60901-61000

[61000] 下関駅通信1/23
  2014/1/23 (Thu) 16:08:17 WEST   


←下関
●:朱色5号

856D [キハ47 1059●+キハ47 39]
863D [キハ47 3008+キハ48 4●]
826D キハ40 2080●]
865D キハ40 2044●]+キハ47 65]





[60999] 北九州通信1/23
  2014/1/23 (Thu) 16:06:07 WEST   


・日田彦山線
←日田・直方
回621D キハ31 5]+キハ147 185]+[キハ147 1081+キハ147 54]+[キハ31 15
936D [キハ147 1068+キハ147 90]
944D,945D [キハ147 1043+キハ147 49]


・日豊本線
←大分
試7529D キハ125-21]





[60998] はまかぜ(2014.1.22)
  2014/1/23 (Thu) 06:50:14 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5

8052D特急かにカニはまかぜ(浜坂〜姫路逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7





[60997] 9時台の東海道本線神戸口(1/18)
  2014/1/23 (Thu) 06:43:33 鬼瓦権左衛門×   


この日の朝の東海道、山陽本線兵庫県内では立て続けに踏切トラブルが発生し、踏んだり蹴ったりでした。

・東海道本線(神戸口)
53D(特急スーパーはくと3号) 5両または6両(9:38 東海道本線六甲道のすぐ東を走行)
1D(特急はまかぜ1号) 6両(9:48 東海道本線西宮の西を走行)

いずれも上り快速列車740T(10分程度遅れている)車内より確認

・踏切トラブルその1
山陽本線網干-播磨勝原間の踏切で遮断棒破損、9時半頃に三ノ宮を発着する列車には軒並み10分程度の遅れ発生
53D、1Dも多少影響を受けたかもしれません。

・踏切トラブルその2
10時前に東海道本線尼崎-立花間の踏切で新快速列車が踏切内にいた人と接触、この影響で近くを走っていた列車
は全て停止。私の乗っていた快速列車740Tも塚本の西で約8分停まりました。

2D(特急はまかぜ2号)も何らかの影響を受けていることは間違いないと思います。

▼ハマ様([60804] 鉄道保線会社の広告写真の件、関連投稿[59794]、[59823])
この度は標記広告写真の撮影場所について調査並びに御教示いただきどうもありがとうございました。
この辺り、やはり地元の強みですね。

広告写真の撮影時期である柿の実る頃と言わず、機会を見つけてはこの場所を訪れたく思います。
駅のすぐ近くの踏切とのことですので非常に行きやすい場所かと思います。

尚、この広告は昨年9月下旬に初めて目にしてから3ヶ月以上の間、ずっと掲出されたままとなっています。
暫くはこの位置で安泰ではないかと思います。

お礼を申し上げるのが大変遅くなってしまい失礼致しました。

・おまけ 東海道本線他 大阪駅構内改札外
上記の鉄道保線会社の広告(JR氷見線・城端線運行担当のキハ40か47が登場)は1/17、1/18とも掲出されておりました。





[60996] 20時過ぎの姫路駅(1/5)
  2014/1/23 (Thu) 06:42:40 鬼瓦権左衛門×   


・山陽本線(神戸口)
←上郡(門司方面)     神戸→

64D(特急スーパーはくと14号)
HOT7023+HOT7032+HOT7046+HOT7047+HOT7055+HOT7002

HOT7002、HOT7047:谷口ジロー列車

・姫新線(姫路口)
951D キハ122-6

キハ122-6の検査表記(全般検査、重要部検査の順に記載)
21-1 新潟トランシス、25-2 網干総(札に記載) 近くにバーコードシールの貼付あり

・おまけ 東海道本線他 大阪駅構内改札外
鉄道保線会社の広告(JR氷見線・城端線運行担当のキハ40か47が登場)は掲出されておりました。

車体のデザインについては管理人様の要望により記載させていただいております。





[60995] 日光線 風っこストーブ日光号運転の予定(2/22、23)
  2014/1/23 (Thu) 06:41:55 鬼瓦権左衛門×   


びゅうコースター風っこ号がストーブ列車として2/22、23の2日間、日光線を走ります。
指定席券の販売も始まりました。

・運行列車の概要
列車名:風っこストーブ日光1号、2号、3号、4号
運行日:平成26(2014)年2月22日、23日
運行区間:日光線宇都宮-日光(全線電化)
運行本数:1日4本(宇都宮-日光2往復)
運行形態:全便快速列車として運転(停車駅:宇都宮、鹿沼、今市、日光)
編成の先頭車:上り便、下り便とも機関車が編成の先頭に立つものと思われる
 (日光線:ATS-P導入、びゅうコースター風っこ号:ATS-P非対応)
列車番号:風っこストーブ日光1号〜4号の順に9801列車、9802列車、9803列車、9804列車

各駅の発着時刻は時刻表等を参照願います。

・風っこストーブ号運行話
日光線での風っこ号運行の話は平成25(2013)年9月に烏山線宝積寺の駅員さんより聞きました。

担当線区の烏山線にて風っこ号を2日間走らせる予定が、2日目は朝から台風25号の影響で全便運転取り
止めに(定期列車も夜まで運休)。乗車を楽しみにしていた客十数名が改札口付近に集まった前で駅員さん
は無念さを滲ませながらも、来年(註)冬に日光線で風っこ号をストーブ列車として運転する予定なのでよ
かったら来て下さいとの話がありました。

その後、平成25(2013)年11月のJR時刻表にて風っこストーブ号運行に関する記載があることを確認しまし
たが、本掲示板に投稿するのを忘れておりました。失礼致しました。

尚、宇都宮駅構内東方(烏山線キハ40がいる付近)には常に電気機関車(EF65、EF81)、ディーゼル機関車
(DE10)が数両います。このうちのいずれかがびゅうコースター風っこ号を牽引するものと思われます。

註 平成25(2013)年基準での来年です。





[60994] 豊肥線通信 (1/22)
  2014/1/23 (Thu) 05:40:20 クライマー   


 朝方の冷え込みは弱かったものの日中は厳しい寒さ。ただ、寒さ以上に
日の短さが体にこたえる今日この頃。夜道の運転は疲れますね。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6★+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4427D〜2420D:キハ47 4510+キハ147 59
# キハ147 59はキハ47 3509の代走
4429D:キハ200-105+キハ200-1105]+[キハ200-5+キハ200-5
4431D:キハ47 8088+キハ47 4509
4424D:キハ47 3510+キハ147 1030
4428D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-17
4438D:キハ220-212
4442D:キハ200-11+キハ200-5011
2426D:キハ125-20
4448D:キハ47 8088+キハ47 4509
4459D:キハ200-3+キハ300-1003
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030

# 4427D,4429D,2426D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、指定席車のキハ185-10が
キハ185-6に差し替えられています。※画像無し

 本日、大分の日の出は7:15。早出だったので、キハ147 59の代走が続く4427D〜
2420Dを見てきましたが、豊後竹田駅は夜明け前。同車の竹田入りを証明するよう
な写真を撮ることができませんでした。


↑左 4429D:キハ200-1005ほか、右 4427D:キハ147 59ほか 豊後竹田(6:39)

 本日、大分の日の入りは17:35。キハ47 8088の特徴的な屋根周りが視認できる
までに、周囲は明るさを取り戻しました。


↑4448D:キハ47 8088+キハ47 4509 菅尾→三重町(17:51)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1502
2761D:キハ220-202

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60993] 西の果て通信(2014/01/22)
  2014/1/23 (Thu) 03:13:20 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/22
窓口が開いて早々、出張用の切符をお願い。
#苗穂ちゃんゴメン。アリガト!(^_^;

221D :キハ66 13(乗)+キハ67
224D :キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(7:20)
 検修庫
  2番線:キハ220-208
  3番線:キハ66 3+キハ67

たなさん既報のとおりキハ220-208が検査から出場し、昨夜の出場試運転スジ試7825Dで帰崎
しています。

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1015+キハ220-1101
225D :キハ66 7+キハ67+キハ66+キハ67
5142D:キハ66+キハ67 14
3250D:キハ220-208+キハ200+キハ200-1013

上司が、検査上がりのキハ220-208の運用入りを早速キャッチしてくれました。




[60992] 伊勢線・紀勢本線
  2014/1/22 (Wed) 23:35:08 もづ   


115C〜136C イセ103

925C キハ11-107
916C キハ11-1
929C キハ11-4(出場直後)
920C キハ11-7
3005D「特急南紀5号」 キハ85-1115+キハ84-8+キロハ84-3+キハ85-5
9902D「急行いせ」 キハ85-204+キロハ84-2+キハ85-205
937D キハ485303+キハ486814+キハ485518+キハ486502
951C キハ11-4+キハ11-7


#キハ486502は、旧国鉄色風。
#キハ485518は、白キハ(笑)。
#キハ486814は、白キハ(笑)。
#キハ485303は、白キハ(笑)。





[60991] 1月22日矢幅
  2014/1/22 (Wed) 22:15:40 関谷 秀樹   


・2014年1月22日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                         →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-119+キハ111-119]キハ110-118+キハ110-133

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ110-137 2:キハ110-5 3:キハ110-2

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)→入区
   出区→1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-17+キハ100-19+キハ100-11





[60990] 長良川鉄道通信(14/1/22)
  2014/1/22 (Wed) 21:47:53 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2014年1月22日
 124レ〜21レ ナガラ302+ナガラ303
 20レ ナガラ304
 121レ〜回121レ〜回126レ〜126レ ナガラ502
 関(20:20)留置
  検修線2 ナガラ10
  検修線1
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ301+ナガラ307●

●:ラッピング募集中車/観光列車“郡上おいでんかな号”




[60989] 高徳線(1/22)
  2014/1/22 (Wed) 21:15:16 エフエス   


←高松
  307D:1566+1254+1253
  316D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4309D:1559(締切)+1558
4326D:1244
4332D:1249
  360D:キハ47 1090+キハ47 113

特急うずしお号
5006D:2427+2520+2460
3010D:2424+2523+2461
3007D:キハ185-14+キハ185-24(剣山帯)




[60988] 西の果て通信(2014/01/21)
  2014/1/22 (Wed) 08:10:11 ひらど   


#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/21
221D :キハ66-110(乗)+キハ67-110
224D :キハ66 2+キハ67 2

崎サキ
(7:20)
 検修庫
  3番線:キハ66 3+キハ67

キハ66・67形3番ユニットが予備落ちしています。

崎サキ
(23:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66 15+キハ67
  2番線:キハ66+キハ67
  3番線:キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66-1+キハ67(急行色)
 検修庫
  3番線:キハ66 _+キハ67

5146D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
5149D:キハ66 2+キハ67 2

協力者の方々の情報m(__)m
225D :キハ66 11+キハ67+キハ66+キハ67




[60987] 高山本線岐阜口 14/01/21
  2014/1/22 (Wed) 07:36:12 DEJI   


1702D キハ48 3815+キハ48 6811]+[キハ40 6309
706D キハ11-122+キハ11-102+キハ11-114(乗車)
705D キハ11-123+キハ11-121+キハ11-115

751C キハ11-103(乗車)+キハ11-104
768C キハ11-118+キハ11-120






[60986] はまかぜ(2014.1.21)
  2014/1/22 (Wed) 00:19:26 AIZUMI   


←姫路

6D特急はまかぜ6号(香住〜姫路逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[60985] 長良川鉄道通信(14/1/21)
  2014/1/21 (Tue) 23:43:13 るどな   


・長良川鉄道
←北濃
2014年1月21日
 119レ ナガラ30_(セミクロスシート)+ナガラ303
 15レ ナガラ503
 19レ ナガラ501または502




[60984] 1月21日矢幅
  2014/1/21 (Tue) 23:26:22 関谷 秀樹   


・2014年1月21日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                         →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
    キハ112-119+キハ111-119]キハ110-118+キハ110-133

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ110-138 2:キハ112-1 3:キハ111-3

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
   キハ100-17+キハ100-19+キハ100-11





[60983] 紀勢線通信1/21
  2014/1/21 (Tue) 22:33:37 WEST   


・みえ
←名古屋
2918D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-102+キハ75-2]


・紀勢線ローカル
←新宮
938D [キハ11-110+[キハ11-107+[キハ11-306





[60982] 豊肥久大通信 (1/21)
  2014/1/21 (Tue) 21:58:41 クライマー   


  気圧の谷の通過と寒気の襲来が規則的に繰り返されています。このため
年明け以降、くじゅう連山や祖母山・傾山の雪が消えることがありません。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8+キハ185-1008
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10+キハ185-1004
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2+キハ185-1001
# 上記は全て横断色、ワンマン編成

4431D:キハ47 8087+キハ47 9073
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4435D:キハ200-104+キハ200-1104
4426D:キハ200-3+キハ200-1003
4428D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-18
4432D:キハ200-103+キハ200-1103
4438D:キハ220-204
4457D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ47 8087+キハ47 9073
4456D:キハ47 3510+キハ147 1030
4458D:キハ47 8088+キハ47 4509

# 4435D以外は友人からの情報です m(__)m

 キハ220-1501/1503のペアがキハ200の103番ユニットに差し替えられ
ました。また、キハ47 4509のペア相手がキハ147 53からキハ47 8088に
替わりました。※ いずれも画像無し


↑4435D:キハ200-104ほか 豊後清川←緒方(8:21)

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-4+キハ200-1004]+キハ220-204+キハ220-201
# キハ220-201は私立高校特奨・推薦入試に伴う増結車
4829D:キハ200-2+キハ200-1002

  今朝の4827Dは上記理由により増結されていました。現在の久大線で
普通列車の4両編成を見ることができないので、貴重なシーンとなりま
したが、ノーマークだったので撮り逃がしてしまい、大変悔しいです。


↑4829D:キハ200-1002ほか(後追い) 鬼瀬(7:34)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-202
2761D:キハ220-1502

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60981] キハ220-208出場
  2014/1/21 (Tue) 20:47:47 たなさん   


1月21日
・鹿児島/長崎本線
←長崎
試7825D:キハ220-208]

鳥栖にて確認できました。
検査標記は確認できませんでしたが、ATS-DKは付いているように見えました。





[60980] 高徳線(1/21)
  2014/1/21 (Tue) 20:37:53 エフエス   


←高松
  316D:キハ47 1118+キハ47 177
4309D:1511(締切)+1565
  315D:キハ40 2147+キハ40 2108
4326D:1232
4332D:1503

特急うずしお号
3003D:2427+2460
3008D:キハ185-9(剣山帯)+キハ185-25(剣山帯)
3010D:2429+2520+2462
3007D:キハ185-1017(剣山帯)+キハ185-21




[60979] 大阪ひだ(キシャ通)
  2014/1/21 (Tue) 19:36:51 ROKU   


ここんとこ終電帰りが多くて12月18日ぶり。
帰りのキシャで飲む酒は格別!


#できればもうちょっと高いの飲みたい(^_^;

2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-3(8)+2自:キハ84-11(7)(乗車中)+3指:キハ85-1105(13)
※( )内数字は草津〜京都間のノリホ

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)
1自:HOT7014+2自:HOT7032+3指:HOT7042+4指:HOT7053+5指:HOT7004




[60978] 高山本線岐阜口 14/01/20
  2014/1/21 (Tue) 06:27:33 DEJI   


1702D キハ48 5804+キハ48 6813]+[キハ40 5802
706D キハ11-203+キハ11-120+キハ11-118(乗車)
705D キハ11-115+キハ11-106+キハ11-117

714C キハ11-105+キハ11-123

745C キハ11-117(乗車)+キハ11-115
東海道本線 回8526D〜高山本線 回8675D キハ11-119(蘇原上下本21:31通過)
#大垣で車輪削った帰り。
760C キハ48 3815+キハ48 6811






[60977] 1月20日矢幅・盛岡
  2014/1/21 (Tue) 00:25:05 関谷 秀樹   


・2014年1月20日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                         →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
    キハ112-119+キハ111-119]キハ110-118+キハ110-133

   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
    キハ112-120+キハ111-120+キハ110-122


・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ110-3 2:キハ112-3 3:キハ111-1

  3622D快速はまゆり2号(釜石7:45→盛岡10:02)→入区
   出区→3623D快速はまゆり3号(盛岡11:23→釜石13:32)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:23→盛岡16:39)
    1:キハ110-138 2:キハ112-1 3:キハ111-3





[60976] 伊勢線・紀勢本線
  2014/1/20 (Mon) 23:53:42 もづ   


・1/19
124C〜127C イセ104
3131C〜142C イセ103

942D キハ11-108+キハ11-109+キハ11-111
948D キハ486502+キハ485518
959C キハ11-111


・1/20
101C〜114C イセ101

906C?(津7:24頃上り) キハ486302+キハ485817
3001D「特急南紀1号」 キハ85-1114+キハ84-13+キロハ84-4+キハ85-8


#キハ486502は、旧国鉄色風。
#キハ485518は、白キハ(笑)。
#キハ486302は、白キハ(笑)。
#キハ485817は、白キハ(笑)。





[60975] 天浜線 14/1/18
  2014/1/20 (Mon) 23:43:41 もづ   


124 TH2104
227 TH2104(乗)
126 TH2101
327 TH2105(乗)
130 TH2113
132 TH2103
新所原留置14:00 TH2110






[60974] 桑名駅通信1/20
  2014/1/20 (Mon) 23:07:26 WEST   


・紀勢線
←名古屋
3001D [キハ85-8+キロハ84-4+キハ84-13+キハ85-1114]
2902D [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-305+キハ75-205]





[60973] スーパーはくと(2014.1.20)
  2014/1/20 (Mon) 22:38:14 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7012+HOT7035+HOT7045+HOT7055+HOT7003
#HOT7012:まんが王国とっとり





[60972] 豊肥久大通信 (1/20)
  2014/1/20 (Mon) 21:46:43 クライマー   


  大寒。朝は厳しい冷え込みとなったものの、日中は湿った南風が吹いて
気温が上がりました。この時期の楽しみは搾りたての新酒。仕事帰りに
近くの酒蔵へ立ち寄る機会が増えそうです。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-10★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4424D:キハ47 8087+キハ47 9073
4435D:キハ200-5+キハ200-1005
4428D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-23
4438D:キハ220-205
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ47 3510+キハ147 1030
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073

# 4435D以外は友人からの情報です m(__)m

 本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、自由席車のキハ
185-1011が-1001に差し替えられています。※画像無し

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-4+キハ200-1004]+キハ220-205


↑4827D:キハ200-4ほか 小野屋→鬼瀬(7:15)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1502
2761D:キハ220-202

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

  先週までのキハ220-1504が-1502に差し替えられています。※画像無し




[60971] 徳島線(1/20)
  2014/1/20 (Mon) 20:57:06 エフエス   


←阿波池田
  446D:キハ40 2107+キハ40 2147
4450D:1231
4443D:1504
4456D:1567(締切)+1566
  456D:1567+1566

試9493D:DGBL2B-1+DGBL2A-1
自己充電型バッテリー試験車両
#蔵本914ー22  牛島950ー1024  穴吹1104ー09




[60970] 高徳線(1/20)
  2014/1/20 (Mon) 20:49:08 エフエス   


←高松
  307D:1510+1230+1249
4309D:1506(締切)+1555
4331D:1253
4340D:1556

特急うずしお号
3001D:2424+2523+2461
3014D:2429+2462




[60969] 山陰本線鳥取エリアのこと〜1月19日
  2014/1/20 (Mon) 19:32:24 二瀬川ヤコビアン   


[1月19日]
 1月18日ぶんの続篇です。
 下記、特記なき場合のキハ40・47形は、首都圏色または首都圏色ふう褪色です。

【山陰本線】
←幡生(山陰本線での向き)
74D 特急「スーパーいなば4号」 [キハ187-502|キハ187-1502](鳥取で目撃)
527K [キハ47 2|キハ47 1133](鳥取で目撃)
3421K 快速「とっとりライナー」 [キハ121-2][キハ121-1](鳥取で目撃)
230K [キハ47 8|キハ47 41]キハ47 2010]キハ47 3012](鳥取で目撃)
530K [キハ121-4](鳥取で目撃)
51D 特急「スーパーはくと1号」
    <HOT7015|HOT7037|HOT7046|HOT7048|HOT7052|HOT7005>(鳥取で目撃)
237K [キハ47 1037|キハ47 6](鳥取−松崎 乗車)
 * おおむねすべての列車が数分延、降雪の影響でしょうか、特急列車が遠方から遅れを
    持ち込んでいるような感じでした。237Kは3420Kの鳥取到着を待って5分延発。
3420K 快速「とっとりライナー」 [キハ126-14|キハ126-1014](鳥取で目撃)
 * 237Kはこの後湖山で56Dと、末恒で2006D(3連)とそれぞれ交換
232K [キハ47 1112|キハ47 165](末恒で交換)
236K [キハ47 146(旧福知山色花笠)|キハ47 1019](青谷で交換)
 * またしてもスレ違いのキハ47 146!このエリアに来る度に見掛けますが、常にスレ違
    い…。首都圏色になってしまったキハ47 1112に続いてやって来たのは運命か!?

3423K 快速「とっとりライナー」 [キハ126-14|キハ126-1014](松崎−倉吉 乗車)
244K [キハ47 1112|キハ47 165](倉吉で目撃)
248K [キハ47 8|キハ47 41]キハ47 3012](倉吉−鳥取 乗車)
キハ47 8
 * パッチワークが目立つキハ47 8の画像を示します
 * 午前の230Kから中間のキハ47 2010だけ抜いた器用な組換後に運用。キハ47 8を湖山
    まで貸切りました(2輌ぶんの停目に合わせて停まっていたようで、どの駅でも最後
    部には人が寄り付かない)。
 * 西鳥取(15時10分頃に通過)では、キハ47 146が3連を組んだ最米子方で待機中
3005D 特急「スーパーおき5号」 [キハ187-5|キハ187-1005](津和野行き・倉吉で目撃)
3425K 快速「とっとりライナー」 [キハ126-15|キハ126-1015](青谷で交換)
 * 「まんが王国とっとり CONAN TRAIN」編成です。
249K [キハ47 1112|キハ47 165](末恒で交換)
251K [キハ47 8|キハ47 41]キハ47 3012](鳥取で目撃)
3427K 快速「とっとりライナー」
    [キハ121-5][キハ121-6][キハ126-13|キハ126-1013](鳥取で目撃)
因美線637D [HOT3521][HOT3507](鳥取で目撃)
 * HOT3507は美作国建国1300年ラッピング
1537K 快速 [キハ121-4]
77D 特急「スーパーいなば7号」 [キハ187-502|キハ187-1502](鳥取で目撃)

259K [キハ47 2005|キハ47 3011]キハ47 3010](鳥取で目撃)
因美線1344D [WT3003]
544K [キハ47 14|キハ47 1113](佐津で交換)
64D 特急「スーパーはくと14号」
    <HOT7012|HOT7035|HOT7045|HOT7055|HOT7003>(鳥取−三ノ宮 乗車)
 * 相生〜竜野間の踏切非常ボタンが押されて6分抑止、姫路に7分・明石に6分・三ノ
    宮には5分それぞれ延着。





[60968] 西の果て通信(2014/01/20)
  2014/1/20 (Mon) 12:30:02 ひらど   


#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/20
224D :キハ66 9+キハ67 9
5123D:キハ200-13+キハ200-1013(乗)]+キハ220-209
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
5120D:キハ66+キハ67

崎サキ
(7:35)
 検修庫
  4番線:キハ66+キハ67

昨夜の246Dが所定通りキハ200形2連でしたので、キハ200-6番ユニットは運用入りしたようで
す。検修庫4番線にいるキハ66・67形はこれと入れ替わって予備落ちしたユニットでしょう。
昨夜の状況から、キハ200-6番ユニットは3250D(←長崎 A53+A4)のA53(所定キハ220形)の代走
に入っているのではないかと思われます。

256D :キハ200-6+キハ200]+キハ220-1101

キハ200-6番ユニットがキハ200形2連の運用に入っていますので、キハ220形代走に充当され
る編成が入れ替えられたようです。(12番ユニット?)

崎サキ
(23:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66 6+キハ67
  2番線:キハ66 _+キハ67
  3番線:キハ66 15+キハ67]+[キハ66 14+キハ67
 検修庫
  3番線:キハ66 _+キハ67

5146D:キハ66 5(乗)+キハ67 5
5149D:キハ66 9+キハ67

協力者の方々の情報m(__)m
5144D:キハ66+キハ67 9





[60967] 西の果て通信(2014/01/19)
  2014/1/20 (Mon) 06:40:24 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/19
5125D:キハ66 4+キハ67]+[キハ66 3+キハ67
5127D:キハ66 2+キハ67 2(乗)
5122D:キハ66-1+キハ67-1
3226D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(8:45)
 検修庫
  4番線:キハ200+キハ200-1006
 DC留置線
  1番線:・・・キハ66-110+キハ67-110

3233D:キハ200-15+キハ200-1015
242D :キハ66 2+キハ67 2(乗)

長崎市内からの長与町への帰宅の客に、西浦上からセンター試験帰りと思しき学生が加わり、
大混雑。長与を過ぎても通路まで立客多数でした。
242D長崎出発前後は、市布経由のローカル列車の空白時間帯であることも要因でしょうか。

243D :キハ66 15+キハ67 15
245D :キハ200+キハ200-10__(1012?)
247D :キハ66 13+キハ67 13
3237D:キハ66-12+キハ67-12
3244D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66-110+キハ67-110
251D :キハ66-8(乗)+キハ67-8
246D :キハ200+キハ200
122D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 14+キハ67 14
248D :キハ66+キハ67
3246D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
3248D:キハ66 4+キハ67 4
250D :キハ66 13(乗)+キハ67 13
回5138D:キハ66 9+キハ67 9
5140D:キハ66-1+キハ67-1
253D :キハ220-1101+[キハ200-14+キハ200-1014
254D :キハ66 3+キハ67 3

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-1101
224D :・・・・+キハ200-1015

○長崎車両センター移転及び浦上〜長崎連続立体化関連
浦上駅1番ホーム上り方の植込みがすべて切り払われています。
現在の下り線を現在の1番ホームのある位置付近に移動する工事の準備だと思われます。




[60966] 山陰本線鳥取エリアのこと〜1月18日
  2014/1/20 (Mon) 01:07:37 二瀬川ヤコビアン   


[1月18日]
 大阪勤務になってから、私服では初めて気動車特急に乗ったような気がします(汗 。
 下記、特記なき場合のキハ40・41・47形は、首都圏色または首都圏色ふう褪色です。

【山陰本線】
←幡生(山陰本線での向き)
8051D 特急「かにカニはまかぜ」
    [キハ189-7|キハ188-7|キハ189-1007][キハ189-3|キハ188-3|キハ189-1003](三ノ宮−浜坂 乗車)
 * キハ189-7ですが、寒かったです。暖房ケチらないでください。

168D [キハ47 14|キハ47 1113](佐津で交換)
1172D 快速 [キハ47 5(豊岡色)|キハ47 1093(豊岡色)](浜坂で目撃)
174D [キハ47 13|キハ47 139](浜坂−竹野 乗車)
171D〜535K [キハ47 14|キハ47 1113](浜坂で目撃)
4D 特急「はまかぜ4号」
    [キハ189-5|キハ188-5|キハ189-1005][キハ189-1|キハ188-1|キハ189-1001](香住で目撃)
173D [キハ40 2046]キハ47 10][キハ47 1(豊岡色)[キハ41 2002]
175D [キハ47 5(豊岡色)|キハ47 1093(豊岡色)](竹野で目撃)
9555D 快速「山陰海岸ジオライナー」 [キハ126-11|キハ126-1011](竹野−鳥取 乗車)
キハ126-11
 * けっこう乗りたかった126です。「絶景地減速」もアリでしたが、あっさり目。

1176D 快速 [キハ40 2046]キハ47 10][キハ47 1(豊岡色)[キハ41 2002](佐津で交換)
538K [キハ47 14|キハ47 1113](浜坂で交換)
540K [キハ47 180|キハ47 35](鳥取で目撃)
78D 特急「スーパーいなば8号」 [キハ187-504|キハ187-1504](鳥取で目撃)
253K [キハ47 8|キハ47 41](鳥取で目撃)
250K [キハ47 30|キハ47 1054(姫路色)](鳥取で目撃)
キハ47 1054
 * この色に逢えました。筆者がニセ関西人になる前に転出していったコなので、感無量。





[60965] 高山本線岐阜口通信
  2014/1/20 (Mon) 00:47:38 DEJI   


・1/17
 1702D キハ48 5803+キハ48 6806]+[キハ40 6309(乗車)
 705D キハ11-121+キハ11-117+キハ11-122
 747C キハ11-117(乗車)+キハ11-120
 764C キハ11-203+キハ11-113

・1/18
 4702D キハ48 5806+キハ48 6810
 4704D [キハ40 6309+[キハ48 5508+キハ48 6517(乗車)
 3707D キハ48 6810+キハ48 5806
 3753C キハ11-119(乗車)+キハ11-___

・1/19
 4731D キハ48 6517(乗車)+キハ48 5508
 3748D キハ11-118+キハ11-104






[60964] 湯前日報!(はじめまして/さようなら)
  2014/1/19 (Sun) 22:53:04 宮崎総合(臨)   


2014年1月11日(土)
・くま川鉄道湯前線
←湯前
4D KT-202+KT-104+KT-101
5D〜
6D KT-102+KT-203+KT-201
7D〜
8D
9D
10D KT-103
11D〜
12D KT-101

2014年1月18日(土)
・くま川鉄道湯前線
26D KT-201
27D〜
28D(ダイヤでの試運転)KT-501


KT-501 湯前 真っ暗で見えない!

2014年1月19日(日)
・くま川鉄道湯前線
←湯前
1D〜
2D
5D
6D KT-103+KT-203
3D〜
4D KT-104+KT-202
7D〜
8D
11D
12D KT-104
9D〜
10D KT-103


KT-202 人吉 15D増結のための出庫を激写する先生


[17923]前後の記事を見ながらいろいろ回想…
自分も10年前の正月明けはやはり「くまがわ」に乗っていました。
ロクゴのお友達、くま川車も車体が疲弊して見えます。本当によくがんばりました。

58系、20系が「懐かしい鉄道」の代名詞的存在で今日も華やかに語られますが
全国で活躍したLEシリーズ、NDCシリーズはひっそりと役目を終えていった感があり、
もっとその功績を讃えてあげてもいいと思うんです。思うんです。

#だから三セクに通うし、「遊ぼう!」って訴えかけてくる動車に乗ってあげたいと思う
#海外はその後!(^^;





[60963] DR1臨時回送一発! 2014.01.19
  2014/1/19 (Sun) 21:17:36    


←岐阜
回????D キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1
※美濃太田→岐阜→名古屋
#回8672D〜回8522D相当スジで運転

18〜20日の予定で稲沢線・垂井線・美濃赤坂線・高山線・太多線の検測予定でしたが
本日海ミオでの出区点検で何らかの不具合があったようで美濃太田以北の検測は打ち切り
急遽N.G.入場スジで名古屋へ引き返したとのこと
#ドクターが病気って・・・しっかりしてや(爆)

なお今のところ代替日程は不明です
#美濃太田〜猪谷及び稲沢線上りにおける1月の日中検測は実施しない方向が有力?





[60962] 高徳線(1/19)
  2014/1/19 (Sun) 20:44:06 エフエス   


←高松
  307D:1567+1244+1503
  318D:キハ40 2109
4309D:1561
  313D:キハ40 2109
  315D:キハ40 2108+キハ40 2110
4332D:1246
4340D:1507
4346D:1561
4339D:1246
  360D:キハ47 1132+キハ47 118

特急うずしお号
3001D:2429+2521+2462
3003D:2428+2461
3008D:キハ185-14+キハ185-24(剣山帯)
3007D:キハ185-1016+キハ185-9(剣山帯)+キロハ186-2+キハ185-25(剣山帯)
3013D:2428+2461
3020D:2427+2459
3017D:2426+2458




[60961] 日豊線の白い回送気動車 (1/19)
  2014/1/19 (Sun) 20:29:47 クライマー   


・日豊線
←大分                      南宮崎→
試7724D:[キハ40 8064

  鹿児島のキハ40 8064が小総車への入場のため、日豊線を上りました。
駆動機関はSA6D125HE-1に換装済ですが、水タンクは残存。幌は白色で、
後位側のみスノーブラウが残存。この姿が今回の入場でどのように変化
するのか注目したいです。


↑試7724D:キハ40 8064 日代→津久見(11:11)




[60960] 豊肥久大通信 (1/19)
  2014/1/19 (Sun) 20:14:15 クライマー   


  午前中は小雨のぱらつくあいにくの天気でしたが、午後から天気は
一気に回復。北風が大気汚染物質を吹き飛ばして、スカッとした青空が
帰ってきました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4423D:キハ47 3510+キハ147 1030
4427D〜2420D:キハ47 4510+キハ147 59
# キハ147 59はキハ47 3509の代走
4429D:キハ200-2+キハ200-1002
4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4433D:キハ125-11+キハ125-24
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-5+キハ185-3
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4842D:キハ200-3+キハ200-1003
4851D〜4848D〜4857D:キハ220-204
4844D〜4859D:キハ220-1501+キハ220-1503
4850D:キハ220-206
4852D:キハ125-14+キハ125-22+キハ125-15


↑4842D:キハ200-1003+キハ200-3 鬼瀬←向之原(14:58)

  本日82Dで出区した「ゆふ」編成は中間のキハ186-3がキハ186-5に
差し替えられていました。


↑83D:キハ185-3ほか(後追い) 小野屋→鬼瀬(15:10)


↑7004D:キハ71-1ほか 小野屋←鬼瀬(15:25)

 キハ220-1501のペア相手がいつの間にか-1502から-1503に替わっています。
上記「ゆふ」編成同様、意識して観察しないと見過ごしがちな組み替えです。
 なお、1/6から2/1まで賀来〜豊後国分の「森の木踏切」が拡幅工事により
終日通行止めとなっています。来訪の際はお気を付け下さい。


↑4859D:キハ220-1501+キハ220-1503 賀来←豊後国分(17:31)




[60959] くま川鉄道(KT-201ラストラン)
  2014/1/19 (Sun) 19:15:00 ROKU   


14D:KT-103+KT-203
15D:KT-202+KT-203+KT-103
17D:KT-201+KT-102
18D:KT-102+KT-201
19D:KT-202+KT-203+KT-103
20D:KT-103+KT-203+KT-202(乗)
21D:KT-201+KT-102(乗)
22D:KT-102+KT-201(乗車中)
※22DはKT-201のラスト営業。

23D:KT-202+KT-203+KT-103

お名残乗車のマニアは湯前からは私一人。あさぎりから1名追加。





[60958] ロクゴ詣で
  2014/1/19 (Sun) 19:05:39 ROKU   


筑豊本線6622D:キハ3119

7003D 特急“ゆふいんの森3号”
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1





[60957] 伊勢線・紀勢本線
  2014/1/19 (Sun) 01:41:26 もづ   


・1/14
123C〜124C イセ104
126C〜142C イセ102

926D キハ486001+キハ485001+キハ403002
933C キハ11-112+キハ11-10
2913D「快速みえ13号」 キハ75-402+キハ75-502+キハ75-202+キハ75-302
参宮線内自動車脱輪の影響で、16時台からダイヤ乱れ。
945C キハ485303+キハ403306
948D キハ486001+キハ485001
959C キハ11-1


・1/15
101C〜114C イセ103

3001D「特急南紀1号」 キハ85-1111+キハ84-8+キロハ84-3+キハ85-5
914C キハ11-8


#キハ486001は、白キハ(笑)。
#キハ485001は、白キハ(笑)。
#キハ403002は、白キハ(笑)。
#キハ485303は、白キハ(笑)。






[60956] くま川鉄道 (1/12)
  2014/1/19 (Sun) 00:13:38 クライマー   


 くま川鉄道の8両(KT-311は既に引退)の気動車にはすべて乗車記録をつけて
いたのですが、KT-202の客室のみ写真に記録しておらず、昨年末の訪問時に
乗車できなかったこともあって、またもや泊りがけで人吉を訪問してきました。

・くま川鉄道
←湯前                     人吉温泉→
15D:KT-203+KT-103
16D:KT-203(乗)+KT-103
17D:KT-201+KT-202(乗)
18D:KT-201+KT-202
19D:KT-203+KT-103
20D:KT-203+KT-103
21D:KT-201+KT-202
22D:KT-201+KT-202
23D:KT-203+KT-103
24D:KT-203+KT-103(乗)
25D:KT-201(乗)
26D:KT-201

# KT-203は「KUMA1」、KT-103は「KUMA2」
# KT-201,202には「25年間ありがとう ごくろうさま」のHMを貼り付け

 くま川鉄道公式HPによると、この日の午後のKT-202は一足先に引退する
KT-201とペアを組んで、17D〜18D〜21D〜22Dと運用されることになってい
ました。走行写真と客室写真の両立を考え、自家用車を湯前に置いて、
16D→17Dで あさぎり を往復することに。
 まずは16Dの観光列車「KUMA」に乗車。あとでKT-202に乗車するので、
比較の意味でロングシートのKT-203を選択しましたが、2013年の気動車の
乗り納めと2014年の気動車の乗り初めが、偶然にもKT-203となりました。

  
↑(左右とも)16D:KT-203(KUMA-1)の客室 湯前(15:28)

 あさぎり駅ではキャリアを抱えた駅員氏とともに踏切を渡り、無事に17Dの
KT-202に乗車することができました。


↑17D:KT-202ほか あさぎり(15:55)

  KT-202の客室はシンプルなロングシート。イベント用のKT-201との相違点は
ビデオモニタやカラオケ機器がない点と、一部の窓に絵を掲示する台座が
取り付けられている点です。


↑17D:KT-202の客室 湯前(16:15)

 KT-202のトイレ部分には、くま川鉄道のマスコットキャラクターの
「ガマンチョくん」が描かれています(KT-100型やKT-201,203には無し)。
このイラストは新型車両に貼られるのでしょうか…


↑17D:KT-202ほか 湯前(16:22)

  国鉄時代、重畳たる山なみを前にして、妻線と結ぶ夢を果たせなかった湯前線
ですが、国鉄バス日肥線を介して両線は辛くも結ばれました。湯前駅前には国鉄
バス(〜JR九州バス)からその任を受け継いだ西米良村営バスが、くま川鉄道から
の乗り換え客を待っていました。


↑17D:KT-201ほか 湯前(16:19)

  残り1週間の活躍となったKT-201の走りを記録すべく、自家用車で あさぎり
まで先回り。派手な側面に対して白一色で地味な感が拭えなかったKT-201の
前面ですが、「25年間ありがとう ごくろうさま」マークが良いアクセントに
なりました。


↑18D:KT-201ほか 東免田→あさぎり(16:50)

  人吉の宿に入って温泉に浸かり、一杯やってから再出撃。25Dは2連で到着した
22Dの湯前方のKT-202を切り離し、KT-201のワンマン運転となります。
 おそらく最後の乗車となるであろうKT-201。くま川鉄道の気動車で一番お世話に
なったKT-201。しんみりしそうな夜の惜別乗車ですが、周りの2名の御婦人と7名の
高校生には日常の時間が流れているようで、救われた気がしました。


↑25D:KT-201の客室 人吉温泉(19:27)

 おかどめ幸福でターンして、締めは観光列車「KUMA-2」ことKT-103に乗車。
KT-203との2両ツーマン運転ながら、乗客は私一人。木材を多用した暖かな色彩の
客室は、経年による味わいがにじみ始めています。くま川鉄道沿線の高校生は
本当に行儀が良く、どの列車に乗っても車内は静かです。新型車両も大切に使って
くれるのではないでしょうか。


↑24D:KT-103の客室 一武(20:10)




[60955] 朝の名古屋界隈 2014.01.17
  2014/1/18 (Sat) 23:53:40    


←名古屋

・海ナコ
急行いせ使用予定編成
キハ85-204+キロハ84-2+キハ85-205
※K鉄K野駅付近に留置
#両先頭貫通編成継続中
またキハ48×2(車番不明・誰かさんいわく白キハ)の留置も確認
#海イセ車の海カキフライス絡みと思われます

・N.G.
DR1or2がキヤ95-100のアタマを出して庫内に留置
#定検かメンテかは不明





[60954] 11年ぶりの、キハ28との再会
  2014/1/18 (Sat) 23:53:08 神@北見   


今日は、久しぶりにキハと戯れるべく、いすみ鉄道まで
遊びに行きました。

100D〜107D
←上総中野     大原→
キハ52 125+キハ28 2346

大学卒業後超多忙でキハから遠ざかっていたので、
実に11年ぶりのキハとの再会でした。
まさに「余生を送る」といった走りでしたが、かつての
雰囲気をぷんぷんさせて走る姿は、乗っても撮っても
最高でした。






[60953] 豊肥久大通信(1/18)
  2014/1/18 (Sat) 22:56:42 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
1/18  熊本←     →別府
1071D キハ185-1008★+キハ185-8★        ←特急「九州横断特急1号」
1074D キハ185-1011★+キハ185-2★        ←特急「九州横断特急4号」

#久大本線
1/18  久留米←          →別府
84D  キハ185-3☆+キハ186-3☆+キハ185-5☆  ←特急「ゆふ4号」
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2  ←特急「ゆふいんの森3号」
83D  キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ185-15☆  ←特急「ゆふ3号」

#1071D キハ185-1008+8 西大分→大分   ↓1074D キハ185-2+1011 滝尾→下郡(信)
 

#7003D(後追い)キハ71-1ほか4連 西大分  ↓83D キハ185-15ほか3連 西大分
 





[60952] 豊肥久大通信 (1/18)
  2014/1/18 (Sat) 22:03:39 クライマー   


  気圧の谷の通過で日射しがが少ない上に北風が強く、寒々とした一日。
それに加えて大気汚染物質の濃度が濃く、屋外で活動する時間は普段の
休日より少なめでした。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-10★+キハ185-1004★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4423D:キハ147 53+キハ47 4509
4425D:キハ200-11+キハ200-5011
4431D:キハ47 8087+キハ47 9073
4437D:キハ125-13
4434D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ47 8087+キハ47 9073
4459D:キハ200-2+キハ200-1002
4456D:キハ47 3510+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
84D「ゆふ4号」
     :キハ185-5+キハ186-3+キハ185-3
83D「ゆふ3号」
     :キハ185-15+キハ186-6+キハ185-7
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7005D「ゆふいんの森3号」〜7006D「ゆふいんの森4号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

1838D:キハ47 3510+キハ147 1030
4845D:キハ220-206
4838D:キハ125-20+キハ125-16
4842D:キハ200-105+キハ200-1105
4851D:キハ220-205
4844D:キハ200-11+キハ200-5011(乗)
1868D:キハ125-14
4844D:キハ125-15+キハ125-12
4846D:キハ220-210
4857D:キハ200-11(乗)+キハ200-5011


↑7003D:キハ71-2ほか 鬼瀬→向之原(13:04)


↑4838D:キハ125-16ほか 鬼瀬←向之原(13:20)


↑7003D:キハ71-1ほか 天神山←小野屋(15:28)

 出場直後でピカピカのキハ200-11番ユニットに乗って南由布から由布院を
往復してきました。入場前から剥がれていた、キハ200-11の運転席側前面窓の
「200DC」のロゴは綺麗に貼り直されていました。


↑左 4857D:キハ200-11ほか、中 4846D:キハ220-210
  右 7005D:キハ72-1ほか    由布院(17:46)

 「シーサイドライナー」用の内装となっていたキハ200-11ですが、出場後も
カラフルモケットはそのままでひと安心。中扉横に設定された優先席も変わって
いません。一方のキハ200-5011は、キハ200系の新車としては初めて採用された
茶市松モケットや車椅子スペースが特徴でしたが、こちらもそのままです。
 外観ではキハ200-5011側だけに取り付けられた転落防止幌も変化なし。11番
ユニットの強い個性は健在です。

 
↑4844D:キハ200-11の客室(左)、キハ200-5011の客室(右) 由布院(16:16)


↑7006D:キハ72-4ほか 由布院→野矢(17:10)




[60951] 高徳線(1/18)
  2014/1/18 (Sat) 20:51:53 エフエス   


←高松
  310D:15__+15__+1567
  312D:12__+1503+1566
♯所定は2両・1566は変運用。
  316D:1244+1249
4309D:1554(締切)+1513
  315D:キハ40 2109+キハ40 2142
4326D:1249
4340D:1558
4339D:1512
  360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4359D:12__(締切)+1566
♯所定は1両・1566は土曜日復活運用。

特急うずしお号
3001D:2424+2521+2459
3009D:2426+2458
♯板野遅れ2分
3018D:2429+2462




[60950] 西の果て通信(2014/01/18)
  2014/1/18 (Sat) 14:13:17 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/18
5127D:キハ66 9+キハ67 9(乗♪)
5122D:キハ66 14+キハ67 14
3226D:キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66-110+キハ67-110

崎サキ
(8:50)
 DC留置線
  1番線:キハ66-1+キハ67-1 キハ66+キハ67 3
  2番線:キハ66 5+キハ67]+[キハ66+キハ67 11
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014
  4番線:キハ66 6+キハ67
  6番線:キハ220-209
 検修庫
  3番線:キハ200-6+キハ200-1006
  4番線:キハ66+キハ67-7

229D(引上げ):キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

キハ200によるキハ220代走は、1/12に13番ユニットが3250D後(A53後半)に入ってから1/16の
227D前(A51前半)までキハ220形の所定運用を順当にトレース(ただし充当編成はA53前半→後
半(1/15)において13番→6番ユニットに入替り)した後、1/16後半から再び3250D後〜227D前
のループになっているようです。1/15に6番ユニットが代走に入って以降、今朝の227D前ま
で3日連続で代走を務めているようです。
キハ220-208が出場してくるので、そろそろ代走終了ですね。

崎サキ
(21:50)
 DC留置線
  1番線:キハ66 13+キハ67
  2番線:キハ66-12+キハ67-12
  3番線:キハ66 15+キハ67
  4番線:キハ220-1101
  6番線:キハ66 9+キハ67
 検修庫
  4番線:キハ200-6+キハ200
 客留線
  4番線:キハ66-8+キハ67

予備落ちしていたキハ66・67形7番ユニットの姿がなくなり、キハ200-6番ユニットが予備落ち
しています。ので、キハ66・67がキハ200を代走しているようです。キハ200-2連単独で日を跨
ぐ運用はA3後半〜A4前半(246D〜6926D〜6921D〜229D)しかありませんので、ここをキハ66・67
が代走していそうです。

252D :キハ220-209(乗)]+[キハ200-15+キハ200-1015
254D :キハ66 11(乗)+キハ67 11
5147D:キハ66 14+キハ67 14

▼ひらど([60903])
>長崎駅貨物線のうち、これまでも脱線訓練等に利用され、未撤去で残っていた3本の線路が、
>南端からレールが剥がされているのを確認しました。既に長崎車両センターの検修庫辺りま
>では撤去済です。

今朝時点で、安全線から貨物線への線路が3本に分岐する辺りで線路を剥がす作業が行われて
いるように見えました。検修庫の真西側付近の線路はまだ剥がされていません。

長与駅の改札口前天井からぶら下がっている出口の案内表示が「公園口」「大学口」である
ことに気付きましたが、これっていつから?? ちなみに公園口がロータリーがある側です。
また公園口のエレベーター前(地上側)に新しいトイレができ、供用開始となっています。




[60949] スーパーはくと(2014.1.17)
  2014/1/18 (Sat) 12:36:05 AIZUMI   


←上郡

55D特急スーパーはくと5号
HOT7013+HOT7035+HOT7043(増2号車)+HOT7045+HOT7055+HOT7003





[60948] 西の果て通信(2014/01/17)
  2014/1/18 (Sat) 08:05:33 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/17
224D :キハ66 6+キハ67 6
5123D:キハ200-12+キハ200-1012(乗)]+キハ220-1101]
5120D:キハ66+キハ67

崎サキ
(7:27)
 検修庫
  4番線:キハ66+キハ67

(22:35)
 DC留置線
  1番線:キハ66-110+キハ67(急行色)
  2番線:キハ66-8+キハ67
  3番線:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 15+キハ67
  4番線:キハ220-209
 検修庫
  4番線:キハ66-7+キハ67

5144D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
5147D:キハ66 2+キハ67 2
3245D:キハ200+キハ200

協力者の方々の情報m(__)m
254D :キハ66+キハ67 4




[60947] 1月17日矢幅
  2014/1/18 (Sat) 00:14:15 関谷 秀樹   


・2014年1月17日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                         →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-119+キハ111-119][キハ112-112+キハ111-112


・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ110-3 2:キハ112-3 3:キハ111-1





[60946] 豊肥久大通信 (1/17)
  2014/1/17 (Fri) 22:45:51 クライマー   


  出勤前に自家用車のフロントガラスにお湯をかけるのが日課になるほど、
厳しい冷え込みが続いています。ただ、この寒さの中でも日射しは暖かさを
取り戻しつつあり、水仙の花が目につくようになりました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-8★+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-10★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4424D:キハ47 8087+キハ47 9073
4435D:キハ200-105+キハ200-1105
4428D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-14
4438D:キハ220-210
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
2426D:キハ125-13
4448D:キハ47 3510+キハ147 1030
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073

# 4435D,2426D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m

 キハ200の11番ユニットがK.Kを出場しており、ピカピカになって
運用に復帰した模様です。※ 画像無し


↑1076D:キハ185-2ほか 豊後清川(17:16)

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-4+キハ200-1004]+キハ220-210
4829D:キハ200-3+キハ200-1003

  8日で回るキハ200系2Bのローテーション運用ですが、3番ユニットが
中2日で同じ運用に入っていました。


↑4829D:キハ200-1003ほか 鬼瀬(7:34)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-202
2761D:キハ220-1504

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60945] 鳴門線(1/17)
  2014/1/17 (Fri) 21:23:02 エフエス   


←鳴門          (高徳線直通)徳島→
4959D:1250

試9994D:DGBL2B-1+DGBL2A-1
自己充電型バッテリー試験車両
#吉成1046-47  勝瑞1049-50  教会前1121-21  撫養1126-27




[60944] 高徳線(1/17)
  2014/1/17 (Fri) 21:16:45 エフエス   


←高松
  316D:キハ47 1132+キハ47 118
4309D:1562(締切)+1501
  315D:キハ40 2110+キハ40 2146
4326D:1503
4332D:1231
4340D:1565

特急うずしお号
5006D:2426+2523+2458
3003D:2424+2459
3008D:キハ185-1015+キハ185-1014+キハ185-18
3009D:2428+2460




[60943] 城端線氷見線 1/17(金)
  2014/1/17 (Fri) 12:32:20 Mt437   


←氷見  城端→
329D キハ47 138+キハ47 1134
527D キハ47 1013+キハ40 2137+キハ47 1015
529D キハ40 2084+キハ47 1091+キハ40 2136+キハ40 2083
531D キハ40 2078




[60942] くま川鉄道KT-500形甲種輸送
  2014/1/17 (Fri) 09:53:55 よし   


1/17
・鹿児島本線
←(人吉)・八代
9363レ:DE10 1746+KT-501+KT-502+KT-503

↑9363レ・小川←松橋(9:17)




[60941] 西の果て通信(2014/01/16)
  2014/1/17 (Fri) 08:13:51 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/17
崎サキ
(22:45)
 DC留置線
  1番線:キハ66 6+キハ67
  2番線:キハ66 3+キハ67・・・
  3番線:キハ66-110+キハ67-110]+[キハ66 15+キハ67 15
  4番線:キハ220-1101
 検修庫
  4番線:キハ66-7+キハ67

5144D:キハ66-12(乗)+キハ67-12
5147D:キハ66+キハ67
3245D:キハ200+キハ200
5146D:キハ66 9+キハ67

キハ66・67形10番ユニットが運用入りし、入れ替わって7番ユニットが予備落ちしました。

長与駅バリアフリー化工事進捗にともない、改札口〜2番ホーム階段上の通路幅の半分近くが
覆いで潰されました。エレベーター設置にともなう鉄骨の工事とのことです。2番線の真上で
の工事のため、列車の運行時間中は準備のみ、本格的な作業は最終列車通過後の夜間に行われ
ています。
改札口も幅が半分になったことで、SUGOCA読取機の両側が通路になっていたものが片側のみに
なり、夕刻以降の列車の到着直後はかなり混み合いそうです。

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200-13+キハ200-1013+キハ220-209
224D :キハ66+キハ67 12
225D :キハ66 2+キハ67+キハ66+キハ67
254D :キハ66+キハ67 5




[60940] 高山本線岐阜口 14/01/16
  2014/1/17 (Fri) 07:36:05 DEJI   


1702D キハ48 5810+キハ48 6807]+[キハ40 6304
706D キハ11-119+キハ11-118+キハ11-102(乗車)
705D キハ11-113+キハ11-114+キハ11-120

745C キハ11-120(乗車)+キハ11-113
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜 32分延)
 キハ85-14+キロハ84-8+キハ84-5+キハ85-1106]+[キハ85-1103+キハ84-302+キロ85-2
760C キハ48 5803+キハ48 6806






[60939] はまかぜ(2014.1.16)
  2014/1/17 (Fri) 06:21:48 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5

8052D特急かにカニはまかぜ(浜坂〜姫路逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3





[60938] 1月16日矢幅
  2014/1/16 (Thu) 23:31:25 関谷 秀樹   


・2014年1月16日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                         →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-119+キハ111-119][キハ112-112+キハ111-112
     
      ↑ 矢幅→古館
#      キハ110+キハ111を狙って待っていたのに・・・orz

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ110-136 2:キハ110-5 3:キハ110-4

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)→入区
   出区→1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-19+キハ100-11+キハ100-27





[60937] 豊肥久大通信 (1/16)
  2014/1/16 (Thu) 21:35:13 クライマー   


  朝は竹田で氷点下4度となるなど厳しい冷え込み。自家用車のアイドリング
ストップ機構がこの冬初めて作動しなくなりました。ただ、日中は穏やかに晴れ、
今年一番の透明度を誇る青空が、気持ちまで晴れやかにしてくれました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10+キハ185-1004
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2+キハ185-1011
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-8+キハ185-1008
# 上記すべて横断色、ワンマン編成

4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4435D:キハ200-103+キハ200-1103
4424D:キハ47 3510+キハ147 1030
4428D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-17
4439D:キハ200-104+キハ200-1104
# 三重町発9:27(三重町駅 信号故障の為、約10分延発)
4438D:キハ220-1503
4440D:キハ220-1501+キハ220-1502
4444D:キハ125-14
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030

 本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は、指定席車のキハ
185-6が-10に差し替えられています。※ 画像無し

# 4424D,4435D,4444D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4424D:キハ47 3510ほか(後追い) 豊後清川→緒方(8:19)

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-4+キハ200-1004]+キハ220-1503


↑4827D:キハ200-4ほか 豊後国分←向之原(7:23)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-202

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60936] 高徳線(1/16)
  2014/1/16 (Thu) 21:00:52 エフエス   


←高松
  307D:1566+1552+1512
  316D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4309D:1508(締切)+1551
4326D:1563
4332D:1250
4327D:1505
4340D:1555
  360D:キハ47 1090+キハ47 113

特急うずしお号
3004D:2425+2458+2424+2523+2459
5006D:2428+2521+2460
3008D:キハ185-9(剣山帯)+キハ185-23(剣山帯)
3007D:キハ185-1017(剣山帯)+キハ185-21
3009D:2429+2462




[60935] 熊本管内(2013.12.27)
  2014/1/16 (Thu) 20:36:30 takuma   


これも昨年のご報告で失礼しますが、熊本支部からお呼びがかかったので18きっぷ1回分利用して行って来ました。

・肥薩線
←隼人
1074D「九州横断特急4号」
   キハ185-2+キハ185-1004(乗)
1227D キハ40 8126
1252D キハ140 2039
1253D「いさぶろう1号」
   キハ140-2125+キハ47-9082

・三角線
←三角
8032D「A列車で行こう2号」
   キハ185-4+キハ185-1012
531D キハ31 12(乗)
532D キハ200-102(乗)+キハ200-1102
533D キハ31 14
551D キハ31 17+キハ40 8102

冬晴れの球磨川を下る185様でまったりと過ごせました。(^^)
赤缶電車でワープ後はまだ新しい富合の駅から本線爆走のサンイチ様に乗車。
時間の関係で(三)住吉までしか行けませんでしたが、折り返しで200様にも当たってよかったです。
#因みに熊本4番で方転して宮地行きに。「火の山」を彷彿とさせる運転形態です。

また来るぞ熊本!(^^)





[60934] 宮崎通信(2013年12月)
  2014/1/16 (Thu) 20:07:47 takuma   


もう16日ですが、新年あけましておめでとうございます。(汗
今年も宮崎組を宜しくお願い致します。
昨年最後のご報告を忘れておりました…。
#日豊線6751D,6758D,6771D,6773D,6776Dはカコ車、他はミサ車。
#吉都線・肥薩線2935D,4238Dはミサ車、他はカコ車。
#日南線は全列車ミサ車。

12月1日
南宮崎留置(13:20)
Y:キハ40 8060
6:キハ40 8097+キハ40 8069
7:キハ40 8098+キハ47 8052
10:キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9084+キハ40 8052 キハ47 9056+キハ47 8123
宮崎車両センター庫内:キハ47 9083

12月2日
・日豊線
←鹿児島中央
6767D キハ47 9084+キハ47 8119
6769D キハ40 8098+キハ47 8052
6771D キハ47 9077+キハ47 8158

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9056+キハ47 8123

南宮崎留置(17:35)
Y(海側):キハ125-401+キハ125-402
P:キハ40 8060
1:キハ47 9097(幌逆転)] キハ40 8065


12月3日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ40 2105+キハ47 8051

・日南線
←志布志
1938D キハ40 8098+キハ47 8052
1950D キハ40 8054+キハ40 8128
1953D キハ40 8065+キハ40 8097

12月4日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9084+キハ47 8119(乗)
6771D キハ147 1032+キハ47 8126
6772D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1951D キハ40 8098+キハ47 8052

南宮崎留置(18:00)
Y(海側):キハ40 8054
北引上線:キハ47 9083
1:キハ40 8104
7:キハ40 8099+キハ40 8060

12月5日
・日豊線
←鹿児島中央
6751D キハ47 9083+キハ40 8101]+キハ147 183

ヨンナナ9083は不調でミサ区では手に負えないのか、この日に鹿児島に取り込まれました。

・日南線
←志布志
1941D キハ47 9056(乗)+キハ47 8123

南宮崎留置(14:55)
Y:キハ40 8054
1:キハ40 8069
6:キハ40 8099+キハ40 8060
7:キハ40 8104
9:キハ40 8065+キハ40 8097
10:キハ47 9042+キハ47 131 キハ40 8098+キハ47 8052 キハ47 9084+キハ47 8119
宮崎車両センター庫内:キハ125-401+キハ125-402

12月6日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9098+キハ47 8077

南宮崎留置(19:05)
Y:キハ40 8054

12月7日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 1049+キハ40 8101

12月8日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9075+キハ47 8057
6772D キハ40 8100+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9056+キハ47 8123

南宮崎留置(17:40)
Y:キハ40 8100+キハ47 8052
[キハ47 8125
北引上線:キハ140 2127+キハ40 8064

この日は青島太平洋マラソンが日南線沿線で開催され、日南線は大にぎわいだったようです。(勤務のため実見は出来ず。)
1927D〜1934Dが3Bだった模様で、木花駅では700人の降車があったそうで…(知人レチ氏談)。
鹿児島からはヨンナナ8125、イチヨンマル2127、ヨンマル8064の借り入れがありました。

12月9日
・日豊線
←鹿児島中央
6750D キハ47 9056+キハ47 8123(乗)
6751D キハ47 8125+キハ140 2067]+キハ147 183

青島太平洋マラソン輸送の為、カコから借りていた車のうち、キハ47 8125の返却がありました。
それが驚きの方転下り向き!(@o@)
国鉄時代を彷彿とさせる全車トイレ付きの3Bでした。
#その昔、下り向き専門だった指宿のキハ47 8124を思い出します。

・日南線
←志布志
1923D キハ40 8097
1941D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(14:50)
Y:キハ40 8099
北引上線:キハ140 2127+キハ40 8064
1:キハ40 8060
6:キハ40 8104+キハ40 8052
7:キハ40 8054
9:キハ40 8128+キハ40 8069
10:キハ40 2105+キハ47 8051 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8100+キハ47 8052

青島太平洋マラソン関係の貸し出しのうち、イチヨンマル2127とヨンマル8064は9日まで宮崎に残っていました。
但し運用に使われた形跡はないことから、返却スジ6751Dの両数を抑えたかったものと推測されます。
#貸し出し時は5Bだったのに…→宮総報告タム!

12月10日
・日南線
←志布志
1941D キハ40 8100+キハ47 8052
1959D キハ40 8065+キハ40 8054
南宮崎留置(15:05)
Y:キハ40 8099
1:キハ40 8098
6:キハ40 8069+キハ40 8097
7:キハ40 8060
9:キハ40 8104+キハ40 8052
10:キハ147 1032+キハ47 8126 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9056+キハ47 8123
宮崎車両センター庫内:キハ125-401+キハ125-402

12月11日
南宮崎留置(11:40)
Y:キハ40 8099
6:キハ40 8104 キハ40 8052
7:キハ40 8098
8:キハ200-503+キハ200-1503
9:キハ47 9056+キハ47 8123
10:キハ47 1049+キハ47 8125 キハ40 8100+キハ47 8052 キハ40 8060+キハ40 8128

12月12日
・日豊線
←鹿児島中央
6767D キハ40 8100+キハ47 8052
6773D キハ47 9098+キハ47 8077

・吉都線
←吉松
2935D キハ40 8100+キハ47 8052

12月13日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8098+キハ40 8104

・日南線
←志布志
1939D キハ40 8060(乗)

南宮崎留置(13:20)
Y:キハ40 8099
3:キハ47 9056+キハ47 8123
6:キハ40 8065+キハ40 8069
7:キハ40 8054 キハ40 8100+キハ47 8052
10:キハ47 9042+キハ47 131 キハ47 9084+キハ47 8119

12月14日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9075+キハ47 8057

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8065+キハ40 8069
1953D キハ40 8052+キハ40 8098(乗)

南宮崎留置(19:00)
Y(山側):キハ40 8099
9:キハ125-401+キハ125-402
10:キハ40 8100
宮崎車両センター庫内:キハ40 8097

12月17日

南宮崎留置(11:50)
6:キハ40 8052 キハ40 8098
7:キハ40 8099
9:キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ147 1055+キハ147 50 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8065+キハ40 8???(タンク無し九州色)
宮崎車両センター庫内:キハ40 8097

12月18日
・日南線
←志布志
1941D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(14:50)
Y:キハ40 8097
1:キハ40 8060
6:キハ40 8099+キハ40 8052
7:キハ40 8069
8:キハ125-401+キハ125-402
9:キハ40 8065+キハ40 8054
10:キハ47 9078+キハ47 8124 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9056+キハ47 8123

12月19日
・日南線
←志布志
1937D キハ40 8060

12月22日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ147 1032+キハ47 8126
6772D キハ47 9084+キハ47 8119
・日南線
←志布志
1951D キハ47 9056(乗)+キハ47 8123

南宮崎留置(18:05)
1:キハ47 1049]
6:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8060+キハ40 8???

カコ車のヨンナナ1049が小総車に入場しました。
彼は2011年に小総車が発足してまもない頃に検査に入っており、まだまだ最終全検、要検を鹿総車で受検している車が多い中の入場に疑問符を抱きましたが、機関換装の可能性が高いです。

12月23日
南宮崎留置(14:25)
1:キハ40 8100
6:キハ40 8060+キハ40 8052
7:キハ40 8099 キハ47 9083+キハ47 8052
9:キハ40 8128+キハ40 8069
10:キハ40 8064+キハ47 8125 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9084+キハ47 8119
宮崎車両センター庫内:キハ40(白キハ)

12月24日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8060+キハ40 8052
・日南線
←志布志
1937D キハ40 8069
1938D キハ47 9056+キハ47 8123
1940D キハ40 8097

南宮崎留置(14:10)
1:キハ40 8097
6:キハ40 8099+キハ40 8098
7:キハ40 8100 キハ47 9084+キハ47 8119
10:キハ47 9078+キハ47 8124 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9056+キハ47 8123

12月25日
・日豊線
←鹿児島中央
6767D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
6769D キハ47 9084+キハ47 8119
6770D キハ47 9084+キハ47 8119
6771D キハ140 2127+キハ47 8057
6772D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1945D キハ40 8099+キハ40 8098
1946D キハ47 9056+キハ40 8054
1949D キハ40 8100+キハ40 8128
1951D キハ47 9056+キハ40 8054(乗)

南宮崎留置(18:00)
Y:キハ47 8123]
1:キハ40 8065
7:キハ40 8100+キハ40 8128

12月26日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9072+キハ47 8056

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8100+キハ40 8128

12月27日
・日豊線
←鹿児島中央
6750D キハ47 9083+キハ47 8052
6751D キハ40 8101+キハ147 183(乗)

・日南線
←志布志
1923D キハ40 8069

・吉都線
←吉松
2920D キハ147 1032+キハ47 8126
2922D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
2923D キハ47 9072+キハ47 8056(乗)
2924D キハ47 9072+キハ47 8056
2925D キハ140 2061(乗)

吉松留置(9:05)
5:キハ140 2062

12月29日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ40 8064+キハ47 8125

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8069+キハ40 8100
1953D キハ40 8098(乗)+キハ40 8065

12月30日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9078+キハ47 8124(乗)
6772D キハ47 9083+キハ47 8052
6776D キハ40 8101(乗)+キハ147 183

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
1958D キハ47 9084+キハ47 8119

・吉都線
←吉松
2936D キハ47 9075+キハ47 8057
2938D キハ140 2061(乗)
2939D キハ40 2105(乗)+キハ47 8051
2941D キハ47 9075+キハ47 8057
#2013年の乗り納めを宮崎組合同で!
#カコ車で青井岳越えの往復でした。
#宮崎組の底力を実感しました(^^;

南宮崎留置(18:00)
Y:キハ40 8054
1:キハ40 8060
6:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8128+キハ40 ????

12月31日
・日南線
←志布志
1938D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
1939D キハ40 8052

南宮崎留置(12:45)
6:キハ40 8052
7:キハ40 8060 キハ47 9056+キハ47 8123
10:キハ47 9075+キハ47 8057 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ40 8128+キハ40白キハ





[60933] キヤ95検測一発!
  2014/1/16 (Thu) 16:12:24 DEJI   


試9461D〜試9563D(函南→米原)岐阜タ中線停車-16:08発
←米原 キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1

※19:54追記
折り返し、試9564D(岐阜タ19:50通過)で名古屋へ帰って行きました。





[60932] スーパーはくと(2014.1.15)
  2014/1/16 (Thu) 06:26:30 AIZUMI   


←上郡

63D特急スーパーはくと13号
HOT7011+HOT7036+HOT7041+HOT7056+HOT7001





[60931] くまがわ鉄道KT-500形甲種輸送中
  2014/1/16 (Thu) 02:58:09 ROKU   


くまがわ鉄道のKT-500形「田園シンフォニー」3台が、新潟トランシスから人吉へ向けて甲種輸送されています。

東海道本線9863レ
EF66119+KT-501+KT-502+KT-503

甲子園口を約55分遅れで1:37に通過していきました。
湖西線が強風規制の為、米原へ迂回したようです。

3台は塗色が異なっており、それぞれ季節と音楽をテーマにしたレタリングが施されています。

KT-501:黒系色 「冬」
KT-502:赤系色 「秋」
KT-503:クリーム系色 「春」

#平成26年度に追加される2台は「夏」と何?

 KT-501

 KT-502

 KT-503





[60930] 1月15日矢幅
  2014/1/16 (Thu) 01:13:13 関谷 秀樹   


・2014年1月15日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                         →荒屋新町〜鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-119+キハ111-119]キハ110-128+キハ111-114
    
    ↑ 2556D 矢幅→古館
    
    ↑ キハ111とキハ110がペアになってます

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石
  東北本線回2550D(盛岡→日詰)
   →東北本線2551D(日詰6:32→盛岡6:58)
    →東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
     →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
      →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-1 2:キハ112-1 3:キハ111-3
    
    ↑ 2555D 古館→矢幅

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:22→盛岡12:40)
   →3625D快速はまゆり5号(盛岡17:16→釜石19:32)
    1:キハ110-3 2:キハ112-3 3:キハ111-1

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)→入区
   出区→1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-19+キハ100-11+キハ100-27





[60929] 高山本線岐阜口 14/01/15
  2014/1/15 (Wed) 22:53:56 DEJI   


1702D キハ48 3809+キハ48 6809]+[キハ40 6308
706D キハ11-123+キハ11-103+キハ11-117(乗車)
705D キハ11-203+キハ11-104+キハ11-116

749C キハ11-122(乗車中)+キハ11-204
766C キハ11-119+キハ11-118

東海道本線 回8527D(伊勢車フライス回送)岐阜タ21:34頃通過
「音」だけ確認しましたが、闇情報(謎)によると、キハ48 5807+キハ48 6814 だったようです。

・某板ツートン40/48情報(笑)
 1703D キハ48東海色×2+[キハ48 6812キハ48 3812
 740D [キハ40 6309+[キハ48 3816+キハ48 6808(3816+6808は推測)
 1732C キハ48 3812キハ48 6812]+[キハ40 6309
#飛騨古川で行われた「三寺まいり」関連の増結・臨時列車がらみで、通常キハ40単の運用にツートンペアが充当されました。
#しかし、ワンマンスジの1732Cでツートン3Bが実現するとは。(^^;






[60928] 西の果て通信(2014/01/15)
  2014/1/15 (Wed) 22:10:04 ひらど   


#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/15
5123D:キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-13+キハ200-1013(乗)
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#13番ユニットは、キハ220の代走。
224D :キハ66 13+キハ67 13
5120D:キハ66(急行色)+キハ67-1

お約束の「4両目並びのやすやす座席ゲット」を実行(^^;

崎サキ
(7:27)
 DC留置線
  1番線:キハ66(急行色)+キハ67-110
#もちろん消去法(爆

協力者の方々の情報m(__)m
5138D:キハ66+キハ67 12





[60927] 豊肥久大通信 (1/15)
  2014/1/15 (Wed) 21:40:31 クライマー   


  今日は小正月。この日が「成人の日」だった時代も随分遠くなりました。
長い夜が始まろうとする頃、冷たい空から十三夜の月が昇ってきました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8+キハ185-1008
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-6+キハ185-1004
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-2+キハ185-1011
# 上記は全て横断色、ワンマン編成

4431D:キハ47 8087+キハ47 9073
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4435D:キハ200-3+キハ200-1003
4438D:キハ220-211
4446D:キハ220-1501+キハ220-1502
4448D:キハ47 8087+キハ47 9073
回5475D:キハ200-2+キハ200-1002
# 竹中17:48頃発 中判田行、中判田より5439D大分行
4456D:キハ47 8088+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 4435D,4446D,4448D,1076D,回5475D以外は友人からの情報です m(__)m

 本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は指定席車のキハ185-16(YUFU色)
が-8(横断色)に差し替えられました。※画像無し


↑回5475D:キハ200-2+キハ200-1002 中判田←竹中(17:49)

・久大線
←大分                       日田→
1838D:キハ47 3510+キハ147 1030
4827D:キハ200-4+キハ200-1004]+キハ220-211
4829D:キハ200-103+キハ200-1103

# 1838Dは友人からの情報です m(__)m


↑4829D:キハ200-103ほか 鬼瀬(7:33)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-202
2761D:キハ220-1504

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60926] 高徳線(1/15)
  2014/1/15 (Wed) 21:00:03 エフエス   


←高松
  316D:キハ47 1118+キハ47 177
4309D:1504(締切)+1260
4321D:1229
4332D:1229
4327D:1509
4331D:1246
4340D:1561

特急うずしお号
3001D:2429+2520+2462
3008D:キハ185-17+キハ185-23(剣山帯)
3005D:2425+2521+2458
3012D:2428+2460
3009D:2424+2461
3017D:2425+2458




[60925] 鳴門線(1/15)
  2014/1/15 (Wed) 20:50:28 エフエス   


←鳴門
4956D:キハ40 2143
4959D:1252
4961D:キハ40 2143

試9994D:DGBL2B-1+DGBL2A-1
#自己充電型バッテリー試験車両
#立道1117-18




[60924] 1/14(火)酒田鶴岡界隈
  2014/1/15 (Wed) 11:40:27 羽黒の山猿   


←酒田
225D キハ47 519+キハ40 583

47 519は25.11KYにてピカピカ、40 583は塗装剥げ、腐食多数。

226D キハ110-205+キハ110-211

110 211は山形DCラッピング(山形県きてけろ君、新潟県レルヒさん)
山形DCはこれからなので、この手のラッピング車が更に増えるかも…

昨年は遂に新津の世界遺産が消えましたが、廃車の直接の要因を秋田の40系編成減





[60923] 高山本線岐阜口 14/01/14
  2014/1/15 (Wed) 07:36:44 DEJI   


1702D キハ48 3816+キハ48 6808]+[キハ40 6307
706D キハ11-115+キハ11-113+キハ11-114(乗車)
705D キハ11-102+キハ11-122+キハ11-204

1735C キハ48 6809(乗車)+キハ48 3809
762C キハ11-106+キハ11-122






[60922] 西の果て通信(2014/01/14)
  2014/1/15 (Wed) 07:33:22 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/14
5123D:キハ200-15+キハ200-1015(乗)]+キハ220-1101
224D :キハ66-7+キハ67-7
3245D:キハ200-14+キハ200-1014

崎サキ
(23:10)
 DC留置線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110 キハ66 4+キハ67
  2番線:キハ66 13+キハ67
  3番線:キハ66 11+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12

256D :キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#13番ユニットは、キハ220の代走。

↑長崎 256D キハ200-14ほか

5146D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
5149D:キハ66-7+キハ67

キハ220のキハ200による代走は、今日も順調にキハ220の運用をトレースし、A52後半の256D
へ回りました。代走への充当編成がVファーレンラッピングの13番ユニット、256DでA52の連
結相手となるA1後半のキハ200形2Bが(おそらく12番ユニットから)ハウステンボス色の14番
ユニットに差し替えられたため、256Dでは下り方から14番+13番ユニットの4連となってい
ます。





[60921] スーパーはくと(2014.1.14)
  2014/1/15 (Wed) 06:35:59 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7015+HOT7037+HOT7048+HOT7052+HOT7005





[60920] 豊肥久大通信 (1/14)
  2014/1/14 (Tue) 23:24:01 クライマー   


 連休明けも寒の内らしい寒さが続いていますが、ようやく空の濁りが
解消し、冬の日射しが窓辺に暖かさをもたらしてくれました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-6★+キハ185-1004★
# 上記すべてワンマン編成、★=横断色

4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4424D:キハ47 8087+キハ47 9073
4435D:キハ200-2+キハ200-1002
4426D:キハ220-1501+キハ220-1502
4428D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-12
4438D:キハ220-212
4455D:キハ200-5+キハ200-1005
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
2426D:キハ125-15
4448D:キハ47 3510+キハ147 1030
5439D:キハ200-104+キハ200-1104
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073

# 4435D,2426D,1076D,4448D,5439D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は前日までの増結編成から
[185-8+186-6 を外し、[185-2 を繋いだワンマン編成です。※画像無し


↑4448D:キハ147 1030ほか 犬飼←竹中(17:26)

・久大線
←大分                      由布院→
4827D:キハ200-4+キハ200-1004]+キハ220-212
4829D:キハ200-3+キハ200-1003

 由布院滞泊の固定運用はキハ220-1501/1502からキハ200の4番ユニットに
替わっています。


↑4827D:キハ200-4ほか 鬼瀬→向之原(7:18)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1504
2761D:キハ220-202

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

  連休の間にキハ220-203が-1504に差し替えられています。※画像無し




[60919] 1月14日矢幅・盛岡
  2014/1/14 (Tue) 21:47:43 関谷 秀樹   


・2014年1月14日

・IGR・花輪線
 盛岡・大館方←                  →十和田南方
   出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
    キハ112-119+キハ111-119]キハ110-128+キハ111-114

   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
    キハ112-116+キハ111-116+キハ110-122

・東北本線・釜石線
 花巻←                      →盛岡・釜石

  3622D快速はまゆり2号(釜石7:45→盛岡10:02)→入区
   出区→3623D快速はまゆり3号(盛岡11:23→釜石13:32)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:23→盛岡16:39)
    1:キハ110-1 2:キハ112-1 3:キハ111-3

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)→入区
   出区→1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-19+キハ100-11+キハ100-27

  1632D(釜石5:47→盛岡8:42)→入区
   出区→1667D(盛岡18:34→釜石21:53)
    キハ100-23+キハ100-13





[60918] 高徳線(1/14)
  2014/1/14 (Tue) 21:12:37 エフエス   


←高松         徳島→
 307D:1565+1503+1251
 316D:キハ47 1090+キハ47 113
4309D:1502(締切)+1557
4326D:1512
4332D:1252
4340D:1513
 360D:キハ40 2148+キハ47 144

特急うずしお号
5006D:242_+2523+2461
3009D:2425+2458




[60917] 鳴門線(1/14)
  2014/1/14 (Tue) 20:59:48 エフエス   


←鳴門  (高徳線直通)徳島→
4956D:キハ40 2143
4959D:1247
4961D:キハ40 2143

試9994D:DGBL2B-1+DGBL2A-1
#自己充電型バッテリー試験車両
#池谷1054-1111




[60916] 四国通信(2014/1/13)
  2014/1/13 (Mon) 23:53:17 take   


・徳島線
5072D むろと1号
      キハ185-11+キハ185-1018
9402D キハ185-12+キハ185-21]+[キハ185-9+キハ185-25
4456D 1255+1564
4004D 剣山4号
      キハ185-18+キハ185-1014
4005D 剣山5号
      キハ185-17+キロハ186-2+キハ185-23
4458D 1563
4449D 1249
4460D 1230
4451D 1006
4462D 1554
4006D 剣山6号
      キハ185-23+キロハ186-2+キハ185-17
 453D 1246+1562
4464D 1006
4455D 1230
4466D 1562
4007D 剣山7号
      キハ185-17+キロハ186-2+キハ185-23

・土讃線
9224D キハ185-26+キロ186-4+キロ186-8+キハ185-20
  33D 南風3号
      2007+2212+2104
  38D 南風8号
      2116+2205+2010
  50D 南風20号
      2102+21__+22__+20__
  45D 南風15号
      2153+21__+2103
4248D 1027


#4466Dの写真を見て気づいたのですが、
#1562の1位側前面ガラスが1次車用のモノ?になっていました。




[60915] 肥薩線 (1/12、13)
  2014/1/13 (Mon) 23:24:30 クライマー   


・肥薩線(1/12)
←吉松                       八代→
1235D:キハ31 17
1258D:キハ40 8126

・肥薩線(1/13)
←吉松                    八代、熊本→
1225D:キハ140 2125+キハ47 9082
1081D「くまがわ1号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1008(横断色)(ワンマン編成)


↑1225D:キハ140 2125ほか 球泉洞←白石(8:44)


↑1081D:キハ185-16ほか 瀬戸石←鎌瀬(9:22)




[60914] 豊肥久大通信 (1/12、13)
  2014/1/13 (Mon) 23:04:29 クライマー   


  成人の日を含む三連休は、気温こそ上がらなかったものの、晴れ間の多い
お出かけ日和。ただ、北風が弱かったせいもあってPM2.5の数値が高く、沿線で
カメラを構えていても、あまり気持ちの良いものではありませんでした。

・豊肥線(1/12)
←別府、大分                     熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+[キハ185-6★+キハ185-1004★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-8★+キハ186-6+キハ185-1011★
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-16+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4423D:キハ147 53+キハ47 3510
4427D:キハ47 4510+キハ147 59
# キハ147 59はキハ47 3509の代走
4429D:キハ200-3+キハ200-1003
4431D:キハ47 8087+キハ47 9073
4433D:キハ125-14+キハ125-23
4422D:キハ200-5+キハ200-1005
4448D:キハ47 8087+キハ47 9073
4456D:キハ47 8088+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# すべて友人からの情報です m(__)m

  三連休の中日ですが、この出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は所定
の2両ワンマンのままで、増結が行われていませんでした。※画像無し

 また、キハ147 53のペア相手は午前中まではキハ47 3510でしたが、夜の4458D
よりキハ47 4509に戻りました。※画像無し

・豊肥線(1/13)
←別府、大分                     熊本→
1072D「九州横断特急2号」、1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-8★+キハ186-6+キハ185-1011★
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4441D:キハ47 8088+キハ147 1030
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4450D:キハ220-1501+キハ220-1502
4452D:キハ200-3+キハ200-1003
4459D:キハ200-105+キハ200-1105
5441D:キハ200-2+キハ200-1002
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030

# 1076D以外は友人からの情報です m(__)m

 キハ147 1030のペア相手は午前中まではキハ47 8088でしたが、夜の4458Dより
キハ47 3510に替わりました。なお、キハ47 3510は方転されて下り向きとなりま
した。 ※ 画像無し

  三連休の最終日ですが、この出区の横断特急編成(1071D〜1076D〜1091D)は所定
の2両ワンマンに戻されています。


↑1076D:キハ185-6ほか 市ノ川→内牧(16:08)

・久大線(1/13)
←大分                        日田→
4858D:キハ200-1+キハ200-1001
4860D:キハ200-5+キハ200-1005
1859D:キハ47 8087+キハ47 9073
4861D:キハ220-204
4862D〜4863D:キハ200-104+キハ200-1104
4864D:キハ200-4+キハ200-1004]+キハ220-212
1884D:キハ200-103+キハ200-1103

# すべて友人からの情報です m(__)m




[60913] 高山本線岐阜口
  2014/1/13 (Mon) 23:03:49 DEJI   


・1/12
 4702D キハ48 5804(乗車)+キハ48 6813
 3705D キハ11-119+キハ11-116+キハ11-121
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
  キハ85-207+[キハ85-1113+キハ84-9+キハ85-13
 4733D キハ48 6813(乗車)+キハ48 5804
 3752C キハ11-120+キハ11-117

・1/13
 3736D [キハ40 6308+[キハ48 5804+キハ48 6813
 3742D キハ48 5508+キハ48 6517
 4725D キハ48 6813+キハ48 5804]+キハ40 6308]
 3735D キハ11-123+キハ11-104

某板ツートン48情報(笑)
・1/12
 4706D(4B前2両)→3711D(4B後2両) キハ48 3812キハ48 6812
 3730C→4721C〜1857D→1858D〜4730C キハ48 5810+キハ48 6812
のように、またしてもツートンペア解体か? と思われましたが、
本日の4713C以後、再び「3812+6812」のツートンペアで運用されています。






[60912] 伊勢線・紀勢本線
  2014/1/13 (Mon) 22:53:02 もづ   


115C〜3133C イセ103

3916C キハ11-7+キハ11-302 高田本山お七夜のため増結
925C キハ11-1
5903D「快速みえ3号」 キハ75-5+キハ75-105+キハ75-403+キハ75-503+キハ75-3+キハ75-103
5905D「快速みえ5号」 キハ75-401+キハ75-501+キハ75-201+キハ75-301
3004D「特急南紀4号」 キハ85-10+キロハ84-6+キハ84-2+キハ85-1209+キハ85-1116
920C キハ11-112+キハ11-109
5912D「快速みえ12号」 キハ75-103+キハ75-3+キハ75-503+キハ75-403+キハ75-105+キハ75-5
3005D「特急南紀5号」 キハ85-1116+キハ85-1209+キハ84-2+キロハ84-6+キハ85-10
926D キハ486502+キハ485518+キハ403001
5911D「快速みえ11号」 キハ75-402+キハ75-502+キハ75-202+キハ75-302
933C キハ11-107+キハ11-3
9902D「急行いせ」 キハ85-204+キロハ84-2+キハ85-205
5915D「快速みえ15号」 キハ75-401+キハ75-501+キハ75-201+キハ75-301
937D キハ48+キハ48+キハ485518+キハ486502

#キハ486502は、旧国鉄色風。
#キハ485518は、白キハ(笑)。
#キハ403001は、白キハ(笑)。






[60911] 花輪線
  2014/1/13 (Mon) 22:36:35 ROKU   


1933D:キハ110-118+キハ112-115
1932D:キハ112-118+キハ111-118





[60910] 八戸線
  2014/1/13 (Mon) 22:36:01 ROKU   


423D:キハ40589+キハ48557(乗)
※キハ48557の便所は締切で器材室扱い。

422D:キハ40525(乗)+キハ40555
424D:キハ40590+キハ481548]+キハ481508
425D:キハ40563+キハ40554+キハ48559
427D:キハ481508+[キハ481548+キハ40590
1429D:キハ48566+キハ48556
428D:キハ40590+キハ481548]+キハ481508
430D:キハ48591+キハ40592
1431D:キハ48567+キハ40564
433D:キハ40568+キハ48539
9435D(TOHOKU EMOTION)
キハ110-701+[キクシ112-701+キハ111-701
442D:キハ48539+キハ40568
437D “リゾートうみねこ”
キハ481505+キハ481534]+キハ481506
9448D(TOHOKU EMOTION)
キハ111-701+キクシ112-701]+キハ110-701

※キハ40590,キハ481548は国鉄首都圏色





[60909] 豊肥久大通信(1/13)
  2014/1/13 (Mon) 22:20:59 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
1/13   熊本←       →別府
回4571D キハ185-1004★+キハ185-6★             ←特急「九州横断特急1号」の別府送り込み回送
5422D  キハ200-1005+キハ200-5
4429D  キハ200-1103+キハ200-103
回4582D キハ185-10★+[キハ185-3☆+キハ186-3☆+キハ185-5☆ ←特急「ゆふ2号」の下郡出区回送
1071D  キハ185-1004★+キハ185-6★             ←特急「九州横断特急1号」
回4586D キハ185-10★+[キハ185-3☆+キハ186-3☆+キハ185-5☆ ←特急「ゆふ6号」の別府送り込み回送 ←特急「ゆふ3号」の下郡入区回送

#久大本線
1/13   久留米←         →別府
84D  キハ185-1001★+[キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-15☆ ←特急「ゆふ2号」
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2          ←特急「ゆふいんの森3号」

 本日出区の横断特急編成はワンマン編成でした。一方で「ゆふ」は4両編成2本となりました。





[60908] 1月1日快速しもきた
  2014/1/13 (Mon) 21:06:14 関谷 秀樹   


・2014年1月1日
 八戸〜野辺地←              →青森・大湊
  3730D〜3529D快速しもきた(大湊11:52→野辺地12:44/13:00→青森13:40)
   キハ100-203+キハ100-205

  3729D快速しもきた〜729D(八戸12:13→野辺地12:54/12:57→大湊13:59)
   キハ100-201+キハ100-21
  
  ↑野辺地にて 3730D(左)と729D(右)

野辺地駅で3730Dと729Dが交換予定でしたが、
強風の影響で3730Dの到着が5分程遅れ、接続を取る八戸行普通列車も遅れました。

今回は時間が合わず、青森から快速しもきたには乗車できませんでしたが、
青森でのお目当てはこれ

元旦から1人1本限定で発売される 田酒 純米吟醸生酒です・・・えっ!?(^^;;)
1年前は12月30日に青森駅に行ったので買えませんでした。

青森駅前地下の市場の食堂 りんご箱 では まぐろ丼2480円が元旦数量限定で半額でした。

まぐろは三厩産のものですが、
店の話では大間産と同じく津軽海峡を回遊しているまぐろにはかわりないそうです(^^)





[60907] 1月1日五能線
  2014/1/13 (Mon) 21:05:07 関谷 秀樹   


・2014年1月1日

 2826D(弘前9:32→深浦12:05)
  弘前・深浦←              →川部
   キハ48 505+キハ48 1520





[60906] 1月1日花輪線
  2014/1/13 (Mon) 21:04:09 関谷 秀樹   


# 遅くなりましたが・・・

・2014年1月1日 IGR・花輪線
 新年の気動車初乗りは花輪線で、この日は花輪線経由で青森に向かいました。
 雪が降っていましたが、大館にはほぼ定時で到着しました。

 盛岡・大館方←              →十和田南方

  1925D(盛岡5:41→大館8:30)
   →1928D(大館8:38→盛岡11:25)
    キハ112-152+キハ111-152
     
     ↑ 1925D 十和田南にて
#   1925D盛岡→大館間乗車
#   キハ110系になってから花輪線を乗り通すのは初めてでした。

  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)〜1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)
   キハ112-119+キハ111-119
     
     ↑ 松尾八幡平に上り始発の1922Dが到着。普段は盛岡貨物ターミナルで見る列車。

  1924D(鹿角花輪6:15→盛岡8:17)
   キハ112-114+キハ111-114+キハ110-122

  1926D(大館6:35→盛岡9:33)
   キハ112-112+キハ111-112





[60905] スーパーはくと(2014.1.13)
  2014/1/13 (Mon) 20:58:46 AIZUMI   


←上郡

59D特急スーパーはくと9号
HOT7015+HOT7037+HOT7048+HOT7052+HOT7005





[60904] 高徳線(1/13)
  2014/1/13 (Mon) 20:36:28 エフエス   


←高松         徳島→
 307D:1567+1563+1229
 316D:1503+1244
 309D:1515
 313D:キハ40 2144
 315D:キハ40 2147+キハ40 2107
4332D:1247
4340D:1501
4346D:1515
 360D:キハ47 1132+キハ47 118

特急うずしお号
5006D:2425+2521+2458
3007D:キハ185-17+キロハ186-2+キハ185-23(剣山帯)
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー
3009D:2424+2459
3018D:242_+2461




[60903] 西の果て通信(2014/01/13)
  2014/1/13 (Mon) 17:57:27 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/13
5125D:キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66 2+キハ67 2
5122D:キハ66 3+キハ67 3
5127D:キハ66 13+キハ67 13
5133D:キハ66 3+キハ67 3
3232D:キハ200-14+キハ200-1014
5128D:キハ66 6+キハ67 6

長崎駅安全線の北端行止り付近で、線路周辺の雑草を刈る作業が行われていました。おそらく
浦上〜長崎連続立体化工事の進捗にともない、このスペースを何かに利用する(橋脚、仮線設
置や資材置場等)ものと思われます。

崎サキ
(12:30)
 DC留置線
  1番線:キハ66-110+キハ67(急行色) キハ66 15+キハ67 キハ66+キハ67 9
  2番線:キハ66-1+キハ67(急行色) キハ66+キハ67 4
  4番線:キハ220-1101 キハ66+キハ67 3
  5番線:キハ220-209 キハ200-6+キハ200
  6番線:キハ200-13+キハ200-1013 キハ200-15+キハ200-1015
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。

↑長崎車両センター キハ200-13

キハ220形代走のキハ200が6番ユニットから13番ユニットに替わっているようです。

3234D:キハ66 4+キハ67

長崎駅貨物線のうち、これまでも脱線訓練等に利用され、未撤去で残っていた3本の線路が、
南端からレールが剥がされているのを確認しました。既に長崎車両センターの検修庫辺りまで
は撤去済です。

崎サキ
(21:45)
 DC留置線
  1番線:キハ66-110+キハ67-110 キハ66+キハ67]+[キハ66+キハ67
  3番線:キハ66 4+キハ67
  4番線:キハ220-1101
  5番線:キハ66 13+キハ67 13
 客留線
  4番線:キハ66-7+キハ67

252D :キハ200-13+キハ200-1013(乗)]+[キハ200-6+キハ200-1006
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#13番ユニットは、キハ220の代走。

↑長崎 252D キハ200-1006ほか

254D :キハ66 2(乗)+キハ67 2
5147D:キハ66 3+キハ67 3

キハ220形を代走するキハ200が、キハ220のA51運用を所定通りトレースし今朝の227D前→
(3242D後〜253D前〜)252D後と回っていました。既報のとおり、今回のキハ220-208入場にとも
なう代走では、原則A53後半(3250D後〜6932D前)〜A51前半(227D)をループしており、A51前半
→後半へ(順当に)代走のキハ200×2が流れたのは今回が初めてと思われます。(12/31は、A51
前半→A52後半へジャンプしているようです。)

協力者の方々の情報m(__)m
3271D:キハ66 7+キハ67




[60902] 2014.1月1日〜1月3日 北海道・見たまま
  2014/1/13 (Mon) 12:46:48 RX   


遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。
新年早々から北の大地を青春18切符(赤券)を使って動いてました。
その際の見たまま・乗ったままの報告です。

1月1日
室蘭本線・函館本線
←苫小牧・岩見沢   岩見沢・滝川→
1468D:キハ40 1785+キハ40 1788(乗)
3番留置:キハ40 302+キハ40 301〔岩見沢⇔滝川サボ〕

日高本線
←苫小牧
2233D〜2242D:キハ40 353(乗)

1月2日
函館本線
←函館方面  札幌方面→
422D:<キハ141-152+キハ141-102(苫小牧→錦岡、乗)>
421D:<キハ150-110+<キハ150-106+<キハ40 1772>
435D:<キハ141-153+キハ141-103(錦岡→苫小牧、乗)>

北斗84号:<キハ183-1503+キハ183-1558>+キハ182+キハ182+キハ183-219(218?)>
北斗85号:ニセコエクスプレス車
北斗88号:両端がキハ183-1500番台の貫通5両

札沼線
←新十津川  石狩当別→
5433D〜5434D:キハ40 401(乗)

1月3日
函館本線
←函館  札幌→
北斗88号:<キハ183-1503+キハ183-1558>+キハ182+キハ182+キハ183-219(218?)>

苗穂待機編成
←旭川方面 札幌方面→
<キハ183-200+キハ182+キロハ182+キハ183-100白坊主>

一部の不明な点は、撮影中や列車内からの確認で車番が読み取れなかったので、ご容赦ください。





[60901] 高山本線界隈(1/12)
  2014/1/13 (Mon) 08:31:38 M.I.   


・高山本線
3715D  [キハ47 6002(乗)+キハ47 5001]+[キハ47 6003+キハ47 5002]
25D(ひだ5・25号)  [キハ85-1(乗)+キハ84-203+[キハ85-1109+キハ84-1+キロハ84-7+キハ85-201]+[キハ85-1113+キハ84-9+キハ85-13]
#後ろ3両高山止まり
4715C  [キハ48 6813+キハ48 5804]
4717C  [キハ48 6809+キハ48 3809]
1031D(ひだ11号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1103]+[キハ85-203+[キハ85-1117+キハ84-2?+キハ85-12?]
4721C  [キハ48 6812+キハ48 5810]
3733C  キハ11-102+キハ11-118

24D(ひだ4号)  [キハ85-14+キロハ84-8+キハ84-5+キハ85-1106]
3714C  キハ11-104+キハ11-123
3716C  キハ11-122+キハ11-115
4712C  [キハ48 3809+キハ48 6809]
4714C  [キハ48 3816+キハ48 6808]
4716C  [キハ48 5804+キハ48 6813]
1828D  [キハ48 3815+キハ48 6811]
32D(ひだ12号)  [キハ85-201+キロハ84-7+キハ84-1+キハ85-1109]+キハ84-203(乗)+キハ85-1]
3736D  キハ40 6307+[キハ48 3814+キハ48 6815]


・太多線
3617C  キハ11-122+キハ11-115

3622C  キハ11-102+キハ11-118


・長良川鉄道
13レ  ナガラ306

#一部加筆修正しました。

AX-BBS TL