60601-60700

[60700] 豊肥久大通信(12/29)
  2013/12/29 (Sun) 12:39:26 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
12/29  熊本←      →別府
1071D  キハ185-1011★+[キハ185-1004★+キハ185-2★  ←特急「九州横断特急1号」
4435D  キハ200-1002+キハ200-2
回4433D キハ125-14+キハ125-15+キハ47 4509+キハ147 53
5426D  キハ200-1002+キハ200-2

#久大本線
12/29  久留米←      →大分
82D  キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ185-15☆  ←特急「ゆふ2号」

#↓1071D キハ185-1011ほか3連 西大分→大分 回4433D キハ125-14ほか4連 大分→下郡(信)
 

 少し早いですが、今年最後の通信になると思います。今年は大分のキハ65 36、キハ58 569とのお別れ、ロクゴが
解体されるという大きな出来事がありました。有志みんなでお見送りが出来たのはいい思い出となりました。
 来年も何処かの旅先で皆様とお会いできることを楽しみにしたいと思います。





[60699] 烏山線 キハ40の運用減少の予定(3/15以降)
  2013/12/29 (Sun) 12:35:07 鬼瓦権左衛門×   


次回ダイヤ改定時に蓄電池電車1編成の運用入りが発表されている烏山線ですが、どの便に蓄電池電車が
入るかが産経新聞にて発表されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131224-00000050-san-l09

JR東日本が発表した来年3月15日のダイヤ改正で、烏山線で全国初の導入が決まっていた蓄電池電車
「アキュム(ACCUM)」の運行が決まった。

蓄電池電車は宝積寺、烏山駅での停車中や宇都宮−宝積寺間走行中に充電し、非電化区間の宝積寺−烏山間
を含めた烏山線で運行される。2両1編成で、宇都宮−烏山間2往復と宝積寺−烏山間1往復の1日計3往復運行。

宇都宮10時3分発烏山行き、烏山12時29分発宇都宮行きは烏山駅で充電、宇都宮13時40分発烏山行き、烏山
15時29分発宝積寺行きは宝積寺、烏山駅で充電、宝積寺16時35分発烏山行き、烏山17時37分発宇都宮行き
は烏山駅で充電する。

〜〜〜〜〜引用、ここまで〜〜〜〜〜

原文では列車の時刻表記が適切ではなかったため修正して掲載しています。

これより、蓄電池電車の運行はこの1年は日中の便に限られるようです。朝夕の通勤通学時間帯は何かあると
影響が多大となるため信頼と実績のあるキハ40 3編成(最大で7両使用)での運行になったものと思われます。
また、日中時間帯は蓄電池電車1編成とキハ40 1編成で、夜間はキハ40 2編成での運行になるようです。

よってダイヤ改定後1年間は烏山線キハ40は全車運用離脱することなく烏山線を走るといえます。

唯、宇都宮10時3分発烏山行きという列車は現行の便では設定がありません。宇都宮地区では東北本線宇都宮
以北や烏山線の減便話が出ているらしく、これは現行329D(宇都宮9:18発)と331D(宇都宮10:41発)を統合したも
のかもしれません。

また、沿線自治体の那須烏山市ではこの度のキハ40の運用減に併せて特別にこの時期にイベントを行うそうで
す(世間一般では蓄電池電車のデビューを祝いイベントを行うと言う)。栃木県の地方紙である下野新聞に記事が
ありました。
http://www.shimotsuke.co.jp/category/life/tourism/festival/news/20131211/1439938

JR烏山線の蓄電池電車導入記念、来春の初運行日に山あげ祭 12月11日 朝刊

【那須烏山】JR烏山線で来年3月導入される全国初の蓄電池電車「アキュム」(ACCUM)の初運行日に合わせ市は、
JR烏山駅前で山あげ祭を開催することを決めた。同電車に乗って訪れた観光客に市が誇る豪華絢爛な伝統の祭り
を見てもらう。市商工観光課では「山あげ祭が年2回行われるのは長い歴史の中でもめずらしい。蓄電池電車の
運行に併せ、ぜひ春の山あげ祭を大勢の人に見てほしい」としている。

JR東日本は同電車運行に伴い同時期に山あげ祭の「はりか山」が立ち上がる姿をモチーフにした新駅舎を完成さ
せる予定となっている。

市でも運行を機に観光交流人口を増やそうと、駅周辺の自治会である金井町からの呼び掛けを受け、毎年夏に開催
している国指定重要無形文化財である山あげ祭を、運行記念として行うことにした。運行式の日時は未定だが、当
日の午前と午後に各1回、同駅前で金井町若衆団が野外舞台を設営し、山あげ保存会芸能部や常磐津のメンバーら
「蛇姫様」か「将門」の演目を披露する予定だ。金井町では近く野外舞台の背景となる「はりか山」の制作に入る。

〜〜〜〜〜引用、ここまで〜〜〜〜〜

・おまけ 烏山線の利用者数
運行会社は自社管内在来線67路線全ての路線別利用者数を公表しています。
烏山線の順位は67路線中48位でした。

路線別利用状況
http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2008_2012.pdf





[60698] 久留里線 一部の便の編成両数変更と区間運転便の新設予定(3/15以降)
  2013/12/29 (Sun) 12:34:26 鬼瓦権左衛門×   



[60661]にて次回ダイヤ改定時に久留里- 上総亀山間の日中の便の大幅減便について記載しましたが、
他の変更点についても記載します。詳細については会社発表を参照願います。
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre_1312kaisei.pdf

・一部の便の編成両数変更
学校や職場からの帰宅者の利用の多い便について、編成両数を2両から3両に変更する。併せて、対
象便の運転区間は全て木更津-久留里とし、運行形態をワンマン運転から車掌乗務へ変更する。
対象便(現在の列車番号で記載):下り941D,947D,951D,上り944D,946D,950D

一方、一部の便の編成両数を3両から2両に変更する。
対象便(現在の列車番号で記載):下り949D,上り948D

・区間運転便の新設
上記編成両数変更にて運行区間が木更津-上総亀山から木更津- 久留里に短縮されたものについては久
留里-上総亀山の区間運転便を新設する。

久留里線の夕方の便の編成両数はこれまでは翌朝の通勤通学時間帯に必要な両数から決定されていまし
たが、次回ダイヤ改定からはこの時間帯の利用実態にあったものに変更されるようです。また、この線
区での区間運転便の設定はこれまでに聞いたことがありません(私が知らないだけかもしれません)。

編成両数の変更、区間運転便の新設により今後車輌運用の方法が大きく変わるものと思われます。区間
運転便の列車番号と併せて今後の推移を見守りたいと思います。

・[60661]補足 久留里-上総亀山の減便について
[60661]ではこの区間の減便について事前に地元に話はなかったと記載しましたが、これは地区の世帯一軒
一軒に対しては話がなかったということで、沿線住民によると区長レベルには話はいっていたかもしれな
いとのことでした。今後各世帯には、減便しますが御理解を、という旨の回覧が回ってくるかもしれない
とのことです。

また、この区間は現在では日中は約2時間に1本の運転となっておりますが、ダイヤ改定後は下り列車で言
えば久留里を8時過ぎ、上り列車で言えば上総亀山を9時前に出る便を逃せば次の便は約5時間半後となりま
す。久留里以南の沿線住民が9時前に自宅の最寄駅に行くことは比較的容易いでしょうが、東京都内など地
域外の観光客が7時20分頃に木更津に行く(923Dに乗車する)ことは極めてハードルが高いと思います。

・おまけ 小湊鐵道について
上述の久留里線沿線住民が12月上旬に小湊鐵道沿線を訪問した際の様子について記します。

養老渓谷〜上総中野
台風26号の影響により現在不通となっているこの区間の土砂崩壊現場は手つかずのままで、復旧工事を
行う気配はなかったとのことでした。

久留里線においては上総亀山に車輌が4両取り残されていたこともあったせいか、久留里-上総亀山不通
区間は連日23時頃まで復旧工事を行い約1ヶ月で復旧しましたが、今回の減便話を聞くともし車輌が取
り残されていなかったらどうなっていたかと思うと何ともいえない気持ちになるとのことでした。

里見
沿線住民(一般の人です)の個人的感想として、新たに駅員が配置されていたことと列車の行き違いが可能
となっていたことに非常に驚いたそうです。





[60697] 豊肥線通信(11/28)
  2013/12/29 (Sun) 00:50:01 yunoka   


 熊本まで出ていろいろ乗って締めは豊肥本線全線をキハ47だけで通して乗ることにしました。
通常波野越え運用にはクマのキハ47 3509+4510のペアが充当されていますが今日は
キハ147 59が代走していました。

11/28  熊本←      →別府
2429D キハ147 59(乗)+キハ47 4510
442D キハ200-1102+キハ200-102
444D キハ147 61+キハ147 182
446D キハ147 104+キハ147 1044
1091D キハ185-1008★+キハ186-3☆+キハ185-16☆  ←特急「九州横断特急101号」
2428D キハ125-11
4471D キハ47 9073(乗)+キハ47 8087
豊後竹田留置 キハ147 1030+キハ47 3510
4460D キハ125-17+キハ125-14+キハ125-15
4462D キハ200-1004+キハ200-4
4464D キハ200-1003+キハ200-3
5452D キハ200-1103+キハ200-103

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#↓2429D キハ147 59 宮地          ↓キハ47編成の3本並び 豊後竹田
 





[60696] 北部九州気動車(12/28)
  2013/12/29 (Sun) 00:31:35 yunoka   


 「旅名人の九州満喫きっぷ」を使って北部九州を一周しました。
#その時の乗ったのやら見かけたのやらです。

#後藤寺線
新飯塚停車中 1542D〜1547D キハ31 19

#原田線
12/28
6622D キハ31 3
6625D キハ31 3(乗)
6624D キハ31 3

#↓キハ31 3 桂川


#甘木鉄道
102列車 AR301
111列車 AR301(乗)
110列車 AR303
112列車 AR306

#AR305 もどきですがいい感じです 甘木

#雪が舞いすぎてこんな感じに(泣)。





[60695] 豊肥久大通信 (12/28)
  2013/12/28 (Sat) 23:37:16 クライマー   


 冬型の気圧配置が強まり由布岳・鶴見岳は雪雲に覆われましたが、
大分市内は陽ざしがたっぷり。午後から部屋の大掃除や窓拭き・自宅
のチューリップ植えなどをして冬晴れを有効活用しました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
4423D:キハ147 53+キハ47 4509
4427D〜2420D:キハ47 4510+キハ147 59
# キハ147 59はキハ47 3509の代走
4429D:キハ200-5+キハ200-1005
4431D:キハ47 8087+キハ47 9073
4433D:キハ125-25+キハ125-22
4451D:キハ200-105+キハ200-1105
4453D:キハ220-207
4444D:キハ125-11
4446D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ47 8088+キハ47 9073
4456D:キハ47 3510+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-5+キハ185-3]+キハ185-1001★
# ★=横断色

4849D:キハ220-202+キハ220-203
4851D:キハ220-205
4853D:キハ200-1+キハ200-1001
4846D:キハ220-1502

# 4849D,4851Dは友人からの情報です m(__)m


↑7004D:キハ71-1ほか 豊後国分(15:18)

  本日の83D「ゆふ3号」は上り方に横断色のキハ185-1001が増結された
4連でした。平横瀬で構えていたので最後部にキハ185-1001が増結されて
いると気付いた時は後の祭り。鬼瀬の神社か森の木で(編成の後ろから)
撮るべきでした。


↑83D:キハ185-5ほか 豊後国分←向之原(15:25)


↑4853D:キハ200-1ほか 豊後国分(16:07)




[60694] 12/28 高山本線 見たまま・乗ったまま
  2013/12/28 (Sat) 22:34:09 RX   


←岐阜・美濃太田   富山→
・1:普通列車
856D:<キハ120-349+キハ120-331>
858D:<キハ120-347(富山→猪谷・乗)
 1027D遅延の影響で、越中八尾を5分延発。
1830D〜4722D:<キハ48 3812ツートン塗装(猪谷→美濃太田、乗)+キハ48 6815>
 1031D遅延を坂上で待った為に5分延発、遅延1033Dを渚で待ったために4分延発、1038Dの通過待ちで3分延発、美濃太田には、12分延着。
1829D:<キハ48+キハ48 6812ツートン塗装>
4717C:<キハ48 3814+キハ48 6810>
4719C:<キハ47+キハ47> (に見えました。)
4721C:<キハ40 6312+キハ48 6806>
4725D:<キハ40 6309ツートン塗装+<キハ48+キハ48 6813>
3748D:<キハ11-117+キハ11-105(美濃太田→岐阜、乗)>

・2:特急・ひだ号
1027D:<キハ85-1103+キハ84-302+キロ85-2> (越中八尾5分延着)
1031D:<キハ85-1101+キハ84-301?+キロ85-5> (坂上8分延通?・15:43通過)
1038D:<キハ85-??+キ(ロ)ハ84-14+キハ85-1100>+キハ85-200>+<キハ85-1103+キハ84-302+キロ85-2>

特急ひだ号に関しては、全て1830D〜4722Dの乗車中の車内や待避中の駅構内からの見たままで、車番を全て読み取れてなく
不鮮明な部分もありますので、補足可能な方が居られましたらよろしくお願いします。
また、普通列車の不鮮明部分も特急同様に乗車中の列車内から目視で見落とし等ありますので、補足お願いします。

1038Dの岐阜側から2両目ですが、車番の『84-14』だけを目視確認していて車号記号(キロハやキハの部分)を見落として
いて不透明です。お許しください・・・。

本日の高山本線の普通列車には、編成こそバラバラですが、リバイバル?の国鉄色風ツートン塗装が3両とも運用されてました。





[60693] 高徳線(12/28)
  2013/12/28 (Sat) 20:58:19 エフエス   


←高松          徳島→
 307D:1255+1246+1230
 316D:1503+1244
4309D:1566(締切)+1507
#阿波大宮2分遅れ
 309D:1566+1507
 315D:キハ40 2147+キハ40 2107
4326D:1563
4332D:1247
4346D:1566+1507(締切)
4339D:1247
 360D:キハ47 191+キハ47 145
 369D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 1__

特急うずしお号
3001D:2429+2521+2461
3007D:キハ185-20(緑帯)+キロハ186-2+キハ185-24(剣山帯)
3020D:2428+2462
3017D:2425+2458




[60692] 伊勢線・紀勢本線
  2013/12/28 (Sat) 20:33:48 もづ   


・12/27
123C〜124C イセ102
126C〜142C イセ104

926D キハ486001+キハ485001+キハ403002
933C キハ11-6
938D キハ11-302+キハ11-3+キハ11-108
945C キハ485303+キハ486814
948D キハ486001+キハ485001
953C キハ11-108+キハ11-3
3008D「特急南紀8号」 キハ85-11+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1108+キハ84-205+キハ85-10
959C キハ11-301
956C キハ11-5


・12/28
101C〜113C イセ101

908D キハ486302+キハ485817+キハ403001
3001D「特急南紀1号」 キハ85-10+キハ84-205+キハ85-1108+キハ84-10+キロハ84-10+キハ85-11


#キハ486001は、白キハ(笑)。
#キハ485001は、白キハ(笑)。
#キハ403002は、白キハ(笑)。
#キハ486302は、白キハ(笑)。
#キハ485817は、白キハ(笑)。
#キハ403001は、白キハ(笑)。






[60691] 飯山線見たまま報告書
  2013/12/28 (Sat) 17:48:01 のらりくら2号   


135D キハ112-212+キハ111-212乗
134D キハ110-228+キハ110-229
139D キハ110-235+キハ112-210+キハ111-210乗
 ┗戸狩野沢温泉より キハ112-210+キハ111-210乗
124D キハ110-225
192D キハ110-230
170D キハ112-212+キハ111-212





[60690] 西の果て通信(2013/12/27〜12/28)
  2013/12/28 (Sat) 11:38:38 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/27
221D :キハ66 3(乗)+キハ67
224D :キハ66-1+キハ67-1

崎サキ
(7:13)
 検修庫
  2番線:キハ66+キハ67

一応仕事納め。ごみ流しの後、他プロジェクト員だけど今年色々手伝ってくれた後輩(感謝!)
と“まち”へ繰り出し(^^)

3245D:キハ200-14+キハ200-1014
256D :キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101

崎サキ
(23:15)
 DC留置線
  1番線:キハ66 11+キハ67
  2番線:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 4+キハ67
  6番線:キハ66-12+キハ67-12
 機留線
  3番線:キハ66 5+キハ67

5146D:キハ66-7+キハ67-7(乗)
5149D:キハ66-1+キハ67-1

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-209

・12/28
229D :キハ200-6+キハ200-1006
5129D:キハ66 9+キハ67 9(乗♪)
228D :キハ66 6+キハ67 6
3221D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 4+キハ67 4
3228D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66-8+キハ67-8

崎サキ
(10:05)
 検修庫
  3番線:キハ66 2+キハ67 2 キハ66-110+キハ67-110
 DC留置線
  2番線:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 4+キハ67 4
  3番線:キハ66-1+キハ67-1
  4番線:キハ200-6+キハ200-1006
  5番線:キハ220-1101
  6番線:キハ200-13+キハ200-1013 キハ200-15+キハ200
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。

↑長崎車両センター 左:キハ220-1101 右:キハ200-6ほかほか

キハ220の代走をしているキハ200形が14番ユニットから13番ユニットに入れ替わっています。
ちなみに今回のキハ220-208入場にともなうキハ200形2Bによるキハ220代走は、例外なく3250D
〜略〜227Dの無限ループ限定で、しかも2ループでキハ200形2Bの所定運用の編成と差替えが行
われています。12/15の3250Dから始まった代走への充当編成は13番→6番→14番→13番→6番→
14番→13番と、これまた規則性があり興味深いです。
走行距離を揃えるため規則的に差替えをしているような気がしますが、12番、15番ユニットが
充当されていない理由は、この2本が搭載するATS-DK、運転情報記録装置に絡むものと推測され
ます。

3245D:キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ
(23:10)
 DC留置線
  1番線:キハ66 13+キハ67
  2番線:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66+キハ67
  3番線:キハ66 4+キハ67
  6番線:キハ66 6+キハ67
 機留線
  3番線:キハ66 5+キハ67

256D :キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-209(乗)
5146D:キハ66 2+キハ67 2(乗)

#年の瀬は、いろいろしなければならない家の雑事がない課のチョンガー軍団を心からうらmaya
#しいと思う。(^^;




[60689] 美濃太田駅界隈(12/27)
  2013/12/28 (Sat) 10:08:48 M.I.   


・長良川鉄道
113レ  ナガラ502
11レ  ナガラ304
13レ  ナガラ305
117レ  ナガラ501

8レ  ナガラ502
116レ・14レ(清流2号)  ナガラ501
10レ  ナガラ303
12レ  ナガラ304
120レ  ナガラ302


・高山本線
733C  キハ11-104+キハ11-121
35D(ひだ15号)  [キハ85-1118+キハ84-14+キロハ84-9+キハ85-2]

1034D(ひだ14号)  [キハ85-13+キハ84-12+キハ85-1117]+キハ85-201]+[キハ85-1112+キハ84-301+キロ85-1]
744D  [キハ47 5001+キハ47 6002]
746D  [キハ48 5501+キハ48 6501]+キハ40 6304


・太多線
639D  [キハ47 5001+キハ47 6002]

644D  キハ11-115+キハ11-104+キハ11-121
646D  [キハ47 6003+キハ47 5002]+キハ48 5513]


  本投稿を持ちまして、「美濃太田駅界隈」の定期投稿を終了させていただきます。
  短い間でしたが、ありがとうございました。
  今後は不定期な投稿となりますが、よろしくお願いします。

  るどなさん、DEJIさん、扇さん、お後はよろしくお願いしますm(__)m




[60688] はまかぜ(2013.12.27)
  2013/12/28 (Sat) 08:45:06 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6





[60687] 高山本線岐阜口通信
  2013/12/28 (Sat) 08:04:19 DEJI   


・12/25
 1702D キハ48 3814+キハ48 6810]+[キハ40 6308
 706D キハ11-101+キハ11-117+キハ11-120(乗車)
 705D キハ11-104+キハ11-114+キハ11-115
 714C キハ11-116+キハ11-119
 749C キハ11-102(乗車)+キハ11-105
 766C キハ11-103+キハ11-116

・12/26
 745C キハ11-118(乗車)+キハ11-119
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜 35分延着)
  キハ85-2+キロハ84-9+キハ84-14+キハ85-1118]+[キハ85-1104+キハ84-304+キロ85-3
 760C キハ48 5804+キハ48 6813

・12/27
 1702D キハ48 5804+キハ48 6813]+[キハ40 6304
 706D キハ11-204+キハ11-121+キハ11-104(乗車)
 705D キハ11-117+キハ11-120+キハ11-105
 回781D キハ47 6001+キハ48 5513]+キハ40 6308]+キハ40 6304]+[キハ48 6813+キハ48 5804






[60686] 山陽線・山陰線下関口(12/27)
  2013/12/28 (Sat) 07:38:39 よし   


12/27
・山陰線
←下関
826D:キハ40 2120
856D:キハ47 3019+キハ47 2502(朱)
861D:キハ40 2120+キハ40 2072(朱)
863D:キハ47 3006(朱)+キハ47 148(朱)
865D:キハ40 2044(朱)+キハ47 2012(朱)
876D:キハ47 3006(朱)+キハ47 148(朱)]+キハ40 2120
878D:キハ40 2044(朱)+キハ47 2012(朱)
883D:キハ47 3007+キハ47 149


・山陽本線
←下関
回4550D:キハ40 2003+[キハ47 169+キハ47 63]+[キハ47 1060+キハ47 22(朱)

試6380D(幡生→新山口):キハ47 1101(朱)
#全検:22- 4下関総
#要検:25-12下関総

↑試6380D・厚狭(12:32-43)

※(朱)は国鉄首都圏色




[60685] くま川鉄道の話題
  2013/12/28 (Sat) 07:22:09 クライマー   


 くま川鉄道で平成元年の開業時から活躍を続けてきたKT-100,200形ですが、
世代交代の時期を迎え、来年より順次新型車両に置き換えられることが公式
ホームページで発表されました。

・新型車両登場
↓くま川鉄道公式HPより「新型車両"田園シンフォニー"運行について」
http://www.kumagawa-rail.com/blog/2013/12/743/
>   来春に新型車両「田園シンフォニー」が運行を開始いたします。
> 詳しい内容につきまして、随時お知らせいたします。

 新型車両は3両が登場するようで、来年3月8日から運行が開始される
模様です。

↓西日本新聞経済電子版より「日本一品格ある通学列車に、くま川鉄道が新車両」
http://qbiz.jp/article/19552/1/
>   人吉市の第三セクターくま川鉄道(人吉温泉〜湯前)は25日の株主総会で、来春
> 導入する新車両「田園シンフォニー」3両のデザインを発表した。九州新幹線など
> を手掛けた工業デザイナー水戸岡鋭治氏が担当し、人吉球磨の盆地の景色などを
> イメージした仕上がりとなっている。
>   同社は現有車両の老朽化が激しいため、新車両を2014年に3両、15年に2両導入
> する。田園シンフォニーは長さ18メートル、幅3.18メートル。定員110人。外観は
> 田畑や夕焼けなどの自然と調和した配色やデザイン。客室には人吉球磨産のヒノキ
> を使用、車いす対応区画やソファなども設ける。現在、製造中で年内に完成予定。
> 試運転などを経て14年3月中旬の運行開始を目指している。
>   同鉄道は高校生の利用が大半を占めており、同社は「日本一品格ある通学、
> 観光リゾート列車にしたい」としている。

・KT-311(元JR九州キハ31 20)解体
↓あさぎり町公式HPより
http://www.asagiri-town.net/q/aview/157/4995.html
>  『くま川鉄道KT31形 KT-311』
> 平成16年3月に急行「くまがわ」による乗入れが廃止、くま川鉄道に
> 譲渡され運転開始。朝のラッシュ時に活躍したKT31形(311)が廃棄さ
> れました。長い間お疲れ様でした。

 今年の夏頃からあさぎり駅の側線に留置されていたKT-311(元JR九州
キハ31 20)ですが、10月29日に現地で車体を二分割され、隣接する道路
からトレーラーにて搬出された模様です。
 未だキハ40系がローカル列車の主力として活躍する南九州エリアにおいて、
国鉄末期に製造されたキハ31が廃車解体されるとは驚きを禁じえませんが、
くま川鉄道では1形式1両の異端車であったことや、台車や変速機に廃車発
生品を使用していたことが災いしたのでしょうか。なにかと保守に手のかかる
車両だったようです。

  
↑(左右とも)KT-311  あさぎり 2013/9/21(17:00)

・KT-201,202 引退
↓くま川鉄道公式HPより「KT-201・KT-202 車両引退について」
http://www.kumagawa-rail.com/blog/2013/12/745/
>   平成元年10月1日にくま川鉄道は開業し、来年25周年を迎えます
> が、ビール列車や、イベントなどで活躍したKT-201と、KT-202が
> 来年引退となります。長い間地域沿線の皆様に利用して頂いた車両
> ですので、最終運行に伴い、ヘッドマーク、車内に最終運行を日を
> 張り出します。是非とも、沿線地域の皆様、又は昔通学で利用され
> た方々へ最後にご利用頂けるようにお知らせいたします。(詳しい
> 運行時間は下記にてご確認下さい。)

  くま川鉄道では現時点でKT-101,102,103,104(トイレ無、セミクロス
シート車)、KT-201,202,203(トイレ付、ロングシート車)の7両のNDCが
活躍していますが、新型車両の運行開始に先立ち、KT-201,202が来年
早々に引退します(KT-201は1/19、KT-202は2/2)。

 くま川鉄道では公式HPでKT-201,202(及び観光列車「KUMA-1」「KUMA-2」)
運行予定を公表しており、計画的な惜別乗車と撮影ができます。
 連休期間中のKT-201,202は朝夕しか稼働しないことが判明したため、
人吉に泊りがけでくま川鉄道を訪問してきました。

・くま川鉄道(12/23)
←湯前                     人吉温泉→
 1D:KT-104+KT-201(乗)
 2D:KT-104(乗)+KT-201
 3D:KT-102(乗)+KT-101
 4D:KT-102+KT-101(乗)
 5D:KT-104+KT-201
 6D:KT-104+KT-201
 7D:KT-102
 8D:KT-102
 9D:KT-103+KT-203
10D:KT-103(乗)+KT-203
11D:KT-102
12D:KT-102
13D:KT-103+KT-203(乗)
14D:KT-103+KT-203

# KT-203は「KUMA1」、KT-103は「KUMA2」
# この日の9D〜10DのKT-203は貸切車両「クリスマストレイン」

 KT-201は日本宝くじ協会寄贈の車両で、くま川鉄道標準色ではなく
レインボーカラーを纏っており、田園風景の中や朝夕の長い編成内で
よく目立つ存在でした。また車内にはビデオモニタやマイクジャック
等が設置されており、イベント列車対応となっていました。


↑6D:KT-201(手前)+KT-104(奥) 川村(9:03)

 早朝5時に宿を抜け出して人吉温泉駅へ。JR人吉駅はバリアフリー化
で跨線橋から構内踏切へ転換されましたが、くま川鉄道のみの利用者は
引き続き跨線橋を渡ることになります。ともあれ無事にKT-201に再会。
 KT-201は1991年にくま川鉄道に初乗車(春合宿で市房山登山)した際に
お世話になった車両で、復路でもこれがやってきた時はさすがにガッカリ
したものですが、7両の中では一番思い入れのある車両です。

  
↑(左右とも) 1D:KT-201の客室 人吉温泉(5:30)


↑イベント列車対応のKT-201にはビデオモニタが設置されている
  1D:KT-201 新鶴羽(6:22)

 KT-100,200形は第1世代のNDCのカテゴリーに属するようですが、兄弟車に
あたる松浦鉄道MR-100,200,300形は全車引退、高千穂鉄道のTR-100,200形も
四国に渡ったTR-201以外は引退ということで、四半世紀を走り続けた疲れは
否めないようです。ただ、より先輩の南阿蘇鉄道MT-2000形やJR四国のキハ32形
が元気に活躍していることを考えると、まだまだ活躍できそうにも感じます。
 事実、走りの方は実に生き生きとしており、軽快で伸びのある加速は人吉駅
に出入りしているキハ185系を凌ぐほど。あっという間に直2まで進段します。
良好な線形を生かして快走するさまは、ちほく高原鉄道のCR-70,75形に通じる
ものがありました。

  
↑ 左 KT-201のトイレ、右 KT-201の貫通扉に貼られた引退告知のHM
  (左右とも) 1D:人吉温泉(5:30)


↑深い霧に包まれた人吉の朝
 7D:KT-102 人吉温泉(8:21)

 この日の人吉市は最低気温がマイナス2度。冷え切った身体を宿の温泉で
温めて、再び沿線へ。午前中は7D〜8D〜11D〜12DでKT102による単行ワンマン
列車が見られました。
 なお、くま川鉄道では2両編成以上の場合は車掌が乗務しており、切符の
車内発券やホームでの集札を行っています。JR九州では福岡都市圏でさえも
2両ワンマンが一般的(鹿児島線を除く)なので、車掌乗務列車が大半を占める
くま川鉄道はどこか懐かしい雰囲気です。


↑雪化粧の市房山に向かって
 11D:KT-102 一武←肥後西村(11:46)

 HPの運行計画ではこの日の3D〜4DにKT-202が入るように記されていましたが、
KT-101に変更されていました。KT-202は午後の17Dから運用入りしそうな雰囲気
でしたが、この日は時間切れ。KT-202への乗車記録はあるのですが(過去ログ
[35296])室内写真がないため、来月もう一度訪問したいものです。


↑KT-202にも引退を告げるHMが貼られた
  左 KT-202+KT-101、右 KT-104+KT-201 人吉温泉(12:27)




[60684] キハ47-8159 小倉総合車両センター出場(12/27)
  2013/12/28 (Sat) 07:16:17 よし   


12/27
・鹿児島本線
←八代
試7379D(竹下小→熊本操):キハ47-8159

↑試7379D:大牟田(21:14-16)
#全検:21- 7小倉工
#要検:25-12小総車
#ATS-DK形取付




[60683] 12月27日矢幅・盛岡
  2013/12/27 (Fri) 23:53:22 関谷秀樹   


・2013年12月27日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                          →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-119+キハ111-119+キハ112-116+キハ111-116
#   入区後、編成を分割して留置

  1924D(鹿角花輪6:15→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
    キハ112-114+キハ111-114+キハ110-122

  3937D快速八幡平(盛岡16:36→大館19:16)
    キハ112-118+キハ111-118

  1939D(盛岡17:47→大館21:04)
    キハ112-152+キハ111-152


・東北本線,釜石線
 花巻←                          →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-118 2:キハ110-136 3:キハ110-3 4:キハ111-1

   3625D快速はまゆり5号(盛岡17:16→釜石19:32)
    1自:キハ110-139 2自:キハ110-1** 3指:キハ110-5 4指:キハ110-4
#    3624D→3625Dで入区中に4両編成に組成したようです。

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)→入区
   出区→665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-10+キハ100-16+キハ100-19

・山田線
 盛岡←                 →宮古
  658D(盛岡16:32→宮古18:46)
   キハ110-133+キハ110-130





[60682] 豊肥久大通信 (12/27)
  2013/12/27 (Fri) 23:25:29 クライマー   


 冷たい北風に凍える一日、と言いたいところですが、庭木の手入れに
汗を流しながら本年の仕事納めとなりました。帰りには近くの蔵元で
搾りたて生原酒を入手。寒い時期ならではの楽しみです。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8★+キハ186-7+キハ185-10★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4422D:キハ200-1+キハ200-1001
4424D:キハ47 8087+キハ47 9073
4437D:キハ125-20
4457D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ47 3510+キハ147 1030
4465D:キハ220-1504
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073

# 4422D,4424D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4422D:キハ200-1001ほか 朝地(7:51)


↑4424D:キハ47 9073ほか 豊後清川→緒方(8:18)

  本日出区の横断特急編成より増結が再開されました。寒空の中、フォグランプ
を輝かせて現れたのは、昨日までのワンマン編成からキハ185-6]を外し、替わり
にキハ186-7+キハ185-10]を繋いだ3両編成。横断色に挟まれたキハ186のプレミ
アム感が素敵です。


↑1076D:キハ185-8ほか 緒方←朝地(17:09)

・久大線
←大分                       日田→
1859D:キハ147 53+キハ47 4509

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-211
2761D:キハ220-210

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60681] 189!
  2013/12/27 (Fri) 23:07:15 雑巾猫   


←姫路                          宮原操・(播但線経由)鳥取→
3D特急はまかぜ3号(大阪(3)1222定発)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

4D特急はまかぜ4号(大阪1706(10)17・1分延着)回4D
回5D(大阪1802(4)04定時)5D特急はまかぜ5号
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

キハ189-1003ほか 回4D大阪(後撃ち・17:18)
NikonD200 AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
ISO800 F4.5 1/30sec. WB:蛍光灯 VR-on




[60680] 豊肥久大通信(12/27)
  2013/12/27 (Fri) 22:12:12 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
12/27  熊本←        →別府
4424D  キハ47 9073+キハ47 8087
回4571D キハ185-10★+キハ186-7☆+キハ185-8★             ←特急「九州横断特急1号」の別府送り込み回送
4425D  キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-1501
4426D  キハ200-1004+キハ200-4
5421D  キハ220-205+キハ220-204+キハ220-1504
回4823D? キハ220-212+キハ220-1501
5422D  キハ220-205+キハ220-204
4429D  キハ220-203+キハ220-202+[キハ200-1104+キハ200-104
回4582D キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ185-15☆             ←特急「ゆふ2号」の下郡出区回送
1071D  キハ185-10★+キハ186-7☆+キハ185-8★             ←特急「九州横断特急1号」
回4429D キハ220-203+キハ220-202+[キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1502
4431D  キハ147 1030+キハ47 3510
回4584D キハ185-3☆+キハ186-5☆+キハ185-5☆             ←特急「ゆふ4号」の別府送り込み回送

#久大本線
12/27  久留米←        →別府
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2             ←特急「ゆふいんの森3号」
84D  キハ185-3☆+キハ186-5☆+キハ185-5☆             ←特急「ゆふ4号」

 平日運用の回4429Dの5連回送を狙いました。運よくキハ220が3両入りました。
#やはり4両編成より長いのはうまく撮れません。

#回4429D キハ220×2+キハ200×2+キハ220の5両編成 大分→下郡(信)
 

#↓7003D キハ71-2ほか4連 大分      ↓ななつ星を横目に見て出発 大分
 





[60679] 高徳線(12/27)
  2013/12/27 (Fri) 20:46:29 エフエス   


←高松           徳島→
 316D:キハ47 1090+キハ47 112
4309D:1508(締切)+1502
4326D:1246
 360D:キハ40 21__+キハ47 113

特急うずしお号
5006D:2428+2523+2462
3003D:2429+2461
3020D:2425+2458
3017D:2426+2463




[60678] はまかぜ(2013.12.26)
  2013/12/27 (Fri) 00:20:47 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7





[60677] 香椎線通信(12/26 キハ47 1047がアクアライナー化)
  2013/12/26 (Thu) 23:52:23 たなさん   


12月26日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
775D:キハ47 71★+キハ47 156
776D:キハ47 79★+キハ47 9041
777D:キハ47 127+キハ47 1047★
778D:キハ47 8129★+キハ47 9074
780D:キハ47 8076★+キハ47 130★
779D:キハ47 75+キハ47 1080
781D:キハ47 79★+キハ47 9041

・香椎留置(18:25)
8#:キハ47 74+キハ47 1099

※ ★…アクアライナー色

本チクのキハ47 1047が25-12KKにて全検出場しており、車体塗色がアクアライナー色へ
変更されていました。10月にアクアライナー化されたキハ47 130と同様に屋根は真っ白
に塗装されています。
ここにきてアクア化された車両は8両目となり、今後も増殖するのか気になるところです。


↑キハ47 1047 777D 香椎

・参考〜アクアライナー登場順〜
H20.03.31KK:キハ47 8076
H20.08.02KK:キハ47 78
H20.09.05KK:キハ47 79
H20.10.29KK:キハ47 71
H21.02.25KK:キハ47 8129
H21.03.18KK:キハ47 9031
H25.10.??KK:キハ47 130
H25.12.03KK:キハ47 1047





[60676] 伊勢線・紀勢本線
  2013/12/26 (Thu) 22:19:36 もづ   


115C〜136C イセ101

925C キハ11-301
916C キハ11-110
3003D「特急南紀3号」 キハ85-0(鹿)+キハ84+キハ85-1100(鹿)+・・・
3004D「特急南紀4号」 ・・・+キハ84+キハ85-1209
3005D「特急南紀5号」 キハ85-1209+キハ84-202+キハ85-1114+キハ84-13+キロハ84-4+キハ85-8
3006D「特急南紀6号」 キハ85-5+キロハ84-2+キハ84-6+キハ85-1111
937D キハ485807+キハ486816+キハ485518+キハ486502
951C キハ11-10+キハ11-6


#キハ485807は、白キハ(笑)。
#キハ486816は、白キハ(笑)。
#キハ485518は、白キハ(笑)。
#キハ486502は、旧国鉄色風。






[60675] 豊肥久大通信 (12/26)
  2013/12/26 (Thu) 21:43:23 クライマー   


  九州の南岸を通過した低気圧の影響で、シトシトと冷たい雨の降り続く
薄暗い一日でした。年内に片付けたい仕事は多いのに、この雨は痛いとこ
ろ。例年より早い仕事納めが、慌ただしさに拍車をかけています。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-8★+キハ185-6★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★
# ★=横断色、上記すべてワンマン編成

4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4424D:キハ47 3510+キハ147 1030
4435D:キハ220-202+キハ220-203
4428D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-16
4432D:キハ200-2+キハ200-1002
4438D:キハ220-212
4457D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4459D:キハ200-2+キハ200-1002
4456D:キハ47 8087+キハ47 9073
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030

# 4435D,4459D以外は友人からの情報です m(__)m

  明後日から年末の帰省ラッシュが始まるそうですが、本日出区の横断
特急編成(明後日の1078Dまで運用される)は、2連ワンマンのままでした。
今年の冬は横断特急の増結が少なく寂しい気がします。※ 画像無し

・久大線
←大分                       日田→
1838D:キハ47 8087+キハ47 9073
4827D:キハ200-105+キハ200-1105]+キハ220-212
4829D:キハ200-1+キハ200-1001

# 1838Dは友人からの情報です m(__)m


↑4829D:キハ200-1ほか 向之原←鬼瀬(7:34)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-210
2761D:キハ220-211

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60674] 高徳線(12/26)
  2013/12/26 (Thu) 21:12:47 エフエス   


←高松           徳島→
4309D:1250(締切)+1506
 315D:キハ40 2107+キハ40 2144
4326D:1230
4327D:1501
4340D:1512

特急うずしお号
3007D:キハ185-1018(剣山帯)+キロハ186-2+キハ185-13(剣山帯)
3014D:2426+2463
5011D:2425+2520+2458
3013D:2429+2462




[60673] 桑名駅通信12/26
  2013/12/26 (Thu) 20:31:34 WEST   


←名古屋
2924D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-101+キハ75-1]





[60672] 西の果て通信(2013/12/25〜12/26)
  2013/12/26 (Thu) 08:05:43 ひらど   


#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/25
224D :キハ66 13+キハ67 13
5123D:キハ200-15+キハ200-1015(乗)]+キハ220-209
5120D:キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(7:27)
 検修庫
  2番線:キハ66 5+キハ67

(23:15)
 DC留置線
  1番線:キハ66-8+キハ67
  3番線:キハ66-110+キハ67-110]+[キハ66-1+キハ67-1
 機留線
  3番線:キハ66 5+キハ67 5

256D :キハ200+キハ200]+キハ220-1101
5146D:キハ66-12(乗)+キハ67-12
5149D:キハ66 13+キハ67 13

協力者の方々の情報m(__)m
225D :キハ66 6+キハ67+キハ66+キハ67
5140D:キハ66+キハ67 12
251D :キハ66+キハ67 13

かもめ広場のクリスマスツリーは、23:20時点で半分くらい撤去が終わっていました。
門松などのお正月向け飾り付けの道具もちらっと見えました。

・12/26
221D :キハ66-7(乗)+キハ67-7
224D :キハ66 14+キハ67 14

学生がいなくなったので、通路側ではあるものの余裕で着席。
ドア付近の混雑具合を見ても、ここに固まる客の大半が学生であることが判る。(^^;

崎サキ
(7:13)
 機留線
  3番線:キハ66+キハ67

256D :キハ200+キハ200+キハ220-209

崎サキ
(23:20)
 DC留置線
  1番線:キハ66-110+キハ67
  2番線:キハ66-1+キハ67-1
  3番線:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 4+キハ67
 機留線
  3番線:キハ66+キハ67 5

5146D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
#長崎発変(所定3番線→2番線)
5149D:キハ66 14+キハ67 14

長崎駅2番ホーム脇のクリスマスツリーが、合格祈願のミニ絵馬掛けスペースに替わっていま
した。

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1006+キハ220-1101
225D :キハ66 9+キハ67+キハ66+キハ67
5140D:キハ66+キハ67 6

JR時刻表の車内吊り広告が、A列車・・・。




[60671] 美濃太田駅界隈(12/25)
  2013/12/26 (Thu) 00:55:18 M.I.   


・長良川鉄道
回101レ・3レ  ナガラ502
1レ  ナガラ501
5レ(清流1号)  ナガラ305
7レ  ナガラ304

102レ・8レ・118レ  ナガラ501
104レ  ナガラ502
106レ  ナガラ306
2レ  ナガラ503
4レ・116レ  ナガラ304
6レ  ナガラ305


・高山本線
701C  キハ11-104+キハ11-114
1705D  [キハ48 6501+キハ48 5501]
回1707D  [キハ47 6001+キハ48 5513]+キハ40 5802

回8670D  [キハ48 5810+キハ48 6517]
704D  キハ11-115+キハ11-114+キハ11-104


・太多線
604D  キハ11-113?+キハ11-122+キハ11-119+キハ11-116
606D  [キハ48 6811+キハ48 3815]+[キハ48 6807+キハ48 5508]




[60670] はまかぜ(2013.12.24〜25)
  2013/12/26 (Thu) 00:02:43 AIZUMI   


←姫路

・12/24
5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

・12/25
5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6





[60669] 桑名駅通信12/25
  2013/12/25 (Wed) 23:42:26 WEST   


←名古屋
2921D [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-301+キハ75-201]
2923D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-101+キハ75-1]
2925D [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-304+キハ75-204]





[60668] 豊肥久大通信 (12/25)
  2013/12/25 (Wed) 22:00:32 クライマー   


  朝夕は曇り空でしたが日中はスッキリとした晴天に恵まれ、陽ざしの
下では暖かさを感じるほど。スーパーの冷蔵ケースに並んでいたチキン
やオードブルが一夜にしてお節食材に替わりました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-8★+キハ185-6★
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-16+キハ185-1011★
# ★=横断色、上記すべてワンマン編成

4431D:キハ47 8088+キハ47 9073
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4435D:キハ200-104+キハ200-1104
4457D:キハ220-202+キハ220-203
4448D:キハ47 8087+キハ47 9073
4456D:キハ47 3510+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 4424D,4435D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m

  この日出区の横断特急編成は、自由席車のキハ185-1001が-1011に
差し替えられています。※ 画像無し


↑4424D:キハ147 53ほか(後追い) 豊後清川→緒方(8:18)


↑4435D:キハ200-104ほか 豊後清川←緒方(8:20)

・久大線
←大分                       日田→
1859D:キハ47 3510+キハ147 1030

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-211
2761D:キハ220-210

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60667] 高徳線(12/25)
  2013/12/25 (Wed) 20:59:55 エフエス   


←高松            徳島→
4309D:1561(締切)+1505
4326D:1513
4332D:1244
4334D:1504
4340D:1510+1248(回送)
4346D:1561+1505(締切)
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 144

特急うずしお号
3004D:2425+2458]+[2428+2520+2462
5006D:2426+2521+2463
3008D:キハ185-20(緑帯)+キハ185-24(剣山帯)
3005D:2428+2520+2462
3007D:キハ185-19+キロハ186-2+キハ185-22(剣山帯)
3009D:2429+2461
3014D:2429+2461




[60666] 鳴門線(12/25)
  2013/12/25 (Wed) 20:49:49 エフエス   


←鳴門
4958D:1566
4963D:1566





[60665] 津山線ちょい乗り
  2013/12/25 (Wed) 19:38:39 しんじ   


★958D
←津山 キハ47 18(岡山→福渡、乗)+キハ47 1005
#ともに首都圏色

★3943D
←岡山 キハ47 47(福渡→岡山、乗)+キハ40 2090
#ともに首都圏色

★962D
←津山 キハ402093+キハ402082


★773D
←総社 キハ47 1038+キハ47 19
#キハ47 19のみ首都圏色





[60664] 12月25日矢幅・盛岡
  2013/12/25 (Wed) 17:48:25 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡・大館←                          →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
     キハ112-119+キハ111-119+キハ112-116+キハ111-116

  1924D(鹿角花輪6:15→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
    キハ112-114+キハ111-114+キハ110-122

  3930D快速八幡平(大館10:51→盛岡13:28)
   キハ112-115+キハ111-115+キハ112-112+キハ111-112

  1933D(盛岡15:02→大館18:03)
   キハ112-117+キハ111-117

・東北本線,釜石線
 花巻←                          →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-1 2:キハ112-1 3:キハ111-3

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)→入区
   出区→665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-10+キハ100-16+キハ100-19

  1632D(釜石5:47→盛岡8:42)→入区
    キハ100-26+キハ100-13





[60663] 12/24 59D
  2013/12/25 (Wed) 13:28:58 RX   


59D/スーパーはくと9号
←姫路 京都→
7015+7037+7042+7056+7023





[60662] 高山本線岐阜口 13/12/24
  2013/12/25 (Wed) 07:36:59 DEJI   


1702D [キハ40 6312+キハ48 6806]+[キハ40 5802
706D キハ11-113+キハ11-119+キハ11-122(乗車)
705D キハ11-118+キハ11-102+キハ11-103

747C キハ11-102(乗車)+キハ11-121
764C キハ11-204+キハ11-203






[60661] 久留里線 久留里-上総亀山 減便の予定(3/15以降)
  2013/12/25 (Wed) 06:53:21 鬼瓦権左衛門×   



標記につき運行会社から発表がありました。
次回ダイヤ改定時に日中の便3往復につき、運転を取り止めるとのことです。
対象列車(現行の列車番号で記載):927D,932D,929D,934D,937D,942D

減便対象区間の沿線住民によると、この件について事前に地元に対して話はなかったとのことでした。
唯、これは地区の世帯一軒一軒に対しては話がなかったということで、区長レベルには話はいっていたか
もしれないとのことでした。今後各世帯には、減便しますが御理解を、という旨の回覧が回ってくるかも
しれないそうです。

尚、木更津-久留里の運行列車本数に変更はありません。
詳細は以下のサイトを参照願います。

2014年3月ダイヤ改正について
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre_1312kaisei.pdf

・デマンドタクシー
この地域では以前から市によるデマンドタクシーが試験運行されており、先日本運行に移行、増車もされていま
す(2台→3台)。このことがこの度の減便に繋がっているのかもしれません。

しかしこのデマンドタクシーは地域住民をターゲットとしているようです。これは利用するのに電話予約が必要
となり、地域外の観光客が鉄道の代わりに気軽に利用できるようなものではありません。

運賃:利用登録がある場合、大人400円、小、中、高校生、65歳以上300円、利用登録がない場合、一律500円
因みに久留里線久留里-上総亀山のJR運賃は200円

・久留里線の利用者数
運行会社は自社管内在来線67路線全ての路線別利用者数を公表しています。
久留里線の順位は67路線中49位でした。

尚、同一線区でも区間により利用者数に差違がある場合は区間毎のデータも公表されています。
木更津-久留里と久留里-上総亀山では距離が大きく異なることを勘案しても、利用者数に歴然とした
差違があることがわかります。

路線別利用状況
http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2008_2012.pdf

※ 後日追記、修正





[60660] 豊肥久大通信 (12/24)
  2013/12/25 (Wed) 06:33:43 クライマー   


 厳しい寒さも一段落して穏やかなクリスマスイブを迎えました。小中学生は
この日が終業式。ハイテンションで下校する姿が羨ましいですが、こちらは
もうひと働き。年末の忙しさが妙に心地良く感じられます。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8★+キハ185-6★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」、1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-16+キハ185-1001★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
# ★=横断色、上記すべてワンマン編成

4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4422D:キハ200-4+キハ200-1004
4424D:キハ47 8088+キハ47 9073
4437D:キハ125-18
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ47 3510+キハ147 1030
4459D:キハ200-103+キハ200-1103
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073

# 4422D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m

  この日出区の横断特急編成は、前日までの編成から中間のキハ185-3が抜かれ、
ワンマン編成に戻りました。
 また、夜の4458Dより、キハ47 9073のペア相手がキハ47 8088から8087に戻って
います。※画像無し


↑4422D:キハ200-1004ほか 朝地(7:51)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-5+キハ185-3

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-210
2761D:キハ220-211

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[60659] 高徳線(2013.12.23)
  2013/12/25 (Wed) 00:59:01 AIZUMI   


←高松

3010D特急うずしお10号:2425+2458
4332D:1253

池谷〜勝瑞

▼ 宮崎総合(臨)さん
> #藍住署は回を重ねるごとに元気がなくなっていってる気がしますけど大丈夫でしょうか(^^;
#いえいえ、そんなことはないですよ(^_^;;





[60658] 美濃太田駅界隈(12/24)
  2013/12/24 (Tue) 23:58:01 M.I.   


・高山本線
719C・729C  キハ11-204(乗)+キハ11-120
1027D(ひだ7号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1103]+[キハ85-1106+キハ84-9+キハ85-7]
745C  キハ11-105+キハ11-123
#自信ありませんm(__)m

722C  キハ11-114+キハ11-101
1026D(ひだ6号)  [キハ85-12+キハ84-11+キハ85-1110]+キハ85-203]+[キハ85-1101+キハ84-303+キロ85-5]
724C・736C  キハ11-116+キハ11-113
30D(ひだ10号)  [キハ85-6+キハ84-204+キハ84-7+キハ85-1102]
746D・回1726D  [キハ48 5501+キハ48 6501]+キハ40 5802
1728D  [キハ48 5804+キハ48 6813]
764C  キハ11-204+キハ11-203


・太多線
623C・631C  キハ11-116+キハ11-113
667C  キハ11-204+キハ11-203

626C・636C  キハ11-204+キハ11-120
644D  キハ11-***+キハ11-122+キハ11-119
646D  [キハ47 6002+キハ47 5001]+キハ48 5513]
672C  キハ11-105+キハ11-123
#自信ありません(>_<)


・長良川鉄道
7レ・117レ・19レ  ナガラ501(7レ乗)
9レ・23レ  ナガラ503
11レ  ナガラ306
※関からナガラ305
13レ・123レ  ナガラ502
15レ・125レ  ナガラ306
17レ  ナガラ305
21レ  ナガラ304

116レ・14レ(清流2号)・122レ・24レ  ナガラ501
12レ・120レ・22レ・回130レ  ナガラ306
118レ・20レ  ナガラ502
16レ  ナガラ305
18レ  ナガラ503




[60657] 伊勢線・紀勢本線
  2013/12/24 (Tue) 23:36:32 もづ   


8104C〜111C イセ102
114C〜125C イセ101

908D 白キハ(笑)+白キハ(笑)+キハ40旧国鉄色風
915D キハ485805+キハ486803+キハ485518+キハ486502
3003D「特急南紀3号」 キハ85-1111+キハ84-6+キロハ84-2+キハ85-5
918C キハ11-108
927C キハ11-111
3004D「特急南紀4号」 キハ85-3+キロハ84-6+キハ84-8+キハ85-1116


#キハ485805は、白キハ(笑)。
#キハ486803は、白キハ(笑)。
#キハ485518は、白キハ(笑)。
#キハ486502は、旧国鉄色風。






[60656] 阿佐東線のまんけ列車運転!
  2013/12/24 (Tue) 23:29:17 宮崎総合(臨)   


2013年12月22日
・阿佐東線
9665D〜
9540D〜
9547D〜
9658D ASA-301


案内役徳島バスとのツーショット

「みなでのまんけ」列車と称し臨時列車が運行されました。
ASA-101が検査中ということで、専ら定期運用は301で行われています。
kihaくん並びに阿佐海岸鉄道の皆様、なかなか足を運べず申し訳ないです。
今後もレールの続く限り、お邪魔します!

#藍住署は回を重ねるごとに元気がなくなっていってる気がしますけど大丈夫でしょうか(^^;





[60655] 高徳線(12/24)
  2013/12/24 (Tue) 21:46:19 エフエス   


←高松            徳島→
4309D:1229(締切)+1558
 315D:キハ40 2144+キハ40 2110
4332D:1232
4331D:1247
4340D:1507
 360D:キハ47 1118+キハ47 177

特急うずしお号
3004D:2425+2458]+[2427+2522+2463
5006D:2429+2523+2461
3003D:2425+2458
3008D:キハ185-9(剣山帯)+キハ185-25(剣山帯)
3005D:2427+2522+2463
3010D:2427+2522+2463
3007D:キハ185-1015+キロハ186-2+キハ185-23(剣山帯)
3012D:2426+2521+[2425+2458
3014D:2428+2462
3013D:2424+2463
3017D:242_+2458




[60654] 桑名駅通信12/24
  2013/12/24 (Tue) 21:00:40 WEST   


・南紀、みえ
←名古屋
3001D [キハ85-11+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1108]
2902D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-302+キハ75-202]





[60653] 鳴門線(12/24)
  2013/12/24 (Tue) 20:43:24 エフエス   


←鳴門 (高徳線直通)徳島→
4956D:キハ40 2143
4959D:1253




[60652] 西の果て通信(2013/12/24)
  2013/12/24 (Tue) 12:38:48 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/24
221D :キハ66 6(乗)+キハ67
224D :キハ66+キハ67 11

崎サキ
(7:20)
 検修庫
  2番線:キハ67 5]
  5番線:キハ66 5]

224Dに充当されていたキハ66・67形11番ユニットは、順調なら昨朝の121D(A21)の後、3226D前
〜3227D後〜236D〜略〜250Dと回ったはずです。その後ハウステンボス多客対応臨時で長崎に
戻り、今朝は本来ならお休みのところですが、昨夜キハ66・67形5番ユニットが崎サキ検修庫
でバラされていた(=予備なし)ことから、帰崎した11番ユニットが今朝の224Dに充当されたよ
うです。

崎サキ
(22:35)
 DC留置線
  1番線:キハ66 15+キハ67
  3番線:キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66 14+キハ67
 検修庫
  2番線:キハ66 5+キハ67 5

キハ66・67形5番ユニットはペアに戻っていましたが、DC留置線にいるキハ66・67が1本足りま
せんでした。
本日は、3246D〜3245Dは増結(2B→3B)、3248Dは増結なしとなっている一方、ハウステンボス
からの臨時(9235D)は運転されるため、その送込みで回9234Dが長崎21:37→早岐へ運転されて
おり、当該編成の姿がないために1本足りないようです。
翌日の224D(A17)に充当予定の編成は所定ではDC留置線の2番線でお休みしますが、ここに留置
編成の姿がないため、A16後半(略〜249D〜5138D〜回5138D)→A17(224D〜略)の間に回9234D〜
9235Dのアルバイトを挟んでいるようです。

5144D:キハ66 11(乗)+キハ67 11
5147D:キハ66 4+キハ67 4
3245D:キハ200系列3B

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1013+キハ220-1101
225D :キハ66 2+キハ67+キハ66+キハ67
5138D:キハ66 13+キハ67
3246D:キハ200-15+キハ200
5143D:キハ66 3+キハ67
5140D:キハ66+キハ67 4
3250D:キハ200+キハ200-1006+キハ200+キハ200
#6番ユニットは、キハ220の代走。





[60651] 美濃太田駅界隈(12/23)
  2013/12/24 (Tue) 07:58:32 M.I.   


・長良川鉄道
回101レ・3レ・9レ  ナガラ502
1レ・113レ  ナガラ304
5レ(清流1号)・11レ  ナガラ306
7レ  ナガラ305
8005レ(企画団体)  ナガラ10(こたつ)
13レ  ナガラ503

102レ・8レ・120レ  ナガラ304
104レ・10レ  ナガラ502
106レ  ナガラ503
2レ  ナガラ501
4レ・116レ・14レ(清流2号)  ナガラ305
6レ・12レ  ナガラ306
8004レ(企画団体)  ナガラ10(こたつ)
118レ  ナガラ503


・高山本線
3701C  キハ11-120+キハ11-203
4705D  キハ40 5501+キハ48 5511]
回4707D  [キハ48 6501+キハ48 5501]+キハ40 6308

3704D  キハ11-204+キハ11-203+キハ11-120


・太多線
3602D  キハ11-102+キハ11-123




[60650] 西の果て通信(2013/12/23)
  2013/12/24 (Tue) 06:28:04 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/23
223D :キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 13+キハ67 13
5120D:キハ66 9+キハ67 9
225D(引上げ):キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(8:00)
 DC留置線
  3番線:キハ66-8+キハ67-8
  5番線:キハ66-7+キハ67-7
 客留線
  4番線:キハ220-209

回5127D:キハ66 13+キハ67 13
5122D:キハ66-1+キハ67-1
5125D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 5+キハ67 5
3271D:キハ66 6+キハ67 6
227D :キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-6+キハ200-1006
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#13番ユニットは、キハ220の代走。

↑浦上 227D キハ200-13ほか

121D :キハ66 11(乗)+キハ67 11

225Dは所定では前夜の3248Dと250Dで佐世保方面へ上がった編成が4連で下ってくるのですが、
既報のとおり12/21〜25は3248Dが4連に増結されており、この4連がそのまま225Dに充当されて
いました。250Dで上がった2連(12/22は[60619]のとおりキハ66・67 7番ユニット)は今朝8:00
の時点で崎サキDC留置線で寝ており、増発されたハウステンボス23:32発長崎行きの臨時列車
に充当されていたものと推測されます。

崎サキ
(23:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66+キハ67]+[キハ66+キハ67
  3番線:キハ66 15+キハ67]+[キハ66 13+キハ67
 検修庫
  2番線:キハ67?]
  5番線:キハ66?]

5146D:キハ66-1+キハ67-1(乗)




[60649] 肥薩線 (12/23)
  2013/12/24 (Tue) 05:04:42 クライマー   


  くま川鉄道のNDCへの乗車の間合いを利用して大畑駅・矢岳駅を訪問
してきました。

・肥薩線
←吉松                        熊本→
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-16+キハ185-1001★(ワンマン編成)
# ★=横断色

1220D〜1223D〜1226D、1227D:キハ40 8126
1222D:キハ31 18
1252D:キハ31 4(乗)
1253D「いさぶろう1号」
   :キハ140 2125(乗)+キハ47 9082


↑1222D(充当予定):キハ31 18 人吉(5:22)

 自家用車で初めて訪れた大畑駅は、小学校等のある大畑地区の中心部から
かなり離れた高台の尾根の上に位置していました。複雑で広大な構内や、歴史を
感じさせる駅舎は、列車で通過するだけだとじっくり観察できませんが、今回は
ループ線を下ってくるサンイチを含めて、心ゆくまで楽しむことができました。

    
↑矢岳からループ線を下り、スイッチバックの大畑駅に入る1252D
 1252D:キハ31 4 大畑(時刻は左から 9:44、9:47、9:49)

 そのサンイチに乗って人吉へ。1252Dの大畑〜人吉のノリホは旅行者(マニア)
ばかり4名。車内に畳敷きブースこそありませんが、1252Dには まだ静かだった頃
の矢岳越えの雰囲気が残っていました。


↑無造作に置かれた珪砂が矢岳越えの厳しさを語っているかのよう
  1252D:キハ31 4 大畑〜人吉(10:02)

 人吉駅に到着すると、大急ぎで運賃精算・帰りの切符の購入を行い、1253D
「いさぶろう1号」の車内へ。1ボックスに1組以下の乗車率でしたが、静かな
サンイチと打って変わってツアー客で賑やかです。


↑1253D:キハ140 2125ほか 大畑(10:21)

 各駅で停車時間が設けられているため、大畑や矢岳では皆ゾロゾロと降りてきて
気動車を撮ったり、駅舎を覗いたり、買い物をしたりと大忙し。
 個人的には観光列車でない普通の単行気動車の雰囲気が好きですが、大畑駅や(今回は
訪問しませんでしたが)真幸駅で地元のおばあちゃん達が販売している農産物の加工品が
売れているのを見ると、「いさ・しん」が地域の活性化に一役買っているようで嬉しく
なります。


↑大畑駅の駅弁? (300円、腹にたまりました)


↑1253D:キハ47 9082+キハ140 2125 矢岳(10:54)




[60648] 豊肥久大通信 (12/23)
  2013/12/24 (Tue) 04:54:20 クライマー   


 朝はこの冬一番の冷え込みに見舞われました。日中も気温が上がらず、
沿線の阿蘇・くじゅう・祖母傾といった山々はことごとく雪に覆われて
おり、寒々とした風景が続いています。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」〜1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-8★+キハ186-3+キハ185-6★
# ★=横断色

4423D:キハ47 3510+キハ147 1030
4425D:キハ200-103+キハ200-1103
4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4428D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-11
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4456D:キハ47 8088+キハ47 9073
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

 この日出区の横断特急編成(1071D)は、自由席車のキハ185-1008が-1004に
差し替えられていました。※画像無し


↑1073D:キハ185-6ほか 原水←肥後大津(14:24)

・久大線
←大分                       日田→
1838D:キハ47 8088+キハ47 9073
4855D:キハ125-15+キハ125-25

# 1838Dは友人からの情報です m(__)m


↑4855D:キハ125-15ほか 鬼瀬(16:36)




[60647] 豊肥久大通信 (12/22)
  2013/12/24 (Tue) 04:42:17 クライマー   


 冷たい雨や雪をもたらした雲は次第に取れ、午後からは眩しい日射しが
降り注ぎました。この日は荒尾の小岱山を訪問しましたが、有明海を望む
陽だまりの山頂は、今日が冬至だということを忘れるほどの暖かさでした。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-8★+キハ186-3+キハ185-6★
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-16+キハ185-1001★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4431D:キハ47 8088+キハ47 9073
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4455D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ47 8088+キハ47 9073
4452D:キハ200-4+キハ200-1004
4456D:キハ47 3510+キハ147 1030
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

 この日出区の横断特急編成(1076D)は、前日までの増結編成から中間のキハ186-6を
抜いたワンマン編成に戻ってしまいました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
81D「ゆふ1号」
     :キハ185-15+キハ186-7+キハ185-7]+キハ185-10★
# ★=横断色
7001D「ゆふいんの森1号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4848D:キハ220-206
4850D:キハ220-1504
4852D:キハ125-19+キハ125-25+キハ125-15
4858D:キハ200-1+キハ200-1001
4860D:キハ200-2+キハ200-1002
4862D:キハ200-3+キハ200-1003
4864D:キハ200-105+キハ200-1105
1884D:キハ200-104+キハ200-1104

# 特急以外は友人からの情報です m(__)m


↑81D:キハ185-15ほか 小野屋→鬼瀬(10:27)


↑7001D:キハ72-1ほか 野矢→由布院(11:24)


↑7003D:キハ71-2ほか 北山田(12:02)




[60646] 高山本線岐阜口+12/21名古屋界隈
  2013/12/24 (Tue) 00:35:26 DEJI   


・12/20
 1702D キハ48 3815+キハ48 6811]+[キハ40 6312
 706D キハ11-119+キハ11-122+キハ11-105(乗車)
 705D キハ11-102+キハ11-204+キハ11-113

 754D キハ48 3815+キハ48 6811
 741D キハ11-115+キハ11-121+キハ11-203
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
  キハ85-201+[キハ85-1110+キハ84-1+キハ85-12
 753C キハ11-103(乗車)+キハ11-114

・12/21
 3736D [キハ40 6309+[キハ48 3815+キハ48 6811(乗車)
 1034D 特急“(ワイドビュー)ひだ14号”(←岐阜)
  キハ85-13+キハ84-12+キハ85-1117]+[キハ85-1119+キハ84-302+キロ85-2
 1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
  キハ85-12+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-201]+[キハ85-1101+キハ84-303+キロ85-5
 3746D キハ48 5501+キハ48 6501

 3733C キハ11-120+キハ11-117
 35D 特急“(ワイドビュー)ひだ15号”(←高山)
  キハ85-1109+[キハ85-1118+キハ84-14+キロハ84-_+キハ85-2
 4725D キハ48 6811+キハ48 3815]+キハ40 6309]
 3739D キハ11-204(乗車)+キハ11-104+キハ11-103+キハ11-119

・12/21 東海道本線
 16:40頃清洲(稲沢線)に停車中
 回9566D キヤ95-1+キサヤ94-1+キヤ95-101
#東名古屋港線・あおなみ線→岐阜タ検測の復路だったようです。
#るどなさん、ご教示&第6某お付き合いありがとうございました。m(__)m
 4546D 区間快速 キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-208+キハ75-308
 4548D 区間快速 キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-403+キハ75-503

・12/22
 3720C キハ11-119+キハ11-103
 30D 特急“(ワイドビュー)ひだ10号”(←岐阜)
  キハ85-6+キハ84-204+キハ84-7+キハ85-1102]+キハ84-202+キハ85-1103
 3732C キハ11-119+キハ11-103

 3731C キハ11-113+キハ11-102
 4721C キハ48 6815+キハ48 3812

・12/23
 3712D キハ11-203+キハ11-120
 3711D キハ48 6809+キハ48 5810]+[キハ48 6813+キハ48 5804
 3715D キハ47 6002+キハ47 5001]+[キハ47 6003+キハ47 5002






[60645] ナコ85・イセ
  2013/12/24 (Tue) 00:31:14 COM1   


←前
12/22(日-SH)

◆関西・紀勢
3001D 85-1111+84-6+ロ84-2+85-5
9901D 85-204+ロ84-7+85-1
8004D 85-11+ロ84-10+84-10+85-1108

◆高山
1023D 85-6+84-204+84-7+85-1102]+84-202+85-1103]+[85-1101+84-303+ロ85-5
25D 85-206+ロ84-8+84-4+85-1113]+84-201+85-208
1027D 85-12+84-11+85-1110]+[85-1112+84-301+ロ85-1
36D 85-202+84-203+[85-1115+84-3+ロ84-3+85-207
1038D ロ85-1+84-301+85-1112]+[85-203+[85-1117+84-12+85-13
39D 85-9+84-9+85-1106]+85-201

増車:
21D・24D・1026D・28D・1031D・1033D・39D・1040D +1
22D・1023D・25D・29D・30D・32D・36D・37D +2

変行路:
3001D-3006D-8003D
3003D-8004D-3007D

臨行路:
9901D-9902D

●伊勢区分
931C 11-109
933C 11-112
934D 48 6001+48 5001]+[48 6302+48 5817
937D 48 5805+48 6803]+40 3010+48 3003
335D 40 3002+[48 5518+486502


12/23(月祝-SH)
◆関西・紀勢
3006D 85-8+ロ84-4+84-13+85-1114
9902D 85-1+ロ84-7+85-204
8004D 85-3+ロ84-6+84-8+85-1116

◆高山
28D 85-1109+[85-1118+84-14+ロ84-9+85-2
1033D 85-14+ロ84-1+84-5+85-1105]+85-1209]+[85-1101+84-303+ロ85-5
30D 85-1103+84-202+[85-1102+84-7+84-204+85-6
32D 85-202+84-203+[85-1115+84-3+ロ84-3+85-207
1034D ロ85-1+84-301+85-1112]+[85-1110+84-11+85-12
36D 85-208+84-201+[85-1113+84-4+ロ84-8+85-206
1038D ロ85-3+84-304+85-1104]+[85-201+[85-1106+84-9+85-9

増車:
21D・24D・1026D・28D・1031D・1033D・39D・1040D +1
22D・1023D・25D・29D・30D・32D・36D・37D +2

変行路:
3001D-3006D-8003D
3003D-8004D-3007D

臨行路:
9901D-9902D
9083D-8082D




[60644] 台湾鉄路管理局東部幹線
  2013/12/23 (Mon) 22:48:57 ROKU   


・12/23
普快車4674
40DR2703+40DR2707

自強215
40DR2910+40DR2955+40DR2909]+[45DR3024+40DR3082+45DR3023
※45DR3024+40DR3082+45DR3023は気球の絵でラッピングされている。

自強304
45DR3111+45DR3156+45DR3112]+[45DR3107+45DR3154+45DR3108

自強301
40DR2816+40DR2859+40DR2818]+[40DR2820+40DR2860+40DR2819]+[40DR2830+40DR2865+40DR2829

●台東鉄道芸術村
←海 25DR2067+25DR2069+25DR2060

自強306
40DR2809+40DR2855+40DR2815]+[40DR2827+40DR2864+40DR2828

自強303
40DR2826+40DR2863+40DR2825]+[40DR2804+40DR2857+40DR2813]+[40DR2824+40DR2862(乗)+40DR2823]+[40DR2822+40DR2861+40DR2821

自強204
45DR3113+45DR3157+45DR3114]+[45DR3119+45DR3160+45DR3120





[60643] 伊勢線・紀勢本線・関西本線
  2013/12/23 (Mon) 22:23:25 もづ   


・12/22
125C〜3131C イセ103
3133C〜141C イセ101

3006D「特急南紀6号」 キハ85-5+・・+キハ85-1111
335D キハ403002+キハ485518+キハ486502
951C キハ11-7+キハ11-8
954C キハ11-303+キハ11-301 銀銀!


・12/23
100C〜115C イセ102

909C キハ485807+キハ486816
南四日市7:30下り キヤ95系
3002D「特急南紀2号」 キハ85-5+キロハ84-2+キハ84-6+キハ85-1111
921D キハ403002+キハ485302+キハ486804
3001D「特急南紀1号」 キハ85-1114+キハ84-13+キロハ84-4+キハ85-8
9901D「急行いせ」 キハ84-204+キロハ84-7+キハ85-1


#キハ403002は、白キハ(笑)。
#キハ485518は、白キハ(笑)。
#キハ486502は、旧国鉄色風。
#キハ485807は、白キハ(笑)。
#キハ486816は、白キハ(笑)。
#キハ485302は、白キハ(笑)。
#キハ486804は、白キハ(笑)。






[60642] 豊肥久大通信(12/22)
  2013/12/23 (Mon) 22:21:06 yunoka   


#また一日遅いですが・・・(汗)。

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
12/22 熊本←       →別府
1071D キハ185-1001★+キハ185-16☆        ←特急「九州横断特急1号」

#久大本線
12/22 久留米←          →別府
82D  キハ185-1011★+[キハ185-?☆+キハ186-?☆+キハ185-?☆ ←特急「ゆふ2号」

 1071Dは連休中日にもかかわらず増結なしでした。
#最近の「九州横断特急」の増結パターンが見えません。「ゆふ」もですが・・・。

#↓1071D キハ185-1001+16 西大分→大分 ↓82D キハ185-1011ほか4連 賀来→豊後国分
 





[60641] 高徳線(12/23)
  2013/12/23 (Mon) 20:54:41 エフエス   


←高松           徳島→
 316D:1246+1503
 309D:1559
 313D:キハ40 2110
 315D:キハ40 2142+キハ40 2145
4326D:1245
4332D:1253
4340D:1502
4346D:1559
 360D:キハ47 1090+キハ47 114(タラコ)

特急うずしお号
3007D:キハ185-20(緑帯)+キロハ186-2+キハ185-24(剣山帯)
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー
3020D:2427+2463
3017D:2426+2521+[2425+2458
5022D:2426+2521+[2425+2458




[60640] 「ゆふ」1発!(2013/12/22)
  2013/12/23 (Mon) 18:15:09 しみすけ   


2013/12/22 Sun.
・鹿児島本線,久大本線
←博多--大分→
84D(ゆふ4号):キハ185-10☆(乗)+[キハ185-7+キハ186-7+キハ185-15
#☆:「九州横断特急」色
#表記なしは「ゆふ」色

所用にて博多に出てきた際にちょっとだけ84Dに乗ってきました。
連休の中日だったからか所定の「ゆふ」編成に「横断特急」車を増結したような形になっておりました。





[60639] 徳島県内通信12/23
  2013/12/23 (Mon) 16:38:07 WEST   


←高松・阿波池田
・ローカル
#百の位が「3」は高徳線、「4」は徳島線、「5」は牟岐線、「9」は鳴門線
448D 1252]+1506]
433D,454D 1009]+1008]
4437D,456D 1255]+1514]
※4437Dで1514は回送扱い
4443D 1566]
4445D 1230]
4447D 1509]
4449D 1563]
4547D 1556]
4961D [キハ40 2143
4327D 1564]
4340D 1502]
546D 1232]+1512]
4551D 1512]
4451D 1005]
4329D 1554]
4550D 1561]
4346D 1559]
4460D,4455D 1509]
4552D 1247]
4963D,4962D 1250]
4559D 1506]


・剣山・うずしお・むろと
4001D,5072D,5054D [キハ185-19+キハ185-22]
4003D,4004D,5053D [キハ185-1015+キハ185-23]
3012D [2429+2461]
4005D [キハ185-20+キロハ186-2+キハ185-24]
3009D,3014D [2427+2463]





[60638] 土讃線通信12/23
  2013/12/23 (Mon) 16:34:35 WEST   


←宿毛

・南風・しまんと
2001D [2002+2203+2108]
34D+2004D [2011+2211+2106]+[2154+2120]
31D+2003D [2010+2205+2117]+[2153+2123]
※2153+2123は高知止
36D [2030+2230+2231+2102]
2005D [2155+2121]


・土讃線ローカル
216D 1036]+1033]
4218D キハ32 13]+キハ32 20]
※キハ32 13は回送扱い
4711D 1034]
4213D,4226D 1037]
217D キハ54 1]+キハ54 2]
4223D キハ32 17]
4224D 1022]
4229D 1036]





[60637] 牟岐線(2013.12.22)
  2013/12/23 (Mon) 16:08:25 AIZUMI   


←徳島

4537D:1232
4563D:1507
5092D特急ホームエクスプレス阿南2号
キハ185-1015(四国色)+キハ185-23(剣山色)
575D:1561+1560





[60636] 島鉄キハ2500形が2500Aに更新?(2013/12/22)
  2013/12/23 (Mon) 13:43:43 ひらど   


島原鉄道(←島原外港)
・12/22
136レ〜53-7レ:キハ2510A

136レで諫早に到着したキハ2500を見てビックリ!
車体側面に大きく描かれたレタリングが「S-DC2510A」!(@_@;)

重量、検査標記の形式も“キハ2500A”になっていますが、空車重量、換算両数は変化なし。
所属銘板、製造銘板に変化なし。車体側面に改造銘板は見当たりません。検査を受けた訳でも
ありません。
運転士氏に尋ねてみましたが、ご存じありませんでした。ただ「2553以外に“A”が付いたよう
な・・?」と発言されており、キハ2553のみ“A”が付かないとすると、キハ2550形の現時点最
終増備車であるキハ2553(キハ2512の事故により平成23年に代替新製)だけが装備している何か
を、キハ2500及び2550形(〜2552)に追加する、との推測もできますが、果たして?


↑諫早 53-7レ キハ2510A

↑重量、検査標記
 下記の2年前に比べ形式標記以外に変化なし。
 今回、2枚の銘板にも変化はなし。改造銘板の追加もない模様。


↑2011/12/12 諫早 147レ キハ2510
 2年前に撮ったキハ2510。




[60635] 2013/12/21,22 函館本線
  2013/12/23 (Mon) 10:54:21 M’s   


←函館
・12/21
区間快速「いしかりライナー」3184D
キハ201-303(乗)+キハ201-203+キハ201-103

・12/22
924D キハ40 302+キハ40 301+キハ40 1791
#キハ40 1791は締切回送


#滝川11:47発車

926D キハ40 825
#苫小牧の運用ですが、苗穂車825が苫小牧に貸し出されて運用中

928D キハ40 834


※苗穂運転所の様子

↑12/15撮影


↑12/20撮影。留置車に変化なし。




↑キハ40 304+キハ40冷房車でキハ261系?3両を入換中




[60634] 2013/12/22 宗谷本線(臨時快速がお座敷+DMF15機関)
  2013/12/23 (Mon) 10:32:05 M’s   


←札幌、旭川
 特急「スーパー宗谷2号」52D
キハ261-101+キハ260-101+[キハ261-103+キハ260-103+キハ260-203+キロハ261-203

快速「なよろ8号」3326D/1367D キハ40 827
快速「なよろ7号」3327D キハ40 1736
 9461D キハ400-502(乗)+キハ40 823
#旭川発車時点で823は満席、名寄発車時点でも空きボックスなし
#お座敷502は士別発車時点で乗客14名程度



↑旭川駅にて

↑美深駅にて

9462D キハ400-503(乗)+キハ40 817
#817は美深発車時点で空きボックスなし
#お座敷503は美深〜旭川間で空席あり
#旭川到着前「アルプスの牧場」オルゴールあり
#旭川到着後817のみサボ取り外し




[60633] 2013/12/22 富良野線(キハ54代走発生)
  2013/12/23 (Mon) 10:09:21 M’s   


←旭川
738D キハ150-6
739D キハ150-3+キハ150-10
 ※前後の順序自信なしm(_ _)m
740D キハ150-8(乗)

1761D キハ54 513(乗)


旭川駅にて

西聖和駅にて

回1780D キハ54 513
#83仕業、速度記号B3
#美瑛(1)18:03発→旭川(2)18:27着

※キハ54番外編
キハ54 509(列車番号不明)ですが、種別幕が珍しく黒地に国鉄書体の白文字です。





[60632] 2013/12/22 室蘭本線
  2013/12/23 (Mon) 09:37:41 M’s   


回1421D キハ40 1772




[60631] 鳴門線(12/23)
  2013/12/23 (Mon) 08:29:56 エフエス   


←鳴門  (高徳線直通)徳島→
950D:1231+1567
953D:キハ47 1118+キハ47 177




[60630] 台湾鉄路管理局東部幹線
  2013/12/23 (Mon) 06:51:12 ROKU   


・12/22
普快車4673
40DR2715(乗)+40DR2723

普快車4674
40DR2716(乗)+40DR2718

40DR2716の車内前位の車号表記は「DR2715」となっている。

自強213
40DR3004+40DR3072+40DR3003]+[40DR3012+40DR3076+40DR3011]+[45DR3034+40DR3087+45DR3033

自強215
40DR2910+40DR2955+40DR2909]+[45DR3024+40DR3082+45DR3023
※45DR3024+40DR3082+45DR3023は気球の絵でラッピングされている。

自強303
40DR2826+40DR2863+40DR2825]+[40DR2804+40DR2857+40DR2813]+[40DR2824+40DR2862+40DR2823]+[40DR2822+40DR2861+40DR2821

自強306
40DR2817+40DR2854+40DR2808]+[40DR2814+40DR2852+40DR2803]+[40DR2810+40DR2856+40DR2811

自強308
45DR3105+45DR3153+45DR3106]+[45DR3117+45DR3159+45DR3118]+[45DR3115+45DR3158+45DR3116

普快車4678
40DR2722+40DR2725

自強229
40DR3006+40DR3073+40DR3005]+[45DR3036+40DR3088+45DR3035]+[40DR3016+40DR3078+40DR3015]+[45DR3028+40DR3084+45DR3027

普快車4675
40DR2725+40DR2722

自強233
45DR3110+45DR3155+45DR3109]+[45DR3120+45DR3160+45DR3119

自強305
45DR3108+45DR3154+45DR3107]+[45DR3112+45DR3156+45DR3111

自強312
40DR2821+40DR2861+40DR2822]+[40DR2823+40DR2862+40DR2824]+[40DR2813+40DR2857+40DR2804]+[40DR2825+40DR2963+40DR2826

普快車4682
40DR2706+40DR2714

自強311
45DR3116(乗)+45DR3158+45DR3115]+[45DR3118+45DR3159+45DR3117

自強240
45DR3033+40DR3087+45DR3034]+[40DR3011(乗)+40DR3076+40DR3012]+[40DR3003+40DR3072+40DR3004





[60629] 美濃太田駅界隈(12/22)
  2013/12/23 (Mon) 05:47:46 M.I.   


・高山本線
3719C・3729C  キハ11-101+キハ11-114(3719C乗)
1027D(ひだ7号)  [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1112]+[キハ85-1110+キハ84-11+キハ85-12]
3745C  キハ11-113+キハ11-102

3718C  キハ11-120+キハ11-203
1026D(ひだ6号)  [キハ85-13+キハ84-12+キハ85-1117]+キハ85-203]+[キハ85-1104+キハ84-304+キロ85-3]
3720C・3732C  キハ11-119+キハ11-103
30D(ひだ10号)  [キハ85-6+キハ84-204+キハ84-7+キハ85-1102]+キハ84-202+キハ85-1103]
3760C  キハ11-114+キハ11-101
4728D  [キハ48 3814+キハ48 6810]
#美濃太田34分延着


・太多線
3621C・3629C  キハ11-119+キハ11-103
3665C  キハ11-114+キハ11-101

3624C・3634C  キハ11-101+キハ11-114
3642D  キハ11-123+キハ11-116
3644D  キハ11-120+キハ11-203
3670C  キハ11-113+キハ11-102


・長良川鉄道
7レ・117レ・19レ・127レ  ナガラ304(7レ乗)
8005レ(企画団体)  ナガラ10(こたつ)
#関12:25発
9レ・23レ  ナガラ501
11レ  ナガラ303
※関からナガラ306
15レ・125レ  ナガラ503
17レ  ナガラ306
21レ  ナガラ305
123レ  ナガラ502

10レ・18レ  ナガラ501
12レ  ナガラ303
118レ・20レ  ナガラ502
8004レ(企画団体)  ナガラ10(こたつ)
#関15:00着
14レ(清流2号)・122レ・24レ  ナガラ304
120レ・22レ・回130レ  ナガラ503
16レ  ナガラ306




[60628] 高徳線(2013.12.22)
  2013/12/23 (Mon) 03:21:34 AIZUMI   


←高松・鳴門

4328D:1552
315D:キハ40 2110(乗)+キハ40 2147
4954D(鳴門線直通):1509
3008D特急うずしお8号:キハ185-19(四国色)+キハ185-22(剣山色)
974D(鳴門線直通):1255+1514(乗)
359D→4359D:12??
977D(鳴門線直通):キハ47 1090+キハ47 114(首都圏色)





[60627] 四国通信(2013/12/22)
  2013/12/23 (Mon) 02:24:55 take   


・土讃線
5863D 9640-10
5864D 9640-2
4236D 1028
5865D 9640-11
4229D 1011
  42D 南風12号
      2105+2206+2006
  33D 南風3号
      2007+2212+2104
5866D 9640-10
5869D 9640-7
4238D 9640-11
  44D 南風14号
      2115+2123+2153
5870D 1036
4235D 9640-11
4240D 1043
5833D 9640-9
  46D 南風16号
      2103+2219+2003
  37D 南風7号
      2030+2230+2231+2130
5836D 9640-7
4237D 1040
4244D キハ54 1+キハ32 17
  39D 南風9号
      2009+2213+2116
4246D 9640-4
4241D キハ32 17
5837D 1036
  50D 南風20号
      2108+2203+2002
5840D 9640-11
4252D 1037
4243D 9640-4
5839D 9640-7
  52D 南風22号
      2116+2213+2009

・高知運転所(17:10)
2011+2211+2106で編成が組成されました。


↑2209(全検21-9)高知運転所 脚立使用




[60626] 有田鉄道交流館
  2013/12/22 (Sun) 22:32:37 藤井孝彦   


12月22日

キハ58003

藤並からバスで金屋口へ着いて旧駅のほうへいったら交流館がどこにあるかわかりませんでした。
バス道路へ出て御霊のほうへ歩いたらやっとわかりました。
乗車券は100円。
交流館の停車場から御霊へ向かいバックして旧金屋口ホームへ着いて扉を開け閉めして
元の停車場へ。





[60625] 宮崎通信(2013年11月)
  2013/12/22 (Sun) 22:12:39 takuma   


11月のご報告です。
#キハ40 8097,8099(ミサ車)とキハ140 2127(カコ車)は日南色。
#日豊線6751D,6758D,6771D,6773D,6776Dはカコ車、他はミサ車。
#吉都線・肥薩線2922D,2935D,4238Dはミサ車、他はカコ車。

11月1日
・日豊線
←鹿児島中央
6776D キハ140 2061+キハ147 183

・日南線
←志布志
1940D キハ40 8100+キハ40 8104
1958D キハ47 9083+キハ47 8052
1959D キハ40 8104+キハ40 8052

南宮崎留置(14:15)
Y:キハ40 8099
1:キハ40 8100+キハ40 8104
6:キハ40 8069+キハ40 8098
7:キハ40 8060 キハ47 9083+キハ47 8052
9:キハ40 8054+キハ40 8065
10:キハ47 9046+キハ147 105 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ47 9056+キハ47 8123

11月2日
南宮崎留置(12:10)
Y:キハ40 8097
6:キハ40 8054
7:キハ40 8100
9:キハ47 9056+キハ47 8123
10:キハ147 1032+キハ47 8126 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ40 8060+キハ40 8???(タンク無し九州色)

11月3日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8060+キハ40 8128

・日南線
←志布志
1939D キハ40 8069(乗)

南宮崎留置(13:20)
Y:キハ47 8119]
キハ40 8097
2:キハ47 9083+キハ47 8052
6:キハ40 8100+キハ40 8054
7:キハ47 9084+キハ40 8104
10:キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9056+キハ47 8123

11月4日
・日豊線
←鹿児島中央
6760D キハ47 9083+キハ47 8052
6761D キハ40 8100(乗)+キハ40 8054
6762D キハ40 8100(乗)+キハ40 8054

・日南線
←志布志
8051D「観光特急海幸山幸」
キハ125-401+キハ125-402
1934D キハ40 8060+キハ40 8128
1935D キハ40 8098

南宮崎留置(10:15)
8:キハ40 8052+キハ40 8069
10:キハ47 9050+キハ147 106 キハ47 9084+キハ40 8104 キハ40 8060+キハ40 8128
庫:キハ40 8099


11月5日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9083+キハ47 8052
6771D キハ47 9042+キハ47 131

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9056(乗)+キハ47 8123

南宮崎留置(17:59)
Y:キハ40 8128
P:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8065+キハ40 8100

11月6日
南宮崎留置(11:55)
Y:キハ40 8128
6:キハ40 8052 キハ40 8069
9:キハ47 9084+キハ40 8104
10:キハ40 2105+キハ40 8101 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8065+キハ40 8100

11月7日
・日豊線
←鹿児島中央
6761D キハ40 8065+キハ40 8100

・日南線
←志布志
1939D キハ40 8097

南宮崎留置(13:20)
P:キハ125-401+キハ125-402
3:キハ47 9056+キハ47 8123
6:キハ40 8104+キハ40 8052
7:キハ40 8054 キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ47 9046+キハ147 105 キハ47 9084+キハ40 8098

11月8日
・日豊線
←鹿児島中央
回6771D キハ147 1032+キハ47 8126
6773D キハ147 1032+キハ47 8126
6775D キハ40 8104+キハ40 8052
6777D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1955D キハ47 9083+キハ47 8052
1957D キハ40 8054+キハ40 8097

11月9日
・日豊線
←鹿児島中央
6751D キハ140 2127(乗)+キハ147 183
6752D キハ47 9056+キハ47 8123
6773D キハ47 9072+キハ47 8056

・日南線
←志布志
1923D キハ40 8069

南宮崎留置(5:42)
Y:キハ40 8128
1:キハ47 9056+キハ47 8123

・吉都線
←吉松
2928D キハ140 2061
11月10日
南宮崎留置(11:45)
6:キハ40 8054 キハ40 8097
7:キハ40 8128
9:キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ40 2105+キハ40 8101 キハ47 9084+キハ40 8098 キハ40 8069+キハ40 8???(タンクなし九州色)
庫:キハ40九州色

11月11日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
6771D キハ47 9097+キハ47 8051
6772D キハ47 9083+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9056+キハ47 8123
1951D キハ47 9056+キハ47 8123
1953D キハ40 8100+キハ40 8099

南宮崎留置(17:55)
P:キハ125-401+キハ125-402
1:キハ40 8052
6:キハ40 8100+キハ40 8099

11月12日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8128+キハ40 8054
6773D キハ47 1049+キハ47 8125

11月13日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8100+キハ40 8099

・日南線
←志布志
1938D キハ47 9056+キハ47 8123
1939D キハ40 8128(乗)

南宮崎留置(13:20)
2:キハ47 9056+キハ47 8123
6:キハ40 8097+キハ40 8069
7:キハ40 8060 キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ47 9046+キハ147 105 キハ47 9084+キハ40 8098

11月14日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9083+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1941D キハ47 9056+キハ47 8123
1949D キハ40 8060(乗)+キハ40 8128
1953D キハ40 8054+キハ40 8100

南宮崎留置(14:50)
Y:キハ40 8065
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8060+キハ40 8128
7:キハ40 8054
9:キハ40 8097+キハ40 8069
10:キハ40 2105+キハ47 8158 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9084+キハ40 8052

11月15日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9072+キハ47 8056

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8060+キハ40 8128
1953D キハ40 8097+キハ40 8098

11月16日
・日南線
←志布志
1949D キハ40 8097+キハ40 8098

南宮崎留置(16:40)
Y:キハ40 8104
6:キハ40 8060+キハ40 8099
10:キハ147 1032+キハ47 8126 キハ47 9084+キハ40 8???(九州色)


11月19日
南宮崎留置(11:45)
6:キハ40 8099 キハ40 8???(タンクなし九州色)
7:キハ40 8128
9:キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9084+キハ40 8052 キハ40 8069+キハ40 8065

11月20日
・日南線
1946D キハ47 9056(乗)+キハ47 8123
1951D キハ47 9056+キハ47 8123

・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9083+キハ47 8052
6771D キハ40 2105+キハ47 8158

南宮崎留置(17:40)
Y:キハ40 8097
1:キハ40 8099
7:キハ40 8100+キハ40 8104

11月21日
・日豊線
←鹿児島中央
6770D キハ47 9056+キハ47 8123

南宮崎留置(15:35)
10:キハ47 9046+キハ147 105

11月22日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ147 1032+キハ47 8126

南宮崎留置(19:15)
9:キハ125-401+キハ125-402

11月23日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9042+キハ47 131
6772D キハ47 9084+キハ40 8052

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9056+キハ47 8123
1958D キハ47 9056+キハ47 8123
1959D キハ40 8099+キハ40 8104

南宮崎留置(18:25)
Y:キハ40 8098
6:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8054+キハ40 8100
10:キハ40 8065

11月24日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ140 2127+キハ47 8125
6777D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1940D キハ40 8099
1952D キハ40 8054+キハ40 8100
1955D キハ47 9056+キハ47 8123

11月25日
南宮崎留置(11:55)
P:キハ125-401+キハ125-402
6:キハ40 8060 キハ40 8128
7:キハ40 8099
9:キハ47 9084+キハ40 8052
10:キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9083+キハ40 8098 キハ40 8065+キハ40 8097
宮崎車両センター庫内:キハ47 8052

11月26日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ147 1032+キハ47 8126

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8065+キハ40 8097(乗)
1953D キハ40 8104+キハ40 8054

南宮崎留置(19:00)
P:キハ125-401+キハ125-402
10:キハ40 8069

11月27日
南宮崎留置(11:55)
6:キハ40 8065 キハ40 8097
7:キハ40 8069
9:キハ47 9083+キハ40 8098
10:キハ47 9097+キハ47 8051 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8104+キハ40 8054

宮崎車両センター庫内:キハ47 8052

11月28日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ40 2105+キハ47 8158

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8104+キハ40 8054
1953D キハ40 8128+キハ40 8099

南宮崎留置(18:40)
Y海側:キハ125-401+キハ125-402
7:キハ40 8128+キハ40 8099
10:キハ40 8100

11月29日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9042+キハ47 131

11月30日
・日豊線
←鹿児島中央
試7721D [キハ47 8119
6771D キハ47 1049+キハ47 8125

・日南線
←志布志
8051D「観光特急海幸山幸」
   キハ125-401+キハ125-402(乗)
1937D キハ40 8065(乗)
1938D キハ40 8098+キハ47 8052
1940D キハ40 8060

回1945D キハ40 8128+キハ40 8099
1953D キハ40 8097+キハ40 8069
南宮崎留置(12:20)
7:キハ40 8097
10:キハ47 1049+キハ47 8125 (間に吉松行きになる2両) キハ40 8100+キハ40 8104

キハ47 8119が小総車から出て来ました。
ATS-DK取り付けに伴い、運転席後部のロングが片方になり、宮崎から原型座席のヨンナナが消滅しました。





[60624] 2013/12/22 石北本線(キロ9登板)
  2013/12/22 (Sun) 22:12:03 M’s   


←札幌、新旭川
特急「オホーツク7号」17D
キハ183-212+キハ182-21+キロ182-9+キハ182-11+キハ183-1552
#札幌側から4号車、増3号車、3号車…

特急「オホーツク8号」18D
キハ183-215+キロハ182-4+キハ182-45+キハ183-1551

4525D キハ40 1711
4531D キハ40 1747
4527D/4533D キハ40 1716




[60623] 土讃線ごめんなはり線通信12/22
  2013/12/22 (Sun) 22:09:32 WEST   


←宿毛

・あしずり・南風・しまんと
32D,33D [2007+2212+2104]
9071D,42D,43D [2006+2206+2105]
34D+2004D [2003+2219+2103]+[2155+2121]
9072D,2073D [2154+2120]
36D,37D,48D,49D [2030+2230+2231+2130]
2001D,38D,39D,52D [2009+2213+2116]
2074D,40D,41D [2010+2205+2117]
31D+2003D [2002+2203+2108]+[2459+2122]
※2459+2122は高知止
2005D [2153+2123]
44D,45D,56D [2153+2123]+2115]
35D,46D [2003+2219+2103]
54D+2006D [2007+2212+2104]+[2154+2120]
※2154+2120は高知で連結
2078D,2077D [2459+2122]
47D+2007D [2003+2219+2103]+[2155+2121]
58D+2008D [2010+2205+2117]+[2155+2121]
51D,2010D [2002+2203+2108]


・土讃線ローカル
216D 1011]+1040]
4218D,719D,728D キハ32 16]+キハ32 18]
※4218Dではキハ32 16は回送扱い
4711D 1034]
4710D,4713D 1001]
220D,721D,724D 1037]+1039]
715D,726D キハ32 13]+キハ32 20]
4712D 1028]
222D 1020]+1014]
1853D,1832D,5883D,5884D 9640-4]
714D,219D 1036]+1015]+1024]
716D 1042]+1019]+1018]
4228D 1042]
215D 9640-11]+1020]+1014]
723D 1023]+1013]
217D キハ54 2]+キハ54 1]
1834D,5865D,4238D,4235D,5840D 9640-11]
4230D キハ54 1]
720D 1027]+1012]
722D 1043]+1033]
5831D,5862D,5873D,5874D 9640-5]
4725D 1033]
221D 9640-2S]+1042]
227D キハ32 17]+キハ54 1]
4727D,4240D,249D 1043]
5863D,5866D,5843D,5882D 9640-10]
4236D 1028]
5864D,5871D,5872D 9640-2S]
4229D,4762D,4767D 1011]
4233D,5870D,5837D 1036]
5869D,5836D,5839D,5887D,5890D 9640-7]
4244D キハ32 17]+キハ54 1]
※キハ32 17は回送扱い
4241D キハ32 17]
5833D,5838D,5841D,5886D 9640-9]
4237D 1040]
4252D 1037]
4243D 9640-4]
4245D 1041]
254D 9640-4]+1018]+1038]
749D 1039]+1016]
744D,757D 1019]+1013]
753D 1040]+1043]
260D キハ54 2]+キハ32 19]
4251D,755D 1018]+1038]
※4251Dで1038は回送扱い
748D 9640-7](高知で増結)+1001]+1020]+1014]
262D キハ32 17]
752D 1015]+1024]
4253D,4266D 1022]
756D 1027]+1012]
761D 1001]+1020]+1014]
758D 1039]+1016]
4765D 1015]
4261D キハ32 21]





[60622] 2013/12/22 根室本線
  2013/12/22 (Sun) 21:50:50 M’s   


3440D キハ40 1751
2428D キハ40 1756




[60621] 高徳線(12/22)
  2013/12/22 (Sun) 20:55:15 エフエス   


←高松          徳島→
 312D:1231+1244
 307D:1232+1513+1255
 315D:キハ40 2110+キハ40 2147
4332D:1552
4331D:1248
4340D:1506
4342D:1566
4337D:1566
4346D:1565
 360D:キハ47 191+キハ47 145

特急うずしお号
3001D:2426+2521+2522+2460
5006D:2426+2521+2522+2460
3007D:キハ185-1016+[キハ185-9(剣山帯)+キロハ186-2+キハ185-25(剣山帯)
3014D:2425+2458
3016D:2426+2521+2522+2460
3017D:2429+2461




[60620] スーパーはくと(2013.12.21)
  2013/12/22 (Sun) 20:20:02 AIZUMI   


←上郡

54D特急スーパーはくと4号
HOT7015+HOT7037+HOT7042(増2号車)+HOT7045+HOT7056+HOT7023





[60619] 西の果て通信(2013/12/22)
  2013/12/22 (Sun) 15:35:53 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。

←長崎
・12/22
232D :キハ66 15+キハ67 15
235D :キハ66 2+キハ67 2
3227D:キハ66-110+キハ67-110]+[キハ66-7+キハ67-7
3232D:キハ200-15+キハ200-1015
239D :キハ66 13+キハ67 13
5130D〜5137D:キハ66-8+キハ67-8
240D :キハ200-6+キハ200-1006
241D :キハ66+キハ67 _
242D :キハ66 6+キハ67 6
243D :キハ66 15+キハ67 15
5132D:キハ200+キハ200
3235D:キハ66 3+キハ67 3
#長崎10分延着(17:09)
3246D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-209]
#所定キハ200-2Bにキハ220を増結。
5143D:キハ66-7+キハ67-7
5138D:キハ66-110+キハ67-110
3248D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66-12+キハ67-12
#所定キハ66・67形2B→4Bに増結。

↑諫早 3248D キハ67-12ほか

253D :キハ220-1101]+[キハ200-14+キハ200-1014
諫早留置(20:55)
 6番線:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 13+キハ67 13
250D :キハ66-7+キハ67-7
3243D:キハ66+キハ67
5140D:キハ66 1_+キハ67 1_
3250D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-6+キハ200-1006
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#13番ユニットは、キハ220の代走。
5147D:キハ66 14+キハ67 14
#長与3分延発(22:48)

一日、娘の送迎、クリスマスディナーバイキング、洗車等、私用と絡めてうろうろしました。
既報のとおり3246D、3248Dの増結を確認。またキハ200によるキハ220の代走も3250D〜略〜
227Dのループで継続中。

キハ66・67形7番ユニットの渡り板に描かれている形式車番標記は、2編成連結時の渡り板同士
の接触痕で文字の上辺が消えていましたが、キハ66、67ともにきれいに描き直されています。

↑諫早 250D キハ67-7


↑2013/05/26 喜々津〜西諫早 キハ67-7(トリミング)




[60618] 12/21 熊本地区
  2013/12/22 (Sun) 04:34:43 隣もトトロ   


ふと阿蘇地方に行けば雪が見られるのでは、と思い人吉から宮地まで
往復してきました。
この間に乗車、確認した列車は以下のとおりです。

     ←吉松・大分・三角                   熊本→

1082D     キハ185-2+キハ185-1008(乗車・九州横断特急4号)
1253D     キハ140-2125+キハ47 9082(いさぶろう1号)
1252D     キハ31 1
1227D     キハ220-1102(元なのはなDX)
八代構内 キハ31-4
 533D     キハ31 13+[キハ40 8103
 433D     [キハ140 2039(阿蘇まで乗車)+キハ147 59
1073D     キハ185-16★+キハ186-3★+キハ185-1001
 436D     キハ147 82+キハ147 61
 435D     キハ147-1044+キハ147 104(乗車)
2424D     キハ220-206]
8064D     キハ183-1001+キハ182-1001(乗車)+キハ182-1002+キハ183-1002(あそぼーい!104号)
1076D     キハ185-8+キハ186-3★+キハ185-6(九州横断特急6号)
 439D     キハ200-101+キハ200-1101
????D     キハ200-102+キハ200-1102(団体・水前寺で離合)
1075D     キハ185-2(乗車)+キハ185-1008(九州横断特急5号)
1236D     [キハ40or140

あそぼーい!104号の指定を押さえておいたのもあり熊本からは
あえてキハのローカルに乗りました。
 阿蘇駅でななつ星の朝食スペースとなるレストラン火星にて昼食。
メイン料理のグリルはあか牛、肥皇豚、赤鶏から選び前菜とコーヒー
デザートはビュッフェスタイルでした。
iPhoneデビューして初めてカメラを使ったので画像は載せられません(核爆




[60617] 台湾鉄路管理局東部幹線
  2013/12/22 (Sun) 02:19:25 ROKU   


#だいたい外人は避けられたり優遇されたりして活動しやすいものなのですが、ここでは現地人だと思われて
#まずは邪険に扱われるので、やりにくかったりもします。

#気温はふつーに寒く、服装は日本のB寒地仕様で周りに溶け込めます。
#なのに車内は冷房が効いています。よってみなさん車内でもコートを着たままという理解不能・・・

・12/21
台北駅前でリムジンバスのドアが開くと、目の前におもしろげな気動車が・・・(^^;;
どこから持ってきたのか、花東線ナロー時代の保存気動車が特設展示されていました。

●台北駅前特設展示
LDK58(SL)+LDR2201(DC)
気動車は14m級でカミンズエンジンを搭載。車体塗色は白と黄色のツートン。

自強213
40DR3004+40DR3072+40DR3003]+[40DR3012+40DR3076+40DR3011]+[45DR3034+40DR3087+45DR3033

自強215
40DR2910+40DR2955+40DR2909](乗)+[45DR3024+40DR3082+45DR3023
※45DR3024+40DR3082+45DR3023は気球の絵でラッピングされている。

自強228
45DR3053+40DR3097+45DR3054]+[40DR3001+40DR3071(乗)+40DR3002]+[45DR3018+40DR3079+45DR3046

自強229
45DR3030+40DR3085+45DR3029]+[45DR3038+40DR3089+45DR3037]+[45DR3048+40DR3094+45DR3047]+[45DR3042+40DR3091+45DR3041

普快車4675
40DR2707+40DR2703

自強233
45DR3114+45DR3157+45DR3113]+[45DR3110+45DR3155+45DR3109

自強305
45DR3108+45DR3154+45DR3107]+[45DR3112+45DR3156+45DR3111

自強241
40DR3010+40DR3075+40DR3009]+[40DR2908+40DR2954+40DR2907]+[40DR2904+40DR2952+40DR2903]+[40DR2906+40DR2953+40DR2905

池上駅前でクリスマスのパレードに付いていくと、なんと花東線ナロー時代の気動車が現れました。

●池上文化故事館
ナローゲージの15m級気動車を2台利用。
2台は同タイプでDR2064とDR2066の表記が有る。
 ・2台の共通事項
  床下機器は台車以外ほとんど無い。
  車体塗色は濃紺に白帯が一条。
  車内は開放。
  車内は運転台と一部の腰掛を撤去の上、テーブルを設置し、食事や休憩ができるようになっている。
  側窓はバス窓の内側にユニットサッシを設置。

普快車4683
40DR2725(乗)+40DR2722

●玉里の中線の留置(19:20)
←台東
40DR2722+40DR2725 40DR2716+40DR2718

自強314
40DR2809+40DR2855+40DR2815]+[40DR2827+40DR2864(乗)+40DR2828]+[40DR2807+40DR2853+40DR2802

自強311
45DR3118+45DR3159(乗)+45DR3117]+[45DR3106+45DR3153+45DR3105

自強240
45DR3033(乗)+40DR3087+45DR3034]+[40DR3011+40DR3076+40DR3012]+[40DR3003+40DR3072+40DR3004

※台東線の新線への切り替えについて
台東線では電化工事の一環で、線形の悪い区間の別ルート化が進められています。
前回10月訪問時には万栄〜光復間(長大トンネル)、関山〜瑞和間(高架橋)、山里〜台東間(長大トンネル)が
新線に移行した直後のような雰囲気でしたが、今回それに加え豊田〜南平間(長大トンネル)と三民〜玉里間
(築堤・高架橋・新橋梁)が新線に移行していました。
これらの新線はまるで新幹線の様相であり、ここを行くオンボロのDR2700形はひじょうに不似合いです。

#はよ来とかななしらんでー





[60616] 本カラ通信(12/7)
  2013/12/22 (Sun) 01:06:33 たなさん   


12月7日
・唐津線
←西唐津  佐賀→
5855D:キハ47 8062+キハ47 8134
5852D,5857D:[キハ125-9+キハ47 8121
5854D,5859D:[キハ125-2+[キハ125-1
5856D,5861D:[キハ125-4+キハ47 8132

本カラ車をしばらく撮影していないなと思い立ち、夕方にふらふらと佐賀へ。
学生が多そうなイメージですが、意外と車内の写真もゆっくり撮影できます。
久大本線では当たり前に見られるものですが、唐津線では珍しい?キハ125の2連を
見ることができました。





[60615] 久大線通信(11/19〜12/21)
  2013/12/22 (Sun) 01:00:25 たなさん   


■久大本線
←大分  久留米→
・11月19日
82D:キハ185-3+キハ186-7+キハ185-7
9073D:キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1011★
#↑7003D(ゆふいんの森3号)の交検代走
1858D:キハ220-1502]
1869D:キハ220-201]

・11月21日
#休出
86D:キハ185-3+キハ186-7+キハ185-7
1887D:キハ220-204]

・11月26日
81D:キハ185-3+キハ186-7+キハ185-7

・11月27日
1853D:キハ220-205]

・11月30日
1842D:キハ220-1504]+キハ220-210]
82D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-15
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1843D:キハ200-1+キハ200-1001
1855D:[キハ125-19

・12月2日
#勤務終了後に残業
1841D:[キハ125-16+[キハ125-14
1843D:キハ200-11+キハ200-5011
1881D:[キハ125-22+[キハ125-24
86D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-15

・12月3日
#休出
84D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-15
1882D:キハ220-206]

・12月7日
1844D:キハ200-11+キハ200-5011
82D:キハ185-3+キハ186-7+キハ185-7
86D:キハ185-3+キハ186-7+キハ185-7

・12月10日
#勤務終了後に残業
82D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-6★
1849D:キハ220-206]
1861D:キハ220-206]
84D:キハ185-3+キハ186-7(乗)+キハ185-7
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

残業中に見えたのは82Dに横断特急。キハ185-15の代走のようでした。
夕方に残業が終わった頃、ちょうど84Dの時間だったので久しぶりに乗ってみました。

・12月13日
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1843D:キハ200-5+キハ200-1005
85D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-6★(乗)

この日は勤務終了後に上司と某コンクールの傍聴をしに博多へ。
終了した頃がちょうど85Dの時間だったので、と85Dを待ってみたら、キハ185-6の代走が
まだ続いていた?ようでした。

・12月15日
1842D:キハ220-1502]+キハ220-204]
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1843D:キハ200-104+キハ200-1104
86D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-3
1887D:キハ220-1504]
1889D:[キハ125-14

・12月18日
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1843D:キハ200-103+キハ200-1103
1846D:キハ220-206]
1861D:キハ220-206]
84D:キハ185-15+キハ186-7+キハ185-7
1889D:[キハ125-24

・12月21日
1842D:キハ220-205]+キハ220-201]
1844D:キハ200-5+キハ200-1005
82D:キハ185-15+キハ186-7+キハ185-7]+キハ185-10★
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1869D:キハ220-201]
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

「ゆふ」の連休増結が本日の82Dから始まりました。
本日出区の編成は博多方にキハ185-10を連結したものですが、「横断特急」関係のロゴ
は目隠しされていません。

※ ★・・・横断特急色





[60614] 12月21日盛岡
  2013/12/22 (Sun) 00:08:52 関谷秀樹   


・2013年12月21日

・花輪線・IGR・東北本線
 盛岡・大館←                          →十和田南
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)→入区
    出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
     キハ112-119+キハ111-119

  1924D(鹿角花輪6:15→盛岡8:17)→入区
   出区→1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
    キハ112-114+キハ111-114+キハ110-122
# 先日、編成が変わったと読んでいたのですが、ループ継続中でした。

  1926D(大館6:35→盛岡9:33)→入区
   出区→1931D(盛岡12:48→大館15:36)
    キハ100-118+キハ110-136

・東北本線,釜石線
 花巻←                          →盛岡・釜石
  3622D快速はまゆり2号(釜石7:45→盛岡10:02)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:23→釜石13:32)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:23→盛岡16:39)
     1:キハ110-1 2:キハ112-1 3:キハ111-3

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)→入区
   出区→665D(盛岡17:48→釜石20:44)
    キハ100-10+キハ100-16+キハ100-19

  1632D(釜石5:47→盛岡8:42)→入区
   出区→1667D(盛岡18:34→釜石21:53)
    キハ100-23+キハ100-26
#  こちらもループ継続中

9時40分過ぎに盛岡車セの脇を通ったところ、
京浜東北線色??になったKenji君が出区するところでした。





[60613] 土讃線通信12/21
  2013/12/21 (Sat) 22:44:38 WEST   


←宿毛

・土讃線ローカル
4731D,4746D 1033]
4737D 1036]
4741D,4762D,4767D 1042]
748D 9640-10](高知で増結)+1033]+1019]
743D,752D 1039]+1018]
747D,756D,763D 1034]
749D,758D,4269D 1023]+1013]
※4269Dで1013は回送扱い
753D 1043]+1037]
755D 1015]+1024]
262D キハ32 17]
757D 1027]+1012]
5843D,5882D 9640-4]+9640-3]
4253D,4266D 1041]
761D 1033]+1019]
5883D,5884D 9640-8]
5886D 9640-7]
4765D 1018]
4261D,4270D キハ32 19]
5887D,5890D 9640-10]
4275D,4769D 1028]
4764D 1037]


・あしずり・南風・しまんと
50D,51D,2010D [2009+2213+2116]
2075D,2078D,2077D [2154+2120]
41D [2002+2203+2108]
54D [2007+2212+2104]+2119]
43D,2080D [2006+2206+2105]
45D [2459+2122]+2115]
56D [2459+2115]
47D+2007D [2010+2205+2117]+[2153+2123]
58D+2008D [2002+2203+2108]+[2153+2123]
49D,2079D [2030+2231+2230+2130]
53D [2003+2219+2103]





[60612] 予讃線・予土線通信12/21
  2013/12/21 (Sat) 22:42:40 WEST   


←宇和島

・いしづち・しおかぜ
1010D+10D [2004+2217+2109]+2210+2110]+[2152+2107]


・宇和海
1051D,1054D [2001+2215+2101]
1052D,1055D,1058D [2005+2208+2113]
1053D,1056D,1059D,1062D [2157+2216+2114]
1057D,1060D [2156+2214+2118]


・予讃線・内子線・予土線ローカル
4625D キハ32 10]
913D [キハ185-3110+キハ185-3107]
4910D,4915D キハ32 7]
4620D キハ54 10]
627D キハ32 11]+キハ32 6]
912D [キハ47 178+キハ47 174]+キハ32 5]
622D [キハ47 173+キハ47 171]+キハ32 12]
914D [キハ185-3103+キハ185-3109]
626D [キハ185-3106+キハ185-3105]
4633D キハ32 3]
4630D キハ54 5]
4632D キハ54 9]
4634D,4920D キハ54 6]
4820D,4825D キハ54 12]
4823D キハ32 4]





[60611] 豊肥久大通信 (12/21)
  2013/12/21 (Sat) 21:57:40 クライマー   


  さらなる寒気が流れ込みました。このため、大分市内は晴れ、由布院は
霙、水分峠は雪、玖珠は霙、朝倉は雨という典型的な冬の天気となりました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-8★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-16+キハ186-6+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4421D:キハ125-15
4425D:キハ220-202+キハ220-203
4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4428D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-24
4456D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ47 8088+キハ47 9073
4460D:キハ125-20+キハ125-13+キハ125-24
4471D:キハ47 3510+キハ147 1030

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

 本日出区の横断特急編成(1071D)はキハ185の0番代偶数車がキハ186-3
を挟んだ3両編成でした。熊本寄りの3号車がキハ185の1000番代でない
ところがポイントです。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
81D「ゆふ1号」
     :キハ185-5+キハ186-5+キハ185-3
7003D「ゆふいんの森3号」、7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

1838D:キハ147 53+キハ47 4509
4839D:キハ200-103+キハ200-1103

# 1838Dは友人からの情報です m(__)m


↑81D:キハ185-5ほか 鬼瀬→向之原(10:29)


↑4829D:キハ200-1103+キハ200-103 小野屋→鬼瀬(10:43)


↑7003D:キハ71-2ほか 北山田(12:01)

 甘木からの帰路、国道210号の水分峠はノーマルタイヤでは走れない路面状態。
野矢あたりの雪景色が水墨画のように美しかったので、7004Dを撮りたかったの
ですが、50分も待つのがしんどくて峠の向こうの南由布で撮ることに。
 ところが雪道に慣れない車で国道は渋滞気味。とうとう水分トンネルの先で
流れが止まってしまいました。踵を返し、峠から川西に下る県道にエスケープ。

  轍のない路面に一抹の不安を感じつつも何とか下山。南由布駅に雪はありません
でした。


↑7004D:キハ71-1ほか 南由布(15:43)




[60610] 豊肥久大通信(12/21)
  2013/12/21 (Sat) 21:22:16 yunoka   


★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#豊肥本線
12/21   熊本←            →別府
回5427D キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-203+キハ220-202
5429D  キハ125-25+キハ125-22
4432D  キハ200-1004+キハ200-4
4441D  キハ47 9073+キハ47 8088
回5430D キハ220-1501
回4441D キハ125-25+キハ125-22+[キハ47 9073+キハ47 8088
1072D  キハ185-1001★+キハ186-6☆+キハ185-16☆     ←特急「九州横断特急2号」
1073D  キハ185-1001★+キハ186-6☆+キハ185-16☆     ←特急「九州横断特急3号」

#久大本線
12/21  久留米←      →別府
4822D  キハ220-1502+キハ220-1504
回4581D キハ185-3☆+キハ186-5☆+キハ185-5☆         ←特急「ゆふ1号」の下郡入区回送
83D   キハ185-10★+[キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-15☆ ←特急「ゆふ3号」
#↑たなさん書き込みにて83D修正しました。ありがとうございます。

#↓回4441D キハ125-25ほか4連 大分→下郡(信) ↓回4581D キハ185-3ほか3連 大分→下郡(信)
 

#↓1073D キハ185-1001ほか3連 西大分→大分  ↓83D(後追い)最後尾キハ185-10ほか4連 西大分
 





[60609] 高徳線(12/21)
  2013/12/21 (Sat) 20:38:06 エフエス   


←高松         徳島→
 312D:1251+1232
 307D:1560+1247+1253
 316D:1513+1231
4309D:1504(締切)+1557
 315D:キハ40 2145+キハ40 2109
4332D:1558
 360D:キハ40 2146+キハ47 113

特急うずしお号
3007D:キハ185-1018(剣山帯)+キロハ186-2+キハ185-13(剣山帯)
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー




[60608] 清須界隈
  2013/12/21 (Sat) 19:12:23 11   


勝川〜枇杷島
枇杷島17:15着 17:22発 キハ11-202
イルミネーション点灯。ブログに実際の様子を掲載しました。
 それにしても甘木鉄道のような軽快DCのベージュに窓周り赤って、
この辺もどこかで見たような

関西線5921Dみえ21号 キハ75-401+キハ75-501・・・・・・






[60607] 甘木鉄道 (12/21)
  2013/12/21 (Sat) 18:14:06 クライマー   


 既報の通り、AR305が 国鉄気動車急行色に塗り替えられて甘木駅に
姿を現しました。

・甘木鉄道
121レ〜130レ:AR304
131レ〜132レ:AR301
# 130レ、131レに乗車

・甘木駅(13:00)
3番線(下り方より):AR401、AR305、AR306
検修庫前:AR303、AR307
検修庫内:AR302

# レールバスの塗色
甘木鉄道標準色:AR301,AR306,AR307
青・水色・橙 :AR302
赤・クリーム :AR303
緑・黄緑   :AR304
クリーム・赤 :AR305
卑弥呼色     :AR401

 昼過ぎに甘木駅を訪問したところ、AR305はAR306とともに甘木駅3番線の
基山方に留置(朝に1往復するのみの運用の位置)されていました。所定なら
この日の運用は終了しているので、乗車や駅間での撮影は諦めましたが、
形式写真を撮るには好都合です(向かいにJRホームのある基山駅と、ここ
甘木駅3番線以外では形式写真を撮りにくい)。

  
↑左右とも(左が後位、右が前位)AR305 甘木(12:56)

 側面だけを見ると、銀色に光るサッシや雨樋上の灰色の屋根がロクゴを
彷彿させてくれます。窓の奥に見えるカーテンが1988年頃の急行「火の山」
の匂いを感じさせてくれるもの嬉しいです。
 所有する8両のレールバス(AR100形が引退した現在でも、この呼称はきちん
と使われています)の内装を全て異なるものとし、塗色も現在までに6種類登場
させた 甘木鉄道の関係者の皆様には頭の下がる思いです。


↑AR305 甘木(12:58)

  こちらはパステルカラーの甘木鉄道標準色を纏うAR306。AR300形は7両すべてが
この塗色で登場しましたが、AR302,AR303,AR304,AR305の順で新色に変更されている
ことを考えると、次なるターゲットはAR306でしょうか。来年の今頃はどんな姿に
なっているのか楽しみです。


↑AR306 甘木(12:57)

 「卑弥呼」ことAR401は170レから運用に入る位置に留置されていました。


↑左 AR401、右 130レ:AR304 甘木(12:59)

 AR305の塗り替えで、国鉄キハ20形の塗色をモチーフとしたAR303との
競演が今から楽しみです。一方で甘木鉄道標準色は3両(AR301,AR306,AR307)
まで数を減らしており、標準色の2連なども貴重になってくると思います。


↑左 AR303、右 AR307(検修庫の中にAR302) 甘木(13:00)




[60606] 甘木鉄道AR305が国鉄気動車急行色に
  2013/12/21 (Sat) 13:16:18 クライマー   


定期検査中だったAR305が、国鉄気動車急行色に塗り替えられて出場しています。




[60605] 西の果て通信(2013/12/20〜12/21)
  2013/12/21 (Sat) 12:41:37 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/20
224D :キハ66 3+キハ67 3
5123D:キハ200-6+キハ200-1006(乗)]+キハ220-1101

崎サキ
(7:37)
 検修庫
  2番線:キハ66+キハ67

(13:05)
 DC留置線
  2番線:キハ200-14+キハ200-1014 キハ200+キハ200
  4番線:キハ220-209 キハ66+キハ67
  5番線:キハ220-1101
 検修庫
  2番線:キハ66+キハ67
  3番線:キハ66+キハ67

昼間にタクシーで社と出島(謎爆)を2往復もしたのは初めて(汗

3250D:キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#14番ユニットは、キハ220の代走。

キハ200-2連によるキハ220形の代走は継続中ですが、代走編成は3250D〜6932Dマルヨ〜227Dを
無限ループしているようです。代走充当編成も頻繁に入れ替わり、この日は14番ユニットとな
っています。

5142D:キハ66 3+キハ67 3

崎サキ
(22:20)
 DC留置線
  1番線:キハ66-12+キハ67-12
  4番線:キハ220-209
  6番線:キハ66-8+キハ67
 検修庫
  2番線:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66 15+キハ67 15
#15番ユニットは、22:15頃検修庫5番線から転線して7番ユニット上り方に連結。
  3番線:キハ66 5+キハ67

7+15番ユニットはこの後の124D充当予定と思われますので、キハ66・67形5番ユニットが予備
落ちしたようです。

5144D:キハ66 3+キハ67 3(乗)
5146D:キハ66 6+キハ67 6

協力者の方々の情報m(__)m
122D :キハ66 13+キハ67+キハ66+キハ67
248D :キハ66 11+キハ67
254D :キハ66+キハ67 4

・12/21
223D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-110(乗)+キハ67-110
5120D:キハ66 4+キハ67 4
225D(引上げ):キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(8:00)
 検修庫
  3番線:キハ66+キハ67 5
 客留線
  4番線:キハ220-209
 DC留置線
  3番線:キハ66 3+キハ67 3

回5127D:キハ66-110+キハ67-110
5122D:キハ66 13+キハ67 13(乗)
5125D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 2+キハ67 2
3271D:キハ66-8+キハ67-8
227D :キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#14番ユニットは、キハ220の代走。

↑浦上 227D キハ200-1013ほか

121D :キハ66-12(乗)+キハ67-12

本日はJR長崎駅と「おおむら夢ファームシュシュ(最寄駅竹松)」のタイアップ企画による団体
が往路227D、復路3233Dに乗車(往復とも長崎〜竹松間)するため、当該列車の増結が行われる
ものと思われます。
所定は227Dがキハ66・67形2B、3233Dがキハ200形2Bですが、募集人員が35名であることを考慮
すると最低でも1B増結の3Bではないかと思います。

3245D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101
#所定キハ200-2Bにキハ220を増結。

崎サキ
(23:13)
 DC留置線
  1番線:キハ66-7+キハ67-7
  2番線:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66+キハ67-8
  3番線:キハ66 15+キハ67 15
  6番線:キハ66-110+キハ67-110

256D :キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101
5146D:キハ66 13+キハ67 13(乗)

12/21から25は、ハウステンボスがクリスマスで営業時間を延長(23:00まで)するため、夕方〜
夜にかけて、快速を中心とした増結や、臨時列車の増発が行われます。
チラシから読み取れた部分のみ抜粋して下記に示します。

○増結
・3246D〜3245D、3248D

○増発
・普通(市布経由) ハウステンボス23:31→諫早0:28→長崎1:04




[60604] はまかぜ(2013.12.20)
  2013/12/21 (Sat) 08:23:20 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

8052D特急かにカニはまかぜ(浜坂〜姫路逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7





[60603] 12月20日盛岡・矢幅
  2013/12/20 (Fri) 23:29:08 関谷秀樹   


・2013年12月20日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰〜盛岡←                          →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-119+キハ111-119+キハ112-120+キハ111-120
#    盛岡→矢幅間乗車

・東北本線,釜石線
 花巻←                          →盛岡・釜石
  東北本線回2552D
   →東北本線2553D(日詰7:10→盛岡7:37)
    キハ112-152+キハ111-152+キハ110-130


  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-2 2:キハ110-5 3:キハ110-4

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:22→盛岡12:40)
   →3625D快速はまゆり5号(盛岡17:16→釜石19:32)
     1:キハ110-1 2:キハ112-1 3:キハ111-3

  3622D快速はまゆり2号(釜石7:45→盛岡10:02)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:23→釜石13:32)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:23→盛岡16:39)
     1:キハ110-3 2:キハ112-3 3:キハ111-1

・山田線
 2632D(盛岡7:29→上米内7:43)
  →2631D(上米内7:48→盛岡8:02)
   →2634D(盛岡8:09→上米内8:23)
    →2633D(上米内8:30→盛岡8:46)
  キハ110-131

 631D(宮古5:00→盛岡7:21)
  キハ110-128





[60602] 伊勢線・関西本線
  2013/12/20 (Fri) 23:09:10 もづ   


116C・127C イセ103(乗)
2908D「快速みえ8号」 キハ75-305(乗)+キハ75-205+キハ75-505+キハ75-405
2913D「快速みえ13号」 キハ75-207+キハ75-307+キハ75-203(乗)+キハ75-303






[60601] 松山駅通信12/20
  2013/12/20 (Fri) 22:30:29 WEST   


←宇和島

・予讃線ローカル
4671D キハ54 11]
4930D,4933D キハ32 7]
4666D キハ32 3]
673D [キハ185-3103+キハ185-3109]


・いしづち・しおかぜ
21D+1025D [2005+2208+2113]+2210+2110]+[2152+2107]
1034D [2156+2214+2118]


・宇和海
1074D,1077D [2001+2215+2101]
1079D [2004+2217+2109]
1076D [2157+2216+2114]+2111]


AX-BBS TL