55101-55200

[55200] 山陰線 (8/21)
  2012/8/25 (Sat) 07:02:00 クライマー   


 山口県に来たからには是非とも惣郷橋梁を訪問したいと考えていたの
ですが、山陰線の長門市〜益田間は今春のダイヤ改定で昼間の列車が
削減されており、9時代を逃すと14時過ぎまで列車がありません。
 せっかくなので萩の町を存分に見てきました。

・山陰線
←長門市                      米子→
1569D:キハ120 17(長)
1571D:キハ40 2079(広)
1568D:キハ47 1102(広)+キハ47 2023(朱)
 331D:キハ47 2017(朱)+キハ47 1028(姫)
# 長=長門鉄道部帯、広=広島色、朱=朱色 姫=姫路色

 悪天候続きで夏らしい日が少なかった大分の者にとって、萩城址
近くの砂浜から見たコバルトブルーの海と鮮やかな夏空の色は衝撃的
でした。
 長年の憧れだった惣郷橋梁。眼下の透明な海水には魚の群れが泳ぎ、
打ち寄せる波の音と蝉の声だけが響きます。時間が許せるなら、日没
まで過ごしていたいような素敵な場所でした。


↑1571D:キハ40 2079 須佐→宇田郷(14:06)

 東萩始発の1568Dはヨンナナ2連。12時過ぎに東萩駅を覗いた時には、
キハ120 17しかいなかったので、ちょっと不思議。日本海を眺めながら
のんびり乗車するにはうってつけの列車ですね。


↑1568D:キハ47 1102+キハ47 2023 宇田郷→須佐(14:25)


↑1568D:キハ47 2023+キハ47 1102 飯浦←江崎(14:42)

 益田から国道9号を北上。途中の撮影地に心惹かれつつ先を急いでいたの
ですが、都野津の手前で踏切が鳴っていたので、脇のコインランドリーに車
を停めてチェックしたら、331Dはヨンナナの朱色+姫路色の2連。ノーマーク
だったことを心底後悔しました。




[55199] 山口線 (8/20)
  2012/8/25 (Sat) 06:54:18 クライマー   


 例年、夏休みに北アルプスや東北に遠征していたのですが、今年は
日程が短く、旅費の半分以上を新幹線や特急電車での移動に費やす計算
になったので、遠征中止。最近御無沙汰の山口・島根あたりを回ること
にしました。

・山口線
←新山口                     津和野→
684D:キハ47 93(朱)+キハ47 9(広)
685D:キハ47 1102(広)+キハ47 39(広)(乗)
686D:キハ47 1035(広)(乗)+キハ47 100(朱)
687D:キハ47 93(朱)+キハ47 9(広)
# 朱=朱色 広=広島色

 午後から思い立って調べると、新山口に手頃な宿が見つかったので、
到着後は湯田温泉までヨンナナ夜遊び。この地でも朱色単色化が進行中
のようで、広島色との混色編成が目立ちました。


↑左 687D:キハ47 93ほか、右 686D:キハ47 1035ほか 新山口(20:37)

 乗車した685D・686Dともにロングシートが埋まり、ボックス席も半分
以上の乗車率。客層も幅広く、新山口と山口のシャトル列車としてヨン
ナナが活躍する姿が頼もしく感じられました。何より印象的だったのが、
客室内の美しさ。床材も化粧板もピカピカで清潔感があふれ、JR九州の
ヨンナナより10年は若々しく見えました。


↑686D:キハ47 100の客室 新山口(20:35)




[55198] 阪神間気動報2012/8/24
  2012/8/24 (Fri) 23:07:36 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
               京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(大阪1930.30(10)36)
HOT7012+HOT7031+HOT7047+HOT7052+HOT7002
#HOT7052以外は「JIRO TANIGUCHI special VERSION」
#昨日23日の54Dから明日25日の63Dまで、所定の4号車(HOT7053)は
#交番検査の為運用落ちです

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1114]+キハ85-201

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7043+HOT7051+HOT7021

6D「はまかぜ6号」(大阪2006(10)18・1分延着)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

64D「スーパーはくと14号」(摂津本山2051通過)
HOT7000系5連・1号車にHOT7020型連結
#昨日23日の63Dと同じなら、HOT7023+HOT7041+HOT7045+HOT7054+HOT7001
#ですが、2号車HOT7041はHOT7030型と差し替えられたかもしれません
#答え合わせは明日25日の61Dで(^^;




[55197] 久大線通信 (8/24)
  2012/8/24 (Fri) 22:56:21 クライマー   


  5日ぶりの久大線通信です。留守の間の大分県中部・南部は、南海上
の台風の影響でにわか雨の多い天気だったようで、今日も曇り時々雨の
蒸し暑い一日でした。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
9022D「ゆふ102号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-7
9033D「ゆふいんの森93号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

4842D:キハ200-5+キハ200-1005

 久大線の全線復旧が明日に迫りました。7/21より別府・大分〜日田で
運転中の「ゆふいんの森90〜93号」は8/27まで。8/28より所定ダイヤに
戻ります。キハ72の姿を由布院以東で見ることができるのも、あと3日間
となりました。


↑9031D:キハ72-4ほか 庄内←湯平(14:54)


↑9033D:キハ71-1ほか 南大分←賀来(17:49)

 9033Dの大分到着から下郡入区までの間、キハ71/70は大分駅西側の
留置線に引き上げています。夕刻、ひっきりなしに車の行き交う国道
210号大道バイパスの上で、悠然と佇む「ゆふいんの森」。この光景も
間もなく見納めです。


↑(キハ71-1+)キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 大分駅西側引上線(18:40)




[55196] 札幌近郊DC2発!
  2012/8/24 (Fri) 21:37:47 しんじ   


←江別
★955D
キハ201-101+キハ201-201+キハ201-301(札幌→江別、乗)

★934D
キハ40 822(江別→札幌、乗)+キハ40 820





[55195] 2012/8/24 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/8/24 (Fri) 20:56:33 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-5+キハ280-102+[キハ283-901+キハ280-4+キハ280-106+キロ280-4+キハ280-104+キハ281-3

↑札幌駅にて、キハ280-102+キハ283-901
#キハ283-901以外は8/9、8/15、8/21と同じ編成
#増結がある場合はキハ283-901の位置に入ります。

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3566+キハ182-2551+キハ182-2556+キロ182-2553+キハ182-2559+キハ183-3566

札沼線1530D
キハ143-104+キハ143-154+キハ40 335+キハ40 336+キハ40 331
#8/21と同じ編成ですね。

#今夕の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ40 301+…
キハ48 1333+…
キハ40+…
キハ183系5200番台編成
が留置されているのが確認できました。


キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55194] 高徳線2012/8/24
  2012/8/24 (Fri) 20:50:04 エフエス   


←高松
3002D特急うずしお2号
2424+2520+2462
 310D:1509+1508+1512+1551
 312D:1232+1255+1249+1250
 316D:キハ47 1120+キハ47 144
4311D:1559(締切)+1511
 317D:キハ47 1132+キハ47 118
4326D:1256
3003D特急うずしお3号
2425+2459
3007D特急うずしお7号
キハ185-23+キロハ186-2+キハ185-21
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)




[55193] 芸備線通信
  2012/8/24 (Fri) 20:15:35 まめさん   


8月24日
←三次
3823D キハ40 2120+キハ47 40+キハ47 1071
1830D キハ120-327+キハ120-323
3820D キハ47 16+キハ47 3005(タラコ)+キハ47 2021+キハ47 3501
2829D キハ47 9+キハ47 93(タラコ)+キハ47 94+キハ47 11
1850D キハ47 81(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)+キハ40 2123+キハ40 2120+キハ47 40+キハ47 1071
#後ろ4両下深川まで
1851D キハ47 2022(タラコ)+キハ40 2044(タラコ)+キハ47 149+キハ47 63
1853D キハ47 39+キハ47 1131(タラコ)+キハ47 96+キハ47 179+キハ47 1103
1855D キハ47 2013+キハ47 3006(タラコ)+キハ47 65+キハ47 3008+キハ40 2035
5831D キハ120-324+キハ120-320
3826D キハ47 40+キハ47 1071
1854D キハ40 2123+キハ40 2120
3828D キハ47 16+キハ47 3005(タラコ)
5861D キハ47 39+キハ47 1131(タラコ)
3855D キハ47 2013+キハ47 3006(タラコ)
1869D キハ47 2022(タラコ)+キハ40 2044(タラコ)
3848D キハ47 81(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)
3856D キハ47 96+キハ47 179+キハ47 1103
1833D キハ120-322+キハ120-325
5872D キハ47 94+キハ47 11+キハ40 2132

山陽線
←広島
回3591D キハ47 2021+キハ47 3501+キハ47 65+キハ47 3008+キハ40 2035
回3590D キハ40 2003+キハ47 2501+キハ47 3004(タラコ)+キハ47 100(タラコ)+キハ47 1035





[55192] はまかぜ(2012.8.24)
  2012/8/24 (Fri) 18:53:52 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#三ノ宮定発






[55191] 西の果て通信(2012/08/24)
  2012/8/24 (Fri) 13:17:41 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/24
223D :キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 4+キハ67 4(乗)
5120D:キハ66 11+キハ67 11
225D(引上げ):キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66+キハ67 3

チェックできていませんが、224D(〜3223D)でキハ66・67をキハ200が代走したようです。

246D :キハ200+キハ200
3244D:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66 3+キハ67 3

崎サキ
(18:20)
 DC留置線
  1番線:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-8+キハ67-8
  3番線:キハ66 11+キハ67 11
  4番線:キハ220-209
 検修庫
  2番線:キハ220-1101+[キハ200-14+キハ200-1014
  3番線:キハ200-6+キハ200

5136D:キハ66 5+キハ67 5
122D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-8+キハ67-8(乗)
#時変で長崎発1分繰下げ、1分延発(19:04)。
248D :キハ66 14+キハ67 14
9192D:キハ200-12+キハ200-1012
#角ハイボールトレイン往路(長崎〜肥前長田)
#下り特急かもめの遅延の影響?で肥前長田13分延着(20:07)。

↑長崎 左:9192D キハ200-1012ほか 右:248D キハ67 14ほか

今季4回実施(うち1回目が中止)された長崎角ハイボールトレインの第4回にも職場有志で申し
込んでいました。今回も希望者が空席を上回り、ハイボールトレインが初めての人を優先し、
席を確保した8人を人選(^^; 私は前回(8/10)と同じく記念撮影班に。

3239D:キハ66 6+キハ67 6
#時変で長崎着1分繰下げ、2分延着(19:04)。
249D :キハ66+キハ67
251D :キハ66-1+キハ67-1

ハイボールトレイン往路の長崎出発を見送った後に私が乗車した122Dは、特に遅れることもな
く肥前長田まで走りましたが、長与を経由した9192Dは定刻19:54になっても肥前長田には現れ
ず、特急かもめばかりが通過。どうも下りのかもめが遅れている影響を受けていたようで、乗
車していたヤンガー2号(謎)によると「諫早でえらく長いこと停車していた」とか。
肥前長田での折返し時間も削られて数分しかなかったため、慌てて集合写真を撮りましたが、
今回は2名いるハイボールガールのうち、前回、前々回、記念写真NGだった方のおねいさん
に、参加メンバー一番の爽やかボーイ(←昭和風)が声をかけ、あっさりOK!
#やっぱりイケメンが声をかけないとダメですね(自爆

9893D:キハ200-12+キハ200-1012
#角ハイボールトレイン復路(肥前長田〜長崎)
#肥前長田1分延発(20:12)。

↑肥前長田 9893D キハ200-1012

回122D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-8+キハ67-8
#肥前長田発20:24

9893D見送り後、2875Mを待ちましたが、肥前長田には20分近く遅れて現れました。
現川でいったんおとして、3243Dで長崎へ。そして252D→254Dで帰宅。

253D :キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#諫早21:06時点で未発車。長崎11分延着(22:00)。
3243D:キハ66-12+キハ67-12(乗)
#現川6分延着、8分延発(21:28-31)、長崎13分延着(21:47)。
3250D:キハ220-1101]+[キハ200-14+キハ200-1014
#現川8分延着(21:31)
254D :キハ66 6+キハ67 6(乗)
252D :キハ220-208(乗)]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
#長崎3分延発(22:03)
5145D:キハ66-1+キハ67-1
5147D:キハ66 2+キハ67 2(乗)
#本川内8分延発(22:48)

この日も暑くて、汗だくになりましたが、夕方立ち寄った長崎車両センターで見た空は、少し
秋の気配が・・・。




[55190] 久留里線(8/14)
  2012/8/24 (Fri) 00:01:16 takuma   


「房総横断列車」で五井に出た後は内房線で木更津に下り、足を踏み入れてなかった久留里線に向かいました。

8月14日
・久留里線
←上総亀山
934D キハ38 1002+キハ37 2
935D キハ38 1002+キハ37 2(乗)
936D キハ38 1001+キハ38 4
937D キハ37 1002(乗)+キハ38 1
938D キハ38 3+キハ37 1003
939D キハ38 3+キハ37 1003
940D キハ38 1002+キハ37 2
941D キハ38 1003+キハ38 2
942D キハ37 1002+キハ38 1(乗)
943D キハ37 1002+キハ38 1

木更津留置(17:30)
クラの中:キハ30 100
木更津運輸区庁舎横:キハ30 62
留置線南端:キハ30 98

他の方の書き込みでは直結段に入る区間がある旨のレポートを拝見したことがありますが、時分設定に余裕があるのか乗車した列車では3本とも変速段で40〜50km/h台のゆるーい走りでした。(^^;
サンナナ、サンハチ様は初乗車でしたが、木更津常駐の車として大事に扱われている様子が感じ取れました。
自動閉塞化後も横田、久留里には運転扱いの駅員が健在で、笛と手旗による出発合図、車掌への挙手など、通票閉塞時代の名残もありました。
久留里ー上総亀山間は地元の日南線末端の山越えにも通じる雰囲気。
この区間は草刈りの周期が長いようで、容赦のない雑草のジャブが車体に命中していました。(汗
無人化&棒線化された上総亀山駅は寂しい雰囲気で、棒線化された部分に入った真新しいバラストが余計に寂しさを引き立てていました。
当日は木更津市で「みなとまつり(いわゆるやっさいもっさい?)」が開催されたようで、上総亀山から帰る942Dは祭り見物客が途中各駅からまとまって乗車し、ちょっとしたラッシュに。
普段は手持ち無沙汰の車掌さんもここぞとばかりに車内補充券を大量に売り上げていました。(^^)
#てか東会社(千葉支社に限って?)は車掌の前ドア扱いNGなんでしょうか?
#停車駅接近時、先頭車両の乗客対応に追われたレチさんが明らかに前方乗務員室の車掌スイッチで開けた方が早いのに、猛然とダッシュして後部乗務員室に向かっていたので…。

なおお目当てのキハ30は3両とも木更津でお昼寝でした。
夏場はやむを得ないですね。





[55189] 本カラ通信(8/23)
  2012/8/23 (Thu) 23:51:48 たなさん   


8月23日
・唐津線
←佐賀  西唐津→
5843D:キハ47-8121(乗)+キハ125-9]
5840D:キハ47 8062+キハ47 1127
5842D:キハ47 136+キハ47 128
5844D:キハ47 8157+キハ47 9126]+キハ125-8]
5846D:キハ47 8134+キハ125-1]
5845D:キハ47 8062+キハ47 1127
5848D:キハ47 8062+キハ47 1127(乗)
5847D:キハ47 136+キハ47 128
5849D:キハ47 8157+キハ47 9126]+キハ125-8]
5851D:キハ47 8134+キハ125-1]
5850D:キハ47-8121+キハ125-9]

・筑肥(西)線
←伊万里  西唐津→
2533D:キハ125-3]
2535D:キハ125-4]
2534D,2537D:キハ125-3]





[55188] キハ185+キハ47回送(8/22)
  2012/8/23 (Thu) 23:41:25 たなさん   


8月22日
・日豊本線
←小倉  大分→
回9528D:キハ40 8126]+キハ47 3509]+[キハ185-1+キハ186-3]+キハ185-5
#西小倉(3)1228着

・鹿児島本線
←小倉  熊本→
回9169D:キハ40 8126]+キハ47 3509]+[キハ185-1+キハ186-3]+キハ185-5
#西小倉(3)1252発

豊肥本線に閉じ込められていた熊クマの車両と、きたる8/28運転が再開される久大本線の
特急『ゆふ』に使用すると思われるキハ185の編成が併結されて大分から上がってきました。
#熊クマ車の山側には『豊後竹田⇔豊後荻』のサボがささったままでした(^^;;
竹下で分割して熊クマ車はそのまま下るという手はずだったようです。
キハ47とキハ185の間には、例の二股ジャンパが使用されていました。


左:回9169D キハ185-5ほか 西小倉
右:キハ185-1とキハ47 3509との間にかましてあった二股ジャンパ





[55187] 久大線通信(8/9〜8/23)
  2012/8/23 (Thu) 23:07:35 たなさん   


■久大本線
←大分  久留米→
・8月9日
1853D:キハ200-5011+キハ200-11
1875D:キハ200-5011+キハ200-11
1887D:[キハ125-20+[キハ125-14

・8月11日
1864D:キハ200-5011+キハ200-11

・8月12日
1842D:キハ200-5011+キハ200-11
回9112D:[キハ125-18+[キハ125-22
回9114D:[キハ125-20+[キハ125-14

・8月14日
1881D:[キハ125-20+[キハ125-14
1872D:キハ200-5011+キハ200-11

・8月15日
1842D:キハ200-5011+キハ200-11
1844D:[キハ125-18+[キハ125-22
回9112D:[キハ125-20+[キハ125-14

・8月16日
1849D:[キハ125-20+[キハ125-14

・8月17日
1875D:キハ200-11+キハ200-5011
1889D:[キハ125-18+[キハ125-22
1882D:キハ200-11+キハ200-5011

キハ200の11番ユニットが方転され、久大本線上で通常の向きに戻りました。

・8月19日
1875D:キハ200-11+キハ200-5011
1887D:[キハ125-20+[キハ125-14
1891D:キハ200-11+キハ200-5011

・8月20日
1842D:キハ200-11+キハ200-5011
1841D:[キハ125-18+[キハ125-22

・8月21日
#外作業
1837D:キハ200-11+キハ200-5011
1840D,1841D:[キハ125-20+[キハ125-14
1842D,回1842D:キハ200-11+キハ200-5011
1844D,1849D:[キハ125-18+[キハ125-22
1855D:[キハ125-20+[キハ125-14
1856D:キハ200-11+キハ200-5011
1863D:[キハ125-20+[キハ125-14
1862D,1871D:[キハ125-18+[キハ125-22
1864D,1875D:キハ200-11+キハ200-5011
1881D:[キハ125-18+[キハ125-22

・8月23日
1841D:[キハ125-20+[キハ125-14
1849D:[キハ125-18+[キハ125-22

もうすぐ日常に戻ります。





[55186] 阪神間気動報2012/8/23
  2012/8/23 (Thu) 22:58:21 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉       京都・岐阜・(播但線経由)香住→
試9374D
(甲子園口1851.30通過-立花1853通過-塚本1901.50通過-大阪(10)1908発)
キヤ141-2+キクヤ141-2
#姫路→草津検測仕業。建築限界測定は行っていません
#というか、測定用光源ユニットを取り外していました

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)36定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7043+HOT7051+HOT7021
#HOT7021が受検を通過して、本日の52Dから営業復帰しました
#祝!要検クリア

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)46・1分延着)
キハ85-5+キハ84-11+キハ85-1119
#昨日は車番末尾が偶数、今日は奇数で揃っているのは
#ここを見て挑発しとんのやろか(^^;

63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1956(7)57定時-大阪(3)2005定発)
HOT7023+HOT7041+HOT7045+HOT7054+HOT7001
#2号車のHOT7041(HOT7030型の代用)は、いつ組成外になるのか

6D「はまかぜ6号」(大阪2005(10)18定時)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5




[55185] 2012/8/23 札幌駅にて
  2012/8/23 (Thu) 21:00:30 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-208+キハ182-406+キハ182-405+キハ183-218

↑キハ183-4(苗穂からの回送)とキハ183-208(9012D)の並び 2012/8/15 札幌駅にて

特急「スーパーとかち1号」31D
キハ261-1201+キハ260-1201+キハ260-1101+キロ261-1101

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-101+キハ280-1+キハ280-105+キロ280-1+キハ280-109+キハ281-6

札沼線1530D
キハ48 1333+キハ40 303+キハ40 302+[キハ48 1331+キハ40 332
#8/8、8/14、8/17、8/20と1530Dに同じ編成が来ています。
#8/2もキハ48 1333と1332が交換されているだけでほぼ同じ編成です。

#朝の苗穂駅見たまま
キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55184] 高徳線2012/8/23
  2012/8/23 (Thu) 20:53:21 エフエス   


←高松
 310D:1559+1554+1561+1503
 312D:1247+1254+1232+12__
 316D:キハ47 1120+キハ47 144
 317D:キハ47 1___+キハ47 113
4326D:1255
3008D特急うずしお8号
   キハ185-1018+キハ185-18
4340D:1510
 360D:キハ47 1118+キハ47 177




[55183] スーパーはくと(2012.8.23)
  2012/8/23 (Thu) 19:30:15 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7015+HOT7037+HOT7043+HOT7051+HOT7021
#三ノ宮定発






[55182] 大阪駅通信8/23
  2012/8/23 (Thu) 19:27:53 WEST   


←姫路
4D [キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]:はまかぜ4号
60D [HOT7023+HOT7041+HOT7045+HOT7054+HOT7001]:Sはくと10号
61D [HOT7011+HOT7036+HOT7044+HOT7055+HOT7004]:Sはくと11号





[55181] 西の果て通信(2012/08/23)
  2012/8/23 (Thu) 12:48:39 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。

←長崎
・8/23
5127D:キハ66 9+キハ67 9(乗)
5122D:キハ66+キハ67 4
3271D:キハ66-8+キハ67-8 キハ66 5+キハ67 5
#長崎到着後の分割編成
3226D:キハ66 5+キハ67 5

大寝坊した(激汗

5144D:キハ66 14+キハ67 14(乗)
#遅延の3245Dと接続を取り、浦上2分延発(23:06)。
256D(予定):キハ220-1101]
#3245D到着編成へ連結待ち
5147D:キハ66-8?+キハ67-8?
#浦上6分延発(23:03)
3245D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
#浦上4分延着(23:05)

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-15+キハ200-1015+キハ220-208
224D :キハ66 14+キハ67 14




[55180] 四マツ見えたまま(2012/08/23)
  2012/8/23 (Thu) 11:16:36 ひでよし   


・松山運転所(四マツ) ←宇和島  高松→
#車番の横に記している[ ]カッコは運転台の向きを表す。

気6:キハ47 1117+キハ47 173 キハ54 11
気7:キハ32 6

DC2:キハ47 171]
DC3:キハ32 7

DL庫2:[2005
#ラッピングを剥がす作業が始まっています。

客留1:キハ185-3113+キハ185-31__
客留2:キクハ32-501+キハ185-20
客留3:キハ185-3106+キハ185-310_

本線横留置線:キハ47 178+キハ47 174 キハ54 4





[55179] 高山本線岐阜口通信 12/08/22
  2012/8/23 (Thu) 06:46:30 DEJI   


#朝の分だけになります。(^^;

1702D キハ48 3812+キハ48 6807]+[キハ40 6308
706D キハ11-119+キハ11-117+キハ11-116
1704D [キハ40 6307+[キハ48 5508+キハ47 6003(乗車)
705D キハ11-101+キハ11-204+キハ11-102






[55178] 美濃太田駅界隈(8/22)
  2012/8/23 (Thu) 05:56:04 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
501レ・2005レ(清流1号)  ナガラ304
1レ・113レ  ナガラ501
107レ・2007レ(清流3号)  ナガラ305
109レ  ナガラ301
3レ  ナガラ302
111レ  ナガラ201
8101レ(企画団体)  ナガラ503(お座敷)

2レ  ナガラ301
4レ・114レ  ナガラ201
6レ  ナガラ304
8レ  ナガラ501
116レ  ナガラ305


・太多線
611D  [キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ47 5001+キハ47 6001]
613D  キハ11-120+キハ11-122+キハ11-104+キハ11-106
621C  キハ11-104+キハ11-106
623C  キハ11-118+キハ11-119
625C  キハ11-117+キハ11-116
627C  キハ11-123+キハ11-114

616C・626C  キハ11-114+キハ11-123
618C  キハ11-105+キハ11-115


・高山本線
707D  キハ11-116+キハ11-117+キハ11-119
709D  キハ11-105+キハ11-115+キハ11-118
717D  キハ11-101+キハ11-204+キハ11-122+キハ11-120
719C  キハ11-114+キハ11-123

712D  [キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ47 5001+キハ47 6001]
714C  キハ11-120+キハ11-122
722C  キハ11-104+キハ11-106
1026D(ひだ6号)  [キハ85-5+キハ84-11+キハ85-1119]+[キハ85-1115+キハ84-303+キロ85-5]
724C  キハ11-118+キハ11-119




[55177] 2012/8/22 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/8/23 (Thu) 04:45:55 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-211+キハ182-41+キハ182-40+キハ183-220

↑札幌駅にて。キハ183-220

特急「ヌプリ号」9015D
キハ183-208+キハ182-406+キハ182-405+キハ183-218

特急「スーパーとかち1号」31D
キハ261-1201+キハ260-1201+キハ260-1101+キロ261-1101

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-902+キハ280-101+キハ280-3+キハ280-107+キロ280-3+キハ280-108+キハ281-4

特急「北斗20号」5020D
キハ183-4562+キハ182-2551+キハ182-2556+キロ182-2553+キハ182-2559+キハ183-3566

札沼線1530D
キハ48 1332+キハ143-157+キハ143-156+キハ40 301+キハ143-155

#今夕の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ143-104+…
キハ48 1333+…
が留置されているのが確認できました。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55176] いすみ鉄道、小湊鉄道(8/14)
  2012/8/23 (Thu) 01:17:00 takuma   


「ムーンライトながら」で東京到着後、1日を房総半島で過ごしました。(^^)
まずは房総半島を横断する2社からです。

8月14日
・いすみ鉄道
12D いすみ206
13D キハ52 125(乗)
14D キハ52 125
#13D〜14Dは「房総横断列車」として定期普通列車スジで運転。
32D いすみ206

・小湊鉄道
←上総中野 五井→
17レ キハ208
19レ キハ206
21レ キハ205+キハ207
24レ キハ204(乗)+キハ214
26レ キハ206(乗)

ゴーニー125様は2008年12月に大糸線で乗車して以来の乗車でした。
DMH17Hの響きと油のほのかな匂いに感動でした。
#DMH17Hと接したのはあそ1962以来かも…。
当日は観光急行列車運休の代わりに定期スジを「房総横断列車」としてキハ52 125充当に切り替え、上総中野乗換とはいえ「大原ー五井」のサボが該当スジの両社の車両に取り付けられました。
途中駅から乗ってきた地元の方々も、いつもと違う車両に面食らう方や何事もなくボックスシートに腰掛けるおばさんなど様々でした。
なおキハ52 125車内は前後に合計4人ほどアテンダントが乗務し、ドア扱い、途中駅乗車客への車内補充券発売や降車客の集札、グッズの販売に勤しんでおられました。
上総中野駅は双方の乗換客や撮影者でごったがえしており、「ゴーニ効果」を実感できました。

乗り継いだ小湊鉄道は2両で10人そこらの乗車率(汗
上総中野から五井へは下る一方ですが、こちらはDMH17C独特の音色が聴けて満足でした。
車掌も乗務しており、違う時代に引き込まれたようでした。
#途中下車した上総牛久駅前留置の小湊バスの日野レインボーが「アニマスバ」的に大満足(爆)





[55175] 大阪界隈気動報2012/8/22
  2012/8/22 (Wed) 23:03:30 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉 京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」
(大阪1931(10)36定時-新大阪(2)1942定発)
HOT7023+HOT7041+HOT7045+HOT7054+HOT7001

HOT7041 62D大阪(19:34)
通算19回目(だったかな(^^;)のHOT7040型2号車組成編成発生
#しかも今回は1号車がHOT7020型なので、総ての座席が
#指定席仕様の車輌で組成されています(これは多分今回が初めてかと)

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-6+キハ84-2+キハ85-1116

63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1955.40(7)57-大阪(3)2005定発)
HOT7014+HOT7032+HOT7046+HOT7056+HOT7003

6D「はまかぜ6号」(大阪2005(10)18定時)回6D
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7




[55174] 紀勢本線
  2012/8/22 (Wed) 22:58:56 もづ   


951C キハ11白+キハ11銀





[55173] 予讃線通信(2012/08/23)
  2012/8/22 (Wed) 22:04:15 ひでよし   


・予讃線 ←宇和島  高松→

21D+1025D 特急しおかぜ21号+特急いしづち25号
2206+2210+2110]+2204+2019]+[2152+2107]
#高松方の4両は松山到着後に切り離し

1034D 特急いしづち34号
2157+2214+2112

4930D キハ54 5

・松山運転所
DL庫2:2005
DC2:キハ47 17_
#DL庫の2005はアンパンマンラッピングの貼り替えの為と思われます。
#2005が終わり次第2004が入場かな?





[55172] 高徳線2012/8/22
  2012/8/22 (Wed) 20:42:25 エフエス   


←高松       徳島→
試6391D:100_
#車輪転削帰り
310D:1565+1511+1506+1563
312D:1245+1230+1247+1248
316D:キハ47 1120+キハ47 144
5006D特急うずしお6号(徳島発岡山行き・宇多津ー岡山間は南風6号を併結)
    2429+2523+2463
317D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4326D:1254
4334D:1564
4340D:1559
 360D:キハ47 1085+キハ47 145




[55171] はまかぜ(2012.8.22)
  2012/8/22 (Wed) 18:38:47 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5
#三ノ宮4分延発






[55170] 美濃太田駅界隈(8/21)
  2012/8/22 (Wed) 11:38:12 M.I.(携帯)   


・高山本線
707D  キハ11-104+キハ11-122+キハ11-105
709D  キハ11-118+キハ11-121+キハ11-120
719C  キハ11-203+キハ11-116
1027D(ひだ7号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1103]+[キハ85-1114+キハ84-6+キハ85-9]
739D  キハ11-105+キハ11-120+キハ11-115+キハ11-118

22D(ひだ2号)  [キハ85-208+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1110]
712D  [キハ47 5001+キハ47 6001]+[キハ47 5002+キハ47 6002]
714C  キハ11-117+キハ11-101
1026D(ひだ6号)  [キハ85-6+キハ84-2+キハ85-1***]+[キハ85-1109+キハ84-301+キロ85-1]
724C  キハ11-120+キハ11-105
754D  [キハ48 3809+キハ48 6809]


・太多線
613D  キハ11-117+キハ11-101+キハ11-204+キハ11-119
623C  キハ11-120+キハ11-105
653D  キハ11-204+キハ11-119+キハ11-117

618C  キハ11-118+キハ11-121
626C  キハ11-203+キハ11-116
660C  キハ11-105+キハ11-120
662C  キハ11-117+キハ11-119
664C  キハ11-115+キハ11-118


・長良川鉄道
111レ・119レ・21レ  ナガラ201
113レ  ナガラ301
2007レ(清流3号)・19レ  ナガラ501
2009レ(清流5号)〜503レ・121レ  ナガラ303
13レ  ナガラ302
15レ  ナガラ305
17レ  ナガラ304
23レ  ナガラ303
※関からナガラ301

6レ・12レ  ナガラ502
114レ・124レ  ナガラ201
8レ  ナガラ301
116レ・2014レ(清流2号)・24レ  ナガラ501
10レ・18レ・回126レ〜126レ  ナガラ303
20レ  ナガラ302
22レ  ナガラ305




[55169] 西の果て通信(2012/08/22)
  2012/8/22 (Wed) 07:56:47 ひらど   


#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/22
224D :キハ66-12+キハ67-12
221D :キハ66 13+キハ67 13
5123D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)]+キハ220-1101

崎サキ
(21:53)
 DC留置線
  1番線:キハ66 3+キハ67
  2番線:キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66 5+キハ67 5
  4番線:キハ220-208]
 客留線
  4番線:キハ66 14+キハ67

254D :キハ66-7(乗)+キハ67-7
252D :キハ220-1101(乗)]+[キハ200-14+キハ200-1014
5145D:キハ66-12+キハ67-12
5147D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013
#キハ66・67の代走

本川内の駅舎内に「制御盤」と表示された物体がエアーキャップにくるまれて設置されていま
した。おそらくSUGOCA対応関連機器でしょう。入場用及び出場用読取機につなげるのであろう
配線用のパイプらしきものも確認しました。





[55168] 高山本線岐阜口通信 12/08/21
  2012/8/22 (Wed) 06:54:22 DEJI   


1702D キハ48 3809+キハ48 6809]+[キハ40 6307
706D キハ11-105(乗車)+キハ11-122+キハ11-104
705D キハ11-123+キハ11-115+キハ11-114

1735C キハ48 6807+キハ48 3812(乗車)
762C キハ11-118+キハ11-115

▼ takumaさん
> ・東海道線
> ←神戸
> 回9---D(大垣2149通過、その後大垣車両区留置を確認)
>     キハ48 5302+キハ48 6502(国鉄一般色風塗装)
> #これは大垣フライス回送でしょうか?

左様でございます。ようこそ東海エリアへ。(^^)
回8527Dだと思います。






[55167] 豊肥線通信(8/21)
  2012/8/22 (Wed) 01:21:31 特別寝台車   


こんばんは。昨日はちょうどいい時間に下郡界隈で仕事してましたんで、線路際を中心的に走行(^^;
昼休みは会社から大分川鉄橋を双眼鏡で観察していました。

←大分
4429D:キハ220-212+キハ220-1503+キハ200-3ユニット
5422D:キハ200-103ユニット
4428D:キハ220-204+キハ220-211
2422D:キハ220-1501(宮地行き幕)
4444D:キハ220-1501(所定キハ125@)
4456D:キハ47 9073+キハ147 53
4463D:キハ200-1ユニット
4465D:キハ220-1501
4458D:キハ47 3510+キハ147 1030
5446D:キハ47 8088+キハ47 8087

4445D:キハ220@(車番遠くて見えず、多分1501)(所定キハ200固定運用)
4434D:キハ220@(車番遠くて見えず、多分1501)(所定キハ200固定運用)
回4446D:キハ200-5ユニット

豊後竹田に1ヶ月ちょっと封じ込められてた気動車たちは、ほぼいつもの日常に戻っています。
車両不足の為キハ200の運用にキハ220+キハ220が沢山見られましたが、徐々にキハ200に戻されています。
友人から教えてもらったみたままと、今日のみたままから運用が変わった部分が見えてきました。




[55166] 18きっぷ旅博多〜大垣まとめ(8/13)
  2012/8/22 (Wed) 00:52:40 takuma   


まとまった休みを得たので、18きっぷ片手に北の方へ行っておりました。
道中各線の報告です。

8月13日
・香椎線
←宇美
2720D キハ47 1047+キハ47 156+キハ47 78(a)+キハ47 130
5727D キハ47(九州色)+キハ47(九州色)+キハ47 1099+キハ47 8133
#(a)はアクアライナー色

・山口線
←新山口
651D キハ40 2042(朱)+キハ40 2076(朱)

・岩徳線
←徳山
2229D キハ40 2047(朱)
2230D キハ40 2045(朱・乗)

・芸備線
←広島
3840D キハ47 1101+キハ47 2502(朱)

・智頭急行
←智頭
747D HOT3503

・姫新線
←新見
1861D キハ127-3+キハ127-1003

・東海道線
←神戸
回9---D(大垣2149通過、その後大垣車両区留置を確認)
    キハ48 5302+キハ48 6502(国鉄一般色風塗装)
#これは大垣フライス回送でしょうか?





[55165] 芸備線通信
  2012/8/21 (Tue) 22:55:04 まめさん   


8月21日
←三次
5831D キハ120-323+キハ120-326
3826D キハ47 94+キハ47 11
1854D キハ40 2114(タラコ)+キハ40 2077
3828D キハ47 65+キハ47 3008
3830D キハ47 81(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)
3832D キハ47 150+キハ47 1061
1859D キハ47 102+キハ47 1040(タラコ)
1858D キハ47 149+キハ47 63+キハ40 2035
5861D キハ47 2021+キハ47 3501
3856D キハ47 96+キハ47 179+キハ47 1103
5872D キハ47 150+キハ47 1061+キハ40 2035
1874D キハ47 2015(タラコ)+キハ47 1062+キハ40 2077
1882D キハ40 2120+キハ47 16+キハ47 3005(タラコ)

山陽線
←新山口
回3591D キハ40 2096(タラコ)+キハ48 1004(タラコ)+キハ47 2012(タラコ)+キハ47 3019+キハ47 153





[55164] 2012/8/21 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/8/21 (Tue) 21:39:34 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-208+キハ182-406+キハ182-405+キハ183-218

キハ183-218 札幌駅出発

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-5+キハ280-102+キハ280-4+キハ280-106+キロ280-4+キハ280-104+キハ281-3

札沼線1530D
キハ143-104+キハ143-154+キハ40 335+キハ40 336+キハ40 331


#今夕の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ48 1333+キハ40+…
キハ48 1332+キハ143-157+キハ143-156+キハ40+キハ143
が留置されているのが確認できました。
最近姿を見なかったキハ143-155が運用入りするかもしれません。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55163] スーパーはくと1発!
  2012/8/21 (Tue) 21:22:30 雑巾猫   


←京都
64D「スーパーはくと14号」(大阪2105(9)06・1分延)
HOT7002+HOT7053+HOT7047+HOT7031+HOT7012
(JIRO TANGUCHIspecialVERSION)

HOT7047倉吉方車端部イラスト(21:05)
客室内(窓カーテンや座席形状からHOT7030型の描写)は、かなり正確ですが
車体はキハ28?を智頭急行色に塗っただけ+HOT7000/7010型ふう先頭部を
取り付けただけの、漫画的突っ込み所炸裂モノ(^^;
#このテの描写は、某あ〜るが最強でしょうね(爆)




[55162] 高徳線2012/8/21
  2012/8/21 (Tue) 20:37:04 エフエス   


←高松
 310D:1555+1558+1514+15__
 316D:キハ47 1120+キハ47 144
4311D:1504(締切)+1501
 317D:キハ47 1118+キハ47 112
4326D:1230
4332D:1249
4340D:1554
 360D:キハ47 1089+キハ47 191

特急うずしお号
3002D:2424+252_+24__
3003D:2429+2463
3010D:242_+2523+2461
3007D:キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-18

★AIZUMIさん、
8月19日309D3号車の車番フォロー、ありがとうございますm(__)m




[55161] はまかぜ(2012.8.21)
  2012/8/21 (Tue) 19:09:12 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7
#三ノ宮2分延発






[55160] 京阪神気動報2012/8/18〜20
  2012/8/21 (Tue) 09:54:02 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
         京都・岐阜・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
・2012/8/18(℃)
1D「はまかぜ1号」(甲南山手950通過)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1005通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2039(10)50・34分延着32分延発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

東海道本線試9369D
(南草津1535通過-石山(1)1543停車中-大阪1958(3)2000)
キヤ141-2+キクヤ141-2
#米原→姫路検測仕業
#ダイヤ乱れにより、大阪駅着発は3時間以上の遅れ

キクヤ141-2ほか(後撃ち) 試9369D大阪(20:00)
キクヤの床下から照明が光る

59D「スーパーはくと9号」(京都(6)1759発・188分延)
HOT7013+HOT7032+HOT7046+HOT7056+HOT7003
#京都発車直前に西大路〜桂川間橋梁への自動車衝突事案で抑止
#→橋梁点検中に強風雨+落雷で抑止が長引き、3時間以上延発

HOT7003ほか(後撃ち) 59D京都(17:16)
土砂降りの中、道が開くのをひたすら待つ
#便乗レチ(本来は何等かの列車の後棒ですが、ウヤとなって59Dに便乗)が
#10人くらいいてビビッた(^^;

58D「スーパーはくと8号」
18:25時点で長岡京〜向日町間にて機外停車中

60D「スーパーはくと10号」
18:48時点で新大阪駅上り外側線第1場内信号機外停車中

62D「スーパーはくと12号」(大阪1944(10)52・13分延着16分延発)
HOT7015+HOT7037+HOT7044+HOT7043+HOT7051+HOT7021

61D「スーパーはくと11号」(大阪2003(3)07・160分延着161分延発)
HOT7012+HOT7031+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7002
#HOT7035以外は「JIRO TANIGUCHI special VERSION」車輌

63D「スーパーはくと13号」(大阪2056(3)58・55分延着53分延発)
HOT7023+HOT7033+HOT7045+HOT7052+HOT7001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」
(大阪2158(3)2205・67分延着69分延発)回2036D
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1114]+キハ85-204

64D「スーパーはくと14号」(大阪2203(9)05・59分延着60分延発)
HOT7011+HOT7036+HOT7042+HOT7055+HOT7004
#本来は59D充当編成の次運用ですが、59Dが大幅遅延の為
#54D〜57Dヒトヤマ終の編成を、西鳥取収容後再整備の上充当しています

京都〜高槻間が風雷雨の影響で長時間抑止された為
夕刻〜夜間にかけての列車が大幅遅延となりました

・2012/8/19(日)
2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1005通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪(10)2006着・1分延)
回6D(新大阪2022定通-東淀川2023通過-茨木(6)2038定発)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1

59D「スーパーはくと9号」(新長田1649通過)
64D「スーパーはくと14号」(大阪2104(9)05定時)
HOT7023+HOT7033+HOT7041+HOT7045+HOT7052+HOT7001

HOT7023ほか 59D兵庫〜鷹取(新長田付近・16:49)
背後の空は入道雲で暗い

4D「はまかぜ4号」(大阪1705(10)17定時)回4D
5D「はまかぜ5号」(芦屋1818定通)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

60D「スーパーはくと10号」(大阪1718(11)19定時)
63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1955.50(7)57-大阪(3)2005定発)
HOT7015+HOT7037+HOT7044+HOT7043+HOT7051+HOT7021

61D大阪「スーパーはくと11号」(大阪1725(3)26・2分延着)
HOT7011+HOT7036+HOT7042+HOT7055+HOT7004
#遅延理由不明

62D「スーパーはくと12号」(大阪1930.50(10)36-新大阪(2)1942定発)
HOT7012+HOT7031+HOT7047+HOT7053+HOT7002(JIRO TANIGUCHI special VERSION)
#18日は51D〜58D〜61D充当(トリA754)でしたので、順番通りなら
#19日は54D〜57D充当(トリA755)の筈ですが、スキップして
#52D〜55D〜62D充当(トリA751)になりました

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)47・1分延)
キハ85-6+キハ84-2+キハ85-1116]+キハ85-207

・2012/8/20(月)
6D「はまかぜ6号」(塚本2002定通-大阪(10)2005定着)
回6D(大阪(10)2018定発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

63D「スーパーはくと13号」(大阪(3)2005定発)
HOT7012+HOT7031+HOT7047+HOT7053+HOT7002(JIRO TANIGUCHI special VERSION)




[55159] 西の果て通信(2012/08/21)
  2012/8/21 (Tue) 08:17:59 ひらど   


#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/21
224D :キハ66 2+キハ67 2
221D :キハ66 4+キハ67 4
5123D:キハ200-12+キハ200-1012(乗)]+キハ220-209

崎サキ
(7:26)
 機留線
  3番線:キハ66(急行色)+キハ67-10

昨日、キハ200-13番ユニットと入れ替わって予備落ちしたキハ66・67形10番ユニットが機留線
にいました。この後、回9820Dで鳥栖方面へ東上、門司港(九州鉄道記念館)へ回送されるも
のと思われます。

#回9820D:サキ11:52→ヤヨ〜(回91__D)〜

上司情報m(__)m
5142D:キハ66 2+キハ67 2
3250D:キハ220-209+キハ200-15+キハ200-1015





[55158] 高山本線岐阜口通信 12/08/20
  2012/8/21 (Tue) 07:38:29 DEJI   


704D キハ11-203(乗車)+キハ11-121+キハ11-116
1711C キハ48 6815+キハ48 5804

747C キハ11-121(乗車)+キハ11-120
764C キハ11-106+キハ11-102






[55157] はまかぜ(2012.8.20)
  2012/8/21 (Tue) 06:00:37 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5
#三ノ宮定発
#久々の平日3連






[55156] 高徳線池谷〜勝瑞朝練(2012.8.19)
  2012/8/20 (Mon) 23:35:07 AIZUMI   


#阿佐海岸貸切翌朝は旧吉野川北岸にて朝練(^_^;;

#列車番号900番台:鳴門線直通

←高松・鳴門

3004D特急うずしお4号:24__+24__]+[24__+24__

307D→950D:キハ47 1118+キハ47 112

牟岐線522D→318D:キハ40 2146

▼ エフエスさん
>  309D:1248+125_+1503+1502
> #1503は車輪転削帰り

1248+1254+1503+1502でしたあ
#3Bかと思ってたら4Bでチトビビった(^_^;;

953D:キハ47 1086+キハ47 114





[55155] 久大線通信(8/20)
  2012/8/20 (Mon) 22:20:45 yunoka   


8/20  日田←     →別府
9030D キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
9033D キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

 キハ72が別府−大分−由布院を走るのも残り一週間となりました。やるべきことをやっておきたいです。

#↓9030D キハ72×4連 賀来→豊後国分    ↓9033D キハ71/70の4連 豊後国分
 





[55154] 豊肥線通信(8/20)
  2012/8/20 (Mon) 22:11:23 yunoka   


8/20   豊後竹田←      →大分
4424D  キハ47 8087+キハ47 8088
4425D  キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-201
4426D  キハ200-1002+キハ200-2
5421D  キハ220-1503+キハ220-212+キハ220-207  ←キハ220増結復活!
回4823D? キハ220-1502+キハ220-201
5422D  キハ220-1503+キハ220-212
4429D  キハ200-1104+キハ200-104]+[キハ200-1004+キハ200-4
回9020D? キハ185-7☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆
回4429D キハ200-1104+キハ200-104]+[キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-210 ←キハ200/220型5連入区回送
4431D  キハ147 53+キハ47 9073
4428D  キハ220-211+キハ220-204
5428D  キハ125-25+キハ125-24
回9030D キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
4432D  キハ200×2

☆:YUFU色

 今朝の4424Dは所定のキハ47×2連運用に戻っていました。キハ185による代走は昨日で終了
となりました。豊肥本線は本日より豊後竹田までの運転が再開されました。とりあえず全線
復旧に向けた第一歩が踏み出せたのは喜ばしい限りです。
 5421Dが3両編成になっていましたので本日から2426D(所定宮地行、豊後竹田止)が運行された
模様です。その関係で運用にも一部変更があるようです。

#↓4424D キハ47 8087+8088 下郡(信)→滝尾 ↓回4429D キハ200/220の5連 大分→下郡(信)
 

#↓回9030D キハ72×4連出区回送 下郡(信)→大分 ↓4432D 徐行で第一大野川橋梁を行く 緒方→朝地
 
#「ゆふいんの森90号」の下郡出区回送の列番は先日乗車した際にマニア席から確認済です。

 9/3から九州横断特急も熊本−宮地間、豊後竹田−大分間で運転が再開されますが、ウチの
特派員さんが9/3の1077D→1078D(豊後竹田ターン)相当の指定席予約を試みたところ列車名が
「九州横断特急47号」、「九州横断特急48号」という40番台になる模様です。





[55153] 2012/8/19 函館本線
  2012/8/20 (Mon) 22:01:20 M’s   


←函館、
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-208+キハ182-406+キハ182-405(乗)+キハ183-218

1931D キハ40 823+キハ40 1821
1942D キハ150-15+キハ150-14
#8:51現在、小樽1番のりばに停車しておりましたが
#その際側面幕は白幕+側面サボ使用という珍しい形態で停車しておりました。
#1942Dでは通常通り側面の方向幕のみ使用でした。

↑キハ150-15 小樽駅にて

↑キハ150-14 小樽駅にて
サボは2両とも「ニセコ←→倶知安←→小樽」

2929D〜2940D キハ150-11+キハ150+17
2933D キハ40 1824+キハ40 1818
2937D キハ150-16+キハ40 1790(乗)
2944D キハ40 1824




[55152] 牟岐線午前の部(2012.8.18)
  2012/8/20 (Mon) 21:34:07 AIZUMI   


←徳島

529D:1558+1560(乗)→4529D:1560(乗)
#朝から宴会列車の様相(謎爆)
524D:1555+1554
526D:キハ47 1090+キハ47 177
528D:1231+1510
530D:キハ40 2142+[キハ47 1089+キハ47 191
5052D特急むろと2号:キハ185-14(四国帯)+キハ185-13(剣山帯)
534D:1561+1553
4542D→542D:1253






[55151] 豊肥線通信(8/20)
  2012/8/20 (Mon) 21:10:43 特別寝台車   


こんばんは。

←大分
4443D:キハ47 2B(車番見えず、所定キハ125@)

4454D:キハ200-3ユニット
4458D:キハ47 8088+キハ47 8087
4461D:キハ200-104ユニット
4467D:キハ200-2ユニット

5423D:キハ220-212+キハ220-1503
5441D:キハ200-105ユニット
5446D:キハ47 9073+キハ147 53

4441Dは見ることは出来なかったんですが、4443Dでキハ47が下って来たのは見ることが出来ました。
豊後竹田にいた47 9073+147 53コンビは早速運用入りですね。




[55150] 2012/8/20 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/8/20 (Mon) 20:49:04 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-211+キハ182-41+キハ182-40+キハ183-220

↑札幌駅にて。キハ183-211復帰!


↑キハ183-211の方向幕。白幕じゃないコマの上にシールを貼ってしまったようで…
 運用離脱前は白幕の上に貼っていたので、臨検の際に幕をまわしてしまったのでしょうか。

特急「ヌプリ号」9015D
キハ183-208+キハ182-406+キハ182-405+キハ183-218

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-101+キハ280-2+キハ280-110+キロ280-1+キハ280-109+キハ281-6

特急「北斗20号」5020D
キハ183-4562+キハ182-2551+キハ182-2556+キロ182-2553+キハ182-2559+キハ183-3566

札沼線1530D
キハ48 1333+キハ40 303+キハ40 302+[キハ48 1331+キハ40 332

#今夕の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ48 1332+キハ143+キハ143+…
キハ143-104+キハ143-154+キハ40+キハ40+キハ40
が留置されているのが確認できました。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55149] 高徳線2012/8/20
  2012/8/20 (Mon) 20:39:55 エフエス   


←高松
 310D:1504+1553+1507+1560
 312D:1250+1229+1235+1256
 309D:1252+1255+1231
 316D:キハ47 1120+キハ47 144
4311D:1253(締切)+1515
 317D:キハ47 1122+キハ47 145
4326D:1251
4332D:1232
 360D:キハ47 1132+キハ47 118

特急うずしお号
3003D:2424+2462
3007D:キハ185-19+キロハ186-2+キハ185-24
3009D:242_+2460
3017D:2429+2463




[55148] 肥薩線人吉見たまま 8/17〜19
  2012/8/20 (Mon) 18:14:48 隣もトトロ   


『九州横断特急・くまがわ』に使用しているキハ185の運用を確かめる為に人吉駅で
目撃した列車は以下の通りです。

8/17
          ←吉松                                         博多→
1225D     キハ140-2125+キハ47-9082]+キハ47-8159
1078D     キハ185-10+キハ185-1001(九州横断特急8号)
1257D     キハ31 4
1234D     キハ140-2125(ドア閉)+キハ47-9082]+キハ47-8159
1233D     キハ31 16(〜1236D)
1235D     キハ31 14(〜1238D)
1075D     キハ185-6+キハ185-1004(九州横断特急5号〜1086Dくまがわ6号)


8/18

1220D     キハ31 14
1222D     キハ31 16
1072D     キハ185-6+キハ185-1004(九州横断特急2号)
1221D     キハ31 18(3番線〜引き上げ線〜1番線入換・〜1224D)
1250D     キハ31 4(〜1251D)
1252D     キハ31 4
1253D     キハ140-2125+キハ47-9082]+キハ47-8159(いさぶろう1号)
1082D     キハ185-10+キハ185-1001(1081Dくまがわ1号〜くまがわ2号)
      (1081D4分延着〜1082D定発)
9092D     キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002(あそぼーい92号)
1232D     キハ31 16
1231D     キハ31 14(〜1257D)
1085D     キハ185-10+キハ185-1001(くまがわ5号〜1078D九州横断特急8号)
1075D     キハ185- 6+キハ185-1004(九州横断特急5号〜1086Dくまがわ6号)
1259D     キハ31 14
1087D     キハ185- 6+キハ185-1004(くまがわ7号・3番線〜入庫)
1番線留置  キハ31 18(改札前) キハ31 16?(事務室前)



8/19

1081D     キハ185-10+キハ185-1001(くまがわ1号〜1082Dくまがわ2号)
1083D     キハ185-10+キハ185-1001(くまがわ3号〜1084Dくまがわ4号)
14:42〜 雨により八代〜人吉間運転見合わせ
1256D     キハ140-2125+キハ47-9082]+キハ47-8159(しんぺい4号・定刻)
9092D     キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002(あそぼーい92号)
     (16:51発車・65分延)
1番線  キハ31 18(〜引き上げ線〜3番線入換・1257Dに充当?)


キハ185の運用は当初書き込んだ形を基本に適宜、熊本で編成を入れ替えているようです。
また19日の運転見合わせにより『あそぼーい!』といさしんがホームをはさんで並びました。



※画像の位置と本文を修正しました




[55147] 美濃太田駅界隈(8/19)
  2012/8/20 (Mon) 07:51:07 M.I.(携帯)   


・高山本線
3705D  キハ11-104+キハ11-117+キハ11-106
4713C  [キハ48 6807+キハ48 3812]
3713D  キハ11-103+キハ11-123+キハ11-120
3715D  [キハ47 6002+キハ47 5002]+[キハ47 6001+キハ47 5001]
3735D  キハ11-105+キハ11-115
37D(ひだ17号)  [キハ85-1***+キハ84-12+キロハ84-10+キハ85-206]
4729D  [キハ48 6809+キハ48 3809]+[キハ48 6806+キハ48 3816]
4729C  [キハ48 6809+キハ48 3809]
3739D  キハ11-114+キハ11-122+キハ11-102+キハ11-117

4704D  キハ40 6308+[キハ48 5508+キハ47 6003]
4706D  [キハ48 3814+キハ48 6806]+[キハ48 5810+キハ48 6812]
3706D  キハ11-120+キハ11-123+キハ11-103
3716C  キハ11-***+キハ11-105
3744D  [キハ48 3816+キハ48 6806]+[キハ48 3809+キハ48 6809]
3746D  [キハ48 5511+キハ40 5802
4722D  [キハ48 5804+キハ48 6815]
3748D  キハ11-204+キハ11-119
3750D  [キハ48 3816+キハ48 6806]


・太多線
3605D  キハ11-120+キハ11-123+キハ11-103
3617C  キハ11-***+キハ11-105
3641D・3647D  キハ11-204+キハ11-119

3612D  キハ11-104+キハ11-117+キハ11-106
3622C・3654D  キハ11-123+キハ11-120
3646D  キハ11-119+キハ11-204
3648D  キハ11-105+キハ11-115


・長良川鉄道
3レ・2009レ(清流5号)〜503レ・121レ  ナガラ301
111レ・119レ  ナガラ201
2005レ(清流1号)  ナガラ303+ナガラ304
8101レ(企画団体)・8005レ(企画団体)  ナガラ503(お座敷)
113レ  ナガラ502
2007レ(清流3号)・117レ・19レ  ナガラ302
2011レ  ナガラ303+ナガラ304
※関からナガラ303
13レ  ナガラ305
15レ  ナガラ307
17レ  ナガラ303+ナガラ503(回送・お座敷)
※関からナガラ303

108レ・10レ・18レ  ナガラ301
4レ  ナガラ201
回112レ  ナガラ307
6レ  ナガラ303
※関からナガラ304+ナガラ303
回8102レ(関→美濃太田)・8016レ(企画団体)  ナガラ503(お座敷)
8レ  ナガラ502
116レ・2014レ(清流2号)・122レ  ナガラ302
12レ  ナガラ304+ナガラ303
2016レ(清流4号)  ナガラ503(企画団体・お座敷)+ナガラ303




[55146] 西の果て通信(2012/08/20)
  2012/8/20 (Mon) 07:26:09 ひらど   


#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/20
224D :キハ66-8+キハ67-8
221D :キハ66-1+キハ67-1
5123D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-208
223D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66-12+キハ67-12(乗)
225D(引上げ):キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(7:56)
 機留線
  1番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

上司情報m(__)m
5140D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
#キハ66・67の代走
251D :キハ66 8+キハ67 8

明日からキハ66・67が1本上がることから、キハ200による代走が始まりました。




[55145] 平成24年熊野大花火輸送
  2012/8/20 (Mon) 00:02:25 ながりん   


今年も乗ってました。

2012/08/17
←新宮・鳥羽              名古屋・亀山→
913D キハ11-7+キハ11-10+キハ11-111+キハ11-301(乗)
906D キハ48 5817+キハ48 6803
915D キハ48 5817+キハ48 6803+キハ40 3005+キハ48 6001
908D キハ40 3001+キハ48 5805+キハ48 6804
322D キハ40 3003+キハ48 5001+キハ48 6502+キハ48 5303+キハ48 6814

9321D (松阪1分延発、紀伊長島3分延着)
キハ11-106+キハ11-203+キハ11-304+キハ11-8+キハ11-108(乗)+キハ11-110
326D
キハ40 3002+キハ48 5518+キハ40 3010

331C (紀伊長島定発、熊野市15分延着)
キハ48 5302+キハ48 6816+キハ40 6311+キハ40 3306+キハ48 5802+キハ48 6805(乗)

9372D 快速(熊野市定発)
キハ75-105+キハ75-5+キハ75-301+キハ75-201

342D (熊野市20分延発、賀田26分延着35分延発、三木里〜九鬼で10分ほど停車、相賀50分延着75分延発、紀伊長島82分延着)
キハ48 5805(乗)+キハ48 6804+キハ40 3002+キハ48 5518+キハ40 3010
→前2両が9342D キハ48 5518+キハ40 3010

339D (新鹿24分延発)
キハ40 3003+キハ40 3005+キハ48 6001+キハ48 5302+キハ48 6816
#後2両は紀伊長島からの増結車

3007D 特急“(ワイドビュー)南紀7号”(賀田35分延発)
キハ85-2+キハ84-205+[キハ85-1106+キハ84-1+キロハ84-9+キハ85-10

9012D 特急“(ワイドビュー)南紀92号”(尾鷲46分延発)
キハ85-12+キハ84-203+[キハ85-1111+キハ84-5+キロハ84-3+キハ85-1

9014D 特急“(ワイドビュー)南紀94号”(紀伊長島80分延発)
キロ85-5+キハ84-303+[キハ85-207+[キハ85-1117+[キハ85-1104+キハ85-203

#3007D(九鬼〜賀田)、342D(三木里〜九鬼)、回9375D(船津〜相賀)とシカと衝撃のオンパレード
#途中離脱しましたので不明ですが、最終は2時間以上遅れたのではないでしょうか。





[55144] 徳島のん
  2012/8/19 (Sun) 23:59:43 ROKU   


・徳島線
446D:キハ402108+キハ402110

5070D 特急“むろと1号”
キハ185-18+キハ185-1018

・牟岐線
4541D:1251
4566D:1556
4565D:1560
4570D:1563

4078D 特急“剣山9号”
キハ185-19+キハ185-24

569D:1511+1514
571D:1554+1251+1556

5091D 特急“ホームエクスプレス阿南1号”
キハ185-18+キハ185-1018

5092D 特急“ホームエクスプレス阿南2号”
キハ185-1018+キハ185-18

573D:1249+1232
575D:キハ47112+キハ471118


#トップライトの間はふぅさん、いっちゃん、ひでよし君と一緒に北ノ脇海水浴場へ。
#こういう時に必須な女子小学生が毎回欠乏しているので、どなたか届けていただきたいものです。





[55143] 高山本線岐阜口通信 12/08/18
  2012/8/19 (Sun) 23:53:09 DEJI   


・朝は4700Cが中川辺〜古井で小動物支障のため遅延。
4700C キハ48 3814+キハ48 6806(蘇原30分延)
回9631D キハ48 6811+キハ48 3812]+キハ48 3815(蘇原20分延発)
3704D キハ11-119+キハ11-114+キハ11-204(蘇原16分延着)
4702D キハ48 5810+キハ48 6812
4704D [キハ40 6307+[キハ48 5511+[キハ40 5802(乗車)
3705D キハ11-204+キハ11-114+キハ11-119
3707D キハ48 6812+キハ48 5810

・夜は飛騨金山〜下呂 大雨抑止の余波。
3746D キハ48 5513+キハ48 6501(岐阜18分延着)
3748D キハ11-115+キハ11-105
4731D キハ48 6501(乗車)+キハ48 5513(岐阜13分延発)






[55142] 2012/8/19 室蘭本線
  2012/8/19 (Sun) 23:39:28 M’s   


474D キハ40 1704

・長万部駅留置車(12:00)
←函館
奥から順に
キハ150-102+キハ40 1786(「東室蘭」 サボ)
キハ40 825(「長万部←→小樽」サボ)
キハ40 840
#840は初期車ですが、今も直噴化改造を受けていないエンジンのままなのでしょうか。




[55141] 高徳線(2012.8.18)
  2012/8/19 (Sun) 23:33:38 AIZUMI   


#列車番号900番台は鳴門線直通

←高松・鳴門

牟岐線522D→318D:キハ40 2110
3021D特急うずしお21号→3026D特急うずしお26号
2424+2462
4359D→372D:1252
370D:キハ40 2147+[キハ47 1089+キハ47 191(乗)
975D→974D:1555+1554
361D→4361D:1565
3023D特急うずしお23号:2428+2520+2458
4365D:1003(回送)+1005(乗)






[55140] 徳島線(2012.8.18)
  2012/8/19 (Sun) 23:02:26 AIZUMI   


#無表示:四国帯、剣:剣山帯

←阿波池田

4001D特急剣山1号:キハ185-19+キハ185-24剣
4011D特急剣山11号:キハ185-14+キハ185-13剣






[55139] 豊肥線通信 (8/19)
  2012/8/19 (Sun) 22:16:17 クライマー   


・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
回9453D:キハ125-12+キハ40 8126+キハ47 3509
4457D〜5440D:キハ220-203+キハ220-205


↑左 5440D:キハ220-205ほか、右 回9453D:キハ47 3509ほか 大分(18:01)




[55138] 豊肥線通信(8/19)
  2012/8/19 (Sun) 22:06:14 yunoka   


8/19 豊後竹田←        →大分
4421D  キハ125-25
4422D  キハ200-1003+キハ200-3
4423D  キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4424D  キハ185-7☆(乗)+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4425D  キハ200-1105+キハ200-105
4429D  キハ200-1001+キハ200-1(乗)
4426D  キハ200-1105+キハ200-105
5422D  キハ200-1004+キハ200-4
回9453D キハ47 3509+キハ40 8126+キハ125-12

 朝は4424Dキハ185による代走の乗り納めをしました。いよいよ明日から緒方−豊後竹田間
が復旧します。明日から昨日回収したキハ47編成がすぐ使用できるのであれば今日でキハ185
普通列車も最終日となりそうです。
 午後は復旧区間の回送を迎撃しに行きました。クマ所属の車両が大分を走っているのは必見!
#途中でのろのろ運転攻撃にあって菅尾付近の三回目迎撃は30秒差で撃沈・・・。

#↓4424D 客扱いするキハ185普通列車 竹中


#↓回9453D 復旧した第一大野川橋梁を徐行で渡る 朝地→緒方


#↓回9453D(後追い)岩戸の鉄橋手前で 豊後清川→三重町





[55137] 久大線通信 (8/19)
  2012/8/19 (Sun) 22:02:14 クライマー   


  午前中からムクムクと積雲が湧き上がり、由布岳の頂を隠しましたが、
大分市西部では今日も夕立がなく、ベランダ菜園の水やりが欠かせません。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
9032D「ゆふいんの森92号」〜9033D「ゆふいんの森93号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

4839D:キハ200-4+キハ200-1004
4832D〜4845D:キハ220-210
4857D:キハ200-3+キハ200-1003


↑4839D:キハ200-4+キハ200-1004 賀来←豊後国分(11:03)


↑9032D:キハ71-2ほか 豊後国分←賀来(13:35)




[55136] 久大線通信(8/19)
  2012/8/19 (Sun) 21:44:32 yunoka   


8/19  日田←     →別府
4821D キハ200-1003+キハ200-3
4820D キハ125-25
9020D キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆ ←「ゆふ100号」
9031D キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4  ←「ゆふいんの森91号」

☆:YUFU色

 今日は行事で湯布院に行っていたので往路で9020D、復路で9031Dを迎撃しました。
 キハ185-5の向かって右側のフォグランプが黄色仕様に変わっています。YUFU用車両で
黄色フォグランプは初めてではないかと思います。

#↓9020D キハ185-5の右側フォグは黄色 賀来→豊後国分


#↓9031D 今日も由布岳に雲が・・・ 由布院→南由布





[55135] 2012/8/19 札沼線
  2012/8/19 (Sun) 20:53:31 M’s   


←新十津川
1530D キハ48 1332+[キハ143-157+キハ143-156




[55134] 高徳線2012/8/19
  2012/8/19 (Sun) 20:39:24 エフエス   


←高松
 310D:1253+1501+1561
 307D:キハ47 1118+キハ47 112
 309D:1248+125_+1503+1502
#1503は車輪転削帰り
4311D:1562
 317D:キハ47 1089+キハ47 191
4326D:1229
4332D:1244
4340D:1558
 360D:キハ47 1090+キハ47 113

特急うずしお号
3002D:242_+2521+2460
3003D:2427+2460
3007D:キハ185-1015+[キハ185-23+キロハ186-2+キハ185-21




[55133] 2012/8/18 根室本線
  2012/8/19 (Sun) 18:49:01 M’s   


←滝川
特急「スーパーおおぞら8号」4008D
キハ283-11+キハ282-2009+キハ282-2005+キハ282-7+キロ282-1+キハ282-105+キハ283-17

快速「北太平洋花と湿原号」9313D
キハ183-6001(3自由席)+キハ182-6001(2指定席・乗)+キハ183-6101(1指定席)

↑シール張りの行き先表示。キハ183-6001 9314Dにて

快速「北太平洋花と湿原号」9314D
キハ183-6001(3自由席・乗)+キハ182-6001(2指定席)+キハ183-6101(1指定席)

↑停車駅によっては1号車または3号車でドアカットを実施。
 根室駅は東根室駅でのドアカットの準備のため3号車ドアカット。

↑東根室駅にて。多数の駅でドアはホームにかかっているがドアカットを実施。
 どちらもキハ183-6001 9314Dにて


2524D キハ40 1758


↑キハ40 1758のWC。壁面がこのようになっているのは珍しい。

↑通常はこのようになっている。キハ40 1780(2011/8/23撮影)

2529D キハ40 1766
#2529Dは特急列車減速運転の影響により、2/8〜当面の間
#白糠18:50発、西庶路18:56発、庶路19:00発、大楽毛19:21発、
#新大楽毛19:24発、新富士19:30発、釧路19:34着に時刻変更
#この日は釧路19:36着

2531D キハ40 1752(乗)
2532D キハ40 1774(乗)
2582D キハ54 5**
2583D キハ40 1759
2584D キハ40 1759(乗)
2585D キハ54 523(乗)

↑「この車両の座席は回転しません」シールのないキハ54 523

↑ほとんどのキハ54リクライニング車にはこのシールがある キハ54 524

快速「はなさき」3625D キハ54 525
快速「はなさき」3630D/5637D〜5643D キハ54 514
(3630Dは厚岸12:34着)
(5643Dは特急「スーパーおおぞら11号」4011Dの到着遅れに伴い釧路21:54発)

快速「ノサップ」3631D〜5634D キハ54 522

↑「ルパン三世」ラッピング。


↑リクライニングシートが最近交換の進む特急指定席用に取り換えられている。
 ただし回転はできない。

↑ロングシートもモケット交換。

5632D/快速「ノサップ」3642D キハ54 521
(3642Dは釧路23:26着)

5639D キハ54 5**(転換クロス)+キハ54 522
(上尾幌19:02着)




[55132] 日南線通信
  2012/8/19 (Sun) 18:28:23 うしねこ   


8/19
・日南線
←志布志
1931D〜1940D キハ40 8097
1943D〜1954D キハ40 8069





[55131] 2012/8/18 釧網本線(釧路にキハ183系5100番台)
  2012/8/19 (Sun) 17:58:55 M’s   


4721D/4741D キハ54 517
4725D キハ54 519(乗)
4726D キハ54 515(乗)
4746D キハ54 524
(特急「スーパーおおぞら11号」4011Dの到着遅れに伴い釧路21:56:30発)

#釧路にキハ183系5100番台登場
4725D乗車中、東釧路でキハ183系5100番台編成と交換しました。
東釧路から釧路とは逆方向(根室または網走方向)へ走行していき
乗客がいる状況でした。

また、19:30頃に釧路5番のりばにキハ183系5100番台が乗客を降ろした状態で
停車しておりました。座席の向きは東釧路側でした。

↑釧路駅5番乗りばにて キサロハ182-5101

私はこの日根室方向へ向かっておりますがキハ183系5100番台とは交換しておりませんので
恐らく団体臨時で釧網本線へ入線したと思われます。

↑釧路駅5番乗りばにて キハ183-5101




[55130] 西の果て通信(2012/08/19)
  2012/8/19 (Sun) 14:02:30 ひらど   


#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。

←長崎
・8/19
5135D:キハ200-15+キハ200-1015
236D :キハ66 13+キハ67 13
238D :キハ66-8+キハ67-8
5130D:キハ66 3+キハ67 3
#長与3分延着(14:46)
242D :キハ66 2+キハ67 2
243D :キハ66 6+キハ67 6
5136D:キハ66 13+キハ67 13
249D :キハ66-8+キハ67-8
253D :キハ220-209+[キハ200-15+キハ200
254D :キハ66-1+キハ67-1
5147D:キハ66-110+キハ67-10

昨日福岡方面に出かけた際に駅貼りポスターを見て知った(^^;のですが、8/22、23に門司港に
ある九州鉄道記念館の「懐かしの車両展示撮影会」でキハ66・67形国鉄色が展示されるとのこ
と。ということは8/21にはキハ66・67形1番か10番ユニットのどちらかが門司港へ出張すると
いうことになります。
#このポスター、ちゃんと“キハ66・67形”と書かれているのが驚きです。(爆

↓PDF注意
http://www.k-rhm.jp/img/event/120801/event120801-120930.pdf




[55129] 8月13日 ふるさとの風 釜石
  2012/8/19 (Sun) 10:41:25 関谷秀樹   


この列車には冷房はございません。窓は自由に開けていただいて結構ですが、
窓から顔や手を出さないようお願いいたします。
扇風機は壁にスイッチがございます。


8/11〜18、盛岡―釜石間で快速ふるさとの風 釜石が運転されました。
充当されたのは八戸のキハ48形うみねこ編成です。
 9621D快速ふるさとの風 釜石(盛岡9:19→花巻9:50/10:03→釜石12:03)
 9626D快速ふるさとの風 釜石(釜石15:00→花巻17:26/17:34→盛岡18:09)
  花巻←              →盛岡・釜石
   キハ48 555+キハ48 1549

なお、この2両のキハ48は1981年12月に盛岡客貨車区に新製配置され、
同月下旬より運用開始しました。
配置されたキハ48 555〜558,1546〜1549は全車上り向きに統一。
当時盛岡客貨車区担当の列車は編成の過半数を2エンジン車が占める強力編成で、
それまでの1エンジン車のポジションに入って主に田沢湖線の運用に就きました。
盛岡客貨車区へのキハ48の配置によりキハ26は廃車、
急行運用の少なかったキハ28(非冷房車)は他区へ転属となりました。
キハ48配属直後は一時的に花輪線の列車に入っていたのを見たことはありましたが、
山田・釜石線では1エンジン車ポジションがキハユニ26のためキハ48の入線はなく、
向きが統一されていたためキハ48の単独運用もありませんでした。
キハ48 1549は盛岡配置後、ほどなく一ノ関に転属。
キハ48 555は1988年3月改正まで田沢湖線と東北本線で使用されました。
現在のキハ40系はリミッター変更で出力アップしているものの、
今回キハ48が単独で釜石線運用に入るのは、かつての強力編成時代からすれば無謀にも思え、
どのような走りをするか大変興味がありました。

盛岡にて 専用のサボは用意されましたが、ヘッドマークはなしでした。


盛岡→花巻間ノリホ 1号車:11 2号車:13
盛岡からの客層はいかにもこの列車に乗車するのが目的・・・という感じでした(^^;)
盛岡を出発すると、隣の仙北町まで変速段で加速。
盛岡貨物ターミナルまでは抑えた走りでしたが、その後は80〜90km/hをキープして花巻まで走りました。

花巻にて 手前をコンテナなしのコキ編成=フレート無イナ〜が通過ちう・・・あれっ!?

ここで気づいたのですが、かつて編成側面にあった「うみねこ」のロゴがなくなっていました。
かつての八戸線普通列車「うみねこ」のスジに「リゾートうみねこ」が入るようになり、
この編成の去就が気になっていましたが・・・
この編成、もう「うみねこ」ではないようです。

↑ 花巻出発直前、快速ジパング平泉2号と並ぶ

新花巻で結構乗ってきて、座席が一通り埋まりました。
ノリホ 新花巻→遠野 1号車:25 2号車:33
時刻表を見るとちょうど はやて101号から7分で接続を受けるようになっていました。
遠野まではそれほど急勾配区間ではありませんが、
やはり車体に比べてパワーが小さいためキハ100のように軽やかにとはいかず、
ほとんどの区間は変速段での力行の速度範囲内でした。


↑ 宮守で640Dと交換

↑宮守の眼鏡橋を通過。下からフラッシュが光るのが見えました。

↑ 遠野到着。はまゆり4号と交換。

ここで気になっていたのが屋根の塗り分け部分。
以前高いところからしっかり確認できなかったのですが、
この塗り分けで間違いありませんでした。


遠野で下車があり車内は閑散となりました。
遠野→釜石ノリホ 1号車:15 2号車:25
盛岡出発時に近く、この列車は新花巻→遠野の補完が役割のようです。
遠野から上有住までは時々20‰勾配が介在します。
遠野出発直後に一時的に直結段に入ったものの、以後は変速段でゆっくりと上ってゆきました。

上有住を過ぎると釜石まで下りなので、エンジンブレーキを効かせながら軽やかに下ってゆきました。

釜石到着。9621Dまで4番線で待機します。

# うー・・・暑い!


釜石出発前に運転士さんに聞いてみたところ、キハ48での上りは苦しいそうです。
ただ、陸中大橋のΩカーブの25‰勾配ではキハ48×2の編成でも
5ノッチを入れれば40km/hくらいは出るとのことでしたが、
5ノッチはほとんど使わないそうです。おそらく空転対策ではないでしょうか。

釜石15:00発の盛岡行で折り返します。
釜石を出た直後は直結段に入ったものの、陸中大橋にかけての上り勾配で速度は落ち、
25〜30km/hで這うように上ってゆきました。

↑ 洞泉〜陸中大橋間 ここからあの鉄橋までΩカーブで上ります。速度は30km/hを切った。

↑陸中大橋〜上有住 Ωカーブのトンネルを抜けて鉄橋から先ほど通ってきた線路を見下ろす

足ケ瀬にかけてのトンネルでは冷房が入りました。
ただ、あまりにも強力な冷房だったため、窓が曇ってしまいました。

↑ 足ケ瀬で651Dと交換。


遠野到着。専用乗車案内も用意されていました。


↑ 車内ではうちわのサービスも

遠野を出るとあとは緩やかな下りです。スピードも上がってきたのですが・・・

綾織を過ぎた頃、雨雲が・・・ 窓を閉めるよう放送が流れました。
# ヤバい!蒸し風呂列車?!

鱒沢運転停車。657Dと交換。

↑ 眼鏡橋を渡る。

新花巻でだいぶ下車し、車内は閑散となりました。
なお、ノリホは遠野→新花巻間が最高で 1号車:23、2号車:26でした。

花巻1番線到着。進行方向が変わります。

普段のこの時間は釜石行はまゆり5号の乗車待ちになっているため、
誤乗がないよう何度も放送を繰り返していました。

東北本線内は目一杯飛ばします。

はまゆり5号と交錯。

18:09定時で盛岡到着。ふるさとの風 釜石号の旅は終わりました。

かつて強力編成が走っていた釜石線にキハ48の単独編成が入るのは無謀とさえ思えたのですが、
リミッターを変更したキハ48では軽やかとはいかないものの走れることを示してくれました。
ただ、夏場はキハ48×2で釜石線を走れたものの、余裕がないことには変わりなく、
排雪抵抗などが加わる冬場は難しいのではないかと考えられます。





[55128] 8月13日釜石線
  2012/8/19 (Sun) 10:39:43 関谷秀樹   


花巻←                               →盛岡・釜石

東北本線2553D(日詰7:10→盛岡7:37)
 東北本線回2554D(盛岡7:10→日詰7:26)
  →東北本線2555D(日詰7:32→盛岡7:58)
  1:キハ110-137 2:キハ110-1 3:キハ112-2 4:キハ111-3

   →東北本線・釜石線3621D快速はまゆり1号(盛岡8:44→釜石10:58)
  1自:キハ110-137 2自:キハ110-1 3指:キハ112-2 4指:キハ111-3

1632D(釜石5:47→盛岡8:42)
 キハ100-26+キハ100-20

640D(釜石9:09→花巻11:09)
→657D(花巻15:54→釜石17:54)
 キハ100-13+キハ100-18

3624D快速はまゆり4号(釜石10:22→盛岡12:40)→入区
 →3625D快速はまゆり5号(盛岡17:16→釜石19:31)
  1自:キハ110-2 2自:キハ110-139 3指:キハ112-3 4指:キハ111-2

647D(花巻10:57→釜石13:03)
 キハ100-15+キハ100-22

646D(釜石12:20→花巻14:23)
 →651D(花巻14:40→釜石16:38)
  キハ100-25+キハ100-28+キハ100-19

656D(釜石15:55→花巻18:01)
 キハ100-14+キハ100-17

3623D快速はまゆり3号
 →3626D快速はまゆり6号
  1自:キハ110-3 2自:キハ110-138 3指:キハ112-1 4指:キハ111-1

1665D(盛岡17:48→釜石20:43)
 キハ100-23+キハ100-20+キハ100-216

1667D(盛岡18:34→釜石21:52)
 キハ100-27+キハ100-29





[55127] 高徳線2012/8/18
  2012/8/19 (Sun) 08:17:19 エフエス   


←高松
 307D:キハ47 1122+キハ47 145
 309D:1246+1505+1232
4311D:1564(締切)+15__
 317D:キハ47 1132+キハ47 118
4329D:1559
4346D:1564+1552(締切)
4341D:1245
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)

特急うずしお号
3007D:キハ185-1017+キロハ186-2+キハ185-22
3009D:2424+2462
3014D:2426+2460




[55126] 美濃太田駅界隈(8/18)
  2012/8/19 (Sun) 07:12:09 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
回101レ・105レ・3レ  ナガラ307
103レ・107レ  ナガラ304
1レ  ナガラ302
109レ  ナガラ301
111レ  ナガラ201
2005レ(清流1号)  ナガラ305

102レ  ナガラ302
104レ・108レ  ナガラ307
106レ・110レ  ナガラ304
4レ  ナガラ201
6レ  ナガラ305


・高山本線
3711D  [キハ48 6815+キハ48 5804]+[キハ48 6807+キハ48 5803]
1023D(ひだ3号)  [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1103]+[キハ85-1105+キハ84-8+キハ84-202+キハ85-13]
3713D  キハ11-122+キハ11-116+キハ11-103
4715C  [キハ48 6812+キハ48 5810]

4704D  キハ40 6307+[キハ48 5511+キハ40 5802
3710D  キハ11-114+キハ11-204


・太多線
3613D  キハ11-119+キハ11-114+キハ11-204

3608D  [キハ47 6001+キハ47 5001]+[キハ47 6002+キハ47 5002]
3618C  キハ11-117+キハ11-104




[55125] 豊肥線通信 (8/18)
  2012/8/19 (Sun) 00:17:33 クライマー   


・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
4423D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-7
4424D:キハ185-1+キハ186-3(乗)+キハ185-7
# キハ47(147)の代走
4425D:キハ200-3+キハ200-1003
4429D:キハ220-212+キハ220-1503
4431D:キハ47 3510+キハ147 1030
4433D:キハ125-25+キハ125-19
4435D:キハ220-203+キハ220-205
4437D:運休
4447D:キハ125-23(乗)
4432D:キハ220-212+キハ220-1503
4434D:キハ220-204+キハ220-211
5432D:キハ200-1+キハ200-1001
4436D:キハ200-3+キハ200-1003

試9451D:キハ125-11+キハ125-16+[キハ47 9073+キハ147 53
# 豊後竹田9:12頃発、緒方への試運転列車
回9453D:キハ125-11+キハ125-16+[キハ47 9073+キハ147 53
# 豊後竹田16:50頃発、大分への回送列車(緒方からは1076Dのスジ)

  キハ47 9073+キハ147 53など11両の気動車が豊後竹田駅に閉じ込め
られている関係で、4423D〜4424D〜4441Dはキハ185系「ゆふ」編成によ
る代走が続いていますが、緒方〜豊後竹田が復旧すれば車両不足も解消
して所定の編成(キハ47(147)の2連)に戻ることが予想されるので、重い
腰を上げて4424Dに全区間乗車してきました。

 この日の4424Dはキハ125の単行でもお釣りがくるほど閑散として
おり、少ない乗客のほとんどが部活動に向かう高校生でした。
 せっかくなのでキハ186-3の旧グリーン室部分に座ってみましたが、
枕カバーはなく、床や座席下部分に汚れが目立ち、現役の特急車両な
のに格下げ車のような悲哀を感じました。


↑4424D:キハ186-3の客室(旧グリーン室) 緒方(8:19)

 代行バスで豊後竹田駅に着くと、構内のキハ125-11/16+キハ47 9073+
キハ147 53がアイドリング中。構内下り方の踏切には係員の方が待機されて
いましたが、ほどなく踏切が鳴り始め、上記4連が超低速で緒方方面に出発
していきました。2日後に迫った緒方〜豊後竹田の運転再開を前に、気動車を
使った試運転が始まった模様です。
 数分後に発車する緒方行の4441D代行バスに乗車したところ、豊後竹田〜
朝地の中間地点で試運転列車を追い越したので、朝地で下車して列車を待ち
ました。


↑試9451D:キハ147 53+キハ47 9073+キハ125-16+キハ125-12 朝地→緒方(9:40)

 なお、この編成は夕方の1076Dのスジで38日ぶりに大分に戻りました。


↑回9453D:キハ125-11+キハ125-16+キハ47 9073+キハ147 53 緒方←朝地(17:02)

・豊後竹田駅(10:45)
←大分                     (熊本方→)
1番線:キハ125-12+キハ40 8126+キハ47 3509
4番線:キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-103+キハ200-1103

 残る7両もキハ125とキハ40+47が編成を組んでおり、回送に向けた
準備が整えられているようでした。これらの気動車も一両日中には
大分へ回送されるものと思われます。


↑キハ125-11/16とキハ47 9073+キハ147 53のいなくなった豊後竹田駅
 左 キハ200-1103ほか4連、右 キハ47 3509ほか3連  豊後竹田(10:45)

・代行バス
4424D代行:大分22か2125(大分バス 大分南営業所)(乗)
4437D代行(三重町直通便):大分22か1320(臼津交通)
4441D代行:大分22か2125(大分バス 大分南営業所)(乗)
4428D代行:大分22か1320(臼津交通)(乗)
4445D代行:大分22か1393(大分バス 佐伯営業所)
4447D代行:大分22か1320(臼津交通)(乗)
4430D代行:大分22か2125(大分バス 大分南営業所)
4440D代行:大分22か1320(臼津交通)
4457D代行:大分22か1716(大分バス 大分南営業所)
4442D代行:大分22か1393(大分バス 佐伯営業所)

  大分県側の豊肥線列車代行バスですが、運転開始当初は真っ赤な
JR九州バスが使用されていましたが、後に地元の大分バス及びその
子会社の車両が使用されることになりました(過去3度の水害の際は、
運転開始当初を除けばJR九州バスが運行を担当)。
 22年前の水害の際は代行バスが朝地駅に入らず、高台の国道57号上
の「朝地駅前」バス停で客扱いを行っていましたが、今回は朝地駅に
入るようになったのが改善点です。

 
↑大正12年竣工の朝地橋を渡り、朝地駅前に入る代行バス
  左 4428D代行(9:57)、右 4457D代行(16:15)

 この夏、列車に代わって沿線の高校生の通学やお年寄りの通院等を
支え、帰省客の足にもなった代行バスですが、緒方〜豊後竹田間に
ついては明日で役目を終えます。20日からは(豊後竹田〜)豊後荻〜宮地
間で新たに運行を開始する模様です。

↓JR九州HPより 豊肥本線 宮地〜豊後竹田間 代行輸送時刻表(pdf)
http://www.jrkyushu.co.jp/houhi_acting_bus20120816.pdf




[55124] 久大線通信 (8/18)
  2012/8/18 (Sat) 23:21:53 クライマー   


  夏空が続いています。今日は午後になっても積乱雲の発生がなく、
終日由布岳の姿を望むことができました。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
9022D「ゆふ102号」〜9023D「ゆふ103号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5

4838D:キハ125-25+キハ125-19
1884D:キハ220-212+キハ220-1503(乗)
4865D:キハ220-1501(乗)

 二十数年ぶりに挟間(向之原)の花火大会に行ってきました。遠くの
駐車場から歩くより、豊後国分に駐車して久大線を利用しました。
 大勢の花火客は3扉ロングシート車で楽々収容。向之原駅は花火開始
の時刻には無人となっており、大変スマートな観客輸送体制でした。


↑9031D:キハ72-4ほか 豊後国分←向之原(15:20)




[55123] Re:阿佐海岸鉄道で貸切列車やります!
  2012/8/18 (Sat) 22:20:44 ROKU   


▼ kihaさん
> 阿佐海岸鉄道が20周年を迎えましたが、私もちょうど今年20歳になりますので
> この機会に「記念日列車」を走らせてみようと思い、立ち上げることにしました。

参加させていただきました。

・阿佐海岸鉄道
5539D:ASA-101(乗)
5648D:ASA-101(乗)
臨9603D(宍喰14:05→甲浦14:08):ASA-101(乗)
臨9502D(甲浦14:14→海部14:24):ASA-101(乗)
臨9501D(海部14:34→甲浦14:44):ASA-101(乗)
臨9604D(甲浦14:48→宍喰14:52):ASA-101(乗)

車内ではkiha君のハタチを祝した鏡割りなどを開催。
臨9502Dと臨9501Dで前代未聞の宍喰駅通過を体験。

5541D:ASA-101
5552D:ASA-101(乗)

・牟岐線
4547D:1556(乗)
4546D:1244+1560
4550D:1253
4552D:1229

5054D 特急“むろと4号”
キハ185-19+キハ185-24

5053D 特急“むろと3号”
キハ185-23+キハ185-21

4565D:1510
569D:1558+1507

4078D 特急“剣山9号”
キハ185-21+キハ185-23

571D:1511+1229+1560

5091D 特急“ホームエクスプレス阿南1号”
キハ185-24+キハ185-19

573D:1232+1244
575D:キハ47145+キハ471122
4587D:1252(乗)

・高徳線
370D:402147 471089 47191(乗)
975D:1554+1555
4361D:1565

3023D 特急“うずしお23号”
2458+2520+2428

4365D:1005+1003(締切)
371D:キハ402143+キハ402146
373D:1509+1551
377D:キハ47114(乗)+キハ471086
374D:1247+1553

3030D 特急“うずしお30号”
2426+2460

4378D:1551+1509

3032D 特急“うずしお32号”
キハ185-23+キロハ186-2+キハ185-21

4978D:1252





[55122] 紀勢線・関西線通信8/18
  2012/8/18 (Sat) 21:26:22 WEST   


・紀勢線
←名古屋
3002D,3003D,8004D [キハ85-7+キロハ84-6+キハ84-4+キハ85-1108]+キハ84-13+キハ85-8]
3001D [キハ85-3+キロハ84-1+キハ84-3+キハ85-1113]+キハ84-201+キハ85-11]
8001D [キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1111]+キハ84-203+キハ85-12]
3004D [キハ85-10+キロハ84-9+キハ84-1+キハ85-1106]+キハ84-205+キハ85-2]
5904D,5903D,5912D,5913D [キハ75-102+キハ75-2]+[キハ75-104+キハ75-4]
5951D,5908D,5909D,5918D [キハ75-307+キハ75-207]+[キハ75-308+キハ75-208]
5906D,5907D,5916D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-305+キハ75-205]
5905D,5915D [キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-101+キハ75-1]
5910D,5911D,5920D [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-103+キハ75-3]


・紀勢線ローカル
←新宮
913D [キハ11-3+[キハ11-7+[キハ11-112+[キハ11-302
912C,923C,922C,933C [キハ11-10
3914C,925C [キハ11-111
3916C,927C,930C [キハ11-6
918C,929C,932C [キハ11-7
920C,931C,936C,935C [キハ11-3
409C,413C [キハ11-5(名松線)
928C,941C [キハ11-110+[キハ11-4
回8970D [キハ11-106+[キハ11-203
#美濃太田への返却
938D [キハ11-108+[キハ11-112+[キハ11-302942D [キハ11-3+[キハ11-7+[キハ11-8
951C [キハ11-3+[キハ11-7
322D [キハ40 3003+[キハ40 3005+キハ48 6001]+[キハ48 5807+キハ48 6302]
3915D [キハ48 5802+キハ48 6805]+[キハ48 5001+キハ48 6502]
921D [キハ40 3002+[キハ48 5302+キハ48 6816]
331C [キハ48 5303+キハ48 6814]
926D [キハ40 3001+[キハ48 5805+キハ48 6804]
934D [キハ48 5302+キハ48 6816]+[キハ48 5518+[キハ40 3010
335D [キハ40 3003+[キハ40 3005+キハ48 6001]
937D [キハ48 5807+キハ48 6302]+[キハ48 5805+キハ48 6804]
339D [キハ40 3001+[キハ48 5518+[キハ40 3010


・関西線
←加茂
244D [キハ120-13+[キハ120-8
255D,256D [キハ120-301+[キハ120-303
257D,258D [キハ120-13+[キハ120-8+[キハ120-304
#関宿花火大会に伴う増結運用
248D,9259D [キハ120-15+[キハ120-16
250D [キハ120-305+[キハ120-7
252D [キハ120-11+[キハ120-12
254D [キハ120-306





[55121] 肥薩線を“あそぼーい!”でゆく(8/12)
  2012/8/18 (Sat) 19:26:08 しんじ   


あそ1962の後継のキハ183系“あそぼーい!”が期間限定で肥薩線(八代〜人吉)に入るため、どんな感じなのか乗ってきました。
■2012/8/12
★9091D〜9092D特急“あそぼーい!91号、92号”
←人吉:キハ183-1001+キハ182-1001(乗)+キハ182-1002+キハ183-1002

久留米10:55現在
★1843D
←筑後吉井:キハ125-20+キハ125-14

★人吉温泉駅くまがわ鉄道留置線
クラ:KT-102
一本本線側 KT-201 KT-101 KT-104

★1230D
←八代:キハ31 16

★1232D
←新八代:31 4

#キハ183系で川線を走破するのは私にとって初体験でした。
#あそ1962(キハ58 139+キハ28 2401)の後継として登場した、キハ183系『あそぼーい!』。
#熊本〜宮地時代から動くゆりかごっぷりには脱帽です。
#いつも気持ちよすぎて寝てしまうのですが、
#川線でも、何!この乗り心地の良さ!風呂入って黒豚御膳食ってくつろぐだけで、
#お酒を飲まずとも睡魔がやってくるではないか!
#恐るべし、キハ183系のゆりかご。Σ( ̄□ ̄
#急行“えびの”、急行“くまがわ”に思いを馳せ、
#大畑のループ線を走らないかなぁ、と妄想しているうちにあっという間に人吉に着きました。

★1085D 特急“くまがわ5号”
←人吉:キハ185-10+キハ185-1001

★八代留置線
HSOR-116 31 16

★八代肥薩オレンジ鉄道ホーム
HSOR-109

八代〜博多間はときどき爆音を響かせながら加速減速を繰り返し、流すような走りでした。
心地よいリラクゼーション効果を発揮してくれ、また乗りたい!と思わせてくれました。





[55120] 36Dひだ一発!
  2012/8/18 (Sat) 19:16:16 DEJI   


36D 特急“(ワイドビュー)ひだ36・16号”(岐阜85分延着)
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1114]+キハ85-204](以上36号)+[キハ85-206+キロハ84-10+キハ84-12+キハ85-1101

飛騨金山〜下呂間大雨のため、15:04〜16:43抑止。
名古屋行き36Dは19:05、大阪行き2036Dは19:07、それぞれ岐阜を発車して行きました。
#連日の雨抑止、どうにかならんもんですかねぇ・・・





[55119] 大府みたまま
  2012/8/18 (Sat) 14:18:11 kakichan   


大府駅1411頃

キハ25-101+キハ25-1





[55118] のと鉄道(12/8/13)
  2012/8/18 (Sat) 14:10:04 るどな   


日帰り温泉目当てに、能登半島へドライブ。
イラスト描きの友人の創作意欲アップにかこつけて、初めてのと鉄道を訪れました。

2012年8月13日
・のと鉄道
←七尾
132D NT212
133D NT212(乗車)
134D NT201(花咲くいろはヘッドマーク○前後)+NT211(クラブツーリズムヘッドマーク□穴水方のみ)

136D NT202

↑運転士さんの「どうぞ降りてお撮り下さい」とのお言葉に甘えて 136D 能登鹿島(12:54)

穴水(13:01-48)留置
 5番線 NT212(1番線から転線、給油後クラの中へ)
 4番線 NT213+NT203
 0番線(全て保存車両) NT802(のと恋路号ヘッドマーク)+NT801]+NT127(やすらぎサボ)
※見えているだけ。


↑何故か片足が裸足の“のとりあーな”がかわいいNT213とNT203の3ツーペア、NT213の機関ほか補機駆動はベルトレス 穴水(13:05、13:06)


↑NT802、NT801、NT127 穴水(13:17、13:15、13:27)

135D NT201(花咲くいろはヘッドマーク○前後)+NT211(クラブツーリズムヘッドマーク□穴水方のみ)

↑135D 穴水(13:47)

138D NT201(花咲くいろはヘッドマーク○前後、乗車)
137D NT202
150D NT202

NT201:花咲くいろはラッピング車
NT211:永井豪キャラクターラッピング車
NT213:のとりあーなラッピング車

ラッピングにしろヘッドマークにしろ、対象が特定であるかないかに関わらず、一般の乗客であってもいい仕事をしているか、ちゃんと見ていると思います。





[55117] 8月12日くりでん運転会
  2012/8/18 (Sat) 09:36:40 関谷秀樹   


先月に続けて6〜10月の毎月第2日曜日に行われている くりでん運転会に行ってきました。
先月はKD951+KD953と貨物列車の運転が行われましたが、
今回はKD951+KD953とKD11の運転でした。

線路が切られた車庫と検修庫

左側の車庫にはKD952が、右側の検修庫にはKD12が収容されています。
車庫には支えがありますが、これは東日本大震災で建物が傾き、
最近引き起こしを行ったそうです。
歴史的建造物なので、車両と一緒に保存する計画のようです。

今回もメインの運転はKD951+KD953でした。

↑ 2レ発車前 手前はKD953

片町裏(信)←       →若柳駅
 KD951+KD953
# 本務機がKD953、補機がKD951となっていました。

上記編成で運転(若柳→片町裏(信)→片町裏(信) →若柳)
 2レ(10:00→10:03)→1レ(10:07→10:10)
 4レ(10:30→10:33)→3レ(10:37→10:40)
 8レ(11:30→11:33)→7レ(11:37→11:40)
 10レ(13:00→13:03)→9レ(13:07→13:10)
 12レ(13:30→13:33)→11レ(13:37→13:40)
 16レ(14:30→14:33)→15レ(14:37→14:40)

KD11もアイドリング状態で待機


KD11単行で運転
 6レ(11:00→11:03)→5レ(11:07→11:10)
 14レ(14:00→14:03)→13レ(14:37→14:40)

今回は晴れなかったので、1日券を購入して4レ→3レ以外の全便に乗車しました。

6レでおめあてのKD11が登場。


# 2軸レールバスは紀州鉄道で乗車して以来です。

KD11には快速さわべ のサボが入っていました。

KD11の車内

運転区間は500mほどで、スピードも控えめでしたが、
2軸車独特の揺れを堪能できました。

編成入れ替えで転線中

乗車列車はすべて2番線発着なので、KD11運転の際は入れ替えが行われました。

KD11に乗車後、駅裏の産直「くりでん」へ

今回郷土料理の「はっと汁定食」にありつけました。

午後の便を待つ間、駅舎でみつけたもの

↑ 細倉鉱山の街にあった百貨店だったそうです。

↑ のみてつさんを思い出してしまった(^^;)
前月は貨物列車の運転で10レ→9レが満員だったのですが、
今回は余裕がありました。


KD11の2往復目14レ→13レ

車体の小さいKD11では、乗れなくなることがないか心配しましたが、幸い全員乗車できました。
KD11めあてで来場していた方も結構いたようです。

14レ→13レで運用を終えたKD11は3番線の屋根の下へ移動

横から眺めたところエアサスが結構柔らかいようで、ブレーキの際に前のめりになっていました。

16レ→15レでKD951+KD953も運用を終え、ホームで分割。


屋根の下と車庫に収容され、この日の運転会は全て終了しました。





[55116] 西の果て通信(2012/08/18)
  2012/8/18 (Sat) 09:03:43 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/18
222D :キハ66-7+キハ67-7
5121D:キハ66 2+キハ67 2(乗)
224D :キハ220-1101]+[キハ200-12+キハ200-1012
223D :キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66+キハ67
#後2両の車番が読み取れなかったのは痛恨のミスorz
5125D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66-110+キハ67-10
121D :キハ66 4+キハ67 4

3248D:キハ66 14+キハ67
早岐留置(21:40)
 留置線(4番ホームの2本東側):キハ200-12+キハ200-1012
3245D:キハ200-15(乗)+キハ200-1015

ハウステンボスから大勢の行楽帰りの客が乗車。3245Dはワンマン運転で、この時間帯、大村
線の多くの有人駅は営業時間を終えている(川棚、彼杵、竹松)ので、本来ならばこれらの駅で
は1両目の前扉下車で運賃車内収受ですが、今日は多客のためかいずれの駅でも全扉開放して
いました。

250D :キハ66 4+キハ67 4
3250D:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
252D :キハ220-208]+[キハ200-14+キハ200-1014
諫早留置(22:38)
 5番線:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66-1+キハ67-1
 6番線:キハ66-110+・・・・+キハ67 2
254D :キハ66 3+キハ67 3
5146D:キハ66-12(乗)+キハ67-12
256D :キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101]

崎サキ
(23:15)
 機留線
  3番線:キハ200-6+キハ200-1006
 DC留置線
  1番線:キハ66-7+キハ67]+[キハ66+キハ67 9
  2番線:キハ66-8+キハ67-8
  3番線:キハ66 6+キハ67
  6番線:キハ66 13+キハ67 13





[55115] くま川鉄道の車両について
  2012/8/18 (Sat) 09:00:20 隣もトトロ   


まずはきのうから今朝までに確認した列車の報告です。

くま川鉄道
     ←人吉温泉      湯前→
8/17
21D  KUMA2+KUMA1
23D  KT-101+KT-202

8/18
 1D  KUMA1+KT-101+KT-202
  3D  KT-311+KT-102

※KUMA1=KT-203    KUMA2=KT-103

普段は5番線を使用していますが、今朝の1Dと3Dは4番線から発車しました。

次に車両についての話題を書きます。
車体側面の番号は左側客室ドアの右側に書かれていましたが最近、左側に記入箇所を変更
しているようです。
なかには左右両方に記入されている車両もあります。
その現状は以下の通りです。
 101 左  102 両方  104 両方
 201 右  202 右
KUMA1とKUMA2が対象になっているかは不明です。
なお311は乗務員室ドアがあるので位置の変更はないと思います。

上の画像は左右両方に書かれている車両です。
右側の車番の色合いが薄いのに対して左側は濃く書かれています。
 またKT-104ですが湯前に向かって進行方向左側の側面に『おかどめ幸福列車』の
ラッピングが張り付けてあります。
反対側はラッピングを剥がしたからか一部で塗料が剥げています。
  

※画像追加と本文修正をしました。




[55114] 鳴門線2012/8/18
  2012/8/18 (Sat) 08:02:00 エフエス   


←徳島(高徳線直通)池谷  鳴門→
951D:1511+1504
953D:キハ47 112+キハ47 1118




[55113] はまかぜ(2012.8.17)
  2012/8/18 (Sat) 05:13:02 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#三ノ宮定発






[55112] 美濃太田駅界隈(8/17)
  2012/8/18 (Sat) 00:57:21 M.I.(携帯)   


・高山本線
717D  キハ11-115+キハ11-102+キハ11-204+キハ11-116
1735C  [キハ48 6812+キハ48 5810]

720C  キハ11-119+キハ11-101
722C  キハ11-114+キハ11-103
1720C  キハ11-122+キハ11-123
1720D  キハ11-101+キハ11-102+キハ11-122+キハ11-123
1730C  [キハ48 3809+キハ48 6809]
766C  キハ11-103+キハ11-116


・太多線
671C  キハ11-103+キハ11-116

650D  キハ11-105+キハ11-115+キハ11-204
672C  キハ11-105+キハ11-115
※美濃太田24分延発


・長良川鉄道
113レ・13レ  ナガラ307
2007レ(清流3号)・117レ・127レ  ナガラ302
2011レ  ナガラ305
15レ  ナガラ304
※富加23分延発
17レ  ナガラ305
※美濃太田18分延発
19レ  ナガラ302
※美濃白鳥16分延発
21レ  ナガラ201
23レ  ナガラ301
125レ  ナガラ304

116レ・2014レ(清流2号)・122レ・24レ・回132レ  ナガラ302
10レ・18レ  ナガラ301
12レ・回502レ  ナガラ305
120レ・22レ  ナガラ304
2016レ(清流4号)  ナガラ305
※美濃太田21分延着

#富加・美濃市での信号機不具合のため、遅れが発生。




[55111] 熊野大花火大会
  2012/8/17 (Fri) 23:46:53 ROKU   


本日、紀勢本線では、熊野大花火大会の開催に伴い、列車の増発や増結が行われました。
車両の不足はJR東海管内の予備車や昼寝車をかき集めて補われました。
※車両運用はウヤ情9月号を参照してください。

9371D 快速 (三瀬谷3分延発、尾鷲8分延着)
キハ75-105(乗)+キハ75-5]+[キハ75-301+キハ75-201

330C
キハ11-306+キハ11-2

8002D 特急“(ワイドビュー)南紀82号”
キハ85-10+キロハ84-9+キハ84-1+キハ85-1106]+キハ84-205+キハ85-2

9361D 快速 (尾鷲3分延発、賀田9分延着)
キハ85-1102+[キハ85-202+[キハ85-205+キハ84-204+キロハ84-7(乗)+キハ85-201
※ロザはハフリ扱い

3005D 特急“(ワイドビュー)南紀5号”
キハ85-11+キハ84-201+[キハ85-1113+キハ84-3+キロハ84-1+キハ85-3

回9350D
キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1111]+キハ84-203+キハ85-12

331C (賀田9分延着)
キハ485302+キハ486816]+キハ406311+キハ403306+[キハ485802+キハ486805


↑331C 賀田

334C (賀田10分延発、九鬼10分延着)
キハ11-302(乗)+キハ11-112

9013D 特急“(ワイドビュー)南紀93号”
キロ85-5+キハ84-303+[キハ85-207+[キハ85-1117+[キハ85-1104+キハ85-203

9370D
キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-5+キハ75-105

9351D 快速 (九鬼12分延発、新鹿12分延着)
キハ85-12+キハ84-203+[キハ85-1111+キハ84-5+キロハ84-3(乗)+キハ85-1
※ロザはハフリ扱い

336C
キハ11-303+キハ11-1


↑9351Dと336C 新鹿

回9352D
キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1111]+キハ84-203+キハ85-12

9373D
キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75301+キハ75201

9325D 快速 (新鹿17分延発、熊野市18分延着)
キハ11-106+キハ11-203+キハ11-304+キハ11-8(乗)+キハ11-108+キハ11-110


↑新鹿で出発待ちの9325Dと通過する9373D

3008D 特急“(ワイドビュー)南紀8号”
キハ85-3+キロハ84-1+キハ84-3+キハ85-1113]+キハ84-201+キハ85-11

333C(熊野市23分延着)
キハ483815+[キハ483812+キハ486811]+[キハ485001+キハ486502
※キハ483812とキハ486502は国鉄気動車標準塗装


↑333C 熊野市
エアサスなので、乗客の下車による車体の動揺がなかなか止まず、スローシャッターでの撮影が難しかった。

331C (熊野市24分延発、尾鷲28分延着26分延発、紀伊長島22分延着28分延発、三瀬谷27分延着)
キハ486805+キハ485802](乗)+キハ403306+キハ406311+[キハ486816+キハ485302
※後ろ2両紀伊長島で切り離し


↑331Cの紀伊長島での切り離し作業

335D (九鬼28分延発)
キハ485803+キハ486804]+キハ403002+[キハ485518+キハ403010

8003D 特急“(ワイドビュー)南紀83号”(尾鷲7分延発)
キハ85-8+キハ84-13+[キハ85-1108+キハ84-4+キロハ84-6+キハ85-7

337C (船津7分延発)
キハ485303+キハ486814

339D (伊勢柏崎5分延発)
キハ403003+キハ403005+キハ486001
※キハ403005は国鉄気動車標準塗装

341D (三瀬谷8分延発)
キハ403001+[キハ485807+キハ486302





[55110] 高山本線岐阜口通信 12/08/17
  2012/8/17 (Fri) 23:28:23 DEJI   


1702D キハ48 5804+キハ48 6815]+[キハ40 6307(乗車)
705D キハ11-115+キハ11-102+キハ11-105

760C キハ48 5810+キハ48 6812(岐阜16分延着)
762C キハ11-101+キハ11-102(長森7分延着)
1735C キハ48 6812(乗車)+キハ48 5810(岐阜12分延発)

またしても夕刻の集中豪雨&雷雨でダイヤが乱れました。美濃太田〜飛騨金山間では18時前後から19:37まで抑止。

・以下は高山のCさん(^^;情報。
抑止をまともに食らった37Dは約2時間遅れで高山に到着。
1833D(1725Dから直通)が835Dと発車順を振り替えて、37Dと接続し約153分延(22:26頃)で高山発車。
835Dは定刻(20:43)発。

1729C キハ48 6808+キハ48 3816(高山92分延の22:57着)
1837D キハ48 6807+キハ48 5803(80分延の39Dと接続する模様)
#Cさん、情報ありがとうございました(^o^)/ ←某ブログのノリで(爆)


▼ ひらどさん
> DEJIさんにCHATで「その扉が開くと判っているのに扉前に立つなよ、そこのリーマン!」
> とか苦言を呈されそうなもので・・(爆

わはー。ヘタに書けんなぁ。(^^;(もひとつ爆)






[55109] 久大線通信 (8/17)
  2012/8/17 (Fri) 21:59:59 クライマー   


  強い日差しとクマゼミの大合唱。湧き上がる入道雲。ようやく夏らしい
光景が続くようになりました。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9032D「ゆふいんの森92号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

 9032D「ゆふいんの森92号」は84D「ゆふ4号」のスジをたどるため、
普段「ゆふいんの森」の通過する向之原・湯平・豊後中村の各駅にも
停車します。
 リゾート特急よりキハ58系急行の似合いそうな湯平駅(現在は無人駅)
ですが、この日は1組の老夫婦が下車し、旅館の車に迎えられて温泉場
に向かいました。


↑9032D:キハ71-1ほか 湯平(14:02)

 この日の午後は日田方面で積乱雲が発達して激しい雨となった模様で
すが、幸い由布岳の空は青く保たれていました。


↑9031D:キハ72-4ほか 由布院→南由布(14:46)

・日豊線
←別府                     下郡(信)→
回95**D:キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
# 9031D「ゆふいんの森91号」の下郡入区回送

  キハ72「ゆふいんの森」が別府湾を望みながら走るのは、あと10日間です。


↑9031D:キハ72-4ほか 東別府←西大分(15:38)


↑回4583D:キハ72-4ほか 東別府→西大分(16:02)




[55108] 2012/8/17 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/8/17 (Fri) 21:53:52 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-208+キハ182-406+キハ182-405+キハ183-218

特急「ヌプリ号」9015D
キハ183-4559+キハ182-41+キハ182-40+キハ183-220

↑キハ183-211の代走、ステッカーの貼り付けは無し。HMおよび側面の方向幕は「臨時」。

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-4+キハ280-101+キハ282-110+キハ280-2+キハ280-110+キロ280-2+キハ280-109+キハ281-6

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3564+キハ182-2561+キハ182-2560+キロ182-2552+キハ182-2557+キハ183-3565

札沼線1530D
キハ48 1333+キハ40 303+キハ40 302+[キハ48 1331+キハ40 333

#今夕の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ48 1332+…
キハ143-104+…
が留置されているのが確認できました。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55107] 高徳線2012/8/17
  2012/8/17 (Fri) 20:45:08 エフエス   


←高松
 310D:1564+1562+1555+1554
 312D:1246+1232+1248+1505
 316D:キハ47 1120+[キハ40 2109
4311D:1551(締切)+15__
4326D:1502
4332D:12__
4340D:1503+1501(回送)
4346D:1551+1509(締切)
 360D:キハ47 1118+キハ47 112

特急うずしお号
3002D,3001D,5006D:2424+2521+2462
3004D:2428+2458]+[2426+2520+2460
3008D:キハ185-1015+[キハ185-19+キハ185-24
3007D:キハ185-14+キロハ186-2+キハ185-13
#キロハ186-2は、ゆうゆうアンパンマンカー
3017D:242_+2460




[55106] 芸備線(8月15日)、北部九州(8月16日)通信
  2012/8/17 (Fri) 20:41:32 まめさん   


・8月15日
芸備線
←三次
1850D キハ47 24(タラコ)+キハ47 22(タラコ)+キハ40 2132+キハ40 2123+キハ47 151+キハ47 1060
#後ろ4両下深川まで
1851D キハ47 2015(タラコ)+キハ47 1062+キハ47 16+キハ47 3005(タラコ)
3825D キハ47 2014+キハ47 3502+キハ47 150+キハ47 1007
1853D キハ47 2503+キハ47 1131(タラコ)+キハ47 95(タラコ)+キハ47 179+キハ47 1103
1855D キハ47 2022(タラコ)+キハ40 2044(タラコ)+キハ47 2013+キハ47 3006(タラコ)+キハ40 2120
2829D キハ47 2023(タラコ)+キハ47 1100+キハ47 2502(タラコ)+キハ47 1101(タラコ)

・8月16日
日田彦山線
←日田
929D キハ147 1033+キハ147 107
3920D キハ147 1068+キハ147 58+キハ31 10
932D キハ31 11+キハ40 8051
954D キハ147 1057+キハ147 91

筑豊線(若松線)
←若松
6429D キハ31 21+キハ31 9+キハ31 15
6524D キハ47 8135+キハ47 70+キハ47 122+キハ31 22
6521D キハ47 8120+キハ47 1052
6431D キハ31 23+キハ47 73

香椎線
←宇美
738D キハ47 78+キハ47 130
739D キハ47 8072+キハ47 8076
740D キハ47 1076+キハ47 8129

鹿児島線(香椎線車両の回送)
←博多
回1731D キハ47 9048+キハ47 8055+キハ47 9051+キハ47 127+キハ40 2037+キハ47 74+キハ47 160





[55105] 名古屋駅〜紀勢線・関西線通信8/17
  2012/8/17 (Fri) 20:39:22 WEST   


・武豊線
←岐阜
回504D,1509D,回518D [キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-105+キハ25-5]
回508D [キハ75-504+キハ75-404]+[キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-103+キハ75-3]
回512D [キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-104+キハ25-4]
2505D,514D [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-501+キハ75-401]
1507D,1516D [キハ75-505+キハ75-405]+[キハ75-506+キハ75-406]
1511D [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-103+キハ75-3]


・高山線
←岐阜
21D [キハ85-4+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1116]
1023D [キハ85-13+キハ84-202+キハ84-8+キハ85-1105]+[キハ85-1112+キハ84-304+キロ85-3]


・紀勢線
←名古屋
3001D,3006D [キハ85-7+キロハ84-6+キハ84-4+キハ85-1108]+キハ84-13+キハ85-8]
8011D [キハ85-10+キロハ84-9+キハ84-1+キハ85-1106]+キハ84-205+キハ85-2]
3003D [キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1111]+キハ84-203+キハ85-12]
3004D,3005D [キハ85-3+キロハ84-1+キハ84-3+キハ85-1113]+キハ84-201+キハ85-11]
9011D [キハ85-201+キロハ84-7+キハ84-204+キハ85-205]+キハ85-202+キハ85-1102]
9013D [キハ85-203+キハ85-1104]+キハ85-1117]+キハ85-207]+キハ84-303+キロ85-5]
2901D,2910D,2911D [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-103+キハ75-3]
2902D,2905D,2914D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-305+キハ75-205]
2906D,2907D,2916D [キハ75-307+キハ75-207]+[キハ75-308+キハ75-208]
2908D,2909D [キハ75-102+キハ75-2]+[キハ75-104+キハ75-4]
2903D,2912D,2913D [キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-101+キハ75-1]


・紀勢線ローカル
←新宮
916C,927C [キハ11-109
回9920D,9321D [キハ11-106+[キハ11-203+[キハ11-304+[キハ11-8+[キハ11-108+[キハ11-110
923C,922C,933C [キハ11-4
918C,929C [キハ11-111+[キハ11-301
925C [キハ11-5
404C,407C,406C,409C,408C,411C [キハ11-6
#名松線
920C,931C [キハ11-7+[キハ11-10
9371D [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-301+キハ75-201]
926D,335D [キハ48 5805+キハ48 6804]+[キハ40 3002+[キハ48 5518+[キハ40 3010
回9341D [キハ48 3815+[キハ48 3812+キハ48 6811]+[キハ48 5001+キハ48 6502]
928C,941C [キハ11-107
934D [キハ48 5817+キハ48 6803]+[キハ40 3005+キハ48 6001]
937D [キハ48 5303+キハ48 6814]


・関西線
←加茂
251D,252D [キハ120-13+[キハ120-8
242D [キハ120-305
244D [キハ120-306+[キハ120-14
246D [キハ120-7
248D [キハ120-301+[キハ120-303
250D [キハ120-11+[キハ120-12





[55104] 阪神間気動報2012/8/15〜17
  2012/8/17 (Fri) 20:18:02 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉
         京都・岐阜・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)香住→
・2012/8/15(水)
1D「はまかぜ1号」(甲南山手951通過・2分延)
4D「はまかぜ4号」(大阪1737(10)42・32分延着25分延発)回4D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1038通過・33分延)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-5

55D「スーパーはくと5号」(大阪1127(3)29・7分延着5分延発)
HOT701_+HOT7036+HOT704_+HOT705_+HOT700_
#大阪駅11番のりばからの車番目視は困難orz

54D「スーパーはくと4号」(大阪1130(11)32・11分延着12分延発)
HOT7013+HOT7032+HOT7046+HOT7056+HOT7003

60D「スーパーはくと10号」(大阪1720(11)22・2分延着3分延発)
HOT7012+HOT7031+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7002

61D「スーパーはくと11号」(大阪1734(3)35・11分延着9分延発)
HOT7022+HOT7033+HOT7045+HOT7052+HOT7001

前日14日に損壊した島本〜高槻間築堤修復に伴い、京都〜高槻間
上下内側線のみ使用の為、各列車共遅延が生じていました
#はまかぜの遅れは、山陰線〜播但線内で貰ったのかも

16日の目撃なしorz

・2012/8/17(金)
62D「スーパーはくと12号」(大阪1930.40(10)36-新大阪(2)1942定発)
HOT7023+HOT7033+HOT7045+HOT7052+HOT7001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-5+キハ84-11+キハ85-1119

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時-大阪2002(3)2005・1分延着)
HOT7013+HOT7032+HOT7046+HOT7056+HOT7003
#2016M「しなの16号」が中央線内雨量規制の為2036Dの直後を走ったので
#大阪駅着発線変更等で、テコ扱いが指令所からの手動扱いとなって
#63Dもその影響を受けて大阪駅に延着したのかもしれません

6D「はまかぜ6号」(大阪2005(10)18定時)回6D
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1




[55103] ゆふいんの森世回送(8/17)
  2012/8/17 (Fri) 17:46:59 yunoka   


8/17   大分←        →別府
回4583D キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

#↓キハ72の下郡入区回送 東別府→西大分




[55102] 久大線通信(8/16)
  2012/8/17 (Fri) 17:44:12 yunoka   


8/16  日田←      →別府
9030D キハ72-1(乗)+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
4839D キハ200-1104+キハ200-104
4841D キハ200-1004+キハ200-4
4843D キハ220-1503+キハ220-1502(乗)
4832D キハ220-207
4834D キハ200-1104+キハ200-104
4836D キハ220-1501
9032D キハ71-2+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-1(乗)
4845D キハ220-207
4847D キハ200-1104+キハ200-104
1851D キハ125-24+キハ125-17
9033D キハ71-2+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-1(乗)
9022D キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆
1868D キハ125-15
4857D キハ220-1503+キハ220-212
1874D キハ220-1504
4850D キハ220-201
4852D キハ125-21+キハ125-24+キハ125-17
4854D キハ220-1501
4862D キハ147 1030(乗)+キハ47 3510
4859D キハ220-201(乗)
4864D キハ220-207+キハ220-211+キハ220-204(乗)
4862D キハ147 1030+キハ47 3510
9023D キハ185-5☆(乗)+キハ186-5☆+キハ185-15☆

☆:YUFU色

#↓9030D キハ72-1ほか4連 湯平


#↓留置線から回送される下郡入区編成 大分





[55101] 豊肥線通信(8/16)
  2012/8/17 (Fri) 17:21:37 yunoka   


8/16  緒方←     →大分
4422D キハ200-1001+キハ200-1
4423D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4424D キハ185-7☆(乗)+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4425D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-1501
5421D キハ200-1104+キハ200-104
4429D キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-205+キハ220-203
4431D キハ147 1030+キハ47 3510
4433D キハ125-23+キハ125-19
4435D キハ200-1001(乗)+キハ200-1
4426D キハ200-1003+キハ200-3
4428D キハ220-211+キハ220-204
5426D キハ220-1503+キハ220-1502
回4433D キハ125-23+キハ125-19+[キハ147 1030+キハ47 3510

☆:YUFU色

#↓4424D(後追い)出発する185系普通列車 豊後清川


AX-BBS TL