59301-59400

[59400] はまかぜ(2013.8.26)
  2013/8/27 (Tue) 06:17:36 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1





[59399] 久大線通信(8/15〜26)
  2013/8/27 (Tue) 01:41:44 たなさん   


■久大本線
←大分  久留米→
・8月15日
1842D:キハ220-201]+キハ220-1501]

・8月17日
1842D:キハ220-212]+キハ220-203]
1844D:キハ200-2+キハ200-1002
82D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-7
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

・8月19日
81D:キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1

・8月20日
1846D:キハ220-1503]

・8月21日
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
86D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-7

・8/21 おまけコーナー
去る7/27夜にROKUさんの[59030]にあるようにキハ70-2が小総車へ臨時入場の上、後位側駆動機関が換装されたようですが、
駆動機関のシリアルナンバーと思われるテプラが貼ってある例の箱(形は違いますがひらどさんの[59209]で触れられている
電子ガバナ制御装置と同等のもの?)の番号を再確認してきました。
#形はキハ47 5000/6000番台に付いていた『燃料制御装置』に似ています。
覗き込んで撮影してみると、臨時入場の前後で変化はないようでした。
#というか私がこの調査を始めた2008年からエンジンNo.自体がまったく変わっていません。
#(※文字配置が若干変わるので、全検・要検ごとにテプラ自体は張り替えているようです)
さて、一晩で修理だけして同じものを載せたのか、はたまたテプラの張り替えまで手が回らなかったのか…


キハ70-2のGCS 左:13/07/17撮影 右:13/08/21撮影

・8月22日
81D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-7

・8月23日
1844D:キハ200-104+キハ200-1104
82D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-3(乗)
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

・8月26日
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
82D:キハ185-16+キハ186-3(乗)+キハ185-1
1869D:キハ220-207]
7006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
86D:キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1





[59398] 高山本線岐阜口通信 13/08/26
  2013/8/26 (Mon) 23:58:50 DEJI   


1702D キハ48 3816+キハ48 6810]+[キハ40 6304
706D キハ11-122+キハ11-101+キハ11-113(乗車)
705D キハ11-204+キハ11-102+キハ11-121

東海道本線回8526D〜高山本線回8675D(大垣で車輪転削後の復路)
 キハ48 6812+キハ47 5001
745C キハ11-121(乗車)+キハ11-204
760C キハ48 5804+キハ48 6811(折り返し1735C)






[59397] 美濃太田駅界隈(8/26)
  2013/8/26 (Mon) 23:54:01 M.I.   


・高山本線
717D  キハ11-204+キハ11-102+キハ11-114+キハ11-119(乗)
735D  キハ11-121+キハ11-204+キハ11-114
※自信ありませんm(__)m
回8675D  [キハ48 6812+キハ47 5001]
#扇さん、お見事でした(爆)
1735C  [キハ48 6811+キハ48 5804]

720C  キハ11-116+キハ11-104
722C  キハ11-103+キハ11-120
1718D  [キハ48 5804+キハ48 6811]+[キハ48 5508+キハ48 6517]
748D  [キハ48 3816+キハ48 5810]+キハ40 5802+キハ48 6808]
1730C  [キハ48 3809+キハ48 6806]
766C  キハ11-120+キハ11-119


・太多線
643D  キハ11-123+キハ11-105+キハ11-116
671C  キハ11-120+キハ11-119

648D  キハ11-116+キハ11-105+キハ11-123
650D  キハ11-121+キハ11-204+キハ11-114
※自信ありませんm(__)m


・長良川鉄道
113レ・13レ  ナガラ306(113レ乗)
7レ(清流3号)  ナガラ305
※関から郡上八幡までナガラ303(団体)+ナガラ305、郡上大和15分延発
9レ・23レ  ナガラ201
11レ  ナガラ304
※関からナガラ503
117レ・127レ  ナガラ305
15レ・125レ  ナガラ304
17レ  ナガラ503

116レ・122レ・24レ・回132レ  ナガラ305
10レ  ナガラ201
※美濃市11分延発
12レ・120レ・22レ・回130レ  ナガラ304
14レ(清流2号)  ナガラ305
※郡上八幡から関までナガラ305+ナガラ303(団体)
16レ(清流4号)・回502レ  ナガラ503
18レ  ナガラ201




[59396] 伊勢線
  2013/8/26 (Mon) 23:26:02 もづ   


2906D 快速みえ6号 キハ75-306+キハ5-206+キハ75-101+キハ75-1
3004D 特急南紀4号 キハ85-1+キロハ84-2+キハ84-9+キハ85-1108+キハ84-204+キハ85-4
3001,3002,3003D 6連






[59395] 8月26日矢幅
  2013/8/26 (Mon) 22:02:32 関谷秀樹   


・2013年8月26日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-112+キハ111-112

・東北本線,釜石線
 花巻←                    →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-2 2:キハ112-3 3:キハ111-1





[59394] 高松駅にて
  2013/8/26 (Mon) 21:58:56 Hyper   


今日は仕事で高松に行ってきました。
待ち時間でちょろっとだけ気動車ウォッチング。

3009D特急「うずしお9号」
2459+2428
4333D
1563





[59393] 豊肥久大通信 (8/26)
  2013/8/26 (Mon) 21:47:20 クライマー   


 出勤時は滝のような雨に見舞われましたが、前線の南下とともに天気が回復。
日中はひんやりとした秋の空気に覆われ、2ヶ月ぶりに職場の冷房を使わない
一日となりました。

・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
4431D:キハ47 3510+キハ47 9073
4428D:キハ220-1503+キハ200-1103
# キハ220-1503はキハ200-103の代走
4437D:キハ125-18
4441D:キハ47 8088+キハ47 4509
4442D:キハ200-3+キハ200-1003
# 3番ユニットには依然として号車札が残存
4448D:キハ47 3510+キハ47 9073
4456D:キハ147 53+キハ47 8087
4458D:キハ47 8088+キハ47 4509

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4854D:キハ220-201
1859D:キハ147 53+キハ47 8087
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1


↑86D:キハ185-3ほか 向之原→鬼瀬(18:15)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-205
2761D:キハ220-204

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[59392] 高徳線2013/8/26
  2013/8/26 (Mon) 20:56:32 エフエス   


←高松             徳島→
 310D:1563+1511+1565+1501
 312D:1248+1246+1250+1244
 307D:1553+1256+1245
 316D:キハ47 1120+キハ47 113
4309D:15__+1555+1512
#ワンマン解除。通常は2両
4326D:1235
4332D:1251
3007D:キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-24
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー。キハ185は全車両剣山帯。
4327D:1508
3009D:2428+2459
4331D:1235
5011D:242_+2520+2463
4340D:1503
4346D:1555+1512(締切)
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)




[59391] 桑名駅通信8/26
  2013/8/26 (Mon) 20:39:27 WEST   


・紀勢線
←名古屋
3001D [キハ85-8+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-1119+キハ84-201+キハ85-12]
2902D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-304+キハ75-204]
2923D [キハ75-308+キハ75-208]+[キハ75-102+キハ75-2]





[59390] 2013/8/26 特急「北斗」、苗穂駅にて
  2013/8/26 (Mon) 20:04:40 M’s   


←札幌
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-1+キハ280-901+キハ280-2+キハ280-104+キロ280-1+キハ280-109+キハ281-5

特急「北斗91号」9091D
キハ183-1556+キハ182-30+キハ182-39+[キハ183-4559+キハ183-1503

#札幌駅13分延着

#夕方の苗穂運転所
キハ40 302+キハ40 302+キハ260-0番代を確認(入換?)

※苗穂運転所、工場内にいる元札沼線用DC(本線列車内から見たまま)
〔運転所札幌側の端に留置…[キハ142-6+[キハ142-5〕
〔工場奥に留置…キハ40(332または333)+キハ40(332または333)
 ※キサハ144-102、104のうち一両は解体ほぼ完了、もう一両は既に解体された模様〕





[59389] スーパーはくと(キシャ通)
  2013/8/26 (Mon) 19:53:04 ROKU   


63D
HOT7011+HOT7033(乗車中)+HOT7032+HOT7046+HOT7055+HOT7002





[59388] 関西本線(8/25)
  2013/8/26 (Mon) 16:06:06 ひうち   


←加茂
237D キハ120-303+キハ120-7
234D キハ120-303+キハ120-7(乗)
239D キハ120-301+キハ120-13
241D キハ120-11+キハ120-8





[59387] 美濃太田駅界隈(8/25)
  2013/8/26 (Mon) 01:56:57 M.I.   


・長良川鉄道
1レ  ナガラ501
105レ  ナガラ307
107レ  ナガラ302
109レ  ナガラ301
3レ  ナガラ307
※関からナガラ502(回送)+ナガラ307
111レ  ナガラ303
5レ(清流1号)  ナガラ304+ナガラ306

2レ・回112レ  ナガラ301
108レ  ナガラ307
4レ  ナガラ303
110レ  ナガラ302
6レ  ナガラ305
※関からナガラ306(乗)+ナガラ304


・高山本線
3711D  [キハ48 6813+キハ48 5810]+[キハ48 6809+キハ48 3814]
1023D(ひだ3号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1113]+[キハ85-207+キロハ84-10+[キハ85-1102+キハ84-5+キハ84-202+キハ85-3]
3713D  キハ11-115+キハ11-114+キハ11-104
4715C  [キハ48 6815+キハ48 3815]

4706D  [キハ48 3814+キハ48 6809]+[キハ48 5810+キハ48 6813]
3712D  キハ11-116+キハ11-123(乗)


・太多線
3613D  キハ11-105+キハ11-116+キハ11-123

3618C  キハ11-102+キハ11-204




[59386] 美濃太田駅界隈(8/24)
  2013/8/26 (Mon) 01:53:13 M.I.   


・高山本線
3709D  [キハ48 6517(乗)+キハ48 5508]+キハ40 6312
4715C  [キハ48 6813+キハ48 5810]
3733C  キハ11-204+キハ11-115
4727D  [キハ47 6002+キハ47 5002]

22D(ひだ2号)  [キハ85-205+キロハ84-6+キハ84-2+キハ85-1116]
3708D  [キハ47 5001+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6002]
3710D  キハ11-118+キハ11-104
1034D(ひだ14号)  [キハ85-2+キハ84-13+キハ85-1105]+キハ85-206]+[キハ85-1113+キハ84-302+キロ85-2]
4720D  キハ11-119+キハ11-106+キハ11-101+キハ11-121


・太多線
3611D  キハ11-118+キハ11-104+キハ11-123+キハ11-116
3643D  キハ11-115+キハ11-204

3616C  キハ11-122+キハ11-102
3642D  キハ11-204+キハ11-115
3650D  キハ11-203+キハ11-113


・長良川鉄道
111レ  ナガラ301(乗)
5レ(清流1号)  ナガラ305+ナガラ303
7レ(清流3号)  ナガラ501+ナガラ502
9レ  ナガラ306(お座敷・団体)+ナガラ304
※郡上八幡からナガラ301
115レ・13レ  ナガラ307
11レ  ナガラ305+ナガラ303
※関からナガラ503(お座敷・団体)+ナガラ305+ナガラ303
117レ  ナガラ501+ナガラ502
※関からナガラ501
15レ  ナガラ302
17レ  ナガラ305+ナガラ303
※関からナガラ305
19レ  ナガラ501
21レ  ナガラ303

6レ  ナガラ502
※関からナガラ303+ナガラ305
114レ・18レ  ナガラ301
8レ・120レ・22レ  ナガラ302
10レ  ナガラ304
※関からナガラ301+ナガラ306(お座敷・回送)
12レ・16レ(清流4号)  ナガラ303+ナガラ305
118レ・20レ  ナガラ307
14レ(清流2号)  ナガラ502+ナガラ501
※郡上八幡から関までナガラ502+ナガラ501+ナガラ306(お座敷・回送)
122レ・24レ  ナガラ501
124レ  ナガラ303




[59385] 高山本線岐阜口通信
  2013/8/26 (Mon) 00:44:27 DEJI   


・8/23
 1702D キハ48 5803+キハ48 6807]+[キハ40 6312
 706D キハ11-119+キハ11-123+キハ11-116(乗車)
 705D キハ11-103+キハ11-121+キハ11-120

 1733D キハ11-119(乗車)+キハ11-118+キハ11-121+キハ11-101
 #美濃太田駅周辺で18:55頃に発生した強風・落雷の影響で信号故障、一時 美濃太田〜鵜沼間で運転見合わせとなりました。
 #このキハ11×4は739Dの鵜沼で抑止となり、折り返し752Dと754Dの代用で岐阜へ戻り、1733Dとして美濃太田まで運転されました。1733Dの岐阜発は発車準備と運転確認作業に手間取り、28分延の20:38でした。

・8/24
#「さわやかウォーキング・下呂温泉夕涼みウォーク」に伴う臨時列車に、キハ48ツートンペアが充当されました。
 9661D 古井〜中川辺 9661D 古井〜中川辺(14:30)
 9661D キハ48 6812キハ48 3812(折り返し9662D)
 (9661D 快速 美濃太田14:22→白川口15:09-09→下呂15:48)
 (9662D 快速 下呂18:38→白川口19:21-21→美濃太田19:48)

 4721C キハ48 6808+キハ48 5806
 3736D [キハ40 6307+[キハ48 5803+キハ48 6807(折り返し4725D)

・8/25
 3724D キハ48 5511+[キハ40 5501(折り返し4719D)
 3748D キハ11-113+キハ11-203






[59384] ロクゴ
  2013/8/25 (Sun) 23:59:41 ROKU   


7004D 特急“ゆふいんの森4号”
キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2


↑南由布-由布院

こいつが地面を叩きながら走ってくる様を見ると、俺はロクゴじゃないといかんと思う。
元気もらえるね。





[59383] スーパーはくと(2013.8.25)
  2013/8/25 (Sun) 23:36:24 AIZUMI   


←上郡

63D特急スーパーはくと13号
HOT7012+HOT7034+HOT7045+HOT7051+HOT7005
#HOT7012:まんが王国とっとり
#三ノ宮13分延発
阪神地区大雨及び住吉〜六甲道高架下火災の影響により遅れ
と休日増2号車連結6両から5両編成に編成変更





[59382] 「ななつ星 in 九州」事前確認列車 (8/25)
  2013/8/25 (Sun) 23:17:13 クライマー   


 7月上旬に九州を回った(7/2,3は大分・宮崎・鹿児島・熊本、7/6は長崎)
「ななつ星 in 九州」事前確認列車ですが、8/4に豊肥線が全線復旧したことを
受けて、8/25に熊本→阿蘇→大分→由布院→久留米→博多のルートで走りました。

・豊肥線
←大分                       熊本→
試9015レ:DE10 1638]+DE10 1756]+[キハ185-7+キハ185-1011]
      +[キハ47 9051+キハ47 8133]+キハ140 2040]+キハ147 59]
# 熊本発 阿蘇行(阿蘇から試9039レ 大分行)
# DE10は2両とも黒色、185-7はYUFU色、185-1011は横断色
# キハ40系は4両とも九州色

 [59381]で記したように、この日の試9015レは大雨のため420Dとともに、
赤水駅で抑止されていました。試9015レの8連は交換設備の有効長ギリギリ
で、列車の後ろ側(熊本方)からの画像を撮ることができませんでした。
 友人からの情報によると、14時頃に抑止が解除された模様。事前確認列車
は三重町に15:40頃到着、大分には16:40頃に到着したそうです。


↑手前 試9015レ:DE10+DE10+[185-7+185-1011]+[47 9051+47 8133]+[140 2040+147 59]
  奥  420D:キハ200-102+キハ200-1102  赤水(12:17)

・久大線
←大分                     久留米、博多→
試9040レ:[キハ47 9051+キハ47 8133]+キハ140 2040]+キハ147 59]+DE10 1638]+DE10 1756]
# 大分発 由布院行(由布院から試9020レ 久留米行)
# DE10は2両とも黒色、キハ40系は4両とも九州色

 雨による大幅な遅延のため、事前確認列車のダイヤがわからなくなって
しまいましたが、大分駅に見に行った友人からの情報で、試9040レはキハ
185形両を解放した上、大分駅を17:03頃に発車したことが分かりました。
 それならば、試9040レは向之原で4859Dと交換すると読んでいたのですが、
いきなり踏切が鳴り始め、特急列車のような勢いでDE10の重連に牽かれた
九州色のキハ40系4連が通過していきました。


↑試9040レ:DE10 1756ほか 鬼瀬←向之原(17:19)




[59381] 豊肥久大通信 (8/25)
  2013/8/25 (Sun) 22:45:32 クライマー   


 秋雨前線が九州北部付近に停滞し、午前中を中心に激しい雨に見舞われ
ました。

・豊肥線
←大分                         熊本→
 420D:キハ200-102+キハ200-1102
# 大雨のため赤水駅で抑止(11:30現在)
 422D(予定):キハ147 182+キハ147 61
 424D(予定):キハ147 1044+キハ147 104
# 大雨のため宮地駅を発車できず(7:40現在)
4427D〜2420D:キハ140 2039+キハ47 3509
# キハ140 2039はキハ47 4510の代走
# 大雨のため2420Dは豊後荻駅で抑止(8:00現在)
4429D:キハ220-211+キハ220-203
4431D:キハ147 53+キハ47 8087
4422D:キハ200-104+キハ200-1104
4424D:キハ47 3510+キハ47 9073
4453D:キハ200-11+キハ200-5011
5436D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ147 53+キハ47 8087
4465D:キハ125-22
# 大雨による運用の乱れで所定キハ220単行から変更
4458D:キハ47 3510+キハ47 9073

# 4431D以降は友人からの情報です m(__)m

 別項の「ななつ星in九州」事前確認列車が、豊肥線を熊本から大分まで
走るということで、早朝の別府観光港でROKUさんをお迎えして阿蘇方面へ。

 別板の情報で前日(8/24)の2420Dが(所定のキハ47 4510+キハ47 3509でなく)
キハ140 2039+キハ31 17だったそうなので、この日もサンイチの豊後竹田
入りを期待していたのですが、キハ31 17のみ所定のキハ47 3509に戻されて
しまっていました。ただ、2420Dにキハ140が入ることも珍しいので、波野に
先回りして2421Dとの交換を撮ることにしました。

 ところが、この朝の波野は滝のような雨で、ホーム下の線路は水浸し。
2420Dと2421Dは定刻になってもやってきませんでした。この2420Dには友人が
乗車していており、大雨の為に豊後荻で抑止となったとのこと。

 列車の来ない波野で待っていても仕方がなく、国道57号の滝室坂が雨規制で
通行止になるのも時間の問題なので(11:00に通行止)、冠水して川のようになった
国道を走って宮地駅へ(7:40到着)。本来この時刻には列車のいない宮地駅ですが、
滞泊の422D,424D編成が抑止されたまま停車中でした。

 このまま車を走らせると赤水駅で420D編成と試9015レ(事前確認列車)が
抑止されていました。


↑左 420D:キハ200-102ほか、右 試9015レ:DE10 1638ほか 赤水(11:58)

  断続的に激しい雨が降る中、12時まで赤水駅で粘っていましたが、両編成とも
動きませんでした。このままでは7004Dに間に合わなくなるので、久大線へ移動。
阿蘇外輪山を越える道は豪雨の影響で国道57号・県道11号・国道212号ともに
通行止めとなったため、ミルクロード経由で阿蘇を脱出しました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1
  83D「ゆふ3号」、86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-3
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4838D:キハ125-12+キハ125-13
1851D:キハ125-23+キハ125-29
4859D:キハ200-104+キハ200-1104
4852D:キハ125-15+キハ125-23+キハ125-19
1856D:キハ47 8088+キハ47 4509


↑4838D:キハ125-13ほか 野矢(14:15)


↑84D:キハ185-1ほか 野矢(14:28)


↑1851D:キハ125-23+キハ125-19 引治←恵良(14:57)


↑7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 豊後中村→引治(16:11)


↑1859D:キハ47 8088ほか(ROKUさん御乗車中) 向之原→豊後国分(18:13)




[59380] 豊肥久大通信(8/25)
  2013/8/25 (Sun) 22:27:12 yunoka   


#豊肥本線
8/25     熊本←         →大分
4444D   キハ125-18
4453D   キハ220-206
4446D   キハ200-1005+キハ200-5
試9039レ  [キハ147 59+キハ140 2040+[キハ47 8133+キハ47 9051]+[キハ185-1011★+キハ185-7☆]+DE10 1755+DE10 1638
5436D   キハ200-1104+キハ200-104
4448D   キハ47 8087+キハ147 53

#久大本線
8/25       久留米←       →大分
試9040レ DE10 1755+DE10 1638+[キハ147 59+キハ140 2040+[キハ47 8133+キハ47 9051]
4852D   キハ125-19+キハ125-23+キハ125-15

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 「ななつ星in九州」の事前確認列車の運行日でしたが、昨日からの天気は下り坂、今朝は北部から中九州まで豪雨となり豊肥線は運転
見合わせでした。運行情報を注意してチェックしていると14時から運行開始とのこと、大分駅の到着時刻16時から17時の間と予測して
撮影に向かいました。いつものように大分川河川敷で待っていると5436Dの通過時間帯に下郡(信)場内信号機の滝尾方面が赤信号を現示
したままだったのでコレかな・・・と思っているとDE10の重連が姿を見せました。
 大分でキハ185-7+キハ185-1011を切り離して17時過ぎに久大線への試運転に向かいました。

#↓DE10重連の「ななつ星in九州」事前確認列車(大分川橋梁16:34通過) 下郡(信)→大分
 

#↓キハ185を切り離して久大線へ出発 大分  ↓4852D(後追い) キハ125×3連 大分
 





[59379] 高山線一発! 2013.08.25
  2013/8/25 (Sun) 22:05:03    


←岐阜
4727D キハ40 6312+キハ47 6003
※キハ40 6312はキハ47 5001代走

外れたキハ47 5001ですが海ミオでキハ48 6812とのユニットが目撃されており
翌日海カキフライスの可能性が高いと見られます
#DEJI氏おあとよろしく〜(笑)
#ハズレても責任は負いません(爆)





[59378] 高徳線2013/8/25
  2013/8/25 (Sun) 20:43:55 エフエス   


←高松        徳島→
 310D:1552+1559+1553
 312D:12__+1245
 307D:1235+1247+1252
3004D:2426+2463]+[2425+2461
4309D:1513
 315D:キハ40 2107+キハ40 2110
5006D:2428+2523+2459
4326D:1246
4332D:1253
3009D:2427+2460
4340D:1509
3017D:2425+2461
#板野遅れ5分
 360D:キハ47 1118+キハ47 144
3019D:2426+2463
4357D:1248




[59377] 8月25日矢幅
  2013/8/25 (Sun) 18:21:26 関谷秀樹   


・2013年8月25日

・東北本線・釜石線
 花巻←                    →盛岡・釜石

  3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ112-120 2:キハ111-120 3:キハ110-3

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:22→盛岡12:40)
   →3625D快速はまゆり5号(盛岡17:16→釜石19:32)
    1:キハ110-118 2:キハ110-5 3:キハ110-4
   
   ↑ 3624D 盛岡貨物ターミナル下り線

  3622D快速はまゆり2号(釜石7:45→盛岡10:02)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:23→釜石13:32)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:23→盛岡16:39)
    1:キハ110-2 2:キハ112-3 3:キハ111-1

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
   キハ100-27+キハ100-29+キハ100-23





[59376] 西の果て通信(2013/08/25)
  2013/8/25 (Sun) 12:49:51 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/25
5125D:キハ66-110+キハ67-110]+[キハ66 11+キハ67 11
5120D:キハ66 4+キハ67 4
5122D:キハ66 9+キハ67 9
5127D:キハ66-7+キハ67-7
5124D:キハ66 9+キハ67 9
231D :キハ66 3(乗)+キハ67 3
3230D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

崎サキ
(10:40)
 検修庫
  4番線:キハ66 14+キハ67 14
  5番線:DE10
 機留線
  3番線:キハ200-6+キハ200-1006
 DC留置線
  1番線:キハ66 15+キハ67 15 キハ66+キハ67 2
  2番線:キハ66-1+キハ67-1 キハ66 13+キハ67
  5番線:キハ220-1101
  6番線:キハ220-20_ キハ200-14+キハ200-1014

DC留置線2番線にいる1番と13番ユニットは3221Dで長崎到着後、分割されたものと思われます。
所定なら入区、分割後に上り方の編成(今日の場合13番)はすぐに転線するのですが、今日は分
割しただけだったり、そもそも1+13の4連で入る番線が所定でなかったりしてて、ななつ星の
客車が来ていたことを引きずっているかのようで、ちょっと面白いです。ただ今秋にはななつ
星が運転開始することを考えると、この留置、入換の変更はそれほど珍しいものにはならない
気もします。
#そもそもななつ星が運転開始されるのに、長崎駅を高架化して車両基地をなくして、夜間の
#留置車両とかどうするつもりじゃろ?





[59375] 2013/8/24 キハ183特急
  2013/8/25 (Sun) 12:27:21 M’s   


←札幌
特急「オホーツク1号」11D
キハ183-209+キロハ182-3+キハ182-41+キハ183-1554

特急「オホーツク3号」13D
キハ183-213+キロハ182-6+キハ182-29+キハ183-4558

特急「北斗84号」9084D
キハ183-1556+キハ182-30(乗)+キハ182-39+[キハ183-4559+キハ183-1503





[59374] 豊肥本線肥後大津〜豊後竹田間大雨抑止中
  2013/8/25 (Sun) 08:32:54 ROKU   


クライマーさんに別府観光港まで迎えに来ていただいて、川のようになった国道57号を走ってきました。

▼ 特別寝台車さん
> ななつ星確認列車、DC六連発は大雨の為、赤水駅にて抑止

現在も赤水駅で抑止中です。

一緒に420D(キハ200-1102+キハ200-102)も抑止されています。

2420D(キハ473509+キハ1402039)は豊後竹田を定発したものの波野に現れず、豊後荻か滝水で抑止されているものと思われます。





[59373] ななつ星確認列車
  2013/8/25 (Sun) 06:59:07 特別寝台車   


おはようございます。
ななつ星確認列車、DC六連発は大雨の為、赤水駅にて抑止中です。
(>_<)

←大分
DE10-1638+DE10-1755+[キハ185-7+キハ185+1011]+[キハ47 9051+キハ47 8133]+[キハ140 2040]+キハ147 59]




[59372] Re:新津の元水郡線用キハ47全廃
  2013/8/25 (Sun) 02:30:54 関谷秀樹   


キハ47 1130の国鉄水戸機関区/水郡線時代の画像です。

↑ 1986年7月26日 水戸駅





[59371] 宮崎通信(2013年7月)
  2013/8/25 (Sun) 00:27:48 takuma   


全国的にゲリラ豪雨が騒がれた今夏ですが、宮崎地方は猛暑日が続きました。
7月は特に水分が手放せないほどの毎日でした。(^^;


7月1日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9083+キハ47 8052(乗)
6773D キハ47 9042+キハ47 131
6775D キハ40 8065+キハ40 8054
6776D キハ40 8101+キハ140 2127
6777D キハ47 9083+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8065+キハ40 8054
1953D キハ40 8104+キハ40 8128
1958D キハ47 9056+キハ47 8123(乗)
1959D キハ40 8052+キハ40 8069(乗)

7月2日
南宮崎留置(12:05)
Y番:キハ40 8097
P番:キハ125-401+キハ125-402
6番:キハ40 8065
7番:キハ40 8099
9番:キハ47 9084+キハ47 8119
10番:キハ47 9097+キハ40 2068 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8104+キハ40 8128

7月3日
・日豊線
←鹿児島中央
回6782D キハ47 9098+キハ47 8077

#6771D運用後の田野→南宮崎回送(清武、加納は通過)

7月4日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9083+キハ47 8052
6773D キハ47 9050+キハ147 183
6775D キハ40 8099+キハ40 8065

・日南線
←志布志
1941D キハ47 9056+キハ47 8123
1950D キハ40 8099+キハ40 8065
1952D キハ40 8052+キハ40 8060(乗)
1953D キハ40 8069+キハ40 8104(乗)

南宮崎留置(14:35)
P番:キハ125-401+キハ125-402
1番:キハ40 8097
6番:キハ40 8052+キハ40 8060?
7番:キハ40 8069
9番:キハ40 8099+キハ40 8065
10番:キハ47 9050+キハ147 183 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9084+キハ47 8119

7月5日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9078+キハ47 8124
6775D キハ40 8052+キハ40 8060

・日南線
←志布志
1952D キハ40 8069+キハ40 8104

7月6日
南宮崎留置(12:05)
6番:キハ40 8052
7番:キハ40 8097
9番:キハ47 9083+キハ47 8052
10番:キハ47 9075+キハ47 8057 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ40 8098+キハ40 8099
庫内:キハ40 8054

7月7日
・日豊線
←鹿児島中央
6758D キハ47 1049+キハ47 8125

・日南線
←志布志
1933D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119

南宮崎留置(9:20)
7番:キハ40 8060
8番:キハ47 9083+キハ47 8052
10番:キハ47 1049+キハ47 8125

7月8日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9097+キハ40 2068

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9056+キハ47 8123

7月9日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9056(乗)+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8128+キハ40 8069
1951D キハ47 9083+キハ47 8052

南宮崎留置(15:05)
北引上線:キハ125-401+キハ125-402
6番:キハ40 8065+キハ40 8054
7番:キハ40 8097
9番:キハ40 8128+キハ40 8069
10番:キハ47 9098+キハ47 8077 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ47 9084+キハ47 8119

7月10日
・日豊線
←鹿児島中央
6760D キハ47 9084+キハ47 8119
6761D キハ40 8065+キハ40 8054

・日南線
←志布志
1935D キハ40 8052(乗)

南宮崎留置(10:45)
Y番:キハ40 8098
北引上線:キハ125-401+キハ125-402
8番:キハ40 8097+キハ40 8060
9番:キハ47 9084+キハ47 8119
10番:キハ47 9050+キハ147 106 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ40 8128+キハ40 8069

7月11日
・日豊線
←鹿児島中央
6755D キハ47 9084+キハ47 8119
6756D キハ40 8104+キハ40 8128
6758D キハ47 9078+キハ47 8124
6759D キハ40 8104+キハ40 8128


7月12日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9056+キハ40 8098
6772D キハ47 9056+キハ40 8098
6773D キハ47 9075+キハ47 8057
6775D キハ40 8104+キハ40 8128
6776D キハ40 8101+キハ147 183
6777D キハ47 9056+キハ40 8098

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8104+キハ40 8128
1953D キハ40 8069+キハ40 8097

7月13日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9072+キハ47 8056
6772D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1951D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
1952D キハ40 8069+キハ40 8097
1956D キハ40 8128
1959D キハ40 8060+キハ40 8128

7月14日
・日豊線
←鹿児島中央
6755D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
6756D キハ40 8052+キハ40 8104(乗)
6758D キハ47 9097+キハ40 2068

・日南線
←志布志
1933D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
1935D キハ40 8128

7月15日
・日豊線
←鹿児島中央
6758D キハ47 9098+キハ47 8077

・日南線
←志布志
1949D キハ40 8054+キハ40 8099(乗)

7月16日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9083+キハ47 8052
6771D キハ47 9046+キハ147 105

7月17日
・日豊線
←鹿児島中央
6750D キハ40 8098+キハ47 8123
6751D キハ40 8101+キハ147 183(乗)
6764D キハ40 8069(乗)+キハ40 8060

・日南線
←志布志
1923D キハ40 8065
1937D キハ40 8099

・肥薩、吉都線
←隼人     八代、都城→
2920D キハ47 9078+キハ47 8124
2922D キハ47 9084+キハ47 8119
2923D キハ47 9046+キハ147 105(乗)
2924D キハ47 9046(乗)+キハ147 105
2925D キハ140 2061
2927D キハ47 9046+キハ147 105
1251D キハ220-1102
4222D キハ47 9075+キハ47 8057
4225D キハ47 9075+キハ47 8057

吉松留置(8:15)
4:キハ140 2062

久しぶりに霧島高原遠征(^^;
都城ー吉松をヨンナナ様で往復する行程でしたが、吉松で眠りかぶってたところ、新しい赤いのが来て一気に目が覚めました。(爆)

7月18日
・日南線
←志布志
1959D キハ40 8099+キハ40 8069

南宮崎留置(11:50)
Y:キハ47 9056
6:キハ40 8060 キハ40 8069
7:キハ40 8097
9:キハ47 9083+キハ47 8052
10:キハ47 9075+キハ47 8057 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ40 8065+キハ40 8054

7月19日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ140 2127+キハ47 8126
6772D キハ47 9083+キハ47 8052

7月20日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9056+キハ47 8123
6773D キハ47 9097+キハ40 2068
6776D キハ40 8101+キハ147 183

・日南線
←志布志
団体臨時列車(宮崎1650頃→油津)〜回送(1953Dと離合で油津発車)
キハ40 8098(団体専用サボ掲出)
1950D キハ40 8097+キハ40 8060
1952D キハ40 8104+キハ40 8128
1953D キハ40 8099+キハ40 8065(乗)
1954D キハ40 8052
1956D キハ40 8054
1957D キハ40 8104+キハ40 8128
1958D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
1959D キハ40 8052+キハ40 8054

この日は油津港の花火大会。
宮崎発着の花火観覧ツアーが組まれ、団体専用のヨンマル単行(片道のみ客扱い、帰路はJR九州バス貸切)が出ましたが、あえなく落選…。
仕方なく退勤後1953Dで油津に向かうと、飫肥手前で打ち上げ開始(@o@)
でも油津着後もちゃんと見れました。(^^;
帰路の1958Dも北郷までは乗車率100%越えの大盛況でした。
#なのに油津駅受託の観光協会も、視察にきていた乗務区所も切符の臨時発売ひとつないとは寂しい限りです。
#90年代の事業部制導入の頃はイベントあるごとに特改や臨発やってたのに…。

7月21日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9084+キハ47 8119
6773D キハ40 2105+キハ147 50

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8104+キハ40 8128(乗)
1953D キハ40 8052+キハ40 8097

7月22日
南宮崎留置(15:15)
1:キハ40 8054
6:キハ40 8052+キハ40 8097
9:キハ40 8099+キハ40 8065
10:キハ47 9046+キハ147 105 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9084+キハ47 8119

7月23日
・日南線
←志布志
1949D キハ40 8098(乗)+キハ40 8104

南宮崎留置(16:44)
Y:キハ40 8069
7:キハ40 8054+キハ40 8099
10:キハ47 9078+キハ47 8124

7月24日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
6771D キハ47 9075+キハ47 8057
6772D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1951D キハ40 8060+キハ47 8052

南宮崎留置(18:00)
Y:キハ40 8052
DF200-7001
7:キハ40 8128+キハ40 8069

巷を賑わせている「ななつ星in九州」の機関車が来宮し、習熟運転が行われました。
南宮崎ではP番に留置され、警備会社のおっちゃんがパイプ椅子に座って目を光らせていました。(^^;

7月25日
・日豊線
←鹿児島中央
6758D キハ147 1032+キハ47 8126

7月26日
・日豊線
←鹿児島中央
6758D キハ47 9097+キハ47 8051
#キハ47 8051 K.K出場!

7月27日
・日豊線
←鹿児島中央
6762D キハ40 8060+キハ40 8098

・日南線
←志布志
1935D キハ40 8099

南宮崎留置(10:30)
10:キハ40 2105+キハ147 50 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ40 8128+キハ40 8???(九州色)

7月28日
・日豊線
←鹿児島中央
6761D キハ40 8065(乗)+キハ40 8054
6762D キハ40 8065+キハ40 8054

南宮崎留置(10:55)
Y:キハ40 8052
6:キハ40 8060 キハ40 8098
8:キハ40 8097+キハ40 8???(九州色)
10:キハ47 9042+キハ47 131 キハ47 9083+キハ47 8052

7月29日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9078+キハ47 8124
6776D キハ40 8101+キハ147 183
6778D キハ147 1032+キハ47 8126+キハ40 8038

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8097+キハ40 8128
1953D キハ40 8100+キハ40 8065


・吉都線
←吉松
2939D キハ40 2105+キハ147 50

一路鹿児島へ。
その道すがら、要検出場したヨンマル8100に出会いました。
車外はパイプ型排障器の取り付けが目を引きますが、車内は速度検出装置が付いた以外は至って入場前のまま…。
もう少し手入れしてくれると思ったのに、残念。

7月30日
・日豊線
←鹿児島中央
6751D キハ40 8101+キハ147 183+キハ40 8099
6767D キハ47 9056+キハ47 8123
6768D キハ47 9046+キハ147 105

・日南線
←志布志
1944D キハ40 8097

・吉都線
←吉松
2933D キハ47 9078+キハ47 8124

来鹿翌日の6751Dでなんと、ヨンマル8099が送られてきました!
宮崎で交検が間に合わなかったようです。

7月31日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8100+キハ40 8065

南宮崎留置(13:40)
Y:キハ40 8099
6:キハ40 8069+キハ40 8097
7:キハ40 8098 キハ47 9056+キハ47 8123
10:キハ147 1032+キハ47 8126 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9084+キハ47 8119





[59370] 【世界遺産】新津の元水郡線用キハ47全廃
  2013/8/24 (Sat) 23:06:28 もづ   


8/22、新津運輸区のキハ47189・1129・1130がDE10牽引で廃車回送されました。
日本最後の非冷房・原型キハ47でした。


・デビュー
82/2/24富士重工製のキハ47は187・188・189・1129・1130の5両で、
全車水戸機関区に配置され、水郡線で使用された。

・分割民営化
そのままJR東日本に引き継がれ、JR東日本唯一の暖地用キハ47となる。
90/3/10に常陸大子運輸区所属となり、水郡線色を纏った。

・転属
91/10/23(1130のみキハ110到着後の92/3/12)に新潟運転所(新津運転所)へ転属。
水郡線色のままでしばらく活躍し、羽越本線吹浦まで足跡を残した。
その後新潟色・青モケットに変更される。

・冷遇
新津のキハ40系は2000年前後に機関換装と冷房化改造が進められたが、
暖地用キハ47は5両のみの異端な存在である事から施工は見送られた。

水郡線時代に壁紙等が貼られなかった事、新津の標準仕様が青モケットだった事、
KYが近年まで白Hゴムを使用していた事、冷房化が見送られた事、
いくつかの要素が重なって、機関から内装まで全部原型のキハ47が21世紀まで走り続ける事となった。

188は新津で長期留置後、キハ40501と共に回送されて(※1)05/3/18廃車。
187は09/3/14ダイヤ改正(※2)で引退し、キハ58677と共に廃車回送されて09/6/30廃車。
郡山総合車両センターで解体されている。
(※1 キハ40501は一旦会津若松籍となって、05/11/07廃車。)
(※2 米坂線がキハE120・キハ110系に統一され、キハ52・58・28が全滅した。)

・転機
11/7/30の豪雨被害により、只見線が一部不通となる。
新潟県側の小出〜大白川間は8/11に運転を再開。
郡山総合車両センター(会津若松派出所)所属のキハ40系が常駐し、
日中に新津まで往復して給油・整備を行うようになった。

12/2/24
キハ47189・1129・1130は30歳を迎えた。

12/3/17
ダイヤ改正で只見線小出〜大白川間に日中の列車が復活。
車両運用が変更され、新津車+会津若松車の2連が以下の運用をループする事に。
「新津から小出へ回送→大白川3往復→小出マルヨ→大白川2往復→小出から新津へ回送」
キハ47189・1129・1130は羽越本線・磐越西線の運用から撤退し、この運用専属となった。

最初はキハ47189+キハ40514、キハ471129+キハ40548の2本が用意された。
キハ471130は予備車として新津で待機。

会津若松車は時々会津若松〜新津で回送を行って交代。
キハ471130も6月頃に1129と交代で出番が回ってきた。

・最後の1年
12/7/21-22
「一般型気動車3両編成で運転(うち1両はフリースペース)」の
臨時快速「越後・信州ぐるり一周号」がキハ47514+キハ47189]+キハ47515という編成に。
キハ47514+キハ40583+キハ47515のタラコ3連を期待していた色マニアに打撃を与えた。

12/10/1
大白川〜只見間が復旧し、営業区間が小出〜只見間となる。

11月
只見線運用にキハ40502など機関換装・冷房改造車が入るようになり、
キハ47189・1129・1130は通常の磐越西線・羽越本線運用に戻る。

13/4/20頃
只見線運用がキハ471129+キハ40559とキハ471130+キハ40549になる。

13/5/20
只見線運用は再びキハ40502+キハ40となっている(もう1本は不明)

13/5/22?
キハ48551+キハ481547とキハ40550+キハ40559が新津運輸区に転属してくる。
キハ48551は只見線最後のキハ48として有名だった車。
キハ481547は盛岡色のままだが、NTT衛星電話アンテナが取り付けられて只見線仕様に。

13/5/27
キハ48551+キハ481547が只見線運用にデビュー。
只見線運用は転属してきた4両が専属(検査時は新潟色で代走)となり、
キハ47189・1129・1130はついに保留車となる。

13/8/8-9
新津運輸区見学イベントで、転車台が公開される。
転車台周囲に一休車の札を挿して留置されたキハ47189・1129・1130も撮影可能となる。

13/8/22
キハ47189+[キハ471130+キハ471129の編成で郡山へ廃車回送される。

鉄道博物館に収蔵、もしくはミャンマーでの活躍が期待されます(?)


※えちごのてつどうしゃしん様、新潟の鉄道撮影日記様など、各種ブログが大変参考になりました。ありがとうございます。





[59369] 予讃線、予土線
  2013/8/24 (Sat) 22:53:25 ROKU   


M●t●Qに乗っけてもらって、改装される前の“清流しまんと号”を見納めしてきました。

・予讃線
1003D 特急“いしづち3号”
2157(乗)+2215+2114

4633D:キハ3210(乗)
4933D:キハ327(乗車中)

・予土線
4818D:キハ328+キハ324
※キハ324は海洋堂ホビートレイン。キハ328はサイクルトレインにゃんよ号。

4819D:キハ321

4820D “清流しまんと2号“
キハ545+コトラ152462

4823D:キハ324+キハ328
※キハ324は海洋堂ホビートレイン。キハ328はサイクルトレインにゃんよ号。

4825D “清流しまんと1号“
キハ545+コトラ152462

4824D:キハ321





[59368] スーパーはくと(2013.8.24)
  2013/8/24 (Sat) 22:42:14 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7011+HOT7033+HOT7032(増2号車)+HOT7046+HOT7055+HOT7002
#HOT7002:まんが王国とっとり





[59367] 豊肥久大通信 (8/24)
  2013/8/24 (Sat) 21:21:31 クライマー   


  日本海に秋雨前線が現れ、時々雨の降る一日となりました。大分市の最高気温は
30度を下回り、ようやく猛暑から解放されました。それなのに、待望の雨なのに、
7004Dと83Dの通過時に激しく降ったのは皮肉としか言いようがありません。

・豊肥線
←大分                      豊後竹田→
4431D:キハ47 8088+キハ47 4509
4441D:キハ147 53+キハ47 8087

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1

1838D:キハ47 3510+キハ47 9073
4848D〜4857D:キハ220-1503
4855D:キハ125-19+キハ125-18
4850D:キハ220-1502

# 1838Dは友人からの情報です m(__)m

   
↑左 4855D:キハ125-19ほか 豊後国分→賀来(16:49)
 右 4857D:キハ220-1503 向之原→豊後国分(17:07)




[59366] 高徳線2013/8/24
  2013/8/24 (Sat) 20:42:06 エフエス   


←高松
 310D:1506+1558+1235
 312D:1507+1252
 307D:1551+1255+1231
 316D:1247+1229
4309D:1555(締切)+1504
 315D:キハ40 2145+キハ40 2148
4326D:1245
3008D:キハ185-1016+キハ185-22(剣山帯)
4339D:1249
 360D:キハ47 1132+キハ47 118
3021D:2425+2462




[59365] 8月24日盛岡
  2013/8/24 (Sat) 18:38:04 関谷秀樹   


・2013年8月24日

・花輪線
 盛岡・大館方←                      →十和田南方
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)
    キハ112-114+キハ111-114

  3937D快速八幡平(盛岡16:36→大館19:16)
   キハ112-118+キハ111-118

  1941D(盛岡19:09→鹿角花輪21:08)
   キハ112-152+キハ111-152





[59364] 伊勢線
  2013/8/24 (Sat) 15:16:59 もづ   


・8/23
2904D「快速みえ4号」 キハ75-302+キハ75-202+キハ75-106+キハ75-6
3001D「特急南紀1号」 キハ85-1108+キハ84-9+キロハ84-2+キハ85-1
3002D「特急南紀2号」 キハ85-8+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-1119+キハ84-201+キハ85-12






[59363] 豊肥線通信(8/24)
  2013/8/24 (Sat) 14:41:43 yunoka   


8/24  熊本←      →別府
1071D キハ185-1008★+キハ185-6★]+キハ185-8★

★:九州横断特急色





[59362] 西の果て通信(2013/08/24)
  2013/8/24 (Sat) 12:51:13 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/24
5121D:キハ66-7+キハ67-7
221D :キハ66-110+キハ67-110
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-209
5125D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 4+キハ67 4
5122D:キハ66-8+キハ67-8
5127D:キハ66 5+キハ67 5
229D :キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

昨夜、今シーズンの毎度のスジで、チラシに案内が出ていないハイボールトレインが走ったは
ずですが、13番ユニットは充当されなかったようですね(^_^;
#来週の参加メンバーから偵察を依頼されてたが、行けんかったな(汗

5124D:キハ66-8+キハ67-8
231D :キハ66 13(乗)+キハ67 13
3230D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

崎サキ
(10:40)
 検修庫
  2番線:DF200
  4番線:キハ200-12+キハ200-1012
  5番線:DE10
 DC留置線
  1番線:ななつ星用客車
  2番線:キハ66+キハ67 キハ66-12+キハ67-12
  3番線:キハ66+キハ67 キハ66+キハ67 11
  4番線:キハ66 3+キハ67
  5番線:キハ220-209
  6番線:キハ220-208 キハ200-6+キハ200-1006

昨夜の団臨には、予備落ちしていたキハ200-12番ユニットを充当したようです。

崎サキ
(22:45)
 検修庫
  4番線:キハ66 14+キハ67
  5番線:DE10 1195
 DC留置線
  3番線:キハ66-1+キハ67]+[キハ66+キハ67 13
  4番線:キハ220-1101
  5番線:キハ66 5+キハ67
  6番線:キハ66-12+キハ67-12
 機留線
  3番線:キハ200-6+キハ200

↑長崎車両センター 左:キハ66 5 中:キハ220-1101 右:キハ66-1

3245D:キハ200-12+キハ200-1012
256D :キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101(乗)]
5146D:キハ66-8+キハ67-8(乗)

キハ200-12番ユニットが運用入りし、入れ替わって6番ユニットが予備落ちしました。

協力者の方々の情報m(__)m
3226D:キハ66 1+キハ67 1+キハ66 2+キハ67 2
5138D:キハ66 1+キハ67 1





[59361] 豊肥久大通信 (8/23)
  2013/8/24 (Sat) 11:17:31 クライマー   


  この日は二十四節気の処暑。大分市では16日間続いた真夏日の記録が途切れ、
由布院の最高気温が30度を下回ったことがラジオで報じられていましたが、
それがニュースになること自体、今年の夏の高温ぶりを物語っています。

・豊肥線
←別府、大分                      熊本→
4431D:キハ47 3510+キハ47 9073
4424D:キハ47 8088+キハ47 4509
4426D:キハ220-211+キハ220-203
4428D:キハ200-2+キハ200-1002
4437D:キハ125-19
4441D:キハ47 8088+キハ47 4509
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10★+キハ186-5+キハ185-1004★
# ★=横断色
4448D:キハ47 3510+キハ47 9073
4456D:キハ147 53+キハ47 8087
4458D:キハ47 8088+キハ47 4509

# 4424D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4424D:キハ47 8088+キハ47 4509 豊後清川→緒方(8:18)


↑1076D:キハ185-10+キハ186-5+キハ185-1004 豊後清川←緒方(17:13)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
1859D:キハ147 53+キハ47 8087
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-3


↑1859D:キハ147 53ほか 向之原←鬼瀬(18:07)

  この日の86D「ゆふ」は、3号車のキハ185-7が-3に差し替えられています。


↑86D:キハ185-3ほか 向之原→鬼瀬(18:13)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-204
2761D:キハ220-205

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[59360] 臨時特急阿波踊り号2013・8/12〜15
  2013/8/24 (Sat) 07:49:11 エフエス   


臨時特急阿波踊り号 徳島発伊予西条行き。
#各日とも愛称幕「白」
←高松          徳島・伊予西条→
・8月12日
9034D高松9033D:2425+2522+2462]+[2427+2463
・8月13日
9034D高松9033D:2426+2520+2461]+[2424+2458
・8月14日
9034D高松9033D:2429+2523+2460]+[2121+2153
・8月15日
9034D高松9033D:2425+2522+2462]+[2123+2155




[59359] お盆の博多近辺(2013/08/14〜08/16)
  2013/8/24 (Sat) 07:38:17 ひらど   


○甘木鉄道
・8/14
221レ:AR301

○本チク博多
・8/15
香椎線(←宇美)
759D :キハ47 9051+キハ47 8133
762D :キハ47 9074+キハ47 160(乗)
6727D:キハ47 1080+キハ47 8076
香椎留置(15:55)
 8番線:キハ47 9041+キハ47 8072
761D :キハ47 71+キハ47 79
763D :キハ47 9048+キハ47 8055(乗)
764D :キハ47+キハ47 8089
767D :キハ47 9074(乗)+キハ47 160
772D :キハ47 9048+キハ47 8055
769D :キハ47 1076+キハ47 8089

↑長者原〜酒殿 769D キハ47 1076ほか

774D :キハ47 9031+キハ47 127

・8/16
南福岡車両区竹下派出(16:45)
 キハ47 9031+キハ47 127
 キハ40 2037
 [キハ47 75

キハ47 75は検修庫の外(すぐ北側)にいて、西側に検修員とおぼしき方がたくさん集まり、何
かしていたようです。

※キハ47アクアライナー色
 71,8076,79,9031

※運転状況記録装置(確認できた分のみ)
 取付済:9048,9051,9074
 未取付:8055,160

○鹿児島線(←八代)
・8/15
84D「ゆふ4号」:キハ185-10+キハ186-3+キハ185-1

・8/16
84D「ゆふ4号」:キハ185+キハ186-7+キハ185-7
85D「ゆふ5号」:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-7
回7004D?:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
#博多→竹下(小)18:22着





[59358] 広島(呉)出張の落穂拾い(2013/08/21〜08/22)
  2013/8/24 (Sat) 07:36:10 ひらど   


呉に出張に行った往復の見たままです。今回は乗れませんでした。

○芸備線(←広島)
・8/21
1884D:キハ47 1071+キハ47 38

・8/22
3860D:キハ47 1507+キハ47 __(首都圏色)

#キハ40系列首都圏色車(下記以外は広島色)
キハ47:1507

○長崎線、唐津線(←西唐津)
・8/21
5859D:キハ125-9
5856D:キハ47 1127+キハ47 8134

・8/22
5865D:キハ125-7
5862D:キハ125





[59357] 西の果て通信(2013/08/23)
  2013/8/24 (Sat) 07:34:09 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/23
221D :キハ66 15(乗)+キハ67 15
224D :キハ66 3+キハ67 3

崎サキ
(7:10)
 機留線
  1番線:キハ200-12+キハ200-1012
 検修庫
  2番線:DE10
  5番線:DF200
 客留線
  8番線:ななつ星用客車

昨日、運用入りしたキハ200-14番ユニットと入れ替わって予備落ちしたのは12番ユニットでした。

5144D:キハ66 3+キハ67 3(乗)

崎サキ
(23:02)
 検修庫
  4番線:キハ200+キハ200

3245D:キハ200-1_+キハ200-101_





[59356] 8月23日矢幅
  2013/8/23 (Fri) 23:51:02 関谷秀樹   


・2013年8月23日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-112+キハ111-112

・東北本線,釜石線
 花巻←                    →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
    1:キハ110-2 2:キハ112-3 3:キハ111-1

  3624D快速はまゆり4号(釜石10:22→盛岡12:40)
    1:キハ112-120 2:キハ111-120 3:キハ110-5

  3625D快速はまゆり5号(盛岡17:16→釜石19:32)
    1:キハ112-120 2:キハ111-120 3:キハ110-3

↑ キハ112・111一般車のはまゆり運用が続いています。 岩手飯岡―矢幅

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
   キハ100-27+キハ100-29+キハ100-23
# 昨日の1665D編成でした。





[59355] 豊肥線朝練(8/23)
  2013/8/23 (Fri) 22:15:29 yunoka   


8/23   犬飼←         →大分
回5420D キハ200-1103+キハ200-103]+キハ220-1503

#↓回5420D(後追い)      下郡(信)→大分





[59354] 高徳線2013/8/23
  2013/8/23 (Fri) 20:37:52 エフエス   


←高松
 310D:1555+1513+1551+1554
 312D:1232+1251+1255+1507
 316D:キハ47 1118+キハ47 144
4309D:1508(締切)+1256
4326D:1250
3003D:2427+2460
3008D:キハ185-1017+[キハ185-1018+キハ185-23
#全車両剣山帯。金曜日は3両で運転。
4332D:1250
3007D:キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-23
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー。キハ185は全車両剣山帯。
4327D:1560
4340D:1256
4346D:1508+1512(締切)
 360D:キハ47 1090+キハ47 145
3021D:2426+2463




[59353] 大阪ひだ(キシャ通)
  2013/8/23 (Fri) 19:51:48 ROKU   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-2(19)+2自:キハ84-13(21)(乗車中)+3指:キハ85-1105](12)+4指:キハ85-206(3)
※( )内は草津〜京都間のノリホ
※京都からの中国人観光客:0

4038M “サンダーバード38号”遅延の影響で新大阪3分延着。
新大阪で4038Mを追い抜き!

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)

19:22の時点で、京都駅7番ホームに未入線。




[59352] はまかぜ(2013.8.23)
  2013/8/23 (Fri) 19:43:09 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2





[59351] 2013/8/23 札幌駅、苗穂駅にて(スラント北斗再び)
  2013/8/23 (Fri) 19:03:15 M’s(キハ201-104)   


←小樽、札幌
特急「北斗91号」9091D
キハ183-215+キハ182-40+キハ182-45+[キハ183-1556+キハ183-1502

特急「スーパーとかち8号」38D
キハ283-7+キハ282-2009+キハ282-7+キハ282-109+キハ283-5

区間快速〔いしかりライナー〕 3455D
キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104(乗)

※苗穂運転所、工場内にいる元札沼線用DC(本線列車内から見たまま)
〔運転所札幌側の端に留置…[キハ142-6+[キハ142-5〕
〔工場奥に留置…キハ40(332または333)+キハ40(332または333)
 ※キサハ144-102、104のうち一両は解体中か部品取り中、もう一両は既に解体された模様〕





[59350] 「特急スーパーおおぞら」の運休継続
  2013/8/23 (Fri) 18:48:42 M’s   


以下、JR北海道公式サイトより一部引用

>平成25年8月23日
>弊社では、これまで原因の特定と再発防止策の検討を進め、ダイヤ正常化に向けて調整
>を行ってまいりましたが、今後更に、第三者機関による評価もいただくこととしたため、
>それまでの間、特急スーパーおおぞら上下4本の運休は継続させていただきます。





[59349] 美濃太田駅界隈(8/21)
  2013/8/23 (Fri) 08:22:25 M.I.   


・長良川鉄道
回101レ・3レ・9レ  ナガラ304
1レ  ナガラ302+ナガラ301(回送)
※郡上八幡からナガラ302
5レ(清流1号)  ナガラ501
113レ  ナガラ302
7レ(清流3号)  ナガラ305

102レ  ナガラ301+ナガラ302(回送)
104レ・10レ  ナガラ304(10レ乗)
106レ  ナガラ303
2レ  ナガラ201
4レ  ナガラ307
6レ  ナガラ501
8002レ(団体)  ナガラ301
#郡上八幡8:15発
8レ  ナガラ302
116レ  ナガラ305


・高山本線
701C  キハ11-116+キハ11-203
1705D  [キハ47 6001+キハ48 5513]
回1707D  [キハ48 6501+キハ48 5501]+キハ40 6309
717D  キハ11-116+キハ11-203+キハ11-102+キハ11-113
29D(ひだ9号)  [キハ85-1111+キハ84-1+キロハ84-3+キハ85-201]
※キハ85-1111は緩衝装置装着車、美濃太田20分延発
1717C  [キハ48 6813+キハ48 5810]
※美濃太田12分延発
725C  キハ11-118+キハ11-122
※坂祝15分延発
727C  キハ11-121+キハ11-103

704D  キハ11-104+キハ11-203+キハ11-116
730C  キハ11-114+キハ11-117(乗)


・太多線
627C  キハ11-114+キハ11-117

604D  キハ11-101+キハ11-105+キハ11-102+キハ11-113
606D  [キハ48 6813+キハ48 5810]+キハ40 5501+キハ48 5511]




[59348] 西の果て通信(2013/08/22)
  2013/8/23 (Fri) 02:51:43 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/22
252D :キハ220-209+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#遅延の2047Mと接続を取り、諫早4分延発(22:43)。
諫早留置(22:41)
 5番線:キハ66 9+キハ67・・・+キハ67-110
 6番線:キハ66-7+・・・・キハ67-1
3245D:キハ200-14(乗)+キハ200-1014
#遅延の2047Mと接続を取り、諫早3分延発(22:43)。浦上1分延着(23:02)。
254D :キハ66+キハ67
5144D:キハ66 13+キハ67 13(乗)
5146D:キハ66 5+キハ67 5

協力者の方々の情報m(__)m
222D :キハ66 2+キハ67
5121D:キハ66 1+キハ67
5123D:キハ200+キハ200-1013+キハ220-1101
224D :キハ66 13+キハ67 13
225D :キハ66 8+キハ67+キハ66+キハ67
5134D:キハ66 12+キハ67
247D :キハ66 4+キハ67





[59347] 札幌―釧路間 特急運行を26日に正常化
  2013/8/23 (Fri) 00:05:12 M’s   


以下、「どうしんウェブ」より引用
>(08/22 10:02、08/22 17:15 更新)
>JR北海道は22日、千歳線で7月15日に出火事故を起こし、
>1日上下4本を運休していた札幌―釧路間の特急スーパー
>おおぞらについて、26日から上下全14本の運行を再開
>することを明らかにした。
>出火原因が配電盤の端子のネジの緩みと判明し、安全な
>運行体制を確保できると判断した。

>JRによると、25日に運休していた上下4本のうち一部を運行。
>26日から4本すべてを再開する。
>これにより、スーパーおおぞらの運行は約40日ぶりに正常化する。

>事故は、スーパーおおぞら3号(8両編成)の3号車の配電盤から出火し、
>他の車両の自動列車停止装置(ATS)の保護部品を焼損。
>JRは事故後、札幌―釧路間の上下14本のうち4本を運休し、
>原因調査に着手。配電盤の端子のネジの緩みが原因と判明した後、
>試運転などをして運行再開の準備を進めてきた。

>事故が起きたスーパーおおぞら3号の車両のうち、損傷が激しい
>3号車を除く7両は安全上の問題はなく、運行できるという。
>これにより車両確保のめどがついたため、9月末まで運休する予定だった
>当初の運休計画を見直した。





[59346] 高山本線岐阜口通信 13/08/22
  2013/8/22 (Thu) 23:52:37 DEJI   


1702D キハ48 3809+キハ48 6811]+[キハ40 6307
706D キハ11-101+キハ11-113+キハ11-106(乗車)
705D キハ11-102+キハ11-105+キハ11-114

745C キハ11-114(乗車)+キハ11-102
760C キハ48 5803+キハ48 6807






[59345] 8月22日矢幅
  2013/8/22 (Thu) 23:11:14 関谷秀樹   


・2013年8月22日

・東北本線,釜石線
 花巻←                    →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ112-120 2:キハ111-120 3:キハ110-5

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
   キハ100-27+キハ100-17+キハ100-29

  1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
   キハ100-27+キハ100-29+キハ100-23





[59344] 氷見城端線通信 2013年文月後半
  2013/8/22 (Thu) 22:53:34 ハマ   


遅くなりましたが7月後半分です


2013年7月22日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
557D キハ40 2027
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ47 138●+キハ47 1134●


2013年7月23日(火)
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ47 36+キハ47 1015砺


2013年7月24日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ40 2137★+キハ47 27南
555D キハ40 2078
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2090+{キハ47 42氷+キハ47 1134●


2013年7月25日(木)
・城端線
←高岡   城端→
329D キハ47 66高+キハ47 1092●
330D キハ47 140+[キハ47 138●+キハ40 2136★
331D キハ40 2135★
333D キハ47 36+キハ47 1015砺
353D キハ47 42氷+キハ47 1134●


2013年7月26日(金)
・氷見線
←高岡   氷見→
555D キハ40 2027
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ47 66高+キハ47 1092●
353D キハ40 2135★


2013年7月27日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1092●+キハ47 66高
・城端線
←高岡   城端→
326D キハ47 140+キハ40 2084+キハ47 1029
328D キハ47 66高+キハ47 1092●
351D キハ47 42氷+キハ47 1134●
353D キハ40 2027


2013年7月28日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
540D キハ47 1092●+キハ47 66高
・城端線
←高岡   城端→
327D キハ47 42氷+キハ47 1134●
328D キハ47 66高+キハ47 1092●
349D キハ47 42氷+キハ47 1134●
351D キハ40 2135★+[キハ47 27南+キハ47 1015砺


2013年7月29日(月)
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2078+[キハ47 66高+キハ47 1092●


2013年7月30日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
555D キハ40 2027
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2090+[キハ47 42氷+キハ47 1134●


2013年7月31日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
555D キハ40 2135★
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2027+[キハ47 27南+キハ47 1015砺


凡例 ★:ハットリくんラッピング車 ●:首都圏色 高:高岡市ラッピング車 砺:砺波市ラッピング車 南:南砺市ラッピング車 氷:氷見市ラッピング車 無印:高岡色X







[59343] 豊肥久大通信(8/21)
  2013/8/22 (Thu) 22:41:28 yunoka   


#一日遅れです(汗)。

#豊肥本線
8/21  熊本←     →別府
5439D  キハ220-203+キハ220-211
4452D  キハ200-5011+キハ200-11
回9491D キハ200-1105+キハ200-105        ←ベルギービアトレイン下郡出区回送
4460D  キハ125-25+キハ125-13+キハ125-20
1078D  キハ185-1001★+キハ186-6☆+キハ185-2★ ←「九州横断特急8号」
回9494D キハ200-1105+キハ200-105        ←ベルギービアトレイン下郡入区回送

#久大本線
8/21  由布院←     →大分
4858D キハ200-1001+キハ200-1
1859D キハ47 9073+キハ47 3510
4860D キハ220-203+キハ220-211
9892D キハ200-1105+キハ200-105  ←ベルギービアトレイン(往路:大分→由布院)
9893D キハ200-1105+キハ200-105  ←ベルギービアトレイン(往路:由布院→大分)

 8/21は昨年同様湯布院映画祭の前夜祭に合わせてビアトレインが運転されました。今回はベルギービールの
飲み比べが出来る企画列車となっていました。今回参加できませんでしたが特派員さんが参加してくれました
のでお見送りだけしてきました。
#列車番号は特派員さんより、ありがとうございました。

#以下写真はいずれも大分駅にて撮影
#↓回9491D 105番ユニット大分駅入線  ↓9892D 別府方引上げ線から改めて入線
 

#1859D キハ47 3510+9073入線     ↓1078D キハ185-2ほか3連
 

#次回は乗りたい。





[59342] 2013/8/18〜22 札幌駅、苗穂駅にて(臨時特急、キサハ解体など)
  2013/8/22 (Thu) 22:34:11 M’s   


←小樽、札幌
※函館本線で発生した列車脱線事故に伴い、8/18〜19の特急「(スーパー)北斗」は全列車運休
・8/18
臨時特急函館行 札幌7:00発(八雲〜森間バス代行)
キハ283-6+キハ283-14]+キハ282-104+キハ282-4+キハ282-3004+キロ282-4+キハ282-110+キハ283-12
#3号車グリーン車以外は全車自由席

↑「2号車自由席」となったキハ282-110と臨時列車の発車表示


↑背中合わせのキハ283と「臨時」表示 キハ283-14+キハ282-104


↑キハ283-12以下8連「臨時」

・8/19
臨時特急函館行 札幌8:34発(八雲〜函館間バス代行)
キハ281-901+キハ280-101+[キハ283-901+キハ280-1+キハ280-105+キロ280-3+キハ280-109+キハ281-2
#3号車グリーン車以外は全車自由席
#入線時刻が普段の5006Dとほぼ変わらなかったようで、ホームライナーから運転したかも

↑札幌駅の発車表示 入線番線も5006Dと同じ


↑キハ281-901の「臨時」HM


↑キハ280-109 2号車が自由席になることは大変珍しい

臨時特急函館発札幌行 札幌駅3番18:17頃着(函館〜八雲間?バス代行)9061D
キハ183-218+[キハ183-4559+キハ182-16+キハ182-30+キハ182-39+[キハ183-1555+キハ183-1503

↑全席自由席で運転 キハ183-1555+キハ182-39


↑HMも「臨時」 キハ183-1503以下7連


↑編成中一両だけの函館車 キハ183-218

#夕方の苗穂運転所
キハ40 331+キハ40 336+キハ261-0番台+キハ260-0番台が移動中

・8/20
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-1+キハ280-901+キハ280-2+キハ280-104+キロ280-1+キハ280-107+キハ281-5

特急「北斗91号」9091D
キハ183-4559+キハ182-30+キハ182-39+[キハ183-1555+キハ183-1503
#道南地区大雨の影響で札幌駅60分延着

快速「ニセコライナー」3952D
キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103+キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101

・8/21
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-101+キハ280-1+キハ280-105+キロ280-4+キハ280-103+キハ281-6
※この5006Dですが、エンジンが計3回停止するトラブルがあったようです。
以下http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/486939.htmlより引用
>同日午前11時40分ごろ、七飯町の大沼―仁山間で、4号車のエンジンが自然に停止した。
>エンジンをかけたところ、動きだしたため運転を続行した。
>その後、北斗市市渡の渡島大野駅付近でも4号車など計3両のエンジンが自然に停止。
>再始動させ同駅で停車後、運転士が点検したところ、異常がなかったため運転を再開させた。
>函館市桔梗の桔梗駅付近でも4号車など計5両のエンジンが同様に停止し、再始動させて
>約20分遅れで函館駅に到着した。
>車両を函館運輸所に移して検査したところ、最後尾の7号車の床下にある電気系統の部品に
>結露が生じたため、各車両のエンジンが停止したことが判明。結露を拭き取った結果、
>エンジンが正常に動くようになった。

区間快速「いしかりライナー」 3455D
キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101

・8/22
961M キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101+731系G117編成

特急「北斗91号」9091D
キハ183-4559+キハ182-30+キハ182-39+[キハ183-1555+キハ183-1503
#札幌駅30分延着

※苗穂運転所、工場内にいる元札沼線用DC(本線列車内から見たまま)
〔運転所札幌側の端に留置…[キハ142-6+[キハ142-5〕
〔工場奥に留置…キハ40(332または333)+キハ40(332または333)
 ※キサハ144-102、104のうち一両は解体済、もう一両は既に解体された模様〕




[59341] 名古屋駅&津駅通信8/22
  2013/8/22 (Thu) 21:09:43 WEST   


・武豊線
←岐阜
1511D [キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-101+キハ75-1]
1552D [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-501+キハ75-401]
1554D [キハ75-506+キハ75-406]+[キハ75-504+キハ75-404]


・紀勢線
←名古屋
3001D [キハ85-8+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-1119]+キハ84-201+キハ85-12]
2917D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-304+キハ75-204]
2922D [キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-103+キハ75-3]





[59340] 豊肥久大通信 (8/22)
  2013/8/22 (Thu) 21:06:50 クライマー   


 今日は犬飼で最高気温が38.6度にまで達しました。ここ数日は台風12号から
流れ込む南東の風の影響で湿度が高く、日陰にいても参ってしまいそうな蒸し
暑さが続いています。

・豊肥線
←別府、大分                      熊本→
4431D:キハ147 53+キハ47 8087
4424D:キハ47 3510+キハ47 9073
4435D:キハ200-103+キハ200-1103
4428D:キハ200-2+キハ200-1002
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2★+キハ186-6+キハ185-1001★
# ★=横断色
4448D:キハ147 53+キハ47 8087
4456D:キハ47 8088+キハ47 4509
4458D:キハ47 3510+キハ47 9073

# 4424D,4435D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4435D:キハ200-103+キハ200-1103 豊後清川←緒方(8:20)


↑4457D:キハ200-11+キハ200-5011 豊後清川←緒方(16:49)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1
1859D:キハ47 8088+キハ47 4509

  本日の86D「ゆふ」は1号車のキハ185-8(横断色)が-16(YUFU色)に
戻されています。※画像無し


↑1859D:キハ47 8088ほか 豊後国分→賀来(18:17)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-205
2761D:キハ220-204

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[59339] 高徳線2013/8/22
  2013/8/22 (Thu) 20:41:33 エフエス   


←高松          徳島→
 312D:1231+1253+1254+1232
4309D:1556(締切)+1502
4326D:1251
4332D:1248
3007D:キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-24
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー。キハ185は全車両剣山帯。
4340D:1558
 360D:キハ47 1120+キハ47 113
 370D:キハ40 2143]+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
#後ろ2両は引田まで連結。




[59338] はまかぜ(2013.8.22)
  2013/8/22 (Thu) 20:00:30 AIZUMI   


←姫路

6D特急はまかぜ6号(香住〜姫路逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#神戸8分延発





[59337] スーパーはくと(キシャ通)
  2013/8/22 (Thu) 19:53:00 ROKU   


63D
HOT7012(乗車中)+HOT7034+HOT7045+HOT7051+HOT7005





[59336] 伊勢線
  2013/8/22 (Thu) 19:41:21 もづ   


3003D「特急南紀3号」 6連に増結
3005D「特急南紀5号」 6連に増結
3006D「特急南紀6号」 6連に増結






[59335] 特急はまかぜ5号(8/21)
  2013/8/22 (Thu) 06:09:50 鬼瓦権左衛門×   


・東海道本線 大阪
←神戸     京都→

5D(特急はまかぜ5号)、大阪駅4番線より発着
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

列車到着時にはホーム上で案内をしている社員さんより、乗車の際にはホームと乗降口
との段差に注意するよう放送がありました。しかし私が見た限りでは幼児、高齢者でも
乗降に支障を来すような段差は見当たりませんでした(旧車輌の大阪駅停車時にはホーム
が高く乗降口が低かったため、降車時にこけそうになった高齢者を見たことがあります)。





[59334] 北条鉄道粟生(8/21)
  2013/8/22 (Thu) 06:08:09 鬼瓦権左衛門×   


616列車、617列車 フラワ2000-2(JR加古川線1332S車内より確認)
622列車、623列車 フラワ2000-2(JR加古川線1335S車内より確認)
624列車、625列車 フラワ2000-2(粟生駅ホームより確認)
626列車、627列車 フラワ2000-2(JR加古川線1339S車内より確認)
628列車、629列車 フラワ2000-2(JR加古川線1344S車内より確認)
 JR加古川線1335Sから北条鉄道623列車への乗り換え客:7人

いずれも北条町方にすず虫列車 北条鉄道と書かれたヘッドマークを掲出(8/14と同じ)

623列車は乗降口を閉め定刻通りに発車(そろそろと動き出し始めた)しましたが、乗車のために跨線
橋を降りてきた男子高校生(慌てる様子全くなし)を見つけて一旦停車、この高校生を乗せて再び走り
出しました。

・段差
[59299]にて北条鉄道ホームとフラワ2000乗降口との間に段差が発生していることを記しましたが、
よくよく見るとフラワ2000乗降口と客室床面との段差の方が遥かに大きいことがわかりました。
このためか、フラワ2000-2の南側乗降口脇にはみかん色のスペーサー(?)が置かれていました。

・北条鉄道利用者に対する近隣の施設利用料の優待制度
粟生駅ホーム壁面に標記制度の案内が貼られていました。利用者は以下の3施設の使用料が割引され
るとのことです(乗務員さんに申し出て書類をもらう)。

陶芸教室(粟生駅に隣接)
小野市内の歴史資料館(最寄駅:私鉄線の駅)
小野市内のスーパー銭湯(JR線の駅)

北条鉄道線区内にあるのは1箇所だけです。

・近隣在住の児童の会話
粟生にさしかかるJR加古川線1332Sの乗客である男子児童2人(どちらも小学生くらい)が北条鉄道列車に
ついて話しているのが聞こえてきました。一人が「紫色の電車が…(フラワ2000-2のこと)」と言いかけ
ると、もう一人がすかさず

「電車ではありませーーーーーーん、気動車というんです」

と返していました。

・粟生付近での稲刈りの進捗率
0%

周辺の水田の稲は稲穂すら出ていません(8/14と同じ)。但し、駅から少々離れたところにある(北条鉄道沿線
ではない)限られた水田では既に稲穂が垂れているところもあります。





[59333] 特急スーパーはくと1号(8/21)
  2013/8/22 (Thu) 06:07:14 鬼瓦権左衛門×   


・東海道本線 大阪
←神戸     京都→

51D(特急スーパーはくと1号)、大阪駅3番線より発着
HOT7015+HOT7035+HOT7041+HOT7053+HOT7001

HOT7053:谷口ジロー列車

・大阪での降車客の客層(平日7:30過ぎ)
この列車からはぱっと見、十数名以上のサラリーマンが降りてきました。この列車が大阪に着くまでに
乗車できる駅は京都、新大阪のみです。新大阪-大阪を乗車している人はまずいないでしょうから、降車
客の大半は混雑する新快速列車を避けて優雅に通勤したい京都以遠からの通勤客ではないかと思われま
す。

車体のデザインについては管理人様の要望により記載させていただいております。





[59332] 豊肥久大通信 (8/21)
  2013/8/22 (Thu) 05:56:42 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                      熊本→
4424D:キハ147 53+キハ47 8087
4426D:キハ200-1+キハ200-1001
4428D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ125-23
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-1011★
# ★=横断色
4448D:キハ47 8088+キハ47 4509
4456D:キハ47 3510+キハ47 9073
4458D:キハ147 53+キハ47 8087

# 4424D,2426D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m

  豊肥線の全線復旧に伴い、4444D〜2426D〜2427D〜2428Dはキハ220
単行(2428Dはキハ47+キハ47)からキハ125単行に戻されました。 ※画像なし

 本日出区の横断特急編成は、[6+1011]+3]から[6+1008]+1011]に
組み替えられています。 ※画像なし

・久大線
←別府、大分                   由布院→
4827D:キハ200-2+キハ200-1002]+キハ220-212

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-204
2761D:キハ220-205

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[59331] スーパーはくと(2013.8.21)
  2013/8/22 (Thu) 03:22:13 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7012+HOT7034+HOT7045+HOT7051+HOT7005
#HOT7012:まんが王国とっとり





[59330] 8月14日男鹿線
  2013/8/21 (Wed) 22:33:35 関谷秀樹   


・2013年8月14日

秋田←                                        →男鹿
1120D,1129D→1132D
 キハ40 536+キハ40 575
# キハ40 536はロングシート,DMF15HSA原形機関・サブエンジン冷房車

1121D
 キハ40 2088+キハ40 543

1122D
 キハ48 537+キハ40 570+キハ48 517+キハ40 569+キハ48 544+キハ48 1507

1123D→1126D
 キハ40 2019+キハ40 541+キハ48 508+キハ48 1539
# キハ40 2019はセミクロスシート,DMF14HZC・直結冷房車

1124D
 キハ48 507+キハ48 1502+キハ40 2088+キハ40 543

1131D
 キハ48 544+キハ48 1507

1136D
 キハ48 537+キハ40 570+キハ48 517+キハ40 569

今回これまで未調査だったキハ40 536,2019の捕獲に成功。
男鹿線運用車全車両についての仕様が判明しました。
近くまとめてアップする予定です。


・編成運用
#  運用のO1・O2,L1・L2,T1〜4の記号は便宜的に使用

#キハ40ワンマン車運用
 O1:キハ40 2088+キハ40 543
 O2:キハ40 536+キハ40 575

●(O1)出区・秋田駅#6→1121D(秋田5:48→男鹿6:42・ワンマン)     ・・・O1
         男鹿到着後前夜の1147D編成を上り方に連結し、4両編成組成
         →1124D(男鹿7:08→秋田8:06・#1)・後結      ・・・L2+O1
          →1127D(秋田8:55→男鹿9:53)・前結
           →1130D(男鹿10:32→秋田11:29・#5)・後結→入区
     出区・秋田駅#6→1151D(秋田22:46→男鹿23:33)

●●(O2)1120D(男鹿5:23→秋田6:19)→入区
   出区・転線・秋田駅#1→1125D(秋田7:51→男鹿8:55)
             →1128D(男鹿9:05→秋田10:05・#1)
              →1129D(秋田10:26→男鹿11:21・ワンマン)
               →1132D(男鹿11:46→秋田12:42・#6・ワンマン)→入区
         出区・秋田駅#6→1147D(秋田21:39→男鹿22:38)
                 →1148D(男鹿22:46→秋田23:42・#4)→入区
 (1125D→1128Dは非ワンマン運転)


↑ 1120D 船越―天王間にて
*****************************************
# キハ48ロングシート車運用(非ワンマン)
 L1:キハ48 507+キハ48 1502
 L2:キハ48 508+キハ48 1539

●(L1)出区・秋田駅#2→1123D(秋田7:00→男鹿7:57)・前結   ・・・T1+L1
         →1126D(男鹿8:07→秋田9:04・#4)・後結→入区
   出区・秋田駅#2→1135D(秋田14:43→男鹿15:39)
           →1138D(男鹿15:54→秋田16:56・#1)
            →1141D(秋田17:41→男鹿18:39)
             →1144D(男鹿19:10→秋田20:18・#4)
              →1147D(秋田20:27→男鹿21:23)

↑ 1123D 追分

●●(L2)男鹿滞泊→1121D編成の上り方に連結し、4両編成組成・・・L2+O1
    →1124D(男鹿7:08→秋田8:06・#1)・前結
     →1127D(秋田8:55→男鹿9:53)・後結
      →1130D(男鹿10:32→秋田11:29・#5)・前結→入区
*****************************************
# 非ワンマン車運用
 T1:キハ40 2019+キハ40 541
 T2:キハ48 544+キハ48 1507
 T3:キハ48 517+キハ40 569
 T4:キハ48 537+キハ40 570
●(T1)出区・秋田駅#2→1123D(秋田7:00→男鹿7:57)・後結   ・・・T1+L1
         →1126D(男鹿8:07→秋田9:04・#4)・前結→入区
   出区・秋田駅#4→1137D(秋田15:45→男鹿16:41)・前結     ・・・T2+T1
           →1140D(男鹿16:50→秋田17:48・#1)・後結
            →1143D(秋田18:38→男鹿19:34)・前結
             →1145D編成を上り方に連結し、6両編成組成・男鹿滞泊・・・編成はT3+T2+T1

↑ 1126D 二田

●●(T2)男鹿滞泊→1122D(男鹿6:19→秋田7:19・#5)・後結→入区  ・・・T4+T3+T2
   出区・秋田駅#4→1131D(秋田12:12→男鹿13:05)
           →1134D(男鹿13:32→秋田14:26・#4)→入区
     出区・秋田駅#4→1137D(秋田15:45→男鹿16:41)・後結    ・・・T2+T1
             →1140D(男鹿16:50→秋田17:48・#1)・前結
              →1143D(秋田18:38→男鹿19:34)・後結
               →1145D編成を上り方に連結し、6両編成組成・男鹿滞泊・・・編成はT3+T2+T1

↑ 1122D 追分

↑ 1134D 船越―天王


●●●(T3)男鹿滞泊→1122D(男鹿6:19→秋田7:19#5)・中結→入区   ・・・T4+T3+T2
   出区・秋田駅#2→1133D(秋田13:25→男鹿14:20)・前結       ・・・T4+T3
           →1136D(男鹿15:16→秋田16:12・#1)・後結
            →1139D(秋田16:42→男鹿17:38)・前結
             →1142 D(男鹿17:50→秋田18:47#1)・後結
              →1145D(秋田19:12→男鹿20:09)・前結,男鹿到着後編成分割
               →1143D編成の上り方に連結し、6両編成組成・男鹿滞泊・・・編成はT3+T2+T1

↑ 1133D 天王―船越

●●●●(T4)男鹿滞泊→1122D(男鹿6:19→秋田7:19#5)・前結→入区   ・・・T4+T3+T2
   出区・秋田駅#2→1133D(秋田13:25→男鹿14:20)・後結        ・・・T4+T3
           →1136D(男鹿15:16→秋田16:12・#1)・前結
            →1139D(秋田16:42→男鹿17:38)・後結
             →11D42(男鹿17:50→秋田18:47#1)・前結
              →1145D(秋田19:12→男鹿20:09)・後結,男鹿到着後編成分割
               →1146D(男鹿20:34→秋田21:30#3)→入区


↑ 1122D 羽立駅

↑ 1136D 上二田―出戸浜

なお、8月14日の晩は第11回男鹿日本海花火開催に伴う臨時列車運転のため、
夜〜翌日以降の運用に変更が生じたかもしれません。


*****************************************





[59329] 高山本線岐阜口通信 13/08/21
  2013/8/21 (Wed) 21:50:18 DEJI   


1702D キハ48 3812+キハ48 6809]+[キハ40 6308
706D キハ11-118+キハ11-103+キハ11-121(乗車)
30D 特急“(ワイドビュー)ひだ10号”(←岐阜)
 キハ85-3+キハ84-202+キハ84-5+キハ85-1102
1720D キハ11-204+キハ11-203+キハ11-122+キハ11-118
1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
 キハ85-7+キハ84-6+キハ85-1103]+[キハ85-1113+キハ84-305+キロ85-4
750D キハ48 5508+キハ48 6517]+[キハ40 6308

705D キハ11-116+キハ11-203+キハ11-104
707D キハ11-121+キハ11-103+キハ11-118
1721C キハ48 6806+キハ48 5804
739D キハ11-118(乗車)+キハ11-122+キハ11-203+キハ11-204
1731D キハ40 6308]+[キハ48 6517+キハ48 5508






[59328] 8月21日盛岡
  2013/8/21 (Wed) 21:10:31 関谷秀樹   


・2013年8月21日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-112+キハ111-112

・東北本線,釜石線
 花巻←                    →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-118 2:キハ110-* 3:キハ110-*
# キハ110-*→3と4が入ります。

  1630D(釜石5:21→盛岡8:15)
   キハ100-27+キハ100-17+キハ100-29





[59327] 高徳線2013/8/21
  2013/8/21 (Wed) 20:45:38 エフエス   


←高松
 310D:1556+1256+1552+1509
 312D:1512+1249+1246+1231
 307D:1235+1506+1231
 316D:キハ47 1090+キハ47 145
4309D:1515(締切)+1510
 315D:キハ40 2143+キハ40 2109
4332D:1232
4331D:1253
3014D:2429+2460
5011D:2428+2522+2459
4340D:1513
4339D:1232
#板野遅れ9分
 360D:キハ47 191+キハ47 177
 370D:キハ40 2144]+[キハ47 1118+キハ47 144
#後ろ2両は引田まで連結。




[59326] スーパーはくと(キシャ通)
  2013/8/21 (Wed) 19:59:38 ROKU   


63D
HOT7013+HOT7031(乗車中)+HOT7047+HOT7054+HOT7003





[59325] 西の果て通信(2013/08/21)
  2013/8/21 (Wed) 18:24:27 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎、諫早駅)留置車は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/21
諫早留置(0:50)
 3番線:キハ66 14+キハ67 キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 3+キハ67 3 キハ220-1101+[キハ200-15+キハ200-1015
 5番線:キハ66-8+キハ67]+[キハ66+キハ67 9


↑諫早 左:試9840レ? DF200-7001ほか 右:キハ67 9♪ほか

222D :キハ66 11(乗)+キハ67 11
5121D:キハ66 14+キハ67 14
221D :キハ66-7+キハ67-7
3270D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 13+キハ67 13
試7820D:キハ66 6+キハ67 6

キハ66・67形6番ユニットがいつもの入場予定臨スジ(試7820D)で竹下へ向かいました。
これって臨時入場ですよねえ?タイミングが良すぎない?(^_^;)
#これはキハ67 6先頭の4連を早々に実現する意図に違いない(爆

3222D:キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(7:10)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
  3番線:DE10
 検修庫
  2番線:DF200
 DC留置線
  1番線:ななつ星用客車

(17:25)
 DC留置線
  1番線:ななつ星用客車
  4番線:キハ220-1101
 検修庫
  2番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
  3番線:キハ66-8+・・
  4番線:キハ66 11+キハ67・・
  5番線:キハ66 5+キハ67・・
 機留線
  3番線:DE10 1195 キハ220-209
 客留線
  4番線:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66 15+キハ67 15?

↑長崎車両センター キハ220-1101
 通常、DC留置線にごろごろ寝ている車両の多くが検修庫にいたため、DC留置線がすっきり
 していました。

246D :キハ200-15+キハ200-1015
245D :キハ200-12+キハ200-1012
3237D:キハ66 4+キハ67 4
244D :キハ200-14+キハ200-1014
#所定キハ66・67形2B

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1006+キハ220-209
224D :キハ66 5+キハ67 5
5138D:キハ66 13+キハ67
5143D:キハ66 110+キハ67
251D :キハ66+キハ67 12+キハ66+キハ67 1
#所定キハ66・67形2B
5140D:キハ66+キハ67 1

理由は不明ですが、3240D〜251Dが所定キハ66・67形2Bのところ4Bに増結されているようです。
これにより所定キハ66・67形2Bの3234D〜3235D〜244D〜3243Dがキハ200-2Bに車種変更されて
います。





[59324] 美濃太田駅界隈(8/20)
  2013/8/21 (Wed) 12:13:50 M.I.   


・高山本線
719C・729C  キハ11-119(719C乗)+キハ11-121
1027D(ひだ7号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1118]+[キハ85-1105+キハ84-13+キハ85-2]
745C  キハ11-117+キハ11-114

722C  キハ11-203+キハ11-118
1026D(ひだ6号)  [キハ85-5+キハ84-14+キハ85-1117]+[キハ85-1113+キハ84-305+キロ85-4]
724C・736C  キハ11-113+キハ11-204
30D(ひだ10号)  [キハ85-5+キハ84-202+キハ84-5+キハ85-1102]
746D・回1726D  [キハ48 5513+キハ47 6001]+キハ40 6309
1728D  キハ40 5802+キハ48 6807]
764C  キハ11-119+キハ11-120


・太多線
623C・631C  キハ11-113+キハ11-204
667C  キハ11-119+キハ11-120

626C・636C  キハ11-119+キハ11-121
644D  キハ11-101+キハ11-105+キハ11-102
646D  [キハ47 6003+キハ47 5001]+キハ40 6312
672C  キハ11-117+キハ11-114


・長良川鉄道
7レ(清流3号)  ナガラ303+ナガラ301
試9003レ  ナガラ307
#重要部検査出場試運転、関12:50発
9レ・23レ  ナガラ201
115レ・13レ・123レ  ナガラ304
11レ  ナガラ302
※関からナガラ501
117レ・19レ・127レ  ナガラ301
15レ  ナガラ305
17レ  ナガラ501
21レ  ナガラ307
125レ  ナガラ303

10レ・18レ  ナガラ201
12レ  ナガラ302
118レ・20レ  ナガラ304
試9004レ  ナガラ307
#重要部検査出場試運転、関15:00着
14レ(清流2号)  ナガラ301+ナガラ303(団体)
※関からナガラ301
120レ  ナガラ305
16レ(清流4号)  ナガラ501
122レ・24レ  ナガラ301
22レ  ナガラ305
※関からナガラ303
回130レ  ナガラ303




[59323] 高山本線岐阜口通信 13/08/20
  2013/8/21 (Wed) 07:37:48 DEJI   


1702D キハ48 3809+キハ48 6811]+[キハ40 6309
706D キハ11-204+キハ11-102+キハ11-105(乗車)
705D キハ11-114+キハ11-123+キハ11-117

749C キハ11-120(乗車)+キハ11-119
766C キハ11-118+キハ11-103






[59322] 西の果て通信(2013/08/20)
  2013/8/21 (Wed) 05:57:34 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/20
221D :キハ66 2+キハ67 2
224D :キハ66-8+キハ67-8

崎サキ
(7:20)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
 DC留置線
  2番線:キハ66 14+キハ67
 客留線
  8番線:ななつ星用客車+DF200
 検修庫
  2番線:DE10(黒)

崎サキ
(22:45)
 DC留置線
  2番線:キハ66 4+キハ67・・
  3番線:キハ66 6+キハ67 6
  4番線:キハ220-209
  5番線:キハ66 5+キハ67 5
  6番線:キハ66-110+キハ67-110
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014

5144D:キハ66 2+キハ67 2(乗)
5147D:キハ66 14+キハ67 14
3245D:キハ200-6+キハ200-1006
124D(翌日運行分):キハ220-1101+[キハ200-15+キハ200-1015

予備落ちしていたキハ66・67形14番ユニットが運用入りしました。入れ替わって予備落ちした
のは6番ユニットでしょうか?

いつもの夜と異なりDC留置1番線が空いています。ななつ星の客車がまたここに入る??

協力者の方々の情報m(__)m
222D :キハ66 4+キハ67 4
5121D:キハ66 3+キハ67 3
5138D:キハ66 5+キハ67 5
5143D:キハ66 15+キハ67 15





[59321] 8月20日盛岡
  2013/8/20 (Tue) 23:48:30 関谷秀樹   


・20130年8月20日

・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
   出区→1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)→回943D(鹿角花輪)
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-112+キハ111-112

・東北本線,釜石線
 花巻←                    →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-2 2:キハ112-3 3:キハ111-1

・明日(8月21日)の運用予定
・山田線
 2632D(盛岡7:29→上米内7:43)
  →2631D(上米内7:48→盛岡8:02)
   →2634D(盛岡8:09→上米内8:23)
    →2633D(上米内8:30→盛岡8:46)
  キハ110-122





[59320] 伊勢線
  2013/8/20 (Tue) 20:51:03 もづ   


2904D「快速みえ4号」 キハ75-303+キハ75-203+キハ75-304+キハ75-204





[59319] 豊肥久大通信 (8/20)
  2013/8/20 (Tue) 20:37:53 クライマー   


  沖縄近海の台風12号の影響で湿った東風が流れ込み、フェーン現象で
九州山地の西側の日田では、観測史上最高となる39.4度を記録しました。
ただ、空の色や雲の形は秋を思わせるものでした。

・豊肥線
←別府、大分                      熊本→
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-6★+キハ185-1011]★+キハ185-3
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10★+キハ186-5+キハ185-1004★
# ★=横断色

4431D:キハ47 3510+キハ47 9073
4437D:キハ125-19
4430D:キハ125-16
4438D:キハ220-1501
4451D:キハ200-2+キハ200-1002
4440D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ47 3510+キハ47 9073
4456D:キハ147 53+キハ47 8087
4458D:キハ47 8088+キハ47 4509

# 1073D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m

  本日出区の横断特急編成は、3号車のキハ185-1008が-1004に差し替え
られています。


↑1076D:キハ185-1004ほか(後追い) 三重町←豊後清川(17:18)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-2+キハ200-1002]+キハ220-1501
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-8★+キハ186-3+キハ185-1
# ★=横断色
1859D:キハ147 53+キハ47 8087
4860D:キハ200-3+キハ200-1003
4861D:キハ220-1501

  本日の86D「ゆふ」は、1号車のキハ185-16(YUFU色)が-8に(横断色)に
差し替えられています。※ 下の画像には写っていませんm(__)m


↑86D:キハ185-1ほか 向之原(18:13)


↑4860D:キハ200-1003ほか 豊後国分→向之原(18:51)

 昨日、由布岳の上に綺麗な夕焼けが見られたので、4861Dで狙ってみましたが、
少々早かったようです。


↑4861D:キハ220-1501 豊後国分←向之原(18:59)


↑4861Dを撮って7分後、由布岳の上の空が鮮やかに染まりました。(19:06)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-205
2761D:キハ220-204

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[59318] 高徳線2013/8/20
  2013/8/20 (Tue) 20:34:31 エフエス   


←高松
 310D:1515+1502+1235+1511
 312D:1247+1250+1506+1512
 307D:1501+1252+1552
 316D:キハ47 1120+キハ47 113
4309D:1567(締切)+1561
#1567は徳島到着後運用離脱。
4326D:1249
3008D:キハ185-1016+キハ185-17
4332D:1507
4327D:1553
3014D:2425+2462
4340D:1504
4346D:1560+1561(締切)
3017D:2426+2461
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)




[59317] 高松駅通信8/20
  2013/8/20 (Tue) 19:54:18 WEST   


←高松

・高徳線ローカル
4303D,4304D 1510]
4307D 1552]
4309D 1567(締切)]+1561]
4302D,4311D,4322D,4327D 1553]
315D [キハ40 2144+[キハ40 2146
306D 1565]+1562]
317D,324D 1565]+1562]+1510]
308D,319D,320D 1514]+1557]
310D 1515]+1502]+1235]+1511]
312D 1247]+1250]+1506]+1512]
4323D 1247]
314D [キハ47 1090+キハ47 145]
316D [キハ47 1120+キハ47 113]
4325D,4330D 1502]
4326D,4331D 1249]
4333D 1515]


・うずしお
3002D,3001D,5006D [2429+2520+2460]
3004D [2428+2459]+[2426+2522+2461]
3003D [2428+2459]
3005D,3010D [2426+2522+2461]
3007D [キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-24]
3008D [キハ185-1016+キハ185-17]
3009D [2425+2462]


・しまんと・いしづち
2001D [2106+2205+2006]
2002D,2003D [2121+2153]
1004D [2425+2523+2462]+[2122+2155]
2005D [2122+2155]
1010D,1013D [2107+2152]


・アンバンマントロッコ
8176D [キクハ32-502+キハ185-26]





[59316] はまかぜ(2013.8.20)
  2013/8/20 (Tue) 18:29:29 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5





[59315] 美濃太田駅界隈(8/19)
  2013/8/20 (Tue) 11:16:30 M.I.   


・長良川鉄道
回101レ・105レ・3レ  ナガラ303
103レ・107レ  ナガラ201
1レ  ナガラ501
109レ  ナガラ302
111レ  ナガラ304
5レ(清流1号)  ナガラ305

102レ  ナガラ501
104レ・108レ  ナガラ303
106レ  ナガラ201
2レ・回112レ  ナガラ302
4レ  ナガラ304
6レ  ナガラ305(乗)


・太多線
601C  キハ11-122+キハ11-116
615D  キハ11-119+キハ11-120+キハ11-121
#久しぶりな3連番(^^)
617C  キハ11-105+キハ11-101

608D  キハ11-117+キハ11-118+キハ11-101+キハ11-105
620C  キハ11-204(乗)+キハ11-123


・高山本線
1713C  [キハ48 6808+キハ48 5806]
711D  キハ40 6304+キハ48 3816]+[キハ48 6807+キハ40 5802
1023D(ひだ3号)  [キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1101]+[キハ85-1111+キハ84-5+キハ84-202+キハ85-12]
#キハ85-1111は緩衝装置装着車
回781D  [キハ48 6517+キハ48 5508]+キハ40 6307+キハ40 6312+[キハ48 6812+キハ48 3815]

1702C  [キハ48 3815+キハ48 6812]
1702D  [キハ48 3815+キハ48 6812]+キハ40 6312
716C  キハ11-120+キハ11-121




[59314] 美濃太田駅界隈(8/18)
  2013/8/20 (Tue) 11:14:22 M.I.   


・高山本線
3703C  キハ11-119+キハ11-102(乗)
3729C・3741D  キハ11-118+キハ11-203
4735C  [キハ48 6812+キハ48 3815]

4702D  [キハ48 3816+キハ48 6810]
4704D  キハ40 6309+[キハ48 5501+キハ48 6501]
32D(ひだ12号)  [キハ85-12+キハ84-202+キハ84-5+キハ85-1112]+キロハ84-10+キハ85-207]
3732C  キハ11-102+キハ11-119
4724D  [キハ48 5803+キハ47 6002]
#3715Dから3636Dの間合いでキハ47 5002とキハ48 5803を差し替え。
1040D(ひだ20号)  [キハ85-14+キロハ84-1+キハ84-3+キハ85-1115]+[キハ85-1106+キハ84-301+キロ85-1]
3754C  キハ11-119+キハ11-204
4730C  [キハ48 5806+キハ48 6808]
3762C  キハ11-105+キハ11-101


・太多線
3603D  キハ11-121+キハ11-120
3629C  キハ11-102+キハ11-119
3655D  キハ11-113+キハ11-114
3657D  キハ11-119+キハ11-204
3667C  キハ11-105+キハ11-101

3606D・3634C・3664C  キハ11-118+キハ11-203
3608D  [キハ47 6002+キハ47 5002]+[キハ47 6003+キハ47 5001]


・長良川鉄道
107レ  ナガラ502(乗)
109レ  ナガラ201
3レ・9レ・121レ〜回121レ・23レ  ナガラ302
5レ(清流1号)  ナガラ305+ナガラ304
7レ(清流3号)  ナガラ501+ナガラ503
11レ  ナガラ305(乗)+ナガラ304(回送)
※関からナガラ305
13レ・123レ  ナガラ303
15レ・125レ  ナガラ201
17レ  ナガラ305
19レ・127レ  ナガラ501(127レ乗)
21レ  ナガラ304

106レ・110レ  ナガラ502
2レ・回112レ  ナガラ201
108レ・10レ・18レ・126レ  ナガラ302
4レ  ナガラ503
6レ  ナガラ301
※関からナガラ304+ナガラ305
8レ・118レ・20レ・回128レ  ナガラ303
12レ  ナガラ304+ナガラ305(乗)
14レ(清流2号)  ナガラ503+ナガラ501
120レ・22レ  ナガラ201
16レ(清流4号)  ナガラ305
24レ  ナガラ501(乗)




[59313] 高徳線2013・8/16〜19
  2013/8/20 (Tue) 09:13:06 エフエス   


・8月16日←高松
 310D:1553+1562+1555+1504
 312D:1506+1559+1249+1556
 307D:1567+1250+1560
3004D:2428+2459]+[242_+2520+2461
 316D:キハ47 1132+キハ47 118
4309D:1564(締切)+1230
 315D:キハ40 2147+キハ40 2110
4326D:1507
3008D:キハ185-1017(剣山帯)+[キハ185-1016+キハ185-18
3012D:2428+2459
#板野遅れ4分
3009D:242_+2462
#板野遅れ3分
4346D:1564+1554(締切)
4339D:1566
4357D:1556
4359D:1506(締切)+1504
 370D:キハ40 2108]+[キハ40 2148]+キハ47 114(タラコ)
#後ろ2両は引田まで連結。

・8月17日←高松
回439_D:キハ40 2146
#板野2番線5:32着折り返し4301Dへ
 310D:1565+1557+1229
 312D:1556+1507
 307D:1555+1249+1559
3004D:2426+2461]+[2425+2462
 316D:1253+1254
4309D:1553(締切)+1244
 315D:キハ40 2107+キハ40 2108
4326D:1232
3008D:キハ185-1014+キハ185-25(剣山帯)
4332D:1512
3009D:2429+2460
 360D:キハ47 1090+キハ47 145
 370D:キハ40 2147]+[キハ47 191+キハ47 177
#後ろ2両は引田まで連結。

・8月18日←高松
 312D:1254+1232
 307D:1229+1253+1507
 316D:1251+1255
4309D:1562
 315D:キハ40 2146+キハ40 2147
4326D:1552
3008D:キハ185-19+キハ185-13(剣山帯)
4332D:1560
3007D:キハ185-1017+[キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-24
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー。キハ185は全車両剣山帯。
3015D:2428+2459
 360D:キハ47 1132+キハ47 118
 370D:キハ40 2107]+[キハ47 1120+キハ47 113
#後ろ2両は引田まで連結。

・8月19日←高松
 310D:1567+1510+1501+1559
 312D:1255+1552+1252+1247
 307D:1508+1251+1232
 316D:キハ40 2145]+キハ47 177
4309D:1514(締切)+1557
4326D:1250
4332D:1230
3007D:キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-24
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー。キハ185は全車両剣山帯。
4327D:1564
30096D:2426+2461
4340D:1256
 360D:キハ47 1118+キハ47 144
 370D:キハ40 2146]+[キハ47 1090+キハ47 145
#後ろ2両は引田まで連結。




[59312] 高徳線2013・8/13〜15
  2013/8/20 (Tue) 07:57:52 エフエス   


・8月13日←高松
 310D:1504+1507+1502+1503
 312D:1250+1565+1235+1231
 307D:1515+1229+1552
3004D:2428+2459]+[2426+2520+2461
 316D:キハ47 1132+キハ47 118
4309D:1253(締切)+1254
 315D:キハ40 2147+キハ40 2110
5006D:2429+2523+2460
4326D:1255
3008D:キハ185-1014+キハ185-25(剣山帯)
4332D:1253+1254(締切)
3007D:キハ185-9+キハ185-24]+キロハ186-2+キハ185-13
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー。
4327D:1503(締切)+1502
3012D:2111+[2428+2459
4340D:1560
3018D:2111+[2428+2459]+[2424+2458
3015D:2425+25226+2462
3017D:2426+2520+2461
 360D:キハ47 1090+キハ47 145
4357D:1565+1231
#車掌乗務
4359D:1250+1513
#車掌乗務。
 370D:1556+1501+1249+1562
#通常はキハ40+キハ47+キハ47で引田でキハ47×2解放。
#全車両高松行き。後ろ2両はサンポート高松花火帰路客で385Dに増結へ

・8月14日←高松
3002D:2425+2522+2462
 310D:1559+1567+1557+1256
 312D:1249+1552+1246+1252
 307D:15__+1235+1507
3004D:2428+2459]+[2429+2523+2460
 316D:キハ47 1132+キハ47 118
4309D:1504+(締切)+1251
4326D:1565
3008D:キハ185-9(剣山帯)+キハ185-24(剣山帯)
4332D:1504+1251(締切)
3007D:キハ185-1017+[キハ185-14+キハ185-21]+キロハ186-2+キハ185-13
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー。
4327D:1256(締切)+1557
3014D:2426+2520+2461
4340D:1553
3013D:2111+[2428+2459]+[2121+2153
4346D:1563+1509
3017D:2429+25232+460
 360D:キハ47 1120+キハ47 113
4357D:1552+1252
#車掌乗務。
4359D:1249+1556
#車掌乗務。
 370D:1508+1248
#通常はキハ40+キハ47+キハ47でキハ47×2は引田で解放。
#全車両高松行き。

・8月15日←高松
3002D:2426+2520+2461
 310D:1560+1244+1232+1253
 312D:1554+1507+1250+1513
 307D:1551+1246+1559
3004D:2428+459]+[2429+2522+2462
 316D:キハ47 1132+キハ47 118
4309D:1508(締切)+1248
 315D:キハ40 2147+キハ40 2110
4326D:1552
3008D:キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-23(剣山帯)
4332D:1508+1248(締切)
3007D:キハ185-1016+キハ185-18]+[キハ185-14+キハ185-21]+キロハ186-2+キハ185-13
3012D:2111+[2428+2459
3009D:2429+2523+2460
4340D:1254
3013D:2111+[2428+2459]+[2123+2155
4346D:1551+15__(締切)
 360D:キハ47 1090+キハ47 145
4357D:1507+1513
#車掌乗務。
4359D:1554+1515
#車掌乗務。
 370D:1564+1230
#通常はキハ40+キハ47+キハ47で引田でキハ47×2解放。
#全車両高松行き。




[59311] はまかぜ(2013.8.19)
  2013/8/20 (Tue) 06:10:46 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3





[59310] 韓国鉄道公社(KORAIL)
  2013/8/20 (Tue) 05:24:27 ROKU   


・5/4
【京義線】
ミャンマーからの帰りに、ふぅさん、ひうち君、kiha君と一緒に立ち寄りました。
京義線で気動車が定期営業運行されている区間は北朝鮮国境近くのムン山〜都羅山のみ。
内、末端一駅の臨津江〜都羅山間一帯は個人での立ち入りが認められておらず、DMZ(非武装中立地帯)の
観光パックツアーに参加しなければ乗車できません。
DMZのパックツアーは当日臨津江駅で列車の停車中に申し込む方式で、参加のハードルは高くありません。
パックツアーでは北朝鮮の秘密トンネルや板門店を覗き見する丘や土産物屋に観光バスで強制連行され、
時間的ロスが大きいのが難点です。(復路の列車は指定されています。)

2705レ(一般列車):9553+9658+9559(乗)
2705レ(パックツアー):9553(乗)+9658+9559
臨津江からは前一両のみの開放で、乗車車両が変わってしまいました。
臨津江から先は憲兵による車内巡回があります。

2710レ(パックツアー〜一般列車):9553+9658(乗)+9559
始発の都羅山から全車開放。
パックツアーは臨津江駅到着時点で自由解散となります。

【DMZ観光ツアーダイジェスト】
#臨津江〜都羅山間の気動車に乗るためには嫌でも参加しなければならない。


↑臨津江駅の待合室にあった中国人観光客の仕業と思われる落書き。「小日本」


↑都羅山では観光バスに乗せられて観光名所や土産物屋を連れ回される。


↑こんな遊園地の乗り物のようなトロッコに乗って北朝鮮の掘ったトンネルを見学。


↑板門店を見下ろす展望台にて。


↑都羅山駅は北朝鮮との国交回復時には国際駅になる予定で、出入国管理の設備が準備されている。


↑都羅山駅は駅員が憲兵で、物々しい雰囲気。


↑列車内を巡回する憲兵。


↑都羅山駅で出発を待つ2710レ。撮影についてはとやかく言われなかった。


↑帰りの2710レ、9658の車内にて。徳島の若者二人はミャンマーからの食あたりと発熱で終始完全にノビていた。
もったいない。


↑27101レの乗車券とサボ。サボは「都羅山・臨津江-ムン山」を表示している。

・8/14
【鉄道博物館】
ミャンマーへの行きしなに、ささちゃんと一緒に立ち寄りました。
場所は京釜電車線の義王駅から線路沿いに徒歩10分のところ。
仁川・金浦空港からは軍浦方面への空連バスに乗り、ボムゲで地下鉄に乗り換えて義王へ向かうコースを
をお勧めします。
展示されている気動車は3台で、標準軌用の大型車が2台とナローゲージ用の小型車が1台。
いずれも静態保存で車内に入ることはできないのが残念です。

●672号

1963年新潟鉄工所製
両運転台
台車は近畿車輛製
駆動機関はカミンズ製x2
ソウル〜仁川間用として製造
1987年引退

●9601形(車号不明)

1966年川崎重工製
両運転台
駆動機関はカミンズ製x2
冷房装置付き

以前は動態保存車として博物館内の300m程を往復していたようですが、残念ながら静態保存になっていました。


↑神戸の川重製であることを示す車体側面の銘板

●9161形9163号
1965年仁川工作廠製
両運転台
駆動機関はカミンズ製x1
ナローゲージ


↑搭載されているカミンズ機関。こんな古い車に搭載されているものでも斜めのっぺらぼうの特徴を持っている。

#屋内展示物にJR東海寄贈のトミー製100系新幹線電車とJR九州寄贈の783系電車の大型模型があります。
#変な贈り物に対するありがた迷惑さが感じ取れます。

帰りに軍浦駅で駅長?さんに空連バスの乗り場を尋ねると、この駅には無いとのことで、我々を駅事務所に
招き入れた上で、部下にインターネットで最寄の乗り場を探すようじてくれました。
その上バス会社に電話確認までもしてくれて・・・(^^;;
韓国人にはなんとなく冷たいイメージを持っていた(スミマセンm(__)m)ので、意外な親切にちょっとびっくり。

・8/18
【京元線】
ミャンマーへの帰りに、ささちゃんと一緒に白馬高地まで行きました。
仁川・金浦空港から京元線の気動車区間へは、空連バスで議政府駅へ行き、議政府で電車に乗り換えて
東豆川へ向かうコースをお勧めします。
東豆川で切符を求めようとすると、窓口氏、「センウォンニナリマス。アリガトウ」。
なんで日本人だとわかる??

2759レ:9561(乗)+9664+9556
2760レ:9560+9660+9559
2762レ:9550+9656+9557
2764レ:9556+9664(乗)+9561 →東豆川到着後すぐ回送列車としてソウル方面へ出発
2761レ:9559+9660+9560
2763レ:9557+9656+9550


↑白馬高地で出発を待つ2764レ。

[58138]と比較すると、編成の組成が変わっていることがわかります。
9501系は編成単位ではなく、一両単位で管理されているようです。

2764レではハイキンググループの年配の男性が日本語で、「国と国が揉めているだけで、韓国人は怖くないです
からねー」と話しかけてきてくれて、ホッ。
その方のお話によると、東豆川から先が1000ウォン均一で破格の料金設定になっているのは観光客誘致のため
だそうな。




[59309] 徳島地区だより(2013.8.18)
  2013/8/20 (Tue) 02:41:19 AIZUMI   


#夏休み最終日の記録(^_^;;

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線(含鳴門線直通)
4321D:1560(乗)
4956D:キハ40 2142
3009D特急うずしお9号→3014D特急うずしお14号:2428+2459
4340D:1231(乗)
4329D:1563

・牟岐線
4541D:1250
4542D→542D:1247+1567
4545D:1567
4546D→546D:1230+1511

・徳島線
4456D→456D:1555+1504


牟岐線542D(徳島〜阿波富田)





[59308] 高松駅通信8/19
  2013/8/20 (Tue) 00:08:09 WEST   


←高松

・高徳線ローカル
377D 1501]+1252]
4366D,381D 1552]
4368D,379D 1514]+1557]
※4368Dで1557は締切
370D [キハ40 2146
374D,385D 1244]+1256]
4378D,4387D 1565]+1562]
※4378Dで1562は締切、4387Dで1565は締切
4389D 1553]
4380D,4391D [キハ40 2144

・うずしお
3026D [2426+2461]
5027D [2428+2459]
3028D [2425+2523+2462]
3029D [キハ185-1018+キハ185-23]
3030D [2429+2460]
3031D [2426+2522+2461]
3033D [2429+2520+2460]
3032D [キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-24]


・しまんと・いしづち・ミッドナイトEXP
2009D [2427+2463]
2008D [2115+2155]
1034D [2114+2215+2157]
2010D [2106+2154]+2205+2006]
1093D [2425+2523+2462]+[2122+2155]





[59307] 高山本線岐阜口通信 13/08/19
  2013/8/19 (Mon) 23:38:26 DEJI   


1702D キハ48 3815+キハ48 6812]+[キハ40 6312
706D キハ11-122+キハ11-116+キハ11-203(乗車)
705D キハ11-121+キハ11-120+キハ11-119
#お見事っ!(爆)

747C キハ11-120(乗車)+キハ11-113
764C キハ11-101+キハ11-104






[59306] 2013/8/18 函館本線
  2013/8/19 (Mon) 22:56:00 M’s   


←函館
特急「ワッカ」9010D
キハ183-210+キハ182-3(乗)+キハ182-11+キハ183-219

↑札幌駅にて キハ182-3
3号車指定席はニセコまで乗客4名、自由席も空席あり

特急「ワッカ」9013D
キハ183-210+キハ182-3+キハ182-11(乗)+キハ183-219

↑ニセコ駅入線 キハ183-219以下4連
どの車両も窓側に空席あり

快速「ニセコライナー」3925D
キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104

区間快速「いしかりライナー」3455D
キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104

1927D/2948D キハ150-17+キハ150-12
1931D キハ40 823+キハ40 825
1950D キハ150-16
2929D キハ150-11+キハ150-14
2944D キハ40 822




[59305] 8月19日はまゆり
  2013/8/19 (Mon) 22:18:50 関谷秀樹   


・2013年8月19日

 花巻←                    →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ112-120 2:キハ111-120 3:キハ110-5

# 現在では花輪線を中心に運用されているキハ112・111一般車が、
# はまゆり運用に入っているのは初めて見ました。





[59304] 伊勢線
  2013/8/19 (Mon) 21:53:30 もづ   


2904D「快速みえ4号」 キハ75-306+キハ75-206+キハ75-101+キハ75-1(熊野花火臨時快速編成)
3002D「特急南紀2号」 キハ85-8+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-1119+キハ84-203+キハ85-4

局地的大雨の為、関西本線四日市〜河原田が30km/h規制に。以後来る列車は遅延。

3001D「特急南紀1号」 キハ85-1108+キハ84-9+キロハ84-2+キハ85-1(お盆増結終わり)
3003D「特急南紀3号」 4連(最後部キハ85-0は鹿避け)
3005D「特急南紀5号」 音は6連だった気がする。4号の折り返しならそのままか。






[59303] 豊肥久大通信 (8/19)
  2013/8/19 (Mon) 21:08:37 クライマー   


  猛暑が続く中で、朝晩は爽やかな風を感じられるようになりました。

・豊肥線
←別府、大分                      熊本→
4431D:キハ147 53+キハ47 8087
4424D〜4441D:キハ47 3510+キハ47 9073
4428D:キハ200-2+キハ200-1002
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2★+キハ186-6+キハ185-1001★
# ★=横断色
4448D:キハ147 53+キハ47 8087
4456D:キハ47 8088+キハ47 4509
4458D:キハ47 3510+キハ47 9073

# 4424D,1076D以外は友人からの情報です m(__)m

 ここ半月ほど"定点撮影"の場所として活用している「俚楽の郷」の花壇
ですが、朝陽が当たり始める時間が日ごとに遅くなっており、ポーチュラカ
の花が開くのも遅くなりました。


↑4424D:キハ47 3510+キハ47 9073 豊後清川→緒方(8:18)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4852D:キハ125-21+キハ125-13+キハ125-24
4854D:キハ220-212
1859D:キハ47 8088+キハ47 4509
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-7


↑1859D:キハ47 8088+キハ47 4509 天神山←庄内(17:56)


↑86D:キハ185-3ほか 向之原→鬼瀬(18:13)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-204
2761D:キハ220-205

  キハ220-211が-205に差し替えられました。

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[59302] 西の果て通信(2013/08/19)
  2013/8/19 (Mon) 09:08:33 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/19
221D :キハ66-1(乗)+キハ67-1
224D :キハ66 11+キハ67 11

崎サキ
(7:12)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
 DC留置線
  2番線:キハ66+キハ67
 客留線
  8番線:ななつ星用客車(DFがくっついてたか不明)

私の願いが通じたのか(爆、客車の留置番線が1本隣り(客留8番線)に変わっていました。これ
でもDC留置1番線の車両は見にくいですが(^_^;

5142D:キハ66 11+キハ67 11
253D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012

キハ67 11の電子ガバナ制御装置の箱には、ちゃんとテプラ貼りされてました。
また、運転状況記録装置の取付も確認しました。

254D :キハ66 2+キハ67 2

8/17、18の2日間5128D〜5135Dは所定キハ200をキハ66・67が代走した模様。([59189]に記述し
たのと同じパターンと思われる。)

協力者の方々の情報m(__)m
5123D:キハ200+キハ200-1012+キハ220-1101
3250D:キハ220-1101+キハ200+キハ200-1006





[59301] 西の果て通信(2013/08/18)
  2013/8/19 (Mon) 06:49:16 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/18
228D :キハ66 5+キハ67 5
5129D:キハ66 13+キハ67 13
5124D:キハ66 13+キハ67 13
231D :キハ66 15(乗)+キハ67 15
3230D:キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ
(10:40)
 検修庫
  5番線:キハ66+キハ67(急行色)(10番ユニットと推測)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
 DC留置線
  1番線:ななつ星用客車+DF200
  2番線:キハ66 14+キハ67 14 キハ66+キハ67・・キハ66 4+キハ67 4
  3番線:キハ66 3+キハ67 キハ66 2+キハ67
  5番線:キハ220-209
  6番線:キハ220-208 キハ200-12+キハ200-1012

↑長崎車両センター 左:キハ66 14ほか 右:カハフ29ほか
#“カハフ29”という形式は私の妄想です(爆

(23:20)
 DC留置線
  1番線:ななつ星用客車+DF200
  2番線:キハ66 14+キハ67 14 キハ66 15・・・
  3番線:キハ66 9+キハ67]+[キハ66+キハ67 4
  6番線:キハ66 11+キハ67 11
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014

ななつ星用客車+DF200がDC留置1番線にいるため、隣の2〜3番線の佐世保方の留置編成の車番
が長崎駅ホームから見えなくなっています。
ちなみに、ななつ星用客車の最南端には、23:20時点では警備員が張り付いていました。

5146D:キハ66 13+キハ67 13(乗)


AX-BBS TL