58701-58800

[58800] 高徳線213/6/16から30
  2013/7/7 (Sun) 08:20:29 エフエス   


・6月16日
←高松          徳島→
3002D:2427+2523+2462
 310D:1565+1510+1505
 307D:1562+1232+1251
3004D:2428+2460]+[2429+2461
 316D:1254+1247
4309D:1552
 315D:キハ40 2145]+[キハ40 2143
4326D:1246
4332D:1248
3007D:キハ185-1014+[キハ185-1017+キハ185-22
4327D:1509
4340D:1504
4339D:1248
#板野遅れ10分
3018D:2428+246
#板野遅れ2分
3015D:2425+2458
#板野遅れ2分
3017D:2429+2461
 360D:キハ40 2148]+キハ47 113
4357D:1247
4359D:1244
 370D:キハ40 2110]+[キハ47 1090+キハ47 145
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月17日
3002D:2428+2521+2460
 310D:1502+1515+1557+157
 312D:1247+1246+1249+1256
4332D:1229
3007D:キハ185-9+キハ185-18
 360D:キハ47 1118+キハ47 112
3019D:2429+2461
5022D:2425+2458
3021D:2427+2462
 370D:キハ40 2145]+[キハ47 1132+キハ47 177
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月18日
 310D:1558+1504+1506+1553
 312D:1256+1230+1235+1250
 316D:キハ47 1090+キハ47 145
4331D:1255
3014D:2428+2460
5011D:2429+2521+2461
4340D:1511
4339D:1251
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)

・6月19日
 310D:1562+153+1508+1565
 316D:キハ47 1132+キハ47 177
4309D:1558(締切)+1515
 315D:キハ40 2142+キハ40 2144
5006D:2425+2522+2458
4326D:1232
3003D:2427+2462
3010D:2428+2521+246
4332D:1231
3007D:キハ185-19+キハ185-23
3009D:2429+2461
 360D:キハ47 191+キハ47 118
 370D:キハ40 2107]+[キハ47 1118+キハ47 112
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月20日
 310D:1505+1511+1513+1512
 316D:キハ47 1120+キハ47 113
4309D:1562(締切)+1504
4331D:1254
3014D:2425+2458
5011D:2427+2521+2462
 360D:キハ47 1090+キハ47 145
4357D:1229

・6月21日
 310D:1557+1561+1509+1559
 307D:1513+1253+1232
3001D:2428+2520+246
4309D:1505(締切)+1503
 315D:キハ40 2145+キハ40 2142
4326D:1249
3014D:2427+2462
4340D:1507
4339D:1230
3018D:2429+2461
4357D:1251
 370D:キハ40 2148]+[キハ47 191+キハ47 118
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月22日
 310D:1506+1501+1555
 312D:1251+1249
 307D:1509+1247+1252+1254
#1252多度津工場で全検を終えての帰所。
 316D:1256+1231
3001D:2429+2522+2461
4309D:1557(締切)+1511
4340D:1553
3013D:2425+2458
3015D:2428+2460
3017D:2424+2462
 360D:キハ47 1120+キハ47 113
 370D:キハ40 2147]+[キハ47 1090+キハ47 145
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月23日
3002D:2425+2521+2458
 310D:1508+1507+1564
 312D:1231+1235
 307D:1555+1256+1249
3004D:2424+2462]+[2427+2460
 316D:1250+1246
4309D:1561
 315D:キハ40 2110+キハ40 2147
4326D:1245
3008D:キハ185-2(緑帯)+キハ185-22(剣山帯)
3007D:キハ185-114+[キハ185-17+キハ185-21
4340D:1565
4346D:1261
4339D:1232
 360D:キハ47 1118+キハ47 112
 370D:キハ40 2145]+[キハ40 2143]+[キハ47 1132+キハ47 177
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月24日
3002D:2424+252+24__
 310D:1513+1553+1560+1514
 307D:1564+1250+1235
 316D:キハ47 1090+キハ47 145
 315D:キハ40 2145+キハ40 2143
4326D:1253
4332D:1254
3007D:キハ185-19+キハ185-21
4327D:1505
309D:2425+2458
4340D:1512
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
 370D:キハ40 2110]+[キハ47 1120+キハ47 113
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月25日
 310D:1509+1565+1563+1510
 307D:1560+1248+1245
 316D:キハ47 1132+キハ47 177
4309D:1513(締切)+1507
 315D:キハ40 2144+キハ40 2110
4326D:1247
4332D:1249
3007D:キハ185-1018+キハ185-24
4327D:1557
3012D:2429+2461
3014D:2424+2462
4340D:1558
 360D:キハ47 191+キハ47 118

・6月26日
3002D:242_+2523+2461
 310D:155+1512+152+1552
 312D:1255+1247+1251+1232
 307D:1563+1229+1551+1253
#1551は5月1日に多度津工場入場、約8週間の検査を終えての帰所。
 316D:キハ47 1120+キハ47 113
 315D:キハ40 2107+キハ40 2145
4326D:1252
4332D:1235
3007D:キハ185-2(緑帯)+キハ185-22(剣山帯)
3009D:2427+2460
4340D:1556
 370D:キハ40 2144]+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月27日
3002D:242_+2520+2458
 310D:1564+1561+1563+1511
 312D:1232+1252+1231+1254
4309D:1555(締切)+1565
4326D:1250
3007D:キハ185-1018+キハ185-18
3009D:2424+2461
4340D:1554
4339D:1245
 360D:キハ47 1132+キハ47 177
 370D:キハ40 2107]+[キハ47 191+キハ47 118
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月28日
 310D:1560+1556+1501+1503
 312D:1254+1250+1244+1249
3004D:2427+2460]+[2424+2523+2461
 316D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 144
4309D:1564(締切)+1512
4326D:1248
3008D:キハ185-1014+[キハ185-20(緑帯)+キハ185-22(剣山帯)
4332D:1253
3007D:キハ185-1015+キハ185-25
4327D:1513
4340D:1514
3017D:2424+2461
 370D:キハ40 2146]+[キハ47 1090+キハ47 145
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月29日
3002D:2427+25232+2460
 310D:1551+1554+1505
 312D:1249+12__
 307D:1501+1244+1250
3004D:2424+2461]+[2425+2458
 316D:1256+1235
4309D:1560(締切)+1561
 315D:キハ40 2147+キハ40 2146
3007D:キハ185-19+キハ185-23(剣山帯)
4337D:1229
3014D:2428+2462
4340D:1510
3017D:2425+2458
 360D:キハ47 1118+キハ47 112
 370D:キハ40 2148]+[キハ47 1132+キハ47 177
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月30日
3002D:2424+2520+2461
 310D:1502+1514+1557
 312D:1235+12__
 307D:1505+1256+1248
 316D:1255+1245
4309D:1556
 315D:キハ40 2143+キハ40 2148
4331D:1246
3014D:2427+2460
4340D:1552+1251(回送)
3018D:2425+2458
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 144
 370D:キハ40 2147]+[キハ47 1120+キハ47 113
#ヨンナナ2両は引田で解放。




[58799] 久大線通信(7/6)
  2013/7/6 (Sat) 23:14:59 yunoka   


7/6  久留米←       →別府
4832D キハ220-203(乗)
4843D キハ200-1104+キハ200-104
7002D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
4834D キハ200-1105+キハ200-105
4845D キハ220-203
4847D キハ200-1105+キハ200-105(乗)
4838D キハ125-25+キハ125-18
84D  キハ185-3☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆
4840D キハ125-12
4844D キハ220-204+キハ220-205
83D  キハ185-7☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆
4846D キハ220-1504

☆:YUFU色

 ロクゴの森出場後初運用ということで由布院にお迎えに行きましたが・・・振られました。
 すぐに直ることを祈ります。

#↓4843D 104番ユニット 南由布        ↓7002D キハ72-1ほか4連 由布院
 

#↓84D キハ185-3ほか3連 小野屋      ↓4444D(左)と4846D キハ220-1500並び 大分
 





[58798] 美濃太田駅界隈(7/6)
  2013/7/6 (Sat) 23:13:40 M.I.(携帯)   


・高山本線
3709D  [キハ47 6002(乗)+キハ48 5513]+キハ40 6312
4715C  [キハ48 6806+キハ48 3815]
3719C  キハ11-104+キハ11-114
1027D(ひだ7号)  [キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1101]+[キハ85-203+[キハ85-1209+キハ84-14+キハ85-3]
3739D  キハ11-118+キハ11-115+キハ11-123+キハ11-120

22D(ひだ2号)  [キハ85-201+キロハ84-9+キハ84-12+キハ85-1110]
3708D  [キハ47 5002+キハ47 6001]+[キハ47 5001+キハ47 6003]
3710D  キハ11-102+キハ11-119
1026D(ひだ6号)  [キハ85-14+キハ84-3+キハ85-1116]+キハ85-208]+[キハ85-1113+キハ84-301+キロ85-1]
3720C  キハ11-115+キハ11-118
3750D  [キハ48 5810+キハ48 6806]


・太多線
3611D  キハ11-102+キハ11-119+キハ11-117+キハ11-203
3621C  キハ11-115+キハ11-118
3651D  キハ11-204+キハ11-106

3616D  キハ11-101+キハ11-105
3624C  キハ11-104+キハ11-114
3658C  キハ11-118+キハ11-115
3660C  キハ11-106+キハ11-204
3662C  キハ11-123+キハ11-120


・長良川鉄道
111レ・7レ・19レ  ナガラ503(111レ乗)
5レ(清流1号)・15レ  ナガラ303
113レ・13レ  ナガラ305
9レ〜503レ・121レ・23レ  ナガラ307
17レ  ナガラ306
119レ・21レ  ナガラ304

6レ・22レ  ナガラ303
114レ・116レ・14レ(清流2号)・24レ  ナガラ503
8レ・20レ  ナガラ305
10レ・18レ・回126レ〜126レ  ナガラ307
124レ  ナガラ304




[58797] 豊肥線通信(7/6)
  2013/7/6 (Sat) 22:54:42 yunoka   


7/6   豊後竹田←     →別府
回4571D キハ185-1001★+キハ185-8★ ←「九州横断特急41号」の別府送り込み回送
回5422D キハ200-1105+キハ200-105
5423D  キハ200-1105+キハ200-105
5424D  キハ200-1104+キハ200-104
4433D  キハ125-25+キハ125-18
2422D  キハ200-1005+キハ200-5
4435D  キハ200-1103+キハ200-103
回4433D キハ125-25+キハ125-18+[キハ47 9073+キハ147 53
5429D  キハ125-23+キハ125-17
4432D  キハ200-1103+キハ200-103
9044D  キハ185-1001★+キハ185-8★ ←「九州横断特急44号」
5435D  キハ220-201
回5435D キハ220-201+[キハ200-1103+キハ200-103
9045D  キハ185-1001★+キハ185-8★ ←「九州横断特急45号」
回4442D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1504
4442D  キハ200-1104+キハ200-104
4451D  キハ220-212+キハ220-203
4444D  キハ220-1503
4446D  キハ200-1004+キハ200-4
5436D  キハ200-1105+キハ200-105
4448D  キハ47 9073+キハ147 53

★:九州横断特急色

#↓回4571D キハ185-8+1001 大分     ↓回4433D(後追い) 大分→下郡(信)
 





[58796] ゆふいんの森I世、全検明け営業開始当日に故障 (7/6)
  2013/7/6 (Sat) 22:37:23 クライマー   


 GW明けより小総車に入場していたキハ71/70「ゆふいんの森I世」が
全般検査を終え、2ヶ月ぶりに久大線に戻ってきました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

 待ちに待ったこの日、7003Dを由布院で撮って4847Dで大分まで迎えに
行き、7004Dで由布院まで乗車する計画を立てていたのですが…

 長因寺踏切で7003Dを待っていたのですが、定刻を15分過ぎてもやって
こないのでyunokaさんに連絡をしてみると、7003Dは車両故障のため豊後
中村駅で抑止中とのこと。ならば豊後中村まで迎えに行ってみようと、
移動しましたが、豊後中村には後続の1845Dのみが停車中。7003Dは、こち
らが水分峠付近を通過中の13:15頃に運転を再開した模様。1845Dを
追って野矢まで行ってみると、下り出発信号機が赤のため1845Dが停車
中でした。信号は13:35頃に開通したので、この時刻に7003Dが由布院へ
到着したようです。
 7003Dは由布院で運転打ち切りになったとの連絡をyunokaさんから頂い
たので、由布院駅に行ってみると、3番線に「ゆふいんの森」が停車して
いました。
# yunokaさん、ありがとうございました。

  7003Dには特派員さんが乗車されており、由布院駅でお話を伺ったところ、
2号車のキハ70-1の床下から発煙があり、同車の客室内も臭ったとのこと
です。


↑キハ71-2の検査表記 由布院(14:05)


↑キハ70-1の別府寄りの駆動機関 由布院(14:15)

 入場券を買って14時過ぎにホームへ。普段は入るはずのない3番線に
据え付けられた「ゆふいんの森」の車内には既に乗客の姿はなく、検修
さんや乗務員さんが行き来するのみでした。
 全く煤汚れの付着していないピカピカの車体を滑り落ちる雨粒。塗り
直された車体と床下機器は展示品のような美しさ。駆動機関と電源機関は
全て動いており、外部からはどこに不具合があったのかは伺い知れません
でした。
 由布院駅に同業者は4人のみ。この日を選んで7003Dに乗車するはず
だった方と一緒に床下を覗きこんでみたり…。件の2号車の駆動機関です
が、ホームから見ることのできる別府寄りのものは新品に交換されている
ようです(従来はSA6D125H-1Aでしたが現在の形式は不明)。


↑左 留置中のキハ71-2ほか、右 83D:キハ185-15ほか 由布院(14:45)


↑左 4851D:キハ220-202、右 留置中のキハ71-1ほか 由布院(14:51)

 7003Dが途中で故障した場合、通常であれば下郡でキハ185系の予備車
を組んで7004Dの代走編成を仕立てるのですが、生憎この日は5両の予備車
すべてが「ななつ星」事前確認列車として長崎に行ってしまっているため、
7004Dは完全に運休となってしまいました。なお、7004Dに乗車予定だった
乗客は1時間後の7006Dに案内されたようで、7006Dは満席近い乗車率で
由布院を出発していきました。
 なお、「ゆふいんの森I世」は17時を過ぎても由布院駅3番線に留置された
ままでした。




[58795] 豊肥線朝練(7/5)
  2013/7/6 (Sat) 22:35:42 yunoka   


7/5   犬飼←     →大分
回1838D キハ47 8087+キハ47 8088
回5420D キハ200-5011+キハ200-11]キハ220-202

#↓回1838D 水タンクダブルキター 大分  ↓回5420D 202+11番ユニット 大分
 





[58794] 七つ星事前確認列車(長崎地区)
  2013/7/6 (Sat) 22:28:31 ROKU   


長崎本線試9031レ
DE101638+[キハ474509+キハ186-3+キハ185-6]+[キハ185-16+キハ186-6+キハ185-5]+DE101209

昨日までロクゴの森の代走をしていた車を活用。





[58793] 2013年大分-由布院ビアトレイン(7/5)
  2013/7/6 (Sat) 22:22:30 yunoka   


 2013年の大分発由布院往復のビアトレインに乗車してきました。気兼ねのいらない会社の同僚と昨年同様
十二分に楽しむことが出来ました。

7/5 下郡・由布院←    →大分
回9491D キハ200-1002+キハ200-2    ←下郡出区回送
9892D  キハ200-1002+キハ200-2(乗)  ←往路(大分→由布院)
9893D  キハ200-1002+キハ200-2(乗)  ←復路(由布院→大分)
回9494D キハ200-1002+キハ200-2    ←下郡入区回送

<運行時刻>
回9491D 下郡(信)1824→1828大分
9892D  大分1843→1849南大分1850→[1855豊後国分1859]→[1934南由布1943]→1947由布院
9893D  由布院2005→[2009南由布2011]→[2024庄内2033]→2046向之原2058→[2103向之原2109]→2114南大分2115→2121大分
回9494D 大分2132→2136下郡(信)

 往路は南大分で乗るはずの同僚が到着しておらず、添乗員さん駅員さんに何とか頼み込んで発車を待ってもらうというハプニ
ングがありましたが、何とか全員揃って事なきを得ました。豊後国分でクライマーさんを逆迎撃?したり、いつもお世話してくれて
る女性スタッフの方にも再会して今年も楽しく始まりました。
 どうも乗車した1号車は一般向け、2号車はJR九州とその関連会社という感じに振り分けられていたようでいつの間にか大分
駅長殿、副駅長殿、営業の方と名刺を交わしたり、企画列車のムリな要望を要求してしまう始末・・・酔っぱらってましたので。
 復路は約30分遅れになっていた85Dを先行させたため、由布院を約10分遅れで出発、途中停車時間の切り詰めと持ち前の俊足で
大分には5分程度の遅れで到着しました。
 今回も往復ともに充実した道中でした。また機会があれば仲間を誘って飲みに乗りに行きたいです。

#↓出発案内表示 9047Dと同時出発時刻 大分 ↓貫通路は幟で通行止(通れましたが) キハ200-2
 

#↓おつまみの特製お弁当 例年とほぼ同じ   ↓85D(右)を先行させて出発を待つ9893D 由布院
 





[58792] 後藤寺線
  2013/7/6 (Sat) 22:21:10 ROKU   


1535D:キハ313
1537D:キハ317+キハ3110
1534D:キハ3119
1539D:キハ3119
1536D:キハ3110+キハ317





[58791] 豊肥久大通信 (7/6)
  2013/7/6 (Sat) 22:07:22 クライマー   


 関東甲信越地方では梅雨明け・猛暑とのニュースが伝えられていま
したが、大分は今日も晴れ間が見えたかと思うと大粒の雨が襲ってくる
ような不安定な天気。登山と布団干しはリスキーです。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4428D:キハ220-203+キハ220-212
回4844D:キハ220-205+キハ220-204
# 4844Dの下郡出区回送
回4442D:キハ220-1503+[キハ200-104+キハ200-1104
# 4444D(220)+4442D(200+200)の下郡出区回送
9045D「九州横断特急45号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4457D:キハ200-104+キハ200-1104

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
# 車両故障のため由布院〜別府間運休
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-1+キハ186-7+キハ185-3
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7
7004D「ゆふいんの森4号」
# 車両故障のため全区間運休
7005D「ゆふいんの森5号」〜7006D「ゆふいんの森6号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

4834D:キハ200-105+キハ200-1105
1845D:キハ200-1+キハ200-1001
4851D:キハ220-202
1851D〜4855D:キハ125-11+キハ125-14
4840D〜1868D:キハ125-12
4844D〜4859D:キハ220-205+キハ220-204
4846D:キハ220-1504
1859D:キハ147 1030+キハ47 3510
4852D:キハ125-23+キハ125-11+キハ125-14
4854D:キハ220-202


↑4840D:キハ125-12 由布院←南由布(15:19)


↑7005D:キハ72-1ほか 由布院←野矢(16:42)

 3編成が稼働する大分のヨンナナですが、8088+8087の屋根上が水タンク
や直結クーラーの室外機で賑やかなのに対し、1030+3510の屋根上は実に
スッキリしています。


↑1859D:キハ147 1030+キハ47 3510 湯平(17:45)

  本格的な夏の到来を前に車内の冷房効果を高めるため、今年も下郡を
出区する車両のカーテンが閉じられるようになりました。4852Dの上り方
2両は4855Dからの折返しですが、下り方1両は下郡からの出区車両なので、
キハ125-23のみカーテンが全閉となっているのがわかります。


↑4852D:キハ125-23ほか(後追い) 庄内→湯平(17:58)




[58790] 7月6日盛岡
  2013/7/6 (Sat) 21:06:39 関谷秀樹   


・花輪線・IGR
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)→入区
   キハ112-114+キハ111-114

  1931D(盛岡12:48→大館15:36)
   キハ112-119+キハ111-119

  1928D(大館8:38→盛岡11:25)
   キハ112-117+キハ111-117

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  3622D快速はまゆり2号(釜石7:45→盛岡10:02)
   →3623D快速はまゆり3号(盛岡11:23→釜石13:32)
    →3626D快速はまゆり6号(釜石14:23→盛岡16:39)
     1:キハ110-3 2:キハ110-5 3:キハ110-4





[58789] ロクゴの森、全検明け初営業
  2013/7/6 (Sat) 20:22:11 ROKU   


2ヶ月長かったー
全検クリアを祝って博多〜鳥栖間チョイ乗り。

7003D 特急“ゆふいんの森3号”
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(乗)

盗まれていた車番プレートが作り直されて復活しています。
キハ70-1のビュッフェ側の機関付近から異音がしていたのがちょっと気になりました。





[58788] スーパーはくと(2013.7.6)
  2013/7/6 (Sat) 19:58:12 AIZUMI   


←上郡

58D特急スーパーはくと8号
HOT7014+HOT7037+HOT7047+HOT7056+HOT7023
#HOT7047:まんが王国とっとり





[58787] 高徳線2013/6/1から15
  2013/7/6 (Sat) 08:40:37 エフエス   


・6月1日
←高松           徳島→
3002D:2428+2520+2463
 310D:1558+1510+1564
 312D:1247+1246
 307D:1512+1254+1231
3004D:2426+2459]+[2429+2461
 316D:124_+1244
4309D:1502(締切)+1563
3020D:2427+2462
 360D:キハ47 191+キハ47 118
 370D:キハ40 2145]+[キハ47 1120+キハ47 112
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月2日
3002D:2426+2521+2459
 310D:1560+1515+1562
4309D:1514
 315D:キハ40 2109]+[キハ40 2145
4326D:1255
3007D:キハ185-114+[キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-18
#キロハ186-2 ゆうゆうアンパンマンカー
4340D:1557
 360D:キハ47 1132+キハ47 177
4357D:1250
4359D:1244
 370D:キハ40 2108]+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月3日
3002D:2429+2522+2461
 310D:1248+1504+1501+1553
 312D:1250+1255+1245+1512
4309D:1560(締切)+1510
3012D:2427+2462
4339D:1231
 360D:キハ40 2144]+キハ47 144
 370D:キハ40 2107]+[キハ47 191+キハ47 118
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月4日
 310D:1563+155_+155_+1565
 312D:1512+1229+1256+1253
 307D:1501+1245+1255
 316D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4309D:1248(締切)+1515
 315D:キハ40 2146]+[キハ4 2107
4326D:1254
4340D:1561
4339D:1246
 360D:キハ47 1118+キハ47 113
 370D:キハ40 2142]+[キハ47 1090+キハ47 145
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月5日
3002D:2428+2521+2460
 310D:1564+1557+1506+150_
 307D:1559+1256+1229
 316D:キハ47 191+キハ47 118
4309D:1563(締切)+1504
 315D:キハ40 2147]+[キハ40 2142
4326D:1230
4331D:1249
4340D:1567
4357D:1232

・6月6日
 310D:1562+1561+1508+1503
 316D:キハ47 1090+キハ47 145
4309D:1564(締切)+1554
 315D:キハ40 2109]+[キハ40 2146
4326D:1235
4332D:1255
4331D:1235
4340D:1507
4357D:1231
4359D:1557(締切)+1503
 370D:キハ40 2147]+[キハ47 1118+キハ47 113
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月7日
3002D:2424+2523+2461
 310D:1505+1501+15__+15__
 316D:キハ47 1132+キハ47 144
4309D:1562(締切)+1232
4326D:1245
4332D:1229
3007D:キハ185-9+キハ185-18
3014D:2426+2459
4340D:1553
 360D:キハ47 191+キハ47 118
4357D:1246
4359D:1231(締切)+155_
 370D:キハ40 2143]+[キハ47 1120+キハ47 112
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月8日
3002D:2427+2521+2462
4301D:キハ40 2144
 310D:1557+1507+159
 312D:1246+1245
3004D:2428+2460]+[2426+2459
4309D:1505(締切)+1561
3008D:キハ185-19+キハ185-25
4321D:1254
4340D:1565
4337D:1248
4339D:1254
3015D:2424+2461
4357D:1230
4359D:1246
 370D:キハ40 2110]+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月9日
3002D:2428+2522+2460
 310D:1506+1553+1555
 312D:1230+1256
 307D:1509+1512+1245
3004D:2424+2461]+[2426+2459
 318D:キハ40 2145
3001D:2428+2522+246
4309D→板野継承309D:1501
#板野からワンマン解除・車掌乗務。
 313D:キハ40 2145
 315D:キハ40 2144+キハ40 2110
4326D:1244
4346D:1501
4339D:1249
3015D:2425+2458
3017D:2426+2459
 360D:キハ47 1132+キハ47 144
4357D:1255
4359D:1230
 370D:キハ40 2145]+[キハ47 191+キハ47 118
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月10日
3002D:2424+2523+2461
 310D:1508+1565+1558+1510
 312D:1255+1247+1251+1229
 316D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4309D:1506(締切)+1507
4326D:1244
3010D:2427+252_+2462
4332D:1235
3007D:キハ185-1018+キハ185-13
4327D:1562
3009D:2428+2460
4340D:1503
3013D:2426+2459
 360D:キハ47 1118+キハ47 113
5022D:2427+2462
 370D:キハ40 2144]+[キハ47 1090+キハ47 145
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月11日
3002D:2425+2521+2458
 310D:1513+1559+1560+1515
 312D:1229+1244+1231+1254
 307D:1558+1251+1247
3004D:2427+2462]+[2428+2522+2460
 316D:キハ47 191+キハ47 118
4309D:1508(締切)+1553
 315D:キハ40 2142+キハ40 2144
4326D:1250
4332D:1245
3007D:キハ185-1017+キハ185-22
3014D:2426+2459
4340D:1556
 360D:キハ47 1120+キハ47 112
 370D:キハ40 2107]+[キハ47 1132+キハ47 177
#ヨンナナ2両は引田で解放。

・6月12日
3002D:2427+2522+2462
 310D:1509+1503+1248+1504
3004D:2428+2460]+[2424+2523+24__
 316D:キハ47 1090+キハ47 145
4309D:1513(締切)+1565
 315D:キハ40 2145+キハ40 2107
4326D:1512
4332D:1256
3007D:キハ185-9+キハ185-18
3009D:2425+2458
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
 370D:キハ40 2142]+[キハ40 2148]+キハ47 113
#後ろ2両は引田で解放。

・6月13日
3002D:2428+2523+2463
 310D:1555+1556+152+1554
3004D:2424+2461]+[2425+2521+2458
 316D:キハ47 1132+キハ47 177
 315D:キハ40 2147+キハ40 2142
3009D:2427+2462
4340D:1514
4339D:1247
#板野遅れ6分
 360D:キハ47 191+キハ47 118
4359D:1249(締切)+1554
 370D:キハ40 2146]+[キハ40 2108]+[キハ47 1118+キハ47 112
#ヨンナナ2両は引田で解放。
#キハ40 2108は翌日多度津工場に全検入場。

・6月14日
3002D:242_+2521+2461
 310D:1564+155_+1558+1511
 316D:キハ40 2148]+キハ47 113
 315D:キハ40 2143+キハ40 2146
4326D:1251
3003D:2425+2458
3005D:2427+2522+2462
4332D:1256
3007D:キハ185-19+キハ185-23
3009D:2428+2460
 360D:キハ47 1090+キハ47 145
4357D:1245
 370D:キハ40 2147]+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)

・6月15日
3002D:2425+252_+2458
 310D:1560+1514+1562
 312D:1245+12__
 307D:1558+1255+1253
 318D:キハ40 2143
3001D:2425+2522+2458
4309D:1564(締切)+1556
 315D:キハ40 2110+キハ40 2147
4326D:1231
3008D:キハ185-1016+キハ185-21
3009D:2429+2461
4340D:1515
4346D:1564+1556(締切)
4339D:1250
3017D:2428+2460
 360D:キハ47 1132+キハ47 177
4357D:1244
4359D:1245
 370D:キハ40 2143]+[キハ47 191+キハ47 118
#ヨンナナ2両は引田で解放。




[58786] 7月5日矢幅
  2013/7/5 (Fri) 23:47:42 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-121+キハ111-121

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-2 2:キハ112-3 3:キハ111-1





[58785] 後藤寺線
  2013/7/5 (Fri) 23:45:09 ROKU   


1570D:キハ3119
1577D:キハ3119
1572D(下鴨生5分延発):キハ312





[58784] 香椎線
  2013/7/5 (Fri) 23:41:03 ROKU   


760D:キハ4778(アクア)+キハ4775
757D:キハ479074+キハ47160
762D:キハ478055+キハ479048
759D:キハ471076+キハ478089
764D:キハ47160+キハ479074
6727D:キハ471047+キハ478129(アクア)
766D:キハ478089+キハ471076
768D:キハ478129(アクア)+キハ471047
770D:キハ478133+キハ479051
772D:キハ4779(アクア)+キハ47127
774D:キハ4778(アクア)+キハ4775
776D:キハ478055+キハ479048
778D:キハ47160+キハ479074
780D:キハ478089+キハ471076
782D:キハ478129(アクア)+キハ471047
784D:キハ478133+キハ479051





[58783] Last of DC65! キハ70,71全検出場!
  2013/7/5 (Fri) 23:28:05 ROKU   


小倉総合車両センターの待機位置を11時58分に出発して出場。

鹿児島本線試7169D
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

試7169D
西小倉12:52
遠賀川13:19-13:23
千早14:03-14:08
博多14:17-14:18
竹下小14:21





[58782] 下関のん
  2013/7/5 (Fri) 23:14:46 ROKU   


・美祢線
726D:キハ120-9(山陽小野田市ラッピング車)

・山陰本線
826D:キハ402075(タラコ)
967D:キハ473501+キハ47100(タラコ)
869D:キハ473501+キハ47100(タラコ)
860D:キハ47190+キハ473019





[58781] 豊肥久大通信 (7/5)
  2013/7/5 (Fri) 23:11:17 クライマー   


 日本海の梅雨前線に向かって南風が吹き込んだため、雨こそ降らな
かったものの、耐えがたい蒸し暑さに見舞われました。職場の室温計
は32度。クリーニングしたてのスラックスがヨレてしまいます。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
4428D:キハ220-203+キハ220-212
4443D:キハ147 53+キハ47 9073
2426D:キハ220-202
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510
4456D:キハ47 8088+キハ47 8087
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 4422D,2426D,9046D以外は友人からの情報です m(__)m


↑9046D:キハ185-8ほか 豊後清川→三重町(17:21)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-3+キハ186-7+キハ185-1
1859D:キハ47 8088+キハ47 8087
4858D:キハ200-4+キハ200-1004
4860D:キハ200-11+キハ200-5011
4861D:キハ220-1504
98**D:キハ200-2+キハ200-1002
# 「ビヤトレイン」大分18:43→豊後国分18:59→由布院19:47

 上の画像の玉田踏切で9046Dを撮った後、県道26号で山を越えて向之原
の86D,1859D交換に間に合うか微妙なところですが、何とか成功。近年の
道路改良の賜物ではありますが、この手の賭けは二度目は失敗することが
多いので自重したいものです。


↑1859D:キハ47 8087ほか(後追い) 向之原(18:13)

  由布院滞泊の固定運用に入っていたキハ200の11番ユニットと、キハ
200系2Bのローテーション運用に入っていたキハ220-203/212が入れ替わ
りました。


↑4860D:キハ200-5011+キハ200-11 豊後国分←賀来(18:48)

 昨日の記事で書きそびれていましたが、本日「ビヤトレイン」が
大分〜由布院で運転されました。これにyunokaさんが御乗車されて
ており、運転時刻を教えて頂いたので4861Dと交換する豊後国分で
お迎えしました。


↑一線スルーの豊後国分では「ビヤトレイン」が副本線に入る
 左 4861D:キハ220-1504、右 98**D:キハ200-2ほか 豊後国分(19:02)

# 車内から手を振るyunokaさんと特派員さんがメチャクチャ楽しそう

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1502
2761D:キハ220-1501

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[58780] 山口線のこと
  2013/7/5 (Fri) 22:56:48 二瀬川ヤコビアン   


[7月5日]
 出張の帰りに少しだけ山口線に寄ってみました。

←新山口/益田→
677D [キハ40 2119][キハ40 2076](新山口−山口 乗車)
674D (車番読めず) キハ40+キハ47×2の3連(大歳で交換)
3006D 特急「スーパーおき6号」 [キハ187-5|キハ187-1005](山口で目撃)
キハ187-5
 キハ187-5の画像を示します。

678D [キハ40 2119][キハ40 2076](山口−新山口 乗車)
キハ40 2076
 折返し681Dとなったところでキハ40 2076側からの画像を示します。

680D [キハ47 1007|キハ47 22]
 * 山口構内に停車中で17時5分頃に機関始動、おそらく680D充当編成
キハ47 22
 色褪せたキハ47 22の画像を示します、山口線全線開通90thヘッドマーク付き(キハ47 1007にも付いてた)

679D (また車番読めず) キハ40+キハ47×2の3連(大歳で交換)
5621D 快速「通勤ライナー」 [キハ40 2072][キハ40 2071]

 * この他、厚狭上空から11時26分頃山陽本線を上っていくキハ120形ラッピング車の2
    連を確認できましたが、同一と思われる編成が17時45分頃に新山口から下って行って
    ます(気づくのが遅く、撮れない&車番を確認できない痛恨のミス)。
 * この他、広島上空の18時39分頃に姫新色のキハ40がクラからはんぶん首を出して寝て
    いる状態であるのを確認しています。





[58779] 伊勢線
  2013/7/5 (Fri) 20:35:26 もづ   


3001D 特急“(ワイドビュー)南紀1号” キハ85-1114+キハ84-1+キロハ84-10+キハ85-8
3002D 特急“(ワイドビュー)南紀2号” キハ85-12+キロハ84-7+キハ84-9+キハ85-1111
2906D 快速“みえ6号” キハ75-306+キハ75-206+キハ75-106+キハ75-6
3004D 特急“(ワイドビュー)南紀4号” キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-10+キハ85-1108
3005D 特急“(ワイドビュー)南紀5号” キハ85-1108+キハ84-10+キロハ84-3+キハ85-1
2913D 快速“みえ13号” キハ75-201+キハ75-301+キハ75-404?+キハ75-504?
3006D 特急“(ワイドビュー)南紀6号” キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-1+キハ85-1114

試運転 イセ104
125C イセ103→イセ104 玉垣で車両交換






[58778] はまかぜ(2013.7.5)
  2013/7/5 (Fri) 18:25:07 AIZUMI   


 ←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2




[58777] 西の果て通信(2013/07/05)
  2013/7/5 (Fri) 12:33:11 ひらど   


#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・7/5
←長崎
221D :キハ66 6(乗)+キハ67 6
224D :キハ66 15+キハ67 15

崎サキ
(7:18)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
 検修庫
  4番線:キハ66 3+キハ67

予備落ちしていたキハ66・67形6番ユニットが運用入りし、入れ替わって3番ユニットが予備
落ちしています。

後輩+強力略情報m(__)m
225D :キハ66 9+キハ67+キハ66+キハ67
5146D:キハ66 14+キハ67 14





[58776] 高山本線岐阜口+名古屋界隈 13/07/04
  2013/7/5 (Fri) 07:49:33 DEJI   


関西本線他 3006D 特急“(ワイドビュー)南紀6号”
 キハ85-13+キロハ84-7+キハ84-9+キハ85-1111

754D キハ48 5803+キハ48 6815
756C キハ11-118+キハ11-114
739D キハ11-116+キハ11-119+キハ11-203
39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
 キハ85-1115+キハ84-14+キハ85-3
1733D キハ48 6815(乗車)+キハ48 5803

なお、740D〜1725Dは下記のオールツートン編成で運転されたとの事。
←岐阜
[キハ40 6309+[キハ48 3812キハ48 6812






[58775] スーパーはくと(2013.7.4)
  2013/7/4 (Thu) 23:19:25 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7011+HOT7035+HOT7041+HOT7055+HOT7001





[58774] 7月4日矢幅
  2013/7/4 (Thu) 22:29:37 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃→荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-121+キハ111-121

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-3 2:キハ110-5 3:キハ110-4





[58773] 大分・熊本地区 イベント列車
  2013/7/4 (Thu) 22:25:46 クライマー   


・大分地区「ビヤトレイン」
7/6(土) 豊後竹田 18:37→19:57 竹中 20:20→21:37 豊後竹田
# 車種 200形2両、募集人員 100名(最小催行人員 80名)
# お問い合わせ 豊後竹田駅 (0974)62-2318

・熊本地区「ビール列車」
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/index.html
↑JR九州熊本支社 HPより

7/5(金)、7/12(金)、7/13(土)、7/19(金)、8/2(金)、8/30(金)
  熊本 18:48→19:35 三角 20:25→21:16 熊本
7/26(金)、8/23(金)
  玉名 18:13→19:35 三角 20:25→21:50 玉名
7/6(土)、8/16(金)
  八代 18:21→19:35 三角 20:25→21:53 八代
7/27(土)
  人吉 18:40→20:01 吉松 20:23→21:43 人吉
# 人吉出発分は「いさぶろう・しんぺい号」使用
8/3(土)、8/17(土)、8/24(土)
  熊本 16:48→18:25 阿蘇 19:12→20:52 熊本
# 各回募集人員 120名(最小催行人員 110名)
# お問い合わせ:JR九州旅行熊本支店 (096)322-8461

・「大分トリニータ号」
http://www.jrkyushu.co.jp/ooita/pdf/130621_tori.pdf
↑「大分トリニータ号」チラシ(pdfファイル)

7/31(水) 大分 13:51→17:01 鳥栖 21:40→0:40 大分
# 募集人員 100名、車内販売あり
# お問い合わせ:JR九州大分支社(097)538-2957




[58772] 豊肥線朝練(7/4)
  2013/7/4 (Thu) 21:58:25 yunoka   


7/4    犬飼←       →大分
回5420D キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-201

#↓回5420D(後追い)  下郡(信)→大分





[58771] 豊肥久大通信 (7/4)
  2013/7/4 (Thu) 21:20:18 クライマー   


 昨日の嵐ほどではありませんが、今日も時折 粒の大きな雨の落ちる
一日でした。一昨日の「ななつ星」事前確認列車の久大線通過時の好天
(曇り空で、時折日が射す程度でしたが…)は奇跡に近いものがあります。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4425D:キハ220-206+[キハ200-5+キハ200-1005
4431D:キハ47 8088+キハ47 8087
4435D:キハ220-203+キハ220-212
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
4443D:キハ147 1030+キハ47 3510
9043D「九州横断特急43号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ47 8088+キハ47 8087
4456D:キハ147 53+キハ47 9073
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510

# 4435D,9043D以外は友人からの情報です m(__)m

 昨夜、三重町駅で足止めされていたキハ220-205は今朝5:30の時点では
いなくなっており、代わりにいつもの4425D,4431Dの編成が送り込まれて
きていたそうです。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-11+キハ200-5011]+キハ220-211
4852D:キハ125-22+キハ125-10+キハ125-25
4854D:キハ220-206
1859D:キハ147 53+キハ47 9073
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7


↑4854D:キハ220-206 向之原→鬼瀬(17:54)


↑1859D:キハ147 53ほか 向之原←鬼瀬(18:08)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-1502

  一昨日、宗太郎で倒木と衝突して運用を離脱していたキハ220-1502です
が、日豊線の運用に復帰しました。最近の日豊線運用は、4530Dと4533Dの
混雑対策のためか、ロングシートを優先的に投入しているようです。

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[58770] 南紀
  2013/7/4 (Thu) 20:53:20 もづ   


3001D 特急“(ワイドビュー)南紀1号” キハ85-1111+キハ84-9+キロハ84-7+キハ85-12
3002D 特急“(ワイドビュー)南紀2号” キハ85-10+キロハ84-5+キハ84-7+キハ85-1109






[58769] 大阪ひだ(キシャ通)
  2013/7/4 (Thu) 19:40:20 ROKU   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-14(2)+2自:キハ84-3(15)(乗車中)+3指:キハ85-1116(10)
※( )内は草津〜京都間のノリホ
※京都からの中国人観光客:4

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)
1自:HOT7021+2自:HOT7037+3指:HOT7047+4指:HOT7056+5指:HOT7023




[58768] 西の果て通信(2013/07/04)
  2013/7/4 (Thu) 07:33:09 ひらど   


#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・7/4
←長崎
221D :キハ66 4(乗)+キハ67 4
224D :キハ66 15+キハ67 15

崎サキ
(7:18)
 機留線
  3番線:キハ66 6+キハ67
 DC留置線
  3番線:キハ200-15+キハ200-1015

256D :キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101

崎サキ
(23:20)
 DC留置線
  1番線:キハ66 13+キハ67]+[キハ66+キハ67-1
  3番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 2+キハ67
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
 検修庫
  4番線:キハ66 _+・・

予備落ちしていたキハ200-15番ユニットが運用入りし、入れ替わって14番ユニットが予備落ち
しました。

5146D:キハ66-110+キハ67-110(乗)
5149D:キハ66 15+キハ67 15

後輩情報m(__)m
225D :キハ66 14+キハ67+キハ66+キハ67

今夏は7/26と8/9にハイボールトレイン、8/2と30にアサヒビアトレインが走るそうです。
行程は咋シーズンと同じく、長崎〜肥前長田を往路長与経由、復路市布経由で往復です。時刻
も咋シーズンとほぼ同一のようです。

※追記、修正予定☆





[58767] 高山本線岐阜口+名古屋界隈 13/07/03
  2013/7/4 (Thu) 00:53:37 DEJI   


1702D キハ48 3812キハ48 6812]+[キハ40 6307(乗車)
705D キハ11-203+キハ11-116+キハ11-119

城北線 207H キハ11-202

東海道本線 回518D
 キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-3+キハ25-103

関西本線他 3001D 特急“(ワイドビュー)南紀1号”
 キハ85-1109+キハ84-7+キロハ84-5+キハ85-10
#キハ85は2両とも鹿避けクッション付き。






[58766] 7月3日矢幅
  2013/7/3 (Wed) 23:42:43 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-121+キハ111-121

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-137 2:キハ112-1 3:キハ111-3





[58765] スーパーはくと(2013.7.3)
  2013/7/3 (Wed) 23:38:17 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7021+HOT7037+HOT7047+HOT7056+HOT7023
#HOT7047:まんが王国とっとり





[58764] 架線下日報番外
  2013/7/3 (Wed) 22:37:35 宮崎総合(臨)   


7/3
・日豊線
列番知らず


小丸川(06:15ごろ)


高鍋(06:20ごろ)

吉四六とか、BUNBUNとか、ゆ〜とぴあとかオランダ村特急とか?

エーデルやアストル、ふれあいパルだって…


図鑑見てるだけで1日が過ぎる、そんな幼少の時を思い出していました。

※キジ馬デザインの気動車が球磨川沿いにいたような気がするのですが…
#ご存じの方居られませんか?





[58763] 豊肥線通信 (7/3)
  2013/7/3 (Wed) 22:32:42 クライマー   


 適度に風が吹いたものの、最高気温は30度を超える蒸し暑い一日。
大気の状態が不安定で、午後から猛烈な雷雨に見舞われました。特に
大分と由布院では1時間に50mmを超える雨量を観測し、列車の運休や
遅れが発生しています。

JR九州列車運行情報より(22:10現在)
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp
> ●久大本線(上下線)
>  【運転見合わせ:日田 から 庄内】
>  【遅延:久留米 から 日田,庄内 から 大分】
> ●豊肥本線(上下線)
>  【運転見合わせ:豊後竹田 から 大分】
>  【遅延:熊本 から 肥後大津】

・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4422D:キハ200-104+キハ200-1104
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
4443D:キハ47 8088+キハ47 8087

# 4422D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4422D:キハ200-1104ほか 朝地(7:51)

  友人情報では21:15現在、三重町駅1番線にキハ220-205が停車中との
こと。4444Dで到着したものの2426Dが運休となり、そのままとなっている
ようです。

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-207
2761D:キハ220-1501

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[58762] ななつ星確認列車(25.7.2〜3)
  2013/7/3 (Wed) 22:23:02 よし   


7/2

・竹下(南福岡車両区竹下車両派出)
←鳥栖
6番線:キハ47-8159)+(キハ47 74+キハ47 8076)+(キハ185-6+キハ186-3+キハ47 4509)

↑留置中のキハ47-8159ほか 南福岡車両区竹下車両派出(7:55)

・鹿児島本線
←由布院・(久留米)
試9001レ(博多12:47(6)→15:52(1)由布院):DE10 1638+キハ47-8159]+[キハ47 74+キハ47 8076]+[キハ185-6+キハ186-3+キハ47 4509]+DE10 1195]


↑試9001レ、DE10 1638ほか、太宰府(信)〜都府楼南(12:59)

・久大線
←大分
試9043レ.試9045レ.試9047レ(由布院〜庄内)
試9044レ.試9046レ.試9048レ(庄内〜由布院)
試9003レ(由布院23:26(1)〜0:25(5)大分
:DE10 1638+キハ47-8159]+[キハ47 74+キハ47 8076]+[キハ185-6+キハ186-3+キハ47 4509]+DE10 1195]


↑試9043レ、DE10 1638ほか 由布院〜南由布(16:20)

↑試9043レ、DE10 1195ほか(後追い) 庄内(16:40)


↑試9044レ、DE10 1195ほか 湯平(17:00)

↑試9044レ(後追い)DE10 1638ほか・4859D:キハ200-4+キハ200-1004 湯平(17:00)

↑試9003レ、DE10 1638ほか 大分(0:26)

7/3
・日豊本線
←鹿児島中央・(高鍋)
試9005レ(大分1:10(5)→高鍋):DE10 1638+DE10 1195+(キハ47 4509+キハ186-3+キハ185-6)+(キハ47 8076+キハ47 74)+(キハ47-8159





[58761] 南紀
  2013/7/3 (Wed) 20:36:47 もづ   


3002D 特急“(ワイドビュー)南紀2号” キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-10+キハ85-1108
3003D 特急“(ワイドビュー)南紀3号” キハ85-1114+キハ84-1+キロハ84-10+キハ85-8






[58760] 大阪ひだ(キシャ通)
  2013/7/3 (Wed) 19:38:28 ROKU   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-3(5)+2自:キハ84-14(8)(乗車中)+3指:キハ85-1115(5)
※( )内は草津〜京都間のノリホ
※京都からの中国人観光客:19

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)
1自:HOT7012+2自:HOT7034+3指:HOT7045+4指:HOT7053+5指:HOT7002




[58759] 西の果て通信(2013/07/03)
  2013/7/3 (Wed) 15:17:45 ひらど   


#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・7/3
←長崎
221D :キハ66 9(乗)+キハ67 9
224D :キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(7:18)
 機留線
  1番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
 検修庫
  2番線:キハ66 6・・キハ67

予備落ちしていたキハ200-6番ユニットが運用入りし、入れ替わって13番ユニットが予備落ち
しました。
キハ66・67形も、予備落ちしていた2番ユニットが運用入りし、6番ユニットが予備落ちしてい
ます。

256D :キハ200+キハ200-1012]+キハ220-209

崎サキ
(23:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66-7+キハ67
  2番線:キハ66 15+キハ67
  3番線:キハ200-15+キハ200-1015 キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-1+キハ67(急行色)
 機留線
  3番線:キハ66 6+キハ67

キハ200-13番ユニットが運用入りし、キハ200-15番ユニットが予備落ちしています。

5146D:キハ66-8+キハ67-8(乗)
#遅延の5149Dとの交換待ちのため浦上5分延発(23:40)、長与3分延着(23:51)。
5149D:キハ66 11+キハ67 11
#浦上5分延着(23:40)

後輩情報m(__)m
225D :キハ66 5+キハ67+キハ66+キハ67





[58758] 高山本線岐阜口通信 13/07/02
  2013/7/3 (Wed) 07:28:31 DEJI   


1702D キハ48 3816+キハ48 6808]+[キハ40 6309
706D キハ11-113+キハ11-105+キハ11-121(乗車)
705D キハ11-123+キハ11-104+キハ11-119
737D キハ40 6309]+[キハ48 6501+キハ48 5501
753C キハ11-203(乗車)+キハ11-116






[58757] スーパーはくと(2013.7.2)
  2013/7/3 (Wed) 04:19:40 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7012+HOT7034+HOT7045+HOT7053+HOT7002
#HOT7012、7053、7002:まんが王国とっとり




[58756] 美濃太田駅界隈(7/2)
  2013/7/3 (Wed) 01:31:27 M.I.(携帯)   


・高山本線
717D  キハ11-123+キハ11-104+キハ11-203-キハ11-114(乗)
735D  キハ11-106+キハ11-123+キハ11-203
1735C  [キハ48 6812+キハ48 3812]

720C  キハ11-101+キハ11-117
722C  キハ11-116+キハ11-102
1718D  [キハ48 3812+キハ48 6812]+[キハ48 5511+キハ40 5501
748D  [キハ48 3816+キハ48 6808]+[キハ48 5803+キハ40 6308
1730C  [キハ48 5810+キハ48 6806]
766C  キハ11-102+キハ11-114


・太多線
643D  キハ11-118+キハ11-120+キハ11-101
671C  キハ11-102+キハ11-114

648D  キハ11-101+キハ11-120+キハ11-118
650D  キハ11-106+キハ11-123+キハ11-203


・長良川鉄道
113レ・15レ・125レ  ナガラ306(113レ乗)
7レ・117レ・19レ・127レ  ナガラ307
9レ・23レ  ナガラ304
11レ  ナガラ503
※関からナガラ305
13レ  ナガラ501+ナガラ502
17レ  ナガラ305
21レ  ナガラ301+ナガラ302

116レ・14レ(清流2号)・122レ・24レ・回132レ  ナガラ307
10レ・18レ  ナガラ304
12レ  ナガラ503
120レ・22レ  ナガラ306
16レ・回502レ  ナガラ305
20レ  ナガラ502+ナガラ501




[58755] 7月2日矢幅
  2013/7/2 (Tue) 23:38:17 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-121+キハ111-121

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-2 2:キハ112-3 3:キハ111-1





[58754] 2013/6/28千歳線発着キハ400座敷
  2013/7/2 (Tue) 23:22:46 ささやすっ   


 6月28日(金)に、千歳駅の企画によるキハ400-500お座敷車を使用した
「キリンビール列車」が運転されました。
 団臨でしか走らないキハ400座敷に乗車記録をつけるチャンス!と思い、
職場の課内の同期・後輩と参加してきました。


運行経路は、北広島(千歳線)千歳(石勝線)追分(室蘭本線)岩見沢(函館本線)札幌(千歳線)千歳で、
17:48に北広島を出発し、千歳には21:44に到着、缶ビール飲み放題で、ビンゴゲームなどもあり、楽しめました。

←岩見沢        札幌→
団臨「キリンビール列車」
苗穂→北広島:回9272D・北広島→南千歳:9214D・南千歳→岩見沢:9215D
岩見沢→札幌:9216D・札幌→千歳:9218D・千歳→苗穂:回9279D
キハ400-503+キハ400-501(乗)+キハ400-502

←室蘭         札幌→
キハ143-151+キハ143-101(乗)


↑回9272D 北広島到着直前


↑9216D 幌向


↑キハ400-501のトイレ・洗面所


↑キハ143 2849Dとの並び 千歳

酔っぱらっていて車内の写真は撮り忘れました。
WESTさんすみません(爆

次回、同一ルートで、10月18日(金)に「サッポロビール列車」
が企画されているそうです。




[58753] ななつ星確認列車(7/2)
  2013/7/2 (Tue) 23:15:20 yunoka   


 なじょの特派員さんに迎撃に行ってもらいました。代理投稿します。

#↓お立ち台より   由布院→南由布


#特派員さん、ありがとうございました。





[58752] 「ななつ星 in 九州」事前確認列車 (7/2)
  2013/7/2 (Tue) 21:41:55 クライマー   


  今秋より運転を開始する「ななつ星 in 九州」ですが、専用の機関
車・客車の登場を前に、既存のディーゼル機関車と気動車を使って
様々なデータをとる事前確認列車が運転されました。

 「ななつ星」の編成は新型のディーゼル機関車が専用客車7両を
牽引するようですが、事前確認列車の編成は2両のDE10が気動車6両を
プッシュプルするものでした。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
試9001レ〜試9043レ〜試9044レ〜試9045レ〜試9046レ
  :DE10 1638]+キハ47 8159]+[キハ47 74+キハ47 8076]+
   [キハ185-6+キハ186-3+キハ47 4509]+DE10 1195]

# 運転時刻
試9001レ:博多 12:47→由布院15:52
試9043レ:由布院16:18→庄内 16:41
試9044レ:庄内  16:49→由布院17:19
試9045レ:由布院18:46→庄内 19:09
試9046レ:庄内  19:14→由布院19:59
試9047レ:由布院20:07→庄内 20:30
試9048レ:庄内  20:39→由布院21:34
試9003レ:由布院23:26→大分  0:25

 運行ルートと時刻は「ななつ星」の今秋からのコースをほぼ踏襲し
ており、1日目となる7/2は博多から久大線を経由して大分まで運転さ
れました。なお、由布院駅で定期列車の着発線を空ける関係で(急勾配
区間でのデータ収集もあると思います)、由布院から庄内まで3往復した
後に大分に向かっています。

# 車両
DE10 1638 :熊本(黒色)
キハ47 8159:熊本(いさしん)
キハ47 74 :竹下(九州色)
キハ47 8076:竹下(AQUA LINER)
キハ185-6 :大分(横断色)
キハ186-3 :大分(YUFU色)
キハ47 4509:大分(九州色)
DE10 1195 :熊本(黒色)

 事前確認列車に使用された6両の気動車は各区所の予備車を寄せ集めた
ものですが、偶然にしては出来すぎているほど見事な珍ドコ編成となり
ました。大分のキハ185は運用に余裕のある横断色車が起用されたのが
ポイントです。また竹下のキハ47は期待通りAQUA LINER色が含まれて
いました。そして何より驚かされたのが熊本のキハ47。「いさしん」の
8159がやってくるとは思いもしませんでした。

 まずは南由布の跨線橋へ。6月中旬以降の大分県は悪天続きでしたが、
この日は由布岳を山頂近くまで望むことができました。しかも、9043レ
の通過時には西日のスポットライトが当たるサプライズ。珍客の来訪を
歓迎しているかのようでした。


↑試9043レ:DE10 1638ほか 由布院→南由布(16:23)

  6両の気動車は無動力ながら全車アイドリングが行われていました。
なお、キハ47 74とキハ47 8159の間のみ幌が架けられていませんでした。


↑試9044レ:キハ47 74とキハ47 8159の連結面 庄内(16:46)

 返しの9044レも同じ場所で。この時刻に跨線橋から大分方を望むと
逆光になるのですが、列車の通過直前に雲が夕日を遮ってくれました。


↑試9044レ:DE10 1195ほか 南由布→由布院(17:14)

 この後は南由布に自家用車を置いて4850Dで由布院へ。見たこともない
ような珍編成が由布院駅の1番線に停車しているため、同業者はもちろん
女子高校も中国人観光客も、カメラを手に記念撮影にいそしんでいました。
 一番人気の場所はカマを間近に見上げる構内踏切。常に人だかりができて
いましたが、私はミラクルな光景の展開するヨンナナの周囲に引き寄せられ
ました。


↑試9044レ:…キハ185-6+キハ47 8076… 由布院(17:44)

  ジャンパ連結器について詳しくないので説明できませんが(汗)、
なんかこう「普通でない」感じがしてワクワクしますね。ここらあたり
を撮っていた人はほとんどいませんでした。

  
↑試9044レ:キハ185-6とキハ47 8076の連結面  由布院(17:45,17:49)

  編成中では地味ながら、注目したいのがキハ47 74。DMF15HSA機関の
ガリガリとした音が由布院駅に響くのは、2003年3月改正でキハ47の
75,78,79,89,127,160,1047,1082が久大線運用から撤退して以来、10年
ぶりのことではないでしょうか。現在、大分地区のキハ47(147)では
見ることのできない側面の吸気グリルも懐かしいです。


↑試9044レ:キハ47 74ほか 由布院(17:48)

 キハ47 8159が機関車の次位でお尻を向けているのがとてもいい感じです。
また「いさしん」の古代漆色(?)が50系客車を彷彿させてくれます。


↑試9045レ:DE10 1638ほか 庄内←湯平(19:03)


↑試9046レ:DE10 1638ほか(左は4860D:キハ200-5ほか) 庄内(19:14)




[58751] 豊肥久大通信 (7/2)
  2013/7/2 (Tue) 21:36:53 クライマー   


  今日は半夏生。梅雨末期の大雨に見舞われやすい時期であります。
1990年のこの日、阿蘇・竹田で大水害が発生して豊肥線が長期運休に
追いこまれました。今年こそ、無事に梅雨が終わってほしいものです。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4435D:キハ200-103+キハ200-1103
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
2422D:キハ220-203+キハ220-212
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 4435D以外は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-11+キハ200-5011]+キハ220-206
4855D:キハ125-24+キハ125-19
4844D:キハ200-4+キハ200-1004
1859D:キハ47 8088+キハ47 8087
4846D:キハ220-206(乗)
1874D:キハ220-1503
4852D:キハ125-25+キハ125-24+キハ125-19
4854D:キハ220-210
4861D:キハ220-206(乗)
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-3+キハ186-7+キハ185-1
4858D:キハ200-4+キハ200-1004
4860D:キハ200-5+キハ200-1005


↑ともに香椎線を走った仲間が由布院で再会
  左 1874D:キハ220-1503
  右 試9044レ:…キハ47 8076+キハ47 74… 由布院(17:42)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-207

  昨日宗太郎で倒木と衝突したキハ220-1502に替わり-207が入りました。

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[58750] Re:西の果て通信(2013/07/02)
  2013/7/2 (Tue) 17:22:54 いろはにほへと   


ダメは漢字で駄目と書きます。

【せっかくなので管理人追記】
ROKUさんはダメダメですね。
カンサイマン氏から送られてきた七つ星事前確認列車の写真を勝手に載せときます。
ゴメンナサイ。
残業後の電車の中でこれを見て吐き気を催しました。


久大本線試9043レ 由布院-南由布 撮影:カンサイマン

#画像貼って・・・ 、ペッ





[58749] 西の果て通信(2013/07/02)
  2013/7/2 (Tue) 12:14:22 ひらど   


#キハ66・67形12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・7/2
←長崎
224D :キハ66-12+キハ67-12
221D :キハ66+キハ67 14
5123D:キハ200-15+キハ200-1015(乗)]+キハ220-1101

崎サキ
(7:27)
 機留線
  3番線:キハ200+キハ200-1006
 DC留置線
  2番線:キハ66+キハ67

後輩情報m(__)m
225D :キハ66 5+キハ67+キハ66+キハ67

▼ROKUさん
>ロクゴやったら仕事放棄して行くんやろけどなー

仕事放棄しないまでも、がんばって行こうと思っていましたが、ダメでしたorz
ROKUさんが行けないって痛いです〜(>_<;
やって来なさそうなクマチクチクヨンナナさん(誰)がどなたなのか気になります。
#ここの方々じゃなきゃ、どうせ「カマは前が国鉄色でした〜!後は黒でした〜!」とか。
#中間のキハ47、キハ185、キハ186の車番無視。あと画像貼って・・・・( ゜д゜) 、ペッ(爆





[58748] 美濃太田駅界隈(7/1)
  2013/7/2 (Tue) 10:39:59 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
1レ  ナガラ306+ナガラ304
105レ・3レ  ナガラ305
107レ  ナガラ501+ナガラ502
109レ  ナガラ307
111レ  ナガラ301+ナガラ302
5レ(清流1号)  ナガラ303
※関からナガラ503

2レ・回112レ  ナガラ307
108レ  ナガラ305
4レ  ナガラ302+ナガラ301
110レ  ナガラ502+ナガラ501
6レ  ナガラ503
※関からナガラ303(乗)


・高山本線
711D  [キハ48 6811+キハ48 5804]+[キハ48 6809+キハ48 3814]
1023D(ひだ3号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1105]+[キハ85-1106+キハ84-5+キハ84-202+キハ85-5]
回781D  [キハ47 6003+キハ48 5513]+キハ40 5802+キハ40 6312+[キハ48 6812+キハ48 3812]
713D  [キハ48 6501+キハ48 5501]

716C  キハ11-101(乗)+キハ11-118
24D(ひだ4号)  [キハ85-6+キロハ84-4+キハ84-2+キハ85-1104]


・太多線
615D  キハ11-120+キハ11-101+キハ11-118

620C  キハ11-113+キハ11-104




[58747] 高山本線岐阜口通信 13/07/01
  2013/7/2 (Tue) 07:36:26 DEJI   


1702D キハ48 3812キハ48 6812(乗車)]+[キハ40 6312
705D キハ11-118+キハ11-101+キハ11-120

1721C キハ48 6809+キハ48 3814
1729D キハ48 6812キハ48 3812]+[キハ48 6813+キハ48 3815
#ツートン運用変更。このまま行くと、7/4に740D〜1725Dで3連が(んがぐぐ

1735C キハ48 6808(乗車)+キハ48 3816
762C キハ11-204+キハ11-101






[58746] スーパーはくと(2013.7.1)
  2013/7/2 (Tue) 06:22:02 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7013+HOT7036+HOT7042+HOT7052+HOT7003
#鷹取〜須磨海浜公園人身事故影響により三ノ宮22分延発




[58745] 久大線通信(6/16〜7/1)
  2013/7/2 (Tue) 00:04:25 たなさん   


■久大本線
←大分  久留米→
・6月16日
1844D:キハ200-4+キハ200-1004

・6月19日
1853D:キハ220-204]
9076D:キハ185-16+キハ186-6+キハ185-5
7006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

・6月21日
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1841D:[キハ125-14+[キハ125-15

・6月24日
1842D:キハ220-204]+キハ220-201]
83D:キハ185-8★+キハ186-7+キハ185-3

・6月25日
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1869D:キハ220-202]

・6月26日
1885D:[キハ125-12+[キハ125-22
86D:キハ185-8★+キハ186-7+キハ185-1

・6月27日
7001D:キハ72-1(乗)+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
1840D:[キハ125-12+[キハ125-22
1842D:キハ220-1503]+キハ220-206]
1844D:キハ200-4+キハ200-1004
1848D:[キハ125-11
4843D:キハ200-2+キハ200-1002
7006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4(乗)
1859D:キハ147-1030+キハ47 3510
1865D:[キハ125-22+[キハ125-11
1870D:[キハ125-25+[キハ125-21
85D:キハ185-8★+キハ186-7+キハ185-1

久しぶりに温泉に浸かりに由布院へ。行き帰りともにキハ72に乗車しましたが、
やはり海外からのお客さまが多数。とはいえ平日なのでちょっと少なめでした。

・6月29日
1849D:キハ220-1504]
83D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7

・7月1日
82D:キハ185-15+キハ186-5(乗)+キハ185-7
#勤務終了後に久留米→二日市のみ乗車。

※ ★・・・横断特急色





[58744] 徳島地区(2013.6.30)
  2013/7/1 (Mon) 22:12:36 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
957D:1249+1515(乗)
3009D特急うずしお9号→3014D特急うずしお14号:2427+2460
4340D:1552(乗)+1251(回送)
#監視塔(謎爆)より見送ってくださったふぅさん&ひうち君
#どうもでしたあ(^_^;;
4329D:1509

・牟岐線
4546D→546D:1250

・徳島線
4443D:1513
4456D→456D:1501+1503

5072D→5071D特急むろと1号
キハ185-1016(四国帯)+キハ185-13(剣山帯)





[58743] 豊肥久大通信 (7/1)
  2013/7/1 (Mon) 21:49:35 クライマー   


 今日から7月。そして2013年も折返し点。梅雨前線は天気図上から
消えて雨の降らない一日となり、外での作業がはかどりました。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4431D:キハ47 8088+キハ47 8087
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
4443D:キハ147 1030+キハ47 3510
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ47 8088+キハ47 8087
4456D:キハ147 53+キハ47 9073
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510

# 9046D,4448D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4448D:キハ47 8087ほか 中判田(17:09)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-11+キハ200-5011]+キハ220-1503
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7
4858D:キハ200-2+キハ200-1002
4860D:キハ200-1+キハ200-1001


↑4827D:キハ200-11ほか 向之原←鬼瀬(7:18)


↑86D:キハ185-7ほか 西大分(17:51)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1502
2761D:キハ220-1501

  今朝、2760Dのキハ220-1502が宗太郎駅付近で倒木に衝突したそうです。
このため、試7721Dのスジでキハ220-204が救援に向かい、重岡でキハ220-
1502を下り方に連結して(キハ220-204+キハ220-1502)折返し大分へ向かっ
たとのことです。

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[58742] 7月1日矢幅
  2013/7/1 (Mon) 21:48:10 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-121+キハ111-121

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-3 2:キハ110-5 3:キハ110-4

  1667D(盛岡18:34→釜石21:53)
   キハ100-22+キハ100-24





[58741] 氷見城端線通信 2013年水無月第3週・第4週・第5週
  2013/7/1 (Mon) 20:34:56 ハマ   


2013年6月10日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ40 2078+キハ40 2137★
555D キハ40 2135★
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2136★+[キハ47 36+キハ47 1064●


2013年6月11日(火)
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2135★+[キハ47 25+キハ47 1091


2013年6月12日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
555D キハ40 2084●
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2027+[キハ40 140+キハ47 1092●


2013年6月13日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
557D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ47 140+キハ47 1092●
・北陸線
←高岡
1470D キハ40 2090+キハ47 1013]+キハ47 138●]+キハ40 2135★


2013年6月14日(金)
・氷見線
←高岡   氷見→
557D キハ40 2135★
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ40 2136★


2013年6月15日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ40 2083+キハ47 42氷
555D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2136★
324D キハ47 36+キハ47 1064●
325D キハ47 25+キハ47 1091
351D キハ47 66高+キハ47 1092●
353D キハ40 2135★


2013年6月16日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ40 2078+キハ40 2137★
555D キハ40 2084●(高岡〜伏木乗)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2135★
324D キハ47 66高+キハ47 1092●
325D キハ47 25+キハ47 1015砺
341D キハ47 42氷+キハ47 1091
342D キハ47 66高+キハ47 1092●
351D キハ40 2136★+[キハ47 36+キハ47 1064●

2013/6/16 342D 城端〜越中山田


2013年6月17日(月)
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ47 36+キハ47 1064●


2013年6月18日(火)
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ47 25+キハ47 1015砺


2013年6月19日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ47 1091+キハ47 42氷
555D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2135★+[キハ47 36+キハ47 1064●


2013年6月20日(木)
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ47 36+キハ47 1064●


2013年6月21日(金)
・氷見線
←高岡   氷見→
555D キハ40 2027
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ47 66高+キハ47 1092●
353D キハ40 2084●


2013年6月22日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
541D キハ47 66高+キハ47 1092●
543D キハ40 2137★+キハ47 1134●
#キハ47 1134が全検を受け今週後半に高岡に帰還し早速運用入りしました。外装は末期色化されています。
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 66高+キハ47 1092●
322D キハ40 2084●
323D キハ47 138●+[キハ47 1011+キハ40 2090
353D キハ40 2027
タラコ末期色に変身したキハ47 1134

2013/6/22 542D 伏木〜能町


2013年6月23日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
548D キハ47 1091+キハ47 42氷
551D キハ47 1092●+キハ47 66高(高岡〜雨晴乗)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2027
324D キハ47 36+キハ47 1064●
325D キハ47 66高+キハ47 1092●
351D キハ40 2084●+[キハ47 140+キハ47 1015砺


2013年6月24日(月)
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ47 66高+キハ47 1092●
・北陸線
←高岡
1470D キハ47 1029+キハ47 27南]+キハ47 138●]+キハ40 2027


2013年6月25日(火)
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2090+[キハ47 36+キハ47 1064●


2013年6月26日(水)
・城端線
←高岡   城端→
327D キハ47 1013+[キハ47 1011+キハ40 2135★
351D キハ40 2027+[キハ47 66高+キハ47 1092●


2013年6月27日(木)
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2084●+[キハ47 140+キハ47 1091


2013年6月28日(金)
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ47 36+キハ47 1064●
353D キハ40 2136★


2013年6月29日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ40 2136★+キハ40 2084●
537D キハ40 2083+キハ47 42氷
・城端線
←高岡   城端→
324D キハ47 140+キハ47 1091
326D キハ47 1013+[キハ47 27南+キハ47 1015砺
335D キハ47 140+キハ47 1091
336D キハ40 2136★+キハ47 1134●
351D キハ47 66高+キハ47 1092●
353D キハ40 2090


2013年6月30日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
523D キハ47 1134●+キハ47 2137★
528D キハ40 2083+キハ47 42氷
531D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2090
323D キハ47 140+キハ47 1091
324D キハ47 66高+キハ47 1092●
336D キハ47 140+キハ47 1091
337D キハ47 42氷+キハ40 2083
338D キハ47 66高+キハ47 1092●
341D キハ47 42氷+キハ40 2083(二塚〜戸出乗)
342D キハ47 66高+キハ47 1092●
344D キハ47 42氷(戸出〜二塚乗)+キハ40 2083
345D キハ40 2136★+[キハ47 138●+キハ47 1091
紫陽花の季節ですね
 
左:2013/6/30 324D 東野尻〜砺波  右:2013/6/30 528D 越中国分〜伏木

戸出七夕祭り間もなく開幕 設営準備中
今年50回目を迎える戸出七夕祭り。今年も城端線踏切横に大型七夕飾りが設置されました。
祭りの期間は例年と同じ7月3日から7日まで。皆様、気動車と七夕のコラボレーションを観に来られませんか?
 
2013/6/30 左:342D 右:戸出駅

今では貴重になりました。キハ47オンリーの高岡色2連列車
キハ47 1134がタラコ末期色になった結果、城端方先頭車キハ47 1000番台の高岡色ワンマン車がキハ47 1091のみとなりました。
#ヨンナナのみの高岡色2連編成は発生確率が著しく低下し貴重な存在となっております。
今年度、新たにラッピング車が4両登場予定ですので、今年後半、一気に高岡色車が減る可能性が高い状況であります。
#アニメ「ゆるゆり」ファンの皆様、作中に登場した列車の記録はお早めに。

2013/6/30 326D 林〜二塚


凡例 ★:ハットリくんラッピング車 ●:首都圏色車 高:高岡市ラッピング車 砺:砺波市ラッピング車 南:南砺市ラッピング車 氷:氷見市ラッピング車 無印:高岡色X





[58740] 西の果て通信(2013/07/01)
  2013/7/1 (Mon) 12:52:01 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・7/1
←長崎
221D :キハ66-8+キハ67-8
5131D:キハ66-1+キハ67-1
3230D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
232D :キハ66 15+キハ67 15
3223D:キハ66-110+キハ67-110

崎サキ
(11:05)
 機留線
  3番線:キハ200+キハ200-1006
 検修庫
  3番線:キハ66+キハ67
  5番線:キハ220-209
 DC留置線
  1番線:・・・キハ66+キハ67 4
  4番線:キハ200+キハ200-1012
  5番線:・・キハ66+キハ67 3
  6番線:・・・キハ200-1015
 洗浄線
  3番線:キハ66+キハ67

長崎駅かもめ広場で幼稚園児による七夕のイベントが行われていました。

256D :キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101

崎サキ
(23:25)
 機留線
  3番線:キハ200-6+キハ200
 DC留置線
  1番線:キハ66 3+キハ67
  2番線:キハ66 2+キハ67 2 キハ66-12+キハ67-12
  3番線:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66 13+キハ67

5146D:キハ66-1+キハ67-1(乗)
5149D:キハ66-110+キハ67-110

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-209
224D :キハ66 110+キハ67 110
254D :キハ66 14+キハ67 14





[58739] 高山本線岐阜口通信
  2013/7/1 (Mon) 06:26:42 DEJI   


#いろいろ歯抜けです。m(__)m

・6/26
 1702D キハ48 3809+キハ48 6811]+[キハ40 6312
 706D キハ11-123+キハ11-119+キハ11-120(乗車)
 705D キハ11-122+キハ11-116+キハ11-204

・6/27
 758C キハ11-101+キハ11-117
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)那加45分延着発
  キハ85-_+キロハ84-_+キハ84-11+キハ85-1100(偶数)]+[キハ85-1100(奇数)+キハ84-30_+キロ85-_
 745C キハ11-117(乗車)+キハ11-101
#禅昌寺〜焼石で大雨による抑止があり、特急と美濃太田以北のローカル列車で影響がありました。

・6/28
 1702D キハ48 5810+キハ48 6806]+[キハ40 6309
 706D キハ11-105+キハ11-121+キハ11-122(乗車)
 705D キハ11-119+キハ11-120+キハ11-113
 1729D キハ48 6811+キハ48 5804]+[キハ48 6806+キハ48 5810
 753C キハ11-116(乗車)+キハ11-106

・6/29
 3742D キハ48 5513+キハ47 6002
 3744D キハ48 5806+キハ48 6807]+[キハ48 3812キハ48 6812
 4720D キハ11-105+キハ11-106+キハ11-104+キハ11-120

 3737D キハ47 6002+キハ48 5513
 4729D キハ48 6812キハ48 3812]+[キハ48 6807+キハ48 5806
4729D 長森〜那加 4729D 長森〜那加(18:22)






[58738] 西の果て通信(2013/06/30)
  2013/7/1 (Mon) 03:52:37 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・6/30
←長崎
224D :キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
221D :キハ66 15+キハ67 15
5120D:キハ66 15+キハ67 15
223D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66-12+キハ67-12
5131D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
3230D:キハ200-15+キハ200
3223D:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
232D :キハ66-7+キハ67-7
5126D:キハ66 11+キハ67 11

崎サキ
(11:10)
 機留線
  3番線:キハ200+キハ200-1006
 DC留置線
  1番線:キハ66-1+キハ67(急行色) キハ66+キハ67 14
  2番線:キハ66 2+キハ67 2 ・・
  5番線:キハ220-208 キハ66+キハ67 9
  6番線:キハ220-1101 キハ200-14+キハ200-1014
 洗浄線
  3番線:キハ66+キハ67 3





[58737] 大カメ キハ120-16配給
  2013/6/30 (Sun) 23:56:33 ROKU   


・6/29
D3のCMOSセンサー交換が完了。(30秒露光にしてローパスフィルターを綿棒でグリグリ掃除してたら、
不意に30秒が来てしまい、綿棒を食い込んだシャッター幕が思いっきりローパスフィルターを傷つけたのです。)

西日が強かったので5Dを狙いにさくら夙川へ行ったのですが、駐車監視員との攻防が有り、ホームへの
エスカレーターを駆け上っている間にエンジン音が聞こえてしまった・・・
ホーム先端まで行って途方に暮れていると、後ろからEF65に牽かれたキハ120が走ってきて「じぇじぇ!」
WESTさんから教えられていた配給情報をすっかり忘れていました。m(__)m

東海道本線試6974レ
EF651132+キハ120-16


↑試6974レ さくら夙川

試6974レ
網干16:34
大久保17:12-31
鷹取17:02-18:01
西宮18:26-52
宮原操19:09

・6/30
早朝から紀勢本線の気動車を撮りに行こうと思っていたのですが、布団から出られられずヤメ。
関西本線のキハ120群を加太のカーブで狙いに行こうかとも思ったのですが、曇ってきたのでヤメ。
定期乗車券を活用したキハ120配給の追っかけのみ実施。
今回配給のキハ120-16がなぜ網干に入場していたのかは掴んでおりません。

東海道本線配8732レ
草津線配8722レ
DD511183+キハ120-16


↑配8732レ 大阪


↑配8732レ 京都


↑配8722レ 三雲

配8732レ
宮原操13:31
大阪13:41-13:49
膳所13:40-13:49
草津1:500

配8722レ
草津15:02
手原15:09-15:12
三雲15:26-15:30
柘植15:57-16:05
加太16:18-16:25
亀山16:40





[58736] 美濃太田駅界隈(6/30)
  2013/6/30 (Sun) 23:02:32 M.I.(携帯)   


・高山本線
3709D  キハ40 5501+キハ48 5511(乗)]+キハ40 6307
4715C  [キハ48 6811+キハ48 5804]
3733C  キハ11-123+キハ11-204

22D(ひだ2号)  [キハ85-202+キロハ84-9+キハ84-12+キハ85-1110]
3708D  [キハ47 5002+キハ47 6001]+[キハ47 5001+キハ47 6003]
3710D  キハ11-104+キハ11-117
1034D(ひだ14号)  [キハ85-7+キハ84-12+キハ85-1113]+[キハ85-1112+キハ84-301+キロ85-1]
4720D  キハ11-114+キハ11-122+キハ11-105+キハ11-106


・太多線
3611D  キハ11-104+キハ11-117+キハ11-118+キハ11-101
3643D  キハ11-204+キハ11-123

3616C  キハ11-113+キハ11-119
3642D  キハ11-123+キハ11-204
3650D  キハ11-115+キハ11-121


・長良川鉄道
111レ・15レ  ナガラ306(111レ乗)
5レ(清流1号)・11レ・17レ  ナガラ503
8001レ(企画団体)  ナガラ501(お座敷)+ナガラ502(お座敷)
7レ  ナガラ304
※美濃白鳥からナガラ501(回送・お座敷)+ナガラ502(回送・お座敷)+ナガラ304
回8003レ  ナガラ301+ナガラ302
※大矢13:21発
9レ・23レ  ナガラ307
115レ・13レ  ナガラ303
117レ  ナガラ501(回送・お座敷)+ナガラ502(回送・お座敷)+ナガラ304
※関からナガラ304
19レ  ナガラ304
21レ  ナガラ301+ナガラ302

6レ  ナガラ***
※関からナガラ503
回8102レ  ナガラ502(お座敷)+ナガラ501(お座敷)
※関9:40発
114レ・120レ・22レ  ナガラ306
8レ・118レ・20レ  ナガラ303
10レ・18レ  ナガラ307
12レ  ナガラ503
8004レ(団体)  ナガラ302+ナガラ301
※関15:00着
14レ(清流2号)  ナガラ304+ナガラ502(企画団体・お座敷)+ナガラ501(企画団体・お座敷)
122レ・24レ  ナガラ304
124レ  ナガラ302+ナガラ301

※ナガラ501北濃方には企画団体のヘッドマークを掲出。




[58735] 高徳線(2013.6.29)
  2013/6/30 (Sun) 22:58:39 AIZUMI   


←高松・鳴門

4969D(鳴門線直通):1508

360D:キハ47 1118+キハ47 112

勝瑞〜吉成(画面手前キハ47 1118〜)





[58734] ミャンマー 2013/5/3
  2013/6/30 (Sun) 22:52:32 もづ   


・Nay Pyi Taw→Bagan
 RBE5006+RBE5001
 テレビでお馴染みの列車が2連に増強されている。
 総括制御を行っているのか、共にエンジン稼動。
 10分前位に入線し、458発。

 RBE5006→キハ52145 ツートン
 RBE5001→キハ52108 トリコロールカラー

・タクシー ホテル→Nay Pyi Taw駅(↑)→ホテル(朝食)→バスターミナル
 100系ハイエース。
 ホテルの所有車。バブリーな仕様で快適。
 有料サービスだったポテトチップス「Oisii」をお土産にして出発。

・高速バス Nay Pyi Taw→アウンミンガラーバスセンター
 SCANIA
 側窓の位置が高すぎて展望が悪い。
 発車前にパスポートをコピーし、検問では車掌が渡すだけ。

・タクシー アウンミンガラーバスセンター→Yangon→Thilawa
 100系ハイエース。
 ナンバープレートが黒地なので白タク?バブリーな仕様で快適。

Yangon-Mandalay Line→Dagon University Line?
 Yangon1430停車中
 DD+RBT


・キハ181系試運転(2連)
 1410頃にYangonでMah Lwa Gon方面へ出て行くのを目撃されている。
 最終目的地は不明。

・Thilawa
 オロハネ25554+オハ25551が放置されているのみ。

・Thilawa Port Line→Yangon-Mandalay Line→Yangon Circular Rail Line
 RBE2577(乗)+RBE2527
 Thilawa 1545
 Oak Po Su 1630-1706
  駅手前で停車し、
  University of East Yangon→YangonのRBE5011+RBT837を先に通す。
  1641にホームへ移動。
 Togyaunggalay 1745-53
  賑やかなホームで機回しを行う。2527は推進軸が取り外されている。
 Mah Lwa Gon機関区 1817
  キハ181系が中にいるのを確認。
 Yangon 1836
  日が暮れてきて、点灯しっ放しでレンズが褪色した車側灯の光が映える。
 Insein 1943
  信号待ちが多く、蒸し暑い中大変時間がかかった。
  機回しを行って機関区の給油線へ。1953到着。

・Insein機関区
左がInsein駅側
(庫内)    RBT837+RBE5011     RBE2524+DD1141 RBE5018

(庫外)

                                       RBE2573  RBE2522  RBE2530+RBE2555
RBE2527+RBE2577 RBE2589+RBE2588+RBE2575+RBE5019 RBE2549+RBE2590+RBE5002+RBE2545
             RBE2546+RBE2576 RBE2533 RBE2505 RBE2521 RBE3607


RBE2524→イセ4 VIP用。再塗装作業中。
RBE5018→キハ52155 放置中。 DD1141も作業中で動けない状態。
RBE2573→キハ47503 この時は運用を離脱していた。
RBE2522→NT105 1月は2527に引っ張られていた。塗装はその時のまま。
RBE2530→36-401 日産ディーゼルに換装されている。ピカピカ。
RBE2555→MR-124 色はそのまま。
RBE2549→平成筑豊108 1月は5011に引っ張られていた。エンジンが無い。
RBE2590→キハ48303 整備済。上の図では右を向いている。
RBE5002→キハ52109 1月は2567を引っ張っていた。塗装はその時のまま。
RBE2545→MR-203 ピカピカ?
RBE2546→MR-302 1月はHlehlaw-In Line運用だった。ピカピカ。
RBE2576→MR-110 色はそのまま。
RBE2533→AR201 放置中
RBE2505→名鉄キハ25 放置中
RBE2521→NT112 放置中
RBE3607→キハ581041 放置中


タクシー Insein→ヤンゴン国際空港
 プロボックス
 冷房で生き返る。


RGN→ICN
 KE472
 冷房ガンガンで凍える。






[58733] ミャンマー 2013/5/2
  2013/6/30 (Sun) 22:51:57 もづ   


・Monywa→Mandalay
 RBE2572(乗)+RBE2571
 Monywa 624(2時間24分遅れ)
  543時点でエンジンはかかっていた。
  ホームには出札駅員による放送と発車ベルが流れ、
  発車を知らせる行灯の点滅もあった。長距離列車の雰囲気。
 Chaung-U 658
 Nat Yae Kan?で2572の機関が停止し、2571に押されて走る。
  途中駅の停車時間は僅か。
  Nyaung Pin Wunの物売りの人達は、そのまま列車に乗車する。
  釣銭代わりにこれでもか!と袋に詰め込んだバナナを購入したり、
  甘いマンゴーに七味唐辛子をつけて食べるものを頂いたり、
  炊き込みご飯?&鳥の丸揚げ(足の部分)を頂いたり、
  わらびもちのような食感のタンビンの実を頂いたり・・・
 Nga Ta Yaw 933
  客車列車と交換があり、物売りの人の多くはそちらに乗り移る。
  大きな荷物で市場に行くであろう人はYwa-Htaungで下車。
 Ywa-Htaung 1011-36
  側線のLRBE73は、連結位置が変わり4/30より見やすくなっている。
  さらに、貨車の台車を整備している線路へ向かって別のLRBEが到着。
  LRBE72+LRBT255+LRBT218+LRBT_(鉄板継ぎ目の錆で見えない)
  ヨンナナはMandalayからの客車列車の通過後、総括制御で機関始動。
  LRBEよりも先に発車。
 1109頃、枕木工事箇所で赤旗のため非常停止。
 Mandalay 1133着。
  すぐに入区。

・タクシー Mandalay→Tha Ye Ze→バスターミナル
 サニートラック(ガソリン車)

 Mandalay駅と旧王宮の堀を挟んだ反対側にあるTha Ye Ze駅を偵察。
 道を訊きまくって辿り着いた。市場の駅。
 留置RBE等は無し。機回し線はあるが物が置かれている。

 現在はMandalayとの間が分断されているが、駅舎の軒下には
 Mandalay ← Tha Ye Ze → Oh Bo の看板が掲げられており、
 Railway Gazetteの01 Nov 2004にも
 「1990 Mandalay Circular Railway (Part later dismantled)」
 と書かれていることから、
 旧王宮復元前はMandalayと繋がって環状線を構成していた可能性が。

・バスターミナル
 富士重工R3天国

・高速バス Mandalay→Nay Pyi Taw
 YUTONG
 中国製の新型バス。テレビではカラオケを放映している。
 途中、閑散としたサービスエリアで休憩。
 近所の家畜が植え込みの木を食べている。
 Nay Pyi Taw手前でパスポートのチェックのため停車あり。

・バスターミナル
 涼しげなR3が羨ましい。

・タクシー バスターミナル→ホテル→Nay Pyi Taw駅→ホテル
 プロボックス

 奥さんがナビゲーターとして乗っているタクシー。冷房車。
 Yangon行の切符を購入後、Pyinmanaを偵察しようとするが、
 外国人は同駅を利用できないというのでとりあえずホテルへ。
 広大な街中を迷いまくったが、何とか到着しチェックイン。
 駅では早朝に発車するBagan行の時刻を確認する。


LRBE 72 - 2004年製 後位がHゴム窓
LRBE 73 - 2004年製 後位が貫通路付
 General Characteristics
 Diesel Engine Rating 175 HP
 Overall Length 24' 9"
 Overall Width 8'
 Max: Height 10' 6"
 Tare Weight 8 Tons
 Max: Speed 25 mph
 他のLRBEと異なり、ゴムタイヤは装備していない。






[58732] ミャンマー 2013/5/1
  2013/6/30 (Sun) 22:51:14 もづ   


・Monywa→Mandalay
 RBE2572+RBE2571
 4時と確認してあったが、全く発車する気配が無い。
 運転士もホームの店で朝食を食べている。
 540に2台とも機関始動し、559に発車。

雑誌の配置表でRBE2511がMoyn(モンユウ)配置となっていた為、
駅員に写真を見せて確認してみるが、見た事無いという。
確かに、構内にはレンガ倉庫が1つあるのみで、機関区は存在しない。
RBT823が放置されている以外は、枕木荷役中の有蓋車のみ。

念の為、他にRBEの列車が無いか訊いてみると、
715に出て805に着くボディタタウン行があるという。
この地域を代表する観光名所にRBEで行けるとは!

Za Loke〜Monywa〜Aungtha〜Bodi Tataung
 本線?とAungtha〜Bodi Tataungの支線を各駅停車で直通運転する。
 列車番号はUP/DOWN+数字ではなくMonywa+数字
 駅の時刻表には2往復書かれているが、当日は1往復のみの運転。
Monywa1
 Za Loke630→Monywa708-13→Aungtha739-42→Bodi Tataung825
Monywa4
 Bodi Tataung1540→Aungtha1628-31→Monywa1657-1702→Za Loke1740

Monywa1 RBE5013(乗)
 何が来るのかと待っていると、遠くから気動車のタイフォンが聞こえてくる。
 見えてきたのはまさかのゴーニ。始発や折り返しではなく、営業列車で到着。
 機関は後位(この列車だと後部)のみの稼動。
 ここでも一番前のボックスへ座るよう案内される。

 車掌にRBE2511について尋ねてみた所、「トゥーファイブワンワン!」と反応が。
 「Pakokku〜Chaung-Uで走っていた。現在はここに訊いて。(Nay Pyi Tawの電話番号)」
 更に、機関助士から「現在はMyitkyinaにいる。」との有力情報が。
 配置表のMoynはMonywaではなくKachin StateのMohnyin(モニン)だったのだ。
 ゴーニは「Monywaの次の駅」Za Lokeが車庫で、そこにはこの車しかいないという。
 また、Budalin〜Khin-Uは鉄道が未完成でバス代行らしい。

 車掌は皮製の袋に通券のようなものを入れて、途中駅で渡していく。
 支線に入るとどんどん早くなり、Bodi TataungにはMonywaで聞いた通り807着。
 Bodi Tataungでは駅長さん特製のタンビン(オオギヤシ)酒を飲ませて貰える。

駅から十分歩ける名所
 Bodi Tataung ・・・木造の塔の周りに1万体の仏像が並ぶ。ちょっと寂れてる。
 Shwe Thar Lyaung ・・・全長111mの寝仏。ビルが枕。
 Lay Kyun Sae' Kyar Muni ・・・高さ115.8m 33階建ての仏像。途中まで公開中。

Monywa4(乗車券では2up RBE) RBE5013(乗)
 駅長さんに初めてかもしれない外国人用乗車券を発行して頂き、乗車。
 後位エンジン付近のボックスを確保したものの、貫通扉のプラスチック椅子へ案内。
 エンジン音が聞こえないのが残念だが、全停車駅で駅名を確認。
 この支線列車のみ停車する駅はList of railway stationsに載っていないので、
 Mapcartaや地球の歩き方の地名、もしくは空耳レベルのカタカナで表記。
 支線は3年程前の開業という情報も得た。

 Bodi Tataung 1537
  駅舎・便所(鍵を借りて使う)・駅長の家がある。
  停電が多いが、無線はバッテリーで行うので安心。
  遠方信号機(固定式)・機回し線があるが、場内信号機は無い模様。
 Thitnyobin 1546
  レンガを積んだ擁壁のようなホームのみがある。
 Segyidaw 1549
  上記と同タイプだが、土が補充されていて擁壁よりホームらしい雰囲気に。
  「No Stationmaster」との補足情報。
 Government Technical College?1553
  Monywa Government Technical Collegeの最寄り駅。
  コンクリート製の広いホームと、窓口・駅長の家がある。棒線駅。
  硬券乗車券や通券にはGTCと書かれ、通券を授受する。
  しかし、「Technicalセンターズ」と教えて頂いた。
  Google衛星写真ではこの駅が終点だった時期がある事を確認できる。
 Than Bo Dwe 1556
  名所タウンボッデー寺院の最寄り駅。
  新しそうな上屋とコンクリートを塗ったレンガ擁壁ホームと、
  10m位離れた場所にレンガ擁壁だけの謎のホーム跡が並んで続いている。
  駅の時刻表には「Than Bo Dwe(Payaジー)」と括弧付で表記。
  しかし、上屋には「Mo Nyin Than Bo Dwe」と書かれている。
  Mo NyinはKachin StateのMohnyinと同じ。
 Aungtha 1604
  本線と合流する駅。
  List of railway stationsには載っていない。
  代わりに「Than Bo Dwe Mo Nyin」という駅が存在する事になっている。
  支線開業時に名前を譲り、Aungthaに改称されたのではないかと推測。
  Aungtha〜Monywaの「Private Number」を書いた通券?を受け取る。
 Ma-u 1609
  何も無い駅。一見フリー乗降区間。
  ここでは「Village Station(=村の駅?)」という補足情報があったので、
  日本でいう請願駅のような存在なのだろう。
 Industry Zone 1617
  高圧鉄塔や塀が並ぶ区間。有人踏切の傍に停車する。
 ラカー? 1624
  国道沿いの大型看板が線路に被さるように立ち並ぶ。
  プラスチックゴミだらけの草むらにレンガを積んだ擁壁
 ルーウェイマーケット? 1628
  Monywaの遠方信号機と場内信号機の中間に位置する。
  新しそうな待合小屋とコンクリート敷きのホームがある。
 Monywa 1632-36
  「次の駅はZa Lokeである事」「本当は1702だけど早く出発する事」を聞く。
  「次の駅」が「次の"停車場"」という意味だとは思わなかった。
  構内の外れに転車台跡を確認。
 Ledi 1639
  ここは「次の"停留場"」だった。
  LediKyaung(レディ・チャウン僧院)の最寄駅。
  新しそうな待合小屋とコンクリート敷きのホームがある。
 アウンサンダー? 1646
  何も無い所に停車。バラストが盛られている。
 Computer University 1653
  Monywa Computer Universityの最寄駅。
  コンクリート敷きのホームだけがある。
 Kyweye 1659
  どこまで行くのだろうと不安になる。
  ロータリー交差点の傍に停車。
 ミンダウ? 1703
  レンガを積んだ擁壁と、木の幹への白ペンキが駅をアピール。
 Nandaw 1707
  街中に入ってきた。大木に囲まれた踏切の手前で停車。
 Za Loke (MapcartaではAlon) 1713
  緑の中に、遠方信号機、場内信号機・・・ついに「次の"停車場"」だ。
  だんだんとゴーニの姿が見えてくる。他にもいるのか。
  側線に留置されているRBE5017の前に縦列駐車状態で到着した。
  RBE5017はRBT832(新色)と2連を組んでおり、GTCの通学列車として走るという。
  地面では取り外されたDB115変速機が土に還りかけており、最果ての雰囲気。
  ゴーニはNaba-Katha Lineと同じKawlin機関区の所属で、
  Za Lokeには整備庫等は無いが、機関区の方がここまで来て面倒を見ている。


RBE2511→イセ3
RBE5013→キハ52146
RBE5017→キハ52154 前位の機関が撤去されている。






[58731] ミャンマー 2013/4/30
  2013/6/30 (Sun) 22:50:22 もづ   


・Yangon-Mandalay Line 5UP
 ・・・Myitnge(通過601)→Mandalay625
 DF-1358+・・・BUNELEDZ 12801(UPPER CLASS SLEEPER)+
 BRELEDZ 10906(RESTAURANT CAR)・・・
 長距離列車は遅れると聞いていたが、遅れるどころか5分早かった。
 Myitnge・・・工場内にキハ183系やRBE3600が多数放置。イセ1の姿も。
 Mandalay・・・機関区内にRBE2574を確認。
 2Fの窓口内で、Monywaまでの乗車券を発行して頂く。

・タクシー Mandalay→Myitnge→Mandalay
 ライトエーストラック(中国語車体+左ハンドル+日本の車検ステッカー)
 馬車を追い越し、狭い路地に突入し、Myitnge駅へ。
 855、Yangon1700発の3UPが通過。テニスラケット状のものを通過授受。
 駅のYangon寄りに単線の橋がある為、通券のような紙を使用している。
 赤い通票閉塞機も置いてあったが、使われていないようだ。
 ドライバーはサービス満点で、駅前の飲食店ではウェイターもしてくれた。
 Myitnge工場の外周も回ってくれ、荷台から塀越しに一番奥の留置線を偵察。
 RBE3612 RBE3601 RBT828 キハ182 北斗星
 本線沿いに放置されている改造途中のキハ183等には近寄れず。

・Mandalay→Monywa
 RBE2571(乗)+RBE2572
 Mandalay 1416入線・1437発
  出札窓口の方がホームまで来てくれていて、先頭のロングシートへ案内。
  各駅でステップとホームの高さを測定して進んでいく。
 Ywa-Htaung 1519
  工場内にDD1100?、側線にLRBE73。
  Myitkyina方面と分岐すると車窓が急に変化し、
  リュウゼツランとイバラのような植物(車体を擦る)のみが生える乾いた土地に。
  盛りすぎたバラストと乗務員用ステップが時々接触し、派手な音を立てる。
 Nga Ta Yaw 1547-1602
  マルタイのような工事用車両ED[M]RGG[K]-24?+ED[M]RGG[K]-25とすれ違い。
  しばらく停車し、折れた右側のステップを応急処置する。
 Ywa Thit Gyi 1607
  駅名標が無く、日本で言う停留場。
 Nyaung Pin Wun 1630-42
  上下線間に給水塔が残る。運転士もここで食事をとる。
  一部水田等も見られるが、殆どは荒涼とした中を走る。
 Myinmu 1708
 Alakatpa 1730
  2571がオーバーヒートして水が給水口から噴き出すが、
  水温短絡がONになっているのかそのまま走り続ける。
 Nat Yae Kan 時間不明
  駅名標のある停留場。
 Chaung-U 1810-13
  Pakokku方面が分岐する駅。展望台付のコンクリート駅舎。
  側線には横転して貨車に載せられた客車が。
 Kyeh Mon 1834
  乗車時間は4時間を越え、徐々に暗くなってくる。
 Aungtha 1847
  支線分岐駅。
  List of railway stationsには載っていない。
  代わりに「Than Bo Dwe Mo Nyin」という駅が存在する事になっている。
  現在支線内に「Mo Nyin Than Bo Dwe」が存在するので、
  支線開業時に名前を譲り、Aungthaに改称されたのではないかと推測。
 Monywa 1905
  Aungthaから先は、支線直通列車のみ停車の小駅を通過していく。
  構内にRBT823の放置を確認。
  Mandalay出札から連絡が来たようで、駅員や鉄道警察が出迎えてくれる。
  ヨンナナは明朝4時発と確認。三輪タクシーでMonywaHotelへアポ無し訪問。


RBE3612→キハ581128
 米子の月極駐車場から復活した車。前面車番は白文字。
RBE3601→キハ58647
 日本末期に40N風の改造を受けていたので、雨樋の錆が少ない。
 前面車番は金文字だったので、剥がれ落ちてしまっている。
RBE3600はトラバーサー付近に大量に放置されている。
RBT828→イセ1
 イセ1は輸出前に変速機と運転台機器が撤去されていた為、RBTになった。
 車体に車番が入っていないので、1回も営業運転していないものと思われる。
 予備品として日本に残った変速機は、その後イセ4車内に積まれて輸出された。
RBE2574→キハ471087
 早々と故障した為、塗装が剥げていない。
RBE2571→キハ47116
 2571+2572は総括制御を行い、直結段も使用する。
 2573のような反射ステッカーも無く、殆ど日本と変わらぬ姿に感動。
 両開き扉の中心に増設された手すりは、一部撤去されたり中心をずらしたりしてある。
RBE2572→キハ47117
 2571・2572は前面幕が無くなっている。
 両車とも前面に貫通幌がある為、連結部には貫通幌が無い。






[58730] ミャンマー 2013/4/29
  2013/6/30 (Sun) 22:48:40 もづ   


駅名はWikipediaの「List of railway stations in Myanmar」より。
撮影禁止、撮影許可証・日本語ガイドが必要という話を今でも見かけますので、ご注意下さい。
一部DD+RBTの列車も記載していますが、これは本来RBEの運用である可能性が高い為です。

(4/28 タクシー ヤンゴン国際空港→クローバーシティセンターホテル U12ブルーバード)

4/29
・Yangon Circular Rail Line→Yangon-Pyay Line→Computer University Spur Line
 Yangon520→Insein6:11→Da Nyin Gon631→Computer University
 RBE2575(乗)+RBE5019
 今回も真っ暗な車内への飛び乗りからスタート。
 5019は全塗装されており、ピカピカ。
 (後位の放熱器は撤去されたままで、実質1台機関。)

・Yangon Circular Rail Line
 Insein→Yangon
 RBE2588+RBE2589
 525に2575+5019とすれ違い。
 総括制御されており、機関を停止している2589には機関用車側表示灯が点灯。

・Yangon Circular Rail Line
 Insein→Yangon
 RBE5011+RBT837
 553に2575+5019とすれ違い。
 Yangon→とーちゃんカレー方面列車の送り込み。
 他にもDD+RBTの送り込みと3回程すれ違う。

・Yangon Circular Rail Line→Yangon-Pyay Line→Computer University Spur Line
 Yangon→Da Nyin Gon715→Hlaw Ka738→Computer University751
 RBE2589(乗)+RBE2588
 この列車では2588が機関を停止している。
 車体は北海道色のまま一部再塗装されており、灰色の床下機器が大変似合う。
 サボ受の[学園都市線]ステッカーもそのまま。側引戸はカラフルなヒモでくくられている。
 連結面の貫通幌は、幌がある側同士を繋げてある?

・今回Computer Universityに到着した2本の列車は、機回しを必要としない為そのまま留置。

・路線バス 124系統 コンピュータ大学849→スーレーパヤー1020
 神奈川中央交通エアロスター(乗)

・Hlehlaw-In Line→Yangon-Mandalay Line
 Yangon1045着
 RBE2567
 到着後はホーム先端からインセインへ回送?

・Yangon工場 1045
 RBE2547 キハ181系多数 RBE2506

Yangon-Mandalay Line→Dagon University Line?
 Yangon1151頃発 DD1112+RBT+RBT+RBT


・Thilawa Port Line?→Yangon-Mandalay Line
 Yangon1201着
 RBE2577+RBE2527
 2527はトレーラー扱いのため機回しを実施。

・Yangon-Mandalay Line→Thilawa Port Line?
 Yangon1211発
 RBE2577+RBE2527

・1240〜1310 駅員さんとカレー屋へ

Yangon-Mandalay Line→Dagon University Line?
 Yangon1313発
 DD11XX+RBT+RBT+RBT


Dagon University Line?→Yangon-Mandalay Line
 Yangon1324着
 DD1128+RBT836(新色)+RBT+RBT


・Yangon Circular Rail Line→Yangon-Mandalay Line→Hlehlaw-In Line
 Insein→Yangon1332-54→Togyaunggalay→Dar Pein→Hlehlaw-In
 RBE2567
 Inseinからは営業運転で到着。
 駅員さんから、Hlehlaw-Inはレイローインと読む事、
 Hlehlaw-Inで乗務員はRBEの中で寝る事を教えて頂く。

Yangon-Mandalay Line→Dagon University Line?
 Yangon1336発
 DD1128+RBT+RBT+RBT836(新色)


・Thilawa Port Line?→Yangon-Mandalay Line
 Yangon1339着
 RBE5011+RBT837(新色)
 5011はツートンのまま再塗装されてピカピカになっているが、
 RBTは優等列車用客車と同じ塗色でピカピカに。どういう運用を意図しているのか。

・Yangon-Mandalay Line→Thilawa Port Line→University of East Yangon Branch Line?
 Yangon1351発
 RBE5011+RBT837

Dagon University Line?→Yangon-Mandalay Line
 Yangon1404着
 DD1112+RBT+RBT+RBT


・Yangon-Mandalay Line 5UP
 Yangon1500→Bago1654→Pyun Ta Sa(通過)1818→Taungoo 2117-35→・・・
 DF-1358+・・・BUNELEDZ 12801(UPPER CLASS SLEEPER)+
 BRELEDZ 10906(RESTAURANT CAR)・・・
 Bago・・・特に見当たらず
 Pyun Ta Sa・・・LRBE15と思われる車両が機関区内に
 Taungoo・・・RBE2514が庫内に。RBE2510は確認できず。


RBE2575→MR-109(色はそのまま)
RBE5019→キハ581514
RBE2588→キハ48301
RBE2589→キハ48302
RBE5011→キハ52110
RBE2567→平成筑豊101(1月は5002に引っ張られていた。)
RBE2547→MR-104(ツートン 車番の位置が苦しげ。)
RBE2506→名鉄キハ31(放置中)
RBE2577→MR-111(色はそのまま)
RBE2527→NT126(車高改造車 1月は動力車だった。)
RBE2514→NT124(車高未改造 Taungoo〜Pyun Ta Saの運用と思われる)
RBE2510→イセ2(Taungoo〜Pyun Ta Saの運用と思われる)






[58729] 豊肥久大通信 (6/30)
  2013/6/30 (Sun) 19:49:18 クライマー   


  6月も今日で終わり。この2週間はほぼ毎日雨で、梅雨らしい梅雨と
なりました。6月後半の日照時間は3時間前後でしょうか。ただ、平年
の2倍も雨が降って列車の遅れや運休の続いた去年に比べれば、本当に
穏やかな梅雨ではあります。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4425D:キハ220-203+キハ220-207
4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
9042D「九州横断特急42号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4437D〜4443D:キハ47 8087+キハ47 4509
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
4458D:キハ47 8088+キハ47 8087

# 9042D,4443D,4455D以外は友人からの情報です m(__)m

  長いこと大分口の横断特急の指定席車に入っていたキハ185-6が-8に
差し替えられました。※ 画像無し
  また、キハ47 8088のペア相手がキハ47 4509から8087に替わり、ダブ
ル水タンク編成ができました。※ 画像無し

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4855D:キハ125-18+キハ125-16
4852D:キハ125-19+キハ125-18+キハ125-16
1859D:キハ47 147 1030+キハ47 3510
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-3+キハ186-7+キハ185-1
4859D〜4858D:キハ220-203+キハ220-212

  キハ220-203のペア相手がキハ220-207から-212に替わりました。
 ※ 画像無し


↑4852D:キハ125-16ほか 豊後国分←賀来(17:25)


↑1859D:キハ147 1030+キハ47 3510 賀来←豊後国分(18:18)




[58728] 加太駅通信6/30
  2013/6/30 (Sun) 18:08:00 WEST   


←加茂
245D [キハ120-301
238D [キハ120-15
247D [キハ120-11
240D [キハ120-14
配8722レ [キハ120-16+DD51 1183(宮)
249D [キハ120-306+[キハ120-304





[58727] 豊肥久大通信 (6/29)
  2013/6/29 (Sat) 23:12:05 クライマー   


  天気予報は"週末は久しぶりに晴れてお出かけ日和"と伝えていました
が、今週末も予報が外れて雨。良い方に外れても気象台に苦情の出る
昨今ですから、あまりカリカリにせず晴耕雨読といきたいものです。

・久大線
←別府、大分                 久留米、博多→
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7
9074D「ゆふ74号」
     :キハ185-16+キハ186-6+キハ185-5
# キハ71/70の入場に伴う7004D「ゆふいんの森4号」の計画代走

4842D:キハ200-2+キハ200-1002
1859D:キハ47 8088+キハ47 4509
4860D:キハ200-2+キハ200-1002
4864D:キハ200-11+キハ200-5011
1884D:キハ200-103+キハ200-1103
4863D:キハ200-4+キハ200-1004

# 1859D,4860D,4864D,1884D,4863Dは友人からの情報です m(__)m

   
↑左 4842D:キハ200-1002ほか 向之原→鬼瀬(14:58)
  右   83D:キハ185-15  ほか 向之原←鬼瀬(15:12)

・豊肥線(大分口)
←別府、大分                  豊後竹田→
4431D:キハ147 1030+キハ47 3510
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
4443D:キハ147 53+キハ47 9073
4442D〜4457D:キハ200-1+キハ200-1001
9045D「九州横断特急45号」〜9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-6+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
2426D〜4465D:キハ220-206
4440D〜4461D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D〜4471D:キハ147 1030+キハ47 3510
9047D「九州横断特急47号」〜9048D「九州横断特急48号」
     :キハ185-6+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4458D:キハ147 53+キハ47 9073

# 4431D,4428D,4443Dは友人からの情報です m(__)m


↑4457D:キハ200-1ほか 豊後竹田→朝地(16:35)

・豊肥線(熊本口)
←宮地                       熊本→
441D〜446D:キハ147 1044+キハ147 104

・代行バス
豊後竹田 17:50→宮地 19:05(各停):大分200か137(乗)(大野竹田バス)
宮地 19:15→豊後竹田 20:05(直行):熊本200か510(乗)(七城観光バス)

 昨年7/12の九州北部豪雨で被災し、バスによる代行輸送が行われている
豊肥線の豊後竹田〜宮地ですが、8/4に全線開通の運びとなったので、
バスに乗車して沿線の様子を見てきました。
 同区間は1990年7月2日の豪雨でも被災してバス代行となりましたが、当時は
JR九州バスによる輸送が行われたのに対し、今回は熊本県の七城観光バスと
大分県の大野竹田バスをJR九州がチャーターして代行輸送を行っています。


↑豊後竹田17:50発宮地行(日野RJ+西工96MC) 豊後竹田(17:43)

 豊後竹田から乗車したのは2426Dのスジを辿る各停便。豊肥線に沿った
県道を走るため宮地までの所要時間は75分です。
 乗客は全区間通しが2名(マニア?)と竹田→荻が2名(専門学校生?)、玉来→荻が
3名(高校生)。車内では案内放送や運賃精算は行っておらず、いわゆる都市型ワン
マンです。当初はJRの地上係員が案内や改札・運賃精算を行っていたそうですが、
この日は特になし。事実上、信用乗車となっています。「新幹線で儲けているから
細かいことはいいよ」といった大らかさですが、この日、玉来から荻まで乗車した
女子高校生2名はきちんと両替済の現金を準備しており、なかなか感心です。


↑地元高校生の姿が消えて閑散とした車内。キハ220の車内と印象が被る。
  豊後竹田17:50発宮地行き代行バス 滝水〜波野(18:33)

 なお、豊後荻〜滝水の運行経路は22年前は小畑・古賀を経由する町道ルート
でしたが、今回は山崎・仁田水を経由する県道ルート(大分県道135号〜熊本県道
41号)に変更されていました。


↑宮地19:15発豊後竹田行(三菱ローザ) 宮地(19:07)

 復路に宮地から乗車したのは441Dを受けて9048Dに接続する直行便です。
国道57号を経由するため、豊後竹田までの所要時間は50分です。乗客は
私一人で、車両もマイクロバスだったこともあり、タクシー感覚で高原の
ドライブを楽しむことができました。

 列車の運転再開まであと1ヶ月。無事故で任務を全うしてほしいと思います。




[58726] 北条鉄道のこと
  2013/6/29 (Sat) 20:57:23 二瀬川ヤコビアン   


[6月29日]
 北条鉄道への訪問です。梅雨の谷間のクソ暑い一日でした。
622レ〜623レ〜624レ〜625レ〜626レ〜627レ〜628レ〜629レ〜630レ〜631レ
 すべてフラワ2000-2でした。どうしたわけか、「カブトムシ列車」のヘッドマークが掲
げられていました。北条鉄道の公式ホームページや準公式ブログによると、同列車は7月
20・21日に2連での運行のはずですので、さしずめイベントの告知といったところでしょ
うか(本日は撮影のみですが、ふだんと変わらぬ車内に見えました)。
フラワ2000-2
 法華口−播磨下里間を行く629レの画像を示します。

 なお余談ですが、長駅でもリニューアル工事がすでに始まっているようです(地鎮祭を
すでに行なった模様)。8月中旬完成予定との貼り紙が認められました。またまた気合い
の入ったトイレリニューアルも行なわれるように見受けました。





[58725] 2013/6/29 函館本線
  2013/6/29 (Sat) 17:00:57 M’s   


←函館
特急「フラノラベンダーエクスプレス1号」7041D
キハ183-5101+キサロハ182-5101+キハ182-5101+キハ183-5102

快速「ヘルシーウォーキング号」9232D
キハ183-214+キハ182-42+キハ182-22+キハ182-31(乗)+キハ182-44+キハ183-219
快速「ヘルシーウォーキング号」9235D
キハ183-214(乗)+キハ182-42+キハ182-22+キハ182-31+キハ182-44+キハ183-219

1931D キハ40 1816+キハ40 820(乗)
1935D キハ150-12+キハ150-15(乗)
1936D キハ40 1816(乗)
2929D〜2940D キハ150-16+キハ150-13
2933D キハ40 822+キハ40 823
9934D キハ150-12+キハ150-15

#キハ40系 台車銘板(再掲含む)
・キハ40 357
[TR227A] 製造番号7806 製造年月57-3 新潟鐵工所(?)
・キハ40 730
[DT44A] 製造番号1837 製造年月55-9 富士重工
・キハ40 733
[DT44A] 製造番号1863 製造年月56-3 富士重工
[TR227A] 製造番号3588 製造年月56-3 富士重工
・キハ40 820
[TR227A] 製造番号7106 製造年月55-11 新潟鐵工所
・キハ40 827
[DT44]  製造番号4814 製造年月 昭和52年1月 新潟鐵工所
[TR227] 製造番号4815 製造年月 昭和52年?月 新潟鐵工所
・キハ40 1704
[DT44A]  製造番号7803 製造年月57-3 新潟鐵工所
・キハ40 1720
[DT44A] 製造番号1875 製造年月56-4 富士重工
[TR227A] 製造番号3600 製造年月56-4 富士重工
・キハ40 1745
[DT44A] 製造番号6835 製造年月55-6 新潟鐵工所
[TR227A] 製造番号6836 製造年月55-6 新潟鐵工所
・キハ40 1767
[DT44A] 製造番号1692 製造年月54-7 富士重工
・キハ40 1816
[TR227A] 製造番号6858 製造年月55-8 新潟鐵工所

※キハ40 820の種別幕対照表
1普通 2急行 3快速 4快速 ワンマン 5快速 ワンマン 6ワンマン
7ワンマン  8団体  9臨時  10回送  11試運転  12学園都市線
13北海道医療大学⇔札幌 14石狩当別⇔札幌 15あいの里公園⇔札幌
16あいの里教育大⇔札幌 17浦臼⇔札幌 18ワンマン新十津川⇔石狩当別
19ワンマン浦臼⇔石狩当別           20ワンマン浦臼⇔札幌
21ワンマン石狩月形⇔石狩当別  22札幌  23(空白)  24(空白)

#苗穂所属キハ183系台車銘板 (再掲含む)
・キハ183-209
後[DT47A] 製造番号7818 製造年月57-4 新潟鐵工所
・キハ183-211
[DT47A]製造番号7882 製造年月57-7 新潟鐵工所
・キハ183-212
[TR233A]製造番号7883 製造年月57-7 新潟鐵工所
・キハ183-214
後[DT47A] 製造番号7900 製造年月57-7 新潟鐵工所
・キハ183-219
後[DT47A] 製造番号8196 製造年月58-3 新潟鐵工所

・キハ183-504
[TR239]製造番号4319 製造年月61-8 富士重工

・キハ183-1501
[TR239]製造番号8275 製造年月61-7(1?) 新潟鐵工所
・キハ183-1503
[TR239]製造番号4320 製造年月61-8 富士重工
・キハ183-1504
[DT53]製造番号2052 製造年月61-8(?) 富士重工

・キハ183-1551
[DT53]製造番号4391 製造年月63-1 富士重工
・キハ183-1552
[TR239]製造番号2145 製造年月63-1 富士重工
・キハ183-1553
[TR239]製造番号2146 製造年月63-1 富士重工
・キハ183-1554
前[DT53] 製造番号4391 製造年月63-1 富士重工
・キハ183-1555
[DT53]製造番号4424 製造年月63-6 富士重工
・キハ183-1556
前[DT53] 製造番号4425 製造年月63-6 富士重工

・キハ183-4558
前[DT53] 製造番号4427 製造年月63-6 富士重工
後[TR239] 製造番号1269 製造年月63-6 富士重工

・キハ182-21
前[DT48A] 製造番号7823 製造年月57-3 新潟鐵工所
・キハ182-22
[TR233A] 製造番号3712 製造年月56-7 富士重工
・キハ182-23
[DT48A]製造番号1903 製造年月56-7 富士重工
・キハ182-31
[TR233A]製造番号7826 製造年月57-4 新潟鐵工所
・キハ182-40
前[DT48A] 製造番号1966 製造年月57-7 富士重工
・キハ182-42
[TR233A]製造番号7892 製造年月57-7 新潟鐵工所
・キハ182-44
[TR233A]製造番号8190 製造年月58-3 新潟鐵工所
・キハ182-45
[TR233A]製造番号8192 製造年月58-3 新潟鐵工所

・キロハ182-2
前[DT48A] 製造番号7887 製造年月57-7 新潟鐵工所
後[TR233A] 製造番号3713 製造年月56-8 富士重工
・キロハ182-3
[DT48A]製造番号7552 製造年月56-7 新潟鐵工所
・キロハ182-6
前[DT48A] 製造番号1984 製造年月58-12 富士重工
・キロハ182-10
[DT48A]製造番号7519 製造年月56-7 新潟鐵工所

・キハ182-501
[TR239]製造番号8295 製造年月61-8 新潟鐵工所
・キハ182-502
[TR239] 製造番号8287 製造年月61-8 新潟鐵工所
・キハ182-503
[TR239]製造番号8289 製造年月61-8 新潟鐵工所

・キハ183-5001
前[N-DT53A] 製造番号4442 製造年月63-11 富士重工
後[N-DT53A] 製造番号4443 製造年月63-11 富士重工
・キハ182-5001
前[N-DT53A] 製造番号4446 製造年月63-11 富士重工
後[N-TR239] 製造番号2184 製造年月63-11 富士重工
・キハ183-5002
前[N-DT53A] 製造番号4444 製造年月63-11 富士重工
後[N-DT53A] 製造番号4445 製造年月63-11 富士重工




[58724] 6/21,22,25〜28 札幌駅、苗穂駅にて
  2013/6/29 (Sat) 16:02:09 M’s   


←小樽、札幌
#6/21
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-1+キハ280-101+キハ280-4+キハ280-109+キロ280-1+キハ280-103+キハ281-5

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3563+キハ182-2552+キハ182-2559+キロ182-2552+キハ182-2562+キハ183-3566

#6/22
特急「オホーツク2号」12D
キハ183-215+キハ182-3+キハ182-16+キロハ182-3+キハ182-45+キハ183-219

区画快速いしかりライナー3178D キハ201-303(乗)+キハ201-203+キハ201-103

回5426D?(12:00頃札幌駅入線) キハ40 401

#6/25
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-902+キハ280-901+キハ280-2+キハ280-110+キロ280-4+キハ280-105+キハ281-2

#6/26
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-4+キハ280-102+キハ283-14]+キハ280-1+キハ280-104+キロ280-2+キハ280-107+キハ281-3

回930D キハ40 1818+キハ40 819

#苗穂運転所白石側留置線に、新塗装の旭山動物園号編成が留置


#6/27
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-101+キハ280-4+キハ280-109+キロ280-3+キハ280-106+キハ281-6

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3563+キハ182-2552+キハ182-2558+キロ182-2552+キハ182-2562+キハ183-3566

・苗穂工場内に留置されている元札沼線用気動車について(本線列車内から見たまま)
(変更前)
キサハ144(102または104)+キサハ144(102または104)+キハ40 332
隣に キハ40 333
(変更後)
キサハ144(102または104)+キサハ144(102または104)
隣に キハ40(332または333)+キハ40(332または333)

キハ40 332が移動し、キサハ同士、キハ40同士がペアになったようです。

#6/28
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-902+キハ280-901+キハ280-2+キハ280-103+キロ280-4+キハ280-105+キハ281-2


↑キハ183-4 「旭山動物園号」新塗装 6/28撮影 苗穂運転所

#苗穂運転所札幌側の端に留置された[キハ142-6+[キハ142-5は変化なし




[58723] 西の果て通信(2013/06/29)
  2013/6/29 (Sat) 12:10:08 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・6/29
←長崎
5123D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
5125D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 5+キハ67 5
5122D:キハ66 6+キハ67 6
5127D:キハ66-110+キハ67-110
229D :キハ200-14+キハ200-1014(乗)
228D :キハ66-110+キハ67-110

崎サキ
(9:25)
 機留線
  3番線:キハ200+キハ200-1006
 DC留置線
  1番線:キハ66 11+キハ67 キハ66-8+キハ67-8
  2番線:キハ66 2+キハ67 2 キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66+キハ67 5
  3番線:キハ66 3+キハ67 3
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014
  5番線:キハ220-1101
  6番線:キハ220-209 キハ200-12+キハ200-1012

キハ66・67形7番ユニットは運用入りしたようです。入れ替わって2番ユニットが予備落ちしま
した。

256D :キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208]

崎サキ
(23:25)
 機留線
  3番線:キハ200-6+キハ200
 DC留置線
  1番線:キハ66 4+キハ67
  2番線:キハ66 2+キハ67 2 キハ66 9+キハ67]+[キハ66+・・キハ67
  3番線:キハ66-7+キハ67
  6番線:キハ66-110+キハ67(急行色)

5146D:キハ66 13+キハ67 13(乗)

・増結、車種変更
3240〜251D :(キハ66・67形)2B増結して4B
3242D〜253D:所定キハ220+キハ200+キハ200 3B→キハ66・67形4B
244D〜3243D:所定キハ66・67形2B→キハ220+キハ200+キハ200 3B

諫早でのVファーレン試合対応のようです。
#駅員さんがVファーレンのTシャツを着ていて分かりやすい(^^;





[58722] 西の果て通信(2013/06/28)
  2013/6/29 (Sat) 08:34:33 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・6/28
←長崎
#NH3739で帰任。

3243D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
3248D:キハ66 11+キハ67 11
250D :キハ66-8+キハ67-_
諫早留置(21:08)
 6番線:キハ66 _+・・・キハ66-110?+キハ67-110
3250D:キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
253D :キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ
(21:45)
 機留線
  3番線:キハ200+キハ200-1006
 検修庫
  4番線:キハ66-7+キハ67-7
#幕[試運転]、室内灯点灯、キハ67のみブラインドを下ろしてアイドリングしていましたが、
#21:52頃転線してDC留置線(2か3番線)へ。
 客留線
  4番線:キハ66 2+キハ67 2
 DC留置線
  1番線:キハ66+キハ67 14
  6番線:キハ66+キハ67 15

キハ200-6番ユニットが予備落ちしていますので、予備落ちしていた13番ユニットが運用入り
していると思われます。
また車輪転削のため竹下へ上がっていたキハ66・67形7番ユニットが帰崎しています。

252D :キハ220-208(乗)]+[キハ200-15+キハ200-1015
254D :キハ66 13(乗)+キハ67 13
5145D:キハ66 3+キハ67 3
5147D:キハ66-12+キハ67-12

後輩情報m(__)m
225D :キハ66 11+キハ67+キハ66+キハ67





[58721] 宮崎通信(2013年6月前半)
  2013/6/28 (Fri) 23:10:57 takuma   


梅雨まっただ中。スコールのような豪雨が時折襲う、日州宮崎です。

#キハ40 8097,8099(ミサ車),キハ140 2127(カコ車)は日南色。
#日豊線6751,6758,6771,6773,6776Dはカコ車、他はミサ車。
#吉都線2922,2935Dはミサ車、他はカコ車。

6月1日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ40 8050+キハ47 131(乗)

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8054+キハ40 8100
1953D キハ40 8052+キハ40 8069

南宮崎留置(19:10)
Y番:キハ40 8128
キハ40 8065
10番:キハ40 8104

6月2日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9098+キハ47 8077

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8099+キハ40 8097
1952D キハ40 8052+キハ40 8069
1953D キハ40 8104(乗)+キハ40 8054
1956D キハ40 8100

南宮崎留置(19:00)
Y番:キハ40 8065
10番:キハ40 8060
宮崎車両センター建屋内:キハ40 8098

6月3日
・日南線
←志布志
1936D キハ40 8060

・吉都線
←吉松
2931D キハ140 2061

南宮崎留置(11:30)
Y番:キハ40 8065
6番:キハ40 8060
7番:キハ40 8099 キハ40 8097
9番:キハ47 9083+キハ47 8052
10番:キハ47 9072+キハ47 8056 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ40 8104+キハ40 8054

6月4日
南宮崎留置(12:05)
Y番:キハ40 8065
6番:キハ40 8128 キハ40 8052(1936D着、7番から転線)
9番:キハ47 9056+キハ47 8123
10番:キハ47 9097+キハ47 8051 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ40 8060+キハ40 8099

6月5日
南宮崎留置(12:00)
Y番:キハ40 8065
6番:キハ40 8104
7番:キハ40九州色(タンクなし)
9番:キハ47 9084+キハ47 8119
10番:キハ47 9050+キハ147 106 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8128+キハ40 8052

6月6日
・日南線
←志布志
1936D キハ40 8097

南宮崎留置(11:25)
Y番:キハ40 8098 DE10 1755(鹿)
6番:キハ40 8060 キハ40 8099
7番:キハ40 8097
9番:キハ47 9083+キハ47 8052
10番:キハ140 2062+キハ40 2105 キハ47 9084+キハ47 8119 キハ40 8100+キハ40 8065

6月7日
・日豊線
←鹿児島中央
6764D キハ40 8100(乗)+キハ40 8065
6772D キハ47 9083+キハ47 8052

・日南線
←志布志
1938D キハ47 9084+キハ47 8119
1951D キハ47 9056+キハ47 8123
1953D キハ40 8069+キハ40 8098
9932D キハ40 8054(乗)

南宮崎留置(13:30)
北引上線:キハ40 8128
6番:キハ40 8097+キハ40 8060
7番:キハ40 8069 キハ47 9056+キハ47 8123
10番:キハ40 8050+キハ47 131 キハ47 9083+キハ47 8052 キハ47 9084+キハ47 8119

6月8日
・日豊線
←鹿児島中央
6762D キハ40 8097+キハ40 8060

・日南線
←志布志
1935D キハ40 8052

南宮崎留置(10:40)
Y番:キハ40 8104
北引上線:キハ40 8128
6番:キハ47 9084+キハ47 8119(この後9番へ転線)
8番:キハ40 8069+キハ40 8098(この後10番へ転線)
10番:キハ47 9098+キハ47 8077 キハ47 9056+キハ47 8123 キハ40 8100+キハ40 8065

6月10日
・日豊線
←鹿児島中央
6770D キハ47 9083+キハ40 8104
6773D キハ47 9097+キハ47 8051
※日向沓掛駅の雨量計作動に伴う徐行運転により6771D折り返しの回送が遅れ、南宮崎40分延で発車。
6775D キハ40 8054+キハ40 8100(乗)

・日南線
←志布志
1949D キハ40 8099+キハ40 8097(乗)
1951D キハ47 9056+キハ47 8123
1952D キハ40 8099+キハ40 8097(乗)
1953D キハ40 8052+キハ40 8069

南宮崎留置(16:45)
1番:キハ40 8065
6番:キハ40 8052+キハ40 8069
10番:キハ47 9097+キハ47 8051
宮崎車両センター建屋内:キハ47 8052

6月11日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9050+キハ147 106

・日南線
←志布志
1953D キハ40 8065+キハ40 8054

6月12日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9084+キハ47 8119(乗)
6771D キハ140 2062+キハ40 2105(乗)
6772D キハ47 9084+キハ47 8119
6773D キハ140 2062+キハ40 2105
6775D キハ40 8052+キハ40 8069

・日南線
←志布志
1946D キハ47 9056+キハ47 8123
1950D キハ40 8052(乗)+キハ40 8069
1951D キハ47 9056+キハ47 8123
1952D キハ40 8065+キハ40 8054
1953D キハ40 8060+キハ40 8099

南宮崎留置(18:45)
Y番:キハ40 8100
10番:キハ40 8098

6月13日
・日豊線
←鹿児島中央
6758D キハ40 8050+キハ47 131

・日南線
←志布志
1924D キハ47 9084+キハ47 8119(乗)
1926D キハ40 8097
1933D キハ47 9084+キハ47 8119

南宮崎留置(9:10)
Y番:キハ40 8100 キハ47 8052
7番:キハ40 8097
8番:キハ47 9056+キハ47 8123

南延岡留置(14:20)
3番:キハ220-1501

6月15日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9072+キハ47 8056
6777D キハ47 9084+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8098+キハ40 8052
1953D キハ40 8097+キハ40 8060(乗)

南宮崎留置(19:05)
Y番:キハ40 8100
1番:キハ47 8051]
※試7922Dで回着。翌朝試7724Dで小総車入場(当日中は下郡まで)
8番:[キハ47 9042
※試7721Dで小総車出場(当日は下郡から)、翌昼7923Dで鹿児島へ所属復帰回送。
10番:キハ40 8069

梅雨時になり、頻繁に運転規制がかかります。
そのたびに日南末端の車は帰って来れなくなり、ミサ区でのやりくりが必要になります。
予備がある時なら何とか代走できますが、検査周期的にミサのヨンマル様は大量入場を控えており、気がかりではあるところです。(汗





[58720] 豊肥久大通信 (6/28)
  2013/6/28 (Fri) 23:05:36 クライマー   


  曇りのち雨。梅雨入り当初こそ少雨傾向が伝えられていましたが、
ここ半月ほどは雨続きで梅雨らしくなりました。ここまで大雨による
災害はなく、このまま平穏に梅雨明けしてほしいものです。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4431D:キハ47 8088+キハ47 4509
回4433D:キハ47 8088+キハ47 4509]+キハ125-22+キハ125-11
# 4431D(47+47)+4433D(125+125)の下郡入区回送
4435D:キハ200-2+キハ200-1002
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
2422D:キハ200-5+キハ200-1005
9042D「九州横断特急42号」
     :キハ185-6+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4443D:キハ147 1030+キハ47 3510
5437D:キハ220-203+キハ220-207
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ47 8088+キハ47 4509
4459D:キハ200-103+キハ200-1103
4456D:キハ147 53+キハ47 9073
4458D:キハ147 1030+キハ47 3510

# 4435D,9042D以外は友人からの情報です m(__)m

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-11+キハ200-5011]+キハ220-212
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-3+キハ186-7+キハ185-1
1859D:キハ147 53+キハ47 9073


↑1859D:キハ47 9073+キハ147 53 向之原→豊後国分(18:13)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-1502

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[58719] 6月28日矢幅
  2013/6/28 (Fri) 22:39:37 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-121+キハ111-121

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-3 2:キハ110-5 3:キハ110-4

  1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
   キハ100-26+キハ100-29+キハ100-14





[58718] 豊肥久大朝練(6/28)
  2013/6/28 (Fri) 22:01:16 yunoka   


#豊肥本線
6/28   犬飼←     →大分
回1838D キハ47 9073+キハ147 53
回5420D キハ220-207+キハ220-203+キハ220-1503
5420D  キハ220-207+キハ220-203+キハ220-1503

#久大本線
6/28  日田←    →大分
1838D キハ47 9073+キハ147 53

#↓回1838D キハ147 53+キハ47 9073 大分 ↓回5420D キハ220×3連 大分
 





[58717] 蒲原鉄道クハ10解体
  2013/6/28 (Fri) 20:45:00 もづ   


新潟県五泉市内で屋根付保存されていた蒲原鉄道モハ71+クハ10が、
所有者逝去のため解体されました。
クハ10は元国鉄キハ41120でした。






[58716] Re:気動車の海外への輸出について
  2013/6/28 (Fri) 12:42:20 のらりくら2号   


▼ maya×さん
> 素人考えですが、その時時で、輸出しやすい港をチョイスしているだけと思っていました。
>
> ▼ 鬼瓦権左衛門×さん


私の考えはその鉄道車両だけ載せるのなら近くの港の方が良いでしょうが
往路の荷下ろし港とか本来の荷の他に空きスペースに載せる
ものだった場合はその船着き港まで持っていく事が
無難だと思います





[58715] 西の果て通信(2013/06/27)
  2013/6/28 (Fri) 09:18:01 ひらど   


#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・6/27
←長崎
221D :キハ66-110(乗)+キハ67-110
224D :キハ66 9+キハ67 9

崎サキ
(7:13)
 機留線
  1番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

上司+強力略情報m(__)m
5121D:キハ66 15+キハ67 15
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-208
246D :キハ200+キハ200-1012
5134D:キハ66 3+キハ67 3
5138D:キハ66 5+キハ67 5





[58714] スーパーはくと(2013.6.27)
  2013/6/28 (Fri) 06:21:51 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7012+HOT7031+HOT7045+HOT7053+HOT7002
#HOT7045以外まんが王国とっとり




[58713] 気動車の海外への輸出について
  2013/6/27 (Thu) 23:21:36 maya   


盛岡のキハ52・キハ58は川崎からミャンマーへ
新津のキハ52は新潟からフィリピンへ
それぞれ輸出されていますよね。
ちほくのCR70は室蘭発で直接ミャンマーだったでしょうか。
素人考えですが、その時時で、輸出しやすい港をチョイスしているだけと思っていました。

▼ 鬼瓦権左衛門×さん
> 千葉で廃車になった元いすみ鉄道いすみ203、いすみ207は確かに千葉から神戸まで持って
> きて神戸港から輸出されたのは事実ですが、その理由が記事に書かれたようなことである
> かどうかは怪しいです。この2両を神戸港から輸出した真の理由についてはわかりませんし、
> 千葉から近い東京や横浜から鉄道車輌は輸出できない、また鉄道車輌は木箱に入れて輸出し
> なければならないということもありません。
>
> 実際、元いすみ鉄道車と同様、千葉で廃車になった(久留里線を最後にJR東日本の営業路線
> から引退)元JR東日本キハ38の5両は横浜港から輸出予定である(昨年末時点)旨、輸出業者で
> あるジャグロトランス社のサイトに記載があります(輸出先:ミャンマー)





[58712] 伊勢線(南紀)
  2013/6/27 (Thu) 22:31:20 もづ   


3002D「特別急行南紀2号」 キハ85-12+キロハ84-7+キハ84-9+キハ85-1109
3001D「特別急行南紀1号」 キハ85-1114+キハ84-1+キロハ84-10+キハ85-8
3003D「特別急行南紀3号」 キハ85-1102+キハ84-7+キロハ84-2?+キハ85-10






[58711] 6月27日矢幅
  2013/6/27 (Thu) 22:07:27 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-121+キハ111-121

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-137 2:キハ112-1 3:キハ111-3

  1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
   キハ100-26+キハ100-27+キハ100-29





[58710] 豊肥久大通信 (6/27)
  2013/6/27 (Thu) 19:30:53 クライマー   


 梅雨前線は九州の南海上まで南下し、5日ぶりに雨の降らない一日
となりました。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4421D:キハ125-16
4422D:キハ220-203(乗)+キハ220-207
4423D:キハ47 8087+キハ47 4509
4425D:キハ220-201+[キハ200-103+キハ200-1103
5421D:キハ220-202+[キハ200-105+キハ200-1105
4429D:キハ200-104+キハ200-1104]+[キハ200-1+キハ200-1001
4431D:キハ147 53+キハ47 9073
4433D:キハ125-25+キハ125-21
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
4443D:キハ47 8087+キハ47 4509
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-6+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ147 53+キハ47 9073
4456D:キハ47 147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ47 8088+キハ47 4509

# 4428D,4443D,4448D,4456D,4458Dは友人からの情報です m(__)m

  キハ47 4509のペア相手がキハ47 8087から8088に替わりました。

 昨夜は飲んで9048Dで帰宅したので、今朝は早起きして4422Dで出勤。
車内で朝食〜仮眠を目論んでいたのですが、この日は1/8の確率でやって
くるキハ220に当たってしまいました。しかも、始発の大分駅では前運用
の4821Dの乗客の高校生の半数近くが車内に居残っており、ロングシート
にようやく座れる始末。4422Dは4821Dと合わせて実質的に「由布院発豊後
竹田行」として機能しており、久大線〜豊肥線をまたがる通学需要に対応
しているようです。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4821D:キハ220-203+キハ220-207
4820D:キハ125-16
1859D:キハ47 147 1030+キハ47 3510
4854D:キハ220-201
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7


↑4854D:キハ220-201 小野屋→天神山(18:02)


↑86D:キハ185-7ほか 向之原→鬼瀬(18:13)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1502
2761D:キハ220-1501

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[58709] 美濃太田駅界隈(6/26)
  2013/6/27 (Thu) 07:09:01 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
回101レ・3レ  ナガラ305
1レ  ナガラ503+ナガラ502
5レ(清流1号)  ナガラ307
113レ  ナガラ502
7レ  ナガラ503

102レ  ナガラ502+ナガラ503
104レ  ナガラ305
106レ  ナガラ302+ナガラ301
2レ  ナガラ306
4レ  ナガラ304+ナガラ303
6レ  ナガラ307
8レ  ナガラ502+ナガラ503
※関からナガラ502
116レ  ナガラ503(乗)


・高山本線
701C  キハ11-122+キハ11-118
1705D  キハ40 6307+キハ48 5513]
回1707D  [キハ48 6501+キハ48 5501]+キハ40 5802
719C  キハ11-114+キハ11-106
1027D(ひだ7号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1105]+[キハ85-1112+キハ84-13+キハ85-7]
721C  キハ11-115+キハ11-113

704D  キハ11-***+キハ11-118+キハ11-122
1026D(ひだ6号)  [キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1115]+[キハ85-1119+キハ84-304+キロ85-3]
724C  キハ11-121(乗)+キハ11-123


・太多線
621C  キハ11-102+キハ11-203
※可児駅で発生したドア不具合のため、美濃太田で車両交換した模様。
※724C車内にて放送。
623C  キハ11-121+キハ11-123

604D  キハ11-203+キハ11-102+キハ11-101+キハ11-116
606D  [キハ48 6807+キハ48 5806]+[キハ48 6517+キハ48 5508]
626C  キハ11-114+キハ11-106




[58708] 6月26日矢幅
  2013/6/27 (Thu) 02:03:35 関谷秀樹   


・花輪線・IGR・東北本線
 日詰←                        →鹿角花輪
  回922D(鹿角花輪5:00頃-荒屋新町5:35頃)
   →1922D(荒屋新町6:07→盛岡7:28)〜東北本線2556D(盛岡7:31→日詰7:57)
    →東北本線2557D(日詰8:03→盛岡8:28)→入区
     キハ112-114+キハ111-114][キハ112-121+キハ111-121

・東北本線,釜石線
 花巻←                  →盛岡・釜石
  東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
   →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
    →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
     1:キハ110-2 2:キハ112-3 3:キハ111-1





[58707] 豊肥久大通信 (6/26)
  2013/6/26 (Wed) 23:40:17 クライマー   


  朝方までは雨が残りましたが、昼前から天気が回復。一週間ぶりに
青空を望むことができました。蒸し暑さが体に堪えます。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4420D:キハ125-10+キハ125-23
4429D:キハ200-103+キハ200-1103]+[キハ200-4+キハ200-1004
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
4461D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ147 1030+キハ47 3510(乗)
4465D:キハ220-201
4454D:キハ200-1+キハ200-1001
9048D「九州横断特急48号」
     :キハ185-6+キハ185-1001(乗)(横断色 ワンマン編成)
4456D:キハ47 8087+キハ47 4509
5444D:キハ200-103+キハ200-1103
4458D:キハ147 53+キハ47 9073
5446D:キハ200-105+キハ200-1105
4460D:キハ125-25+キハ125-21+キハ125-16

# 4428D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4429D:キハ200-103/1103+キハ200-4/1004 豊後清川←緒方(7:04)

 この日は竹田で飲み会があったため、9048Dで大分駅に出てバスで
帰宅しました。


↑もう長いこと竹田の人に愛されて(?)います      豊後竹田駅待合室(20:13)

 9048Dの乗客数は指定席が終点まで0。自由席が豊後竹田〜緒方で3、
緒方〜三重町で2、三重町〜中判田で4、中判田〜大分で3、大分発車
時点で数名といった状況でした。
 2両ワンマン編成でも持て余す「横断特急」ですが、きちんと客室
乗務員さんが車内改札・ワゴンサービスを行っています。


↑乗車記念スタンプとキャンディーを頂きました


↑9048D:キハ185-1001の客室  三重町到着前(20:37)

・久大線
←大分                            由布院→
4870D:キハ220-203+キハ220-207

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-1502

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m




[58706] 名古屋駅通信6/26
  2013/6/26 (Wed) 19:06:11 WEST   


・武豊線用回送列車
←岐阜
回504D [キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-105+キハ25-5]
回508D [キハ75-308+キハ75-208]+[キハ75-307+キハ75-207]+[キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-106+キハ75-6]
回512D [キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-101+キハ25-1]





[58705] 西の果て通信(2013/06/26)
  2013/6/26 (Wed) 08:37:37 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・6/26
←長崎
5121D:キハ66 2+キハ67 2
221D :キハ66 4(乗)+キハ67 4
224D :キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(7:13)
 機留線
  1番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

予備落ちしたキハ66・67形7番ユニットが入場試運転スジ(試7820D)で竹下へ向かっています。

5147D:キハ66 15+キハ67 15
3245D:キハ200-14+キハ200-1014
256D :キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-208

崎サキ
(23:15)
 DC留置線
  1番線:キハ66 3+キハ67
  2番線:キハ66 9?+キハ67
  3番線:キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66 5+キハ67
 機留線
  1番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

5146D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
5149D:キハ66 4+キハ67 4

上司+後輩情報m(__)m
5123D:キハ200-12+キハ200-1012+キハ220-209
225D :キハ66 6+キハ67+キハ66+キハ67
5140D:キハ66 15+キハ67 15
251D :キハ66 4+キハ67 4


↑2001/3/30 西諫早
 224D キハ58-705+キハ65-61+キハ58-5005+キハ28 2185





[58704] 西の果て通信(2013/06/25)
  2013/6/26 (Wed) 08:21:09 ひらど   


#キハ66・67形12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・6/25
←長崎
5120D:キハ66 14+キハ67 14
5125D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 4(乗)+キハ67
回5127D:キハ66 9+キハ67 9
5122D:キハ66-7+キハ67-7

崎サキ
(8:09)
 機留線
  1番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
  3番線:キハ66+キハ67 2

(23:55)
 DC留置線
  1番線:キハ66 13+キハ67]+[キハ66+キハ67 14
  2番線:キハ66-7+キハ67-7
  3番線:キハ66 3+キハ67]+[キハ66+キハ67 _
  6番線:キハ66-12+キハ67-12
 機留線
  1番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

257D :キハ66-8+キハ67-8
回252D:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
#当日出発分
124D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006(乗)
#翌日運行分

予備落ちしていたキハ66・67形2番ユニットが運用入りし、入れ替わって7番ユニットが予備
落ちしたようです。

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-6+キハ200-1006+キハ220-1101
224D :キハ66 11+キハ67 11
5140D:キハ66 2+キハ67 2





[58703] 美濃太田駅界隈(6/25)
  2013/6/25 (Tue) 23:39:22 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
9レ・23レ  ナガラ306
11レ・17レ  ナガラ307
13レ・123レ  ナガラ305
117レ・19レ・127レ  ナガラ502
15レ・125レ  ナガラ503
21レ  ナガラ303+ナガラ304

12レ・16レ  ナガラ307
118レ・20レ  ナガラ305
14レ(清流2号)・122レ・24レ・回132レ  ナガラ502
120レ・22レ・回130レ  ナガラ503
18レ  ナガラ306


・太多線
631C  キハ11-115+キハ11-116
667C  キハ11-117+キハ11-105

636C  キハ11-117+キハ11-120
646D  [キハ47 6003+キハ47 5001]+キハ40 6309
672C  キハ11-114+キハ11-106


・高山本線
729C  キハ11-117+キハ11-120
745C  キハ11-114+キハ11-106

30D(ひだ10号)  [キハ85-5+キハ84-204+キハ84-4+キハ85-1106]
736C  キハ11-115+キハ11-116
746D・回1726D  [キハ48 5513+キハ40 6307+キハ40 5802
1728D  [キハ48 5803+キハ48 6806]
764C  キハ11-117+キハ11-105




[58702] 高山本線岐阜口+名古屋界隈 13/06/25
  2013/6/25 (Tue) 22:16:40 DEJI   


1702D キハ48 3815+キハ48 6813]+[キハ40 5802(乗車)
705D キハ11-113+キハ11-106+キハ11-114

1033D 特急“(ワイドビュー)ひだ13号”(←富山)
 キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1119]+[キハ85-1104+キハ84-11+キロハ84-4+キハ85-6
37D 特急“(ワイドビュー)ひだ17号”(←高山)
 キハ85-1110+キハ84-2+キロハ84-9+キハ85-202
1729D キハ48 6809+キハ48 3814]+[キハ48 6813+キハ48 3815(乗車)
1720D キハ11-121+キハ11-113?+キハ11-116?+キハ11-115?
#ど、動体視力がぁ・・・(汗)
1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
 キハ85-7+キハ84-12+キハ85-1112]+[キハ85-1113+キハ84-301+キロ85-1

・東海道本線
 回518D キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1+キハ25-101

・関西本線 他
 3001D 特急“(ワイドビュー)南紀1号”
  キハ85-1102+キハ84-7+キロハ84-2+キハ85-10鹿
 2913D 快速“みえ13号”
  キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-205+キハ75-305






[58701] 豊肥久大通信 (6/25)
  2013/6/25 (Tue) 21:20:30 クライマー   


 梅雨前線が九州の南まで南下して天気は小康状態。暑くもなく寒くもない
一日でしたが、もう一週間ほど太陽を見ておらず、洗濯物が乾きません。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4429D:キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-2+キハ200-1002
4420D:キハ125-12+キハ125-22
4431D:キハ47 8087+キハ47 4509
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
5424D:キハ200-104+キハ200-1104
9041D「九州横断特急41号」
     :キハ185-6+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
2422D:キハ200-2+キハ200-1002
5437D:キハ200-103+キハ200-1103
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ47 8087+キハ47 4509
4459D:キハ200-4+キハ200-1004
4456D:キハ147 1030+キハ47 3510
4458D:キハ47 8088+キハ47 9073

# 4429D,4420D以外は友人からの情報です m(__)m


↑4429D:キハ200-5ほか 緒方←朝地(7:01)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7
4858D:キハ200-1+キハ200-1001


↑4858D:キハ200-1001ほか 豊後国分←賀来(18:32)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-1502

# 日豊線は友人からの情報です m(__)m

AX-BBS TL