614501-61600

[61600] くま川鉄道 KT-500形に試乗 (3/9)
  2014/3/19 (Wed) 22:21:46 クライマー   


 くま川鉄道で25年ぶりの新車となるKT-500形が3/8より営業運転を開始
したので、3/9の13D〜14Dで試乗してきました。

 「田園シンフォニー」と名付けられたKT-500形の内外装は水戸岡鋭治氏
によってデザインされており、車両ごとに異なっています。今回乗車でき
たのは焦茶色のKT-501とクリーム色のKT-503で、この日は赤色のKT-502形に
乗車することはできませんでした。

 KT-500形は先輩のKT-100,200形と同じく新潟トランシス製で、NDCの第3
世代に該当します。車両の湯前方が前位で人吉温泉方が後位となり、トイレ
は前位側、駆動機関・動台車が後位側となります。

#以下の画像は 2014/3/9 くま川鉄道 13D〜14D 湯前駅停車中に撮影
#(運賃表の画像のみ、14Dの東多良木で撮影)

・KT-501
  
↑左:湯前寄りのカウンター席(左側は車内販売用スペース)
 右:人吉寄りのソファー席(手前はボックス席)

 当日は おかどめ幸福駅に自家用車を置いて湯前を往復しましたが、
営業開始2日目とあって、地元の家族連れの試乗(パパと子どもたちが
乗車してママが車を回送、あるいはその逆)が目立ちました。その一方
で同業者の姿は少なめ。似たようなデザインの車両が増えたことも影響
しているのでしょうか。

・KT-503
 
↑左:人吉寄りのソファー席(中央のボックス席との間に飾り棚を設置)
 右:中央のボックス席

 車内の雰囲気は「おれんじ食堂」のHSOR-114,116とよく似ています。
ボックス席は座布団が薄くて座り心地が今一つ。木製の背もたれが華奢
で仰け反ると割れてしまいそうなため、前傾姿勢になりがちですが、
頑丈なテーブルが肘をつくのに重宝します。一方、ソファー席は硬めの
しっかりとした座り心地ですが、背もたれが垂直に近いため前傾姿勢に
なりがちで、こちらもテーブルが重宝します。13Dの末端区間で地元の
おじさんから女子高生まで、みんなテーブルに肘をついており、なんとも
ユーモラスな光景でした。

  
↑左:湯前寄りに設置された真空吸引式バリアフリートイレ
   手洗器の水栓がプッシュ式に、シンクがセラミック製に改良された
 右:「おれんじ食堂」で採用された子供用展望席は人吉寄りに設置

  
↑左:運転席はHSOR-100,150形同様ワンハンドルマスコンを採用
 右:運賃箱・整理券発行機は壁面と同色で少々見つけにくい
   (2両以上では車掌が乗務するため使用機会は少ないかも…)

 KT-500形を観光列車専用にしていたら通学需要を捌ききれないので、
朝夕は通学列車にも充当されます。くま川鉄道沿線の高校生はキハ58/65が
乗り入れていた時代から行儀が良く、先に観光列車化されたKT-203,103
(KUMA-1,2)にも目立った損傷がないため、このような車両を投入すること
ができたのだと思います。ただ、KT-200あたりと比較すると立席スペース
が極端に少ないので、通学時間帯の車内の混雑具合が気になるところです。

  
↑左:駆動機関はコマツのSA6D125HE系、変速機は変1直2のタイプ
 右:吊革は木製

 私のKT-500形への最大の関心事は足回り。これについてはインターネット
上でほとんど話題になっていなかったので、個人的には新潟の6H13CREエンジ
ンが採用されているのではないかと期待したのですが、九州ではポピュラーな
コマツのエンジンでした。
 KT-500形の足まわりは平成筑豊鉄道400/500形とほぼ共通のようで、JR九州の
キハ40/47形 8000/9000番代との共通点も多いようです。JR九州と同じ部品を
採用した方が得策と判断したのでしょう。九州の気動車では2004年のキハ200-5011、
HSOR-100,150形を最後に新潟機関の採用が途絶えています。

  
↑左:運賃表示器はキハ220-200などと同じ液晶式
 右:天井照明はLED式、夜間の雰囲気が気になるところ

 この日の13D〜14Dには車掌さんが2人乗っており、そのうちの1人から乗車券
を買おうとしたら「あとで車掌が来ますので、そちらから買って下さい」と。
不思議に思っていると、その方はワゴンでコーヒーやプリンの販売を始めました。
どうやらこの日は客室乗務員の代役で車掌氏がワゴン販売を行ったようですが、
三セクの普通列車としては驚きの光景です。

  
↑左:九州南部ではすっかりおなじみとなったドーンデザイン
 右:床面の高さを下げたため、貫通路前後にスロープを設置
   観光列車では、ここを車内販売のワゴンが通る

 今回、KT-500形に試乗して、水戸岡氏の手がけた観光列車のデザイン要素が
凝縮された印象を受けました。この手の列車に慣れた人なら、目新しさを感じ
ないかも知れませんが、観光バスツアーを誘致するには水戸岡氏のネームバリュー
は大きいでしょうし、九州南部の観光列車のデザインの一貫性を持たせた点は
評価できると思います。
 ともあれ、毎日乗車する地元の高校生にとって、KT-500形が快適で楽しい
車両であればそれが一番なのかなと思います。部活帰りの高校生が、13Dの車内
でテーブルを広げて弁当を食べていましたが、早速、KT-500形を使いこなして
いるようで嬉しくなりました。




[61599] 豊肥久大通信 (3/19)
  2014/3/19 (Wed) 21:53:26 クライマー   


  天気予報では晴れとなっていましたが、今年初めての本格的な黄砂の
飛来で視界が悪く、なんともスッキリしない一日となってしまいました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-6★+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-16+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-10★+キハ185-1011★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4424D:キハ47 8088+キハ147 1030
4428D:キハ200-5+キハ200-1005
4437D:キハ125-20
4438D:キハ220-210
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4459D:キハ200-11+キハ200-5011
4456D:キハ47 9073+キハ47 3510
4458D:キハ47 8088+キハ147 1030

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5

4827D:キハ200-5+キハ200-1005]+キハ220-210
4829D:キハ200-104+キハ200-1104
4859D:キハ200-2+キハ200-1002
4852D:キハ125-20+キハ125-10+キハ125-11
1859D:キハ47 9073+キハ47 3510


↑4829D:キハ200-104ほか 鬼瀬→向之原(7:33)

  由布院滞泊の固定運用はキハ200の2番ユニットから5番ユニットに
替わりました(※画像無し)。その2番ユニットはローテーション運用に
シフトしています。

  
↑左 4859D:キハ200-2ほか 豊後国分←向之原(17:25)
  右 1859D:キハ47 3510+キハ47 9073 向之原→豊後国分(18:16)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1502
2761D:キハ220-1501

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[61598] 189!(びわこエクスプレス)
  2014/3/19 (Wed) 21:47:41 ROKU   


回1072D(草津→向日町操) (草津4番乗り場21:41-42)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2


↑回1072D 草津


↑キハ189-1のスカートが復旧しています。

▼ AIZUMIさん
> 5D特急はまかぜ5号
> キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
> #久々に見たはまかぜ3B

あれ? どこで増結した?




[61597] 高徳線(3/19)
  2014/3/19 (Wed) 18:29:54 エフエス   


←高松                     徳島→
4301D:キハ40 2109
 310D:1512+1558+1568+1557
 312D:1230+1244+1249+1256
#1256は徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。
4305D:1004+1005
#1005は徳島線全線開通100周年記念のヘッドマーク付き。
 307D:1254+1232+1253
#1253は徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両は
 316D:キハ47 191+キハ47 118
4309D:1506(締切)+1569
4326D:1566
4332D:1235
4327D:1229
4338D:1245
 360D:1502+1555

特急うずしお号
5006D:2424+2522+2458
3008D:キハ185-1017(剣山色)+キハ185-24(剣山色)
3007D:キハ185-9(剣山色)+キハ185-18]+[キハ185-1015+キハ185-2_(剣山色)
#所定は2両。
#3032Dの増結の送り込みと思われます。




[61596] 鳴門線(3/19)
  2014/3/19 (Wed) 09:37:21 エフエス   


←鳴門                (高徳線直通)徳島→
951D:1565+1507
953D:キハ40 2146+キハ40 2110+キハ40 2148




[61595] 高山本線岐阜口 14/03/18
  2014/3/19 (Wed) 07:47:44 DEJI   


1702D キハ48 3814+キハ48 6815]+[キハ40 5802
706D キハ11-204+キハ11-101+キハ11-114
1704D キハ48 5513+キハ47 6003]+[キハ40 6312(乗車)
707D キハ11-114+キハ11-101+キハ11-204

747C キハ11-103(乗車)+キハ11-102
764C キハ11-104+キハ11-118

※某板情報
1706D 4Bの最後尾にキハ48 6812(711D後に6812運用離脱)
1830D〜1722D キハ48 3816+キハ48 6813
1730C キハ48 3812+[キハ40 6307
760C キハ48 5806+キハ48 6806
1732C [キハ40 6309+[キハ40 6308

1703D 3Bの最後尾にキハ40 6309
1709C キハ40 6307]+キハ48 3812
1717C〜1829D キハ48 6810+キハ48 3809
回8675D キハ40 5501
1735C キハ48 6806+キハ48 5806






[61594] 西の果て通信(2014/03/18)
  2014/3/19 (Wed) 01:26:07 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。

←長崎
・3/18
3250D:キハ220-209+[キハ200-14+キハ200-1014
3245D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013
252D :キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200-1015
諫早留置(22:38)
 5番線:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66+キハ67-8
 6番線:キハ66 5+・・・キハ67 2
254D :キハ66-1+キハ67-1
5142D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
5144D:キハ66-12+キハ67-12

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1014+キハ220-209
224D :キハ66+キハ67 15
5140D:キハ66+キハ67 11

TOPへの画像掲載ありがとうございました。m(__)m
#ってかこんな画像、送ってたっけな(^^;;;




[61593] はまかぜ(2014.3.18)
  2014/3/18 (Tue) 23:04:55 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#貫通扉に竹田城跡ステッカーHM取付
#久々に見たはまかぜ3B





[61592] 氷見城端線通信 2014年弥生その1
  2014/3/18 (Tue) 22:13:28 ハマ   


2014年3月1日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
535D キハ40 2090☆
552D キハ40 2084●+キハ40 2136★
555D キハ40 2090☆
・城端線
←高岡   城端→
330D キハ47 138●+キハ47 1092●
331D キハ40 2083+キハ47 1015砺 ※沿線高校卒業式の為増結
351D キハ47 27南+キハ47 1064●
353D キハ40 2092


2014年3月2日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
533D キハ40 2090☆
535D キハ40 2092
543D キハ47 1134●+キハ47 66高
547D キハ47 1091+キハ47 25●
552D キハ47 1134●+キハ47 66高
555D キハ40 2078
・城端線
←高岡   城端→
345D キハ40 2090☆+[キハ47 138●+キハ47 1092●


2014年3月3日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ40 2084●+キハ40 2136★
555D キハ40 2135★
・城端線
←高岡   城端→
332D キハ47 27南+キハ47 1064●
333D キハ47 25●+キハ47 1091
334D キハ40 2135★
335D キハ47 138●+キハ47 1092●
350D キハ47 66高+キハ47 1134●
351D キハ40 2078+[キハ47 25●+キハ47 1091


2014年3月4日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ47 1134●+キハ47 66高
555D キハ40 2092
・城端線
←高岡   城端→
350D キハ40 2136★+キハ40 2084●
351D キハ40 2135★+[キハ47 27南+キハ47 1064●


2014年3月5日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ40 2084●+キハ40 2136★
555D キハ40 2090☆ ※1060M5分延の影響で高岡4分延発
・城端線
←高岡   城端→
350D キハ47 66高+キハ47 1134●
351D キハ40 2092+[キハ47 138●+キハ47 1092●


2014年3月6日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ47 1134●+キハ47 138●
555D キハ40 2078 ※1060M7分延の影響で高岡5分延発
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2090☆+[キハ47 25●+キハ47 1091


2014年3月7日(金)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1092●+キハ47 66高
552D キハ40 2084●+キハ40 2136★
555D キハ40 2135★ 1060M18分延の影響で高岡16分延発
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ47 27南+キハ47 1064●
353D キハ40 2078


2014年3月8日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
526D キハ47 1134●+キハ47 138●
529D キハ40 2084●+キハ40 2136★
531D キハ40 2135★
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2078
324D キハ47 25●+キハ47 1091
325D キハ47 27南+キハ47 1064●
326D キハ40 2083+キハ40 2137★+キハ40 2027
334D キハ40 2090☆
333D キハ47 66高+キハ47 1092●
335D キハ47 25●+キハ47 1091
348D キハ40 2135★+[キハ47 66高+キハ47 1092●

雪景色の雨晴海岸を行く

2014/3/8 526D 雨晴〜越中国分
国鉄特急色485系とキハ47首都圏色の出会い

2014/3/8 左:540Dにて到着後547Dまで引上げ線で待機中 右:1057M特急北越7号T18編成


2014年3月9日(日)
・城端線
←高岡   城端→
323D キハ47 25●+キハ47 1091(高岡〜東石黒乗)
322D キハ40 2135★
324D キハ47 66高(東石黒〜高岡乗)+キハ47 1092●
326D キハ47 27南+キハ47 1134●

番外編 北陸線石動駅にて 北陸地区の「気動車」の新しい仲間です

2014/3/9 キヤ143-1


2014年3月10日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
541D キハ47 1092●+キハ47 66高
552D キハ47 1134●+キハ47 138●
555D キハ40 2092
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2090☆+[キハ47 27南+キハ47 1064●
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2078+[キハ47 25●+キハ40 2027


2014年3月11日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
541D キハ40 2027+キハ47 25●
543D キハ40 2084●+キハ40 2136★
552D キハ40 2084●+キハ40 2136★
555D キハ40 2083
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2092+[キハ47 66高+キハ47 1092●
当日は北アルプス立山連峰がくっきりと望めました

2014/3/11 541D 越中国分〜雨晴


凡例 ★青ハットリくんラッピング車 ☆白ハットリくんラッピング車 ●:首都圏色 高:高岡市ラッピング車 砺:砺波市ラッピング車 南:南砺市ラッピング車 氷:氷見市ラッピング車 無印:高岡色X





[61591] 189!(びわこエクスプレス)
  2014/3/18 (Tue) 21:51:54 ROKU   


回1072D(草津→向日町操) (草津4番乗り場21:41-42)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5


↑回1072D 草津




[61590] 豊肥久大通信 (3/18)
  2014/3/18 (Tue) 21:27:22 クライマー   


  気圧の谷の通過で午前中は小雨がぱらつきましたが、午後からは
天気が回復してきました。ここ数日の陽気で沿線の花桃が一気に開花
しました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-10★+キハ185-1011★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-6★+キハ185-1004★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-16+キハ185-1001★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 9073+キハ47 3510
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4437D:キハ125-18
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
5437D〜5438D:キハ200-103+キハ200-1103
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ47 9073+キハ47 3510
4456D:キハ47 8088+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 5437D,5438D,4448D以外は友人からの情報です m(__)m

 本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、[8+1008]から
[10+1011]に編成ごと差し替えられています。※ 画像無し


↑4448D:キハ47 3510+キハ47 9073 敷戸←滝尾(17:00)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4845D:キハ220-210
4838D:キハ125-16+キハ125-15


↑7003D:キハ71-2ほか 向之原←鬼瀬(13:10、6分延)


↑4838D:キハ125-15ほか 鬼瀬←向之原(13:26、5分延)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-1502

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

  キハ220-204が-1502に差し替えられました。日豊線運用のキハ220が
2両ともロングシート車となるのは久しぶりのことです。※画像無し




[61589] 3月18日矢幅・盛岡
  2014/3/18 (Tue) 19:48:56 関谷 秀樹   


・2014年3月18日(火)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                         →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:42→荒屋新町22:05)→回943D(鹿角花輪)
    キハ112-115+キハ111-115][キハ112-112+キハ111-112

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
    1:キハ110-3 2:キハ112-3 3:キハ111-3

#  初めて3で揃った。お見事!!(爆)





[61588] 2014/2/11〜2014/3/2 苗穂工場周辺の様子
  2014/3/18 (Tue) 18:43:26 M’s   



↑2014/2/11

↑工場内にいるキハ40 1727


↑2014/2/16

↑工場内にいるのはキハ40 830+キハ40+キサハ182-5201
 キサハ182-5201に臨時入場が生じたため、この日の
 流氷特急オホーツクの風はキハ183系一般車代走となった模様


↑2014/2/21。苗穂工場入換機DE15 2516と。

↑入区する「流氷特急オホーツクの風」編成と。


↑2014/2/23。

↑工場内にいるのはキハ40 358+キハ183-200番台。


↑2014/2/25。中央の編成は運転所内入換中のキハ40 331+キハ40。

↑工場内にいるのはキハ40 835。



↑2014/3/2。

↑工場内にいるのはキハ183貫通型]+[キハ183-200番台。

#一時的に勤務地が札幌に戻ったため工場周辺の様子を
#観察しておりましたが、本格的に勤務地が函館に移ったため
#苗穂工場チェックは今回がラストとなります。




[61587] 高徳線(3/18)
  2014/3/18 (Tue) 18:22:08 エフエス   


←高松                     徳島→
 310D:1506+1560+1552+1250
 312D:1508+1253+1566+1230
4305D:1008+1003
#1003には徳島線全線開通100周年記念のヘッドマーク付き。
#1008全検20年8月。1003は表記が剥がれて読めない。
 307D:1510+1509+1246
 316D:キハ47 1118+キハ47 144
4309D:1561(締切)+1553
 315D:キハ40 2143+キハ40 2147+キハ40 2107
#キハ40 2143は多度津工場で定期検査を終えての帰所。
4332D:1564
4327D:1504
360D:1248+1511
#1248は徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。

特急うずしお号
3003D:2429+2458
3008D:キハ185-20(緑色)+キハ185-13(剣山色)
3005D:2426+2523+2461
3009D:2427+2459




[61586] 鳴門線(3/18)
  2014/3/18 (Tue) 18:09:19 エフエス   


←鳴門  (高徳線直通)徳島→
 959D:1248+1511
#1248は徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。
4956D:1252
#ダイヤ改正前はキハ40でした。
4961D:1247




[61585] 氷見城端線通信 2014年如月その3
  2014/3/18 (Tue) 12:59:34 ハマ   


2014年2月25日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ40 2084●+キハ40 2135★
555D キハ40 2136★ ※1022M40分延の影響で高岡11分延発
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2092+[キハ47 25●+キハ47 1091


2014年2月26日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ47 1015砺+キハ40 2083
555D キハ40 2078
・城端線
←高岡   城端→
339D キハ47 25●+キハ47 1091
340D キハ40 2135★+キハ40 2084●
351D キハ40 2136★+[キハ47 27南+キハ47 1064●


2014年2月27日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
556D キハ40 2090☆(氷見〜高岡乗)
557D キハ40 2090☆(高岡〜氷見乗)
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ47 27南+キハ47 1064●
・北陸線
←高岡
1470D キハ47 1029+キハ47 36●(富山〜高岡乗)]+キハ47 1013]+キハ40 2092


2014年2月28日(金)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1064●+キハ47 27南
552D キハ47 1015砺+キハ40 2083
555D キハ47 1134●+キハ40 2092 ※翌日の沿線高校卒業式に備えた増結
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ47 25●+キハ47 1091(高岡〜林乗)
352D キハ47 138●(林〜高岡乗)+キハ47 1092●
353D キハ40 2090☆
・北陸線
←高岡
1470D キハ40 2027+キハ40 2137★+キハ47 140]+キハ40 2135★


凡例 ★青ハットリくんラッピング車 ☆白ハットリくんラッピング車 ●:首都圏色 高:高岡市ラッピング車 砺:砺波市ラッピング車 南:南砺市ラッピング車 氷:氷見市ラッピング車 無印:高岡色X

2月27日28日は宮崎からtakuma君がご来訪されました。
遠路はるばる氷見線城端線にご乗車頂きましてありがとうございました。
またのご来訪お待ち申し上げます





[61584] ドクター東海一発!
  2014/3/18 (Tue) 12:50:59 DEJI   


岐阜タ 東海道下り方へ8:46通過・上り方へ10:55通過
←米原
キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1
#パンタ下げ状態。





[61583] 3月17日矢幅・盛岡
  2014/3/18 (Tue) 00:09:36 関谷 秀樹   


・2014年3月17日(月)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                         →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:42→荒屋新町22:05)→回943D(鹿角花輪)
    キハ112-115+キハ111-115][キハ112-112+キハ111-112

  1924D(鹿角花輪6:13→盛岡8:17)→入区
    キハ112-120+キハ111-120+キハ110-138

  出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:06)
    キハ112-117+キハ111-117+キハ110-138

  1933D(盛岡15:02→大館18:01)
    キハ112-114+キハ111-114

  3937D快速八幡平(盛岡16:36→大館19:16)
    キハ112-121+キハ111-121

  1939D(盛岡17:47→大館21:10)
    キハ112-152+キハ111-152

・山田線
 658D(盛岡16:41→宮古18:55)
  キハ110-134

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:31→盛岡7:57)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:38→釜石10:51)
    1:キハ110-136 2:キハ112-1 3:キハ110-2

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:15→盛岡12:31)→入区
   出区→3625D快速はまゆり5号(盛岡17:17→釜石19:36)
    1:キハ110-1 2:キハ110-5 3:キハ110-4


  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
   →1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-28+キハ100-16+キハ100-13

  1632D(釜石5:47→盛岡8:42)
   →1667D(盛岡18:34→釜石21:53)
    キハ100-15+キハ100-25

 15時過ぎの盛岡車セに寄ったところ、11番線に「変な顔」?が見えました。
 よく見ると、キハ111・112一般車の後部との連結用アダプターを取り付けたキハ110-128でした。
  
#   右側は鹿角花輪ループを外れたキハ112・111-120
#   なお隣の10番線にはしばらく運用を外れていたキハ111-3が入っていました。





[61582] 高山本線岐阜口 14/03/17 昼夜の部
  2014/3/17 (Mon) 23:17:01 DEJI   


734C キハ48 3812+[キハ40 6307
740D [キハ40 6309+[キハ48 ____+キハ48 ____
744D キハ47 5002+キハ47 6002
746D キハ48 5513+キハ47 6003]+[キハ40 6312
764C キハ11-115+キハ11-122

1721C キハ40 6307]+キハ48 3812
1725D キハ48 ____+キハ48 ____]+キハ40 6309]
1727D キハ47 6002+キハ47 5002
737D キハ40 6312]+[キハ47 6003+キハ48 5513
747C キハ11-118(乗車)+キハ11-113

#キハ11以外は他所情報のアレンジです。(^^;






[61581] スーパーはくと(2014.3.17)
  2014/3/17 (Mon) 23:06:05 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7011+HOT7036+HOT7045+HOT7055+HOT7004





[61580] 3/15 久大線久留米口1本増発
  2014/3/17 (Mon) 22:39:17 うちこ   


▼3/15
・久大本線
←大分

1891D:キハ220-1502

ダイヤ改正により、久大線久留米口では夜間に片道1本増発されました。1889Dと
1893Dの間に久留米22:25発の善導寺行1891Dを設定、博多21:50発の快速4277Mか
ら乗り継げるため利便性が向上しました。改正初日は土曜日でしたが10数人の利
用者がいて早くも定着しそうな感じです。




2014/03/15 久留米





[61579] 豊肥久大通信 (3/17)
  2014/3/17 (Mon) 22:20:59 クライマー   


  出勤時に通った標高650mの峠道には、先月の雪の塊が残っていましたが、
日中は昨日以上に暖かくなりました。犬飼の最高気温は22度を記録しまし
たが、ここまでくると もはや初夏の陽気です。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-6★+キハ185-1004★
1076D「九州横断特急6号」
     キハ185-16+キハ185-1001★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 8088+キハ147 1030
4424D:キハ47 9073+キハ47 8087
4437D:キハ125-11
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
4459D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ47 8088+キハ147 1030
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 9073+キハ47 3510

# 1076D以外は友人からの情報です m(__)m

 キハ47 9073のペア相手が、夜の4458Dよりキハ47 8087からキハ47 3510
に替わりました。※画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5

4852D:キハ125-11+キハ125-12+キハ125-17
4854D:キハ220-210
1859D:キハ147 53+キハ47 4509


↑4852D:キハ125-11ほか(後追い) 小野屋←鬼瀬(17:42)


↑1859D:キハ147 53+キハ47 4509 向之原←鬼瀬(18:07)


↑86D:キハ185-5ほか 向之原→鬼瀬(18:13)




[61578] キハ189系“びわこエクスプレス”運転初日!
  2014/3/17 (Mon) 21:20:58 ROKU   


1072D 特急“びわこエクスプレス2号”
6指:キハ189-6(12)+5自:キハ188-6(42)+4自:キハ189-1006](40)(乗車中)
      +3指:[キハ189-4(13)+2指:キハ188-4(12)+1指:キハ189-1004(12)

※( )内数字は新大阪〜京都間のノリホ。内、記念乗車のマニアが20名ほど。

指定席の客には記念にボールペンが配られた模様。
JR職員と思しき方々がたくさん乗車しています。
自由席のほとんどの客がお馴染み「びわこ通勤回数特急券」を手にしています。
#閑散期には3両になるのでしょうか?


↑あっちとこっち

-----

↑終点草津に到着した1072D




[61577] 189!
  2014/3/17 (Mon) 20:36:48 雑巾猫   


この書き込みは、キハ189-4の電力によりおこなわれています。

←草津
1072D特急びわこエクスプレス2号(大阪(10)2036定発)
キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006]+[キハ189-4(乗車ちう)+キハ188-4+キハ189-1004

気動車万歳!\(^o^)/




[61576] 高徳線(3/17)
  2014/3/17 (Mon) 18:24:17 エフエス   


←高松                      徳島→
4301D:キハ40 2147
 310D:1561+1569+1511+1510
 312D:1251+1246+1232+150発
4305D:1007+1009
#平日はワンマン解除・車掌乗務。
#1007全検22年9月
#1009全検24年7月
 307D:1551+1231+1235
 316D:キハ47 1086(首都圏色)+キハ47 114(首都圏色)
4309D:1556(締切)+1250
 315D:キハ40 2108+キハ40 2142
4326D:1509
4332D:1247
4327D:1514
4344D:1556+1250(締切)
 360D:1255+1503
#1255は徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。

特急うずしお号
3004D:2428+2462]+[2429+2521+2458
3008D:キハ185-1015+キハ185-25(剣山色)
3007D:キハ185-14+キハ185-21
3009D:2426+2461




[61575] 西の果て通信(2014/03/17)
  2014/3/17 (Mon) 12:37:18 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎駅の留置線呼称は旧長崎車両センターのもの(仮)。留置車はチェックできた分のみ。

←長崎
・3/17
221D :キハ66 11(乗)+キハ67
224D :キハ66+キハ67
#痛恨の番号拾いミス(+_+)

Y某へ出張。ひとりなので久しぶりに3242Dで。

長崎留置(17:20)
 DC留置線
  1番線:DE10 1195]
  3番線:キハ66 3+キハ67
  4番線:キハ220-209
 客留線
  1番線:キハ66 5+キハ67 5
  4番線:キハ66 2+キハ67 2
  5番線:キハ66 11+キハ67 11
  6番線:キハ66 14+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12

3242D:キハ220-1101]+[キハ200-13+キハ200-1013(乗)
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
5132D:キハ66-1+キハ67-1
245D :キハ200-12+キハ200-1012
249D :キハ66+キハ67
#大村約5分延発

▼ひらど([61561])
>キハ200形2連のうち12番ユニットが無限ループしています。(昨日と今日と同じ229D〜長崎駅
>本線4番留置〜3230D〜)

キハ200形2連×4本のうち、12番ユニットは終日2連のままキハ220と組まない無限ループ(改正
前のA3後半〜A4前半。早岐〜229D〜3230D〜?〜246D〜早岐)を回っているようです。それ以外
の3本は、以下の順に回っていると推測。
(冒頭の数字は早岐出区を基準に並べた仮のもの。()内は主要な列車番号。)

1(平平、休平):早岐出区→諫早滞泊(227D〜3242D〜253D〜252D〜回252D〜124D)
1(平休、休休):早岐出区→長崎滞泊(227D〜3242D〜253D〜252D〜回252D)
2(平平、平休):諫早→諫早(220D〜3221D〜3232D〜?〜3246D〜3245D〜256D〜回256D)
2(休休、休平):長崎→諫早(224D〜3223D〜3232D〜?〜3246D〜3245D〜256D〜回256D)
3      :諫早→早岐帰区(5123D〜3224D〜?〜3250D)

上記見たままの通り、245Dに12番ユニットが入っています。245D〜246Dへ折り返すようなので
今日も他のキハ200×2連とは別のループ。

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-208
224D :キハ66+キハ67 7
5140D:キハ66+キハ67 15




[61574] 高山本線岐阜口 14/03/17 朝の部
  2014/3/17 (Mon) 08:54:00 DEJI   


1702D キハ48 5803+キハ48 6809]+[キハ40 6312
706D キハ11-102+キハ11-106+キハ11-117(乗車)
1704D キハ47 500_+キハ47 600_]+[キハ40 ____
1706D キハ48 3812キハ48 6812]+[キハ48 5810+キハ48 6807
710D キハ47 500_+キハ47 600_
712D キハ48一般車×2]+[キハ48 5513+キハ47 6003
※1704D、1706D、710D、712Dは他所からの情報

705D キハ11-116+キハ11-118+キハ11-104
707D キハ11-117+キハ11-106+キハ11-102
#706D〜707D岐阜着発が4番線から3番線に変更されました。






[61573] 鳴門線(3/17)
  2014/3/17 (Mon) 07:39:31 エフエス   


←鳴門                         (高徳線直通)徳島→
951D:1555+1560
953D:キハ40 2145+キハ40 2109+キハ40 2146
#キハ40 2109 全検19年11月 要検23年2月
#キハ40 2145 全検20年11月 要検24年2月
#キハ40 2146 全検19年4月 要検4月




[61572] 津駅にて(3/16)
  2014/3/17 (Mon) 00:37:53 M.I.   


とても薄いですがm(_ _)m

・紀勢本線
945C  [キハ48 5817+キハ48 6816]
#キハ48 5817の検査履歴
#全検22-2名古屋工、要検26-3名古屋工

5922D(みえ22号)  [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-104+キハ75-4]




[61571] 伊勢線・紀勢本線
  2014/3/16 (Sun) 22:31:57 もづ   


・3/12
125C〜126C イセ101
128C〜141C イセ104

3006D「特急南紀6号」 キハ85-11+キロハ84-5+キハ84-8+キハ85-1115
335D キハ403001+キハ403306+キハ486502
942D キハ11-1+キハ11-6+キハ11-10
339D キハ403002+キハ485518+キハ403003
3007D「特急南紀7号」 キハ85-1115+キハ84-8+キロハ84-5+キハ85-11
954C キハ11-305+キハ11-4


・3/13
100C〜115C イセ104

909C キハ485805+キハ486803
921D キハ403001+キハ485802+キハ486805


・3/14
8104C〜111C イセ102

915D キハ406311+キハ486816+キハ403306+キハ486502


#キハ403001は、白キハ(笑)。
#キハ403306は、白キハ(笑)。
#キハ486502は、旧国鉄色風。
#キハ403002は、白キハ(笑)。
#キハ485518は、白キハ(笑)。
#キハ403003は、白キハ(笑)。
#キハ485805は、白キハ(笑)。
#キハ486803は、白キハ(笑)。
#キハ485802は、白キハ(笑)。
#キハ486805は、白キハ(笑)。
#キハ406311は、白キハ(笑)。
#キハ486816は、白キハ(笑)。


※車体デザインは管理人の要望により記載しております。(笑)






[61570] 高山本線岐阜口 14/03/16
  2014/3/16 (Sun) 22:23:27 DEJI   


(←岐阜)
4702D キハ48 5810+キハ48 6807
4704D キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ40 6307
#昨日の3742D〜3737D〜3746D〜4731D〜回4726Dの編成そのまま
4706D キハ48 3809+キハ48 6810]+[キハ48 3812キハ48 6812
3706D キハ11-113+キハ11-120+キハ11-123
22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号” キハ85-208+キロハ84-8+キハ84-12+キハ85-1112]+キハ84-204+キハ85-2
3708D キハ48 5511+キハ48 6517]+[キハ47 5001+キハ47 6001
3724D キハ48 3812キハ48 6812
28D 特急“(ワイドビュー)ひだ8号” キハ85-3+キロハ84-4+キハ84-2+キハ85-1118]+キハ85-20_
3740D キハ48 5513+キハ47 6003
3742D キハ47 5001+キハ47 6001]+[キハ40 6308
36D 特急“(ワイドビュー)ひだ36・16号”
 キハ85-9+キハ84-1+キハ85-1106](以上36号)+[キハ85-208+キロハ84-8+キハ84-12+キハ85-1112]+キハ84-204+キハ85-2
3744D キハ48 5810+キハ48 6807]+[キハ48 3814+キハ48 6815

(←富山)
3707D キハ48 6807+キハ48 5810
3709D キハ40 6307]+[キハ47 6002+キハ47 5002
3711D キハ48 6812キハ48 3812]+[キハ48 6810+キハ48 3809
3713D キハ11-123+キハ11-120+キハ11-113
3715D キハ47 6001+キハ47 5001]+[キハ48 6517+キハ48 5511
4719D キハ48 6812キハ48 3812
4727D キハ47 6003+キハ48 5513
3737D キハ40 6308]+[キハ47 6001+キハ47 5001
4729D キハ48 6815+キハ48 3814]+[キハ48 6807+キハ48 5810

▼ 扇さん
> #4727Dが混成ユニットということはこのユニットをキハ47運用にシフトしたってこと?

というよりも、キハ48一般車とキハ47を共通運用にした感じがします。
まだ休日ダイヤしか確認できていませんが・・・






[61569] 豊肥久大通信 (3/16)
  2014/3/16 (Sun) 22:23:04 クライマー   


 九州地方は移動性高気圧にすっぽりと覆われ、由布院でも最高気温が
16度に達するなど、各地でポカポカ陽気となりました。平地では梅の花が
ほとんど散ってしまい、桃や桜の開花が待たれるところです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-16+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1076D「九州横断特急8号」
     キハ185-6★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4427D:キハ47 4510+キハ47 3509
4429D:キハ200-105+キハ200-1105
4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4433D:キハ125-13+キハ125-22
4424D:キハ47 8088+キハ147 1030
4437D:キハ125-12
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4459D:キハ200-104+キハ200-1104
4456D:キハ47 9073+キハ47 8087
4458D:キハ47 8088+キハ147 1030

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

 本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は[185-2+185-1011]から
[185-6+185-1004]に編成ごと差し替えられています。※画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  81D「ゆふ1号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5
7002D「ゆふいんの森2号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3

4857D:キハ220-201
4859D:キハ200-1+キハ200-1001
4852D:キハ125-12+キハ125-17+キハ125-15
1859D:キハ47 9073+キハ47 8087


↑81D:キハ185-7ほか 豊後国分←向之原(10:37)


↑7003D:キハ71-2ほか 恵良→引治(12:21)


↑7002D:キハ72-4/3/2/1 引治←豊後中村(12:37)


↑4852D:キハ125-15ほか 豊後国分←賀来(17:25)




[61568] 日豊日報!+
  2014/3/16 (Sun) 22:15:54 宮崎総合(臨)   


3/15
・日南線
1939D キハ40 8104
1940D キハ40 8060
1941D〜
1946D キハ47 9056+キハ47 8123
・日豊線
6764D キハ40 8128+キハ40 8052
6767D キハ47 9083+キハ47 8052

6772D〜
6777D
1955D キハ47 9084+キハ47 8119

3/16
・日豊線
6759D キハ40 8100+キハ40 8104


6759D キハ40 8104ほか 日向住吉〜佐土原





[61567] 高山線 2014.03.16
  2014/3/16 (Sun) 21:21:21    


←岐阜
4727D キハ48 5513+キハ47 6003
#昨日は47×2だったが・・・
3737D キハ47 5001+キハ47 6001]+キハ40 6308

#4727Dが混成ユニットということはこのユニットをキハ47運用にシフトしたってこと?
個人的見解として旧ダイヤキハ47×4の3708D〜3715Dは未確認ですが
旧ダイヤ→キハ48ツーマン:4行路 キハ47:2行路から
新ダイヤ→キハ48ツーマン:3行路(-1) キハ47:3行路(+1)
に組み直したのではないかと見られます





[61566] 予讃線2014/03/15
  2014/3/16 (Sun) 21:08:03 大川/佐々木   


←宇和島
3月15日
927D キハ47173+キハ47178
929D キハ471117+キハ47171
931D キハ54*
4928D キハ3210

3月16日
4915D キハ3210
4620D キハ546
622D キハ471117+キハ47171
912D キハ47173+キハ47178+キハ5410
914D キハ18531**+キハ1853107
931D キハ32**+キハ5411





[61565] スーパーはくと(2014.3.16)
  2014/3/16 (Sun) 20:53:40 AIZUMI   


←上郡

60D特急スーパーはくと10号
HOT7013+HOT7032+HOT7048(増2号車)+HOT7044+HOT7053+HOT7001
#HOT7053:まんが王国とっとりラッピング





[61564] 高徳線(3/16)
  2014/3/16 (Sun) 20:46:20 エフエス   


←高松                    徳島→
 310D:1556+15__+1561
 312D:1245+1235
4305D:1004
#全検25年4月
 307D:1562+1252+1564
 316D:1509+1251
 318D:キハ40 2142
4309D:1563
 315D:キハ40 2107+キハ40 2148
4326D:1231
4332D:1256
#徳島ヴォルティスの応援ラッピング車両。
4327D:1254
4357D:1509
 370D:キハ47+キハ47便所付き+キハ40

特急うずしお号
3002D:2426+2523+2461
3004D:2425+2460]+[2428+2462
3007D:キハ185-1016+[キハ185-1017+キロハ186-2+キハ185-22
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー
3015D:2429+2458
3017D:2428+2462




[61563] 大阪ひだ(キシャ通)
  2014/3/16 (Sun) 19:31:51 ROKU   


休日出勤

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
3指:キハ85-1119(19)+2自:キハ84-6(11)(乗)+1指:キハ85-1(18)
※( )内数字は大阪出発時のノリホ

毎朝これで出勤できればいいのだが・・・
気動車だと心身の負担が全く無い。

2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-9(47)+2自:キハ84-1(36)(乗車中)+3指:キハ85-1106(33)
※( )内数字は草津〜京都間のノリホ

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)
1自:HOT7013+2自:HOT7032+増2指:HOT7048+3指:HOT7044+4指:HOT7053+5指:7001

▼ ひらどさん
> 高速ICが至近にある田舎の工場ってことで、諫早某と立冬某は雰囲気が似てるっぽいですが、
> どうですか?

立冬某は工業団地内ではなく里山の中にある感じなので、諫早某の雰囲気とは全然違います。




[61562] 豊肥久大通信(3/15,16)
  2014/3/16 (Sun) 17:59:15 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
3/15  熊本←      →別府
4423D  キハ47 4509+キハ147 53
4424D  キハ47 4509+キハ147 53
4425D  キハ200-1104+キハ200-104
回4571D キハ185-1008★+キハ185-8★  ←特急「九州横断特急1号」の別府送り込み回送、中線使用

#↓回4571D(後追い) 下郡(信)→大分


#久大本線
3/15  日田←      →大分
1838D キハ147 1030+キハ47 8088
4827D キハ200-1105+キハ200-105
4822D キハ220-211?+キハ220-207
4857D キハ200-1104+キハ200-104
4852D キハ125-21+キハ125-15+キハ125-17

#↓4822D(後追い) 豊後国分→向之原   ↓4852D キハ125-21ほか3連 豊後国分→向之原
 

#豊肥本線
3/16  熊本←      →別府
4422D  キハ200-1005+キハ200-5
4424D  キハ147 1030+キハ47 8088
4425D  キハ200-1003+キハ200-3
回4571D キハ185-1004★+キハ185-6★           ←特急「九州横断特急1号」の別府送り込み回送、中線使用
5422D  キハ200-5011+キハ200-11
4429D  キハ200-1105+キハ200-105
回4582D キハ185-3☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆       ←特急「ゆふ2号」の下郡出区回送、豊肥本線使用
回4441D キハ147 1030+キハ47 8088]+キハ125-11+キハ125-20 ←豊肥本線使用で入区
1072D  キハ185-1001★+キハ185-16☆          ←特急「九州横断特急2号」

#久大本線
3/16  由布院←      →大分
4823D キハ220-206+キハ220-211
4822D キハ220-206+キハ220-211

#↓4425D(左)と4823D(右)が併走 大分到着 ↓回4571Dは1→3番線着発に変更 大分
 

#↓1071D キハ185-1004+6 下郡(信)→滝尾 ↓回4441D 新ダイヤでは47が先頭に変更 大分→下郡(信)
 

<大分地区新ダイヤでの変更点>
・大分川橋梁の一番北側の橋梁の再整備完成、日豊本線として使用開始。
・これまで日豊本線として使用してきた中央部の橋梁は大分車両センターへの出入区線(通称:中線?)として使用開始。
・回4571Dは大分着発線を1番線から3番線に変更。
・従来の回4433D(4431D+4433D)での4連入区回送は個別入区(2両ずつ)に変更。
・回5427D(4435D+5427D)、回4441D(5429D+4441D)の4連入区回送は継続、回4441Dのキハ47とキハ125の併結順序逆転。
・下郡への出入区は豊肥本線側からも可能、日豊本線側からは不可、日豊本線上から下郡(信)が廃止された模様。
#基本的に従来の豊肥本線回送列車は豊肥本線使用でした。





[61561] 西の果て通信(2014/03/16)
  2014/3/16 (Sun) 16:08:57 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎駅の留置線呼称は旧長崎車両センターのもの(仮)。留置車はチェックできた分のみ。

←長崎
・3/16
222D :キハ66 6+キハ67 6
226D :キハ66+キハ67
5127D:キハ66-12+キハ67-12
229D :キハ200-12+キハ200-1012
228D :キハ66-12+キハ67-12
5129D:キハ66 15+キハ67 15
5122D:キハ66 15+キハ67
231D :キハ66 6(乗)+キハ67 6

長崎留置(10:35)
 本線
  4番線:キハ200-12+キハ200-1012
#10:40頃安全線へ引上げ後2番線へ転線。3230Dへ。
 客留線
  4番線:キハ220-209+[キハ200-14+キハ200-1014
#11:25頃DC留置2番線へ転線。
 DC留置線
  1番線:DE10 1195] キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66-110+キハ67-110
  3番線:キハ66-8+キハ67-8 キハ66 2+キハ67 2
  4番線:キハ66 14+キハ67 14
#10:55頃安全線へ引上げ後本線4番線へ転線。

3230D:キハ200-12+キハ200-1012
232D :キハ66 6+キハ67 6
3223D:キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200-1015
#長崎16分延着(11:14)

長崎留置(11:30)
 本線
  4番線:キハ66 14+キハ67 14
 DC留置線
  2番線:キハ220-209+[キハ200-14+キハ200-1014
  4番線:キハ220-208 キハ200-15+キハ200-1015

5124D:キハ66 15+キハ67
3232D:キハ200-15+キハ200-1015

3245D:キハ200-15+キハ200

長崎留置(23:10)
 DC留置線
  1番線:DE10 1195] キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66-12+キハ67-12
 客留線
  1番線:キハ66 13+キハ67 13
 本線
  1番線:キハ66-1+キハ67-1

256D :キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-208
5144D:キハ66 9+キハ67 9(乗♪)
5149D:キハ66-7+キハ67-7

キハ200形2連のうち12番ユニットが無限ループしています。(昨日と今日と同じ229D〜長崎駅
本線4番留置〜3230D〜)




[61560] 小湊鐵道&いすみ鉄道見たまま報告書
  2014/3/16 (Sun) 14:10:05 のらりくら2号   


小湊鐵道(手持ちの時刻表に列車番号なし
7A キハ207+キハ202(乗車)
#五井910発
_A キハ204+キハ210
#海土有木918交換上り
10A キハ211+キハ214
#養老渓谷850発

いすみ鉄道
102D キハ52 115+キハ28 2346(乗車)
58D いすみ202(乗車)+いすみ206
61D いすみ202+いすみ206
60D いすみ352(乗車)+いすみ301





[61559] 2014/3/16 室蘭本線
  2014/3/16 (Sun) 13:17:38 M’s   


←岩見沢
 特急「北斗84号」9084D
 キハ183-4560+キハ182-42+キハ182-11(乗)+[キハ183-4559+キハ183-1503

※乗客数
 (苫小牧到着前)
 5号車…31名
 4号車…45名
 (東室蘭発車後)
 5号車…6名
 4号車…20名

#姫川で下り貨物待避の運転停車、10:50発
#駒ヶ岳で9085D待避の運転停車、11:03発予定
#→9085D遅れで11:07発
#終点札幌到着は約2分延

2726D キハ143-101+キハ143-151
 4483D キハ40 1788+キハ40 1783

苫小牧にキハ40 1816(苗穂車)留置確認。
 3/10の483D?でもキハ40 1818(苗穂車)運用確認。




[61558] 津山線(2014.3.15)
  2014/3/16 (Sun) 12:59:28 AIZUMI   


#残り僅かとなったヨンナナNARUTO仕様撮ってきました(^_^;;
#特記以外はことぶき色

←岡山

2925D→948D:キハ47 1004+キハ47 29
#2両ともNARUTOラッピング
3935D快速ことぶき:キハ47 1005+キハ47 19
#2両とも首都圏色
951D:キハ40 2006+キハ40 2134(首都圏色)
954D:キハ40 2006+キハ40 2134
3941D快速ことぶき:キハ47 1004+キハ47 29


2925D(福渡〜建部、画面左側岡山方)


3935D(福渡〜建部、画面左側岡山方)


951D(福渡〜建部)


3941D(福渡〜建部、画面手前岡山方)





[61557] 美濃太田 14/3/16
  2014/3/16 (Sun) 12:52:43 11   


るどなさんのレスの形で16日の運用を
> ・高山本・太多線
> ←岐阜・美濃太田
3/15> (3)3747C〜3672C キハ11-101+キハ11-119
3/15> (1)3673C〜入区  キハ11-101+キハ11-119
3/16 3703C キハ11-101+キハ11-119
3/16 3621C キハ11-101+キハ11-119

3/15> (4)      3632C キハ11-117+キハ11-105
3/15> (3)3751C〜入区  キハ11-117+キハ11-105
3/16 3607D キハ11-117+キハ11-105
3/16 3614C キハ11-117+キハ11-105

3/15> (1)3669C〜3764C キハ11-122+キハ11-114
3/15> (4)3753C〜滞泊  キハ11-122+キハ11-114
3704D キハ11-115+キハ11-122+キハ11-114

3608D キハ48 5511+キハ48 6517+キハ47 5001+キハ47 6001
3715D  キハ48 5511+キハ48 6517+キハ47 5001+キハ47 6001
 下麻生発着が変わったようですね
4713C キハ48 3815+キハ48 6811





[61556] 函館本線
  2014/3/16 (Sun) 12:23:35 M’s   


←函館
・2014/3/15
 快速「ニセコライナー」3952D
キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103+キハ201-302(乗)+キハ201-202+キハ201-102

・2014/3/16
 特急「オホーツク1号」11D
 キハ183-220+キロハ182-3+キハ182-21+キハ183-104
#2014年2月8日に、千歳線札幌側を向いて臨時北斗自由席の運用入りが確認できた
#キハ183-220ですが、そのままの向きでついにオホーツク指定席に入りました。

961M キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101+731系G121編成

821D キハ40 1797(石倉確認)
 2842D キハ40 1810
 4832D キハ40 734




[61555] 2014/03/15, 2014/03/16 武豊線
  2014/3/16 (Sun) 11:35:19 じぇいふじ   


#列車番号が2500番代及び5500番代である列車の種別は「快速」.
#列車番号が1500番代及び4500番代である列車の種別は「区間快速」.
#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン列車.

←武豊
・2014/03/15
4564C:[キハ75-401+キハ75-501](数)

3567D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-202+キハ75-302](自)

・2014/03/16
3500D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-202+キハ75-302](数)
3502D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-4+キハ25-104]
3504D:[キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-406+キハ75-506](数)
3506D:[キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-2+キハ25-102]
#名古屋方から回送,大府(#2)6:54着.
3508D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-204+キハ75-304](自)
#名古屋方から回送,大府(#2)7:21着.
3510D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-202+キハ75-302](数)
#名古屋方から回送,大府(#2)7:57着.
(5570:KE65 3+KE65 1+ホキ10車)
4512D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-4+キハ25-104]
Image
↑4512D:キハ25-5ほか 尾張森岡←大府


3501C:[キハ75-406+キハ75-506](数)
#大府到着後,共和方の引上線へ引き上げ.
3503C:[キハ75-401+キハ75-501](数)
4505D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-202+キハ75-302](数)
4507D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-4+キハ25-104]
5509D:[キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-406+キハ75-506](数)
4511D:[キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-2+キハ25-102]
4513D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-204+キハ75-304](自)
4515D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-202+キハ75-302](数)

#(数),(自):キハ75側面の号車表示の形態を示す.
#          前者は号車数字のみの表示,
#          後者は号車数字に加えて「自由席 Non-reserved」を併記.

Image
↑乗車位置のご案内(2014/03/15改定版) 亀崎
#リンクを選択すると,W:412xH:552の画像が別ウインドゥで開きます.
#「□印1〜4」:キハ75形使用列車.
#「○印1〜4」:キハ25形使用列車.

・台車銘板
#凡例:
#形式番号・位置:台車形式/製造番号/製造年月(/社内管理番号?)
  キハ25-1前位  :C-TR255/10341/へ22-9 (/NG003487)
  キハ25-101後位:C-DT67 /10344/へ22-9 (/NG003488)
  キハ25-2前位  :C-TR255/10345/へ22-9 (/NG003491)
  キハ25-102後位:C-DT67 /10348/へ22-9 (/NG003492)
  キハ25-4前位  :C-TR255/10533/へ22-12(/NG003499)
  キハ25-4後位  :C-DT67 /10534/へ22-12(/NG003498)
  キハ25-104前位:C-TR255/10535/へ22-12(/NG003501)
  キハ25-104後位:C-DT67 /10536/へ22-12(/NG003500)
  キハ25-5前位  :C-TR255/10537/へ22-12(/NG003503)
  キハ25-105前位:C-TR255/10539/へ22-12(/NG003505)
  キハ25-105後位:C-DT67 /10540/へ22-12(/NG003504)

  キハ75-202前位:C-DT60B/98109/へ10-11
  キハ75-202後位:C-DT60B/98110/へ10-11
  キハ75-302前位:C-DT60B/98111/へ10-11
  キハ75-302後位:C-DT60B/98112/へ10-11
  キハ75-204前位:C-DT60B/98117/へ10-12
  キハ75-304後位:C-DT60B/98120/へ10-12

  キハ75-401後位:C-DT60B/99014/へ11-1
  キハ75-501前位:C-DT60B/99015/へ11-1
  キハ75-403前位:C-DT60B/99021/へ11-1
  キハ75-403後位:C-DT60B/99022/へ11-1
  キハ75-503前位:C-DT60B/99023/へ11-1
  キハ75-503後位:C-DT60B/99024/へ11-1
  キハ75-405前位:C-DT60B/99029/へ11-1
  キハ75-505後位:C-DT60B/99032/へ11-1
  キハ75-406後位:C-DT60B/990__/へ11-1
  キハ75-506前位:C-DT60B/99035/へ11-1

--
 従来使用していたメイルアドレス(jnr_fujimori@mail.goo.ne.jp)がgooメール(無料版)のサービス終了によって使用できなくなりました.
新しいメイルアドレスはE-Mail欄に記述しています.




[61554] 美濃太田(14/3/15)
  2014/3/16 (Sun) 02:32:10 るどな   


※(n)は、着発番線。

2014年3月15日(土)
・高山本・太多線
←岐阜・美濃太田
(4)3727C〜3630C キハ11-123+キハ11-116
(1)3627C〜3728C キハ11-203+キハ11-104
(4)      3632C キハ11-117+キハ11-105
(3)3747C〜3672C キハ11-101+キハ11-119
(1)3669C〜3764C キハ11-122+キハ11-114
(3)3749C〜入区  キハ11-102+キハ11-204
(1)3671C〜入区  キハ11-203+キハ11-104
(3)3751C〜入区  キハ11-117+キハ11-105
(1)3673C〜入区  キハ11-101+キハ11-119
(4)3753C〜滞泊  キハ11-122+キハ11-114

(1)4714C〜入区 キハ48 5804+48 6808?
(2)28D L特急“(ワイドビュー)ひだ8号” キハ85-7+キロハ84-9+キハ84-3+キハ85-1101]+キハ84-203+キハ85-204
(3)1031D L特急“(ワイドビュー)ひだ11号” キハ85-9+キハ84-1+キハ85-1106]+キハ85-1116]+[キハ85-1104+キハ84-302+キロ85-2
(3)4719D キハ48 3809+キハ48 6810
(1)出区〜3730C キハ48 3816+キハ48 6813
(?)回4726D?〜(上1)滞泊 キハ47 5002+キハ47 6002]+キハ40 6307
(2)4732C〜入区 キハ40 6308+キハ40 6312




[61553] 高山本線岐阜口 14/03/15
  2014/3/16 (Sun) 01:13:59 DEJI   


4702D キハ48 3812キハ48 6812
4704D キハ48 5513+[キハ40 5802+[キハ40 6309(乗車)
3707D キハ48 6812キハ48 3812

※4730C キハ48 3815+キハ48 6811
※4721C〜1857D〜1858D〜1833D キハ48 6813+キハ48 3816

4735C キハ48 6807(乗車)+キハ48 5810
3758C キハ11-101+キハ11-119

※は某板より無断転載。(^^;
4704Dの先頭はキハ40でしたが、ダイ改初日は最後尾へと逆になっています。

4735Dに乗車したところ、ワンマン放送に文言が追加され、岐阜発車場面ではかなり長い放送になっています。
気になったところは下記の通り。
・「お降りになる際は」の後に、伊勢区所属車と同じように「前寄り車両の」を追加
・「開くのボタンを〜」が「開けるのボタンを〜」に言い回しが変わった。
#追加文言部分のみを録音し、元のROM放送に組み込んでいるようで、同じ人の声だとは思いますが、
#お歳を召されたためか、追加部分が少し低い声になっています。(^^;


▼ 扇さん
> 3737D キハ47 5002+キハ47 6002]+キハ40 6307

なんと!(@o@)
平日パターンではキハ47は夕方は太多線運用だったのですが、ヨンハチになったのか?キハ11の運用に代わったのか??
ちと観察が必要ですね。
#キハ25ですが、製造中の噂を聞かないので早くても10月頃導入では?
#全通70周年なので、鉄道の日あたりにキハ40系使ったイベントでもしませんかねぇ。






[61552] 香椎線・鹿児島線・久大線(3月15日)
  2014/3/15 (Sat) 23:39:40 DeCaprio   


2014/03/15
・香椎線
←宇美
 725D:キハ47 74+キハ47 75+キハ47 9051+キハ47 8089

・鹿児島線
←八代
  81D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3

・久大線
←大分
  81D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3
1830D:キハ125-24+キハ125-13




[61551] 甘木鉄道 (3/15)
  2014/3/15 (Sat) 23:33:00 クライマー   


 ずいぶんと春めいてきたので、田主丸の鷹取山まで遠征。下山後は
小石原川の菜の花を見たくて、甘木鉄道のレールバスたちに挨拶して
きました。

・甘木鉄道
153レ:AR304
160レ:AR303
161レ:AR301(乗)
162レ:AR304(乗)
170レ:AR401

・甘木駅(17:00)
3番線(下り方より):AR306,AR307
検修庫前:AR302
検修庫内:AR305

# レールバスの塗色
甘木鉄道標準色:AR301,AR306,AR307
青・水色・橙 :AR302
赤・クリーム :AR303
緑・黄緑   :AR304
クリーム・赤 :AR305
卑弥呼色     :AR401

 例年、小石原川橋梁の下を埋め尽くしていた菜の花ですが、冬の間に洪水
対策で川砂利の撤去が行われていたため、今年は橋梁の下に一切花がなくて
ガッカリ。上流の土手の菜の花と絡めることはできましたが、終日逆光気味
なのが辛いところです。


↑160レ:AR303 甘木→高田(16:32)

  橋梁下に菜の花がない代わりに、甘木駅ホーム端に菜の花の花壇が作られて
いました。平日朝の2連運用の位置に押し込められていたのは、AR306とAR307。
甘木鉄道標準色どうしの2連も貴重になってくると思います。


↑(手前から) AR306,AR307 甘木(16:41)

 日中、ホーム横の3番線に留置されていた車両が、夕方の170レから
戦列に加わるスタイルは、ダイヤ改正後も変わっていません。


↑左 (170レ充当予定):AR401、右 162レ:AR304  甘木(16:42)

 検修庫の前と中にいる車両は土日祝日はお休みです。国鉄気動車急行色
となったAR305の走行シーンを撮りたかったのですが、今回も振られてし
まいました。


↑左 AR302、右奥 AR305 甘木(17:05)

 レールバスのステップですが、初期に製造されたAR301とAR401では
一段ステップで車体中央寄りに補助段のあるものでしたが、AR302以降
では床を切り欠いて部分的に二段ステップとしています。

  
↑左 AR304のステップ、右 AR 401のステップ(いずれも4位側) 甘木




[61550] 豊肥久大通信 (3/15)
  2014/3/15 (Sat) 23:12:41 クライマー   


  雪が舞って真冬のような寒さだった昨日から一転、春の陽の眩しい
快晴の一日となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-16+キハ185-1001★
1078D「九州横断特急8号」
     キハ185-2★+キハ185-1011★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 9073+キハ47 8087
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4428D:キハ200-2+キハ200-1002
4439D:キハ200-104+キハ200-1104
2426D:キハ125-12
4448D:キハ47 9073+キハ47 8087
4456D:キハ47 8088+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  81D「ゆふ1号」
     :キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3
7001D「ゆふいんの森1号」、7006D「ゆふいんの森6号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4839D:キハ200-1+キハ200-1001
1869D:キハ220-1502

 13日(木)の7002D「ゆふいんの森2号」運用時に筑後草野駅近くで
踏切事故に遭遇したキハ72-4ですが、元気な姿を見せてくれました。
運転席下の部分が小破したスカートはきちんと補修されており(よく
見るとパテ塗りの跡が確認できますが…)、看板列車を運休させまい
とする関係車の方々の熱意が伝わってきます。


↑7001D:キハ72-4ほか(後追い) 由布院←野矢(11:33)


↑7003D:キハ71-2ほか 恵良→引治(12:18)


↑1869D:キハ220-1502 筑後大石→夜明(17:53)




[61549] 3月15日盛岡
  2014/3/15 (Sat) 22:28:04 関谷 秀樹   


・2014年3月15日(土)

・花輪線・IGR
 盛岡←                          →鹿角花輪

  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:05→盛岡7:28)→入区
    出区→1943D(盛岡20:42→荒屋新町22:05)→回943D(鹿角花輪)
     キハ112-115+キハ111-115

  1924D(鹿角花輪6:13→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:06)
    キハ112-120+キハ111-120+キハ110-138

・東北本線・釜石線
 花巻←                →盛岡・釜石
  1630D(釜石5:19→盛岡8:15)
   →1665D(盛岡17:47→釜石20:46)
    キハ100-28+キハ100-16+キハ100-13

  1632D(釜石5:45→盛岡8:43)
   →1667D(盛岡18:34→釜石21:55)
    キハ100-15+キハ100-25





[61548] 四国通信(2014/3/15)
  2014/3/15 (Sat) 22:06:34 take   


・予讃線
   9D しおかぜ9号・いしづち9号
      2005+2204+2118+2208+2110+2152+2107

・土讃線
  39D 南風9号
      2011+2211+2119
  41D 南風11号
      2153+2123+2117
  44D 南風14号
      2105+2219+2003

・多度津工場(13:30)

南8番線 キハ6534
北3番線 2100(知26-3)




[61547] 武豊線のこと〜3月15日
  2014/3/15 (Sat) 21:53:09 二瀬川ヤコビアン   


[3月15日]
 本日は武豊線エリアに帰っておりました。
 列番は手もとに最新版の時刻表がないため、旧列番で(あとで見直すこと)。確かほと
んど変わっていなかったような気がしますが…。

←大府/武豊→
3536C [キハ25-103|キハ25-3](東浦で目撃)

4540D [キハ75-506|キハ75-406][キハ75-501|キハ75-401](尾張森岡−緒川間で目撃)
キハ75-401
 ずいぶんと電気運転区間っぽくなってしまっていました。架線も張ってある。

3541C [キハ25-10x|キハ25-x](緒川−尾張森岡間で目撃)
4542D [キハ75-308|キハ75-208][キハ75-504|キハ75-404](尾張森岡−緒川間で目撃)
3543C [キハ25-104|キハ25-4](緒川−尾張森岡間で目撃)
4545D [キハ75-506|キハ75-406][キハ75-501|キハ75-401](尾張森岡−大府間で目撃)
4546D [キハ75-302|キハ75-202][キハ75-503|キハ75-403](大府−尾張森岡間で目撃)
キハ75-403
 ここは柱が比較的最近立ったところで、架線はまだ張られていない。





[61546] 高山線新ダイヤレポ 2014.03.15
  2014/3/15 (Sat) 21:10:57    


※岐阜口午後のキハ40系のみですが・・・


←岐阜
4721C キハ48 3816+キハ48 6813
4725D キハ40 6312+[キハ48 5508+キハ40 5501
#猪谷方の48がツーマン車に変更
#代わりに4719Dがワンマン車になった模様
4727D キハ47 5001+キハ47 6001
3737D キハ47 5002+キハ47 6002]+キハ40 6307
#48ツーマン車2連から変更
#40土休日運用1増
#このスジは平日と土休日で車両が異なるかも?
4729D キハ48 3812+キハ48 6812]+[キハ48 5804+キハ48 6808


3連運用の消滅はならなかったので車両置き換えの都度運用変更を行うことになりそうです
#キハ25-200(仮)が4月に来ても2次車初ロットなので試運転等で2週間くらい必要と考えるとGWあたりまではこの体制?
#海ミオ40は検査期限から半数廃車と読んでいるが果たして・・・

一部キハ40 6307N.G.入場との情報があったがキハ48 5810のお迎え回送が目的だったようです
#これを以って海ミオキハ40系の車検は終了
#となると次の候補キハ48 3809が初の廃車?





[61545] 高徳線(3/15)
  2014/3/15 (Sat) 20:51:58 エフエス   


←高松                徳島→
4301D:キハ40 2107
 310D:1563+1250+1562
 312D:1249+1564
4305D:1008
 307D:1515+1253+1247
 316D:1231+1245
 318D:キハ40 2148
4309D:1504
 309D:1504
 313D:キハ40 2148
 315D:キハ40 2142+キハ40 2110
4326D:1252
4332D:1230
4327D:1554
4344D:1504
 360D:1513+1558
4357D:1231
370D:キハ47+キハ47+キハ40

特急うずしお号
3002D,3001D:2427+2522+2459
3004D:2426+2461]+[2425+2460
3008D:キハ185-19+キハ185-22(剣山色)
3007D:キハ185-20(緑色)+キロハ186-2+キハ185-13(剣山色)
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー
3015D:2428+2462
3017D:2425+2460

徳島線
4430Dがキハ40から1500型へ。
435D.446Dがキハ40×2からキハ47(40)×2両へ。




[61544] 名古屋駅〜関西線通信3/15
  2014/3/15 (Sat) 20:19:19 WEST   


・高山線
←岐阜
1034D [キハ85-5+キハ84-5+キハ85-1113]+[キハ85-1102+キハ84-304+キロ85-3]


・武豊線
←名古屋
回3543D [キハ25-104+キハ25-4]
※名古屋6番:1702-07(列番・時間共にアレによる)


・いせ、みえ
←名古屋
9902D [キハ85-207+キハ84-303+キロ85-5]
5918D,5919D [キハ75-101+キハ75-1]+[キハ75-102+キハ75-2]
5920D [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-104+キハ75-4]


・紀勢線ローカル
←新宮
942D [キハ11-107+[キハ11-110+[キハ11-108
951C [キハ11-107+[キハ11-110


・関西線
←加茂
248D,257D,258D [キハ120-7+[キハ120-302
250D [キハ120-12+[キハ120-15
252D [キハ120-301+[キハ120-13
254D [キハ120-304+[キハ120-305
256D [キハ120-303+[キハ120-8





[61543] 八高線通信3/15
  2014/3/15 (Sat) 19:04:41 WEST   


←高崎
221D [キハ111-206+キハ112-206]
2260D,225D [キハ110-219+[キハ110-207+[キハ110-220
220D,227D [キハ111-204+キハ112-204]
2262D,229D [キハ111-208+キハ112-208]
222D,2261D,2264D,233D [キハ110-210+[キハ110-221
224D,231D [キハ110-222+[キハ110-209+[キハ110-208
226D,235D [キハ111-205+キハ112-205]





[61542] 西の果て通信(2014/03/15) ダイヤ改正当日
  2014/3/15 (Sat) 13:09:36 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎駅の留置線呼称は旧長崎車両センターのもの(仮)。留置車はチェックできた分のみ。

←長崎
・3/15
5120D:キハ66-7+キハ67-7
223D :キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66-110+キハ67-110
5125D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66-1+キハ67-1
226D :キハ66-8+キハ67-8
5127D:キハ66-110+キハ67-110
5129D:キハ66-7(乗)+キハ67-7
228D :キハ66-110+キハ67-110?
3221D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 3+キハ67 3
3228D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66-1+キハ67-1
5122D:キハ66-7+キハ67-7

長崎留置(10:05)
 本線
  4番線:キハ200-12+キハ200-1012
 客留線
  4番線:キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200
 DC留置線
  1番線:キハ66 13+キハ67 13・・キハ66 9+キハ67 9
#おそらく4連に組成されています。
  3番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 3+キハ67 3
  4番線:キハ66 5+キハ67 5

長崎駅の2番ホーム(3番線)と3番ホーム(5番線)の間にあった中線(4番線)に(おそらく)229Dで
長崎着後の編成が留置されています。既報の、5番線脇の柵やタイガーロープ設置は、4番線を
留置線に使うための処置であったとみて間違いなさそうです。

↑長崎 左:4番線に留置されるキハ200-12ほか。夜間留置用と思われる輪止めも見える。
    右:3番線(2番ホーム)に進入する2007M。

上記のほかにも、客留1番線に415系が、同4番線に227D運用後と思われるキハ220-208ほかの3
連が留置(改正前はDC留置6番線に留置)されており、旧崎サキの留置線のうち西側を極力空け
ようとしている意図がうかがえます。
ただし10:05時点では、ななつ星対応用のDE10が検修庫内におり、DC留置線も少なくとも4番線
までは使用しています。

運用もがらりと変わっており、昨夜崎サキにいたキハ66・67形5番、9番ユニットが、どちらも
上記のとおりDC留置線にいること、225Dで下ってきたと思しき編成がいないこと等が目に付き
ます。(3226Dで上がっている?)

244D :キハ66-110+キハ67-110
3235D:キハ66-7+キハ67-7
243D :キハ66 11+キハ67 11
3242D:キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200-1015
#DC留置2番線から出区→入線

留置状況が気になるので、夕方にヤボ用消化ついでに長崎駅へ。
5番線(3番ホーム)は、下り方からDE10 1195と244Dが縦列に停車(DE10はアイドリング)。244D
出発後も3242Dが続けて入線→出発し、DE10が転線したのは3242D出発後だったようです。
このDE10はななつ星の牽引に絡んで5番線にいたものと思われます。

↑長崎 手前:DE10 1195 奥:3242D キハ220-208ほか

長崎留置(17:25)
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67(幕[快速 長崎])
  4番線:キハ66-8+キハ67
  5番線:キハ66-7+キハ67
  6番線:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 9+キハ67 9
 DC留置線
  3番線:キハ66-12+キハ67-12
  4番線:キハ220-1101

予想通り、客留1番線への留置編成を確認しました。またこれまでDCが入線することが極めて
稀だった(正直、見た記憶がない(^^; )客留6番線への留置も確認。

2枚とも長崎

↑左:クハ411-1617ほか 右:キハ66 2ほか

↑左:キハ66 13ほか 中:キハ66-7ほか 右:キハ66-8ほか

長崎留置(23:20)
 客留線
  1番線:キハ66 2+キハ67 2
 DC留置線
  1番線:DE10 1195] キハ66 5+キハ67 5 キハ66-110+キハ67-110
 本線
  1番線:キハ66 6+キハ67 6

256D :キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
5144D:キハ66-1+キハ67-1(乗)
5149D:キハ66 14+キハ67 14




[61541] 高山本線岐阜口 14/03/14
  2014/3/15 (Sat) 07:53:42 DEJI   


1702D キハ48 3809+キハ48 6810]+[キハ40 6309
706D キハ11-101+キハ11-114+キハ11-122
1704D [キハ40 6312+[キハ48 5511+キハ48 6517(乗車)
708D キハ11-120+キハ11-115+キハ11-106
707D キハ11-122+キハ11-114+キハ11-101
709D キハ11-106+キハ11-115+キハ11-120

1735C キハ48 6812(乗車)+キハ48 3812
762C キハ11-106+キハ11-102






[61540] はまかぜ(2014.3.14)
  2014/3/15 (Sat) 05:24:57 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6





[61539] 3月14日矢幅
  2014/3/15 (Sat) 00:14:29 関谷 秀樹   


・2014年3月14日(金)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                         →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
    キハ112-115+キハ111-115][キハ112-112+キハ111-112

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
   1:キハ110-136 2:キハ112-1 3:キハ110-2

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
    キハ100-28+キハ100-16+キハ100-13





[61538] 富山・高岡・糸魚川(2014.2.27〜3.1)
  2014/3/15 (Sat) 00:01:55 takuma   


2月27日
・北陸線
←直江津
1470D キハ40 2092+キハ47 1013+キハ47 36(朱)+キハ47 1029

・高山線
←富山
866D キハ120-344+キハ120-350
868D キハ120-318+キハ120-351
870D キハ120-331+キハ120-345

・氷見線
←氷見
556D キハ40 2090(白ハットリ君)
557D キハ40 2090
・城端線
←高岡
353D キハ47 27+キハ47 1064

2月28日
・北陸線
←直江津
1322D キハ40 2078+[キハ47 138(朱)+キハ47 1092(朱)]
1470D キハ40 2135(ハットリ君)+[キハ47 140+キハ40 2137(ハットリ君)+キハ40 2027

・大糸線
←糸魚川
434D キハ120-341+キハ120-354

・氷見線
←氷見
539D キハ40 2083+キハ47 1015(砺波市ラッピング)

・城端線
←高岡
351D キハ47 25(朱)+キハ47 1091
352D キハ47 138(朱)+キハ47 1092(朱)

約1年ぶりに越中国富山にお邪魔しました。
夜更けの氷見城端線も、4両編成の本線爆走も感動ものでした。
朱色がかなり増えている印象を受けましたが、趣向をこらした各ラッピング車も彩りを添えていました。
ハマさん、お忙しい中ご案内いただきありがとうございました!(^^)
#新幹線開業までにもう一度いきます!





[61537] 宮崎通信(2014年2月)
  2014/3/14 (Fri) 23:43:53 takuma   


#キハ40 8097,8099(ミサ車)、キハ140 2127(カコ車)は日南色。
#日豊線6751D,6758D,6771D,6773D,6776Dはカコ車、他はミサ車。
#吉都線・肥薩線2922D,2935D,4238Dはミサ車、他はカコ車。

2月1日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9077+キハ47 8158
6772D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(17:40)
1:キハ40 8097+キハ40 8099
7:
10:キハ47 9077+キハ47 8158 キハ47 9056+キハ47 8123

2月2日
南宮崎留置(16:15)
Y(海側):キハ40 8099
6:キハ40 8054+キハ40 8052
7:キハ40 8069
10:キハ40 2105+キハ47 8125 キハ47 9084+キハ47 8119

2月3日
南宮崎留置(17:10)
Y:キハ40 8128
キハ40 8104
P:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8098+キハ40 8065
10:キハ47 9097+キハ47 8051
宮崎車両センター庫外(旧日南鉄道事業部庁舎前):キハ40 8060

2月4日
・日豊線
←鹿児島中央
6770D キハ47 9056+キハ47 8123

・吉都線
←吉松
2926D キハ140 2062
2927D キハ47 9097(乗)+キハ47 8051

南宮崎留置(16:25)
Y(山側):キハ40 8128
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8098+キハ40 8065
7:キハ40 8104+キハ40延命白
10:キハ47 9046+キハ147 105
宮崎車両センター庫内:キハ40 8060

2月5日
南宮崎留置(11:50)
Y(山側):キハ40 8128
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8069 キハ40 8097
8:キハ40 8099
9:キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ47 9075+キハ47 8057 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ40 8104+キハ40延命白
宮崎車両センター庫内:キハ40 8060

2月6日
南宮崎留置(15:10)
Y(山側):キハ40 8128
P:キハ125-401+キハ125-402
1:キハ40 8052
6:キハ40 8069+キハ40 8099
7:キハ40 8100
9:キハ40 8104+キハ40 8054
10:キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9084+キハ47 8119

宮崎車両センター庫内:キハ40白

2月7日
・日豊線
←鹿児島中央
6767D キハ47 9083+キハ47 8052
6772D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1935D キハ40 8128
1941D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(15:00)
Y(山側):キハ40 8060
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8100+キハ40 8098
9:キハ40 8069+キハ40 8099
10:キハ147 1055+キハ147 50 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9083+キハ47 8052
旧日南鉄道事業部前:キハ40白

2月8日
・日南線
←志布志
1949D キハ40 8052+キハ40 8104
1957D キハ40 8052+キハ40 8104

南宮崎留置(16:45)
Y(山側):キハ140 2127
7:キハ40 8128+キハ40 8060
10:キハ40 2105+キハ47 8125 キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(20:30)
9:キハ40 8100+キハ40 8098
10:キハ140 2127
宮崎車両センター庫内:キハ40 8065

前日に6773Dに充当予定だったキハ147 1055+キハ147 50がオイル漏れ?で故障したらしく、キハ40 8099+キハ40 8065で代走。
1055+50は6751Dで所属復帰回送されたようですが、宮崎車の必要数が足らないため、前夜の6776Dで鹿児島からキハ140 2127が送り込まれました。

2月9日
・日南線
←志布志
1936D キハ140 2127]
南宮崎留置(11:30)
6:キハ40 8100 キハ40 8098
9:キハ47 9056+キハ47 8123 キハ140 2127
10:キハ47 9097+キハ47 8051 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ40 8128+キハ40 8060
宮崎車両センター庫内:キハ40 8065

2月10日
・日豊線
←鹿児島中央
6761D キハ40 8128+キハ40 8060

南宮崎留置(10:50)
Y(山側):キハ40 8069
8:キハ40 8054+キハ40 8100
9:キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8052+キハ40 8104
宮崎車両センター庫内:キハ40 8065

キハ140 2127は11日朝の6751Dで所属復帰回送されたようです。

2月12日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9046+キハ147 105

南宮崎留置(19:05)
Y(山側):キハ40 8069
P:キハ125-401+キハ125-402

2月13日
・日豊線
←鹿児島中央
6760D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(9:50)
Y(山側):キハ40 8069
P:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8100
8:キハ40 8065+キハ40白延命
10:キハ147 1055+キハ40 2068 キハ47 9056+キハ47 8123
宮崎車両センター庫内:キハ40 8098

2月15日
・日豊線
←鹿児島中央
6776D キハ140 2127+キハ147 183

2127は無限ループ運用で再来宮を果たしました!

・日南線
←志布志
1958D キハ47 9083+キハ40 8069(乗)
1959D キハ40 8128+キハ40 8054(乗)

南宮崎留置(23:00)
Y(山側):キハ40 8098
9:キハ125-401+キハ125-402

2月16日
・日南線
←志布志
1936D キハ40 8052

南宮崎留置(11:30)
Y:キハ40 8098
6:キハ40 8104 キハ40 8099
7:キハ40 8052
9:キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ47 9077+キハ47 8158 キハ47 9083+キハ40 8069 キハ40 8100+キハ40 8065

2月17日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9075+キハ47 8057
6775D キハ40 8100+キハ40 8065
6777D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8100+キハ40 8065
1955D キハ47 9084+キハ47 8119
1957D キハ40 8052+キハ40 8104

2月18日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8052+キハ40 8104(乗)

・日南線
←志布志
1938D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(12:40)
Y(山側):キハ125-401+キハ125-402
北引上線:キハ40 8099
6:キハ40 8100
7:キハ40 8054 キハ47 9083+キハ40 8069
10:キハ47 9046+キハ147 105 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8128+キハ40 8060
宮崎車両センター庫内:キハ47 8052]

2月19日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8128(乗)+キハ40 8060

南宮崎留置(13:30)
Y(山側):キハ40 8069
6:キハ40 8054+キハ40 8100
7:キハ40 8098 キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ47 9042+キハ47 131 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9056+キハ47 8123
宮崎車両センター庫内:キハ40白

2月20日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ40 2105+キハ47 8125

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8054(乗)+キハ40 8100
1953D キハ40 8097+キハ40 8128

南宮崎留置(18:30)
Y(山側):キハ47 8119
北引上線:キハ40 8065
7:キハ40 8097+キハ40 8128
10:キハ40 8069 キハ125-401+キハ125-402

2月21日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9097+キハ47 8051
6773D キハ47 9097+キハ47 8051

・日南線
←志布志
1945D キハ40 8098+キハ40 8052
1946D キハ47 9084+キハ40 8099
1951D キハ47 9084+キハ40 8099
1959D キハ40 8060+キハ40 8100

・吉都線
←吉松
2936D キハ47 9046+キハ147 105
2939D キハ47 9042+キハ47 131

南宮崎留置(15:00)
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8097+キハ40 8128
7:キハ40 8069
10:キハ47 9097+キハ47 8051

2月22日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9084+キハ40 8099
6773D キハ47 9046+キハ147 105

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8097+キハ40 8128
1953D キハ40 8104+キハ40 8098

南宮崎留置(18:30)
Y(海側):キヤ141-2+キクヤ141-2
北引上線:キハ40 8065
7:キハ40 8104+キハ40 8098
8:キハ40 8064
#26-2 K.K全検出場!
9:キハ125-401+キハ125-402
10:キハ40 8060
宮崎車両センター庫内:キハ47 8119]

キヤ141の2番ユニットが来宮しました。

2月23日
・日豊線
←鹿児島中央
6767D キハ47 9056+キハ47 8123

南宮崎留置(15:10)
Y:キハ40 8100
北引上線:キハ40 8065
6:キハ40 8104+キハ40 8098
7:キハ40 8060
9:キハ40 8069+キハ40 8054
10:キハ147 1032+キハ47 8126 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9056+キハ47 8123

2月24日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9084+キハ47 8119
6771D キハ47 9077+キハ47 8158
6772D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9083+キハ47 8052

南宮崎留置(17:40)
P:キヤ141-2+キクヤ141-2
北引上線:キハ40 8065
7:キハ40 8099+キハ40 8069

2月25日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9083+キハ47 8052
6773D キハ47 9042+キハ47 131

・日南線
←志布志
1952D キハ40 8099+キハ40 8069
1953D キハ40 8100+キハ40 8104

南宮崎留置(19:10)
8:キハ125-401+キハ125-402
10:キハ40 8128

2月26日
南宮崎留置(16:25)
北引上線:キハ40 8065
1:キハ147 183] キハ40 8054
6:キハ40 8100+キハ40 8104
7:キハ40 8128+キハ40 8060
9:キハ125-401+キハ125-402
10:キハ40 2105+キハ47 8125

3月ダイヤ改正では、6769D〜6771Dのスルー運転(佐土原→田野)に伴い、宮崎ー佐土原間の鹿児島車運用が復活する見込みです。
キハ58時代からしても、夕方の高鍋往復が電車化されて以来11年ぶりの復活となります。
#都城区や志布志区で妻線を経験しているヨンナナ様にとって、かなり久しぶりの佐土原1番入線です。

また、霧島越え無限ループ運用の6751D〜6776Dが車掌乗務→ワンマンとなり、南宮崎〜国分間から車掌乗務の気動車列車が全廃、さらに3両以上の組成が不可能になります。
#宮崎車両センターの信頼度が向上された故の入出場指定列車廃止と思われます。
#しかし、SUGOCAエリアからの飛び出し客が多い6776D国分以遠がいきなりワンマンになることで、ウテシ氏の負担増が懸念されます。
#現行ですら国分ー霧島神宮の車内改札でSUGOCA客ボロボロ出るのに…。

3月もよろしくお願いします!





[61536] 香椎線・鹿児島線・久大線(3月14日)
  2014/3/14 (Fri) 23:29:33 DeCaprio   


2014/03/14
・香椎線
←宇美
 725D:キハ47 9031+キハ47 79+キハ47 74+キハ47 75

・鹿児島線
←八代
  81D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5(乗)

・久大線
←大分
  81D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5
1835D:キハ125-20+キハ125-23

鳥栖で続行の2007Mを待ち合わせ、4分延発しました。
どちらも定刻でしたので、未明の地震で遅延している
山陽新幹線からの乗り継ぎ救済と思われます。




[61535] 豊肥久大通信 (3/14)
  2014/3/14 (Fri) 22:55:10 クライマー   


  未明に発生した伊予灘を震源とする地震で、大分県は震度5弱〜4の
揺れに見舞われました。豊肥線・久大線の大分口では線路の点検と
徐行運転のために始発から遅れが発生し、夕方前までダイヤが乱れて
いました。

・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
4429D:キハ200系4B(車番不明)
# 三重町 7:50頃発(約30分延)
4431D:キハ47 8088+キハ147 1030
# 三重町 8:30頃発(約60分延)
4422D:キハ200-3+キハ200-1003
# 三重町 8:05頃発(約30分延)
4426D〜4439D:キハ220単行(車番不明)
# 所定はキハ200系2B
4428D:キハ200-2+キハ200-1002
2422D:キハ220-211
# 犬飼 10:12発(28分延)
4437D:キハ125-11
4441D:キハ47 9073+キハ47 8087
# 犬飼 10:43発(15分延)
4449D:キハ200-103+キハ200-1103
4438D:キハ220-206
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
# 犬飼 16:11発(10分延)
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ47 8088+キハ147 1030
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 9073+キハ47 8087

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
1859D:キハ147 53+キハ47 4509
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3

 この日は季節外れの寒気の流れ込みで、時雨模様の一日。行き帰りの
峠道では3月中旬というのに小雪が舞っていました。


↑1859D:キハ47 4509+キハ147 53 小野屋→鬼瀬(18:02)


↑86D:キハ185-3ほか 向之原→鬼瀬(18:17)




[61534] 高徳線(3/14)
  2014/3/14 (Fri) 18:32:54 エフエス   


←高松                     徳島→
 310D:1504+1502+1515+1558
 312D:1513+1247+1253+1249
 305D:キハ47 1086(首都圏色)+キハ47 114(首都圏色)
 307D:1552+1246+1256
4309D:1514(締切)+1255
 315D:キハ40 2148+キハ40 2146
4326D:1564
4332D:1508
4327D:1557
 360D:キハ47 191+キハ47 145
4357D:1249

特急うずしお号
3002D:2428+2523+2462
3004D:2425+2460]+[2426+2521+2461
5006D:2428+2523+2462
#板野遅れ2分。
3007D:キハ185-1015+キハ185-25(剣山色)
3009D:2429+2458
3018D:2425+2460




[61533] 2014/3/14 函館本線(札幌近郊)
  2014/3/14 (Fri) 16:28:32 M’s   


←函館
 特急「オホーツク5号」15D
キハ183-212+キロハ182-10+キハ182-40+キハ183-1553

 198D キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102

 223D キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103(乗)




[61532] 西の果て通信(2014/03/13〜03/14)
  2014/3/14 (Fri) 12:57:25 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/13
221D :キハ66 15(乗)+キハ67
224D :キハ66+キハ67 1_

崎サキ
(7:20)
 DCの姿なし

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101
224D :キハ66+キハ67 11
5142D:キハ66+キハ67 11
3250D:キハ220-1101+キハ200+キハ200-1014

・3/14
5125D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66-7+キハ67-7(乗)
回5127D:キハ66 9+キハ67 9
5122D:キハ66 6+キハ67 6

崎サキ
(8:10)
 客留線
  4番線:キハ220-20_
 DC留置線
  1番線:・・・+キハ66(急行色)+キハ67(急行色)

明日はダイヤ改正です。
新運用への移行のため、今夕以降崎サキを出区し、今夜長崎に戻ってこない編成については、
明日からの新運用の所定編成で運転される可能性が高いと思われます。

崎サキ
(22:55)
 DC留置線
  2番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66+キハ67 3
  3番線:キハ66 5+キハ67
  4番線:キハ220-209]
  6番線:キハ66 9+キハ67

↑長崎車両センター 左:キハ66 9ほか 中:キハ66 5ほか 右:キハ66-12ほか

256D :キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-209]
5146D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
#長崎発変(所定3番線→1番線)
5149D:キハ66 13+キハ67 13

なんかあんまり変わりないような(^^;

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1013+キハ220-208
224D :キハ66+キハ67 13
254D :キハ66+キハ67 7




[61531] 2014/3/13 函館本線(山線)
  2014/3/14 (Fri) 12:26:34 M’s   


←函館
2953D キハ150-0番台+キハ150-109
#所定はキハ40形2連(小樽まで)

#100番台は苫小牧からの貸出(冬季対策)
#0番台は代走(やや珍しい)
#2両とも白幕

苫小牧から貸し出されたキハ150-100は基本的に
所定キハ40系の運用に入ります(白幕/サボ使用)。
しかし、キハ150-0が所定キハ40系の運用に入るのはやや稀です。




[61530] 2014/3/13 臨時特急北斗97号
  2014/3/14 (Fri) 12:22:05 M’s   


←札幌
 特急「北斗97号」9097D
キハ183-208+キハ182-30+[キハ183-1556+キハ183-1502(乗)

平日の方が乗車率が高い模様。
指定席満席、自由席も函館発車前でほとんど窓側に空きがなく、
東室蘭から先は立客有。

キハ183-208は函館車。
キハ183-1502はサロベツ用指定席車。
キハ183-1556はサロベツ用自由席車。
キハ182-30は木目調化粧板のオホーツク/波動用。

八雲到着前の25km/h徐行は継続。
白老付近で踏切支障報知装置が取り扱われたため
苫小牧着約8分延。終点札幌到着は約5分延。

なお、この日の五稜郭10:30頃に札幌側から
キハ183系ノースレインボー編成が到着したのを確認しています。

12日にキハ281系の故障が発生し、キハ183による
スーパー北斗の代走があったとのことですので、
このノースレインボー編成は5002Dの代走かもしれません。

なお、同じ13日の5009Dはキハ281系で運行されました。




[61529] 大阪ひだ通信3/14
  2014/3/14 (Fri) 08:15:51 WEST   


←大阪
2025D [キハ85-9+キハ84-1+キハ85-1106]

※3/11に同じ





[61528] 宇野線・山陽線(3月13日)
  2014/3/14 (Fri) 00:00:02 DeCaprio   


2014/03/13
・宇野線
←宇野
   9D:2006+2217+2114+2208+2110
  10D:2006+2217+2114+2208+2110
  37D:2030+2231+2213+2130+2459+2522+2427
  58D:2009+2202+2106

・山陽線
←門司
2053D:キハ187-504+キハ187-1504

・岡山(21:50)
←門司
   3#:キハ47 1128+DE10形

用途は不明ですが、機関車に牽引されるキハ471128を目撃しました。




[61527] 3月13日矢幅・盛岡
  2014/3/13 (Thu) 23:48:16 関谷 秀樹   


・2014年3月13日(木)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                         →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
    キハ112-115+キハ111-115][キハ112-112+キハ111-112

  1924D(鹿角花輪6:15→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
    キハ112-120+キハ111-120+キハ110-138

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
   1:キハ110-1 2:キハ110-5 3:キハ110-4

  3622D快速はまゆり2号(釜石7:45→盛岡10:02)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:23→釜石13:32)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:23→盛岡16:39)
   1:キハ110-136 2:キハ112-1 3:キハ110-2

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
    キハ100-28+キハ100-16+キハ100-13

  1632D(釜石5:47→盛岡8:42)
   →1667D(盛岡18:34→釜石21:53)
    キハ100-15+キハ100-25





[61526] 豊肥線朝練(3/13)
  2014/3/13 (Thu) 23:33:49 yunoka   


3/13  犬飼←      →大分
5420D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-206

#まだ朝練には夜明けが遅いです。





[61525] 高山本線岐阜口 14/03/13
  2014/3/13 (Thu) 23:23:54 DEJI   


1702D キハ48 5803+キハ48 6809]+[キハ40 6312(乗車)
705D キハ11-203+キハ11-115+キハ11-104
※1703D キハ48 6812キハ48 3812]+キハ40 6309]
727C キハ11-119+キハ11-117

※=某板より無断転載。(^^;

#以下は蘇原〜各務ヶ原間で目撃。
745C キハ11-104+キハ11-203
回8675D キハ48 6811+キハ48 3815






[61524] 豊肥久大通信 (3/13)
  2014/3/13 (Thu) 22:23:04 クライマー   


 朝方に雨が強く降った後、モワッとした暖気に包まれました。しかし、
午後からは一転、急激に冷えてきました。気温の上がり下がりが極端な
ため、衣服の調整が厄介です。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-16+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1076D「九州横断特急6号」
     キハ185-2★+キハ185-1011★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 8088+キハ147 1030
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4428D:キハ200-2+キハ200-1002
4442D:キハ200-4+キハ200-1004
2426D:キハ125-11
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4459D:キハ200-105+キハ200-1105
4456D:キハ47 9073+キハ47 8087
4458D:キハ47 8088+キハ147 1030

# 2426D,1076D,4459D以外は友人からの情報です m(__)m

  3日で一巡するヨンナナの運用ですが、4448Dと4458Dの編成が入れ替わり
ました。この結果、4458Dは前日と同じ編成となりました。※画像無し


↑2426D:キハ125-11 三重町→豊後清川(17:08)


↑1076D:キハ185-2+キハ185-1011 三重町←豊後清川(17:22)

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-2+キハ200-1002]+キハ220-211
4829D:キハ200-4+キハ200-1004

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-204

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[61523] はまかぜ(2014.3.13)
  2014/3/13 (Thu) 20:55:43 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[61522] 香椎駅通信3/13
  2014/3/13 (Thu) 20:04:46 WEST   


・香椎線
←宇美
722D [キハ47 9074+キハ47 8129★]+[キハ40 2037
723D [キハ47 9031★+キハ47 79★]+[キハ47 160★+キハ47 8076★]
※アクア4B!!
724D [キハ47 1047★+キハ47 8133]+[キハ47 1080+キハ47 127]





[61521] 高徳線(3/13)
  2014/3/13 (Thu) 18:30:04 エフエス   


←高松                      徳島→
 310D:1554+1557+155_+155_
 312D:1232+1256+1246+1513
 307D:1555+1235+1507
 316D:キハ47 1118+キハ47 144
4309D:1254(締切)+1565
4326D:1247
4332D:1251
4334D:1567
4327D:1561
4340D:1511
 360D:キハ47 1086(首都圏色)+キハ47 114(首都圏色)
#時刻表より読み取り360D,375Dはダイヤ改正からJR(1200型又は1500型)型で運転。

特急うずしお号
3004D:2429+246_]+[2425+2523+2458
3001D:2427+2522+2459
3003D:2429+2462
3007D:キハ185-1_+キハ185-22(剣山色)
3014D:2426+2461




[61520] 徳島線(3/13)
  2014/3/13 (Thu) 18:03:10 エフエス   


←徳島     阿波池田→
 448D:1510+1512
4443D:1551




[61519] 香椎駅通信3/12
  2014/3/13 (Thu) 05:39:37 WEST   


・香椎線
←宇美
722D [キハ47 74+キハ47 75]+[キハ40 2037
723D [キハ47 9048+キハ47 71★]+[キハ47 1047★+キハ47 8133]
724D [キハ47 1080+キハ47 127]+[キハ47 1076+キハ47 8072]
6727D [キハ47 9031★+キハ47 79★]
760D [キハ47 74+キハ47 75]
香椎駅留置(15:35) [キハ47 9051+キハ47 8089]





[61518] 香椎線・鹿児島線・久大線(3月12日)
  2014/3/12 (Wed) 23:34:22 DeCaprio   


2014/03/12
・香椎線
←宇美
 745D:キハ47 74+キハ47 75

・鹿児島線
←八代
  83D:キハ185-1(乗)+キハ186-3+キハ185-3

・久大線
←大分
  83D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3
1851D:キハ125-13+キハ125-19

キハ185-1の4位側字幕は故障しているのか、回送表示のまま数日経過しています。
また、先日の入場時にトイレがリニューアルされた様できれいになっていました。




[61517] 豊肥久大通信 (3/12)
  2014/3/12 (Wed) 23:02:17 クライマー   


  今日は普段より2時間早く出勤。霜の降りる冷え込みでしたが、日中は
ポカポカ陽気となって、入れっぱなしの暖房が暑いほど。退勤時に見た
大荷物を持って自転車で旅する大学生の姿に春を感じます。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-8★+キハ185-1008★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-2★+キハ185-1011★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-16+キハ185-1001★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 9073+キハ47 8087
4424D:キハ47 8088+キハ147 1030
4437D:キハ125-10
4442D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ47 9073+キハ47 8087
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 8088+キハ147 1030

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、指定席車のキハ185
-10が-8に差し替えられており、偽"8番ユニット"ができました。※画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4852D:キハ125-24+キハ125-13+キハ125-19
4854D:キハ220-207
1859D:キハ147 53+キハ47 4509
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3


↑4852D:キハ125-19/13/24 小野屋←鬼瀬(17:43)


↑4854D:キハ220-207 向之原→鬼瀬(17:53)


↑1859D:キハ147 53ほか 豊後国分←向之原(18:11)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-204

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[61516] 高山本線岐阜口 14/03/12
  2014/3/12 (Wed) 21:52:06 DEJI   


1702D キハ48 3815+キハ48 6815]+[キハ40 6308
706D キハ11-120+キハ11-105+キハ11-102(乗車)
※1704D [キハ40 6309+[キハ48 5511+キハ47 6003
※1706D [キハ40 6304+キハ48 6807]+[キハ48 3816+キハ48 6813
705D キハ11-122+キハ11-103+キハ11-113
※1713C キハ48 6812キハ48 3812
※1717C キハ48 6812キハ48 3812

1735C キハ48 6809(乗車中)+キハ48 5803
762C キハ11-116+キハ11-103

※=某板より無断転載(ぉ






[61515] はまかぜ(2014.3.12)
  2014/3/12 (Wed) 21:25:44 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6





[61514] 高徳線(3/12)
  2014/3/12 (Wed) 20:40:23 エフエス   


←高松                     徳島→
 310D:1254+1566+1555+1506
 312D:1509+1507+1235+1232
 307D:1558+1252+1508
 316D:キハ47 191+キハ47 145
4309D:1514(締切)+1255
4332D:1245
4327D:1567
4331D:1256
4340D:1510
 360D:キハ47 177+キハ47 112

特急うずしお号
3001D:2426+2521+2461
3010D:2429+2522+2462
3007D:キハ185-1017(剣山色)+キハ185-24(剣山色)
3012D:2428+2459
3009D:2424+2458




[61513] 日田彦山線(2014/03/11)
  2014/3/12 (Wed) 19:14:08 よし   


・日田彦山線
←小倉
945D:キハ147 107+キハ147 1033
947D:キハ147 54+キハ147 1043
949D:キハ140 2041+キハ147 1069

・小倉総合車両センター
(12:20)
8番線(庫外):キハ47 1505+キハ47 176(四国色)
DC庫:キハ47or147 (反射板付)





[61512] 3月12日矢幅・盛岡
  2014/3/12 (Wed) 16:39:37 関谷 秀樹   


・2014年3月12日(水)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                         →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
    キハ112-115+キハ111-115][キハ112-112+キハ111-112

  1924D(鹿角花輪6:15→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
    キハ112-120+キハ111-120+キハ110-138

  1928D(大館8:38→盛岡11:25)→入区
   出区→1933D(盛岡15:02→大館18:03)
    キハ112-119+キハ111-119

  3937D快速八幡平(盛岡16:36→大館19:16)
    キハ112-114+キハ111-114

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ110-118 2:キハ112-3 3:キハ111-1

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:22→盛岡12:40)
   →3625D快速はまゆり5号(盛岡17:16→釜石19:32)
    1:キハ110-136 2:キハ112-1 3:キハ110-2

  1632D(釜石5:47→盛岡8:42)
   →1667D(盛岡18:34→釜石21:53)
    キハ100-15+キハ100-25

14:25頃、盛岡車セ19番線に留置されていたキハ111-3が自力で庫内に移動してゆきました。





[61511] 西の果て通信(2014/03/12)
  2014/3/12 (Wed) 12:47:02 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/12
221D :キハ66-8(乗)+キハ67-8
224D :キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(7:20)
 DCの姿なし

(23:15)
 DC留置線
  1番線:キハ66-1+キハ67(急行色)
  2番線:キハ66 11+キハ67
  3番線:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 13+キハ67

256D :キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101
5146D:キハ66 9+キハ67 9(乗)

退勤時に、長崎駅みどりの窓口の奥(窓口社員の背後)の壁(キャビネットだったかな?)が撤去
され、壁の奥にあった空間と一体になっているのに気付きました。
もしかすると駅舎建替え(仮駅舎移動とか)の工事の一環なんでしょうか?

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-209
5142D:キハ66+キハ67 12
3250D:キハ220-209+キハ200+キハ200-1013

○長崎車両センター移転及び浦上〜長崎連続立体化関連
浦上駅の南東側に隣接している立体駐車場(駅舎と保守用車両留置線の間に隣接)が閉鎖されて
いるようです。少なくとも1Fは柵でふさがれて1台もクルマが駐車していませんでした。
浦上駅の配線変更(下り線の仮線敷設)も本格的になりつつあるようです。




[61510] 熊クマ車 KK出場(3/7,11)
  2014/3/12 (Wed) 11:43:18 たなさん   


■鹿児島本線
←熊本  門司港→
・3月7日
試7169D:キハ140 2040]

全検26-3KKでした。ATS-DKのほか、スカートには例の獣害対策バンパーが取り付けられていました。
いつからか後位側の種別幕は国鉄書体のオリジナルのものから小さめなゴシック体の新しいものに交換
されていましたが、こちらは変化なし。幕マニアとしてはどんな内容なのか気になります(爆)

・3月11日
試7379D:キハ183-1001+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1002

鳥栖駅から帰宅途中に確認。カーテン全開で室内灯フル点灯でした(^^)
煤けていた屋根も真っ白に塗りなおされています。





[61509] 久大線通信(3/7〜11)
  2014/3/12 (Wed) 11:30:07 たなさん   


■鹿児島/久大本線
←大分  久留米・博多→
・3月7日
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
#博多(5番のりば)14:30着
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4(乗)
#博多(5番のりば)14:40発 鳥栖1502着

姪浜での所用(謎)の帰り、7005Dに乗車してみましたが7002Dが20分ほど遅れての運転。
博多では検修氏が待ち構えており、到着後にキハ72-3のみ何度か空ぶかしやエンジン停止を
何度か実施しており、交番検査上がりのはずがこのための遅れだったのかもしれません。

・3月10日
1849D:[キハ125-11+[キハ125-20
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1859D:キハ220-207]
1858D:キハ220-206]
84D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5
回1869D:キハ220-1504]

この日は早朝から野矢〜湯平間で大雪による徐行規制がされていたようで、82Dは+45分遅れ。
後続の1846Dも大きな遅れが発生していたためか、同列車を日田特発とし、キハ125x2両での
運転に変更されていました。

・3月11日
#外作業
1837D:キハ220-1504]+キハ220-206]
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1842D:キハ220-1504]+キハ220-206]
1841D:[キハ125-11+[キハ125-20
1844D:キハ200-3+キハ200-1003
82D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-5
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1853D:キハ220-1504]
1852D:[キハ125-20
1855D:[キハ125-20
1856D:キハ220-1504]
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1860D:[キハ125-17+[キハ125-22
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1875D:キハ220-2##]
1877D:キハ220-1504]
7006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1870D:[キハ125-18+[キハ125-14
1872D:[キハ125-17+[キハ125-22





[61508] 3月11日矢幅・盛岡
  2014/3/12 (Wed) 06:33:26 関谷 秀樹   


・2014年3月11日(火)

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                         →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
    キハ112-115+キハ111-115][キハ112-112+キハ111-112

  1924D(鹿角花輪6:15→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
    キハ112-120+キハ111-120+キハ110-138

  1928D(大館8:38→盛岡11:25)
   キハ112-116+キハ111-116

・山田線
 盛岡←                  →宮古
  3639D快速リアス(宮古9:31→盛岡11:34)
   キハ110-131+キハ110-1**

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ110-136 2:キハ112-1 3:キハ110-2

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
   →1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-28+キハ100-16+キハ100-13

  1632D(釜石5:47→盛岡8:42)
   →1667D(盛岡18:34→釜石21:53)
    キハ100-15+キハ100-25





[61507] はまかぜ(2014.3.11)
  2014/3/12 (Wed) 06:11:47 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[61506] 久大線久留米口(2014/03/11)
  2014/3/12 (Wed) 05:27:19 よし   


・久大線
←大分
1831D:キハ200-3+キハ200-1003
1869D:キハ220-206




[61505] 山陰線下関口(2014/03/11)
  2014/3/12 (Wed) 05:25:47 よし   


・山陰線
←下関
826D:キハ40 2120
856D:キハ47 102(朱)+キハ47 190
863D:キハ47 1062+キハ47 95(朱)
865D:キハ47 1014(朱)+キハ48 4(朱)


※(朱)は国鉄首都圏色




[61504] 西の果て通信(2014/03/11)
  2014/3/12 (Wed) 00:21:46 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。

←長崎
・3/11
3245D:キハ200-15(乗)+キハ200-1015
252D :キハ220-1101+[キハ200-14+キハ200-1014
諫早留置(22:38)
 5番線:キハ66 6+キハ67]+[キハ66+キハ67 15
 6番線:キハ66 9+・・・・+キハ67 13
254D :キハ66-8+キハ67-8
5144D:キハ66 5+キハ67 5(乗)

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1014+キハ220-208
224D :キハ66+キハ67 5




[61503] 香椎線・鹿児島線・久大線(3月11日)
  2014/3/11 (Tue) 23:26:23 DeCaprio   


2014/03/11
・香椎線
←宇美
 725D:キハ47 1047+キハ47 8133+キハ47 9051+キハ47 8089

・鹿児島線
←八代
  81D:キハ185-1(乗)+キハ186-3+キハ185-3

・久大線
←大分
  81D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-3
1835D:キハ125-11+キハ125-20




[61502] 豊肥久大通信 (3/11)
  2014/3/11 (Tue) 22:19:08 クライマー   


 昨日の雪と北風が大気汚染物質を洗い流してくれたおかげで、見事な晴天
に恵まれました。今日は県内公立高校の一般入試。自分がそうだったように、
人生の分岐点となる試験に気動車で出かけた中学生も多いことでしょう。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     キハ185-16+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     キハ185-10★+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
     キハ185-2★+キハ185-1011★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4424D:キハ47 9073+キハ47 8087
4428D:キハ200-2+キハ200-1002
4437D:キハ125-21
4439D:キハ200-103+キハ200-1103
5432D:キハ200-11+キハ200-5011
4457D:キハ220-203+キハ220-212
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4456D:キハ47 8088+キハ147 1030
4458D:キハ47 9073+キハ47 8087

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

 本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、自由席車のキハ
185-1004が-1001に差し替えられていますが、混色編成は継続中です。
 ※画像無し

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-2+キハ200-1002]+キハ220-202
4838D:キハ125-18+キハ125-14

# 4838Dは友人からの情報です m(__)m

  由布院滞泊の固定運用はキハ200の1番ユニットから2番ユニットに
替わりました。


↑4827D:キハ200-2ほか 豊後国分←向之原(7:24)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-204
2761D:キハ220-1501

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[61501] 高山本線岐阜口 14/03/11
  2014/3/11 (Tue) 21:54:05 DEJI   


#3.11は何かといろいろある日です(謎)

1702D キハ48 3816+キハ48 6813]+[キハ40 6309
706D キハ11-116+キハ11-203+キハ11-115(乗車)
705D キハ11-119+キハ11-204+キハ11-123

1735C キハ48 6815(乗車中)+キハ48 3815
762C キハ11-114+キハ11-204



AX-BBS TL