55801-55900

[55900] 西の果て通信(2012/10/19)
  2012/10/19 (Fri) 07:40:03 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/19
224D :キハ66-7+キハ67-7
5123D:キハ200-15+キハ200-1015(乗)]+キハ220-209

出勤時に長崎バス時津営3005GET!
出勤時に未乗車GETするのは3ヶ月ぶり!

今夜の試7827D(出場試運転スジ)でキハ66・67形4Bが帰崎するようです。(^_^)

5136D:キハ66-12+キハ67-12
122D(予定):キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 13+キハ67 13
5141D:キハ66 3+キハ67 3

崎サキ
(18:45)
 DC留置線
  2番線:キハ200-13+キハ200-1013 キハ200-6+キハ200-1006
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
  3番線:キハ66 14+キハ67 14
  4番線:キハ220-1101
 検修庫
  3番線:キハ220-209+[キハ200+キハ200

(22:45)
 DC留置線
  1番線:キハ66 5+キハ67]+[キハ66 15+キハ67 15
  2番線:キハ66 9+キハ67
  3番線:キハ66 14+キハ67
  4番線:キハ220-1101

5144D:キハ66-7+キハ67-7(乗)
5147D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
#キハ66・67の代走
3245D:キハ200-6+キハ200

キハ66・67の代走に充当されるキハ200が6番ユニットから13番ユニットに替わりました。





[55899] 2012/10/18 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/10/19 (Fri) 07:37:05 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-901+[キハ283-20+キハ280-2+キハ280-108+キロ280-2+キハ280-106+キハ281-2
#10/15の編成からキハ283-20←キハ283-901、キハ280-1除外

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3564+キハ182-2552+キロ182-2551+キハ182-2558+キハ183-3565
#10/16の編成からキハ182-2555除外

札沼線1530D キハ48 1332+キハ142-13+キハ141-13+キハ40 336+キハ40 303
#10/15の編成と同じ

#本日夕方の苗穂駅前
跨線橋下付近、工場正門側から順に
キハ183系ノースレインボー編成
キハ48 133*+…                   ←19日の541D?
キハ48 133*+キハ40+キハ40+キハ40+キハ40   ←19日の1530D?

白石側留置線(転車台側)には、工場正門側から順に
キハ40+客車2両(バーベキュー用?)+キハ40
キサハ144+キサハ144
が留置されているのが確認できました。

札幌駅側にはキハ142-201+キサハ144-104が留置されています。




[55898] 久留里線用キハE130(10/6)
  2012/10/19 (Fri) 06:35:46 鬼瓦権左衛門×   


この車は地元のおじさん達から「新型」と呼ばれています。

・木更津駅構内(東エリア)(6:37)
辺りには霧が立ちこめていました。

北(蘇我、千葉方)←     →南(君津方)

建屋の中(3編成を横に並べて収納可能、奥行きは車輌1両分程度)
 東:キハ30 98※
 中央:キハE130-101
 西:キハE130-103
建屋内中央レーンの南:キハE130-102
建屋の西 キハ30 62+キハ38 4
洗車場 なし
建屋より東側の線路(4本あるうちのいずれか) 内房線普通電車車輌
矢那川のほとり(敷地の一番南)、西側 キハ38 1001※

木更津も車輌が3両増えただけでかなり大所帯になったような印象を
受けます。

※ キハ30 98並びにキハ38 1001の北側(蘇我、千葉方)の渡り板は倒れ
  ていました。

・キハE130-103について
各種表記(1エンド側側面部)
形式:キハE130
重量:自重37.9t、換算 積4.5、空4.0
 キハ30の場合は順に33.5t、4.0、3.5
検査:全般検査  24-8、新潟トランシス
   重要部検査 24-8、新潟トランシス(札に記載、札の色:黒、字の色:白)
 現行車の重要部検査表記はキハ38 4以外は車体に直接記載(工場名はスタンプ押印)、
 キハ38 4のみ札に記載

・久留里線内試運転列車
試9323D,試9322D キハE130-103
前面表示は「試運転」(LEDによる)





[55897] 久留里線用キハE130(9/29)
  2012/10/19 (Fri) 06:35:11 鬼瓦権左衛門×   


木更津のニューカマーについて記します。現在久留里線運行を担当している
キハ30,37,38も近々、今住んでいる木更津の自宅を明け渡さなければなりま
せん。

・木更津駅構内(東エリア)(6:38)
北(蘇我、千葉方)←     →南(君津方)

8月29日に木更津にやってきたキハE130の3両のうちの一部は4番線ホーム
(久留里線ホーム)からよく見える位置にいました。

建屋の中のレーン
(建屋内では3編成を横に並べて収納可能、奥行きは車輌1両分程度)
 東:キハ30 100、キハ38 2
 中央:キハE130-101、キハE130-102
 西:なし
建屋の西 キハ38 1002+キハ37 2
洗車場 なし
建屋より東側の線路(4本あるうちのいずれか) 内房線普通電車車輌
矢那川のほとり(敷地の一番南)、東側 キハE130-103

実際に建屋の中にいる車輌はキハ38 2とキハE130-102です。この2両の北側
にはキハ30 100とキハE130-101が存在するため建屋の中の車輌は非常に見
辛くなっています。

・キハE130-101について
各種表記
所属:千マリ
定員:122
保安設備:P、SN(Nの字は少し小さめ)

西側乗降口付近
乗降口は3箇所、各乗降口の1エンド側にドアボタンの設置あり
各ドアにドアボタンの説明のステッカー貼付あり(3箇所)
2エンド側運転席に最も近い乗降口付近に車いす絵柄の表示あり(1箇所)

西側乗務員室ドア
下部に指を引っかけられるような溝あり

西側床下機器
S抑圧 1、電源制御装置、S抑圧 2、移動禁止B

1エンド側から順に機器上への上記の表記があることを確認

連結器
現行車とは異なるものを取り付け

幌の取り付け
上総亀山方に取り付け(現行車と同じ)

車輌の写真は東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社のサイトにアップされて
います(外観並びに客室内写真)。

久留里線新型車両導入について
http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20120921kiha130.pdf





[55896] キヤ97-200+213系
  2012/10/19 (Fri) 00:35:53 N-TK   


・10/18
飯田線
←豊橋
回9902D キヤ97-201+クハ212-5002]+キサヤ96-1+キヤ96-1+キヤ97-202

10/10、長山〜三河一宮間で、ブレーキとアクセルを踏み間違えたジイさんの運転する車が
線路内に突っ込んでおり、そこへタイミング悪く走ってきた豊橋行き520Mが衝突。
電車は自走不能となり、後続列車に救援され豊川まで走行し、日本車両に取り込まれていきました。

その後、被災車両の回送が15日と18日の2回に分けて行われました。
事故直後は日本車両へ入ったのですが、どういうわけか名古屋工場へ運ばれました。

機関車を保有しないJR東海なので、その輸送にまたしてもキヤ97-200が使用されました。


16:38 日本車両から豊川駅までの引込み線にて。



16:51 飯田線と合流する付近でしばらく待機。
ブレーキホースなどは213系の室内を引き通し、
連結器は中間連結器を使用しています。
※電車の乗務員扉下ステップがひん曲がっています。



同じく豊川駅付近にて。



飯田線539Mを見送り。

その後上り列車を退避し、豊川駅へ入線。
一旦留置となりました。

20:40頃豊川駅を発車し、豊橋へ向かいました。
その後の行方はわかりません。。。

参考

被災直後の213系電車。





[55895] 10月18日花輪線
  2012/10/19 (Fri) 00:27:53 関谷秀樹   


・IGR・花輪線
 1943D(盛岡20:34→荒屋新町21:48)
  盛岡←                          →荒屋新町
   キハ112-121+キハ111-121][キハ112-117+キハ111-117





[55894] 阪神間気動報2012/10/18
  2012/10/18 (Thu) 22:16:33 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
             京都・岐阜・(播但線経由)香住→
63D「スーパーはくと13号」(大阪2006(3)08・5分延着3分延発)
HOT7015+HOT7032+HOT7042+HOT7052+HOT7021

6D「はまかぜ6号」(大阪2006(10)18・1分延着)回6D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪2008(3)10・17分延着14分延発)回2036D
キハ85-11?+キハ84-7+キハ85-1209]+キハ85-201
#1号車℃忘れorz
#明日のそはらしい報に(・∀・)期待!(爆ぉ

64D「スーパーはくと14号」(摂津本山2052通過・1分延)
HOT7000系5連・HOT7020形連結なし
#HOT7011+HOT7035+HOT7045+HOT7055+HOT7004
#と思われますがどうでしょうか(^^;

う40xxM運転(湖西線強風規制時等に米原経由で運転される大阪発着北陸線特急)の
影響で、63Dと2036Dが巻き添えにされてしまいました(笑えん)




[55893] 豊肥線通信 (10/18)
  2012/10/18 (Thu) 21:19:12 クライマー   


  天気は回復したものの、四国沖を通過した台風21号の影響で強い北風
の吹く一日。上着なしでは寒いほどでした。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ200-4+キハ200-1004
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
2426D:キハ220-205
# 所定はキハ125の単行
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4459D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ200-3+キハ200-1003

 

↑左 4422D:キハ200-1004ほか 豊後竹田←朝地(7:58)
  右 9046D:キハ185-8ほか 三重町←豊後清川(17:22)




[55892] 高徳線2012/10/18
  2012/10/18 (Thu) 20:45:26 エフエス   


←高松             徳島→
4301D:キハ40 2108
310D:1504+1563+1506+1560
312D:1230+1255+1231+1247
307D:キハ47 1090+キハ47 113
309D:1252+1249+1251
316D:キハ47 1132+キハ47 112
317D:キハ47 118+[キハ47 1___+キハ47 191
#キハ47 118`重要部検査を終えての帰所。
4326D:1235
4346D:15__+15__(締切)
#板野遅れ3分
4341D:1248
#板野遅れ2分
360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)

特急うずしお号
3004D:2425+2461]+[2424+2522+2458
3001D:2427+2523+2460
3013D:2424+2458
#板野遅れ2分




[55891] 2012/10/17 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/10/18 (Thu) 20:06:53 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-3+キハ280-102+キハ280-3+キハ280-105+キロ280-1+キハ280-107+キハ281-6
#10/12の5001D編成からキハ281-1→キハ281-3

札沼線1530D キハ48 1331+キハ142-2+キハ141-2+キハ40 331+キハ143-155
#10/12の538D編成と同じ

#夕方の苗穂駅前
跨線橋下付近は工場正門側から順に
キハ48 1333+…                  ←18日の541D?
キハ183系クリスタルエクスプレス編成

白石側転車台手前付近は、工場正門側から順に
キサハ144+キサハ144
キハ48 1332+キハ142+キハ141+キハ40+キハ40 ←18日の1530D

が留置されているのが確認できました。

※最近、跨線橋下工場正門側から2番目に留置されるはずの
※回1537D予定編成を見かけません。

札幌駅側にはキハ142-201+キサハ144-104が留置されています。




[55890] スーパーはくと13号(キシャ通)
  2012/10/18 (Thu) 19:58:03 ROKU   


63D 特急“スーパーはくと13号”(京都6分延発)
1自:HOT7015(5)+2自:HOT7032(5)+3指:HOT7042(8)(乗車中)+4指:HOT7052(ハ1)+5指:HOT7021(3)
※( )内数字は京都〜新大阪間のノリホ



北陸特急が湖西線内の強風により米原を迂回しているため、影響各線にダイヤの乱れ有り。
63Dは遅延運転の新快速3517Mをダイヤの順序通りに先行させたため、京都を6分延発。
(3517Mは京都を6分延で19:35に出発)

京都 19:37:00発
(高槻手前で3517Mにつっかえてノロノロ運転)
-----【追記】-----
新大阪 20:01:20-20:01:40
(大阪手前で3517Mにつっかえてノロノロ運転)
大阪 20:06:20-20:08:05
(尼崎手前で3517Mにつっかえてノロノロ運転)
尼崎 20:15:00通過

#新快速の鈍速っぷりとHOT7000系の高性能っぷりが如実に現れました。

【おまけ】
2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”(京都12分延着)
1指:キハ85-7+2自:キハ84-5+3指:キハ85-1209]+4指:キハ85-201

※関ヶ原付近で鹿と衝突し、車両点検を行った影響で京都に12分延着(19:32着)
※京都で遅延運転の新快速3517Mを待避したため遅延拡大


↑19:36 京都で普通(新快速)列車を先にやらせるために抑止中の最優等列車2本。
(このあと63D、2036Dの順で出発)
なんともはぁ・・・、国鉄時代だったらこんなのぜったいにありえない・・・

2036Dは3517Mを大津あたりで外側からぶち抜いてきていたハズ。それをなんでわざわざ待避させるか?
63Dは通過駅からの乗客のことを考慮すると3517Mのあとに出して正解だったとしても、
2036Dは3517Mの前に出さなアカンやろ!
運転指令さんは優等列車の意味をわかっとるんかなぁ?
#案内で「新快速電車」とか言うように教えられてるくらいやから無理か・・・




[55889] 10月18日の肥薩線ローカル運用車 その他
  2012/10/18 (Thu) 19:44:37 隣もトトロ   


熊本でも早朝では気温が10℃位まで下がるようになりました。
本日の目撃した列車は以下の通りです。

肥薩線  ←吉松

1230D     キハ220-1102](元なのはなDX)
1232D    [キハ40 8102
1085D     キハ185-2+キハ185-1008(くまがわ5号〜1078D 九州横断特急8号)
1257D     キハ31 14

  
人吉駅西側の四種踏切から撮影(左)1232Dのキハ40 8102(右)1085D(後追い)

1256D     キハ140-2125]+キハ47 9082(しんぺい4号・2番線着〜1234D)
1236D    [キハ140 2039


キハ31 1からキハ140 2039に変わっています。
9月3日に豊肥本線の不通区間が宮地〜豊後竹田に短縮されてから肥薩線に
ノーマルのキハ140が走るのはこれが初めてだと思われます。
またキハ31は14の一両のみとなりましたがキハ220が明日、熊本に
戻ると差し替えられる可能性があります。

・くま川鉄道の話題
 KT−311が検査を終えた後にKT−202が検査に入っています。
 この為、三両編成ですべてKT−100のトイレ無し編成が運用される事があります。
 先月19日の17Dで目撃しています。

 
14日の夕方に車庫内で組成されたオールKT−100の三両編成。
翌日の通学輸送に備えての準備と思われます。




[55888] はまかぜ(2012.10.18)
  2012/10/18 (Thu) 18:37:37 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
#神戸定発






[55887] 大阪駅通信10/18
  2012/10/18 (Thu) 18:29:35 WEST   


←姫路
3D [キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]:はまかぜ3号
55D [HOT7012+HOT7033+HOT7043+HOT7053+HOT7002]:Sはくと5号
56D [HOT7011+HOT7035+HOT7045+HOT7055+HOT7004]:Sはくと6号
57D [HOT7013+HOT7037+HOT7044+HOT7054+HOT7022]:Sはくと7号





[55886] 美濃太田駅界隈(10/17)
  2012/10/18 (Thu) 10:05:32 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
501レ・1005レ  ナガラ305
1レ  ナガラ304+ナガラ501
3レ・121レ  ナガラ303
111レ・119レ・21レ  ナガラ502+ナガラ503
113レ  ナガラ501
1007レ  ナガラ304
17レ  ナガラ302

4レ・124レ  ナガラ503+ナガラ502
6レ・1016レ  ナガラ305
8レ  ナガラ501+ナガラ304
※関からナガラ501
116レ・122レ  ナガラ304
18レ  ナガラ303


・高山本線
711D  [キハ48 6815+キハ48 5810]+[キハ48 6808+キハ48 5803]
1023D(ひだ3号)  [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1113]+[キハ85-1117+キハ84-12+キハ84-204+キハ85-1]
回781D  [キハ48 6809+キハ48 5513]+キハ40 6312+キハ40 6304+キハ40 6307+キハ48 3809]
1715C  キハ40 6307+キハ48 3809]
719C  キハ11-104+キハ11-203
735D  キハ11-113+キハ11-102+キハ11-117
739D  キハ11-123+キハ11-115+キハ11-119+キハ11-103

1710D  キハ40 5501+キハ48 6517]
24D(ひだ4号)  [キハ85-6+キロハ84-7+キハ84-11+キハ85-1109]
1026D(ひだ6号)  [キハ85-9+キハ84-5+キハ85-1209]+[キハ85-1112+キハ84-305+キロ85-4]
724C  キハ11-115+キハ11-123
1718D  [キハ48 3816+キハ48 6812]+[キハ48 5508+キハ47 6003]
#車番が読めず、変わりなければm(__)m
748D  [キハ48 3809+キハ40 6307+[キハ48 3815+キハ48 6806]
754D  [キハ48 3809+キハ40 6307


・太多線
623C  キハ11-115+キハ11-123
625C  キハ11-204+キハ11-114
627C  キハ11-203+キハ11-104
643D  キハ11-203+キハ11-104+キハ11-121
653D  キハ11-101+キハ11-116+キハ11-105

620C  キハ11-116+キハ11-101
626C  キハ11-104+キハ11-203
642D・648D  キハ11-121+キハ11-104+キハ11-203
644D  キハ11-122+キハ11-114+キハ11-204
646D  [キハ47 6002+キハ47 5002]+キハ40 6312
650D  キハ11-113+キハ11-102+キハ11-117
660C  キハ11-123+キハ11-115
662C  キハ11-105+キハ11-116
664C  キハ11-119+キハ11-103




[55885] 西の果て通信(2012/10/18)
  2012/10/18 (Thu) 08:40:25 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/18
222D :キハ66 14?+キハ67 1_
224D :キハ66 6+キハ67 6
221D :キハ66 13+キハ67 13
5123D:キハ200-12+キハ200-1012(乗)]+キハ220-20_
3243D:キハ66 14+キハ67
254D :キハ66 4(乗)+キハ67 4

崎サキ
(21:45)
 客留線
  4番線:キハ66+キハ67-7
 DC留置線
  1番線:・・キハ66-12+キハ67-12
  2番線:キハ66 14+キハ67 14
  3番線:キハ66 15+キハ67 15
 検修庫
  2番線:キハ220-209

253D :キハ220-1101]+[キハ200-12+キハ200-1012
5147D:キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
5149D:キハ66 3+キハ67 3





[55884] 2012/10/16 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/10/18 (Thu) 07:42:37 M’s   


←倶知安、新十津川
特急「北斗20号」5020D
キハ183-3564+キハ182-2552+キハ182-2555+キロ182-2551+キハ182-2558+キハ183-3565

札沼線1530D キハ48 1333+キハ40 335+キハ40 301+キハ40 332+キハ40 334
#10/10の編成と同じ

#夕方の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ183ノースレインボー編成(前面に高校名表示)
キハ48 133*+キハ142+キハ141+…         ←17日の541D?
キハ48 133*+キハ142+キハ141+キハ40+キハ143  ←17日の1530D

白石側奥の方に
キサハ144+キサハ144
DE15+客車一両
が留置されているのが確認できました。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置ですが、
キサハ144-103+キサハ144-101の姿がなく、この2両が転車台付近へと移動したようです。




[55883] 吉都線(9/29〜10/1)
  2012/10/18 (Thu) 02:01:16 takuma   


吉都線が1912年の小林ー吉松間開通から100年を迎えました。(^^)

・吉都線
←吉松

9月29日

2935D キハ47 9056*+キハ47 8123*
2938D キハ40 8101*
2941D キハ47 9098+キハ47 8077

9月30日

2930D キハ47 9075+キハ47 8057
2931D キハ40 8101*
9984D キハ40 8063

10月1日

2931D キハ40 8050
2932D キハ40 8050
2934D キハ47 9075+キハ47 8057
2937D キハ40 8050

#キハ40 8063は吉都線100周年ラッピング
# *印はATS-DK,運転記録装置取付け車

記念日前日の日曜日だった9/30は小林駅で記念イベントが予定されていたほか、えびの駅発着でJR九州ウォーキングが予定されていましたが、台風接近により9/29に中止が発表(汗
しかし、台風の進路がそれた為イベントは中止ながら関連の(ウォーキング客輸送)臨時列車は予定通り走りました。
その臨時列車には今回100周年記念ラッピングとなったヨンマル8063が充当され、本来の目的とは違いますが記念乗車らしき親子連れなどを乗せ4割ほどの入りでした。

#それにしても見れば見るほど不思議なこの車。
#2位側ロングシート部の優先席部分窓枠には「シルバーシート」のシールが残り、4位側便所横の整理券発行機が撤去され、台座のみが残存しています。
#なかなか霧島運用でも予備的な存在なので、これまで気づきませんでした(^^;

なお翌日の100周年記念環霧島列車や海幸山幸の団臨は予定通り催行されたようで、小林駅では記念出発式があった模様。
#地元のUMKニュースではキハ40 2068先頭(3B?)の環霧島列車(小林〜吉松〜隼人〜都城〜小林と運転)が映っておりました。

急行「えびの」の廃止後普通列車のみの運転となり、観光列車の運転もない吉都線ですが、地道に宮崎県西の生活路線として頑張っています。
さらなる100年へ、明るい未来が吉都くる!(吉都線100周年記念事業実行委員会より)





[55882] 阪神間気動報2012/10/17
  2012/10/17 (Wed) 23:44:29 雑巾猫   


←網干・(智頭線経由)倉吉  京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(大阪1930.55(10)36)
HOT7015+HOT7032+HOT7042+HOT7052+HOT7021

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)46・数十秒延着)
キハ85-13+キハ84-2+キハ85-1115

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1955.40(7)57-大阪2001(3)05定時)
HOT7011+HOT7035+HOT7045+HOT7055+HOT7004

6D「はまかぜ6号」(大阪2006(10)18・1分延着)回6D
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

試9370D(甲子園口2039.45通過)
キヤ141-1+キクヤ141-1
#網干→向日町操(検測区間は姫路→大阪)
#建築限界測定も実施しており、キクヤ側面の測定用発光体が眩しかったです(^^;
#建築限界測定用発光体は着脱可能で、測定未施行時は取り外すのが基本の様です
#ただし、取り外し時は窓カーテンがないので、車内はおろか逆サイドの光景もモロ見えになります(^^;

64D「スーパーはくと14号」(芦屋2052定通)
HOT7014?+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT7003?
#編成差し替えなければ、HOT7014+HOT7036+HOT7041+HOT7056+HOT7003
#となりますがどうでしょうか(^^;




[55881] 豊肥線通信 (10/17)
  2012/10/17 (Wed) 22:37:22 クライマー   


  久しく天気図上から消えていた秋雨前線が現れ、まとまった雨を降らせ
ました。佳境に入った稲刈りも今日はひと休み。雨雲の下、黄金色の稲穂
が最後の輝きを放っていました。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
2426D:キハ220-1501
# 所定はキハ125の単行


↑9046D:キハ185-8+キハ185-1004 豊後清川←緒方(17:14)


↑2426D:キハ220-1501 豊後清川→緒方(17:20)




[55880] 鹿用南紀
  2012/10/17 (Wed) 22:14:11 もづ   


2012/10/16
3005D「南紀5号」 4連(最後部は巨大スカート付)






[55879] 高徳線2012/10/17
  2012/10/17 (Wed) 21:16:18 エフエス   


←高松        徳島→
310D:1514+1508+1564+1558
312D:1252+1251+1230+1249
309D:1254+1556+1510+1244
#1510臨検出場の帰所
316D:キハ47 1132+キハ47 112
317D:キハ47 1089+キハ47 144
4326D:1255
360D:キハ47+キハ40
#ドシャ降りで車番読めず

特急うずしお号
5006D:2429+2521+2461
3009D:2424+2458




[55878] 大阪駅通信10/17
  2012/10/17 (Wed) 21:05:44 WEST   


←姫路
1D [キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]:はまかぜ1号
3D [キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]:はまかぜ3号
52D [HOT7015+HOT7032+HOT7042+HOT7052+HOT7021]:Sはくと2号
53D [HOT7011+HOT7035+HOT7045+HOT7055+HOT7004]:Sはくと3号





[55877] スーパーはくと13号(キシャ通)
  2012/10/17 (Wed) 19:57:03 ROKU   


63D 特急“スーパーはくと13号”
1自:HOT7011(4)+2自:HOT7035(5)+3指:HOT7045(4)+4指:HOT7055(ハ1ロ2)+5指:HOT7004(5)(乗車中)
※( )内数字は京都〜新大阪間のノリホ




この画面が特急券だそうです。
#簡単に偽造できそう




[55876] はまかぜ(2012.10.17)
  2012/10/17 (Wed) 18:34:08 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#三ノ宮1分延発






[55875] 美濃太田駅界隈(10/16)
  2012/10/17 (Wed) 12:08:59 M.I.(携帯)   


・高山本線
717D  キハ11-203+キハ11-121+キハ11-102+キハ11-204
723C  キハ11-123+キハ11-119
725C  キハ11-103+キハ11-105
1729D  [キハ48 6812+キハ48 3816]+[キハ48 6815+キハ48 5810]
1729C  [キハ48 6812+キハ48 3816]
1733D〜1733C  [キハ48 6815+キハ48 5810]

720C  キハ11-120+キハ11-115
722C  キハ11-119+キハ11-123
730C  キハ11-114+キハ11-122
1714C  [キハ48 3816+キハ48 6812]
1722D  [キハ48 5806+キハ48 6811]
752D  キハ11-114+キハ11-122+キハ11-120
754D  [キハ48 5810+キハ48 6815]
回1726D  [キハ48 5508+キハ47 6003]+キハ40 6312
760C  [キハ48 3809+キハ40 6307


・太多線
627C  キハ11-114+キハ11-122
649D  キハ11-114+キハ11-122+キハ11-120
661C  キハ11-105+キハ11-103
663C  キハ11-123+キハ11-204

630C・回680D  キハ11-103+キハ11-105
656C  キハ11-116+キハ11-101+キハ11-117
668C  キハ11-204+キハ11-123


・長良川鉄道
113レ・17レ  ナガラ305
1007レ・117レ・19レ  ナガラ501
1009レ  ナガラ301+ナガラ302
※関からナガラ201
115レ・13レ・123レ  ナガラ303
1011レ  ナガラ502+ナガラ503
※関からナガラ305
15レ  ナガラ304
119レ・21レ  ナガラ502+ナガラ503
121レ〜回121レ・23レ  ナガラ201

116レ・1014レ・122レ・24レ  ナガラ501
10レ  ナガラ301
※関からナガラ302+ナガラ301
12レ  ナガラ503+ナガラ502
118レ・20レ  ナガラ303
1016レ  ナガラ305
18レ・回126レ〜126レ  ナガラ201
124レ  ナガラ503+ナガラ502
22レ  ナガラ304

#扇さんにより既報ですが、ナガラ502とナガラ503は国体終了に伴い、ラッピングが解除されました。
#駅や車内にあった国体関連の掲示物等も外されています。




[55874] 西の果て通信(2012/10/17)
  2012/10/17 (Wed) 08:07:39 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/17
222D :キハ66-12(乗)+キハ67-12
5121D:キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
221D :キハ66-110+キハ67-10
回121D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 14+キハ67 14
3270D:キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66 6+キハ67 6
試7820D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 2+キハ67 2

入場試運転スジの試7820Dでキハ66・67形11番+2番ユニットが竹下へ上がりました。幕は4両
とも「試運転」でした。

3222D:キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走

崎サキ
(7:13)
 DCの姿なし

キハ66・67形5番ユニットが小倉総合車両センターから検査上がりで出場、帰崎しているはず
ですが、キハ66・67形4Bが上がったため予備なしになり、5番ユニットも早速224Dから運用入
りしているものと思われます。

崎サキ
(22:50)
 DC留置線
  1番線:キハ66-8+キハ67
  2番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66+キハ67-7
  3番線:キハ66 6+キハ67
  4番線:キハ220-208

5144D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
5147D:キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
3245D:キハ200+キハ200

キハ200-6番ユニットによるキハ66・67形の代走は10/20(土)前半まで行われる予定だそうです。
昨日帰崎したキハ66・67形5番ユニットに早速乗車できました。キハ66・67形15番ユニットと
と同様、ATS-DKの標記が加わり、また乗務員室後ろの壁(客室最前方)に運転状況記録装置が取
り付けられています。取付がキハ66のみなのと、室内の形式車番プレートの位置なのも15番ユ
ニットと同様です。

↑長崎 5144D キハ66 5





[55873] 豊肥久大通信 (10/16)
  2012/10/17 (Wed) 05:51:32 クライマー   


  晴れのち曇り。湿った南風が雨の匂いを運んできました。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ200-11+キハ200-5011

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4827D:キハ200-5+キハ200-1005]+キハ220-210
4852D:キハ125-25+キハ125-21+キハ125-19
86D「ゆふ6号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7


↑4827D:キハ200-5ほか 向之原←鬼瀬(7:18)


↑4852D:キハ125-19ほか 向之原→鬼瀬(17:38)




[55872] キハ28 2346 いすみ鉄道へ
  2012/10/17 (Wed) 00:52:13 しんじ   


今回は、私がキハ52サポーター会員なので、いすみ鉄道さんから
キハ28御披露目会の案内メールを頂戴しましたので行って来ました。


■2012年10月14日(日)
★五井07:30 小湊鉄道ホーム見たまま
←上総中野
キハ210+キハ201

★925D
←久留里:キハ38 3(木更津→東清川、乗)+キハ37 1003

木更津駅では、久留里線ホームから右へ2本隔てたところにキハ30 100 その後ろにキハ38×2 ||
クラのところにキハ30 98っぽい そのとなりに新型E130、そのとなりにもE130が並んでいました。


★926D
←木更津:キハ38 2(東清川→木更津、乗)+キハ38 1003
#わしはもうここでこの地を後にせにゃならん。許せ!(爆)

★五井09:19 小湊鉄道見たまま
←上総中野:キハ202+キハ203


★いすみ鉄道91D〜92D〜93D“急行2号〜急行3号〜(急行4号”
←大多喜:キハ52 125(乗、93Dのみ大原→上総東、乗)
♯やっぱり、この人に乗せてもらうのが落ち着くわ〜
♯すんごい癒される!!


※キハ52オーナー、サポーター会員向けキハ28御披露目会
JR西日本に所属していて、2011年3月11日まで高山本線富山〜越中八尾の定期列車として活躍していたキハ28 2346。
もう逢えないと思いきや、いすみ鉄道さんに拾われ、ついに2012年10月14日、いすみ鉄道にて復活を遂げました。
大多喜でキハ28の車体が一部見えたとき、思わず身震いしました。
ヘッドライトが見えたとき、“お帰り!”と口パクで呟きました。
本当に本当に、あの熱い想いを再び体験出来ようとは!!

撮影会では、幕回しがありました。
白地に国鉄字体で
[快速 城端] [快速 高岡] [東富山] [富山]
[城端] [氷見] [砺波]
[美濃太田] [高山] [猪谷]
[回送] [団体] [試運転]などが出ました。
#[美濃太田] [高山]幕まであったとはほんとうに驚きでした。

サボも撮影出来ました。
[新宿→両国→千葉→御宿→勝浦→鵜原→かずさ興津→あわ小湊→あわ天津→あわ鴨川]

極めつけはあの能登路!!!
[金沢←→輪島] [能登路]

#思わず涙が出そうになりました…。
#“急行能登路が千葉の地にて見れるとは…”


★14D〜17D
←大原:いすみ301+いすみ302

★20D
←大原:いすみ206(上総東→大原、乗)+いすみ203


今後、いすみ鉄道さんがどんな形でキハ28と逢わせていただけるのか、非常に楽しみになってきました!
また行きたいと思います。
なお、キハ28の一般公開は10月21日にある模様です。





[55871] スーパーはくと(2012.10.15〜16)
  2012/10/16 (Tue) 23:52:08 AIZUMI   


←上郡

・10/15
63D特急スーパーはくと13号
HOT7013+HOT7037+HOT7044+HOT7051+HOT7022
#当日お会いしたふぅさんどうもでしたm(__)m

・10/16
62D特急スーパーはくと12号
HOT7011+HOT7035+HOT7045+HOT7055+HOT7004

#両日とも三ノ宮定発






[55870] 高山本線岐阜口通信
  2012/10/16 (Tue) 22:37:40 DEJI   


・10/13
 4702D キハ48 5804(乗車)+キハ48 6808
 3705D キハ11-119+キハ11-104+キハ11-123

・10/15
 1702D キハ48 3814+キハ48 6810]+[キハ40 5802
 706D キハ11-118+キハ11-102+キハ11-119
 1704D [キハ40 6308+[キハ40 5501+キハ48 6517(乗車)
 705D キハ11-114+キハ11-120+キハ11-122
 707D キハ11-119+キハ11-102+キハ11-118
 721C キハ11-105+キハ11-113
 1027D 特急“(ワイドビュー)ひだ7号”(←富山)
  キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1104]+[キハ85-1209+キハ84-5+キハ85-9
#ハチゴ1209の鋼製前頭部がピッカピカ。出場直後と思われました。
 756C キハ11-121+キハ11-203(乗車)
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
  キハ85-6+キロハ84-7+キハ84-11+キハ85-1118]+[キハ85-1113+キハ84-301+キロ85-1
 758C キハ11-114+キハ11-122
 743C キハ11-203(乗車)+キハ11-121

▼ にゃんこさん
> ・2012/10/15(月)
>  回2036D …+キハ85貫通]
>  #19時57分頃、大阪〜塚本間で普通列車1222Cとすれ違い
>  #よそ見して後ろ姿しか見とらんorz

 1027D折り返しなので「キハ85-9+キハ84-5+キハ85-1209」と思います。(^^;
#本日の2025D(チラ見)のアタマもピカピカでしたし。


・10/16
 1702D キハ48 5810+キハ48 6815]+[キハ40 6312(乗車)
 1711C キハ48 6808+キハ48 5803
 705D キハ11-203+キハ11-121+キハ11-104
 756C キハ11-119+キハ11-102
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
  キハ85-12+キロハ84-3+キハ84-6+キハ85-1102]+[キハ85-1119+キハ84-302+キロ85-2
 758C キハ11-203+キハ11-104
 743C キハ11-102(乗車)+キハ11-119






[55869] 徳島地区だより(2012.10.14)
  2012/10/16 (Tue) 22:16:53 AIZUMI   


#列車番号300番台及び4300番台:高徳線普通、400番台及び4400
#番台:徳島線普通、500番台及び4500番台:牟岐線普通、900番
#台及び4900番台:鳴門線(含高徳線直通)

←高松・鳴門・阿波池田

4328D:1250

317D:キハ47 1090+キハ47 177]+[キハ47 1086(乗)+キハ47 114
#キハ47 1086+キハ47 114はタラコ編成前日の多度津工場きしゃ
#ぽっぽまつりシャトル列車からの営業回送

徳島駅1番線到着後

4954D:1252

538D:1514+1513

4537D:1229

3008D特急うずしお8号:キハ185-1016+キハ185-18
#2両とも四国帯

4546D→546D:1231+1561

3009D特急うずしお9号→3014D特急うずしお14号:2429+2462

4340D:1502(乗)

4456D→456D:1503+1515

4331D:1554






[55868] 高徳線2012/10/16
  2012/10/16 (Tue) 21:19:21 エフエス   


←高松                    徳島→
回938_D:キハ185-13(剣山帯)+キロハ186-2+キクハ32-502
板野552-601
#キロハ186-2ゆうゆうアンパンマンカー。キクハ32-502アンパンマントロッコ
#キハ185-13アンパンマンHM取り付け。
310D:1503+1502+1511+1561
312D:1254+1244+1252+1556
307D:キハ47 1___+キハ47 191
309D:1245+1253+1246
316D:キハ47 1132+キハ47 112
4311D:1509(締切)+1551
4333D:1251
360D:キハ47 1090+キハ47 113

特急うずしお号
3002D:2424+2522+2458
3004D:2429+24__]+[2427+2521+2460
3007D:キハ185-1015+キハ185-23
3009D:2425+2461




[55867] 大阪駅気動報2012/10/16
  2012/10/16 (Tue) 20:41:51 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉 京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)36定時)
HOT7011+HOT7035+HOT7045+HOT7055+HOT7004

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)46・数十秒延着)
キハ85-11+キハ84-7+キハ85-1110

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時-大阪(3)2005定発)
HOT7014+HOT7036+HOT7041+HOT7056+HOT7003
▼ 犬R氏(爆)
> HOT7036とHOT7041で煙突の形状が異なっていることに気付きました
> HOT7036とHOT7056が丸型、その他は角型でした
> 2002年の最終増備車だけが丸型のようです
2003年10月ダイヤ改正(6往復/日から現行の7往復/日へ増発)対応の増備車
(HOT7005、HOT7015、HOT7036・37、HOT7046〜48、HOT7056の8輌)は
排気管が角断面状から丸パイプ状に変更されています(メーカーの仕様変更?)
#これ以前から時々書いとうけどなぁ(^^;

6D「はまかぜ6号」(大阪2005(10)18定時)回6D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#キハ189-1002の検査標記は
#[22-8 新潟トランシス](新製)、[24-10 後藤総](要検)
#ということで、祝!要検クリア
#所属標記見るの忘れた(^^;(近キト→近スイに替えた筈です)
#連結器・台車・汚物タンクは再塗装、他の床下機器は清掃のみ




[55866] スーパーはくと13号(キシャ通)
  2012/10/16 (Tue) 19:50:24 ROKU   


63D 特急“スーパーはくと13号”
1自:HOT7014(2)+2自:HOT7036(3)(乗車中)+3指:HOT7041(7)+4指:HOT7056(ハ1)+5指:HOT7003(0)
※( )内数字は京都〜新大阪間のノリホ


HOT7030形完乗!


全席の座席背面の網ポケットに、試し読みコミックに加え「鳥取県東中部観光ガイドブック」が入れられています。

-----【追記】-----
大阪で降りてエスカレーターで上っていたら、HOT7036とHOT7041で煙突の形状が異なっていることに気付きました。


↑手前がHOT7041で角型、奥がHOT7036で丸型

慌てて戻って調べてみると、HOT7036とHOT7056が丸型、その他は角型でした。
2002年の最終増備車だけが丸型のようです。




[55865] 西の果て通信(2012/10/16)
  2012/10/16 (Tue) 10:10:07 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/16
221D :キハ66 15+キハ67 15(乗)
224D :キハ66 3+キハ67 3

崎サキ
(7:13)
 DC留置線
  2番線:キハ200+キハ200

(22:35)
 DC留置線
  1番線:キハ66 9+キハ67]+[キハ66 14+キハ67 14
  2番線:キハ66-8+キハ67]+[キハ66 6+キハ67 6
  3番線:キハ66 11+キハ67
  4番線:キハ220-1101

5144D:キハ66 2+キハ67 2(乗)
5147D:キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走

今夜、試7825Dでキハ66・67形5番ユニットが出場→帰崎しているにもかかわらず、予備落ちし
ていたキハ200-6番ユニットがキハ66・67形の代走に入っています。また、崎サキで、チェッ
クした22:35時点で既にキハ66・67の4連が2編成組成されていたことから、明朝、入場試運転
スジでキハ66・67形4連が上がりそうな感じです。

3245D:キハ200-14+キハ200-1014

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-13+キハ200-1013+キハ220-209





[55864] 美濃太田駅界隈(10/15)
  2012/10/16 (Tue) 09:08:57 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
501レ・1005レ  ナガラ302
1レ  ナガラ305+ナガラ501
107レ  ナガラ307+ナガラ301
109レ  ナガラ503
3レ  ナガラ201
111レ  ナガラ304+ナガラ303
113レ  ナガラ501

2レ  ナガラ503
4レ・114レ  ナガラ303+ナガラ304
6レ  ナガラ302
8レ  ナガラ501+ナガラ305
※関からナガラ501
116レ  ナガラ305

#ナガラ501の国体ヘッドマークは外されました。


・高山本線
707D  キハ11-119+キハ11-102+キハ11-118
709D  キハ11-105+キハ11-113+キハ11-204
717D  キハ11-114+キハ11-120+キハ11-203+キハ11-117

712D  [キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ47 5001+キハ47 6001]
714C  キハ11-117+キハ11-203
722C  キハ11-121+キハ11-103


・太多線
609D  [キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ47 5001+キハ47 6001]
611D  キハ11-117+キハ11-203+キハ11-121+キハ11-103
621C  キハ11-121+キハ11-103

616C  キハ11-116+キハ11-101
618C  キハ11-105+キハ11-113




[55863] 長崎〜博多落穂拾い(2012/10/12〜10/14)
  2012/10/16 (Tue) 06:45:29 ひらど   


10/12〜14に母校での用事のために長崎〜実家(博多)を往復。
その途中の見たままです。

・長崎線、唐津線(←西唐津)
・10/12
佐賀(22:44)
 1番のりば:キハ125
#室内灯消灯
 3番のりば:キハ125-3+キハ47 136
#2両とも乗客がいて、出発待ちの体。

・10/14
5834D:キハ125-3+キハ47 136

キハ47 136は運転状況記録装置が設置されていました。

・鹿児島線(←八代)
・10/14
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2+キハ70+キハ70+キハ71
82D「ゆふ2号」:キハ185+キハ186-5+キハ186-6+キハ185
回1842D:キハ220-204+キハ220-1504
#鳥栖2番線10:42着→下り方へ引上げ→12番線へ





[55862] 予讃線など(2012.10.13)
  2012/10/16 (Tue) 06:09:17 AIZUMI   


・予讃線
←宇和島

特急いしづち高松〜多度津代走
キハ185-22(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)

多度津駅留置線(12:00頃)

8179D瀬戸大橋アンパンマントロッコ3号
キハ185-26(緑帯)+キクハ32-502(アンパンマントロッコ)

・多度津工場きしゃぽっぽまつり2012


キハ65 34+キハ58 293展示最終運転

←多度津工場
キハ47 1086+キハ47 114

多度津〜多度津工場
#今年もタラコ編成でした
画像は上り最終便

#お会いした皆様どうもでしたm(__)m






[55861] 豊肥線通信(10/15)
  2012/10/16 (Tue) 01:18:43 特別寝台車   


こんばんは。
←大分
4428D:キハ200-4+キハ200-1004
4458D:キハ47-3510+キハ47-9073
4467D:キハ200-1+キハ200-1001
5423D:キハ200-2+キハ200-1002
5446D:キハ47-8088+キハ147-1030

大分大学前駅の改札にビニールに包まれた「SUGOCA」のリーダーが取り付けられていました。




[55860] 2012/10/15 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/10/15 (Mon) 23:26:12 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-901+[キハ283-901+キハ280-1+キハ280-2+キハ280-108+キロ280-2+キハ280-106+キハ281-2
#10/9の編成からキハ283-20→キハ283-901、キロ280-4→キロ280-2、キハ280-1増結

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3563+キハ182-2551+キハ182-2562+キロ182-2553+キハ182-2554+キハ183-3566
#10/11の5011D編成からキハ182-2562増結、キハ182-2560→キハ182-2554、キロ182-2552→キロ182-2553

札沼線1530D キハ48 1332+キハ142-13+キハ141-13+キハ40 336+キハ40 303
#10/9の編成と同じ

#本日夕方の苗穂駅前
跨線橋下付近、工場正門側から順に
キハ142-6+キハ141+キハ142+キハ141+キハ+キハ ←明日の回1537D?
キハ48 1331+…                   ←明日の541D?
キハ48 133*+キハ40+キハ40+キハ40+キハ40   ←明日の1530D?

白石側留置線(転車台側)には、工場正門側から順に
キハ201+…
キサハ144(消去法で-102)※この一両だけは朝から在線
DE15+SLニセコ号用客車
が留置されているのが確認できました。
#さささんが10/13の夜にはキサハ144-102がこの位置にいたことを確認しています。
>◆ささなみ(キハ40822) > キサハの102が苗穂の転車台のところにおる! [12/10/13(Sat) 21:45:31]

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。

▼ yunokaさん(Re:道内気動車(10/12))
> #室蘭本線、千歳線
> 10/12 室蘭・長万部←       →苫小牧・札幌
> 487D  キハ40 825+キハ150-103
出たな、DMF15HS車の苫小牧貸出!
#BBSへの記録ありがとうございました。




[55859] 道内気動車(10/13)
  2012/10/15 (Mon) 23:23:04 yunoka   


 コロプラパス最終日は「オホーツク」を中心にキハ183系に乗りました。12Dでキハ182-3に乗車できたのは
幸運でした。

#函館本線
10/13  札幌←         →旭川
11D  キハ183-213+キロハ182+2+キハ182-42(乗)+キハ183-1554 ←「オホーツク1号」(札幌→滝川乗車)
927D キハ40 1783+キハ40 1786
13D  キハ183-212+キロハ182-4+キハ182-45(乗)+キハ183-1551 ←「オホーツク3号」(札幌→滝川乗車)
12D  キハ183-209+キハ182-43+キロハ182-3+キハ182-3(乗)+キハ183-1552 ←「オホーツク2号」(滝川→札幌乗車)
滝川留置 キハ40 1758

#札沼線
10/13 石狩当別←       →札幌
522D  キハ48 1332+[キハ142-13+キハ141-13
1565D キハ201-304(乗)+キハ201-204+キハ201-104
556D  キハ40 401+[キハ48 1331+[キハ142-2+キハ141-2

#千歳線
10/13 苫小牧←           →札幌
5005D キハ183-3565+キハ182-2558+キロ182-2551+キハ182-2556+キハ182-2555+キハ182-2552+キハ183-3564 ←「北斗5号」
5014D キハ183-3565+キハ182-2558+キロ182-2551+キハ182-2556+キハ182-2555+キハ182-2552(乗)+キハ183-3564 ←「北斗14号」(札幌→南千歳乗車)

#↓キハ40 1758 滝川留置        ↓12D キハ183-209ほか5連 滝川
 

#↓キハ182-3の車番表示(シール) 札幌到着時  ↓5005D キハ183-3565ほか7連 札幌
 





[55858] 道内気動車(10/12)
  2012/10/15 (Mon) 22:51:21 yunoka   


 仕事が終わったので10/12夕方から10/13にかけて「コロプラ☆北海道乗り放題パス道央版2日間」を使って
道内の気動車特急を堪能しました。

#室蘭本線、千歳線
10/12 室蘭・長万部←       →苫小牧・札幌
470D  キハ40 1724+キハ40 1767+キハ40 1784
4452D キハ150-106+キハ150-104+キハ150-102
421D  キハ150-106+キハ150-104+キハ150-102
487D  キハ40 825+キハ150-103
442D  キハ150-110+キハ40 1788
5013D キハ281-6+キハ280-107+キロ280-1+キハ280-105+キハ280-3+キハ280-102(乗)+キハ281-1 ←「スーパー北斗13号」(東室蘭→札幌乗車)
5019D キハ183-3566+キハ182-2554+キロ182-2553+キハ182-2562+キハ182-2551+キハ183-3563   ←「北斗19号」

#函館本線
10/12 札幌←           →旭川
54D  キハ261-102(乗)+キハ260-102+キハ260-203+キロハ261-203 ←「スーパー宗谷4号」(滝川→札幌乗車)
1475D キハ40 1786  岩見沢駅
18D  キハ183-213+キロハ182-2+キハ182-42+キハ183-104 ←「オホーツク8号」

#根室本線
3441D キハ40 1723
3440D キハ40 1749 ←首都圏色

#↓470D キハ40×3連出発! 東室蘭    ↓421D キハ150-100×3連 輪西→東室蘭
 

#↓3440D キハ40 1749到着  滝川     ↓18D 最後尾にキハ183-104! 札幌
 





[55857] 豊肥線通信 (10/15)
  2012/10/15 (Mon) 22:43:14 クライマー   


  週が明けて秋晴れが戻ってきました。朝、自家用車の窓に露が降りる
ようになり、車内のエアコンが冷房から暖房に変わりました。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
2426D:キハ220-204
# 所定はキハ125の単行
4459D:キハ200-103+キハ200-1103


↑2426Dの行先表示は「宮地」 (豊後竹田から代行バスの接続あり)
 2426D:キハ220-204 三重町→豊後清川(17:08)


↑9046D:キハ185-8ほか 三重町←豊後清川(17:22)




[55856] 美濃太田周辺 2012.10.15
  2012/10/15 (Mon) 21:33:01    


・高山線
←岐阜
回781D キハ48 3814+キハ48 6810]+キハ40 5802+キハ40 6308+キハ40 5501+キハ48 6517
1710D キハ48 5513+キハ48 6809
#キハ48 6809の相棒がキハ48 5501→キハ48 5513へ交替
#キハ40 5501がまだ岐阜方にいるのでキハ48 5501は運用落ちと見られます
713D キハ48 5508+キハ47 6003
#キハ48 55xxのうち08はまだ落ちていないのでキハ40 5501はまだこのまま?


・長良川鉄道
←北濃
111レ ナガラ304+ナガラ303
1005レ ナガラ302
113レ ナガラ501(ラッピングあり)→この後ラッピング剥離と思われる
1007レ ナガラ305
1009レ ナガラ201
※関からナガラ503
115レ ナガラ301
1011レ ナガラ302
※関からナガラ502(ラッピングなし)
13レ ナガラ301
117レ ナガラ305

6レ ナガラ302
114レ ナガラ304+ナガラ303
8レ ナガラ305(締切・回送)+ナガラ501(ラッピングあり)
※関からナガラ501(ラッピングあり)
116レ ナガラ305
10レ ナガラ201
12レ ナガラ302
118レ ナガラ301
1014レ ナガラ305
120レ ナガラ501(ラッピングなし)

#本日清流大会最終日 2両とも早々とラッピングが剥がされました





[55855] 高徳線2012/10/15
  2012/10/15 (Mon) 21:15:10 エフエス   


←高松           徳島→
4301D:キハ40 2110
310D:1509+1555+1562+1558
312D:1245+1246+1254+1253
307D:キハ47 1089+キハ47 1__
309D:1247+1235+1256
316D:キハ47 1132+キハ47 112
4311D:1557(締切)+1565
317D:キハ47 1118+[キハ40 2147
4326D:1244
4332D:1231
4346D:1557+1565(締切)
#板野遅れ3分
4341D:1231
#板野遅れ3分
360D:キハ47 1085+キハ47 145

特急うずしお号
3004D:2424+2458]+[2429+2522+2462
3001D:2425+2523+2461
3007D:キハ185-19+キハ185-22
3013D:2424+2458
#板野遅れ3分




[55854] 熊本運用のキハ185について その他
  2012/10/15 (Mon) 20:42:50 隣もトトロ   


豊肥本線の宮地〜豊後竹田間が不通の為、熊本車両センターをベースに運用されている
分オイのキハ185の運用を確かめる為に昨日の朝からまる一日かけて充当編成を確認
しました。
その際に目撃した列車は以下の通りです。
なお、今回から両運車のトイレの向きをキハ220も含めて[または]で表現します。
中間の片運車の時は運転台の向きを表します。

10月14日
肥薩線  ←吉松      熊本→

1220D     キハ31 14
1222D    [キハ40 8102
1072D     キハ185-2+キハ185-1008(九州横断特急2号)
1251D     キハ220-1102](元なのはなDX・乗車)

山線でキハ220に乗りたかったので吉松まで往復しました。
吉松駅で目撃した列車は以下の通りです。

     ←隼人      人吉・都城→

2924D     キハ47 9078+キハ47 8124(吉都線)
4225D     キハ47 9098+キハ47 8077
旧4番線?跨線橋脇留置  [キハ40 8098
2925D    [キハ40 8101(吉都線・〜4227D)
1252D     キハ220-1102](元なのはなDX・乗車)

上四枚はキハ220のワンマン改造で設置された設備の画像です。

  

バリアフリー対応トイレと車いすスペースの設置で座席が十名分少なくなりました。

  

運賃表は吉松以外のすべての駅が表示されていますが八代以北の駅からはこの列車には乗れません・・・。

  

元同僚との並び。             吉松駅には券売機がありません。

吉松に行く時は自分を含めて3名しか乗っていませんでしたが、人吉に戻る時には団体が乗り込み
展望スペースまで埋まるほどでした。
再び、人吉駅で目撃した列車は以下の通りです。

     ←吉松              熊本→

1082D     キハ185-10+キハ185-1001(くまがわ2号)
1253D     キハ140-2125]+キハ47 9082]+キハ47-8159(いさぶろう1号)
1084D     キハ185-2+キハ185-1008(くまがわ4号)
1078D     キハ185-2+キハ185-1008(九州横断特急8号)
1086D     キハ185-10+キハ185-1001(くまがわ6号)
1259D     キハ31 14

10月15日

1072D     キハ185-10+キハ185-1001(九州横断特急2号)
1233D     キハ220-1102](元なのはなDX)


以上の結果からキハ185は下記の通りに運用されております。

運用1 熊本出庫1081D〜1082D※1074D〜1073D〜1076D〜1075D〜1086D〜1087D人吉停泊
運用2 人吉出庫1072D〜1071D※1083D〜1084D〜1085D〜1078D〜1077D熊本入庫

宮地〜人吉間を直通する『九州横断特急』は2・5・8号の三本ですが熊本で始発駅へと
折り返すと人吉出庫の編成が熊本に戻れなくなるので※の所で列番等は変わるものの直通の
形にすることで二日サイクルで運用できるようにしてあるようです。
なお、1082Dの熊本着から1074Dの熊本発までは時刻表では5分しかありませんが
7月14日に人吉駅で『くまがわ』が5分程で折り返したり、本来なら宮地駅で離合する
1072Dから1071Dへの折り返しが発車時刻を5分下げて対応している事から
ワンマン特急では最低の時間を確保している、と考えられます。
 また元なのはなDXのキハ220ですが今日も離脱することなく肥薩線のローカル運用に
入っています。
今日は下記の通り運用されています。(運用番号は前に見た書き込みに合わせてあります。)

81  キハ220-1102(元なのはなDX)
82  キハ31 1
83  キハ40 8102
84  キハ31 14

10日にキハ31 1がキハ40 8103と入れ替わりに運用に入っています。

※加筆・画像を追加しました




[55853] 阪神間気動報2012/10/12・15
  2012/10/15 (Mon) 20:33:40 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                   京都・岐阜・(播但線経由)香住→
・2012/10/12(金)
62D「スーパーはくと12号」(甲子園口1921定通-大阪(10)1936定発)
HOT7015+HOT7031+HOT7032+HOT7042+HOT7052+HOT7021
2号車HOT7031のみJIRO TANIGUCHIspecialVERSION

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1950.55(3)56)回2036D
キハ85-9+キハ84-5+キハ85-1209]+キハ85-206
赤赤灰灰(爆)

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7012+HOT7033+HOT7047+HOT7053+HOT7002
2号車HOT7033以外はJIRO TANIGUCHIspecialVERSION

6D「はまかぜ6号」(大阪2005(10)18定時)回6D
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

・2012/10/15(月)
回2036D …+キハ85貫通]
#19時57分頃、大阪〜塚本間で普通列車1222Cとすれ違い
#よそ見して後ろ姿しか見とらんorz

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7013+HOT7037+HOT7044+HOT7051+HOT7022

6D「はまかぜ6号」(大阪2005(10)18定時)回6D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4




[55852] 本チク・北チク通信10/15
  2012/10/15 (Mon) 19:22:23 WEST   


・日田彦山線
←日田・直方
936D,939D [キハ147 1081+キハ147 184]
940D,943D [キハ147 1069+キハ147 54]
961D [キハ147 1125+キハ147 90]


・若松線
←直方
6441D,6440D,6461D,6460D [キハ47 1052+キハ47 8120]
6443D,6442D,6459D,6458D [キハ47 122+キハ47 73]





[55851] 10/13 大分・トレインフェスタ
  2012/10/15 (Mon) 15:21:03 特別寝台車   


遅くなりましたが…
10/13(土)大分車両センターの
トレインフェスタに行ってきました。
車両展示も少ない為か、
うちも含め家族連れが多く、
マニアさんは少な目でした(^^;

キハ65,58,47については、いつもの様に
車内を解放し、中で弁当等を食べる事が
出来ました。

★展示車両
キハ58-569(火の山)
キハ65-36(金☆ひかりファイナル)
キハ47-8088(ゆのか)
キハ185-16(ゆふ)(車掌体験、運転台見学)
キハ185 1004(ターンテーブル体験)

★その他
DE10-1209(彗星)
ED76 94(さくら・はやぶさ)
架線作業車(いすゞエルフ)
アルミカート(第二ひかり)




[55850] スーパーはくと1発! (2012/10/15)
  2012/10/15 (Mon) 09:23:12 ふぅ   


・山陽本線
←上郡
52D スーパーはくと2号 HOT7014+HOT7036+HOT7041+HOT7056+HOT7003(乗)




[55849] 西の果て通信(2012/10/15)
  2012/10/15 (Mon) 07:27:01 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/15
221D :キハ66-110+キハ67-10(乗)
224D :キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(7:15)
 DC留置線
  2番線:キハ200-6+キハ200-1006

キハ200によるキハ66・67の代走は終わり、キハ200-6番ユニットが予備落ちしています。

崎サキ
(22:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66 4+キハ67
  2番線:キハ200-6+キハ200-1006 キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 14+キハ67 14
  3番線:キハ66 3+キハ67
  4番線:キハ220-209

5144D:キハ66-12+キハ67-12(乗)

キハ66・67形12番ユニットは、キハ66、67ともに、座席のオレンジ色の枕カバーが外されてい
ます。いつからだったか不明ですが・・。

5147D:キハ66-7+キハ67-7
3245D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-12+キハ200-1012+キハ220-208





[55848] 美濃太田駅界隈(10/14)
  2012/10/15 (Mon) 02:58:20 M.I.(携帯)   


・高山本線
3709D  [キハ48 6809+キハ48 5501]+キハ40 6304
4715C  [キハ48 6811+キハ48 5806]
3719C  キハ11-123+キハ11-119
1027D(ひだ7号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1119]+[キハ85-1103+[キハ85-1115+キハ84-2+キハ85-14]
3739D  キハ11-104+キハ11-117+キハ11-113+キハ11-204

22D(ひだ2号)  [キハ85-208+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-1106]+キハ85-3]
3708D  [キハ47 5001+キハ47 6001]+[キハ47 5002+キハ47 6002]
3710D  キハ11-102+キハ11-118
1026D(ひだ6号)  [キハ85-9+キハ84-4+キハ85-1209]+キハ85-206]+[キハ85-1104+キハ84-304+キロ85-3]
※自信ありませんm(__)m
3720C  キハ11-117+キハ11-104
3750D  [キハ48 5806+キハ48 6811]


・太多線
3611D  キハ11-102+キハ11-118+キハ11-114+キハ11-120
3621C  キハ11-117+キハ11-104
3651D  キハ11-101+キハ11-116

3616C  キハ11-103+キハ11-121
3624C  キハ11-123+キハ11-119
3658C  キハ11-104+キハ11-117
3660C  キハ11-116+キハ11-101
3662C  キハ11-113+キハ11-204


・長良川鉄道
111レ・8105レ・8107レ・15レ  ナガラ307
2005レ(清流1号)  ナガラ305+ナガラ501+ナガラ502(企画団体)
※美濃白鳥からナガラ305+ナガラ501
113レ・503レ・121レ  ナガラ503
2007レ(清流3号)  ナガラ301+ナガラ306
2009レ(清流5号)  ナガラ302
※関からナガラ503
13レ  ナガラ201
17レ  ナガラ302
21レ  ナガラ304+ナガラ303
19レ  ナガラ301

6レ  ナガラ305
※関からナガラ502+ナガラ501+ナガラ305
114レ〜8106レ・8108レ・8112レ・22レ  ナガラ307
8レ・18レ・回126レ〜126レ  ナガラ503
116レ・2014レ(清流2号)  ナガラ306+ナガラ301
10レ  ナガラ302
12レ  ナガラ501+ナガラ305
8016レ  ナガラ502
124レ  ナガラ303+ナガラ304
20レ  ナガラ201
24レ  ナガラ301




[55847] 10月13日盛岡
  2012/10/15 (Mon) 00:41:30 関谷秀樹   


・東北本線・釜石線
花巻←             →盛岡・釜石
 1632D(釜石5:47→盛岡8:42)
  キハ100-25+キハ100-17

 快速銀河ドリームKenji1号(盛岡9:19→釜石11:57)
  →快速銀河ドリームKenji2号(盛岡14:50→釜石17:45)
   1:キハ58 1505 2:キハ28 2010 3:キハ58 650

・IGR・花輪線
盛岡・大館方←         →十和田南方
 1926D(大館6:36→盛岡9:33)
  キハ112-120+キハ111-120

 1929D(盛岡9:46→大館12:33)
  キハ112-114+キハ111-114

・山田線
盛岡←              →宮古
 3648D快速リアス(盛岡11:05→宮古13:04)
  キハ110-122+キハ110-134
# 行先表示器は122:LED、134:幕





[55846] 高徳線&鳴門線(2012.10.13)
  2012/10/15 (Mon) 00:36:06 AIZUMI   


#多度津工場きしゃぽっぽまつりへの行き帰り(実家経由)に
#「四国再発見早トクきっぷ」利用

←高松・鳴門

・高徳線
5006D特急うずしお6号:2429+2522+2462
4326D:1256(乗)
315D:キハ40 2110
317D:キハ47 1085+キハ47 145
3003D特急うずしお3号:2427+2460
4325D:1249
3005D特急うずしお5号:2425+2461
4327D:キハ40 2145
4329D:1513
4335D:1563
3021D特急うずしお21号→3026D特急うずしお26号
2424+2458
4356D:1560→367D:1560+1555
363D:1505(乗)+1248
5022D特急うずしお22号:2425+2461
360D:キハ47 1089+キハ47 144
4364D:1229
3023D特急うずしお23号:2429+2522(乗)+2462
370D:キハ40 2142+[キハ47 1090+キハ47 177
4365D:1005(回送)+1006(乗)
372D:1247

・鳴門線
952D:キハ47 1???+キハ40 2147






[55845] 道内気動車(10/10,11)
  2012/10/14 (Sun) 23:00:57 yunoka   


 仕事で北海道に行ったのでそのときに出会った気動車たちを記します。

#日高本線
10/10 苫小牧←    →様似
2239D キハ40 357+キハ40 351

#室蘭本線
10/10 室蘭・長万部←     →沼ノ端
5020D キハ183-3565+キハ182-2558+キロ182-2553+キハ182-2552+キハ183-3564 ←「北斗20号」
4488D キハ150-104

10/11 室蘭・長万部←     →沼ノ端
488D  キハ150-105
5021D キハ283-6+キハ182-3004+キロ282-8+キハ282-202+キハ282-2+キハ282-6+キハ182-102+キハ283-6 ←「スーパー北斗21号」
493D  キハ150-104





[55844] 2012/10/14AM (北)追分付近
  2012/10/14 (Sun) 22:57:49 ささやすっ   


2012-10-14(日)

今日午前中は、追分の、室蘭本線を石勝線がオーバークロスするところに行ってきました。
今日から特急の減速運転解除となりましたが、白糠の豪雨の影響が残っていました。

←南千歳・苫小牧  (追分)  岩見沢・帯広→
2631D キハ401786
1466D キハ401705+キハ401797(401797は函ハコ)
2630D キハ401821(札ナホ)

↑2630D(10:05頃)山線に行っているキハ150-100番代の代わりにトマに来ています。

1469D キハ401787
2633D キハ401821

4003Dスーパーおおぞら3号 上記場所に自動車で着く直前(9:42頃)に、ほぼ定時での通過を確認(283系としかわからず)
4002Dスーパーおおぞら2号 キハ283+キハ282-*00*<キハ283+キハ282-*00*+キハ283(帯広特発)

↑4002Dは、所定で追分9:52発なのですが、なかなか来ず、10:22頃に上記場所を通過して行きました。
うわさではこの後35Dから183の代走があったとかなかったとか・・・。減速運転も解除されていますし、
車両に何かあったのかもしれません。

4004Dスーパーおおぞら4号 キハ283+キハ282-*00*+キハ282-*+キハ282-*00*+キロ282+キハ282-*00*+キハ283
(10:54頃通過 4分程度遅れ・帯広特発)
33Dスーパーとかち3号 キハ261-1201+キハ260-1201+キハ260-130*+キハ260-110*+キロ261-110*
(11:04頃通過 ほぼ定時)





[55843] 「ゆふ」回送(10/14)
  2012/10/14 (Sun) 22:33:34 yunoka   


10/14   大分←         →別府
回4586D キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆

☆:YUFU色

#↓回4586D いつもの所で迎撃 西大分





[55842] 久大線通信 (10/14)
  2012/10/14 (Sun) 22:26:51 クライマー   


 天気予報に反して朝から曇り空。午後には一時雨の降る生憎の天候
となってしまいました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2(乗)+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
83D「ゆふ3号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ186-6+キハ185-7

4849D:キハ200-2+キハ200-1002
4851D:キハ220-210
4853D:キハ200-4+キハ200-1004
1851D:キハ125-10(乗)+キハ125-11
1868D:キハ125-23
4844D:キハ200-103+キハ200-1103
4846D:キハ220-205
4848D:キハ220-210
4850D:キハ220-203
4852D:キハ125-10+キハ125-11+キハ125-18

 7003Dを撮って黒川あたりの温泉にでも行こうかと思っていたのですが、
天気が良くないので大分に戻り、「ゆふいんの森」に乗ることにしました。


↑7003D:キハ71-2ほか 小野屋←天神山(13:00)

 急に思いついて自家用車で大分駅に乗りつけたのでビールは飲めませんが、
49日ぶりの「ゆふいんの森」なので、弁当は上等なのを用意いました。
 大分駅から前の座席に誰も乗ってこないことを確認して、由布院まで拝借。
窓下のテーブルを展開しましたが、なかなか便利です。斜め前のおばさま二人
組も乗車するや否や、慣れた手つきで座席を回転してテーブルを展開しており、
ヘビーユーザーのようでした。


↑7004D:キハ71-2の客室にて 大分(15:02)

 同じく大分から乗車したスーツ姿の男性は、実は逆マニア席をキープして
おり、座席を反転させて寛ぎモード。二つ前の席の一人旅のお姉さんは大分
発車前からビュッフェでお買い物。皆さん「ゆふいんの森」の過ごし方を
マスターしているようで…  私もビュッフェにコーヒーを買いに行ったら、
ROKUさんとバッタリ。
# 乗車記念写真を撮ってもらいました。ありがとうございました!


↑左 1868D:キハ125-23、右 7004D:キハ71-2ほか 由布院(15:50)




[55841] 豊肥線通信 (10/14)
  2012/10/14 (Sun) 22:10:52 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
5435D:キハ220-207
回4844D:キハ200-103+キハ200-1103
# 4844Dの下郡出区回送
9045D「九州横断特急45号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)

  大分口の横断特急の自由席車がキハ185-1011から-1004に替わりました。

 9045Dは7004Dの後を追いかけるように大分駅に到着。線路を1本隔てて
並びます。「ゆふいんの森」の前にはいつものように記念撮影の人だかり
ができて華やいだ雰囲気ですが、「横断特急」の前は閑散としており、
4442Dを待つ高校生が地べたに座っていたりします。
 大分駅に停車中の9045Dの車内を覗くと、指定席はゼロ、自由席は数名と
いった状況でした。


↑左 7004D:キハ71-1ほか、右 9045D:キハ185-1004ほか 大分(14:57)




[55840] 高徳線2012/10/14
  2012/10/14 (Sun) 21:03:53 エフエス   


←高松                     徳島→
310D:1557+1551+1504
312D:1247+1256
309D:1249+1255+1229
316D:1245+1235
4311D:1559
317D:キハ47 1090+キハ47 177]+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4328D:1250
360D:キハ47 1120+キハ47 191

特急うずしお号
3004D:2425+2461]+[2424+2458
3001D:2427+2521+2460
3008D:キハ185-1016+キハ185-18
3007D:キハ185-1014+[キハ185-1017+キロハ186-2+キハ185-14
#キロハ186-2ゆうゆうアンパンマンカー
3015D:2429+246_




[55839] 長良川鉄道一発! 2012.10.14
  2012/10/14 (Sun) 20:52:33    


←北濃
2005レ ナガラ305+ナガラ501(ミナモ黄)+ナガラ502(ミナモ緑)
※美濃太田5分延
#ナガラ502は企画団体(美濃白鳥まで?)

#辛うじてミナモ重連が捕獲できた





[55838] 小倉工場まつり 2012
  2012/10/14 (Sun) 20:47:21 ROKU   


・入場車(視認できた車)
キハ47128,キハ47176(四国色のまま),キハ665(展示,全検),キハ675(全検),キハ185-3,キハ200-10,キハ200-1010

・物販(気動車部品)
「はやとの風コーナー(→いぶたまに替えたとき取り外した物)」のみ
木製仕切パネル:10000円
木製カウンター:50000円
木製イス:20000円
#どれもただのゴミにしか見えない逸品

・四国から買ったキハ47176,キハ471505について
(見張りの職員からの聞き出し事項)
大分の観光用車(トロQの後継車)としてトロッコ風味に改造する計画
駆動系は「九州仕様」に改造中で、床下のいらないものは外して捨てた
床下を中心にゴソゴソやったが、工事中断で先の工程は立てられていない
#2013年版オリジナルカレンダー(100円)に、四国色のキハ471505が赤色キハ200と並んでジャッキアップされている写真が使用されていました。

・その他、職員さんから教えてもらった中で気になった事
ヨンナナの45xxの片方の台車が壊れて?、四国から持ってきた台車と振り替えたとのこと。
キハ471505のものを取り付けたのか、新たにもらってきたのを取り付けたのかは不明。
四国の寒地用台車は初期タイプなので、該当車を特定するのは容易だと思います。(ので、よろしくです(爆))





[55837] 日田彦山線
  2012/10/14 (Sun) 20:06:43 ROKU   


932D:キハ147185+キハ317
933D:キハ1471057(乗)+キハ14749
934D:キハ14758(乗)+キハ1471068
945D:キハ1471058+キハ14791(乗)
976D:キハ14758+キハ1471068
977D:キハ1471068+キハ14758





[55836] 日南線通信
  2012/10/14 (Sun) 18:29:11 うしねこ   


10/14
・日南線
←志布志
1943D〜1954D キハ40 8069





[55835] ロクゴの森
  2012/10/14 (Sun) 17:23:03 ROKU   


7004D 特急“ゆふいんの森4号”
キハ71-1(乗車中)+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

由布院からほぼ満席
反日ブームのため中国人や韓国人がほとんど乗っていません

大分:どん曇り
湯平:小雨
由布院:どん曇り
日田:晴れ
筑後吉井:快晴

夕日をギラギラに浴びて筑後平野を驀進中!





[55834] 西の果て通信(2012/10/14)
  2012/10/14 (Sun) 15:38:58 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/14
3227D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 6+キハ67 6(乗)
諫早留置(12:35)
 6番線:チキ6239+チキ6104+チキ6354+チキ6353

諫早6番線にチキチキが留置されていましたので、また諫早滞泊のキハ66・67形4連2本の差替
が発生すると思われます。

3232D:キハ200-14+キハ200-1014

3227D浦上での戸閉め時に盛大なエア抜け音と共に再開閉。駆込み乗車だったようです。再度
閉まる前にエア込めの空吹かし。

崎サキ
(12:58)
 転車台:キハ220-1101

転車台のキハ220-1101は、鉄道の日イベントのためと思われます。

3234D:キハ66 4+キハ67 4
236D :キハ66 6+キハ67 6
235D :キハ66-7+キハ67-7

崎サキ
(17:35)
 DC留置線
  1番線:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 2+キハ67
  2番線:キハ200-6+キハ200 キハ200-12+キハ200-1012
  3番線:キハ66 11+キハ67 11
  4番線:キハ220-208 キハ66-110+キハ67-10
 客留線
  4番線:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66 14+キハ67 14
 検修庫
  2番線:キハ220-1101

245D :キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
5146D:キハ66 11(乗)+キハ67





[55833] さわやかウォーキング(10/14)
  2012/10/14 (Sun) 08:38:34 ウシ   


ご無沙汰してます。

10/14
←亀山
さわやかウォーキング キハ75-405+キハ75-505+キハ75-402+キハ75-502





[55832] 姫新線姫路口最終2発!
  2012/10/13 (Sat) 22:50:59 雑巾猫   


←上月
 884D〜1883D キハ127-3/1003

(950D〜)1885D キハ127-6/1006




[55831] 予讃線松山地区
  2012/10/13 (Sat) 22:11:45 ROKU   


4666D:キハ328(乗車中)

1076D 特急“宇和海26号”
2118+2214+2151

4932D:キハ544





[55830] 晴れの国おかやま気動報2012/10/13
  2012/10/13 (Sat) 22:05:35 雑巾猫   


T.D公開の出入りに使った「西日本乗り放題きっぷ」の
有効活用で、いぢめてみました(爆)
#岡山駅や四国内で見たのもあります

←総社・中村・宇和島                 津山→
#朱=朱色単色、岡=岡山色(窓帯なし)、こ=ことぶき色(窓帯あり)
津山線946D キハ40 2133朱

33D「南風3号」
2007+2212+2108]+2103R(児島→多度津乗車)
#2007と2212は緑アンパンマン列車
#2103は内装リニューアル車
#(座席モケット・窓カーテン・壁紙・床敷物を更新)

34D「南風4号」 2009+2209+2115

36D「南風6号」 2030+2230+2231+2105
#2105以外はオレンジアンパンマン列車
#(土佐くろしお鉄道所有)

21D「しおかぜ21号」
2004紫+2204橙+2113黄緑]+2217水+2111
#2111以外はアンパンマン列車(松山)

津山線958D
キハ47 47朱+キハ47 45岡

50D〜51D「南風20・21号」 2003+2203+2119

吉備線767D
キハ47 170岡(岡山→服部乗車)+キハ47 2003朱

キハ47 170の客室側仕切扉 767D足守〜服部(18:17)
下部にヨロイ状の通風孔が追加されている

吉備線766D〜769D
キハ47 1004朱+キハ47 69朱
#ヨンナナ1004は朱色というのか鱈子色というのか、退色が激しい

吉備線768D〜771D
キハ47 1036こ+キハ47 29朱

吉備線770D
キハ47 142岡(服部→岡山乗車)+キハ47 20岡

津山線962D
キハ47 1128こ+キハ47 44こ(岡山→弓削乗車)

キハ47 44ほか 金川(19:37)

3943D〜3944D「快速ことぶき」
キハ47 1038こ+キハ47 43岡

津山線963D キハ40 3001岡+キハ40 2093岡

3945D「快速ことぶき」
キハ47 1022岡(弓削→岡山乗車)+キハ47 64岡

津山線964D キハ47 1005朱+キハ47 19朱

津山線966D 寝落ちorz




[55829] 多度津工場きしゃぽっぽまつり 2012
  2012/10/13 (Sat) 21:55:14 ROKU   


#ロクゴの前では全てが霞んでしまいます

・展示運転
←浜多度津 キハ58293+キハ6534

キハ58の前位エンジンはカット
生きていた後位エンジンも最終6便の折り返し地点で不調を起こしカット
最終復路はトレーラーとなってしまったキハ58をロクゴが後押ししてました。

・振り子体験
2104
例年通りアンパンマン車をわざわざ運用から抜いて充当
 影響↓
 33D 特急“南風3号”
 2007(アンパン,リニューアル)+2212(アンパン)+2108]+2103(リニューアル)(乗)

・検査入場(視認できた車)
2205(全検,クレーンでの吊り上げ実演),2426,1510,キハ47118(要検)

・解体待ち
キハ47172,キハ47175,キハ471119
3台とも多数の部品が撤去された状態

・工場内放置
2207(腰掛け無し,2000系リニューアル工事の腰掛ストック用らしい),キハ282002(廃車保管)

・多度津駅放置
キハ47501+キハ471501

#30人くらいが集まって同窓会みたいになりました。





[55828] 高徳線2012/10/13
  2012/10/13 (Sat) 20:59:50 エフエス   


←高松           徳島→
310D:1563+1565+1552
316D:1247+1255
4311D:1505(締切)+1556
317D:キハ47 1085+キハ47 145
4326D:1256
4332D:1252
360D:キハ47 1089+キハ47 144

特急うずしお号
3001D:242_+2522+2462
3003D:2427+2460
3007D:キハ185-17+キロハ186-2+キハ185-24
#キロハ186-2ゆうゆうアンパンマンカー
3009D:2424+2458
3017D:2425+2461
3008D:キハ185-1015+キハ185-23




[55827] 久大線通信 (10/13)
  2012/10/13 (Sat) 18:35:46 クライマー   


  穏やかな秋晴れに恵まれた土曜日。大分市郊外の田んぼでは稲刈りが
たけなわでした。黄金色の稲穂が見られる場所も少なくなりつつあります。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
82D「ゆふ2号」、83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ186-3+キハ185-1
81D「ゆふ1号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ186-6+キハ185-7
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4835D:キハ125-18
4826D:キハ200-4+キハ200-1004


↑4835D:キハ125-18 豊後国分→賀来(8:42)


↑7004D:キハ71-1ほか 豊後国分(15:14)

 秋の行楽シーズン真っ只中とあって、今週末も「ゆふ」増結が行われて
います。今回は2編成とも中間にキハ186を2両組み込んでいます。豊肥線
が一部区間で不通のため、キハ186が「横断特急」「くまがわ」の増結に
使用できないことも背景にありますが、全4両のキハ186が久大線に集結す
るのは大変珍しいことです。


↑81D:キハ185-7+キハ186-6+キハ186-5+キハ185-15 豊後国分→賀来(10:42)


↑83D:キハ185-1ほか(後追い) 賀来←豊後国分(15:22)

・10/14の「大分まちあるき観光列車」
別府 8:43頃発→大分 8:58頃発→由布院 9:54頃着
由布院 12:47頃発→豊後森 13:13頃着/14:13頃発→久留米 15:53頃着




[55826] 姫新線姫路口1発!
  2012/10/13 (Sat) 07:08:33 雑巾猫   


←姫路
822D キハ127-1005/5




[55825] 豊肥久大通信 (10/12)
  2012/10/12 (Fri) 23:26:22 クライマー   


 今日も気持ちの良い秋晴れ。彼岸花に代わってコスモスが里の秋を
彩るようなりました。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ200-3+キハ200-1003
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8★+キハ185-1011★(ワンマン編成)
2426D:キハ220-207
# 所定はキハ125の単行
4448D:キハ200-103+キハ200-1103
4459D:キハ200-2+キハ200-1002
4450D:キハ200-105+キハ200-1105
4458D:キハ47 3510+キハ47 9073
5446D:キハ47 8087+キハ147 1030
# ★=横断色


↑9046D:キハ185-1011ほか(後追い) 豊後清川←緒方(17:14)

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
85D「ゆふ5号」
     :キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-1
4866D:キハ200-11+キハ200-5011
# ★=横断色

  火曜日以降「ゆふ」のチェックができなかったので、買い物がてら
大分駅に寄ってみると、85Dが横断色のキハ185-6を先頭にした混色編成
で到着しました。


↑85D:キハ185-6ほか 大分(20:27)

・10/13の「大分まちあるき観光列車」
別府 10:03頃発→大分 10:28頃発→豊後清川 11:25頃着
豊後竹田 15:54頃発→大分 17:25頃着→別府 17:42頃着




[55824] 高山本線岐阜口通信 12/10/12
  2012/10/12 (Fri) 22:37:28 DEJI   


#諸事情により、3日ぶりのぐも乗車(汗)

1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
 キハ85-2+キロハ84-4+キハ84-1+キハ85-1116]+[キハ85-1112+キハ84-305+キロ85-4
#19:25頃、焼石〜下呂間で発生した動物支障の影響で、岐阜1時間延着。
# 1735Cのウテシさん、チェックのご協力ありがとうございました(違)

1735C キハ48 6808(乗車)+キハ48 5804
762C キハ11-102+キハ11-122






[55823] 豊肥線通信(10/12)+日豊本線
  2012/10/12 (Fri) 21:43:01 特別寝台車   


こんばんは。お疲れ様です。

←大分         豊後竹田→
5423D:キハ200-11+キハ200-5011
5425D:キハ220-211+キハ220-1503
5432D:キハ200-2+キハ200-1002
5434D:キハ220-205
5443D:キハ220-211+キハ220-1503
5446D:キハ47-8087+キハ147-1030

4428D:キハ200-105+キハ200-1105
回4436D:キハ200-103+キハ200-1103
4440D:キハ200-4+キハ200-1004
4456D:キハ47-4509+キハ147-53
4458D:キハ47-3510+キハ47-9073
4465D:キハ220-207
4467D:キハ200-103+キハ200-1103
・日豊本線
4531D:キハ220-201

大分車両センターではキハ47-8088が
明日のトレインフェスタの展示位置に
スタンバイしていました。
キハ185は車番見えず(^^;




[55822] 高徳線2012/10/12
  2012/10/12 (Fri) 21:11:50 エフエス   


←高松           徳島→
310D:1505+1559+1503+1515
312D:1232+1251+1249+1231
316D:キハ47 1132+キハ47 112]+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4311D:1512(締切)+1553
317D:キハ47 1120+キハ47 191
360D:キハ47 1122+キハ47 113

特急うずしお号
3002D:2424+2523+2458
3015D:2425+2461
3017D:2427+2460
3019D:2424+2523+2458
#金曜日は3両で運転。




[55821] はまかぜ(2012.10.12)
  2012/10/12 (Fri) 21:02:32 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#三ノ宮4分延発






[55820] 2012/10/12 千歳線
  2012/10/12 (Fri) 10:39:45 M’s   


←札幌、白石
特急「スーパー北斗1号」5001D
キハ281-1+キハ280-102+キハ280-3+キハ280-105+キロ280-1+キハ280-107+キハ281-6
#南千歳4分延発

特急「北斗8号」5008D
キハ183-3564+キハ182-2552(乗)+キハ182-2556+キロ182-2551+キハ182-2558+キハ183-3565

#キロ182-2551は「リニューアルグリーン車」





[55819] 2012/10/12 札沼線
  2012/10/12 (Fri) 10:33:08 M’s   


←新十津川
538D キハ48 1331+キハ142-2+キハ141-2+キハ40 331+キハ143-155

#キハ143-104+キハ143-154→キハ142-2+キハ141-2





[55818] 西の果て通信(2012/10/12)
  2012/10/12 (Fri) 08:10:21 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/12
221D :キハ66 15(乗)+キハ67
224D :キハ66 3+キハ67 3

キハ66・67形15番ユニットと1番ユニットが差し替わっています。

崎サキ
(7:20)
 DC留置線
  2番線:キハ200+キハ200

(19:40)
 DC留置線
  1番線:キハ66-110+キハ67(急行色) キハ66 9+キハ67
  2番線:キハ200-12+キハ200-1012
  3番線:キハ66 14+キハ67
  4番線:キハ220-209
  5番線:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006

3248D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
#遅延の2869Mと交換待ちのため浦上2分延発(20:05)。
250D :キハ66 4(乗)+キハ67 4
回5138D:キハ66-1+キハ67-1
251D :キハ66 2+キハ67 2
5140D:キハ200-12(乗)+キハ200-1012
#キハ66・67の代走

明日、佐世保で行われる鉄道の日関連のイベントで、キハ66・67形2Bが佐世保へ上がるようで
す。その絡みか、キハ200によるキハ66・67の代走が始まりました。

253D :キハ220-1101]+[キハ200-13+キハ200-1013
#キハ200-13番ユニットはVファーレンラッピング。
諫早留置(21:40)
 6番線:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66-12+キハ67-12
3250D:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-13+キハ200-1013+キハ220-208





[55817] 美濃太田駅界隈+α(10/11)
  2012/10/12 (Fri) 01:26:50 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
回101レ・105レ・3レ  ナガラ503
103レ・107レ  ナガラ307+ナガラ301
1レ  ナガラ303+ナガラ302
109レ  ナガラ501
111レ  ナガラ306+ナガラ305
1005レ  ナガラ502+ナガラ301

102レ  ナガラ302+ナガラ303
104レ・108レ  ナガラ503
106レ・110レ  ナガラ301+ナガラ307
2レ・回112レ  ナガラ501
4レ  ナガラ305+ナガラ306
6レ  ナガラ502
※関からナガラ301+ナガラ502


・高山本線
711D  [キハ48 6812+キハ48 3816]+[キハ48 6810+キハ48 3814]
1023D(ひだ3号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1119]+[キハ85-1117+キハ84-12+キハ84-204+キハ85-1]
回781D  [キハ48 6517+キハ40 5501+キハ40 6308+キハ40 5802+[キハ48 6806+キハ48 3815]
713D  [キハ47 6003+キハ48 5508]
1715C  [キハ48 6806+キハ48 3815]

1704D  キハ40 6308+キハ40 5501+キハ48 6517]
708D  キハ11-114+キハ11-123+キハ11-106
716C  キハ11-116+キハ11-120


・太多線
603D  [キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ47 5001+キハ47 6001]
615D  キハ11-118+キハ11-116+キハ11-120

610D  [キハ47 6001+キハ47 5001]+[キハ47 6002+キハ47 5002]
620C  キハ11-117+キハ11-122


・東海道本線
24D(ひだ4号)  [キハ85-1118+キハ84-11+キロハ84-7+キハ85-6]




[55816] 四国通信(10/11)
  2012/10/11 (Thu) 23:50:32 takekun   


22D しおかぜ22号・いしづち22号
2114+2152+2110+2217+2113+2204(乗)+2004

お久しぶりです。
#あと約1年間、大連に居ることになりそうです。




[55815] 豊肥線通信 (10/11)
  2012/10/11 (Thu) 22:41:56 クライマー   


 秋晴れ。日中は眩しい陽ざしに包まれますが、日没はめっきり早く
なりました。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ200-2+キハ200-1002
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)


↑4422D:キハ200-1002+キハ200-2 豊後竹田←朝地(7:58)


↑9046D:キハ185-8ほか 朝地(17:06)




[55814] 2012/10/11 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/10/11 (Thu) 22:33:16 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「スーパーとかち1号」31D
キハ261-1203+キハ260-1203+キハ260-1103+キロ261-1103
#10/9の編成と同じ

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-1+キハ280-102+キハ280-3+キハ280-105+キロ280-1+キハ280-107+キハ281-3
#10/5の編成からキハ283-20離脱、キハ280-110→キハ280-105

特急「北斗11号」5011D
キハ183-3563+キハ182-2551+キロ182-2552+キハ182-2560+キハ183-3566
#10/7の5008D編成からキハ182-2555除外、キハ183-4562→キハ183-3563
#13:49に室蘭本線長万部〜静狩間で信号停電が発生した影響で
#札幌定刻17:29着のところ18:24に到着
#折り返しの5020Dも3番線発車に変更の上遅れて発車

特急「オホーツク6号」16D
キハ183-213+キロハ182-2+キハ182-42+キハ183-104

札沼線1530D キハ48 1331+キハ143-104+キハ143-154+キハ40 331+キハ143-155

#夕方の苗穂駅前
跨線橋下付近は工場正門側から順に
キハ48 1333+…                  ←明日の541D?
キハ150-10*
キハ48 1332+キハ142+キハ141+キハ40+キハ40 ←明日の1530D?

白石側転車台手前付近は、工場正門側から順に
キハ40
キハ142+マヤ?+キハ141
キハ183系クリスタルエクスプレス編成
が留置されているのが確認できました。

※いつも跨線橋下工場正門側から2番目に留置されている、
※回1537D予定編成が一両もいませんでした。
※キハ142+マヤ?+キハ141の編成は朝は見かけませんでした。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55813] 豊肥線通信(10/11)
  2012/10/11 (Thu) 21:08:39 特別寝台車   


こんばんは。
←大分
4431D:キハ47-4509+キハ147-53
回5427D:キハ220-211+キハ220-1503+キハ200-2+キハ200-1002
5433D:キハ200-4+キハ200-1004
5434D:キハ220-1501
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
9046D:キハ185-8+キハ185-1011(横断特急46号)
5440D:キハ200-3+キハ200-1003
5446D:キハ47-4509+キハ147-53
でした。
昨日大分車両センターに入区の際にキハ220-211+キハ220-1503と
キハ200-4ユニットの運用が入れ替わっています。
キハ200-2ユニットは台車までピカピカで見ていて
気持ちいいです(^O^)♪




[55812] 高徳線2012/10/11
  2012/10/11 (Thu) 20:48:04 エフエス   


←高松          徳島→
310D:1512+1556+1509+1508
312D:1253+1244+1232+1250
309D:1235+1252+1246
4311D:1501(締切)+1560
317D:キハ47 1089+キハ47 144
4326D:1251
4332D:1248
4329D:1511
360D:キハ47 1118+[キハ40 2147

特急うずしお号
3004D:2424+2458]+[2429+2523+2462
3001D:2425+2521+2461
3003D:2424+2458
3009D:2427+2460




[55811] 大阪市内気動報2012/10/11
  2012/10/11 (Thu) 20:34:24 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
           京都・(播但線経由)香住→
回2036D(塚本2000通過)
…+キハ85貫通
#正解は↓この下にあるんだワン(木亥火暴)

63D「スーパーはくと13号」(大阪(3)2005定発)
HOT7014+HOT7036+HOT7045+HOT7056+HOT7003

6D「はまかぜ6号」(大阪2006(10)18・1分延着)回6D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3




[55810] 大阪ひだ(キシャ通)
  2012/10/11 (Thu) 19:44:43 ROKU   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-14(17)+2自:キハ84-2(9)+3指:キハ85-1110](11)+4指:キハ85-1103(1)(乗車中)
※( )内は京都〜新大阪間のノリホ
※京都からの中国人観光客:0


キハ84-2のデッキ仕切り扉のスイッチが調子悪いみたいです。


車掌2人の視線が痛すぎるが、負けてはいられない!

・キハ85-1103の室内特集

↑客室


↑腰掛


↑バリアフリー部の腰掛(車椅子が固定できるようになっている)


↑便所


↑洗面所


↑デッキ

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)
1自:HOT7014+2自:HOT7036+3指:HOT7045+4指:HOT7056+5指:HOT7003

63Dの運転士はおねーちゃんでした。イノシシの死体とか引っ張り出せるのでしょうか?




[55809] スーパーはくと(2012.10.11)
  2012/10/11 (Thu) 19:19:06 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7012+HOT7033+HOT7047+HOT7053+HOT7002
#HOT7033以外はまんが王国とっとり
#三ノ宮定発






[55808] 紀勢線聞いたまま10/11
  2012/10/11 (Thu) 17:53:37 WEST   


←新宮
934D [キハ48 5302+キハ48 6816]+[キハ40 3306+[キハ40 3003

#キハ48 6816は要検上がり





[55807] 土讃線ちら見(10/11)
  2012/10/11 (Thu) 12:39:01 puny   


・土讃線
←多度津  窪川→
9072D あしずり52号〜2073D あしずり3号
      2121+2154




[55806] 西の果て通信(2012/10/11)
  2012/10/11 (Thu) 07:28:58 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/11
221D :キハ66-110(乗)+キハ67-10
224D :キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(7:12)
 DC留置線
  3番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

キハ200-13番ユニットが帰崎しています。南福岡で車輪転削を行い、昨夜の出場試運転スジで
帰ってきたようです。

崎サキ
(22:35)
 DC留置線
  1番線:キハ66 4?+キハ67
  2番線:キハ200-12+キハ200-1012 キハ66 14+キハ67 14?]+[キハ66(急行色)+キハ67(急行色)
  3番線:キハ66 3+キハ67
  4番線:キハ220-208

5144D:キハ66 13+キハ67 13(乗)
5147D:キハ66-12+キハ67-12
#長崎1分延着(23:01)
3245D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

帰崎していたキハ200-13番ユニットが早速運用入りし、代わりにキハ200-12番ユニットが予備
落ちしました。

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-15+キハ200-1015+キハ220-1101

▼ひらど([55701] 西の果て通信(2012/10/04))
>10/20(土)に合コン列車「シュシュトレイン」なるものが走るようです。
>長崎を出発して松原で下車、「おおむら夢ファームシュシュ」へバスで移動するもので、移
>動中や夢ファームシュシュで色々な趣向による合コンをするというもの。

チラシを見つけましたので、以下にもう少し詳しい情報を。


おおむら夢ファームシュシュとJR九州のタイアップ企画
合コン列車「シュシュトレイン」

・行程
往路:長崎10:06→諫早10:43→大村10:56→松原11:05
復路:松原16:29→大村16:36→諫早16:51→長崎17:36

往路は長崎からのみ乗車可能。復路は大村、諫早、浦上、長崎で下車可能。
列車は往復とも貸切。松原では折返し不可であることと、待機時間を考慮すると、充当編成は
早岐まで回送される気がします。
松原→「おおむら夢ファームシュシュ」→松原は、専用バスを準備。

・募集人員
 50名(最少催行人員40名、未婚の男女に限る。)

・旅行代金(往復JR、おおむら夢ファームシュシュでの体験代金を含む。)
 5000円




[55805] 美濃太田駅界隈(10/10)
  2012/10/11 (Thu) 00:20:39 M.I.(携帯)   


・高山本線
717D  キハ11-113+キハ11-123+キハ11-120+キハ11-119
735D  キハ11-105+キハ11-113+キハ11-120
1735C  [キハ48 6806+キハ48 3815]

720C  キハ11-103+キハ11-114
722C  キハ11-116+キハ11-102
748D  [キハ48 3816+キハ48 6812]+[キハ48 3812+キハ48 6807]
#48ツートンのご対面は初めて見ました。
1730C  [キハ48 5806+キハ48 6811]
766C  キハ11-102+キハ11-119


・太多線
671C  キハ11-102+キハ11-119

648D  キハ11-103+キハ11-204+キハ11-104
650D  キハ11-105+キハ11-113+キハ11-120


・長良川鉄道
113レ  ナガラ303
1007レ・127レ  ナガラ302
1009レ・23レ  ナガラ501
1011レ  ナガラ304
※関からナガラ502
13レ  ナガラ503+ナガラ301
※関からナガラ503
15レ・125レ  ナガラ303
17レ  ナガラ502
119レ・21レ  ナガラ306+ナガラ305

116レ・1014レ・122レ・24レ・回132レ  ナガラ302
10レ・18レ  ナガラ501
12レ  ナガラ304
120レ・22レ  ナガラ303
1016レ・回502レ  ナガラ502
20レ  ナガラ503




[55804] 2012/10/10 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/10/10 (Wed) 23:44:54 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-5+キハ280-101+キハ280-4+キハ280-104+キロ280-3+キハ280-103+キハ281-4
#10/1の編成のキハ280-105→キハ280-104、キハ281-902→キハ281-5

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3564+キハ182-2552+キロ182-2553+キハ182-2558+キハ183-3565

札沼線1530D キハ48 1333+キハ40 335+キハ40 301+キハ40 332+キハ40 334
#10/6の524D〜541D〜542D編成と同じ

#夕方の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ183貫通型+キハ182-503+キハ183(お座敷車)
キハ142-6+キハ141+キハ142+…(6連)       ←明日の回1537D?
キハ48 133*+                    ←明日の541D?
キハ48 133*+キハ143+キハ143+キハ40+キハ143? ←明日の1530D?

白石側奥の方に
キハ142+マヤ?+キハ141
キハ183系クリスタルエクスプレス編成
が留置されているのが確認できました。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55803] スーパーはくと1発!
  2012/10/10 (Wed) 23:19:56 雑巾猫   


63D「スーパーはくと13号」(西宮2015定通)
HOT7000系5連・5号車にHOT7020形連結
#西宮駅下り場内信号機付近〜下りホームまで
#普通列車4617Cと並走
#なので車番は読めませんでした(^^;

▼ 犬R氏(爆)
> キハ85-14で間違いありません。
ご協力感謝しますm(__)m

> 今乗ってるのも増結の4号車は1100代です。なんでじゃー?
ココへの挑戦にちまいまい(爆)




[55802] 名古屋付近通信10/10
  2012/10/10 (Wed) 22:34:49 WEST   


・武豊線
←岐阜
1511D [キハ75-305+キハ75-205]+[キハ75-308+キハ75-208]
1513D [キハ75-102+キハ75-2]+[キハ75-106+キハ75-6]
1515D [キハ75-506+キハ75-406]+[キハ75-504+キハ75-404]
1517D [キハ25-105+キハ25-5]+[キハ25-104+キハ25-4]
520C [キハ25-101+キハ25-1]


・高山線
←岐阜
1023D [キハ85-1+キハ84-204+キハ84-6+キハ85-1117]+キロハ84-5+キハ85-203]+[キハ85-1112+キハ84-305+キロ85-4]


・紀勢線
←名古屋
3001D [キハ85-10+キロハ84-2+キハ84-9+キハ85-1105]
2901D [キハ75-305+キハ75-205]+[キハ75-308+キハ75-208]
2902D [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-303+キハ75-203]





[55801] 豊肥線通信 (10/10)
  2012/10/10 (Wed) 21:17:51 クライマー   


  晴れのち曇り。やはり10/10は晴れる確率の高い日であることに
変わりないようです。

・豊肥線
←別府、大分                  豊後竹田→
4422D:キハ220-211+キハ220-1503
9046D「九州横断特急46号」
     :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
2426D:キハ220-205
# 所定はキハ125の単行
4461D:キハ200-11+キハ200-5011


↑9046D:キハ185-8+キハ185-1011 緒方←朝地(17:10)

 7/12の豪雨による増水で道床とレールが流失した第一大野川橋梁ですが、
懸命な復旧作業の結果、8/20に列車の運転が再開されました。橋梁周辺で
は現在でも水害の傷跡が生々しく残っており、列車は30km/hの徐行運転で
通過していきます。

AX-BBS TL