57901-58000

[58000] 西の果て通信(2013/04/16)
  2013/4/16 (Tue) 09:35:53 ひらど   


#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・4/16
←長崎
222D :キハ66-110+キハ67-110
221D :キハ66 3(乗)+キハ67 3
224D :キハ66 15+キハ67 15

崎サキ
(7:20)
 DC留置線
  5番線:キハ220-1101]

4/14朝に竹下へ上がったキハ220-1101が帰崎しています。昨夜の試7825Dで竹下での車輪転削
から帰ってきたようです。
これまで、南福岡での車輪転削を終えた気動車は、南福岡始発の出場試運転スジ(列車番号は
デフォルトが試7827D)で帰ってきていましたが、今回は竹下に完成した?車輪転削設備で施工
されたものと思われ、竹下始発の試7825Dで帰崎しています。

またDC留置線5番線に入っているので、現在キハ220形の代走に充当されるキハ200-13番ユニッ
トと入れ替わり、今夜の3250Dから所定運用入りするのではと推測します。

(23:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66-12+キハ67-12
  2番線:キハ66 11+キハ67
  3番線:キハ66-110+キハ67-110]+[キハ66 4+キハ67
  6番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

キハ200-13番ユニットが予備落ちしました。キハ200-1101はキハ220形の所定運用に入ったよ
うです。

5146D:キハ66 13+キハ67 13(乗)
5149D:キハ66 15+キハ67 15

強力なお兄さん情報m(__)m
5121D:キハ66 5+キハ67 5
250D :キハ66 7+キハ67 7
回5138D:キハ66 11+キハ67 11





[57999] 19(金)までNN183北斗に車両変更
  2013/4/16 (Tue) 08:45:38 M’s   


今朝の5008D予定 ←札幌
キハ183-200(HOKUTOのHM)+キハ182-0+キハ182-0+キハ182-500+N183

今朝の13D予定にキロ9充当
(かなり遠くから見ているので見間違いご容赦を!)

JR北海道公式サイトより
>平成25年4月15日22時49分現在
>【車両変更による列車の遅れについて】
>4月8日に発生した特急北斗20号の車両故障に伴い同型車両のメンテナンスを行います。
>この影響により4月16〜19日の間、札幌〜函館間を走行する一部の特急北斗について車両変更を行うため、
>10〜30分程度の遅れが出る見込みです。

札幌駅掲示より対象は

・16日
5005D 5014D 5019Dと
ロザなし編成5008D〜5011D

・17日、19日
5008D 5011D 5020D

・18日
5005D 5014D 5019D




[57998] 高山本線岐阜口通信 13/04/15
  2013/4/16 (Tue) 07:35:51 DEJI   


1702D キハ48 5810+キハ48 6812]+[キハ40 6312
706D キハ11-101+キハ11-103+キハ11-119(乗車)
705D キハ11-104+キハ11-203+キハ11-121

1735C キハ40 6304]+キハ48 3812(乗車)
762C キハ11-203+キハ11-122






[57997] スーパーはくと(2013.4.15、三ノ宮)
  2013/4/16 (Tue) 06:51:04 AIZUMI   


←上郡

63D特急スーパーはくと13号
HOT7013+HOT7036+HOT7044+HOT7054+HOT7001






[57996] 八車八態、烏山線運行担当のキハ40
  2013/4/16 (Tue) 06:49:37 鬼瓦権左衛門×   


烏山線の運行を担当するキハ40 1001〜1005、1007〜1009について記します。
同様の纏めは[46366] 、[46537]でも行っておりますが、投稿時{平成22(2010)年8月}の状況と
現状とがかなり異なっておりますので改めて現状について記載します。

車番、車体に描かれた七福神のキャラクター、前回全般検査時期、前回重要部検査時期および
表記の色(確認分のみ)、シリンダヘッドカバーの扇の模様の有無(註)、客室内に飾られた造花の
種類の順に記載

キハ40 1001 布袋尊  23-12 23-12  ×××××× ピンク小花
キハ40 1002 弁財天  24-6  24-6黒  ××××××  白バラ、ピンクバラ
キハ40 1003 毘沙門天 19-11 22-12白 ○○○○○○ 黄バラ、朱バラ
キハ40 1004 大黒天  24-11 24-11黒  ×××××× 朱バラ、山吹バラ、白バラ、ピンクバラ
キハ40 1005 恵比寿神 19-8  22-8    ××××××  朱バラ、山吹バラ
キハ40 1007 寿老人  20-4  23-4   ×○○○○○  白バラ、ピンクバラ
キハ40 1008 福禄寿  24-10 24-10黒 ×××××× 朱バラ、山吹バラ
キハ40 1009 全員   23-10  23-10黒 ○○×○○×  朱バラ、山吹バラ、薄ピンク小花

検査場所表記:全般検査、重要部検査ともに全て郡山総合車セ

(註)
1エンド側から2エンド側に向かって記載、○:模様あり、×:模様なし

キハ40 1003の花入れには別途乗客が入れたと思しきカーネーションのドライフラワーあり
造花は東日本大震災の直後に全車リニューアル実施

・おまけ
地元掲示板によると一部の車輌には烏山線開業90周年を祝うステッカーの貼付があるとのこと
ですが、私は実車確認は致しておりません。





[57995] 久留里線キハE130 パンフレット立ての区分け
  2013/4/16 (Tue) 06:48:56 鬼瓦権左衛門×   


[57698]に記載した標記について纏めます。

久留里線用キハE130-101〜110の1位側乗降口付近(1エンド側は木更津向き)には4つのパンフレ
ット立てが設けられています。2月上旬頃よりそれぞれに区分けが施されました(テプラ貼り付
け)。以下、各車の区分けパターンについて記します。
{区分け内容は沿線3市(千葉県木更津市、袖ケ浦市、君津市)と運行会社)}

左上、右上、左下、右下の順に記載
木:木更津市、袖:袖ケ浦市、君:君津市、J:JR東日本千葉支社

木君袖J:キハE130-101、キハE130-104、キハE130-107
君袖木J:キハE130-102、キハE130-105、キハE130-108
袖木君J:キハE130-103、キハE130-106、キハE130-109
君木袖J:キハE130-110

キハE130-108は3/15、キハE130-109は2/24、左記以外は2/9に確認

この区分けパターンには規則性があることがわかります。

車輌により区分けパターンが異なることにはすぐ気づきましたが、全車同じにしなかったの
には理由がある?それとも遊び心?

置かれているパンフレットの種類は沿線3市のコーナーだと主に各市の観光案内、JRだと自社が
主催するイベント案内等です。ワンマン運転開始前後からはワンマン運転車の利用方法の説明、
時刻表が加わりました。





[57994] キハ11-114 N.G.入場 2013.04.15
  2013/4/15 (Mon) 23:42:27    


▼ DEJI氏(4/14)
> ・名古屋車両区
>  18:00頃 キハ11-114が在線

4/15朝 N.G.入場を確認
#なお4/14に例のスジで海ミオ→海ナコへの回送があった模様
#先日とは違う某サイト情報による(爆)





[57993] 小牛田のん
  2013/4/15 (Mon) 23:27:45 ROKU   


・石巻線
638D:キハ48553+キハ481514
1638D:キハ48503+キハ481513
1641D:キハ481513+キハ48503
1640D:キハ48538+キハ481535

※キハ48503,538,1513,1535はマンガッタンライナーラッピング

1639Dは全車マンガッタンライナーラッピング車の4連だったハズ。
1639D(推定):キハ481535+キハ48503]+[キハ481513+キハ48503

・気仙沼線
933D:キハ110-127

・仙石線
7736D:キハ110-237+キハ110-239+キハ110-244+キハ110-238
7737D:キハ110-238+キハ110-244+キハ110-239+キハ110-237





[57992] 大船渡線
  2013/4/15 (Mon) 23:25:55 ROKU   


329D:キハ100-44+キハ100-7
332D:キハ100-7(乗)+キハ100-44
331D:キハ100-2(乗)
333D:キハ100-39+キハ100-35
334D:キハ100-2

盛〜気仙沼間はバス代行輸送。一部区間ではBRT(バスラピッドトランジット)を開始。

ほぼ無傷の軌道までわざわざ撤去して、渋滞なんかおこらないよく整備された国道の横に巨額を投じてバス専用道を作り、停留所の多さできめ細かいサービスという強みが殺されたバスが走る。
馬鹿げている。

BRT化の裏に、利用客を「バスで十分やん」という方向に導き、鉄道廃止をたくらむ魂胆があるような気がしてなりません。

ちなみにバス専用道は部分開業なため、一般道から大きくそれて専用道に入る→ごく短区間の専用道走行後、律儀に一般道に戻る(一般道をまっすぐ走る方が早い)という、実にアホなことをやってます。





[57991] 豊肥線通信(4/15)
  2013/4/15 (Mon) 23:08:33 yunoka   


4/15 豊後竹田←    →別府
回1838D キハ47 3510+キハ147 53
回5420D キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-212
5420D  キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-212
4460D  キハ125-12+キハ125-24+キハ125-18
9048D  キハ185-1011★+キハ185-8★

★:九州横断特急色

#↓回1838D 朝日を受けて出区 下郡(信)→大分 ↓5420D 11番ユニット+212 大分→下郡(信)
 





[57990] 豊肥久大通信 (4/15)
  2013/4/15 (Mon) 21:57:59 クライマー   


 週明けは気持ちの良い晴天。まだ風は強いものの、日中はポカポカ
陽気になりました。

・久大線
←大分                      由布院→
4820D:キハ125-19
4823D:キハ220-203+キハ220-204+キハ220-205
4827D:キハ220-201+キハ220-202+キハ220-1504


↑4820D:キハ125-19 豊後国分←賀来(6:50)


↑4823D:キハ220-203ほか 向之原→豊後国分(7:01)

  4827Dの前2両は由布院滞泊の固定運用で、ここ最近はキハ220-201/202
が入っています。この2両は日中は4428D〜4441D〜4434D〜4451Dで
豊肥線を豊後竹田まで2往復した後に下郡に入区し、夜の4864Dでキハ
220と3Bを組んで(金曜と休前日はこの2両のみで)由布院へ向かいます。


↑4827D:キハ220-201ほか 鬼瀬→向之原(7:18)

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ200-3+キハ200-1003
4428D:キハ220-201+キハ220-202
4441D:キハ220-201+キハ220-202
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ147 1030+キハ47 8088
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073

# 4428D,4441D,4456D,4458Dは友人からの情報です m(__)m

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-206

# 2760D,2761Dは友人からの情報です m(__)m




[57989] 伊勢線通信
  2013/4/15 (Mon) 21:43:18 もづ   


108C イセ101(乗)
131C イセ104(乗)
4/13 列検 イセ102入換 イセ104入換
4/15 イセ104月検






[57988] 美濃太田駅界隈(4/15)
  2013/4/15 (Mon) 21:26:12 M.I.(携帯)   


・高山本線
707D  キハ11-119+キハ11-103+キハ11-101
709D  キハ11-122+キハ11-106+キハ11-118
733C  キハ11-105+キハ11-117
1727D  [キハ47 6002+キハ47 5001]

22D(ひだ2号)  [キハ85-201+キロハ84-4+キハ84-1+キハ85-1119]+キハ84-204+キハ85-11]
712D  [キハ47 5002+キハ47 6001]+[キハ47 5001+キハ47 6002]
1034D(ひだ14号)  [キハ85-14+キハ84-10+キハ85-1104]+キハ85-207]+[キハ85-1103+キハ84-305+キロ85-4]
1720D  キハ11-203+キハ11-1**+キハ11-118+キハ11-101


・太多線
645D  キハ11-117+キハ11-105+キハ11-116

618C  キハ11-122+キハ11-106
652D  キハ11-102+キハ11-120+キハ11-123


・長良川鉄道
111レ・21レ  ナガラ306+ナガラ304
5レ(清流1号)・15レ  ナガラ502
7レ・117レ・19レ  ナガラ501
115レ・13レ  ナガラ201
11レ  ナガラ502
※関からナガラ307
17レ  ナガラ307

6レ・12レ・120レ・22レ  ナガラ502
114レ・124レ  ナガラ304+ナガラ306
8レ  ナガラ307+ナガラ501
※関からナガラ307
10レ・18レ  ナガラ305
118レ・20レ  ナガラ201
14レ(清流2号)・122レ・24レ  ナガラ501
16レ  ナガラ307

ラッピング重連111レ(9:20)




[57987] 高徳線2013/4/15
  2013/4/15 (Mon) 20:52:38 エフエス   


←高松       徳島→
3007D特急うずしお7号
キハ185-22+キハ185-18

3014D特急うずしお14号
2424+2460

3017D特急うずしお17号
2428+2462

普通列車
 310D:1560+1554+1245+1254
 312D:1256+1564+1255+1253
 316D:キハ47 1118+キハ47 118
4309D:1512(締切)+1503
 315D:キハ40 2142+キハ40 2143
4332D:1235
4331D:1252
4340D:1504
 360D:キハ47 1132+キハ47 177




[57986] 三陸鉄道南リアス線
  2013/4/15 (Mon) 20:27:13 ROKU   


盛〜吉浜間が部分復旧した南リアス線で、クウェートが寄贈してくれた36-700形に乗ってきました。
#運賃が高いのと、撮影効率を上げるためとで、乗ったのは三陸〜吉浜往復のちょこっとだけですが。(汗)

701D:36-702(乗)
702D:36-702(乗)
703D:36-701+36-702
704D:36-702+36-701

701Dに乗ったのは、どっかのテレビかビデオのクルー3人と私とだけ。
#室内写真をきれいに撮りたい旨を伝えると、皆さん快く協力してくれました。ありがとうございました。
702Dには吉浜、三陸で高校生がパラパラと乗っていましたが、いちばん乗車率が高いと思われるこの列車でも、一両編成で事足りてしまうようです。
甫嶺と恋し浜の小中学生は、大船渡市のスクールバスで綾里?の統合学校へ通っているようですが、
三鉄に振り返られんもんなんかいなぁ?
703D〜704Dにはクラブツーリズムの団体が乗っており、通常は1両編成なのではと思います。
こんな状況で、なんで盛に4両も配置されているのかが不思議です。

そうそう、三陸では輪っかのやり取りを行っておりました。その手が好きな方は今のうちにどうぞ。





[57985] NN183壊れる
  2013/4/15 (Mon) 20:24:23 もづ   


2013/4/8 20:49頃、函館本線八雲駅に停車中の5020D「特別急行北斗20」号から発煙。
4号車のキハ182-2560で、エンジンに穴が開き、消音器内に入り込んだ潤滑油が燃焼したのが原因。


毎日新聞(4/11朝刊)より。「エンジンを含む主要部品を交換する」とは?
八雲の特急出火:JRで最も古い型の特急 車両整備計画、前倒しも /北海道
 JR函館線八雲駅に停車していた札幌発函館行き特急北斗20号(7両編成)から出火した事故で、
この車両は89年に製造され、JR北海道の特急車両では最も古い型だった。
同社は部品の劣化による事故を防ぐため、この車両を含む106両のエンジンなど主要部品を交換する計画だったが、
今回の事故原因によっては車両の整備計画の前倒しも検討する。
 小池明夫社長は10日の定例記者会見で「近年、トラブルが頻発している上、今回の事故もエンジン内部が破損していたとみられ深刻に受け止めている」と述べ謝罪した。
JR北海道によると、出火した4号車の床下にあるエンジンの上部に縦15センチ、横25センチ、厚さ1センチほどの穴が開いていた。
穴から内部を確認したところ、動力を車輪に伝える回転軸とピストン装置をつなぐ「連接棒」が破損していた。
 同社は、破損によってピストンが傾いて潤滑油が排気管に漏れ、300〜400度の高温になった消音器に伝わって異常燃焼したことが発火につながったとみている。
難波寿雄・車両部長は「連接棒が折れたのは初めてで、重大事故と認識している」と話す。
 トラブルがあったエンジンは、昨年3月に分解して精密検査を実施。また今年2月にも、外観の確認や負荷をかけて点検したが、異常は見つからなかった。
一方、同社は昨年11月、最高時速130キロ以上で走行する特急車両106両を、今年10月から3年間かけてエンジンを含む主要部品を交換する計画を表明していた。
今週末にもエンジンを苗穂工場(札幌市東区)に運んで分解し、事故原因の解明を急ぐ。






[57984] 西の果て通信(2013/04/15)
  2013/4/15 (Mon) 13:17:18 ひらど   


#キハ66・67形12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・4/15
←長崎
222D :キハ66-12+キハ67-12
221D :キハ66 13(乗)+キハ67
224D :キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(7:15)
 DCの姿なし

(23:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66-7+キハ67
  2番線:キハ66 15+キハ67 15
  3番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66+キハ67

5146D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
5149D:キハ66 14+キハ67 14

強力なお兄さん情報m(__)m
5121D:キハ66 4+キハ67 4
250D :キハ66 8+キハ67 8





[57983] 高山本線岐阜口+名古屋界隈 13/04/14
  2013/4/15 (Mon) 07:39:46 DEJI   


・高山本線
 4702D キハ48 3809+キハ48 6813(乗車)
 3705D キハ11-204+キハ11-106+キハ11-113
 3732C キハ11-102+キハ11-105
 4731D キハ48 6808(乗車)+キハ48 5513
 3748D キハ11-119+キハ11-116
#いつの間にかヨンハチ6808は要検を実施。(^^; 「全検22-2・要検25-4」
#キハ47 6003が入場中のため、ワンマン対応車1両が一般車運用に入っているものと思われます。

・名古屋車両区
 18:00頃 キハ11-114が在線

・東海道本線・武豊線
 4552D 区間快速 キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-1+キハ25-101






[57982] 4月14日はまゆり
  2013/4/15 (Mon) 02:09:26 関谷秀樹   


3625D快速はまゆり5号(盛岡17:16→釜石19:32)
 花巻←                  →盛岡・釜石
  1:キハ110-139 2:キハ112-1 3:キハ110-1
# 盛岡貨物ターミナルに青森のオロネ24 5,オハネフ25-121,オハネ25-151が留置されていました。





[57981] 石巻線(Pokemon with you トレイン、マンガッタンライナー)
  2013/4/14 (Sun) 23:57:28 ROKU   


9631D(Pokemon with you トレイン)
:キハ100-3+キハ100-1

1635D:キハ481513+キハ48503

・Pokemon with you トレイン
昨日と今日、ポケモントレインに改装された一ノ関のキハ100が団臨「Pokemon with you トレイン」として石巻線を走行しました。
キハ100形の石巻線での営業は、今回が始めてだと思われます。

・マンガッタンライナー
小牛田のキハ48ワンマン車の内の4台に「マンガッタンライナー」のラッピングが施されています。
キハ48503:赤色を基調
キハ48538:緑色を基調
キハ481513:青色を基調
キハ481535:オレンジ色を基調





[57980] スーパーはくと(2013.4.14、三ノ宮)
  2013/4/14 (Sun) 21:36:36 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7015+HOT7031+HOT7046+HOT7055+HOT7021
#HOT7031:まんが王国とっとり






[57979] 高徳線2013/4/14
  2013/4/14 (Sun) 20:59:51 エフエス   


←高松                  徳島→
3007D特急うずしお7号
キハ185-1017+[キハ185-19+キロハ186-2+キハ185-13
#キロハ186-2ゆうゆうアンパンマンカー

3014D特急うずしお14号
2428+2462

5011D特急うずしお11号
2424+2522+2460

普通列車
 310D:1512+1505+150_
 312D:1246+1232
 307D:1567+1229+1231
 316D:1251+1256
 315D:キハ40 2108+キハ40 2147
4326D:1564
4332D:1515
4340D:1249
 360D:キハ47 191+キハ47 144

団体臨時列車
932_D:キハ185-12+キロ186-8+キロ186-4+キハ185-11
アイランドエクスプレスU号
#阿波大宮ー板野(吹田第五踏切・上り10:18)




[57978] 徳島線(下浦)2013/4/14
  2013/4/14 (Sun) 20:46:47 エフエス   


←阿波池田   徳島→
4002D特急剣山2号
キハ185-9+キハ185-24

普通列車
437D:1508+1501
440D:1003+1006+1007
442D:1557+1566




[57977] 豊肥久大通信 (4/14)
  2013/4/14 (Sun) 20:37:02 クライマー   


  晴れのち曇り。気圧の谷の接近で風の強い一日でしたが、気温は
グンと上昇しました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
82D「ゆふ2号」
     :キハ185-15+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-7
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
84D「ゆふ4号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5]+キハ185-1001★
# ★=横断色

4835D:キハ125-13
4838D:キハ125-11+キハ125-21
4845D:キハ220-1504
4855D:キハ125-23+キハ125-15+キハ125-25
# 車掌乗務(所定は2連ワンマン)
# キハ125-23は「なしか!祭」に伴う増結車
4852D:キハ125-15+キハ125-25+キハ125-24
4857D:キハ220-203
4859D:キハ200-1+キハ200-1001

 82Dは中間にキハ186を2両挟んだ4両編成でした。増結車となった
キハ186-7は出場したてのようで、側面やエンジン(DMF13HSのまま)は
ピカピカ。屋根の煤も綺麗に拭われており、編成中でよく目立って
いました。

(画像 誤消去)
↑82D:キハ185-7ほか 豊後国分←賀来(8:31)

(画像 誤消去)
↑7004D:キハ71-2ほか 向之原→豊後国分(13:17、6分延)

 横断色のキハ185-1001を増結した「ゆふ」編成は充当に回っています。

(画像 誤消去)
↑84D:キハ185-1001ほか 豊後国分←賀来(13:41、6分延)

 4855D(所定はキハ125の2連)は大分到着後、上り方に下郡から回4852D
として送られてきたキハ125を繋いで4852D(キハ125の3連)となります。
 この日の4855Dは九重町(恵良)で開催された「なしか!祭」の関係
で3連に増結されていたので、そのまま4852Dとして折り返すと思いきや、
大分で下り方のキハ125-23を外し、上り方にキハ125-24を繋ぐ複雑な
組み替えを行って4852Dを組成しています。

(画像 誤消去)
↑4852D:キハ125-24+25+15 向之原←豊後国分(17:32、3分延)

・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
4448D:キハ147 53+キハ47 4509

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m




[57976] 豊肥線通信(4/14)
  2013/4/14 (Sun) 20:11:32 yunoka   


4/14   豊後竹田←     →別府
4429D  キハ200-1105+キハ200-105
回4582D キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ186-3☆+キハ185-15☆ ←「ゆふ2号」の下郡出区回送
9041D  キハ185-1011★+キハ185-8★              ←「九州横断特急41号」
回4429D キハ200-1105+キハ200-105
4431D  キハ47 4509+キハ147 53

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#↓9041D キハ185-1011+8           ↓4431D(後追い) いずれも大分−下郡(信)
 





[57975] 2013/4/12 特急「スーパー北斗6号」+苗穂駅にて
  2013/4/14 (Sun) 19:10:18 M’s   


←札幌
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-4+キハ280-101+キハ280-2+キハ280-105+キロ280-3+キハ280-108+キハ281-5

#苗穂工場内、運転所留置線にいる元札沼線用DCは外から見る限り変化なし
(工場内本線よりに留置…キハ40 333)
(工場奥に留置…キサハ144-104、キサハ144-102、キハ40 332)
(運転所札幌側の端に留置…[キハ142-5+[キハ142-6




[57974] 西の果て通信(2013/04/13〜04/14)
  2013/4/14 (Sun) 16:05:54 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・4/13
#NH669で帰崎

250D :キハ66-7+キハ67-7
255D :キハ66 6(乗)+キハ67 6]+[キハ66 13+キハ67 13
3250D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-6+キハ200-1006
#13番ユニットは、キハ220形の代走。

キハ200-2連がキハ220形の代走に充当されています。

諫早留置(22:06)
 6番線:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 15+キハ67 15
252D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
5147D:キハ66 11(乗)+キハ67 11
254D :キハ66 4+キハ67 4

・4/14
224D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200
223D :キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 15+キハ67 15

↑東園〜大草 223D キハ66 9ほか
#9+15!

227D :キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-6+キハ200-1006
#13番ユニットは、キハ220形の代走。

順調にキハ200-4連が継続中。

↑岩松〜諫早 227D キハ200-13ほか

121D :キハ66 2+キハ67 2
試7820D:キハ220-1101]

キハ220-1101がいつもの入場試運転スジ試7820Dで竹下へ上がりました。昨夜のキハ200-2連に
よるキハ220の代走は、これが理由のようです。キハ220-1101は車輪転削に行ったと風の噂。

↑肥前大浦〜里(信) 試7820D キハ220-1101

3226D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 2+キハ67 2
3228D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 13+キハ67 13
236D :キハ66 2+キハ67 2
5135D:キハ200-14(乗)+キハ200-1014
3236D:キハ66-8+キハ67-8
238D :キハ66 14+キハ67 14
3229D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 13+キハ67 13
5130D(予定):キハ66-110+キハ67-110

崎サキ
(14:10)
 客留線
  4番線:キハ200+キハ200-1006
 DC留置線
  1番線:キハ66 5+キハ67
  2番線:キハ66 9+キハ67・・キハ66+キハ67-7
  4番線:キハ220-209 キハ66 4+キハ67 4
  5番線:キハ220-208]
  6番線:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-14+キハ200-1014
#13番ユニットは、キハ220形の代走。

キハ200-2連によるキハ220の代走は、今日の前半→後半はキハ220形の運用を順当にトレース
するようで、既に3242D予定と思われる編成が組成されていました。

(23:27)
 DC留置線
  1番線:キハ66-8+キハ67]+・・キハ67-110
  2番線:キハ66 14+キハ67
  3番線:キハ66 3+キハ67]+[キハ66+キハ67

5146D:キハ66 4+キハ67 4(乗)

上司+強力なお兄さん情報m(__)m
・4/9
5121D:キハ66 3+キハ67 3
224D :キハ66 7+キハ67 7
5123D:キハ200-15+キハ200-1015+キハ220-209
250D :キハ66 9+キハ67 9
回5138D:キハ66 2+キハ67 2
5142D:キハ66 7+キハ67 7
3250D:キハ220-209+キハ200-6+キハ200-1006

・4/10
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-1101
224D :キハ66 2+キハ67 2
5144D:キハ66 2+キハ67 2

・4/11
5123D:キハ200-6+キハ200-1006+キハ220-208
224D :キハ66 4+キハ67 4

・4/12
5123D:キハ200-15+キハ200-1015+キハ220-209
224D :キハ66 3+キハ67 3





[57973] 豊肥久大線通信(4/14)
  2013/4/14 (Sun) 11:09:37 特別寝台車   


今日は所用の為、大分大学前→大分乗車しました。

←大分
4422D:キハ200-11+キハ200-5011
4424D:キハ147 1030+キハ47 8088
4425D:キハ200-1+キハ200-1001
(乗)キハ200-1
4426D:キハ200-1+キハ200-1001
4429D:キハ200-105+キハ200-1105
4431D:キハ147 53+キハ47 4509
5422D:キハ200-4+キハ200-1004

9042D:キハ185-8+キハ185-1011
82D:キハ185-15+キハ186-3+キハ186-7+キハ185-7

二号車:キハ186-3は空調不良の為使用不可・・・
結構乗ってましたが・・・
恵良臨時停車「なしか祭」の為乗車率が良かったです。

4822D:キハ220-1504+キハ220-210
4823D:キハ220-1504+キハ220-210
4827D:キハ220-201+キハ220-202
4829D:キハ200-3+キハ200-1003
4831D:キハ200-5+キハ200-1005




[57972] 因美線(2013.4.13)
  2013/4/14 (Sun) 10:13:25 AIZUMI   


1682D→1679D:キハ120-353(NARUTO疾風伝ラッピング)


1682D(美作滝尾〜高野)


1679D(美作加茂〜三浦)






[57971] 津山線(2013.4.13)
  2013/4/14 (Sun) 09:05:48 AIZUMI   


←岡山

950D:キハ47 1022+キハ47 45

誕生寺〜弓削(画面手前キハ47 1022〜)

955D:キハ47 1004+キハ47 29]+[キハ47 1036+キハ47 47

佐良山〜亀甲
詳細はBBS57968のROKUさん投稿参照
#撮影構図が悪くてorzな図ですが、次に繋げてよかった(^_^;;






[57970] 日豊日報!+
  2013/4/14 (Sun) 00:36:57 宮崎総合(臨)   


2013年4月13日(土)
・日豊線
←志布志
6756D〜
6759D キハ40 8098+キハ40 8060
6772D〜
6777D キハ47 9056+キハ47 8123


佐土原の地名の由来は砂土の原。畑も砂地が多く、ここは今年もネギやサトイモが植えられました。
6759D 佐土原〜日向住吉

キハ140、147組が鹿児島に召し上げられ、代わりにそれぞれ8098、9084+8119がやってきました。
日南色140形はあっちに行ってよかったの…(^^;

・吉都線
2928D キハ408064
2929D キハ408038


利用者の主体はやはり中高生。2929D 小林


通りにあった地元高校の美術部による作品。昨年4月に完成したものらしいです。 小林駅前

吉都線開業100周年でいろいろイベント行ってはいるようなのですが、もはや沿線が客じゃないなと…

#きゅうてつなんかないけ?





[57969] 高山本線岐阜口通信
  2013/4/14 (Sun) 00:30:50 DEJI   


・4/12
 1702D キハ48 3815+キハ48 6815]+[キハ40 6307
 706D キハ11-117+キハ11-106+キハ11-204(乗車)
 705D キハ11-123+キハ11-121+キハ11-120
 751C キハ11-104(乗車)+キハ11-118
 768C キハ11-105+キハ11-119

・4/13
 36D 特急“(ワイドビュー)ひだ16号”(←岐阜)
  キハ85-201+キロハ84-4+キハ84-1+キハ85-1119]+キハ84-204+キハ85-11
#13日5:33頃発生した淡路島地震の影響により、2025D〜2036Dがウヤとなった模様。
 3744D キハ48 ____+キハ48 ____]+[キハ48 ____+キハ48 6812
 4727D キハ47 6002+キハ47 5001
 3737D キハ40 5501]+キハ48 5511






[57968] 津山線・因美線
  2013/4/13 (Sat) 23:59:18 ROKU   


・津山線
3939D 快速“ことぶき”
キハ471022+キハ4745

952D:キハ120-337+キハ120328

955D:キハ471004+キハ4729]+[キハ471036+キハ4747

3940D 快速“ことぶき”
キハ4745+キハ471022

957D:キハ402082+キハ402134+[キハ471128+キハ4720
954D:キハ402133+キハ402093

3941D 快速“ことぶき”
キハ471038+キハ4769]+[キハ471005+キハ4744

961D:キハ402093+キハ402133

・因美線
686D:キハ120-339
683D 快速:キハ120-353

上記の内
帯有りことぶき:キハ471036,キハ471038,キハ471128
タラコ:キハ402133,キハ402134,キハ4747,キハ4769,キハ471005
ナルト疾風伝ラッピング:キハ4729,キハ471004,キハ120-353

早朝に発生した淡路島付近を震源とする地震により、なんとまぁ、津山線まで運転を一時見合わせ。
そのため、ナルト疾風伝ラッピング車の運用は、公式サイトに記載されている予定からズレてしまっています。





[57967] 予讃線
  2013/4/13 (Sat) 23:51:50 ROKU   


622D:キハ323+[キハ47171+キハ47178
4911D:キハ547

10D 特急“しおかぜ10号”“いしづち10号”
2109+2152]+[2113+2217+[2107+2208+2004
※前2両“いしづち10号”

1053D 特急“宇和海3号”
2156+2214+2118

626D:キハ185-3113+キハ185-3103
4625D:キハ323
913D:キハ185-3107+キハ185-3102

1054D 特急“宇和海4号”
2101+2215+2001

4627D:キハ547

1055D 特急“宇和海5号”
2006+2204+2110

1056D 特急“宇和海6号”
2118+2214+2156

4918D:キハ3212

1057D 特急“宇和海7号”
2157+2216+2114

4632D:キハ5411

1058D 特急“宇和海8号”
2110+2204+2006

4633D:キハ325

1059D 特急“宇和海9号”
2156+2214+2118

4月7日の622Dはキハ47の2連だったのですが、今日の622Dは前にキハ32が付いた3連でした。





[57966] 万年筆Cafe in Train
  2013/4/13 (Sat) 23:44:27 maya   


浜松市街の万年筆専門店BUNGBOXさんが、"万年筆Cafe in Train"と云うイベントを
天竜浜名湖鉄道で行うとの事で、参加してきました。
#気動車+万年筆と云う組み合わせは、これを逃すと
#自前で行う羽目になりそうだったので……(^^;

臨8225:TH2108(乗) 掛川1108-天竜二俣1217
天竜二俣駅で車両基地見学(転車台など)
臨8325:TH2108(乗) 天竜二俣1314-新所原1437
※車両はLE-DC最後の生き残りTH3501でも宝くじ号TH9200でもなく意外でした(^^;

車内では、駅弁を食べたり、お酒を飲んだり、クイズゲームをしたり。
ん? どこかのいつもの列車と同じ?(^^;
万年筆ネタはクイズで出てきたくらいで、あまり出てきませんでしたが、
古い万年筆やインクを披露・紹介してくれた方がいたりしてやや面目躍如。
よく揺れる車内では、万年筆を使うと云う事もなかなかできず……。
そうは云っても集まった人たちは万年筆好きな方々なので、会話のなかには
万年筆がよく登場します。ヘヴィな万年筆マニアの方々は今回は参加されて
なかったようで、少し拍子抜けでした。
朗らかな楽しいイベントでした。

121:TH2107
118〜223:TH2104
122〜125:TH3501
124:TH2110
126:TH2114
天竜二俣で見かけた車両
扇形車庫1:TH2113
扇形車庫2:空
扇形車庫3:TH9200(宝くじ号)=ターンテーブル回転実演車
扇形車庫4:TH2105
扇形車庫外:TH2104(洗車中)
車庫と駅の間:TH2103他全3両
130:TH2107
132:TH3501
136:TH2104(?)
新所原留置:TH2111





[57965] 豊肥久大通信(4/13)
  2013/4/13 (Sat) 21:36:30 yunoka   


#豊肥本線
4/13   豊後竹田←     →別府
4429D  キハ220-1502+キハ220-1503
回4582D キハ185-1001★+[キハ185-5☆+キハ186-6☆+キハ185-1☆ ←「ゆふ2号」の下郡出区回送
9041D  キハ185-1011★+キハ185-8★              ←「九州横断特急41号」
回4429D キハ220-1502+キハ220-1503
9045D  キハ185-1011★+キハ185-8★              ←「九州横断特急45号」

#久大本線
4/13   久留米←       →別府
7004D  キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2         ←「ゆふいんの森4号」
83D   キハ185-1001★+[キハ185-5☆+キハ186-6☆+キハ185-1☆ ←「ゆふ3号」
回4583D キハ185-1001★+[キハ185-5☆+キハ186-6☆+キハ185-1☆ ←「ゆふ3号」の下郡入区回送
回4586D キハ185-1001★+[キハ185-5☆+キハ186-6☆+キハ185-1☆ ←「ゆふ6号」の別府送り込み回送

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#↓回4582D(後追い)最後尾横断色 下郡(信)→大分 ↓7004D キハ71-1ほか4連 西大分
 

#↓回4583D キハ185-1001先頭4連 別府→東別府 ↓回4586D(後追い)最後尾-1001 西大分
 





[57964] 豊肥久大通信 (4/13)
  2013/4/13 (Sat) 20:57:46 クライマー   


 ここ一週間ほど続いた若葉寒も今朝までで終わり、日中は久しぶりに
春らしい暖かさを感じました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5]+キハ185-1001★
# ★=横断色
9076D「ゆふ76号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-3
# キハ72「ゆふいんの森」の代走

4840D:キハ125-19
4851D:キハ220-1504
4852D:キハ125-23+キハ125-15+キハ125-20
4854D:キハ220-1504
1859D:キハ147 1030+キハ47 8088

# yunokaさん、82Dの情報提供ありがとうございました m(__)m

 この日の82D〜83D(〜86D)は上り方に横断色のキハ185-1001を増結
した4両編成でした。


↑83D:キハ185-1001+キハ185-5+キハ186-6+キハ185-1 湯平→庄内(15:02)

 由布岳の裾野の牧草地の野焼きも終わり、黒々とした山肌が目立ち
ますが、野焼きの後には黄スミレの可憐な花が咲き始めています。


↑7004D:キハ71-2ほか(後追い) 南由布→由布院(15:46)

 今春のダイヤ改正で7004Dの由布院での停車時間が(市販の時刻表の上では)
3分から5分に拡大されました。おかげで"お立ち台"で撮った後、余裕を持って
長因寺踏切に移動することができるようになりました。


↑7004D:キハ71-1ほか 由布院→野矢(15:55)

 また、今春のダイヤ改正で「ゆふいんの森」の検査時の代走を務める
「ゆふ」の列車名が、「ゆふ81〜86号」から「ゆふ71〜76号」に変更
されました(列車番号は9071D〜9076Dで変更無し)。列車番号に列車名を
合わせた形ですが、わかりやすくなりました。


↑9076D:キハ185-3ほか 由布院→野矢(17:08)


↑4852D:キハ125-20ほか 天神山(17:46)

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4437D:キハ147 53+キハ47 4509
4448D:キハ47 8087+キハ47 9073
9048D「九州横断特急48号」
     :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 豊肥線は友人からの情報です m(__)m

  キハ47 9073のペア相手がキハ47 3510から8087に替わりました。




[57963] 高徳線2013/4/13
  2013/4/13 (Sat) 20:50:12 エフエス   


←高松       徳島→
3002D特急うずしお2号
2428+2521+2462

3012D特急うずしお12号
2424+2460

3009D特急うずしお9号
242_+2458

5011D特急うずしお11号
2428+2521+2462
#板野遅れ13:01(所定12:51)

普通列車
 310D:1565+1503+1567
 312D:1247+1231
 305D:キハ47 11__+キハ47 145
 307D:1501+1244+1235
 316D:1229+1246
 315D:キハ40 2143]+[キハ40 2107]+[キハ40 2148
#ヨンマル2148車輪転削後の帰所と思われます。
4326D:1232
4340D:1554
#板野遅れ13:01(所定12:54)
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)




[57962] はまかぜ(2012.4.12、神戸)
  2013/4/13 (Sat) 20:43:56 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4






[57961] 徳島線/鳴門線 2013/4/13
  2013/4/13 (Sat) 18:23:17 ひうち   


2013/4/13
←阿波池田・鳴門/海部→

徳島線
465D:1557+1566

鳴門線
968D:キハ47191+キハ47144





[57960] のと鉄道七尾線 4/13
  2013/4/13 (Sat) 18:09:21 Mt437   


126D,127D,136D,137D NT202 花咲くいろは HOME SWEET HOME ラッピング列車
128D,129D           NT212
130D,131D,134D,135D NT211 永井豪キャラクターラッピング列車
132D,133D           NT204




[57959] 美濃太田駅界隈(4/11)
  2013/4/13 (Sat) 10:28:05 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
回101レ・3レ  ナガラ304
1レ  ナガラ502+ナガラ501
5レ(清流1号)  ナガラ201
8001レ(団体)  ナガラ301+ナガラ302

102レ  ナガラ501+ナガラ502
104レ  ナガラ304
106レ  ナガラ302+ナガラ301
2レ  ナガラ303
4レ  ナガラ306+ナガラ305
6レ  ナガラ201
8レ  ナガラ501+ナガラ502
※関からナガラ501
116レ  ナガラ502


・高山本線
701C  キハ11-203+キハ11-113
1705D  [キハ48 6517+キハ48 5508]
回1707D  キハ40 5501+キハ48 5511]+キハ40 5802
725C  キハ11-114+キハ11-104
727C  キハ11-105+キハ11-119
1031D(ひだ11号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1110]+[キハ85-1115+キハ84-2+キハ85-13]
1719D  [キハ48 6808+キハ48 5513]

704D  キハ11-101+キハ11-113+キハ11-203
728D  [キハ48 5513+キハ48 6808]
730C  キハ11-204+キハ11-122
28D(ひだ8号)  [キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1113]


・太多線
604D  キハ11-117+キハ11-121+キハ11-123+キハ11-103
606D  [キハ48 6813+キハ48 3809]+[キハ48 6808+キハ48 5513]




[57958] 徳島線2013/4/13
  2013/4/13 (Sat) 09:01:25 エフエス   


←阿波池田   徳島→
4002D特急剣山2号
キハ185-1016+キハ185-14

普通列車
437D:1560+1504
440D:1007+1005+1009+1008
442D:1557+1566
#1567は昨日の昼から高松で汚物抜きのため一組の運用へ入り、本日の310D(3)3で上がりました。




[57957] 宮崎通信(2013年4月前半)
  2013/4/13 (Sat) 01:28:30 takuma   


4月から、宮崎での新生活がスタートしました。(^^)
いつも退社後に南宮崎界隈をウロウロしています(爆)

#キハ40 8097,8099は日南色。
#日豊線のうち6751D,6771D,6773Dは鹿カコ車、あとは鹿ミサ車。

4月3日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9084+キハ47 8119
6773D キハ47 9046+キハ40 8050
6775D キハ40 8099+キハ40 8100
6777D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8099+キハ40 8100
1952D キハ40 8065+キハ40 8128
1953D キハ40 8098+キハ40 8060(乗)
1955D キハ47 9084+キハ47 8119
1957D キハ40 8065+キハ40 8128

南宮崎留置(19:00)
10番:キハ40 8054

4月4日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ40 8052+キハ47 8123(乗)
6771D キハ47 1049+キハ47 8125
6772D キハ40 8052+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1940D キハ40 8104
1951D キハ47 9083+キハ47 8052
1953D キハ40 8054+キハ40 8099

南宮崎留置(18:00)
Y番:キハ47 9056

4月5日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 9083+キハ47 8052(乗)
6771D キハ147 1032+キハ47 8126
6772D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
6775D キハ40 8098(乗)+キハ40 8060

・日南線
←志布志
1940D キハ40 8069
1951D キハ47 9084+キハ47 8119
1952D キハ40 8054+キハ40 8099
1953D キハ40 8104+キハ40 8065

4月6日
・日豊線
←鹿児島中央
6751D キハ140 2127(乗)+キハ147 183
6752D キハ47 9084(乗)+キハ47 8119
6753D キハ40 8054+キハ40 8099
6756D キハ40 8104+キハ40 8065

・日南線
←志布志
1922D キハ40 8054+キハ40 8099
1923D キハ40 8069

・吉都線
←吉松
2926D キハ140 2061
2931D キハ40 8056
2933D キハ147 1032+キハ47 8126

南宮崎留置(5:35)
Y番:キハ40 8052
1番:713系電車 キハ47 9084+キハ47 8119
8番:キハ40 8098+キハ40 8060

4月7日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9077+キハ47 8158
6772D キハ47 9056+キハ47 8123
6773D キハ47 9077+キハ47 8158
6777D キハ47 9056(乗)+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8104+キハ40 8065
1951D キハ47 9083+キハ47 8052
1952D キハ40 8069+キハ40 8098
1953D キハ40 8052+キハ40 8104
1955D キハ47 9056+キハ47 8123

4月8日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9083+キハ47 8052
6773D キハ47 9072+キハ47 8056
6775D キハ40 8069+キハ40 8098

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8069+キハ40 8098
1952D キハ40 8052(乗)+キハ40 8100
1953D キハ40 8128+キハ40 8104(乗)

南宮崎留置(19:00)
Y番:キハ40 8060

4月9日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ47 9046+キハ40 8050
6775D キハ40 8052+キハ40 8100

・日南線
←志布志
1952D キハ40 8128+キハ40 8104

4月10日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ47 9075(乗)+キハ47 8057
6772D キハ47 9056+キハ47 8123

・日南線
←志布志
1940D キハ40 8065
1946D キハ47 9083+キハ47 8052
1951D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
1952D キハ40 8054+キハ40 8069
1957D キハ40 8054+キハ40 8069

4月11日
・日豊線
←鹿児島中央
6772D キハ47 9083+キハ47 8052(乗)
6773D キハ147 1032+キハ47 8126

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8054+キハ40 8069
1952D キハ40 8099+キハ40 8052
1953D キハ40 8065+キハ40 8128(乗)

4月12日
・日豊線
←鹿児島中央
6773D キハ40 2068+キハ140 2062

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8099+キハ40 8052
1953D キハ40 8098+キハ40 8060

南宮崎留置(18:55)
Y番:キハ40 8054
キハ40 8097
10番:キハ40 8100

改正でキハ40形とキハ47形の運用が一部差し替えられ、朝のヨンナナ高鍋運用が誕生しました。
#国鉄時代は大分鉄道管理局管内であった高鍋までヨンナナが入るのは初です。

改正前のヨンナナ宮崎車は志布志泊2ユニット、吉松泊1ユニットで運用を回していましたが、充当列車変更により志布志泊の1本が南宮崎泊に改められ、「自区泊め」が復活しました。
#キハ40+キハ40→キハ47:宮崎〜1951D〜志布志〜1958D〜南宮崎(ヨ)〜回6781D(休日運休)〜田野〜6750D(休日運休)〜南宮崎〜6752D〜高鍋〜6755D〜南宮崎
#キハ47→キハ40+キハ40:南宮崎〜回1953D〜宮崎〜1953D〜志布志(ヨ)〜1928D〜宮崎〜6756D〜佐土原〜6759D〜南宮崎

また、回送列車の見直しも行われ、改正前は一旦南宮崎に回送していた1952D〜1957Dの間合いは宮崎B番でドア閉め待機に変更。
もう一つ、宮崎〜回6764D〜南宮崎〜回1945D〜宮崎〜1945Dと流れていた運用は宮崎〜回6764D〜南宮崎〜回6780D〜宮崎神宮〜回1945D〜宮崎に変更されました。
#鹿児島車の宮崎神宮回送がなくなった代わりに、別の時間に宮崎車による宮崎神宮回送が出来ました。

今回の改正で目を引くのは、電車列車だった改正前の宮崎→田野の6887Mが気動車化され、6771Dになったこと。
ただ、後運用の西都城行6773D共々南宮崎始発に改悪されたため、宮崎からの旅客は南宮崎乗換を強いられ、座れないという問題が生じています。(汗
#少しの工夫でどちらも宮崎始発にできるのですが、効率性の方が勝るのでしょうね…。

日南線では1946Dが南宮崎止まり→宮崎行と改善され、折り返し1951Dになるために、久々に宮崎停車中のサボ取り替えが復活しました。
#非ホーム側はメンテナンス係員がサボ受け最寄の客扉をドアコックで開け、取り替える小倉駅などでおなじみの光景です。

日向国から気動車の最新情報を常に発信していけるよう、頑張ります!(^^)





[57956] 4月12日釜石線
  2013/4/13 (Sat) 01:04:35 関谷秀樹   


・東北本線・釜石線
 1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
  花巻←                  →盛岡・釜石
   キハ100-13+キハ100-16+キハ100-10

# どうやら4日サイクルらしい





[57955] 豊肥線朝練(4/12)
  2013/4/12 (Fri) 22:02:44 yunoka   


4/12     犬飼←      →大分
回1838D キハ47 4509+キハ147 53
回5420D キハ200-1001+キハ200-1]+キハ220-1504

#↓回5420D 1504+1番ユニット 下郡(信)→大分





[57954] 高徳線2013/4/12
  2013/4/12 (Fri) 20:49:59 エフエス   


←高松       徳島→
3010D特急うずしお10号
2424+2521+2460

3007D特急うずしお7号
キハ185-9+キハ185-24

3014D特急うずしお14号
2425+2463

5011D特急うずしお11号
2426+2520+2458

普通列車
 310D:1510+1561+1501+1562
 312D:1248+1235+1244+1247
 316D:キハ47 191+キハ47 144
4309D:1551(締切)+1230
4332D:1253
4331D:1231
4340D:1505
 360D:キハ47 1120+キハ47 145




[57953] 豊肥線通信 (4/12)
  2013/4/12 (Fri) 20:44:40 クライマー   


 天気は回復したものの、相変わらず2月のような寒さの一日でした。
入学式も終わり、今日が遠足の小中学校もありましたが、この寒さでは
ちょっと気の毒です。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ200-2+キハ200-1002
4428D:キハ220-201+キハ220-202
2426D:キハ220-1504
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ147 1030+キハ47 8088
4459D:キハ220-1503+キハ220-1502
4450D:キハ200-5+キハ200-1005
4461D:キハ200-3+キハ200-1003

# 4428Dは友人からの情報です m(__)m

  大分口の横断特急は自由席車がキハ185-1001から-1011に替わり
ました。※ 画像無し


↑4422D:キハ200-2ほか(後追い) 朝地(7:51)

 キハ200系2Bのローテーション運用にキハ220-1503/1502が入りま
した。ロングシート車の2連は久しぶりです。


↑4459D:キハ220-1503+キハ220-1502 菅尾←三重町(17:55)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-206
2761D:キハ220-1501

# 2760D,2761Dは友人からの情報です m(__)m




[57952] 高山本線岐阜口通信 13/04/11
  2013/4/12 (Fri) 12:57:54 DEJI   


1702D キハ48 3816+キハ48 6811]+[キハ40 6312(乗車)
705D キハ11-203+キハ11-113+キハ11-101

751C キハ11-106(乗車)+キハ11-117
768C キハ11-121+キハ11-123






[57951] 予讃線2013/4/10/4/11
  2013/4/12 (Fri) 07:32:46 大川/佐々木   


予讃線
2013年4月10日
4925D キハ328
927D キハ47178+キハ47171
4653D キハ549
4926D キハ547
4928D キハ546

4月11日
912D キハ47173+キハ47174+キハ5412
914D キハ185-3109+キハ185-3110
913D キハ185-3106+キハ185-3108
4915D キハ328
927D キハ47178+キハ47171

新学期になり着崩しのない制服が初々しい。





[57950] 2013/4/9〜11 札幌駅、苗穂駅にて
  2013/4/11 (Thu) 22:57:21 M’s   


←札幌
・4/9
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-4+キハ280-101+キハ280-2+キハ280-105+キロ280-2+キハ280-108+キハ281-5

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3564+キハ182-2552+キハ182-2558+キロ182-2552+キハ182-2562+キハ183-3565

#夕方の苗穂運転所にて
工場への跨線橋下付近にキハ40 302+キハ40 303+キハ182-21を確認
キハ40 302+キハ40 303は室内灯点灯、おそらくキハ182-21の入換中

・4/10
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-902+キハ280-901+キハ280-1+キハ280-104+キロ280-4+キハ280-110+キハ281-2

特急「北斗20号」5020D
キハ183-4560+キハ182-2556+キハ182-2553+キロ182-2551+キハ182-2557+キハ183-3566

#苗穂運転所にて
(朝)13D予定編成がキハ183-200+キハ182+キロ182-9+キハ182+キハ183-104

ただし石北本線での輸送障害の影響で、折り返しとなるはずの18Dは
留辺蘂〜遠軽間部分運休

(夕)工場への跨線橋下周辺にキハ40 302+キハ40 303、
白石側の留置線にキハ40 301の留置を確認

・4/11
特急「オホーツク6号」16D
キハ183-209+キロハ182-2+キハ182-40+キハ183-1552

#苗穂運転所にて
(朝)13D予定編成がキハ183-200+キハ182+キロ182-9+キハ182+キハ183-104
(夕)前日と同じく白石側の留置線にキハ40 301の留置を確認

#(3日間共通)苗穂工場内、運転所留置線にいる元札沼線用DCは外から見る限り変化なし
(工場内本線よりに留置…キハ40 333)
(工場奥に留置…キサハ144-104、キサハ144-102、キハ40 332)
(運転所札幌側の端に留置…[キハ142-5+[キハ142-6




[57949] 今日の名古屋界隈
  2013/4/11 (Thu) 22:43:26 DEJI   


8:08名古屋3番線発回送
←大府 キハ25-2+キハ25-102]+[キハ25-5+キハ25-105

8:13頃
ナコ区にキハ11-300単在線
キヤ95-101が名古屋工場のクラから顔出し

城北線 枇杷島22:39目撃
150H〜151H キハ11-201





[57948] 豊肥線朝練(4/11)
  2013/4/11 (Thu) 22:33:03 yunoka   


4/11     犬飼←      →大分
回1838D キハ47 9073+キハ47 3510
回5420D キハ200-1005+キハ200-5]+キハ220-1503





[57947] はまかぜ(2012.4.11、三ノ宮)
  2013/4/11 (Thu) 22:10:04 AIZUMI   


←姫路

6D特急はまかぜ6号(香住〜姫路逆編成)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4






[57946] 2013/4/7 函館本線
  2013/4/11 (Thu) 21:34:25 M’s   


←函館
2843D キハ40 808[森切り離し]+キハ40 838(乗)
2844D キハ40 837
4833D キハ40 1807+キハ40 1793
4834D キハ40 1807
5886D キハ40 836

・長万部留置(17:35)
キハ40 825+キハ150-108+キハ150-12+キハ150-11
サボ、方向幕は全て「長万部←→小樽」
#低気圧の影響で、この時間帯の小樽〜長万部間は運転見合わせ


↑長万部駅 キハ150-11以下4連
 通常では、この時間帯に4連が留置されている事はない


↑キハ40 825他4連




[57945] 高徳線2013/4/11
  2013/4/11 (Thu) 21:24:49 エフエス   


←高松        徳島→
5006D特急うずしお6号
2425+2522+2461

3007D特急うずしお7号
キハ185-1016+キハ185-14

3009D特急うずしお9号
2424+2460

普通列車
 310D:1551+1507+1560+1504
 312D:1244+1254+1245+1248
 316D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4309D:1555(締切)+1563
 315D:キハ40 2107]+[キハ40 2109
4326D:1235
4340D:1503
 360D:キハ47 1118+キハ47 118




[57944] 豊肥久大通信 (4/11)
  2013/4/11 (Thu) 21:08:40 クライマー   


  今日は昨日以上に北風が冷たく、黄砂混じりのにわか雨も降って、
真冬に匹敵する寒さでした。「若葉寒」とはよく言ったものです。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4433D:キハ125-10+キハ125-11
4424D:キハ147 1030+キハ47 8088
4428D:キハ220-201+キハ220-202
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4458D:キハ147 1030+キハ47 8088


# 4431D,4428D,4448D,4458Dは友人からの情報です m(__)m


↑4424D:キハ147 1030+キハ47 8088 豊後清川→緒方(8:18)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4852D:キハ125-20+キハ125-21+キハ125-18
86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5
1859D:キハ47 3510+キハ47 9073


↑86D:キハ185-5ほか 賀来→豊後国分(18:07)


↑1859D:キハ47 3510ほか 豊後国分→賀来(18:19)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-206

# 2760D,2761Dは友人からの情報です m(__)m




[57943] スーパーはくと13号(キシャ通) 明石事故車復活!
  2013/4/11 (Thu) 20:03:09 ROKU   


なかなか時間が合わなくて、一ヶ月以上ぶりのキシャ通です。
年度末、年度始めの仕事の山を乗りきったので、打ち上げ乗車!(^^)
(先の改定で63Dは京都発が5分遅くなり、京都19:36発、大阪20:05着となりました。)

63D 特急“スーパーはくと13号”
1自:HOT7011(1)+2自:HOT7033(14)+3指:HOT7046(12)+4指:HOT7055(0)+5指:HOT7005(4)(乗車中)
※( )内数字は京都〜新大阪間のノリホ



京都でビールを買ってホームへ行くと、向かう先の5号車が異様に眩しい!
あああーーーー!!!!
明石事故で無残な姿になっていたHOT7005が、トランシスでの修理を終えて復活しています!!!!!

車体は2-4位の側板が総取替(1-3位は未確認)され、前頭部の鋼体も大掛かりにやり直されているようです。
床下は連結器カバーがおそらく新品になっており、台車と一部の床下機器がピカピカです。
室内は運転室も含めて徹底的に洗われており、ほのかに新車の香りがしています。

e-5489でテキトーに発行したチケットレスレス特急券でこんなんを引き当てるとはかなり強運!

ところで、京都出発時の車掌の放送にBGM(因幡の白うさぎ?)がかぶさってたけど、こんなん前からあったっけ?


↑HOT7005の2-4位側面。側板が完全に取り替えられており、新車のような輝きを放っている。


↑HOT7005(左)とHOT7055(右)。側板の光り方が全く違う。


↑前頭部もピカピカ


↑取り替えられた側版と妻部鋼体との継ぎ目。シール剤が真新しい。


↑1位側から見たHOT7005。台車や一部の床下機器がきれいになっている。


↑屋根は汚れたまま(^^;;


・4月のスケジュール
(気分で変わります)
4/6 多度津工場
4/7 松山
4/13 津山
4/14 石巻
4/15 南リアス
4/20 久大
4/21 長崎
4/27 空き
4/28-5/3 ミャンマー
5/4 韓国
5/6 空き
5/7 久大?





[57942] 氷見城端線通信 2013年卯月第1週
  2013/4/11 (Thu) 18:55:13 ハマ   



すっかり春めいてきた富山県呉西地区。
日本桜100選に選ばれている高岡古城公園では越の彼岸桜に続きソメイヨシノも満開を迎えました。
しかし週末は大荒れな天候に見舞われ、咲いたばかりの桜は強風に耐えていました。
桜は本日の雨風で一部が散り始めましたがまだ満開に近い状態を維持しており、今週末は天候も回復予報なので花見日和に恵まれるよう期待しています。

春爛漫・2013年城端氷見線桜大戦スタートです

2013/4/6 534D 越中中川


2013/4/7 331D 高岡〜二塚


2013年4月1日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ47 1134+キハ47 27南]+[キハ47 1064●+キハ47 36
531D キハ40 2137★
555D キハ40 2078
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2137★+[キハ47 36+キハ47 1064●


2013年4月2日(火)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 66高+キハ47 1092●
351D キハ40 2078+[キハ47 25+キハ40 2083


2013年4月3日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
552D キハ47 1091+キハ40 2027
555D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
350D キハ47 27南+キハ47 1134
351D キハ40 2137★+[キハ47 66高+キハ47 1092●


2013年4月4日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
555D キハ40 2137★
・城端線
←高岡   城端→
330D キハ47 42氷+[キハ47 138●+キハ47 1029
336D キハ47 36+キハ47 1064●
338D キハ47 66高+キハ47 1092●
351D キハ40 2136★+[キハ47 36+キハ47 1064●


2013年4月5日(金)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ40 2135★
537D キハ47 1091+キハ40 2027
550D キハ47 1092●+キハ47 66高
552D キハ47 1091+キハ40 2027
555D キハ40 2078
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 66高+キハ47 1092●
332D キハ47 66高+キハ47 1092●
333D キハ47 25+キハ40 2083
337D キハ47 27南+キハ47 1134
351D キハ47 25+キハ47 1015砺
353D キハ40 2137★


2013年4月6日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
537D キハ47 1134+キハ47 27南
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 25+キハ47 1015砺
322D キハ40 2137★
324D キハ47 36+キハ47 1064●
326D キハ47 42氷+[キハ47 140+キハ40 2083
330D キハ47 36+キハ47 1064●
331D キハ40 2136★
333D キハ47 66高+キハ47 1092●


2013年4月7日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
528D キハ47 1134+キハ47 27南
530D キハ40 2137★
535D キハ40 2078
537D キハ40 2135★+キハ40 2090
545D キハ40 2135★+キハ40 2090
547D キハ47 1015砺+キハ47 25
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2078
324D キハ47 66高+キハ47 1092●
330D キハ47 66高+キハ47 1092●
331D キハ40 2136★
335D キハ47 66高+キハ47 1092●
345D キハ40 2137★+[キハ47 36+キハ47 1064●
347D キハ47 27南+キハ47 1134


凡例 ★:ハットリ君ラッピング車 ●:首都圏色 高:高岡市ラッピング車 砺:砺波市ラッピング車 南:南砺市ラッピング車 氷:氷見市ラッピング車 無印:高岡色X





[57941] 高松駅通信4/11
  2013/4/11 (Thu) 18:49:10 WEST   


←高松

・高徳線ローカル
324D 1558]+1556]+1230]
4326D,4331D 1235]
4333D 1551]
4330D,4335D 1507]


・うずしお
3007D [キハ185-1016+キハ185-14]
3008D [キハ185-19+キハ185-13]
3009D [2424+2460]
3010D [2428+2520+2462]


・いしづち
1010D,1013D [2109+2152]





[57940] 久大線久留米口
  2013/4/11 (Thu) 10:48:19 よし   


・久大線
←大分
4/10
1831D:キハ200-2+キハ200-1002
1891D:キハ220-1504

4/2
1831D:キハ200-2+キハ200-1002




[57939] 北部九州地区(2013/04/03.10)
  2013/4/11 (Thu) 10:45:32 よし   


4/10
・日田彦山線
←小倉
940D:キハ147 91+キハ40 8051
949D:キハ147 58+キハ147 1069
945D:キハ147 107+キハ147 1125
944D:キハ147 107+キハ147 1125

・日豊本線
←小倉(西小倉)
試7528D:キハ125-16+キハ185-2(横断色)

↑試7528D 小波瀬西工大前(13:05)

・小倉総合車両センター
(13:40)
キハ186-7?.キハ67-1.キハ47 176)+(キハ47 1505
----
4/3
・鹿児島本線〜筑豊本線
←直方
回621D:キハ31 11+キハ140 2041+(キハ147 1043+キハ147 185)+キハ31 15

↑回621D.キハ31 11ほか(陣原〜折尾/9:35)

・筑豊本線(若松線)
←折尾
6423D:キハ31 9+キハ31 23+キハ31 22




[57938] 山陰線下関口(13/04/02〜03)
  2013/4/11 (Thu) 10:43:30 よし   


・山陰線
←長門市
4/3
823D:キハ40 2004
868D:キハ47 9+キハ47 3009
875D:キハ47 2013+キハ47 65
866D:キハ47 22(朱)+キハ47 1071
873D:キハ47 153+キハ47 1061
871D:キハ47 22(朱)+キハ47 1071
864D:キハ47 2013+キハ47 65

4/2
865D:キハ47 179+キハ47 3005(朱)
826D:キハ40 2079
866D:キハ47 2503+キハ47 1101(朱)

※(朱)は国鉄首都圏色




[57937] 高山本線岐阜口通信 13/04/10
  2013/4/11 (Thu) 07:30:41 DEJI   


1702D キハ48 5803+キハ48 6812]+[キハ40 5802
706D キハ11-106+キハ11-123+キハ11-121(乗車)
705D キハ11-204+キハ11-116+キハ11-122

1735C キハ48 6811(乗車)+キハ48 3816
762C キハ11-104+キハ11-116






[57936] スーパーはくと(2013.4.10、三ノ宮)
  2013/4/11 (Thu) 06:12:11 AIZUMI   


←上郡

64D特急スーパーはくと14号
HOT7023+HOT7032+HOT7042+HOT7051+HOT7003






[57935] 美濃太田駅界隈(4/10)
  2013/4/11 (Thu) 00:16:29 M.I.(携帯)   


・高山本線
729C  キハ11-118+キハ11-105
745C  キハ11-122+キハ11-204

730C  キハ11-105+キハ11-118
30D(ひだ10号)  [キハ85-5+キハ84-201+キハ84-13+キハ85-1119]
736C  キハ11-203+キハ11-106
746D・回1726D  [キハ48 5508+キハ48 6517]+キハ40 6308
1728D  [キハ48 5804+キハ48 6807]
764C  キハ11-118+キハ11-120


・太多線
667C  キハ11-118+キハ11-120

636C  キハ11-118+キハ11-105
644D  キハ11-117+キハ11-121+キハ11-123
646D  [キハ47 5002+キハ47 6001]+キハ40 6308
672C  キハ11-122+キハ11-204


・長良川鉄道
9レ・23レ  ナガラ303
115レ・13レ・123レ  ナガラ304
11レ  ナガラ307
※関からナガラ201
117レ・19レ・127レ  ナガラ501
15レ・125レ  ナガラ502
17レ  ナガラ201

12レ  ナガラ307
118レ・20レ  ナガラ304
回8004レ  ナガラ306
14レ(清流2号)・122レ・24レ・回132レ  ナガラ501
120レ・回130レ  ナガラ502
16レ  ナガラ201
18レ  ナガラ303




[57934] 2013/4/7 江差線
  2013/4/10 (Wed) 22:06:21 M’s   


122D キハ40 1812(乗)
123D〜132D キハ40 1809
#上記の運用はどちらも無限ループ運用との事
#どちらの列車も低気圧の影響で木古内〜江差間運休

135D キハ40 1812(乗)
1158D キハ40 1797


↑In キハ40 1812
函館にお越しの際はラッキーピエロを是非どうぞ。
函館駅前にもお店があります。
(つくり置きをしないお店なので、10分程度の待ち時間がかかります。)




[57933] 豊肥線朝練(4/10)
  2013/4/10 (Wed) 22:01:14 yunoka   


4/10     犬飼←      →大分
回1838D キハ47 8088+キハ147 1030
回5420D キハ200-1105+キハ200-105]+キハ220-204





[57932] 豊肥久大通信 (4/10)
  2013/4/10 (Wed) 21:59:36 クライマー   


  今日も日射しはあるものの冷たい北風が吹きすさむ、若葉寒の一日
でした。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4431D:キハ47 3510+キハ47 9073
4435D:キハ200-5+キハ200-1005
4424D:キハ147 53+キハ47 4509
4428D:キハ220-201+キハ220-202
4448D:キハ47 3510+キハ47 9073
4450D:キハ200-104+キハ200-1104
5440D:キハ200-1+キハ200-1001
9048D「九州横断特急48号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4458D:キハ147 53+キハ47 4509

# 4431D,4428D,4448D,9048D,4458Dは友人からの情報です m(__)m


↑4435D:キハ200-5+キハ200-1005 豊後清川←緒方(8:21)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4857D:キハ220-210(乗)
4850D:キハ220-212
4852D:キハ125-21+キハ125-18+キハ125-22
4854D:キハ220-210
4859D:キハ200-3+キハ200-1003
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-15+キハ186-3(乗)+キハ185-7
1859D:キハ147 1030+キハ47 8088

 野暮用ができたので2時間ほど早帰り。用事が済んだので、久々に
「ゆふ」に乗ってきました。
 大分から向之原まで乗車した86Dのキハ186-3は旧普通室側(元から
あったほう)のエンジンが停止した状態でした(乗車中、床下が妙に
静かなので、気になって隣の旧グリーン室(ノリホ:0)に行ってみると、
普段通りのエンジン音が響いていました)。
 九州のキハ186で四国のキロハ186のような乗り心地を味わえたのは
新鮮な体験でしたが、きちんと水分峠を越えられたのか心配です。


↑左 86D:キハ185-15ほか、右 1859D:キハ147 1030ほか 向之原(18:11)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-206
2761D:キハ220-1501

# 2760D,2761Dは友人からの情報です m(__)m




[57931] 2013/4/7 室蘭本線
  2013/4/10 (Wed) 21:24:11 M’s   


←岩見沢
特急「スーパー北斗2号」5002D
キハ283-10+キハ282-3002+[キハ283-902+キハ282-8+キハ282-2004+キロ282-4+キハ282-106+キハ283-4

447D キハ143-103(乗)+キハ143-153
491D キハ40 789(乗)
4468D キハ40 1788




[57930] 高徳線2013/4/10
  2013/4/10 (Wed) 21:06:45 エフエス   


←高松         徳島→
3002D特急うずしお2号
2424+2521+2460

3008D特急うずしお8号
キハ185-22(剣山帯)+キハ185-18

3005D特急うずしお5号
2426+2522+2458

3007D特急うずしお7号
キハ185-17+キハ185-21

3012D特急うずしお12号
2425+2461

3009D特急うずしお9号
2428+2462

普通列車
 310D:1555+1230+1552+1506
 312D:1251+1250+1249+1252
4309D:1502(締切)+1514
4321D:1246
4332D:1246
4334D:1564
4327D:1508
4331D:1254
4340D:1561
 360D:キハ47 1090+キハ47 113




[57929] 2013/4/10 石勝線
  2013/4/10 (Wed) 21:04:43 M’s   


2645D キハ40 1772




[57928] 鳴門線2013/4/10
  2013/4/10 (Wed) 20:45:05 エフエス   


←鳴門     徳島→
4956D:キハ40 2146
4959D:1247




[57927] 伊勢線通信
  2013/4/10 (Wed) 20:15:38 もづ   


2902D「快速みえ2号」 キハ75-102+キハ75-2(乗)+キハ75-103+キハ75-3
131C イセ103(乗)






[57926] 高山本線岐阜口通信 13/04/09
  2013/4/10 (Wed) 07:37:19 DEJI   


1702D キハ48 5806+キハ48 6810]+[キハ40 6308
706D キハ11-102+キハ11-203+キハ11-113(乗車)
705D キハ11-105+キハ11-120+キハ11-118

745C キハ11-118(乗車)+キハ11-105
760C キハ48 5803+キハ48 6812(折り返し1735C)






[57925] スーパーはくと(2013.4.9、三ノ宮)
  2013/4/10 (Wed) 06:17:19 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7013+HOT7036+HOT7044+HOT7054+HOT7001





[57924] 豊肥線朝練(4/9)
  2013/4/9 (Tue) 22:13:01 yunoka   


4/8     犬飼←      →大分
回5420D キハ220-1502+キハ220-206+キハ220-210

#↓回5420D キハ220×3連 下郡(信)→大分





[57923] 高徳線2013/4/9
  2013/4/9 (Tue) 20:40:03 エフエス   


←高松         徳島→
5006D特急うずしお6号
2428+2520+2462

3003D特急うずしお3号
2424+2460

3008D特急うずしお8号
キハ185-9+キハ185-24

3010D特急うずしお10号
2425+2521+2461

3021D特急うずしお21号
2426+2458

普通列車
 310D:1502+1563+1565+1515
 312D:1255+1253+1232+1251
 307D:1510+1231+1256
4309D:1558(締切)+1556
 315D:キハ40 2109]+[キハ40 2142
4326D:1250
 360D:キハ47 1132+キハ47 177




[57922] 豊肥久大通信 (4/9)
  2013/4/9 (Tue) 20:28:58 クライマー   


  若葉の季節になっても朝夕の冷え込みが続いており、暖房器具を
片づけられません。日中も北風が冷たく、冬に逆戻りしたかのよう
な一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4431D:キハ147 1030+キハ47 8088
4433D:キハ125-23+キハ125-17
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
4424D:キハ47 3510+キハ47 9073
4428D:キハ220-201+キハ220-202
2422D:キハ200-2+キハ200-1002
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)

  由布院滞泊の固定運用(4428Dの編成)がキハ220-212/1503から
キハ220-201/202に替わりました。※画像無し

# 4431D,4428D,2422Dは友人からの情報です m(__)m


↑4433D:キハ125-23+キハ125-17 豊後清川←緒方(7:46)


↑4424D:キハ47 3510+キハ47 9073  豊後清川→緒方(8:19)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5
1859D:キハ147 53+キハ47 4509

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-1501
2761D:キハ220-206

# 2760D,2761Dは友人からの情報です m(__)m




[57921] 広島支社、錦川鉄道(2013/04/09)
  2013/4/9 (Tue) 14:43:18 ひらど   


・芸備線(←広島)
3845D:キハ47 2023+キハ47 102

・岩徳線、山陽線(←徳山)
岩国留置(13:30)
 1番ホーム広島方:キハ40 2077]
 1-3番ホーム中線徳山方:キハ47(首都圏色)+キハ47 109
530D:NT3003(こもれび号、黄緑)

#キハ47 2023は首都圏色





[57920] 高山本線岐阜口通信 13/04/08
  2013/4/9 (Tue) 06:32:58 DEJI   


1702D キハ48 3812+キハ48 6806]+[キハ40 6309
706D キハ11-103+キハ11-204+キハ11-116(乗車)
705D キハ11-121+キハ11-101+キハ11-115

1735C キハ48 6810+キハ48 5806(乗車)
762C キハ11-119+キハ11-101

▼ 扇さん
> 本日朝キハ47 6003がN.G.へ入場しました
> ※全検とみられます
> #なお他サイト情報になりますが昨日例の入場スジで名古屋への回送があった模様です

4/7の回8672D〜回8522D
←岐阜 キハ40 6307+キハ47 6003
だったそうです。(“他サイト”情報による(爆))






[57919] 広島出張途中の落穂拾い(2013/04/08)
  2013/4/9 (Tue) 05:59:47 ひらど   


いつものごとく、長崎→広島出張途中の見たままです。(同行者あり、2034M→62A)

・長崎線、唐津線(←西唐津)
5853D:キハ125-8+キハ47 8134

・鹿児島線、久大線(←八代、大分)
85D「ゆふ5号」:キハ185(ゆふ色)+キハ186(ゆふ色)+キハ185(ゆふ色)]+キハ185(横断特急色)
#鳥栖5分延発(17:53)

博多運転区(竹下)(18:12)
キハ47 1080+キハ47 73]+[キハ47 9048?+キハ47 8055
キハ40 2037
キハ47+キハ40 2053

7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71ほか4連

博多運転区南端に竹下駅西口?駅前広場とバス停ができていて、那珂川沿いの道を西鉄バスが
走っているのに驚き・・。
小学生の頃、チャリでよくキシャを見に行っていた竹下はどんどん遠くに・・。





[57918] 予讃線見たまま 2013,04,08
  2013/4/8 (Mon) 23:17:49 ひでよし   


2013年4月8日(月)晴れ
・予讃線 ←宇和島   松山→

927D  キハ47 178+キハ47 171
4928D キハ54 5
929D  キハ32 8+キハ32 12

4665D キハ54 12
4666D キハ32 10

929Dに四コチのキハ32 12が連結されているのを伊予長浜付近で目撃し伊予大洲駅まで追っかけてきました。
区名札入れには【松】の札を挿しているのを確認、3月の改正で転属してきたものと思われます。

#角目のキハ32を松山で見るのは小学4年生の時以来15年振り^^;





[57917] 海ミオ車N.G.入場 2013.04.08
  2013/4/8 (Mon) 22:58:50    


本日朝キハ47 6003がN.G.へ入場しました
※全検とみられます
#なお他サイト情報になりますが昨日例の入場スジで名古屋への回送があった模様です





[57916] Re:キハ31
  2013/4/8 (Mon) 22:40:23 クライマー   


▼ 隣もトトロさん
> [57889]でクライマー様が書き込まれたキハ31の座席の件ですが今日、改札外から
> 確認した12では座席の撤去はされていない模様です。
> ただし、車番は失念しましたが座席が一部撤去された車両もいます。
> (くまがわ鉄道のKT-311も一部撤去されています。)
> キハ31の座席の確認は自分も今後の課題とします。

  2006年までの時点で私が把握しているキハ31の座席配置は以下の
通りです。

# 転換クロス(原型座席配置)
 12,13,14

# 転換クロス(4席撤去)
  1,2,3,4,5,16,17,18,19,20(K-T311)

# 転換クロス(7席撤去)
  7,8,15,21,23

# ロング(8席のみ転換クロス残存)
  6,9,10,11,22

 ここ最近の様子は全く掴めておりませんので、チェックして頂けると幸いです。

▼ ROKUさん
>▼ クライマーさん
>> キハ31 19の客室
>> 新製冷房車にもかかわらず扇風機併用という点が、当時の国鉄の
>> 台所事情を表しています。

>これはむしろサービスで付けたのでは?

  特殊な用途で製造されたキハ66/67形を別にすれば、国鉄の一般型
気動車で新製時から冷房が取り付けられたのは、キハ38やキハ31・
キハ32・キハ54-0のグループが最初になります。
 新会社の経営基盤整備のために製造されたキハ31・キハ32・キハ54-0
には、他の交通機関との競合の観点からも冷房装置は必須ということに
なったようです。
 単行運転を前提としたこれらの車両では、自車で完結する冷房装置が
必要ということで、駆動機関直結クーラーかバス用のサブエンジンクー
ラーが採用されましたが、キハ31は後者の方式(AU34)となりました。

 AU34では混雑時に容量が不足するということで、扇風機が併用された
キハ31の空調ですが、夜間は窓が結露するほどよく冷えた反面、夏の
夕方など車内が暑く感じることがあったもの事実。
 直結クーラー(併用)が採用されなかったのは、豊肥線の急勾配対策
でしょうか。当時は直噴式のDMF13HSが開発されたばかりで、インター
クーラーが追加されてパワーアップしたDMF13HZやDMF13HZAが出るのは、
もう少し時代が下がってから。
 技術やコストを勘案すると、扇風機併用は"ベター"な選択だったのかも
知れません。




[57915] 紀勢線〜関西線通信4/8
  2013/4/8 (Mon) 22:39:46 WEST   


・紀勢線
←名古屋
2912D,2913D [キハ75-102+キハ75-2]+[キハ75-103+キハ75-3]
2914D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-304+キハ75-204]
2918D [キハ75-305+キハ75-205]+[キハ75-307+キハ75-207]


・紀勢線ローカル
←新宮
335D [キハ40 3010+[キハ48 5001+キハ48 6502]
934D [キハ48 5817+キハ48 6803]+[キハ40 3002+キハ48 6001]
937D [キハ48 5805+キハ48 6302]+[キハ48 5518+[キハ40 3003
941C [キハ11-109+[キハ11-108
945C [キハ48 5817+キハ48 6803]


・関西線
←加茂
251D,252D [キハ120-304+[キハ120-14
242D [キハ120-7
244D [キハ120-302+[キハ120-16
246D,253D [キハ120-12
248D [キハ120-13+[キハ120-15
250D [キハ120-306+[キハ120-305





[57914] 豊肥線通信 (4/8)
  2013/4/8 (Mon) 22:20:19 クライマー   


  出勤途上、雲一つない青空に雪化粧した阿蘇山の姿。年休届を書きたい
衝動に駆られましたが、そこは自重。昨日の荒天が嘘のような、爽やかな
春の一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4431D:キハ147 53+キハ47 4509
4437D:キハ147 1030+キハ47 8087
2426D:キハ220-207
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ147 53+キハ47 4509
4459D:キハ200-2+キハ200-1002
4450D:キハ200-11+キハ200-5011
4456D:キハ47 3510+キハ47 9073
4458D:キハ147 1030+キハ47 8088

# 4431D,4437D,4456D,4458Dは友人からの情報です m(__)m

 キハ147 1030のペア相手がキハ47 8087からキハ47 8088に替わりました。
キハ47 8088は方転されて上り向きになっています。※画像無し

 
↑左 4448D:キハ147 53ほか     三重町(17:51)
 右 4450D:キハ200-5011+キハ200-11 菅尾(18:15)

・日豊線
←大分                      南延岡→
2760D:キハ220-206
2761D:キハ220-1501

# 2760D,2761Dは友人からの情報です m(__)m




[57913] 豊肥線朝練(4/8)
  2013/4/8 (Mon) 22:08:30 yunoka   


4/8     犬飼←      →大分
回1838D キハ47 9073+キハ47 3510
回5420D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-207

#↓回5420D(後追い)朝陽がやっとギラリ 下郡(信)→大分





[57912] 2013/4/6 函館本線
  2013/4/8 (Mon) 22:00:04 M’s   


←函館
821D キハ40 1800
823D キハ40 808

↑ここでも使用停止のかかっている砂まきボタン。
 他区所でも、せっかく取り付けられたばかりの砂まき装置が
 ほとんど使用停止となっている。
 それにしても「砂撒き」表記がただのテプラなのは珍しい。というか安っぽい。

1875D キハ40 837+キハ40 838

↑キハ40 838は「25-1」五稜郭で重要部検査クリア

2843D キハ40 1793+キハ40 836

↑キハ40 836は「25-3」五稜郭で重要部検査クリア
2844D キハ40 1800(乗)

↑車内にある防犯カメラですが、箱の中をよく見ると
 電源ランプがついているのが確認できます。
2846D キハ40 1811(乗)
5883D キハ40 835+キハ40 831(乗)
#キハ40 835は森切り離し、無限ループ運用(要検証)
5885D キハ40 1813(乗)+キハ40 1814
↑2両とも3列シート車、3列シート車限定運用の模様

↑キハ40 1813 珍しく?使用停止のかかっていない砂まきボタン。
5886D キハ40 1807
5888D キハ40 835(乗)

↑初期車固有の内装に、一部だけ貼り替えられた化粧板が目立つ。
 さらに監視カメラつき。


961M キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104+731系G111編成
1927D キハ150-12+キハ150-11
1931D キハ40 817+キハ150-109
2929D キハ150-15+キハ150-16
2932D キハ150-14+キハ40 823(乗・増結車)

↑キハ40 823重要部検査クリア(24-12 苗穂工)
2933D キハ150-101+キハ40 825




[57911] 高徳線2013/4/7
  2013/4/8 (Mon) 21:01:18 エフエス   


←高松       徳島→
3010D特急うずしお10号
2424+252_+2460

3007D特急うずしお7号
キハ185-22(剣山帯)+キハ185-18

3015D特急うずしお15号
2425+2461

3017D特急うずしお17号
2424+2460

3019D特急うずしお19号
2428+246_

普通列車
 310D:1558+1514+1510+1505
 312D:1244+1256+1231+1255
 305D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4309D:1559(締切)+1554
4332D:1229
4340D:1230
 360D:キハ47 191+キハ47 144

四トク キハ47×2運用 配置13両 使用12両 共通予備キハ40
11・徳316D高369D(4)1・2徳980D(3)2・3鳴門
12・鳴953D(3)1・2徳968D鳴973D徳972D鳴977D徳581D阿南
13・阿526D徳360D高375D徳386D板野
14・板305D徳573D牟岐
15・牟530D(3)2・3徳370D(3)2・3引田
16・引314D高369D(4)3・4徳

11-1・徳316D高369D(4)1・2徳980D鳴門
#金曜日施工
11-2・徳980D鳴門
#土曜日施工
12-1・鳴953D徳968D鳴973D徳972D鳴977D徳581D阿南
#土曜・休日施工
見ただけを繋げました。あくまでも目安として見て下さいませ。




[57910] 4月8日釜石線
  2013/4/8 (Mon) 20:49:21 関谷秀樹   


・東北本線・釜石線
 1665D(盛岡17:48→釜石20:44)
  花巻←                →盛岡・釜石
   キハ100-13+キハ100-16+キハ100-10





[57909] スーパーはくと(2013.4.8、三ノ宮)
  2013/4/8 (Mon) 20:43:25 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7023+HOT7032+HOT7042+HOT7051+HOT7003






[57908] タンゴディスカバリー(みちくさ)
  2013/4/8 (Mon) 20:38:49 ROKU   


5089D 特急“はしだて9号”“まいづる15号”(京都定発)
1自:KTR8004+2指:KTR8003]+5指:[KTR8013+6自:KTR8014
※1,2号車“はしだて9号”、5,6号車“まいづる15号”

自動洗車機はまだ使ってないんかなぁ?

▼ クライマーさん
> キハ31 19の客室
> 新製冷房車にもかかわらず扇風機併用という点が、当時の国鉄の
> 台所事情を表しています。

これはむしろサービスで付けたのでは?




[57907] 2013/4/6 室蘭本線
  2013/4/8 (Mon) 19:52:41 M’s   


←岩見沢
特急「スーパー北斗7号」5007D
キハ283-6+キハ282-102+キハ283-2]+キハ282-2+キハ282-3004+キロ282-2+キハ282-108+キハ283-12

特急「北斗8号」5008D
キハ183-3565+キハ182-2562+キロ182-2552+キハ182-2552+キハ183-3564

特急「スーパー北斗10号」5010D
キハ281-901+キハ280-102+キハ280-4+キハ280-3+キハ280-109+キロ280-3+キハ280-106+キハ281-6

特急「スーパー北斗15号」5015D
キハ281-902+キハ280-901+キハ282-106+キハ280-1+キハ280-104+キロ280-4+キハ280-103+キハ281-2

474D キハ150-102

・長万部11:30留置
キハ150-106+キハ40 1783(方向幕、サボともに「東室蘭」…487D予定編成)
キハ150-108(函館本線貸出分)

↑左:キハ150-108、右:キハ150-106
左側の-108は山線貸出中なので向きが逆になっている。
愛称板受けに挿してある「ワンマン」サボも山線固有のもの。




※画像は全て長万部駅にて撮影。




[57906] 2013/4/6 江差線(+4/28江差線キハ183団臨)
  2013/4/8 (Mon) 19:42:18 M’s   


←函館、五稜郭
124D キハ40 1799+キハ40 1812
125D キハ40 1806
1160D キハ40 734

要検証ですが、124D(F)と125Dは無限ループ運用となるようです。
(というか江差入りする3運用は全て無限ループらしい)
#ROKUさんの1月ごろのBBSにもそんな記述があったような。

#臨時列車「えさし号」で行く江差の旅
(木古内駅配布のチラシより)
・函館駅発着
・団体旅行(ツインクル)、添乗員同行、日帰り
・出発日…平成25年4月28日

函館8:00→木古内9:19/9:51→湯ノ岱10:28/11:00→江差11:27/14:30
→湯ノ岱15:00/15:22→木古内15:55/16:02→函館17:32

江差駅でのフリータイムでは
観光名所を巡る専用シャトルバスも用意されるとのことです。

編成はキハ183-200+キロ182-500+キハ183-200
(グリーン車は客室乗務員乗務なし)
普通車利用12000円、グリーン車利用15000円/1人




[57905] 2013/4/4,5,8 特急「北斗」+苗穂駅にて
  2013/4/8 (Mon) 19:28:34 M’s   


←札幌
・4/4
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-902+キハ280-901+キハ280-1+キハ280-104+キロ280-4+キハ280-103+キハ281-4

・4/5
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-102+キハ280-3+キハ280-109+キロ280-3+キハ280-106+キハ281-6

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3563+キハ182-2551+キハ182-2560+キロ182-2551+キハ182-2553+キハ183-4561

・4/8
特急「北斗20号」5020D
キハ183-4560+キハ182-2556+キハ182-2553+キハ182-2560+キロ182-2551+キハ182-2561+キハ183-3566

#苗穂工場内、運転所留置線にいる元札沼線用DCは外から見る限り変化なし
(工場内本線よりに留置…キハ40 333)
(工場奥に留置…キサハ144-104、キサハ144-102、キハ40 332)
(運転所札幌側の端に留置…キハ142-5,キハ142-6





[57904] 今日の肥薩線ローカル運用
  2013/4/8 (Mon) 17:06:42 隣もトトロ   


今日、確認できた列車は以下の通りです。

肥薩線  ←吉松

1223D     キハ220-1102](元なのはなDX・〜1226D〜1227D〜1228D)
1230D     [キハ40or140
1232D     キハ31 12

[57889]でクライマー様が書き込まれたキハ31の座席の件ですが今日、改札外から
確認した12では座席の撤去はされていない模様です。
ただし、車番は失念しましたが座席が一部撤去された車両もいます。
(くまがわ鉄道のKT−311も一部撤去されています。)
キハ31の座席の確認は自分も今後の課題とします。




[57903] 大阪駅気動報2013/4/7
  2013/4/8 (Mon) 10:24:37 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
        京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(1930.50(10)36)
HOT7014+HOT7037+HOT7043+HOT7053+HOT7002
4号車HOT7053と5号車HOT7002はJIRO TANIGUCHIspecialVERSION

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(2001(3)04・10分延着8分延発)回2036D
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1118

63D「スーパーはくと13号」(2006(3)08・1分延着)
HOT7015+HOT7031+HOT7045+HOT7055+HOT7021
2号車HOT7031はJIRO TANIGUCHIspecialVERSION
#3月のダイヤ改定で大阪駅着発時刻が、2001-05から2005-08に変更されました

6D「はまかぜ6号」(2005(10)18定時)回6D
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

キハ189-1004ほか 回6D(20:18)
観覧車の最大光源とシンクロするのは運次第

#先月分が途中から抜けとうな…後日記載しますm(__)m




[57902] 西の果て通信(2013/04/08)
  2013/4/8 (Mon) 08:18:33 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

・4/8
←長崎
221D :キハ66 15(乗)+キハ67 15
224D :キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(7:13)
 機留線
  2番線:キハ200+キハ200-1012

(16:00-15)
 DC留置線
  1番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66-8+キハ67-8
  2番線:・・キハ200-15+キハ200-1015
  6番線:キハ220-1101+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
 入換中:キハ66 5+キハ67]+[キハ66 15+キハ67
#おそらく3244D予定編成ですが、5番と15番ユニットの位置が逆・・。

3233D:キハ200-6+キハ200-1006
242D :キハ66 2+キハ67 2

#広島出張へ_T)/~~

上司+強力なお兄さん情報m(__)m
5121D:キハ66 8+キハ67 8
5123D:キハ200-13+キハ200-1013+キハ220-208
250D :キハ66 14+キハ67 14
回5138D:キハ66 7+キハ67
254D :キハ66 110+キハ67 110





[57901] 姫新線(2013.4.7)
  2013/4/8 (Mon) 06:36:29 AIZUMI   


←新見

1853D:キハ127-3+キハ127-1003
1856D→945D:キハ122-2+キハ127-1004



AX-BBS TL