55001-55100

[55100] 西の果て通信(2012/08/17)
  2012/8/17 (Fri) 08:43:08 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/17
221D :キハ66 14(乗)+キハ67 14
224D :キハ66 11+キハ67 11

崎サキ
(7:15)
 機留線
  3番線:キハ200+キハ200-1006

5144D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
5147D:キハ66 2+キハ67 2
256D(予定):キハ220-209

崎サキ
(23:01)
 機留線
  3番線:・・キハ200]

3245D:キハ200-14+キハ200-1014

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-12+キハ200-1012+キハ220-208
5142D:キハ66 11+キハ67 11
3250D:キハ220-208+キハ200-15+キハ200-1015

▼DEJIさん
>▼ ひらど
>> 日差しが強くて進行方向右側窓側に座る人達がブラインドを下ろすので、窓側席を確保するか
>> DEJIさんに叱られるのを覚悟で扉前に立たないといけないのがつらい。

>んが?(^^;
>当の私も車番チェックのため、扉前に立っているわけですが(爆)。
>#停車駅のホームはすべて左側なので問題にはなりません。(^^;;;

あー、こちらの出勤時は、長与で右側の扉前に立つと、高田、道ノ尾と右側が続くので、大変
邪魔なわけです。DEJIさんにCHATで「その扉が開くと判っているのに扉前に立つなよ、そこの
リーマン!」とか苦言を呈されそうなもので・・(爆




[55099] 高徳線2012/8/16
  2012/8/17 (Fri) 08:33:38 エフエス   


←高松
 310D:1551+1552+1504+1511
 312D:1230+1244+1246+1251
 309D:1255+1229+1245
 316D:キハ47 1120+キハ47 144
4311D:1512(締切)+1503
 317D:キハ47 1090+キハ47 177
4326D:1232
4332D:1250
4329D:1514
4340D:1513+1515(回送)
#1515`車輪転削入場?
4346D:1510?+1247(締切)
 360D:キハ47 1122+キハ47 145

特急うずしお号
30002D:2424+2521+2462
3003D:2428+2458
3008D:キハ185-1016+キハ185-22
3005D:2427+2523+2461
3007D:キハ185-19+キハ185-24]+[キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-18
#帰省客増結
3015D:2426+2460
3017D,5022D,5027D:2424+2521+2462
#帰省客増結に伴い運用変更
3031D:242_+252_+2460




[55098] 高山本線岐阜口通信 12/08/16
  2012/8/17 (Fri) 07:31:10 DEJI   


1702D キハ48 5806+キハ48 6810]+[キハ40 6312
706D キハ11-101+キハ11-204+キハ11-114
1704D [キハ40 6309+[キハ48 5513+キハ48 6501(乗車)
705D キハ11-121+キハ11-119+キハ11-104
707D キハ11-114+キハ11-204+キハ11-101

1731D キハ40 6312]+[キハ47 6003+キハ48 5508(乗車)
752D キハ11-117+キハ11-120+キハ11-105


▼ ひらどさん
> 日差しが強くて進行方向右側窓側に座る人達がブラインドを下ろすので、窓側席を確保するか
> DEJIさんに叱られるのを覚悟で扉前に立たないといけないのがつらい。

んが?(^^;
当の私も車番チェックのため、扉前に立っているわけですが(爆)。
#停車駅のホームはすべて左側なので問題にはなりません。(^^;;;






[55097] 豊肥線通信 (8/16)
  2012/8/17 (Fri) 00:35:14 クライマー   


・豊肥線
←大分                                          下郡(信)→
回4862D:キハ47 3510+キハ147 1030
# 4862Dの下郡出区回送
回94**D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
# 9033D「ゆふいんの森93号」の下郡入区回送


↑回94**D:キハ71-2ほか 大分→下郡(信)(18:49)

  本日JR九州より、豊肥線 緒方〜豊後竹田の復旧が8/20の見込み、
宮地〜立野の復旧が9/3の見込みであるとの発表が行われました。
現在、豊肥線内区間で運休中の「九州横断特急」も、9/3より
別府〜豊後竹田、宮地〜熊本(人吉)で運転を再開する模様です。

↓JR九州 運行情報より
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp

> ●豊肥本線(災害)
> 立野駅から緒方駅間
> ※線路災害が発生している為、同区間での運転を見合わせています。
> なお、豊後竹田駅から緒方駅間は8月20日、立野駅から宮地駅間は
> 9月3日の復旧を見込んでいます。

> ※特急「九州横断特急」・・・熊本から人吉間で運転。
> 熊本駅から別府駅間は 9月3日より熊本駅から宮地駅間及び
> 豊後竹田駅から別府駅間で運転を再開する予定です。
> (2012/08/16 20:56現在)




[55096] KTR宮津線普通列車にキハ47
  2012/8/16 (Thu) 23:58:57 ROKU   


本日、北近畿タンゴ鉄道では、宮津燈籠流し花火大会の開催に伴い、列車の増発や増結が行われました。
車両の不足は福トカのキハ47を2両(1編成)借り入れて補われました。

・北近畿タンゴ鉄道宮津線
333D:キハ471093+キハ47139


↑333D 丹後神崎-丹後由良

2686D “タンゴ浪漫2号”:KTR003+KTR002+KTR001
回9___D(西舞鶴→網野 丹後由良15:58):KTR8001+KTR8002 (342Dへの送り込み回送)
235D:KTR705
238D:KTR702+KTR709(丹後ゆめ列車II)
240D:KTR701(丹後ゆめ列車)+KTR801
※238Dと240Dの充当車は側窓が多数開放されており、エアコンが使用されていなかった様子


↑気温34度の中、側窓が開放されカーテンをたなびかせながら走る240D 丹後神崎-東雲

4639D:KTR011+KTR012+KTR013
9___D(西舞鶴18:00→宮津18:33):KTR001+KTR002+KTR003
243D:KTR702
9992D:キハ47139+キハ471093


↑243Dと9992Dの交換。有りそうで無かった光景が展開。 四所

(クリックすると大きくなります)
↑臨時列車運転の案内とエアコン故障車が存在する旨の貼り紙 丹後由良

【キハ47の運用】
232D:豊岡11:46-西舞鶴13:48
333D:西舞鶴15:15-網野16:50
9992D:網野17:24-宮津18:00-18:09-西舞鶴18:41(宮津〜西舞鶴間回送)
9___D:西舞鶴-宮津21:05発-豊岡22:36(西舞鶴〜宮津間回送)





[55095] 久大線通信 (8/16)
  2012/8/16 (Thu) 23:50:11 クライマー   


 今日も朝から強い日射しが照りつけ、鮮やかな夏空が広がりました。
お盆が過ぎて、ようやく夏が訪れた感じです。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9030D「ゆふいんの森90号」〜9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
9022D「ゆふ102号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5
9033D「ゆふいんの森93号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

4843D:キハ220-1502+キハ220-1503
4832D:キハ220-207
4844D:キハ220-212+キハ220-1503
4854D:キハ220-1501

 夏空に誘われて由布院までやってきました。昼前になると次々に夏雲が
湧いて太陽を隠してしまいましたが、吹き抜ける風は爽やかでした。
# 9030D,4843Dにyunokaさんが御乗車中


↑9030D:キハ72-4ほか 南由布→由布院(11:31)


↑4843D:キハ220-1502+キハ220-1503 南由布←由布院(11:43)

 午後は近場を回りました。大柄な車体の「ゆふいんの森」ですが、
キハ72の走行音は意外なほど軽やかでした。


↑9031D:キハ72-4ほか 豊後国分←向之原(15:22)

 豊後国分駅の構内通路に立つと、キハ71/70の轟音と熱風を肌で感じ
ることができました。
# 9033Dのキハ71-1にyunokaさんが御乗車中


↑9033D:キハ71-1ほか(左奥は4854D:キハ220-1501) 豊後国分(17:46)

  本日、JR九州より久大線の復旧が8/25になるとの発表がありました。

↓JR九州 列車運行情報より
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/unkou.jsp

> ●久大本線(災害)
> うきは駅から日田駅間
> ※線路災害が発生している為、同区間での運転を見合わせています。
> なお、普通列車は8月25日の始発列車より、特急列車は8月28日より
> 通常どおり運転します。
> (2012/08/16 20:47現在)




[55094] 美濃太田駅界隈(8/16)
  2012/8/16 (Thu) 23:10:40 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
8501レ・109レ  ナガラ307
回101レ・105レ・3レ  ナガラ303
103レ・107レ  ナガラ304
1レ  ナガラ501
回8001レ(関→湯の洞温泉口)  ナガラ302
8111レ(清流81号)  ナガラ201
2005レ(清流1号)  ナガラ503+ナガラ305

8016レ  ナガラ501
104レ・108レ  ナガラ303
106レ・110レ  ナガラ304
2レ・回112レ  ナガラ307
4レ  ナガラ502
※関からナガラ201
6レ  ナガラ302
※関からナガラ305+ナガラ503

#ナガラ201にはヘッドマーク装着


・高山本線
711D  [キハ48 6806+キハ48 3814]+[キハ48 6813+キハ40 6304
1023D(ひだ3号)  [キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115]+[キハ85-1102+キロハ84-5+[キハ85-1105+キハ84-8+キハ84-202+キハ85-13]
回781D  [キハ48 6501+キハ48 5513]+キハ40 6309+キハ40 6312+[キハ48 6810+キハ48 5806]
713D  [キハ48 6517+キハ48 5501]
1715C  [キハ48 6810+キハ48 5806]

1706D  キハ40 6304+キハ48 6813]+[キハ48 3814+キハ48 6806]
716C  キハ11-119+キハ11-121


・太多線
615D  キハ11-104+キハ11-119+キハ11-121

620C  キハ11-122+キハ11-102


#扇さん・・・ご指摘頂くまで気づきませんでした。ありがとうございます。




[55093] 名古屋駅通信8/16
  2012/8/16 (Thu) 22:16:43 WEST   


・武豊線
←岐阜
1513D [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-505+キハ75-405]
1515D [キハ75-506+キハ75-406]+[キハ75-502+キハ75-402]
1517D,1556D [キハ25-101+キハ25-1]+[キハ25-105+キハ25-5]
回522D,1551D [キハ25-105+キハ25-5]
2519D,1552D,1557D,1562D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-503+キハ75-403]
1521D,1560D [キハ75-504+キハ75-404]+[キハ75-501+キハ75-401]
1554D,1559D,1564D [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-502+キハ75-402]
1553D [キハ25-103+キハ25-3]
1558D [キハ75-505+キハ75-405]+[キハ75-105+キハ75-5]


・高山線
←岐阜
22D [キハ85-206+キロハ84-10+キハ84-12+キハ85-1101]+キハ84-204+キハ85-1104]
25D,32D [キハ85-208+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1110]+キハ84-303+キハ85-207]
24D [キハ85-4+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1116]
1027D [キハ85-5+キハ84-11+キハ85-1119]+[キハ85-1112+キハ84-304+キロ85-3]
29D,36D [キハ85-206+キロハ84-10+キハ84-12+キハ85-1101]
1026D,1031D [キハ85-6+キハ84-2+キハ85-1209]+キハ85-202]+[キハ85-1103+キハ84-302+キロ85-2]
9095D,9094D [キハ85-201+キロハ84-7+キハ85-1117]
28D,35D [キハ85-14+キロハ84-8+キハ84-14+キハ85-1118]
1033D [キハ85-4+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1116]+[キハ85-1109+キハ84-301+キロ85-1]
30D [キハ85-13+キハ84-202+キハ84-8+キハ85-1105]+キロハ84-5+キハ85-1102]
1034D [キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1114]+キハ85-205]+[キハ85-1115+キハ84-305+キロ85-4]
37D [キハ85-208+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1110]
1038D [キハ85-6+キハ84-2+キハ85-1209]+キハ85-202]+[キハ85-1112+キハ84-304+キロ85-3]
39D [キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1114]


・名港線
←岐阜
8660レ [キヤ97-102+キヤ97-2]+DE10 1581


・紀勢線
←名古屋
8011D,8002D,3007D [キハ85-3+キロハ84-1+キハ84-3+キハ85-1113]+キハ84-201+キハ85-11]
3002D,3003D,8004D [キハ85-10+キロハ84-9+キハ84-1+キハ85-1106]+キハ84-205+キハ85-2]
3004D,3005D,3008D [キハ85-7+キロハ84-6+キハ84-4+キハ85-1108]+キハ84-13+キハ85-8]
3006D,8003D [キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1111]+キハ84-203+キハ85-12]
2902D,2905D,2914D,2915D,2924D,2925D [キハ75-307+キハ75-207]+[キハ75-308+キハ75-208]
2901D,2910D,2911D,2920D,2921D [キハ75-102+キハ75-2]+[キハ75-104+キハ75-4]
2904D,2903D,2912D,2913D,2922D,2923D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-305+キハ75-205]
2906D,2907D,2916D,2917D [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-301+キハ75-201]
2908D,2909D,2910D,2911D [キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-101+キハ75-1]





[55092] 特急くまがわ関連の確認 8/16分他
  2012/8/16 (Thu) 22:10:04 隣もトトロ   


先日書き込みました『九州横断特急・くまがわ』用のキハ185の運用等を確認する
為に16時半頃に人吉駅に行きました。

肥薩線

      ←吉松                    熊本→
1078D 1キハ185-10+2キハ185-1001(九州横断特急8号)
1234D 1キハ140-2125(締切)+2キハ47-9082+3キハ47-8159
1257D   キハ31 18
1236D   キハ31 14
1235D   キハ31  4(折り返し1238D)
1075D 1キハ185- 6+2キハ185-1004(九州横断特急5号〜くまがわ6号)

九州横断特急8号は先日の書き込みの2本目が2号車の車両が変わっていました。
九州横断特急5号は3本目がそのままでした。
 先日書き込みました運用ですが熊本でそのまま折り返すとダイヤ上8〜11分しか
時間が無く現実的ではないので以下の通りなら2本で回す事ができます。

1本目 熊本出庫1081D〜1082D・1085D〜1078D・1087D人吉停泊
2本目 人吉出庫1072D・1083D〜1084D・1075D〜1086D熊本入庫

このように熊本ですぐに折り返すのではなくその次の下り列車に充当すればダイヤが
乱れても遅れを引きずらなくて済みます。
また予備車があれば熊本で一旦入庫してから交換する事もできます。
この流れについては週末に確認したいと思います。
 またいさしんの送り込み運用である1234Dですが最後尾となる1号車が締切で
あるのを初めて見ました。
これはもともとなのか、また1225Dはどうなのかも確認したいと思います。
またキハ140の吉松方の防護無線のアンテナが傾いていました。
木の枝にでも引っ掛けたのでしょうか。
 またキハ31ですが自分は一桁の車両を人吉では初めて見ました。
自分が見る時は10番台の車両ばかりだったので新鮮です。

1078D発車から1075D到着までの間にくまがわ鉄道の確認をしていたら元キハ31で
あるKT−311が留置線にいなかったのでもしかして運用についているのではと
直感が働いたのでおかどめ幸福まで迎えに行き、見事に乗車する事ができました。
くま川鉄道については新車導入が決定したりしていますが車両について細かい
変化等がありますのでその件についてはデータがまとまり次第書き込みます。
今回は今日乗車した列車の充当車番のみ書き込みます。

くま川鉄道

    ←湯前                  人吉温泉→
21D KUMA1(203)+KUMA2(103・乗車)
20D KT−101+KT−311(元キハ31 20・乗車)

実はキハ31にはいつ乗ったのか思い出せなく、もしかしたら初乗車かもしれません。


>管理人様

メールでは何度かやり取りしてもらいましてお世話になりました。
先日人吉を訪れたのは自分が刺激したからですか?(汗)
それとくまがわ鉄道の画像の編成は今日自分が乗った編成と同じなのを投稿してから
気付きました。
これからもよろしくお願いします。


※ 加筆・修正しております。
  KUMA1と2は当初書き込んだ通りの車番でした。
  複数回の修正をお詫びします。




[55091] 2012/8/16 札幌駅、苗穂駅にて(特急「ヌプリ号」のキハ183-211離脱続く)
  2012/8/16 (Thu) 20:15:28 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-4559+キハ182-41+キハ182-40+キハ183-220

↑キハ183-211の代走、ステッカーの貼り付けは無し。HMおよび側面の方向幕は「臨時」。

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-901+キハ280-1+キハ280-107+キロ280-3+キハ280-105+キハ281-2

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3563+キハ182-2555+キハ182-2553+キハ182-2558+キロ182-2553+キハ182-2559+キハ183-3566

札沼線1530D
キハ48 1332+キハ143-157+キハ143-156]+キハ40 301+キハ40 332

・北海道旅客鉄道株式会社公式サイトより(URLはpdfファイル注意)
>平成24年8月15日
>「特急ヌプリ号」使用車両の変更について
>札幌〜函館間を運転する臨時「特急ヌプリ号」の車両に不具合(変速機関係)が発生し
>ました。処置は終了しましたが、別の不具合(逆転機の不具合)が発生したため、以下の
>期間において4号車(自由席)の使用車両を変更いたします。
>これに伴い、車両設備に変更が発生いたします。
>なお、座席変更及び運転時刻の変更は発生しません。
>◆ 使用車両が変更となる期間と列車
>8月16日(木) 上り 札幌→函館間
>8月17日(金) 下り 函館→札幌間

>4号車に設置されていたヌプリシート「クマゲラの森」、ラッピングは設置されない車両での
>運転となるほか、ヘッドマーク、行先表示は「臨時」として運転します。

#今夕の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ142-6+キハ141-6+キハ142-13+キハ141-13+キハ4*+キハ40
キハ143-104+…
キハ48 1333+…
が留置されているのが確認できました。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。





[55090] はまかぜ(2012.8.16)
  2012/8/16 (Thu) 18:47:58 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1
#三ノ宮定発






[55089] 8月8日北斗・スーパー北斗
  2012/8/16 (Thu) 12:59:26 関谷秀樹   


函館←                                →札幌
 5004D特急北斗4号(札幌7:30→函館11:13)
  1:キハ183-1507 2:キハ182-510 3:キロ182-505
   4:キハ182-511 5:キハ182-507 6:キハ183-1505

↑ 森にて

 5011D特急北斗11号(函館14:00→札幌17:29)
  1:キハ183-3566 2:キハ182-2559 3:キロ182-2553
   4:キハ182-2558 5:キハ182-2555 6:キハ183-3563

 5013D特急スーパー北斗13号(函館15:18→札幌18:35)
  1:キハ281-2 2:キハ280-105 3:キロ280-3
   4:キハ280-107 5:キハ280-3 6:キハ280-901 7:キハ281-901

 5014D特急スーパー北斗14号(札幌13:17→函館16:49)
  1:キハ183-3565 2:キハ182-2557 3:キロ182-2552
   4:キハ182-2560 5:キハ182-2561 6:キハ182-2551 7:キハ183-4562

↑ 函館にて

 5017D特急北斗17号(函館17:11→札幌20:49)
  1:キハ183-1507 2:キハ182-509 3:キロ182-505
   4:キハ182-511 5:キハ182-507 6:キハ183-1505

キハ183系普通車では座席の交換と大型荷物棚の設置が進行中です。

↑ キハ183-3563

↑ キハ182-406
シートモケットの柄は変わっていますが、いずれもN・NN183系オリジナルのシートです。

↑ キハ183-3563座席下のヒーターカバー
シートピッチを広げず、シート下の有効空間を広げて居住性を改善する発想は当時絶賛されました。
JR化後も残ったキハ80系も同じシート・ヒーターに交換され、大幅な居住性改善を実現。
当時この構造がいかに優れたものだったかを示しました。
485系電車など特急用車両のアコモ改良でこの構造を採用されればよかったのですが、
上の座席の見た目ばかりが優先され、
居住性改善に重要な足下は元の座席の構造のままといったお粗末なものが目立ち、
座席下部分の改良はあまり普及しませんでした。


↑ キハ182-510
現在シート交換の過渡期で、このシートに交換が進んでいます。
オリジナルよりもリクライニング角が深く、可動枕付です。
ヒーターは吊下式で、中央一本脚支持になっています。

そしてN183・NN183のシート交換車では大型荷物棚が設置されています。

↑ キハ182-510の荷物棚
同様の改造はスーパー北斗用キハ281系でも進行中でした。

なお、この荷物棚設置に伴い1番A・B席が欠番になっています。
函館←                                →札幌

↑ 1号車指定席キハ183-1500・3550・4550

↑ 2・(4・5)号車指定席キハ182-500・2550


↑ キハ182未改造車
キハ182-507・2551を確認。付番はキハ182登場当時と同じ。

↑ キハ183未改造車(向きは自由席)
キハ183-1506・3563を確認。付番はキハ183登場当時と同じ。


↑ まもなくなくなる? キハ183-3563の1番A・B席

現在のところ、少数になりつつあるシート未交換車は自由席に充当し、
指定席車はシート交換車を充当=指定席は既に荷物棚設置に対応
しているようです。

ヌプリで使用されたキハ182-40・41・405・406の付番は登場当時と変わっていませんでしたが、
函館での向きが北斗とは逆でした。
函館←                                →札幌

↑ ヌプリのキハ182-40・41・405・406
これは札幌側で編成が組成されて、運用されているためしょう。
この向きでキハ182が函館に現れるのは、
特急北海2・3号以来ではないかと考えられます。
なお、ヌプリでは1・2番A・B席がヌプリシートに充てられています。

キハ182-40・41のシートも交換されていました。

↑ キハ182-40のシート
北斗用と同様でしたが、背もたれがやや簡素なつくりです。

キハ183-200の座席は
以前に交換された2脚支持、吊り下げ式ヒーターのものがそのまま使われ続けているようです。





[55088] 南紀通信8/15
  2012/8/16 (Thu) 11:00:02 WEST   


知人が見たまました分です。


・紀勢線
←名古屋
3001D [キハ85-10+キロハ84-9+キハ84-1+キハ85-1106]+キハ84-205+キハ85-2]
3002D,3003D [キハ85-3+キロハ84-1+キハ84-3+キハ85-1113]+キハ84-201+キハ85-11]
8011D,3007D [キハ85-7+キロハ84-6+キハ84-4+キハ85-1108]+キハ84-13+キハ85-8]
3004D,3005D [キハ85-1+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1111]+キハ84-203+キハ85-12]





[55087] 西の果て通信(2012/08/15〜08/16)
  2012/8/16 (Thu) 07:22:05 ひらど   




#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/15
5145D:キハ66 13+キハ67 13
254D :キハ66-12+キハ67-12

・8/16
222D :キハ66 4+キハ67 4
5121D:キハ66 9+キハ67 9
221D :キハ66-12(乗)+キハ67-12
224D :キハ66+キハ67-7

日差しが強くて進行方向右側窓側に座る人達がブラインドを下ろすので、窓側席を確保するか
DEJIさんに叱られるのを覚悟で扉前に立たないといけないのがつらい。

崎サキ
(7:15)
 機留線
  3番線:キハ200+キハ200-1006

(20:45)
 DC留置線
  1番線:キハ66 14+キハ67 14
  3番線:キハ66-1+キハ67-1
  4番線:キハ220-208]
  5番線:キハ220-1101]+[キハ200-14+キハ200-1014
 機留線
  3番線:キハ200-6・・
 客留線
  4番線:キハ66 11+キハ67

5140D:キハ66-12+キハ67-12
251D :キハ66-7+キハ67-7
3241D:キハ66 6+キハ67 6
#長崎11分延着(20:54)
3250D:キハ220-1101]+[キハ200-14+キハ200-1014(乗)
3243D:キハ66 4+キハ67 4
諫早留置(21:45)
 6番線:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 9+キハ67 9
5147D:キハ66-12+キハ67-12(乗)
255D :キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66 5+キハ67 5
252D :キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。

↑喜々津 252D キハ200-1013ほか

254D :キハ66 14+キハ67 14

出勤も退勤もハウステンボス三昧の日でした(笑

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-13+キハ200-1013+キハ220-1101
5138D:キハ66 11+キハ67 11





[55086] 高徳線2012/8/15
  2012/8/16 (Thu) 06:25:23 エフエス   


←高松
 310D:1512+1515+1510+1507
 312D:1255+1235+1254+1229
 309D:1231+1248+1244
 316D:キハ47 1085+キハ47 113
4311D:1565(締切)+1561
#阿波大宮遅れ1分
 317D:キハ47 1118+キハ47 112
4326D:1251
4329D:1510+1507
#通常は1両・・ワンマン解除・車掌乗務
4346D:1559+1563(締切)
 360D:キハ47 1089+キハ47 191
 370D:15__+12__
#通常はキハ40系2両・・・阿波踊り増結にともなう車種変更
4380D:キハ40+キハ40+キハ47+キハ47
#阿波踊り増結

特急うずしお号
3002D,3001D、5006D,5011D,3016D,3023D,3028D:2427+2523+2156四マツ
#昨日3026D入区後2461に何らかの不具合があり、3031Dまでに直らず
#四カマで2150及び2450の予備が無くて、代走いしづち号で四マツから来ていた
#2111+2156の2156が3031Dに組み込み運用。
#3001D阿波大宮遅れ3分
3003D,3012D:2428+2458
3005D,3010D:2426+2520+2460
3008D:キハ185-1017+キハ185-22
3007D:キハ185-10__+キハ185]+[キハ185+[キハ185-10__+キロハ186-2+キハ185
#キロハ186-2は、ゆうゆうアンパンマンカー
3009D:3014D:2424+2521+2462
3013D,3018D,3019D,3024D,3025D:2428+2458]+[2121+2155
#阿波踊り増結
#3025D板野遅れ3分
3017D,3022D,3027D:2426+2520+2460
#通常は2両
3030D:2428+2458
#板野遅れ3分
3029D:キハ185-10__+キハ185
#板野遅れ3分着7分延発
3032D:キハ185-10__+キハ185]+[キハ185+[キハ185-10__+キロハ186-2+キハ185
#板野遅れ7分
臨時特急阿波踊り号
242_+252_+24__]+[2121+2155
#ヘッドマークは「白」幕




[55085] 美濃太田駅界隈(8/15)
  2012/8/16 (Thu) 01:49:23 M.I.(携帯)   


・高山本線
707D  キハ11-102+キハ11-115+キハ11-***
709D  キハ11-113+キハ11-104+キハ11-103
733C  キハ11-102+キハ11-115
1727D  [キハ47 6002+キハ47 5002]
※美濃太田19分延発

22D(ひだ2号)  [キハ85-208+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1110]+キハ84-303+キハ85-207]
712D  [キハ47 5001+キハ47 6001]+[キハ47 5002+キハ47 6002]
714C  キハ11-204+キハ11-121
1720C  キハ11-103+キハ11-123
1720D  キハ11-113+キハ11-105+キハ11-103+キハ11-123


・太多線
613D  キハ11-204+キハ11-121+キハ11-119+キハ11-101
645D  キハ11-115+キハ11-102+キハ11-122

618C  キハ11-113+キハ11-104
652D  キハ11-204+キハ11-101+キハ11-119


・長良川鉄道
8111レ(清流81号)  ナガラ201
2005レ(清流1号)・2011レ・17レ  ナガラ307+ナガラ302
2007レ(清流3号)  ナガラ503+ナガラ502
2009レ(清流5号)・23レ  ナガラ501
115レ・13レ  ナガラ303
117レ  ナガラ503+ナガラ502
※関からナガラ304
15レ  ナガラ301
19レ  ナガラ304
21レ  ナガラ502

6レ  ナガラ502
※関からナガラ302+ナガラ307
114レ  ナガラ502
8レ  ナガラ301
10レ  ナガラ501
12レ・2016レ(清流4号)  ナガラ302+ナガラ307
2014レ(清流2号)  ナガラ502+ナガラ503
120レ・22レ  ナガラ301
122レ・24レ  ナガラ304
18レ  ナガラ501
124レ  ナガラ502
20レ  ナガラ303
8026レ  ナガラ307

#ナガラ201にはヘッドマーク装着




[55084] 青森方面
  2012/8/16 (Thu) 00:40:11 MAT   


今朝はまなすで青森着、1日八戸のキハ40を追っかけて帰京しました

・8月15日
青い森鉄道 →八戸
1524D
キハ40 554+キハ48 1547(乗)+キハ40 565

八戸から青森へ新幹線でトンボ返り、快速しもきたのキハ40代走を期待しましたがハズレでした。

津軽線331D/336D
キハ40 555(乗)

一昨年の訪問時までは2両でしたが、いつのまにか1両に減らされてました。
蟹田からの帰り、スーパー白鳥30号の車窓から、青森の車庫で快速幕掲出のキハ40+48を見ました。
あるいは、午後の3534Dあたりで快速しもきたキハ40代走あったのかもしれません。

八戸線 →久慈
443D
キハ48 558(乗:八戸→陸中夏井) + キハ40 591
452D
キハ48 556(乗:陸中夏井→八戸) + キハ40 592

591と592の2両は元大湊ワンマン色でした。

話が前後しますが、

・8月11日
釜石線 盛岡・釜石←→花巻
9621D/9626D 快速ふるさとの風釜石
キハ48 1549 + キハ48 555

新花巻・遠野間で半分くらい座席が埋まった程度で、終始まったりムードでした。
帰りの釜石→足ヶ瀬の坂を20-30km/hで喘ぎ喘ぎ登っておりました。
キハ40原型車であの坂を登れるか本気で不安でしたので、エンジントラブルで中止を恐れて
わざわざ運転初日を選んで日程組んだのは内緒です。

キハ40非冷房車と遊んだ5日間も、あっという間でした。
暑いこの季節、窓全開で海山の風に吹かれながらDMF15HSAの響きに揺られるのも最高のぜいたくと思います。
長文失礼しました。





[55083] 2012/8/15 札幌駅にて
  2012/8/15 (Wed) 22:13:55 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-208+キハ182-406+キハ182-405+キハ183-218

特急「ヌプリ号」9015D
キハ183-1556+キハ182-41+キハ182-40+キハ183-220

↑キハ183-211は明日復帰できるのでしょうか。

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-5+キハ280-102+キハ280-108+キハ280-4+キハ280-106+キロ280-4+キハ280-104+キハ281-3

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3564+キハ182-2551+キハ182-2554+キハ182-2561+キハ182-2560+キロ182-2552+キハ182-2557+キハ183-3565
#車両不具合発生のため、18:41に札幌を発車
#札幌駅への入線までは問題なかった模様です。

特急〔スーパーおおぞら11号〕4011D
キハ283-6+キハ282-104+[キハ283-20+キハ282-4+キハ282-2+キハ282-2001+キロ282+キハ282+キハ283

札沼線1530D
キハ143-104+キハ143-154]+キハ40 335+キハ40 336+キハ40 331

URL先の記事によりますと、キハ143が4両苫小牧へ移動しているようです。
>2012(平成24)年8月11日(土),キハ143形4両が苫小牧運転所へ回送されました.
>編成は苫小牧方からキハ143-152+キハ143-102+キハ143-151+キハ143-101で,
>回送後は苫小牧運転所で2両ずつに分割され,それぞれ別の場所に留置されています.

#苗穂キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。





[55082] 豊肥久大通信(8/15)
  2012/8/15 (Wed) 22:06:26 yunoka   


#豊肥本線
8/15  緒方←      →大分
5420D キハ220-205+キハ220-203
4421D キハ125-21
4422D キハ220-1503+キハ220-1502
4423D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4424D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
回94??D キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 ←「ゆふいんの森93号」下郡入区回送

#久大本線
8/15  日田←      →大分
1838D キハ47 8087+キハ47 8088
4821D キハ220-1503+キハ220-1502
4820D キハ125-21

☆:YUFU色

 今朝は所用ついでに朝の大分駅を観察しました。

#↓5420D(左)と1838D(右)併走発車 大分


#↓4423D到着 キハ185-1ほか3連 大分


#↓「ゆふいんの森93号」下郡入区回送 大分→下郡(信)





[55081] 久大線通信 (8/15)
  2012/8/15 (Wed) 22:03:11 クライマー   


  雨雲の上にこんなに青い空があったのかと感動するような晴天。
大分市の最高気温は今年最高の35.2度まで上がりましたが、カラッと
した心地良い暑さでした。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
9022D「ゆふ102号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5


↑9031D:キハ72-1ほか 向之原←鬼瀬(15:12)


↑9022D:キハ185-5ほか 向之原→鬼瀬(15:23)




[55080] 長良川鉄道+α 2012.08.15
  2012/8/15 (Wed) 20:45:35    


109レ ナガラ503
3レ ナガラ501☆
回8001レ ナガラ502★
#関上本発
8111レ(快速清流列車81号) ナガラ201
#111レウヤ
2005レ(清流列車1号) ナガラ307◎+ナガラ302
113レ ナガラ301
2007レ(清流列車3号) ナガラ503+ナガラ502★
2009レ(清流列車5号) ナガラ501☆
115レ ナガラ303
2011レ ナガラ307◎+ナガラ302

4レ ナガラ304
・関からナガラ201
110レ ナガラ305
回112レ ナガラ503
6レ ナガラ502★
・関からナガラ307◎+ナガラ302
回8114レ〜114レ ナガラ502★
#美濃市上本発
8レ ナガラ301
116レ ナガラ503+ナガラ502★
10レ ナガラ501☆
12レ ナガラ307◎+ナガラ302
8002レ(快速せせらぎおくみの号)〜回8004レ ナガラ201
#回送を含め行先表示は美濃太田
118レ ナガラ303


☆清流国体・清流大会PRラッピング車(黄)
★清流国体・清流大会PRラッピング車(緑)
◎郡上おいでんかな号
※ナガラ201は北濃方清流列車HM・美濃太田方せせらぎさわやかおくみの号HM付
#ん!?せせらぎおくみの号ではない?
#何ボケてんだ長鉄(爆)

回8001レ・回8114レは114レ運用車の送り込み回送
#通常は111レから継走 美濃市下本発


ナガラ306は検査入場中
#ジャッキアップして台車を抜き取り・スノープラウ交換・側面ラッピングが剥がされた模様


▼ M.I.氏
> ・太多線
> 613D キハ11-121+キハ11-203+キハ11-103+キハ11-113
> ※「3」集結(^^)

残念!
123がいないので不成立(爆)





[55079] 飯山線のこと(ラッピングされたキハ110-232)
  2012/8/15 (Wed) 19:11:50 二瀬川ヤコビアン   


[8月13日]
 「どこでもいいから連れて行け」との嫁の指示により、5人総出で北信エリアへ。
 温泉と食いがメインなので、鉄分薄めですいません。

←豊野/越後川口→
124D [キハ112-212|キハ111-212][キハ110-232][キハ110-227](立ケ花で目撃)
126D [キハ112-211|キハ111-211](替佐−上今井間で目撃)
132D [キハ110-232][キハ110-228](戸狩野沢温泉−信濃平間で目撃)

 十日町市・津南町で「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012」が開催され
ています。筆者らの向かった松之山温泉沿道でも、よく分からないアートがあちこちに鎮
座しておりました。飯山線でも9164D〜9163D「アートステーション号」を十日町−森宮
野原間に増発しているほか、キハ110-232(1輌のみ)を「アート列車」としてラッピング・
沿線を盛り上げています。
 JR東日本 新潟支社のpdfは下記。
http://www.jrniigata.co.jp/press/20120614daichi.pdf
 新潟日報の記事は例えば下記。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/38513.html

 9164D〜9163Dは土曜・休日運行ですが、平日でも一般運用に入っているとの情報の通
り、8月13日の124Dや132Dで目撃しました。
 アートステーション号仕様にラッピングされたキハ110-232の非公式側の画像を下記に
示します。手前側が1位側、「今から も一度 話して みない?」と記されています(立ケ花で撮影)。
キハ110-232
 同様に、公式側の画像を示します。「足で歩けば 空と 大地が “こんにちは!”」と
記されています。手前側が4位側(戸狩野沢温泉−信濃平間で撮影)です。見づらくてすいません。
キハ110-232
 車番・客用ドア周辺など一部はデフォルトのキハ110形の地色が活かされています。

[8月14日]
132D [キハ110-226][キハ110-227](蓮−替佐間で目撃)
133D [キハ112-211|キハ111-211](替佐−蓮間で目撃)





[55078] はまかぜ(2012.8.15)
  2012/8/15 (Wed) 19:05:54 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#神戸29分延発






[55077] JR金沢〜のと鉄道穴水直通臨時快速列車運転のお知らせ
  2012/8/15 (Wed) 15:41:08 ハマ急   


昨年秋に2日間だけ走った金沢〜穴水直通臨時快速列車が今年も登場!
#対向の定期普通電車を時変退避させ特急電車顔負けの爆走をみせてくれたあの熱い走りを今年も期待!

JR金沢駅とのと鉄道穴水駅までの直通臨時列車、快速「能登の里山里海」号が運行されます。

●運行日
8月25日(土)、26日(日)
9月8日(土)、9月9日(日)
10月13日(土)、10月14日(日)※10/13,10/14は団体貸切列車

●車両
富山地域鉄道部所属高岡運転派出常駐のキハ47

●時刻
・金沢→穴水
金沢8:33発
羽咋9:23発
七尾9:49発
和倉温泉9:55発
穴水10:26着

・穴水→金沢
穴水16:05発
和倉温泉16:36発
七尾16:45発
羽咋17:16発
金沢17:56着





[55076] 氷見城端線通信 2012年文月後半〜葉月前半
  2012/8/15 (Wed) 15:11:03 ハマ急   



2012年7月21日(土)
・城端線
←高岡   城端→
341D キハ40 2137★+キハ40 2135★
342D キハ47 25+キハ47 1091
343D キハ47 42●+キハ47 1134


2012年7月22日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ40 2136★(越中中川〜高岡乗)
・城端線
←高岡   城端→
324D キハ47 25+キハ47 1091
326D キハ47 27+キハ47 1092●
328D キハ47 42●+キハ47 1134
329D キハ40 2027
335D キハ47 27+キハ47 1092●(高岡〜城端乗)
336D キハ40 2084+キハ40 2083
338D キハ47 27+キハ47 1092●(城端〜高岡乗)


2012年7月23日(月)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 25+キハ47 1091


2012年7月24日(火)
・城端線
←高岡   城端→
323D キハ40 2136★+キハ40 2078+キハ40 2084+キハ40 2083
※珍しくキハ40オンリーの4連が出現しました


2012年7月26日(木)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 25+キハ47 1091


2012年7月27日(金)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 27+キハ47 1092●


2012年7月28日(土)
・城端線
←高岡   城端→
325D キハ47 25+キハ47 1091
326D キハ47 1011+キハ40 2084+キハ47 1134
343D キハ47 25+キハ47 1091
344D キハ47 66+キハ47 1015


2012年7月29日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
539D キハ47 1015+キハ47 66
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2092
324D キハ47 27+キハ47 1092●
325D キハ47 25+キハ47 1091
326D キハ47 36+キハ47 1064●
339D キハ47 27+キハ47 1092●
340D キハ40 2137★+キハ40 2135★
341D キハ40 2137★+キハ40 2135★(砺波〜福光乗)
343D キハ47 36+キハ47 1064●
344D キハ40 2137★+キハ40 2135★(福光〜砺波乗)
345D キハ40 2090+[キハ47 27+キハ47 1092●


2012年7月30日(月)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 36+キハ47 1064●


2012年8月2日(木)
・城端線
←高岡   城端→
325D キハ47 27+キハ47 1092●


2012年8月4日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ40 2027
537D キハ47 1134+キハ40 2084
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 27+キハ47 1092●
322D キハ40 2136★
324D キハ47 25+キハ47 1091
326D キハ40 2078+[キハ47 140+キハ47 1029
329D キハ40 2136★
330D キハ47 25+キハ47 1091
331D キハ47 27+キハ47 1092●
333D キハ40 2137★+キハ40 2135★
342D キハ47 36+キハ47 1064●
343D キハ47 27+キハ47 1092●
#当日は長崎からひらどさんが氷見城端線へ御来訪されました。
#たいしたおもてなしも出来ず申し訳ないm(_ _)mまたの御来訪を高岡のキハ47共々お待ちしております


2012年8月5日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
526D キハ47 1134+キハ40 2084
528D キハ40 2135★+キハ40 2137★
531D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2027


2012年8月6日(月)
・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2090+[キハ47 27+キハ47 1092●


2012年8月8日(水)
・城端線
←高岡   城端→
324D キハ47 1011+[キハ47 66+キハ47 1015
326D キハ47 1013+[キハ47 140+キハ47 1029
#城端線朝の4連が夏休み減車されています


2012年8月9日(木)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 36+キハ47 1064●


2012年8月10日(金)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 25+キハ47 1091


2012年8月11日(土)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ40 2027+[キハ47 36+キハ47 1064●
322D キハ40 2135★
324D キハ47 27+キハ47 1092●
325D キハ40 2027+[キハ47 36+キハ47 1064●
326D キハ47 1013+[キハ47 66+キハ47 1015
344D キハ40 2084+キハ47 1134


2012年8月12日(日)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2136★
323D キハ47 27+キハ47 1092●
324D キハ40 2083+[キハ47 25+キハ47 1091
325D キハ47 36+キハ47 1064●

#11日の320D〜325D及び12日の324Dが何故か増結されています。県内で開催されている第36回全国高等学校総合文化祭か富山工業高校の甲子園応援対策のいずれかと思いますが…


2012年8月14日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
538D キハ47 1134+キハ40 2084
541D キハ47 27+キハ47 1092●
・城端線
←高岡   城端→
340D キハ40 2137★+キハ40 2135★
342D キハ47 25+キハ47 1091
・北陸線
←高岡   富山→
1428D キハ47 1064●+キハ47 36]+キハ40 2092

凡例 ★:ハットリくんラッピング車 ●:首都圏色 無印:高岡色X


・氷見城端線トピックス
#氷見線全線開通100周年記念関係
大正元年(1912年)9月19日に氷見線(高岡〜氷見駅間)が全線開通し、本年は開通100周年を迎えました。

☆記念ヘッドマーク及びロゴマークの取付
9月1日から10月31日まで氷見線列車に記念ヘッドマーク及びロゴマークが取り付けられます。
ヘッドマーク・ロゴマークとも、Vサインするハットリくんに、氷見線の車窓からも見える富山湾越しの立山連峰、100周年の文字をあしらっているデザインです。

☆記念列車の運転
9月15日にハットリくん列車全三両を連結した記念列車が運転されます。
JR高岡駅では11:00〜11:31にJR氷見駅では11:30〜12:06セレモニーを実施。
記念列車は高岡11:31発で氷見へ、氷見12:06発で高岡へ向かいます
乗客には記念乗車証や記念品の配布を予定。
また、同日にはセレモニーなど多彩な催しも開催されます。

☆氷見線100周年記念入場券発売
JR西日本は、氷見線の全線開通100周年を記念して、記念入場券を発売します。
氷見線8駅(高岡、越中中川、能町、伏木、越中国分、雨晴、島尾、氷見)の硬券入場券を忍者ハットリくんデザインの台紙にセット。
発売額は1セット1,120円で、発売期間は2012年9月1日(土)〜10月31日(水)。
発売箇所は、高岡、越中中川、伏木、雨晴、氷見の各駅。2,000セット限定発売。売切次第発売終了。


・氷見城端線写真館
テーマ「日本の夏、氷見城端線の夏」

●向日葵の咲く頃

2012/8/4 城端線328D 福光〜東石黒

2012/8/5 城端線322D 二塚〜林

2012/8/12 城端線323D 福光〜越中山田

●夏空の下を 〜ひらどさん御乗車記念〜

2012/8/4 城端線330D 林〜二塚

●夏の夜の華火 〜高岡花火大会〜
 
共に2012/8/4 富山地域鉄道部高岡運転派出

●紺碧の有磯海沿いを走り

2012/8/14 氷見線538D 越中国分





[55075] 関西本線(西日本管内)気動報2012/8/15
  2012/8/15 (Wed) 14:54:27 雑巾猫   


←木津                   亀山→
236D キハ120-301(近カメ)

243D〜240D
キハ120-13(243D柘植→(関)加茂乗車)
#あおはりーと帰省客激混み+ヘタリ冷房で暑かった(^^A;

238D キハ120-8

・(関)加茂4番線(1435-45)
キハ120-306+キハ120-14  キハ120-305+キハ120-304(近カメ)
#全車機関停止




[55074] 信楽高原鐵道1発!
  2012/8/15 (Wed) 13:28:18 雑巾猫   


533D SKR-312

いつのマニか「タヌキ」イラスト車に化けていた(^^;
撮らなならん




[55073] 高徳線2012/8/14
  2012/8/15 (Wed) 09:06:30 エフエス   


←高松
 310D:1565+1511+1562+1564
 312D:1231+1245+1250+1248
 309D:1246+1253+1235
 316D:キハ47 1090+キハ47 177
 318D:キハ40 2144
4311D:1513(締切)+1558
#板野遅れ6分着・発不明
 317D:キハ47 1122+キハ47 145
#板野遅れ2分
4326D:1229
4332D:1513+1558(締切)
4329D:1562+1564
 360D:キハ47 1132+キハ47 118

特急うずしお号
3002D,3001D,5006D,5011D,3016D:2426+2520+2460
#板野遅れ3001D+8分,5006D+3分
3008D:キハ185-14+キハ185-13
3010D:2424+2521+2462
3007D:キハ185-1017+キハ185-22]+[キハ185-17+[キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-18
#キロハ186-2は、ゆうゆうアンパンマンカー
3009D:2427+2523+2461
3013D,3018D,3019D,3024D,3025D:2428+2458]+[2425+2459
#阿波踊り増結
3030D:2428+2458
#板野遅れ4分
3029D:キハ185+キハ185
#板野遅れ2分
3032D:キハ185-10__+キハ185]+[キハ185+[キハ185-10__+キロハ186-2+キハ185
#板野遅れ6分
3033D:242_+2458]+[242_+252_+24__
#板野遅れ6分
臨時特急阿波踊り号
2424+2521+2462]+[2425+2459
#ヘッドマークは「白」幕




[55072] 大阪ひだ(キシャ通) 内側線走行
  2012/8/15 (Wed) 08:50:44 ROKU   


#昨日の通勤で混み混みの電車に長時間乗ったため、今朝は酸欠気味で気分が優れず、
#尼崎から乗った快速での「京都方面への新快速電車は運転を取りやめております。
#京都方面へはこのままこの電車をご利用ください」との車内放送に吐き気を催したので、
#遅刻覚悟で大阪で降りてキシャに逃げました。

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(大阪4分延発)
4指:キハ85-202(18)+3指:[キハ85-1209(18)+2自:キハ84-2(10)(乗車中)+1指:キハ85-6(28)

※( )内は大阪〜新大阪間のノリホ

昨日早朝、京阪間で発生した集中豪雨により島本〜高槻間で道床が流出。
昨日は正午頃まで京都〜吹田間が不通となり、2025Dと2036Dはウヤになりました。
高槻〜長岡京間の運転は内側線のみで再開されており、今日も外側線は上下とも運転が見合わせられています。
現在、新快速列車が大阪以東で運休する等、ダイヤは大きく乱れており、2025Dも遅延運転となっています。

大阪 8:03:15発(4分延発)
高槻臨時運転停車 8:19:30-8:19:45
高槻〜京都間内側線走行
京都 8:35:20-8:37:20(6分延発)
【追記】草津8:51:15-8:52:00〜(2分延)

昨日の車内や駅での案内放送では、高槻〜摂津富田間で線路内の土砂が流出と説明されていましたが、
実際に前面展望で確認したところ、該当地点は島本〜高槻間でした。
JR西日本社内での情報伝達の混乱ぶりが伺えます。
被害状況は、築堤の山側の法面が崩れ(小規模)、上り外側線の砂利が少し流れ、
地中にあったケーブルが露出している程度です。
大きな被害ではなく、フィリピン国鉄なら無問題として放置されるレベルだと見受けられました。


↑内側線を走行中の2025D。下り特急の回送列車も内側線を走行。
高槻-島本


↑被災地点にさしかかった2025D。徐行は無く最高速で進行。
高槻-島本


↑災害復旧現場


↑錆びた外側線のレール。一段低い奥の2線は阪急京都本線で、昨日水没していた場所。
山崎-長岡京

【おまけ】
51D 特急“スーパーはくと1号”(大阪5分延発)
1自:HOT702_+2自:HOT7033+3指:HOT7045+4指:HOT7052+5指:HOT7001




[55071] 滋賀→長崎落穂拾い(2012/08/05)
  2012/8/15 (Wed) 08:44:22 ひらど   


8/4に金トヤ、のと鉄道に寄り道した後、彦根に安いBHを見つけて宿泊。
8/5は3203M新快速でスタートし長崎へひたすら西進。その途中の見たままです。

・すべて8/5
・近ホシ(←門司)
 一番本線寄りの留置線(9:20頃):キハ127+キハ122

・智頭急行
732D?:HOT3507

・岩徳線、山陽線(←門司)
岩国留置(14:40)
 門司寄り:キハ47 1008+キハ47 190
2240D:キハ40 2___]+キハ40 2047]

#キハ40系列首都圏色(その他は広島色)
 キハ40:2047
 キハ47:1008

・山口線(←新山口)
3006D「スーパーおき6号」:キハ187+[キハ187+キハ187

・長崎線、唐津線(←西唐津)
5859D:キハ125-5+キハ125-8




[55070] 高山本線、長良川鉄道一発&イセ車回送
  2012/8/15 (Wed) 01:34:47 DEJI   


・8/13
 1702D [キハ40 6312(乗車)+キハ48 6809]+[キハ40 6307
 705D キハ11-102+キハ11-106+キハ11-123

・8/14
#ごんが「ワイドビューに乗りたい」と申しましたので、1721Cがツートンだったこともあり、高山まで往復しました。
 734C キハ48 5810+キハ48 6812
 30D 特急“(ワイドビュー)ひだ10号”
  キハ85-13+キハ84-202+キハ84-8+キハ85-1105]+キロハ84-5+キハ85-1102
 736C キハ11-204+キハ11-113
 738C キハ11-121+キハ11-119
 740D [キハ40 6312+[キハ48 3809+キハ48 6809
 1716C キハ48 5803+キハ48 6807(1番線から15:24頃、車両区へ引き上げ)
 32D 特急“(ワイドビュー)ひだ12号”
  キハ85-_+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1110]+キハ84-303+キハ85-207
 1034D 特急“(ワイドビュー)ひだ14号”
  キハ85-5+キハ84-11+キハ85-1119]+キハ85-204]+[キハ85-1103+キハ84-302+キロ85-2
 1718D キハ48 3815+キハ48 6806]+[キハ48 5501+キハ48 6517
 36D 特急“(ワイドビュー)ひだ16号”
  キハ85-206+キロハ84-10+キハ84-12+キハ85-1101]+キハ84-204+キハ85-1104
#2036Dが運休決定していたので、名古屋編成の単独運転。
 1721C(手前)と36Dの交換 飛騨金山(16:43) 1721C(手前)と36Dの交換 飛騨金山(16:43)
 1722D キハ48 3812+キハ48 6813
 1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”
  キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1114]+キハ85-205]+[キハ85-1109+キハ84-301+キロ85-1
 1722D(左)と1721C 飛騨萩原(17:23) 1722D(左)と1721C 飛騨萩原(17:23) このあと1038D通過まで停車していました。
 9094D 特急“(ワイドビュー)ひだ94号”
  キハ85-201+キロハ84-7+キハ85-1117
 1832D〜1728D キハ48 5804+キハ48 6815
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
  キハ85-4+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1116]+[キハ85-1115+キハ84-305(乗車)+キロ85-4
 758C キハ11-114+キハ11-118
 760C キハ48 3815+キハ48 6806

 高山駅留置(18:15〜45現認) キハ40 5802]+キハ48 5511 キハ40 6309
 キハ40 6309 高山(18:16) キハ40 6309 高山(18:16)

 719C キハ11-116+キハ11-102
 1721C〜1857D キハ48 6812+キハ48 5810(1721C乗車)
 1033D 特急“(ワイドビュー)ひだ13号”
  キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1112]+[キハ85-1116+キハ84-7+キロハ84-2+キハ85-4
 長良川鉄道 13レ ナガラ501
 35D 特急“(ワイドビュー)ひだ15号”
  キハ85-1118+キハ84-14+キロハ84-8+キハ85-14
 37D 特急“(ワイドビュー)ひだ17号”
  キハ85系6B(おそらく、キハ85-207+キハ84-303+[キハ85-1110+キハ84-9+キロハ84-4+キハ85-_)
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”
  キハ85系4B(おそらく、キハ85-204+[キハ85-1119+キハ84-11+キハ85-5)
 745C キハ11-118(乗車)+キハ11-114
#大阪ひだ運休により、高山回転の1027D→36D予定の編成は、1027D→1034D→39Dと回ったものと推定されます。

 回8524D キハ48 6502+キハ48 5302
#イセ車の大垣転削回送の復路を、1040Dで着いた岐阜で捕獲しました。(^^;
 回8524D 岐阜(20:54) 回8524D 岐阜(20:54)






[55069] 金トヤとのと鉄道(2012/08/04)
  2012/8/15 (Wed) 00:27:39 ひらど   


8/3の飯田での仕事が大幅に早く終わり、同行者と先方の営業課長さんと昼食に信州そばを食
べ、そば屋の最寄駅だった鼎駅で(私だけ)おろしてもらいブレイク。しばらく会っていない金
トヤ(旧金タオ)のキハ47に会うのと、未訪問ののと鉄道を訪問しました。

・8/3
鼎からいったん毛賀へ南下し、折返し列車で岡谷へ抜けました。気動車屋として乗る目的にな
らないこの長距離路線に完乗できたのは、飯田に仕事先があったおかげ(^^;
飯田線の車窓はとてもいいですね。架線を外してNDC走らせたらしょっちゅう訪問しそうなん
ですが・・。
#ちなみにJR東海の未乗は名松線だけになりました。

岡谷から順当に北上し、キハ52からキハ120に交代して初めて大糸北線を訪問。

・大糸線(←糸魚川)
439D:キハ120 329(乗)]
糸魚川留置(22:25)
 4番ホーム:キハ120 354] キハ120 329]

夜で景色を楽しむことはできませんでしたが、景色どうこうより、糸魚川に着いて北陸新幹線
工事の進捗に唖然・・。のみてつさんが[54864]で報告されているとおり、駅舎が米原寄りの
仮設のものになっています。また新幹線軌道も裏側にできてきており、レンガ庫のあった頃の
面影はありません。裏日本の駅でよく聴ける列車接近時の“ポーッポーッポーッポーッ”は変
わらず。

・8/4
・城端線、氷見線(←氷見  城端→)
高岡2番ホーム停車中(7:15):[キハ40 2136
527D:[キハ40 2137+[キハ40 2135
高岡(7:30)
 気1番線:[キハ47 1011 キハ47 1013+[キハ47 66+キハ47 1015
 検修庫:キハ47 36+キハ47 1064
327D:キハ47 25+キハ47 1091
326D〜1326D:[キハ40 2078+[キハ47 140+キハ47 1029(1326D乗)

非ワンマン車は乗れるチャンスが限られているので乗車しないと!という訳で、1326D乗車。
1011と1013もなかなか乗れません(^^;

富山(北陸線上り方)留置(8:29):キハ120 331]+キハ120 348]

526D:[キハ40 2137+[キハ40 2135
329D:[キハ40 2136(乗)
328D:キハ47 27+キハ47 1092
330D:キハ47 25+キハ47 1091(乗)
331D:キハ47 27+キハ47 1092(乗)

非ワンマン車で富山に行った後、高岡へ舞い戻り、加古川時代から未乗だったキハ47 1091
と1092の動きをハマ急さんに教えていただき、この2両へ乗車した後、ハマ急さんに拾って
いただきました。

332D:[キハ40 2136

332D、532Dを撮る合間に、中高生が沿線にあるイオンモールへの足として城端線を利用し、
二塚で下車しているという話を聞きました。確かに、332Dの二塚停車時も若い子がたくさん
下車しているのが見えました。“若い子達”と“城端線を利用”が結びつかなかったのです
が、そういえば香椎線の酒殿でもイオンモールまでは徒歩10分くらいです。当り前の話なん
ですが、車の免許を持てない世代が、(鉄道より便利な路線バスの便がなければ)駅から少々
遠かろうが、一番最寄駅から歩いて目的地に行くのなんて不思議でも何でもないんですね。
ハマ急さんから話を聞いていて、中・高生の世代の視点がまったくなかった自分が少しはず
かしいです。

532D:[キハ40 2027
333D:[キハ40 2137+[キハ40 2135

↑高岡〜二塚 333D キハ40 2135ほか

背後の高架は北陸新幹線です。ここら辺もどんどん風景が変わっていくんでしょうねぇ・・。

334D:キハ47 27+キハ47 1092
534D:[キハ40 2027
537D:[キハ40 2084+キハ47 1134
536D:[キハ40 2084+キハ47 1134(乗)

↑雨晴〜越中国分 536D キハ47 1134ほか

越中国分で駅進入海バックでシメ。
ハマ急さん、短い時間でしたが城端氷見、色々連れ回してくださりありがとうございました。
とても楽しい時間でした!(^^)m(__)m

539D:[キハ40 2084+キハ47 1134

・のと鉄道(←穴水)
141D:NT203(乗)+NT212

↑能登中島 141D NT203ほか

142D:NT213
144D:NT203+NT212(乗)
143D:NT213

のと鉄道というか、能登半島に鉄道で足を踏み入れるのが初めてです。禄剛崎や輪島、能登島
大橋とかは自動車で見て回ったことはあるのですが。
ハマさんから花咲くいろはのこととか事前情報をもらっていたので、穴水でクリアファイルを
買ってしまいました(^^;

NT200のオリジナルの塗色がいいです。もちろんアニメのラッピング車を否定する気はありま
せん。沿線人口が漸減していく中で、リピータとなり得る人たちを呼び込もうとする企業努力
として当然のことと思います。
短い距離の路線ですが、七尾北湾と絡めてゆっくり撮ってみたいと思いました。次にいつ機会
を得られるか分かりませんが・・(汗

#花咲くいろはのクリアファイル、出張バッグに入れっぱなしになっていて、先週末の某ヶ谷
#出張の際、客先で書類を取り出したらデーン!と書類の上に飛び出し!(@_@;;;
#同行の3年目君に注意され、慌ててバッグにしまい込み、こと無きを得ましたが(自爆汗




[55068] 紀勢本線 2012/8/11
  2012/8/14 (Tue) 23:46:50 もづ   


921D キハ403001+キハ485805+キハ486804

サビサビの屋根、唸りを上げるサブエンジン、夏の気動車の雰囲気満点。






[55067] 阪神間気動報2012/8/11・14
  2012/8/14 (Tue) 23:40:30 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉
            京都・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
・2012/8/11(土)
1D「はまかぜ1号」(甲南山手951通過・2分延)
4D「はまかぜ4号」(大阪1705(10)17定時)回4D
5D「はまかぜ5号」(西宮1815定通)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1005通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2006(10)18・1分延着)回6D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

60D「スーパーはくと10号」(大阪1717.45(11)19)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1955.30(7)57-大阪(3)2005定発)
HOT7015+HOT7037+HOT7043+HOT7051+HOT7001

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7012+HOT7031+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7002
#HOT7035以外は「まんが王国とっとり博」PRステッカー添付車輌

62D「スーパーはくと12号」
(大阪1932(10)36・1分延着-新大阪(2)1942定発)
HOT7022+HOT7033+HOT7041+HOT7045+HOT7052+HOT7023
#両端貫通型先頭車編成発生

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」
大阪駅20時45分までに未着
#DEJI師範代のchat発言では、岐阜を19時過ぎに発車したようです
#(約1時間20分延)
#大阪着は21:10頃?

8/12・13は目撃なしorz

・2012/8/14(火)
[55061]での記述通り、高槻〜摂津富田間築堤崩壊事案に伴う
上下外側線使用不能事態により、特急列車の運転はほぼ皆無となる中
(片肺状態ではあるが)特急「はまかぜ」は意地を見せてくれました

4D「はまかぜ4号」(大阪1721(10)25・16分延着8分延発)回4D
5D「はまかぜ5号」(芦屋1833通過・16分延)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1
#4Dはさぞかし大量の乗客で溢れている、と思いキヤ
#カニ臨の大阪着と変わらない程度の乗車でした(^^;
#山陰線京都発着特急列車や福知山線ローカル列車は動いていたので
#そちらに回ったかもしれません




[55066] 日田彦山線 (8/14)
  2012/8/14 (Tue) 23:39:28 クライマー   


 キハ72「ゆふいんの森」を追いかけて日田までやってきたので、東峰村
(旧宝珠山村)の日田彦山線の"めがね橋"まで足を伸ばしてみました。

・日田彦山線
←日田                       小倉→
945D〜960D:キハ147 1033+キハ147 107
949D:キハ147 1043+キハ147 49

 大行司から筑前岩屋にかけての沿線は、日田杉の美林を背景に石積みの
棚田が広がり、夏休みには川遊びをする子どもたちの姿が見られるなど、
古き良き日本の風景が魅力です。戦前に造られたコンクリートアーチ橋梁
群も、風景の中に見事に溶け込んでいます。

 同形態の橋梁は宮原線跡や高千穂線跡などでも見ることができますが、
こちらは現役。雨の降り続く谷間の静寂を破ってヨンナナが現れ、ゆっく
りと視界を横切っていく姿は幻想的ですらありました。


↑960D:キハ147 107+キハ147 1033 筑前岩屋←大行司(宝珠山橋梁)(14:33)


↑949D:キハ147 49+キハ147 1043 筑前岩屋→大行司(栗木野橋梁)(15:01)




[55065] 久大線通信 (8/14)
  2012/8/14 (Tue) 22:41:51 クライマー   


  秋雨前線の南下で雨が降ったり止んだりの一日。長い梅雨が明けた
ものの、夏らしい日が来ないまま、秋の足音が聞こえてきました。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9030D「ゆふいんの森90号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
9021D「ゆふ101号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5
9033D「ゆふいんの森93号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

4839D:キハ200-3+キハ200-1003
4841D:キハ200-105+キハ200-1105
1845D:キハ220-203+キハ220-205

・代行バス
1856D接続バス(日田13:10→筑後吉井14:03)
    :大分200か562(日田バス(元西鉄バス1001))


↑4839D:キハ200-3ほか 向之原←鬼瀬(10:49)

 7/23より久大線大分口に姿を見せるようになったキハ72「ゆふいんの森」。
最初は疎らだった乗客も徐々に増加し、今日の9030Dはほぼ全ての窓に乗客の姿
を確認することができました。乗車率は50パーセントを超えていたと思います。


↑9030D:キハ72-1ほか 向之原→鬼瀬(10:54)

 「ゆふ」編成は2号車のキハ186-6が-5に、3号車のキハ185-16が-5に
それぞれ差し替えられており、車番の末尾が5で揃った編成となりました。


↑9021D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5 引治←恵良(12:08)

 9030Dは由布院で約30分停車するため、高速道路を使わなくても、もう一度
撮ることができます。由布院までは盛況だった車内も、終点日田を目前にして
乗客の姿は疎らでした。


↑9030D:キハ72-1ほか 天ヶ瀬→豊後中川(12:53)

 夕刻の由布院盆地は奇跡的に雲が切れ、由布岳の頂を望むことができて
いたのですが、9033D通過の5分前に雲に隠されてしまいました。
 お盆休みということもあり、9033Dの車内はなかなかの盛況でした。


↑9033D:キハ71-1ほか 南由布←由布院(17:04)




[55064] 旭川にて
  2012/8/14 (Tue) 20:22:55 MAT   


オホーツクが生田原遠軽間で鹿に衝突したものの、
遠軽で無事4626Dに乗り継ぎ現在旭川着。

宗谷本線333D キハ40 746

名寄ゆきなのでナヨロですかね。





[55063] 2012/8/14 札幌駅にて(特急「ヌプリ号」先頭車に代走発生)
  2012/8/14 (Tue) 19:12:58 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-1556+キハ182-41+キハ182-40+キハ183-220
#札幌駅2番のりば 7:51入線

↑キハ183-211の代走、ステッカーの貼り付けは無し。HMは「臨時」。


↑側面の方向幕も「臨時」。キハ183-1556のヌプリシートは無し。

特急「スーパーとかち1号」31D
キハ261-1203+キハ260-1203+キハ260-1306+キハ260-1307+キハ260-1103+キロ261-1103
#6両増結継続中。

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-14+キハ280-101+[キハ283-901+キハ280-102+キハ280-1+キロ280-2+キハ280-109+キハ281-6

↑札幌駅にて、キハ280-101+キハ283-901


↑キハ283-901+キハ280-102

キハ281系編成にキハ282が増結される場面は度々見てきましたが、
今回のようにキハ283をキハ280で挟むのは初めて見ました。

札沼線1530D
キハ48 1333+キハ40 303+キハ40 302+[キハ48 1331+キハ40 333


・北海道旅客鉄道株式会社公式サイトより(URLはpdfファイル注意)
>平成24年8月13日
>「特急ヌプリ号」使用車両の変更について
>札幌〜函館間を運転する臨時「特急ヌプリ号」の車両に不具合(変速機関係)が発生し
>たため、以下の期間において4号車(自由席)の使用車両を変更いたします。
>これに伴い、車両設備に変更が発生いたします。
>なお、座席変更及び運転時刻の変更は発生しません

>◆ 使用車両が変更となる期間と列車
>8月14日(火) 上り 札幌→函館間
>8月15日(水) 下り 函館→札幌間

>4号車に設置されていたヌプリシート「クマゲラの森」、ラッピングは設置されない車両での
>運転となるほか、ヘッドマーク、行先表示は「臨時」として運転します。


#苗穂のキハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。





[55062] 美濃太田駅界隈(8/13)
  2012/8/14 (Tue) 17:50:57 M.I.(携帯)   


・高山本線
707D  キハ11-105+キハ11-118+キハ11-104
709D  キハ11-204+キハ11-120+キハ11-118
717D  キハ11-102+キハ11-106+キハ11-203+キハ11-121
731C  キハ11-204+キハ11-120
1721C  [キハ48 6815+キハ48 5804]
1033D(ひだ13号)  [キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115]+[キハ85-1118+キハ84-14+キロハ84-8+キハ85-14]

22D(ひだ2号)  [キハ85-203+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1110]+キハ84-303+キハ85-207]
712D  [キハ47 5001+キハ47 6001]+[キハ47 5002+キハ47 6002]
714C  キハ11-121+キハ11-203
1716C  キハ40 6312+キハ48 6809]
32D(ひだ12号)  [キハ85-206+キロハ84-10+キハ84-12+キハ85-1101]+キハ84-204+キハ85-1104]
740D  キハ40 6309+[キハ48 3812+キハ48 6813]


・太多線
613D  キハ11-121+キハ11-203+キハ11-103+キハ11-113

618C  キハ11-204+キハ11-120


・長良川鉄道
8111レ(清流81号)  ナガラ201
2005レ(清流1号)・2011レ・17レ  ナガラ304+ナガラ302
113レ・115レ・13レ  ナガラ301
2007レ(清流3号)  ナガラ305+ナガラ307
117レ  ナガラ305+ナガラ307
※関からナガラ305
15レ  ナガラ501
119レ・21レ  ナガラ307
19レ  ナガラ305
121レ  ナガラ303

6レ  ナガラ502
※関からナガラ302+ナガラ304
114レ  ナガラ502
8レ・118レ・20レ  ナガラ301
10レ・18レ  ナガラ303
12レ・2016レ(清流4号)  ナガラ302+ナガラ304
8002レ(せせらぎおくみの号)〜回8004レ  ナガラ201
120レ  ナガラ501
122レ  ナガラ305
124レ  ナガラ307

#ナガラ201には前後で異なるヘッドマークを掲出。
#行先表示…往路「郡上八幡」、復路「美濃市」




[55061] 高槻〜摂津富田間築堤損壊に伴うキシャへの影響
  2012/8/14 (Tue) 15:49:15 雑巾猫   


北摂地区集中豪雨の影響による、JR京都線(東海道本線)内
(長岡京〜高槻のどこか(^^;)土砂流失に伴い
キシャの運転にも影響が生じています

・特急「(ワイドビュー)ひだ」
25号・36号とも大阪〜高山間(全区間)運休

・特急「スーパーはくと」
下り1〜13号・上り2〜14号(全列車)が京都〜鳥取・倉吉間
全区間運休

・特急「はまかぜ」
2号は姫路→大阪間部分運休
1号は大阪→姫路間部分運休
3・6号は大阪〜浜坂間(全区間)運休
#本来の1D充当編成が京総から出区不能の為、2Dを姫路打ち切り
#→1D姫路特発〜4D〜5D充当にて再度西鳥取収容、の流れ
#福知山線電車特急列車が全列車運休なので、但馬地区から大阪に向かう
#特急列車は「はまかぜ4号」のみ運転、という凄まじい事態になりました(^^;




[55060] 石北本線
  2012/8/14 (Tue) 14:30:41 MAT   


金華でネットがつながるとは。

石北本線4662D キハ40 828+1745

これが4626Dになるのでしょう。
留辺蘂からオホーツクで遠軽に戻る予定。間に合うか?





[55059] 石北本線
  2012/8/14 (Tue) 13:29:23 MAT   


遠軽まで来ました。

@網走
釧網本線4729D キハ40 732
石北本線4658D/4624D キハ40 829
構内留置 キハ40 700台+1700台の2連

そのほかに、網走構内から引き上げていった1700が一両
どちらが4626Dになるのやら。

釧網本線4726D(乗)/3727D キハ54 507

単行の車内は大人気、斜里から座れない。
キハ56を増結していた頃が懐かしい。

@遠軽
石北本線4665D キハ40 726(乗)

4626Dの待ち時間暇なので、ついでにDMF15HS搭載車が来たので留辺蘂まで行ってきます。
昨日は十勝釧路方面は土砂降り。
今日の北見方面は快晴、DMF15HS搭載車も普通に見られますね。




[55058] 8月8日リゾートしらかみ
  2012/8/14 (Tue) 10:02:06 関谷秀樹   


快速リゾートしらかみ5号
 8625D(秋田14:10→東能代14:58)
  〜8525D(東能代15:05→弘前18:23)
   〜8635D(弘前18:29→青森19:19)
  秋田←                                →東能代
  川部←                                →東能代
  青森←                                →弘前
    1:キハ48 703 2:キハ48 1521 3:キハ48 1503 4:キハ48 704





[55057] 8月8日津軽線
  2012/8/14 (Tue) 09:48:19 関谷秀樹   


377D(青森15:15→三厩16:43)
 →344D(三厩17:43→蟹田18:25)
  →343D(蟹田18:58→三厩19:38)

  キハ40 554

# なお、貴重な初期形500番台キハ40 517は、
# 8月6日に青森車セ内で運用に入っていたのを確認できました。





[55056] 8月8日函館本線函館口
  2012/8/14 (Tue) 09:41:22 関谷秀樹   


821D(函館8:17→長万部11:31・大沼公園経由)
 キハ40 1807

↑ 大沼にて

1862D(七飯7:45→函館8:05)
 キハ40 1793+キハ40 837

4852D(大沼公園8:11→函館8:48)
 キハ40 1812

2840D(長万部6:36→函館9:35・渡島砂原経由)
 キハ40 835

3820D快速アイリス(長万部8:09→函館10:06・大沼公園経由)
 キハ40 1799

↑ 駒ヶ岳駅を通過する3820D快速アイリス

5881D(大沼9:16→森10:04・渡島砂原経由)
 →4832D(森11:25→函館12:41・大沼公園経由)
 キハ40 839

↑ 森にて

↑ キハ40 839のシリンダヘッド
# あまり意識して見ていなかったのですが、
# キハ40機関未更新車でも直噴化改造が進んでいたようです。


2842D(長万部10:43→函館13:26・渡島砂原経由)
 キハ40 1811

2844D(長万部13:28→函館16:11・渡島砂原経由)
 キハ40 1807

5886D(森16:11→函館17:39)
 キハ40 1812

↑ 森にて

4836D(森16:14→大沼16:55・大沼公園経由)
 キハ40 1799





[55055] 8月8日江差線
  2012/8/14 (Tue) 09:27:27 関谷秀樹   


1153D(上磯7:38→函館8:00)
 キハ40 1809

1161D(上磯12:52→函館13:13)
 キハ40 1792

1163D(上磯14:41→函館15:06)
 キハ40 1797





[55054] 高徳線2012/8/13
  2012/8/14 (Tue) 08:18:20 エフエス   


←高松
 310D:1561+1507+1508+1553
 312D:1246+1244+1230+1253
 307D:キハ47 1085+キハ47 113
 309D:1254+1251+1245
 316D:キハ47 1118+キハ47 112
4311D:1557(締切)+1502
 317D:キハ47 1089+キハ47 191
4326D:1247
4332D:1557+1502(締切)
4329D:1508+1553
#通常は1両・ワンマン解除・車掌乗務
4340D:1564
4346D:1555+1513(締切)
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4359D:1244+1230
#通常は1両・ワンマン解除・車掌乗務
 370D:15__+1235+1231+1245
#通常はキハ47×2
#後ろ2両は、さぬき高松まつりの帰路客輸送の送り込み
4380D:キハ40+キハ40+キハ47+キハ47
#通常はヨンマル1両・阿波踊り増結

特急うずしお号
3002D,3001D,5006D,5011D,3016D:2424+2521+2462
3004D:2428+2458]+[2427+2523+246_
3008D:キハ185-1015+[キハ185-1_+キハ185-24
#通常は2両
3007D:キハ185-14+キハ185-9?]+[キハ185-17+[キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-18
#キロハ186-2は、ゆうゆうアンパンマンカー
アンパンマンうずしお号単独では初めての6両編成と思われます。
#14・15日も6両と予想
3009D,3014D:2426+2520+2460
3013D,3018D,3019D,3024D,3025D:2428+2458]+[2122+2154
3017D,5022D,5027D:2427+2523+2461
3030D:2428+2458
3029D:キハ185-10__+[キハ185+キハ185
#通常は2両
#板野遅れ6分着8分延発
3032D:キハ185-10__+キハ185]+[キハ185+[キハ185-10__+キロハ186-2+キハ185
#キロハ186-2は、ゆうゆうアンパンマンカー
#板野遅れ8分
臨時特急阿波踊り号
2427+2523+2461]+[2122+2154
#ヘッドマークは「白」幕
#板野23時04分




[55053] 8/13 札沼線見たまま報告書
  2012/8/14 (Tue) 05:52:14 のらりくら2号   


1585D キハ48 1333+キハ40 303+キハ40 302




[55052] 久大線久留米口通信(2012/08/13)
  2012/8/14 (Tue) 03:55:07 しみすけ   


#帰省ついでの見たままです

■2012/08/13 Mon.
・久大本線
←久留米--うきは→
1891D:キハ200-11+キハ200-5011
#所定はキハ220の単行
#編成逆向き





[55051] はまかぜ(2012.8.13)
  2012/8/14 (Tue) 03:22:53 AIZUMI   


#夏休み明けの通常キシャ報(何)

←姫路

5D特急はまかぜ5号(姫路〜鳥取逆編成)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1
#三ノ宮定発






[55050] 高徳線阿波踊り増結等(2012.8.12)
  2012/8/14 (Tue) 03:18:32 AIZUMI   


#この日から8/15まで開催の徳島市阿波踊りにつき、高徳線等に
#おいて運用変更や増結等がありました。

←高松・鳴門

970D:キハ40 2148+キハ40 2143+[キハ47 1089+キハ47 191
#通常は1200形及び1500形×2

勝瑞〜吉成(画面左側よりキハ40 2148〜)

973D→972D:キハ47 1085+キハ47 113]+[キハ47 1090+キハ47 177
#通常はキハ40及びキハ47×2

973D 勝瑞〜吉成(画面手前よりキハ47 177〜)

366D:1246+1244

4357D:1016+1040
#四コチからの応援

3021D特急うずしお21号:2424+2521+2462
#通常はN2000×2

4359D:1235+1255
#通常は1200形及び1500形単行

#お会いしたふぅさん&金長狸さんどうもでしたm(__)m






[55049] 8月7日ヌプリ
  2012/8/13 (Mon) 23:22:18 関谷秀樹   


函館←           倶知安・小樽経由                 →札幌

9015D特急ヌプリ(函館11:43→札幌18:29)
 4:キハ183-211 3:キハ182-41 2:キハ182-40 1:キハ183-220
# 函館→森間2号車乗車

9012D特急ヌプリ(札幌8:04→函館14:00)
 4:キハ183-208 3:キハ182-406 2:キハ182-405 1:キハ183-218
# 森→函館間4号車乗車

キハ182の向きは函館では北斗編成とは逆になり、札幌方がデッキでした。
運用のベースは札幌側ということになります。


↑ 9015D 函館にて

各号車とも1・2番A・B席が記念撮影用の「ヌプリシート」になっていました。

↑ 左:1号車 クマゲラの森   右:2号車 エゾリスの散歩道


↑ 左:3号車 エゾヒグマの山 右:4号車 キタキツネの里


↑ 森駅にて 上下ヌプリが交換


↑ 函館到着後、運転所に引き上げる9012D編成
函館でスラントノーズのキハ183が見られたのは快速ミッドナイト以来・・・?
青函トンネル開通後、北斗は高速化されたので、
函館山とスラントノーズの組み合わせは青函連絡船時代を思わせてくれます。





[55048] 九州(H24.8.13)
  2012/8/13 (Mon) 22:50:40 藤井孝彦   


平成筑豊鉄道  2233D  409
        238D   407
        田川伊田11時発崎山行き  田川構内自動車1台

日田彦山線  ←小倉              日田→
       945D キハ147 91+キハ147 1057
       952D キハ147 54+キハ147 1069

後藤寺線  1550D キハ31 19

久大本線  ←大分             久留米→
      夜明13:27発筑後吉井行き    西鉄バス1台
      1856D キハ200−5011+キハ200−11
      1855D キハ125−20+キハ125−14

甘木鉄道  151レ  AR304

久大本線代行バスにはJR社員1名が乗り、途中停留所から乗車した客には駅名を記入した証明書を渡します。





[55047] 特急くまがわ関連の運用について
  2012/8/13 (Mon) 22:18:56 隣もトトロ   


先月12日の大雨により豊肥線が不通となり営業列車の運用で所属地の大分に
戻れなくなっている『九州横断特急・くまがわ』用のキハ185について皆様の
書き込みをもとにまとめてみたいと思います。
『九州横断特急』が熊本〜人吉間はダイヤ通りの運転をしているので単純に
考えると以下の通りに運用できます。

運用1 熊本出庫1075D〜1086D〜1087D人吉停泊
運用2 人吉出庫1072D〜1081D〜1082D〜1083D〜1084D〜1085D〜1078D熊本入庫

ところが管理人様の書き込みからすると1072Dで人吉を出庫した編成は熊本に
到着するとそのまま入庫し入れ替わりにもう1編成が1081D以降の運用に
入っているようです。
これが所定の運用だとするとその理由は1072D〜1081Dの折り返しがダイヤ上
8分しかないからだと思われます(その他は10分はあります)
管理人様が書き込まれた11日には以下の3編成が運用についています。

        ←人吉   熊本→
1本目 キハ185- 8+185-1011
2本目 キハ185-10+185-1008
3本目 キハ185- 6+185-1004

この日は1本目は人吉から熊本への片道だけで入庫、入れ替わりに2本目が
人吉まで3往復し最後に熊本に着く前に3本目が熊本を発車し人吉まで
1往復半で人吉停泊となります。
これが所定の流れなのかは週末にでも確認したいと思います。
 次に現在、熊本を拠点として運用されている車両についてまとめます。
上記3編成のうち1本目は人吉で、2本目はyunoka様の書き込みにより1078Dで
熊本で11日に運用を終えていたと思われます。
その理由はクライマー様とたなさん様の書き込みから3本目の編成が間に
キハ186-7をはさんで『ゆふ』に運用されているのを12日以降に目撃されて
いるからです(6は今月7日まで使用)
もしも運用が最初に書いた2本で回しているとすると3本目の編成は1本目の
編成を大分に戻す為の入れ替わりとして熊本に来た可能性があります。
1078Dと1075Dを見た次の日に1081D以降を見ればわかると思います。
 また先日の書き込みでも触れましたが、肥薩線の吉松までのローカル運用は
キハ31が限定の状態のようです。
その理由はクライマー様と特別寝台車様の書き込みから熊クマの車両が計8両
不通区間に取り残されており(うち両運車はキハ220を含む3両)熊本から
立野までの間に残りのキハ40・140を優先して使用する為だと思われます。


※ 加筆・修正をしております。




[55046] 豊肥久大通信 (8/13)
  2012/8/13 (Mon) 22:02:22 クライマー   


  久しぶりに雨の降らない一日で、大分市内からも由布岳・鶴見岳の
頂を望むことができました。

・豊肥線
←大分                       緒方→
回5435D:キハ220-210
#5435Dの下郡入区回送
回4844D:キハ200-105+キハ200-1105
#4844Dの下郡出区回送
1075D「九州横断特急5号」:別府→熊本間 運休
回4442D:キハ220-1501+[キハ200-2+キハ200-1002
#4846D(キハ220)+4442D(キハ200)の下郡出区回送
4451D:キハ220-204+キハ220-211
4442D:キハ200-2+キハ200-1002
回4849D:キハ200-3+キハ200-1003
#4849Dの下郡入区回送


↑回4442D:キハ220-1501+キハ200-2/1002 大分(15:11)

・久大線
←別府、大分                     日田→
9030D「ゆふいんの森90号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
9032D「ゆふいんの森92号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
9022D「ゆふ102号」
     :キハ185-15+キハ186-6+キハ185-16
9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4(乗)+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

4849D:キハ200-3+キハ200-1003
4844D:キハ200-105+キハ200-1105
4846D:キハ220-1501
4850D:キハ220-212


↑9032D:キハ71-2ほか 向之原→鬼瀬(13:46)

  キハ72の未乗区間である大分〜別府を9031Dで乗車してきました。
せっかくなので指定席券売機で4号車15番席を押さえました(この席
は本来だと7002D,7006Dにおける進行方向展望席)。
 9032Dは大分で乗客の大半が下車したので、先頭4号車の先客は数名。
もう終点まで乗ってくる客はないと見て、後方席のカップルがマニア
席でカメラを手に寛いでいましたが、最終区間のマニア席は私と、もう
一人の同業者さんがキープしていました。ゴメンナサイ。

 キハ72のマニア席は初体験。キハ71とは前面の横桟の位置が微妙に
異なるようで、前方の見通しはキハ71に軍配が上がります。また、運
転席の位置がキハ71と比べて若干高いため、客席から見下ろすような
感覚は薄いです。A席・D席からの視野が狭くなるのも気になるところ。
 とは言え、ハイデッカー車の最前列だけに線路ははるか下。フワリ
フワリと揺れながらの道中は心地良く、10分間で下車するにはあまり
にも惜しい席でした。


↑9031D:キハ72-4からの前面展望 大分→西大分(15:39)

 別府到着後、キハ72-1とキハ72-4の前は「ゆふいんの森」から下車
した人や「ソニック」を待つ人など、老若男女、撮影会状態でした。


↑9031D:キハ72-4ほか 別府(15:52)




[55045] 豊肥線朝練(8/13)
  2012/8/13 (Mon) 21:53:58 yunoka   


8/13  緒方←      →大分
4422D キハ200-1002+キハ200-2
4423D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆

☆:YUFU色

#↓4423D キハ185-1ほか3連 滝尾→下郡(信)





[55044] 西の果て通信(2012/08/13)
  2012/8/13 (Mon) 20:21:34 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/13
222D :キハ66 5+キハ67 5
224D :キハ66-1+キハ67-1
221D :キハ66-8+キハ67-8
232D :キハ66-110+キハ67-10
#長与2分延着(11:30)
5126D:キハ66 11+キハ67 11
#長与6分延着(11:48)

車検用の書類を買いに陸運支局へ、実家への土産を買いに某和菓子店へ。

240D :キハ200-6+キハ200-1006
#長与5分延着(15:30)
5137D:キハ66-7+キハ67-7
#長与4分延発(15:32)
242D :キハ66 13+キハ67 13
243D :キハ66-110+キハ67-10
3235D:キハ66 5+キハ67 5
#肥前三川(信)〜浦上約9分延

昨日と同様、3235Dが遅延(先行の2027Mが遅延しており、その影響と推測。)しており、本来、
旧線を走る間に3235Dに抜かれてしまう243Dが長崎へ先着していました。

5132D:キハ200-15+キハ200-1015
#浦上〜西浦上約7分延

崎サキ
(17:45)
 客留線
  4番線:キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66 9+キハ67 9
#3244D予定編成
 DC留置線
  1番線:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66-1+・・
#122D予定編成

246D :キハ200-15+キハ200-1015
5141D:キハ66-110+キハ67-10

予備落ちしていたキハ200-15番ユニットが運用入りしました。またキハ66・67形1番ユニット
と7番ユニットが入れ替わっています。

回5138D:キハ66+キハ67

話題いくつか
(1)1〜2週間くらい前に、長崎駅1番ホームに停車中(折返し出発待ち)のキハ66・67のキハ67の
後位扉前あたりで、長崎車両センターの検修の方がホームからオイルジョッキを使って床下機
器に何かをしているのを見かけました。
そして昨日、長崎駅3番ホームで出発待ちの5134Dで、まったく同じ光景が・・。チラ見してみ
ると、オイルジョッキのノズルの先には、片側面に穴がいくつか明けられている500mlのペット
ボトルが取り付けられ、その穴から床下機器に水をかけているようでした。
そこで思い出したのが、数年前香椎線宇美のプラットホームに施工されたキハ47のラジエター
位置の熱気を逃がすスペースの追加のこと。検修の方が作業をしていた場所はキハ67の電源機
関のラジエターがあります。盛夏で負担が大きくなっている電源機関に何らかのトラブルがあ
ったものと思われます。
さらに、1週間ほど前に長与駅に貼られていた「8/11(という実に中途半端な時期)から、長与
での折返し列車の発着番線を変更する」というお知らせも、上記に気づいて納得。

↑長与駅のお知らせのポスター

告知されている発着番線の変更内容は、上述したことを長与においても発着番線変更で対策す
るというものになります。すなわち昼間時間帯の1番線(キハ67形の電源機関のラジエターがホ
ーム側になる)で折返しをする列車をすべて2番線に番線変更するというものです。
これにともない、これらの折返し列車と長与で交換する列車についても発着番線が2番→1番に
変更となります。また夕刻以降の長与折返し列車のうち5134D〜5141D、5136D〜5143D、5138D
〜回5138D、5142D〜5145Dについては、昼間ではないため問題とならないと判断されているの
か、発着番線に変更はありません。
ちなみに発着番線変更対象の長与折返し列車のうち5132D〜5139Dはキハ66・67形ではなくキハ
200です。(^^;?
長崎(駅)では、キハ67形の電源機関のラジエターがホーム側になる1,3番ホームで長時間停車
をする昼間の列車については検修員による強制冷却(^^;でしのぐのでしょうか。こちらは特急
も発着するので長与ほど簡単に番線変更できなさそうですし。

(2)九州新幹線西九州ルートの鈴田峠を貫くトンネルの南側出口付近に、工事用車両が入るた
めのアプローチ路ができていました。写真に写りこむとかいうことはないのですが、私が足を
踏み入れることができないような草ぼうぼうのところがあっさり綺麗な道路になっていて、な
んかすごくショック。

(3)高田〜道ノ尾の百合野踏切の立体交差化工事が進捗し、長崎線と並行する県道が一時的に
線路から離れた仮道路だったのが、線路と平行な道路(線路とともに跨線橋にひと跨ぎにされ
る形)に切り替わりました。
これまでの仮道路のスペースは、跨線橋と県道とのアプローチ路に利用されると思われます。




[55043] 根室本線
  2012/8/13 (Mon) 18:28:14 MAT   


炭力様
コメントありがとうございます。
現在2529D直別です。
キハ40の中でネットができるとは、世の中変わったもんです。

本当はキハ40 777をあてにしていたのですが、HPによると12日から休養中のようで、昨日の朝はまなすで渡道したのですが、
1日違いでアウトでした。
仕方なく滝川で待ちを決め込み、今朝乗れた次第です。
明日は石北方面に出かける予定ですが、どうなることやら・・・。





[55042] 2012-6 函館地区
  2012/8/13 (Mon) 17:32:45 炭力   


二か月前…2012/6/1
←札幌        函館→
1156D キハ40 808
5017D
キハ183-1505+キハ182-507+キハ182-509+[キハ183-1506+キハ182-510+キハ182-511
                     +キロ182-505+キハ182-508+キハ183-1507

ちなみに5004Dの時点でキハ182-509は入っていませんでした。

MATさん
北海道も原型機関搭載車が少なくなってきましたね。
ちなみに釧路車は釧路支社のHPからタラコ運用から
ヒントが得られるかも。




[55041] 根室本線
  2012/8/13 (Mon) 14:38:30 MAT   


2529D キハ40 1742

残念、ハズレでした。





[55040] 根室本線
  2012/8/13 (Mon) 12:52:45 MAT   


帯広にて
2527D キハ40 1756
2434D キハ40 1722(乗)

どうも新得で2両つなぎで留置されていたDMF15搭載車が、
2529Dで釧路まで行きそうな気配なので、新得まで行ってみます





[55039] 根室本線
  2012/8/13 (Mon) 11:35:25 MAT   


2421D キハ40 739

昨日から滝川近辺でDMF15系機関搭載車を待ち続け、今日の始発でやっときました。
現在帯広以西にいるキハ40は新得で留置の1両を除き全車1700でした。





[55038] 大阪ひだ一発!
  2012/8/13 (Mon) 10:03:15 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:54通過/3分延)
キハ85-205+[キハ85-1114+キハ84-6+キハ85-9





[55037] 美濃太田駅界隈(8/12)
  2012/8/13 (Mon) 08:06:06 M.I.(携帯)   


・長良川鉄道
回101レ・3レ  ナガラ501
1レ・113レ  ナガラ305
2005レ(清流1号)  ナガラ502+ナガラ503
2007レ(清流3号)  ナガラ301+ナガラ302

102レ・8レ  ナガラ305
#8レでるどなさんとニアミスしていた模様(^^;
104レ  ナガラ501
106レ  ナガラ301
2レ  ナガラ201
4レ  ナガラ307
6レ  ナガラ304
※関からナガラ503+ナガラ502
116レ  ナガラ302+ナガラ301


・高山本線
3701C  キハ11-119+キハ11-120
4705D  キハ40 5802+キハ48 5511]
回4707D  [キハ48 6517+キハ48 5501]+キハ40 6309
3719C  キハ11-122+キハ11-105
1027D(ひだ7号)  [キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1112]+[キハ85-205+[キハ85-1114+キハ84-6+キハ85-9]
3721C  キハ11-113+キハ11-103

1026D(ひだ6号)  [キハ85-6+キハ84-2+キハ85-1209]+キハ85-202]+[キハ85-1103+キハ84-302+キロ85-2]
3720C  キハ11-121+キハ11-116


・太多線
3621C  キハ11-121+キハ11-116

3602D  キハ11-106+キハ11-102
3624C  キハ11-122+キハ11-105




[55036] 高徳線2012/8/12
  2012/8/13 (Mon) 07:57:53 エフエス   


←高松
 310D:1557+1564+1509+1551
#通常の休日は3両ですが、阿波踊り増結にそなえて平日運用復活
 312D:1254+1235+1255+1251
#通常の休日は2両ですが、阿波踊り増結にそなえて平日運用復活
 316D:キハ47+キハ47
#通常の休日は、1200×2ですが、1200型の阿波踊り増結にともない平日運用復活
4311D:1560(締切)+1563
4326D:1253
4332D:1560+1563
4329D:15__+15__
#通常は1両
4340D:1553
4346D:1514+1504(締切)
#阿波大宮6分遅れ着5分延発
4341D:1560+1563
 360D:キハ47 1120+キハ47 144
#阿波大宮3分遅れ6分延発
4359D:1235+1255
#通常は1200×1
#ワンマン解除・車掌乗務
 370D:15__+12__
#通常はキハ47×2ですが、阿波踊り増結に貸し出され1500+1200で運用
 377D:キハ40+キハ40+キハ47+キハ47
#板野遅れ6分着8分延発
#この編成のまま585Dに継承
4380D:キハ40+キハ40+キハ47+キハ47
#板野遅れ9分
#ヨンマル2両は明日の303Dの運用へ、ヨンナナは明日の317Dへ運用
 387D:15__+15__
#板野遅れ10分

特急うずしお号
3002D,3001D,5006D,5011D,3016D:2427+2523+2458
3007D:キハ185-1015+[キハ185-17+[キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-18
#キロハ186-2は、ゆうゆうアンパンマンカー
3009D,3014D,3015,3020D,3021D:2424+2521+2462
#通常は2両
3013D,3018D,3019D,3024D,3025D:2428+2461]+[2429+2463
#通常は2両
#徳島方2両は2004Dからの変運用。
#3025D徳島到着後後ろ2両解放
3017D,5022,5025D:2426+2520+2460
#通常は2両
3029D:キハ185+キハ185
#板野遅れ5分
3032D:キハ185+キハ185]+[キハ18510__+[キハ185+キロハ186-2+キハ185
#阿波踊り増結
3031D:2424+2521+2462
#板野遅れ8分
臨時特急阿波踊り号
242_+252_+2460]+[2429+2463
#板野23時04分発
#いつもどおりヘッドマークは「白」幕




[55035] 岐阜県中濃地区、見たまま(12/8/12)
  2012/8/13 (Mon) 02:59:11 るどな   


2012年8月12日
・長良川鉄道
←北濃
2レ ナガラ201
1レ ナガラ305■
4レ ナガラ307●
6レ ナガラ304
3レ ナガラ501☆

8レ ナガラ305■
 8レ 洲原(10:08)

2007レ “ゆら〜り眺めて清流列車3号” ナガラ301と302の2B
126レ〜23レ ナガラ501☆
22レ〜125レ ナガラ307●

■:千代の里郡上ラッピング車
●:ラッピング募集中車/観光列車“郡上おいでんかな号”
☆:ミナモ列車


・高山本線
←岐阜
1040D L特急“(ワイドビュー)ひだ20号” キハ850+キロハ84-1または2+キハ840+キハ85-1___]+[キハ85-1___+キハ84-3__+キロ85-_
39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ850赤+キハ840赤+キハ85-11__赤]+キハ85-204
4724D〜入区 キハ47 500_+キハ47 6001
3756C キハ40 6312+キハ48 6809

4733D〜4733C キハ48 3812T+キハ48 6813
 4733D 美濃太田(22:05)

回4726D〜21:29入区BB キハ48 5508+キハ47 6003
4728D〜21:29入区FF キハ48 3815+キハ48 6806
3758C キハ11形(普通鋼製車体) 2B

・太多線
←美濃太田
3659C〜入区 キハ11-121+キハ11-116
3661C〜3668C キハ11-106+キハ11-102
3663C キハ11形(普通鋼製車体) 2B

T:旧国鉄色風(朱色4号・クリーム4号)




[55034] 高山本線岐阜口通信 12/08/11
  2012/8/13 (Mon) 01:56:17 DEJI   


4702D キハ48 3816+キハ48 6808
4704D [キハ40 6308+[キハ48 5508+キハ47 6003(乗車)
3707D キハ48 6808+キハ48 3816

2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”キハ85系4B(西岐阜77分延で通過)
3746D キハ48 5511+[キハ40 5802
3748D キハ11-103+キハ11-113
37D 特急“(ワイドビュー)ひだ17号”(←高山)岐阜74分延発
 キハ85-1104+キハ84-204+[キハ85-1101+キハ84-12+キロハ84-10+キハ85-206
4731D キハ40 5802(乗車)]+キハ48 5511(岐阜12分延発)

#東海道本線 共和〜名古屋間の雨抑止(15時台〜17時台)の影響を被ってダイヤがクシャクシャでした。
#結局37Dは高山96分延着、継走する1833Dが高山を21:58出発に繰り下げられた模様です。






[55033] 北海道 見たまま
  2012/8/13 (Mon) 00:37:22 RX   


皆様、おひさしぶりです。
今、JRで北海道を乗り歩いていますので、その運用報告を・・・・。

・8月11日
←富良野・新得  札幌→
7041D(富良野ラベンダー1号):キハ183-5102+キハ182-5101+キサロハ182-5101+キハ183-5101(乗車) クリスタルEXP車使用
9641D(リゾートみなみフラノ):キハ183-5102+キハ182-5101+キサロハ182-5101(乗車)+キハ183-5101  クリスタルEXP車使用

←根室・釧路  札幌→
33D(スーパーとかち3号):キロ261-1101+(未確認)+キハ260-1309+キハ261-1201(乗車) 7連に増結
2549D:キハ40 1737(乗車)+キハ40 1752
4005D(スーパーおおぞら5号):キハ283-??+キハ282-??+キロ282-2+キハ282-2006(乗車)+キハ282-8+キハ283-902]+キハ282-102+キハ282+キハ283]
5637D〜5640D:キハ54 521(乗車)

・8月12日
←遠軽  釧路・旭川(網走)→
4726D:キハ54 515(乗車)

14D(オホーツク4号):キハ183-1554(乗車)+キハ182-39+キロハ182-3+キハ182-45+キハ182-29+キハ183-210
4661D:キハ40 829+キハ40 1711(14Dと留辺蕊で交換)
17D(オホーツク7号):キハ183-1552+キハ182-3+キロハ182-4+キハ182-30+キハ182-43+キハ183-215

富良野線
←旭川   富良野→
731D:[キハ150-3]+[キハ150-1(乗車・旭川→美瑛)+キハ54 501]

キハ150-3は、回送扱いで美瑛まで連結・増結変運用をしていた模様です。

根室本線
←富良野  札幌→
7044D(ラベンダー4号):キハ183-5202+キハ182-5251+キサハ182-5201+キハ182-5201(乗車・富良野→滝川)+キハ183-5201 ノースレインボーEXP車使用

宗谷本線
←旭川  稚内→・
53D(スーパー宗谷3号):[キハ261-103+キハ260-103+[キハ261-101+キハ260-101+キハ260-201(乗車・旭川→稚内)+キロハ261-201

6連増結・乗車した車両の車番表記の室内掲示分が剥れてなく不明です。





[55032] 阿波踊り 増結(キハ40・47)
  2012/8/12 (Sun) 23:17:56 サンポート   


数が多くなるので注目分だけ。
また本日午後穴吹〜池田は大雨の為しばらく運転見合わせがありました。

(海部← →高松、池田)
966D→971D→970D→975D
キハ47 191+キハ47 1089+キハ40 2143+キハ40 2148
(キハ40は435D→446D充当)

968D→973D→972D→977D
キハ47 177+キハ47 1090+キハ47 113+キハ47 1085

442D→4964D→4969D
キハ47 114+キハ47 1086

4354D→4351D
キハ47 112+キハ47 1118+キハ40 2108

454D→4449D→4??D(大雨による大幅なダイヤの乱れにより不明)
1006+1003+1009+1008

453D→4466D(穴〜池 雨規制のため穴吹折り返しが濃厚)
1230+1231+12??+1250

4459D→4474D
1561+1559+1563+1560(オール5次車!!)

440D(前2)→443D→4462D→563D→564D→362D→4357D
1040+1016(高知から応援)
1040はアンパンステッカー付、1016はトイレ無し

また本来キハ40系列の
575Dは1232+1249、370Dは1245+1510で運転してました。

そして毎年恒例の5両うずしおですが、今日はN2000×4による運転でした。

317D→465D
キハ47 118+キハ47 1132
(今日の370Dからすると明日の317Dはキハ47じゃないかも)

950D〜957D
キハ47 177+キハ47 1090

362D→377D
キハ47 144+キハ47 1120

また今日の371Dは47+47+40+40でしたので、316Dにキハ47が充当された可能性が高いです。

剣山アンパンは今日アンパン込みの4両でした。

以上長々と失礼しました。ミス、勘違い等あればすいません。
今日は前述の通り13:59〜16:12の間、大雨の為、穴吹〜池田で運転を見合わせていました。
再開後も大幅なダイヤの乱れがあったので今日の運用は明日以降変更の可能性もあります
が、参考程度に是非ご覧下さい。

では失礼します。





[55031] ロクゴの森に向之原〜湯平間だけ乗車
  2012/8/12 (Sun) 23:03:07 ROKU   


9032D 特急“ゆふいんの森92号”
キハ71-2(乗)+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1





[55030] キハ185系の普通列車に乗車(豊肥線)
  2012/8/12 (Sun) 22:59:57 ROKU   


4423D:キハ185-1+キハ186-3(乗)+キハ185-7
4424D:キハ185-7(乗)+キハ186-3+キハ185-1





[55029] 豊肥久大通信(8/12)
  2012/8/12 (Sun) 22:12:21 yunoka   


8/12  緒方←      →大分
4422D キハ200-1001+キハ200-1
4423D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4424D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4425D キハ200-1002+キハ200-2
4441D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆

☆:YUFU色

8/12  日田←     →大分
9030D キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

#↓4423D 管理人さん乗車中 下郡(信)→大分 ↓4424D 管理人さん+特派員さん乗車 下郡(信)→滝尾
 

#↓9030D(後追い)キハ72型4連 賀来→豊後国分 ↓4441D ウチの特派員さん乗車中 敷戸→滝尾
 
#↑左の写真(10:41)撮って順当に移動出来れば右の写真(10:56)にマニアいます(汗)。





[55028] 久大線通信 (8/12)
  2012/8/12 (Sun) 20:07:15 クライマー   


  午前中は薄日が射していたのですが、やはり今日も夕立がやってきました。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9033D「ゆふいんの森93号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

 もう少し甘木鉄道で遊びたかったのですが、どうも最近、1日1回は「ゆふい
んの森」に会わないと落ち着かなくなってきつつあるので、甘木→天瀬高塚で
高速道路ワープをして由布院へ。ところが盆地は雷雨のさなか。雷嫌いの小心
者なので谷間に下りてロクゴの森を待ちました。
# ROKUさん、ニアミスだったようで失礼しました。


↑9033D:キハ71-1ほか 湯平←南由布(17:10)




[55027] 甘木鉄道 (8/12)
  2012/8/12 (Sun) 20:04:37 クライマー   


・甘木鉄道
130レ〜133レ〜142レ    :AR307(130レに乗車)
131レ〜132レ〜141レ〜150レ:AR302(131レに乗車)
140レ〜143レ              :AR304

・甘木駅(13:45)
島式ホーム据付:AR302(132レ)
ホーム北側の留置線:(駅舎寄りから)AR306、AR303、AR301
検修庫周辺:AR401、AR305、AR304
# AR301,304〜307は甘木鉄道標準色、AR302は青色系の塗色
# AR303は「国鉄キハ20形車両のデザイン」、AR401は紫色系の「卑弥呼」

  今回は甘木から今隈を往復してきました。
 AR300形は7両全ての内装が異なっているのが特徴で、往路に乗車した
AR307は木目調の化粧板に赤紫のモケットの華やかな内装、復路に乗車し
たAR302は灰色系の化粧板に紺色のモケットの涼しげな内装でした。
 また、LE-DCの特徴の一つである天井の○◇模様ですが、AR307の天井
部分は白いツルツルの化粧板でした(トランシスの製造になって変更され
た ?)。このほか、肘掛けの形状も両者で異なっています。
 駆動機関は九州ではここだけの日産PF6HT03。高く澄んだ回転音が素晴
らしく、それを点検蓋ごしに聞くことができるのが素敵です。


↑131レ:AR302の客室 甘木(13:39)

 国鉄時代に甘木線を走っていた「キハ20形車両のデザイン」となった
AR303ですが、この日の昼間もお休み中。側面の印象はキハ45とキハ24を
足して2で割った感じです。


↑左手前 AR303、左奥 AR306、右 132レ:AR302  甘木(13:44)


↑133レ:AR307 西太刀洗→山隈(14:07)

 2006年7月の集中豪雨で橋脚が沈み、長期運休となっていたことで
知られる宝満川橋梁に行ってみました。造り直した部分の橋脚と橋桁
は以前からのコンクリート製と異なるスマートなものでしたが、レー
ルバスには似合っている気もしました。


↑141レ:AR302 大板井→松崎(14:28)




[55026] 西の果て通信(2012/08/12)
  2012/8/12 (Sun) 18:33:38 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/12
アラームじゃなくてメール着信で起床(自爆
mayaたんが長与に!?この日はまったく予定が入ってなかったのでmayaたんにお付き合いでき
ました。

5124D:キハ66+キハ67-7
230D :キハ66+キハ67
3225D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
3230D:キハ200-14+キハ200-1014
235D :キハ66 3+キハ67 3
232D :キハ66 5+キハ67 5
3227D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 9+キハ67 9
3232D:キハ200-6+キハ200-1006

手持ちのダイヤグラムが今改正に合わせて完全に修正されてないことに(今さら)気付いてしま
いました。3232Dと237Dが岩松で交換すると思っていたら3232Dが通過!(自爆

237D :キハ66 5+キハ67 5
3229D:キハ66 6?+キハ67]+[キハ66 4+キハ67 4

天気がくるくる変わり、日が差したかと思うと通り雨が降ったりで、まともな撮影がまったく
できず。SSL4連は雨の中でした。
この後、大村市内の喫茶店で昼飯。

3236D:キハ66-12+キハ67-12
#岩松〜大村約2分延

↑岩松〜大村 3236D キハ67-12ほか

241D :キハ66-8+キハ67-8
#大村〜岩松約4分延
238D :キハ66-1+キハ67-1
#諫早〜岩松約5分延

mayaたんに諫早で降ろしてもらったときに、三脚を岩松に置き忘れたことに気付く(+_+)
ちょうど諫早〜長崎空港の県営バス便があり助かりました。(大村線はその時間は快速だった
ので、岩松通過。)

3238D:キハ66 6+キハ67 6
#諫早〜岩松約6分延
243D :キハ66 5+キハ67 5(乗)
#岩松7分延発(16:08)、諫早6分延着、4分延発(16:15-16)。

県営バスのおかげで、三脚を無事救出した上で1本早い列車に乗れました。

240D :キハ200-14+キハ200-1014
#諫早7分延発(16:16)
3240D:キハ66-110+キハ67-10
#諫早4分延発(16:39)
3235D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
#諫早5分延着、遅延の2027Mを待避し13分延発(16:38-48)。
#長崎17分延着(17:16)。
3242D:キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
244D :キハ66 14+キハ67 14
#長崎8分延発(17:19)

崎サキ
(17:25)
 機留線
  3番線:キハ200+キハ200-1015
 客留線
  4番線:キハ66+キハ67 _]+[キハ66+キハ67 2
 DC留置線
  1番線:キハ66+キハ67 11]+[キハ66 13+キハ67 13
  2番線:・・+キハ200-1012

5134D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
#遅延の5139Dと交換待ちのため、浦上4分延発(17:47)。長与3分延着(17:59)。
245D:キハ200-14+キハ200-1014
#浦上約7分延(17:43-44)
5139D:キハ200-6+キハ200-1006
#浦上約5分延(17:47-47)
247D :キハ66 9+キハ67 9
#遅延の5134Dと交換待ちのため、長与4分延発(18:00)。
5143D:キハ66+キハ67
254D :キハ66+キハ67
5147D:キハ66-7+キハ67-7

mayaたん、長崎へおいでいただきありがとうございました。
ちょいとグダグダなご案内m(__)mでしたが、また機会があればどうぞ。(^^)ノ




[55025] 美濃太田駅界隈(8/11)
  2012/8/12 (Sun) 11:50:55 M.I.(携帯)   


高山本線
3719C・3729C  キハ11-113+キハ11-103
1027D(ひだ7号)  [キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115]+[キハ85-204+[キハ85-1119+キハ84-11+キハ85-5]
39D(ひだ19号)  [キハ85-202+[キハ85-1209+キハ84-2+キハ85-6]
※美濃太田74分延発
3745C  キハ11-114+キハ11-106

3718C  キハ11-119+キハ11-120
1026D(ひだ6号)  [キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1114]+キハ85-205]+[キハ85-1112+キハ84-304+キロ85-3]
3720C  キハ11-117+キハ11-123
30D(ひだ10号)  [キハ85-13+キハ84-202+キハ84-8+キハ85-1105]+キロハ84-5+キハ85-1102]
3742D・回4726D  [キハ48 5511+キハ40 5802
4728D  [キハ48 5803+キハ48 6807]
3760C  キハ11-103+キハ11-113


太多線
3621C  キハ11-117+キハ11-123
3665C  キハ11-103+キハ11-113

3624C・3634C  キハ11-113+キハ11-103
3642D  キハ11-102+キハ11-118


長良川鉄道
2007レ(清流3号)  ナガラ305+ナガラ307
※関から郡上八幡までナガラ503(お座敷・回送)+ナガラ305+ナガラ307
2009レ(清流5号)・23レ  ナガラ201
115レ・13レ・123レ  ナガラ501
2011レ  ナガラ303
※関からナガラ304
117レ  ナガラ305+ナガラ307
※関からナガラ305
15レ・125レ  ナガラ301
17レ  ナガラ304
19レ・127レ  ナガラ305
21レ  ナガラ307

116レ・2014レ(清流2号)  ナガラ307+ナガラ305
10レ・18レ  ナガラ201
12レ  ナガラ303
※郡上八幡から関までナガラ303+ナガラ503(お座敷・団体)
118レ・20レ  ナガラ501
120レ・22レ・回130レ  ナガラ301
2016レ(清流4号)  ナガラ304
122レ・24レ  ナガラ305




[55024] 高徳線見たまま(2012.8.11)
  2012/8/12 (Sun) 07:41:53 AIZUMI   


←高松

376D:1503+1512






[55023] 樽見鉄道 2012.08.11
  2012/8/11 (Sat) 23:55:35    


1001レ ハイモ295-617
19レ ハイモ295-315☆
21レ ハイモ330-701
・本巣からハイモ295-516
23レ ハイモ295-315☆
・本巣からハイモ330-701

1002レ ハイモ295-617
18レ ハイモ295-315☆
20レ ハイモ330-701
22レ ハイモ295-315☆
24レ ハイモ295-516

☆:ミナモ列車
#両先頭に異なる絵柄のHM付
#車両内外にステッカー貼り付け
#個人的にはミナモ列車はハイモ295-516でやってほしかった
#ハイモ295-315の池田満寿夫カラーが台無し(爆)

※なお18日にミナモが北方真桑→樽見で列車に乗って炬火を運ぶようです
#ちなみにこの日は本巣市で炬火リレーが実施されますが、この移動は炬火リレーコースに含まれていません





[55022] 8月7日北斗・スーパー北斗
  2012/8/11 (Sat) 23:44:23 関谷秀樹   


函館方←                             →札幌
 5003D特急スーパー北斗3号(函館16:28→札幌19:28)
  1:キハ281-6 2:キハ280-109 3:キロ280-2
   4:キハ280-110 5:キハ280-2 6:キハ280-101 7:キハ281-902

 5004D特急北斗4号(札幌7:30→函館11:13)
  1:キハ183-1507 2:キハ182-510 3:キロ182-505 4:キハ182-507 5:キハ183-1506
# 八雲→函館間3号車乗車

↑ 八雲にて

興味があったのがこの北斗120km/h編成の乗心地です。
ボルスタレス台車で120km/h走行する車両の中で、
ヨーダンパを装備していないのはこのN183系だけではないかと思います。
噴火湾沿いのトップスピード区間でも安定した走りでした。

 5008D特急北斗8号(札幌9:19→函館12:51)
  1:キハ183-3565 2:キハ182-2557 3:キロ182-2552
   4:キハ182-2560 5:キハ182-2551 6:キハ183-3564

 5016D特急スーパー北斗16号(札幌14:52→函館18:09)
  →5021D特急スーパー北斗21号(函館19:41→札幌22:56)
  1:キハ283-4 2:キハ282-108 3:キロ282-8
   4:キハ282-106 5:キハ282-6 6:キハ282-3002 7:キハ283-10

↑ 函館にて

 5019D特急北斗19号(函館18:24→札幌21:57)
  1:キハ183-3566 2:キハ182-2559 3:キロ182-2553
   4:キハ182-2558 5:キハ182-2555 6:キハ183-3563
# 函館→森間6号車乗車

↑ 左:函館にて 右:森駅出発

 5018D特急スーパー北斗18号(札幌16:52→函館20:12)
  1:キハ281-2 2:キハ280-105 3:キロ280-3
   4:キハ280-107 5:キハ280-3 6:キハ280-901 7:キハ281-901





[55021] 熊本〜人吉間でキハ183系に乗車
  2012/8/11 (Sat) 23:33:41 ROKU   


熊本〜人吉間でキハ183系に乗ってきました。
キハ183-1000系に乗るのは「あそぼーい!」になってからは初めて。

特急“あそぼーい91号”
1指:キハ183-1001(乗)+2指:キハ182-1001+3指:キハ182-1002+4指:キハ183-1002

・肥薩線
1220D:キハ3116
1221D:キハ314
1222D:キハ3118

1072D 特急“九州横断特急2号”
キハ185-1011+キハ185-8

1082D 特急“くまがわ2号”
2自:キハ185-1008+1指:キハ185-10(乗)

1083D 特急“くまがわ3号”
キハ185-10+キハ185-1008

1251D:キハ3114

1078D 特急“九州横断特急8号”
キハ185-1008+キハ185-10

1075D 特急“九州横断特急5号”
キハ185-6+キハ185-1004

1234D:キハ478159+[キハ479082+キハ1402125

熊本車の単行ローカル運用の4運用を全てチェックしましたが、隣もトトロさんの書き込み通り
ヨンマルも220も入っておらず、キハ31で統一されています。





[55020] 8月7日江差線
  2012/8/11 (Sat) 23:30:38 関谷秀樹   


138D(函館21:19→木古内22:24)
 キハ40 1797





[55019] 8月7日函館本線函館口
  2012/8/11 (Sat) 23:08:45 関谷秀樹   


函館←                →長万部方
 2840D(長万部6:36→函館9:35・渡島砂原経由)
  キハ40 1799

↑ 長万部駅にて 留置場所からホームへ転線中

 891D(森6:35→長万部7:54)
  →3820D快速アイリス(長万部8:06→函館10:06・大沼公園経由)
  キハ40 837
# 長万部→八雲間乗車

↑ 長万部にて

↑ キハ40 837のシリンダヘッド。このシリンダヘッドカバーは直噴化改造のようです。

↑ 「かなや」が開店前だったので、711の かにめしを食す
# 値段を考えたらまぁまぁ・・・といったところでしょうか

 4832D(森11:25→函館12:41・大沼公園経由)
  キハ40 839

 4833D(函館10:45→森12:06・大沼公園経由)
  キハ40 841+キハ40 838
# 森到着後編成分割

↑ 森にて

 893D(森13:29→長万部14:47)
  キハ40 838

 4834D(森13:27→函館14:38・大沼公園経由)
  キハ40 841

 2843D(函館14:26→森16:02/16:12→長万部17:28・渡島砂原経由)
  キハ40 837+キハ40 1812
# キハ40 837は函館→森

 4834D(森13:27→函館14:38・大沼公園経由)
  キハ40 841

 4836D(森16:14→大沼16:55・大沼公園経由)
  キハ40 837

 5883D(函館16:45→森18:30・渡島砂原経由)
  →森駅滞泊
  キハ40 839+キハ40 835

 5886D(森16:11→函館17:39・渡島砂原経由)
  キハ40 1793
# 流山温泉→函館間乗車

↑ 流山温泉駅にて

 1875D(函館16:10→七飯16:31)
  キハ40 1807+キハ40 841

 5885D(函館18:43→森20:13・渡島砂原経由)
  キハ40 802+キハ40 1804

 822D(長万部18:05→函館20:55・大沼公園経由)
  キハ40 1812
# 森→函館間乗車

 1883D(函館22:03→七飯22:22)
  キハ40 1812





[55018] 豊肥線通信(8/11)
  2012/8/11 (Sat) 22:42:40 yunoka   


8/11  緒方←     →大分
4423D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4424D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4425D キハ200-1001+キハ200-1
4435D キハ200-1104+キハ200-104
4428D キハ220-211+キハ220-204
4441D キハ185-7☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4440D キハ220-1503+キハ220-1502
4455D キハ200-1001+キハ200-1

☆:YUFU色

 今日は所用ついでに4424Dの追っかけをしてみました。4424Dは比較的ゆったりとしたダイヤ設定で
大分→緒方までに4回アタックできました。
#今日の運転はファイナルウテシさんだったのでフォグランプ点灯でいい被写体になりました。

#以下特記以外は4424Dです。
#↓雨模様の中を行く185普通列車 滝尾→敷戸 ↓R57の対岸を行く185ローカル 竹中→犬飼
 

#↓定番の撮影地をいく185系列車 犬飼→菅尾 ↓さらに先回りして4回目迎撃 三重町→豊後清川
 

#↓4441D キハ185-1ほか3連、右は4428D到着編成 ↓左4440D到着、右4455D出発 いずれも緒方
 

#↓第一大野川橋梁復旧工事はまもなく完了予定 緒方-朝地


 緒方−豊後竹田間は8/20頃復旧する模様です。豊後竹田駅に閉じ込められた車両も救出され、
車両不足が解消されるためキハ185系3両による4423D〜4424D〜4441D代走もそれまでになるのでは
ないでしょうか。





[55017] 高徳線2012/8/11
  2012/8/11 (Sat) 20:52:09 エフエス   


←高松
 310D:1560+1502+1514
 312D:1256+1244
 309D:1250+1248+1245
 317D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
4326D:1235
4340D:1554
 360D:キハ47 1085+キハ47 113

特急うずしお号
3002D,3001D,5006,5011D:2424+2521+2462
#5011Dは板野遅れ10分。通常板東駅で交換の4340Dを板野で交換。
3003D:2427+2458
3007D:キハ185-19+キロハ186-2+キハ185-24
#キロハ186-2は、ゆうゆうアンパンマンカー
3015D:2426+2460




[55016] 山陽線・山陰線下関地区・山口線(2012.08/02.07.10)
  2012/8/11 (Sat) 20:50:05 よし   


8/10
・山陽本線
←下関
回3238D:キハ40 2004+(キハ47 1008(タラコ)+キハ47 109)

#↑左:回9343M:クハ111-2136ほか・右:回3238D:キハ47 109ほか・富海(14:36)
回3591D:キハ40 2080+(キハ48 1004タラコ+キハ47 2012タラコ)+(キハ47 1071+キハ47 2016)
回4557D:キハ120-22+キハ120-9
6542D:キハ47 7004+キハ47 7003

・山陰線
←長門市
860D:キハ47 40+キハ47 11
884D:キハ47 2021+キハ47 3004(タラコ)

・山口線
←新山口       益田→
678D:キハ40 2072(タラコ)+キハ40 2042(タラコ)
5621D:キハ40 2075(タラコ)+キハ40 2070
668D:キハ40 2120+キハ40 2044(タラコ)+キハ47 2022(タラコ)
667D:キハ47 1101(タラコ)+キハ47 2502(タラコ)

8/7
・山陽本線
←下関
回4555D:キハ40 2132+(キハ47 3502+キハ47 2014)+(キハ47 11+キハ47 40)

・山陰線
←長門市
860D:キハ47 153+キハ47 3019
866D:キハ47 153+キハ47 3019
868D:キハ47 38+キハ47 1060
870D:キハ47 2023(タラコ)+キハ47 1100
872D:キハ47 2013+キハ47 3006(タラコ)
874D:キハ47 152+キハ47 1061
875D:キハ47 2013+キハ47 3006(タラコ)
876D:キハ47 7003+キハ47 7004)+(キハ47 16+キハ47 3005(タラコ)
878D:キハ47 2022(タラコ)+キハ47 3007
879D:キハ47 38+キハ47 1060

8/2
・山陽本線
←下関
回4555D:キハ40 2077+(キハ47 3008+キハ47 65)+(キハ47 1100+キハ47 2023タラコ)
回4550D:キハ40 2132+(キハ47 1062+キハ47 2015タラコ)+(キハ47 1102+キハ47 151)

・山口線
←新山口       益田→
660D:キハ40 2132+(キハ47 1062+キハ47 2015(タラコ)
667D:キハ47 1066+キハ47 2021
671D:キハ40 2075(タラコ)+キハ40 2070

・山陰線
←長門市
856D:キハ47 101(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)
861D:キハ47 7003+キハ47 7004+キハ40 2114(タラコ)
863D:キハ47 169+キハ47 3009(タラコ)
865D:キハ47 148(タラコ)+キハ47 1014
866D:キハ47 24(タラコ)+キハ47 22(タラコ)
873D:キハ47 101(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)




[55015] 久大線通信 (8/11)
  2012/8/11 (Sat) 19:40:36 クライマー   


 今日も曇り時々雨のスッキリしない天候。低く垂れこめた雲が恨めしい
毎日です。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9030D「ゆふいんの森90号」〜9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
9032D「ゆふいんの森92号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

4839D:キハ200-4+キハ200-1004
4832D:キハ220-207
4851D:キハ220-212


↑9030D:キハ72-1ほか 賀来→豊後国分(10:42)


↑9032D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 湯平←庄内(13:59)

 大分市郊外の幹線道路はお盆の買い物や行楽の車で混雑していましたが、
由布院まで足を延ばすと伸びやかな空気に包まれます。南由布〜由布院の
沿線の田んぼには早くも秋の気配が漂っていました。


↑9031D:キハ72-4ほか 南由布←由布院(14:44)


↑4851D:キハ220-212 南由布←由布院(15:00)




[55014] 徳島地区だより(2012.8.10)
  2012/8/11 (Sat) 14:31:54 AIZUMI   


#普通列車番号
#高徳線:300番台及び4300番台(ワンマン)
#鳴門線(高徳線直通含む):900番台及び4900番台(ワンマン)
#牟岐線:500番台及び4500番台(ワンマン)

←高松・鳴門・阿波池田

4347D:1501(乗)
4560D→4354D:1244
966D:1513+1555
360D:キハ47 1090+キハ47 177
4562D:1564
567D:1514+1557(乗)

#帰りは某飲み会につき徳島市某所から実家までタクシー(^_^;;






[55013] 西の果て通信(2012/08/10〜08/11)
  2012/8/11 (Sat) 12:23:19 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200形14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・8/10
今シーズン2回目の長崎地区角ハイボールトレインの日。
また職場の気のおけないメンツと申し込んでいましたが、1回目の噂を聴いて参加希望者が増
えていき、ハイボールトレインが満員御礼になってしまったので、私と3年目君の2人は今回は
辞退し、私は参加メンバーの記念撮影をしました。

122D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-1+キハ67-1(乗)
9192D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
#角ハイボールトレイン(長崎→肥前長田)
248D :キハ66-12+キハ67-12

↑長崎 左:248D キハ66-12ほか 右:9192D キハ200-13ほか

3239D:キハ66 6+キハ67 6
249D :キハ66+キハ67
251D :キハ66 14+キハ67 14
9893D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
#角ハイボールトレイン(肥前長田→長崎)

2枚とも肥前長田 9893D

↑左:キハ200-1013ほか 右:キハ200-13

肥前長田で記念撮影し、角ハイボールトレインの復路出発を見送ったら、あとは長崎まで公共
交通機関のみでハイボールトレインに追い付く手段はないので、これでおしまい。
2875Mまで肥前長田で過ごしましたが、普通列車の停車は少なくあまり使われない2番線の待合
室はクモの巣だらけ。ってかドでかいジョロウグモがデ〜ンと巣を作ってるってありえない。

回122D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-1+キハ67-1
253D :キハ220-209]+[キハ200-14+キハ200-1014
250D :キハ66 4+キハ67 4

世界のマック第2弾「ゴールドマサラ」初日でした。早速食べました。(^Q^)

3243D:キハ66 9(乗)+キハ67 9
3250D:キハ220-1101]+[キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ
(21:40)
 客留線
  4番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

254D :キハ66 6+キハ67 6(乗)
252D :キハ220-209]+[キハ200-14+キハ200-1014(乗)
5145D:キハ66 14+キハ67 14

上司情報m(__)m
5123D:キハ200-14+キハ200-1014+キハ220-1101
224D :キハ66 14+キハ67 14

・8/11
224D :キハ220-209]+[キハ200-14+キハ200-1014
221D :キハ66 6+キハ67 6
5125D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 3+キハ67 3
5122D:キハ66 13+キハ67 13
5127D:キハ66-1+キハ67-1
229D :キハ200-12+キハ200-1012
5135D:キハ200-6+キハ200-1006
236D :キハ66 2+キハ67 2
5130D:キハ66 5+キハ67 5
#長与6分延着(14:49)
239D :キハ66-8+キハ67-8
#長与5分延発(14:53)
242D :キハ66-1+キハ67-1
243D :キハ66 14+キハ67 14
244D :キハ66-12+キハ67-12
#長与15分延着(17:43)
5139D:キハ200-14+キハ200-1014
#長与13分延発(17:43)
5134D:キハ66 14+キハ67 14
#長与9分延着(18:05)
247D :キハ66 2+キハ67 2
#長与10分延発(18:06)
5140D:キハ66 13+キハ67 13
#長与5分延発(21:13)
253D :・・・キハ200




[55012] 8月7日長万部
  2012/8/11 (Sat) 11:05:25 関谷秀樹   


・函館本線(山線)
長万部←                            →小樽
 2929D(長万部6:12→小樽9:16)
  キハ40 1816+キハ40 1821+キハ150-12+キハ150-16

↑ 長万部出発

 2924D(熱郛7:13→長万部7:48)
  キハ40 1816+キハ40 1821

・室蘭本線
長万部←                        →東室蘭

 475D(長万部6:23→東室蘭8:03)
  キハ40 1763+キハ150-110+キハ40 789


 470D(東室蘭5:50→長万部7:33)
  →479D(長万部9:05→東室蘭10:44)
   キハ150-108





[55011] 美濃太田駅界隈(8/10)
  2012/8/11 (Sat) 10:39:01 M.I.(携帯)   


長良川鉄道
回101レ・105レ・2005レ(清流1号)  ナガラ307
103レ・107レ  ナガラ304
1レ  ナガラ302
109レ  ナガラ305
3レ  ナガラ307
※関からナガラ301、関45分延発。
111レ  ナガラ501
※関22分延発
2007レ(清流3号)  ナガラ501

102レ・8レ  ナガラ302
104レ・108レ  ナガラ307
106レ  ナガラ304
2レ  ナガラ305
4レ・116レ  ナガラ501
6レ  ナガラ301
※関からナガラ307、関25分延発
114レ  ナガラ501
※関16分延着

#8:30頃、関口〜刃物会館前間にて踏切障害が発生し、9:12頃まで運転見合せ。


高山本線
1713C  [キハ48 6809+キハ48 3814]
719C  キハ11-114+キハ11-106
1027D(ひだ7号)  [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1109]+[キハ85-202+[キハ85-1209+キハ84-2+キハ85-6]
721C  キハ11-117+キハ11-101

1702C  [キハ48 3815+キハ48 6812]
1702D  [キハ48 3815+キハ48 6812]+キハ40 6308
1026D(ひだ6号)  [キハ85-5+キハ84-11+キハ85-1119]+[キハ85-1115+キハ84-305+キロ85-4]
724C  キハ11-203+キハ11-121


太多線
601C  キハ11-121+キハ11-119
623C  キハ11-203+キハ11-121

608D  キハ11-115+キハ11-204+キハ11-114+キハ11-106
626C  キハ11-114+キハ11-106




[55010] 8月6日北斗・スーパー北斗
  2012/8/11 (Sat) 10:16:39 関谷秀樹   


函館方←                                 →札幌
 5015D特急スーパー北斗15号(函館16:28→札幌19:28)
  1:キハ281-2 2:キハ280-106 3:キロ280-3
   4:キハ280-107 5:キハ280-3 6:キハ280-901 7:キハ281-901

 5017D特急北斗17号(函館17:11→札幌20:49)
  1:キハ183-1507 2:キハ182-510 3:キロ182-505 4:キハ182-507 5:キハ183-1506

↑ 函館にて
# 函館→森間2号車乗車。

 5014D特急北斗14号(札幌13:17→函館16:49)
  1:キハ183-3565 2:キハ182-2557 3:キロ182-2552
   4:キハ182-2560 5:キハ182-2551 6:キハ183-3564

 5021D特急スーパー北斗21号(函館19:41→札幌22:58)
  1:キハ283-2 2:キハ282-2002 3:キロ282-4
   4:キハ282-2004 5:キハ282-8 6:キハ282-110 7:キハ283-8

↑ 函館にて キハ283-2





[55009] 8月6日特急ヌプリ
  2012/8/11 (Sat) 09:59:38 関谷秀樹   


9015D特急ヌプリ(函館11:43→札幌18:29)
 函館←           倶知安・小樽経由                 →札幌
  4:キハ183-208 3:キハ182-406 2:キハ182-405 1:キハ183-218

# この日はヌプリ号の運転初日で、
# スーパー白鳥95号で函館に着くと、ちょうど出発式の最中でした。





[55008] 2012/8/11 函館本線
  2012/8/11 (Sat) 08:52:29 M’s   


←倶知安
函館本線963M
キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102+731系G102編成





[55007] 8月6日函館本線函館口
  2012/8/11 (Sat) 08:45:24 関谷秀樹   


函館←                →長万部方

1868D(七飯11:26→函館11:46)
 キハ40 841

5883D(函館16:45→森18:30・渡島砂原経由)
 キハ40 839+キハ40 1799

5885D(函館18:43→森20:13・渡島砂原経由)
 キハ40 1804+キハ40 802

2846D(長万部16:08→函館19:24・渡島砂原経由)
 キハ40 1807

1879D(函館19:26→七飯19:46)
 キハ40 1811+キハ40 1812





[55006] 高山本線岐阜口通信
  2012/8/11 (Sat) 06:33:46 DEJI   


・8/9
 1735C キハ48 6812(乗車)+キハ48 3815
 762C キハ11-203+キハ11-101

・8/10
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
  キハ85-205+[キハ85-1114+キハ84-6+キハ85-9
 1733D キハ48 6812(乗車)+キハ48 3815
 756C キハ11-104+キハ11-105






[55005] 阪神間気動報2012/8/1〜5・10
  2012/8/11 (Sat) 00:25:06 雑巾猫   


先月終わり頃から仕事がグダグダの為、キシャあそびがままなりませんorz
#というか、そこは私の居場所ではない。真の居場所は総ての好機を掴める所

←姫路・(智頭線経由)倉吉
          京都・岐阜・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
・2012/8/1(水)
63D「スーパーはくと13号」(西宮2015定通)
HOT7000系5連・HOT7020型連結なし
#「HOT7013+HOT7032+HOT7046+HOT7056+HOT7003、だワン!」
#とのたまっておられるので、それにちまいまいでせう(木亥火暴)

・2012/8/2(木)
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2016通過・10分延)
キハ189系3連
#番号わからん(^^;)
#日中にあった山崎駅付近架線切断事案の影響?で遅れていたようです

63D「スーパーはくと13号」(甲子園口2018・4分延)
HOT7011+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT7004
#編成差し替えなければ、HOT7011+HOT7035+HOT7042+HOT7055+HOT7004
#の筈ですがどうでしょうか(^^;)
#こちらも架線切断事案の影響で遅延
#なお「JR西日本列車運行情報」によると、55D・56D・57D・58Dは
#京都〜姫路間運転取りやめとなったようです

・2012/8/4(℃)
5D「はまかぜ5号」(西宮1816通過・若干秒延)
キハ189系6連
#答えは5日の6Dで(^^;)

・2012/8/5(日)
4D「はまかぜ4号」(大阪1705(10)17定時)回4D
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1

60D「スーパーはくと10号」(大阪1718(11)19定時)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1955.25(7)57-大阪(3)2011発・6分延)
HOT7011+HOT7035+HOT7036+HOT7042+HOT7055+HOT7022
#63Dは大阪駅に延着した4038M「サンダーバード38号」からの乗り換え客?を待って発車

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7013+HOT7032+HOT7041+HOT7046+HOT7056+HOT7003

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)36定時)
HOT7014+HOT7037+HOT7043+HOT7051+HOT7001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-5+キハ84-11+キハ85-1119

6D「はまかぜ6号」(大阪2005(10)18定時)回6D
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#5日の5Dは↑この編成(^^;)
キハ189-1006(近キトH6編成)の検査標記は
[22-12 新潟トランシス](新製)、要検札はブランク(無地札を挿入)

8/6〜9は目撃なし_| ̄|○

・2012/8/10(金)
64D「スーパーはくと14号」(大阪2104(9)05定時)
HOT7012+HOT7031+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7002
#「まんが王国とっとり博」PRステッカー添付編成
#HOT7035は増結車(増2号車)につきステッカーなし




[55004] 2012/8/10 札幌駅、苗穂駅にて
  2012/8/10 (Fri) 23:24:26 M’s   


←函館、倶知安、新十津川
特急「フラノラベンダーエクスプレス」1号〜6号 7041D〜7046D
キハ183-5101+キサロハ182-5101+キハ182-5101+キハ183-5102

特急「ヌプリ号」9012D
キハ183-211+キハ182-41+キハ182-40+キハ183-220
#札幌駅2番のりば 7:51入線

特急「オホーツク6号」16D
遠軽側先頭車がキハ183-104であったことを確認

特急〔スーパー宗谷3号〕53D
キハ261-103+キハ260-103+[キハ261-101+キハ260-101+キハ260-201+キロハ261-201
#ダイヤ乱れの影響で、札幌駅を18:06頃発車

特急「スーパーとかち1号」31D
キハ261-1203+キハ260-1203+キハ260-1307+キハ260-1301+キハ260-1103+キロ261-1103
#お盆を前に、ついに6両に増結されました。

↑キハ261-1203 31D 札幌駅にて

特急「スーパー北斗6号」5006D
キハ281-901+キハ280-901+キハ280-1+キハ280-3+キハ280-107+キロ280-3+キハ280-105+キハ281-2

特急「北斗20号」5020D
キハ183-3563+キハ182-2555+キハ182-2556+キハ182-2558+キロ182-2553+キハ182-2559+キハ183-3566
#ダイヤ乱れの影響で、札幌駅に18:18頃入線

札沼線1530D
キハ143-157+キハ143-156]+キハ40 332+キハ40 301+キハ143-155

#今夕の苗穂駅前
跨線橋下付近は奥から順に
キハ40 301+キハ40…
キハ48 1332+…
が留置されているのが確認できました。

キハ142-201+キサハ144-104+キサハ144-103+キサハ144-101の留置位置は変化ありません。




[55003] 久大線通信 (8/10)
  2012/8/10 (Fri) 22:57:50 クライマー   


 朝から薄曇りで、午後は遠くで雷様がゴロゴロ。今日も由布岳の頂は
雲に隠れていました。

・久大線
←別府、大分                     日田→
9032D「ゆふいんの森92号」
     :キハ71-1(乗)+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
9031D「ゆふいんの森91号」
     :キハ72-4+キハ72-3(乗)+キハ72-2+キハ72-1
9022D「ゆふ102号」
     :キハ185-15+キハ186-6+キハ185-16
9033D「ゆふいんの森93号」
     :キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

4845D:キハ220-150_
4847D:キハ200-2+キハ200-1002
4849D:キハ200-4+キハ200-1004
4851D:キハ220-207
4840D:キハ125-17
4842D:キハ200-2+キハ200-1002
4844D:キハ200-3+キハ200-1003
4848D:キハ220-207
4850D:キハ220-201
4857D:キハ200-3+キハ200-1003
4852D:キハ125-15+キハ125-19+キハ125-23
4854D:キハ220-207

 大分から「ゆふいんの森92号」と「ゆふいんの森91号」で由布院を往復
してきました。由布院以東を走るキハ72に乗車するのが目的ですが、往路
と復路でキハ71とキハ72を乗り比べできるのも魅力です。

 9032Dの側面の行先表示幕はシンプルに「日田」。この幕は以前から入って
いたようです。なお、行先が大分の場合はJR九州の他の特急列車同様、黒地
に白文字で列車名入りの幕が使われます。


↑9032D:キハ70-2の行先表示幕 大分(13:25)

 大分駅の指定席券売機で座席表を確認するとキハ71-2の最前列席は
当然のように埋まっていたので、キハ71-1の最後列席をゲット・・・
したつもりが壁とにらめっこする席でした。編成の向きが反対になって
いたことをすっかり忘れていました。


↑9032D:キハ71-1客室の非常押ボタン・トイレ使用知らせ灯・マイクジャック

 「ゆふいんの森」の運転開始当初、7003Dの博多出発後に「ゆふいん
レディー」さんが各号車の客室の前に立って、マイクで挨拶をしていた
ものですが、最近はどうなっているのでしょうか。

 細部を観察していたら、あっという間に由布院到着。やはり乗客の大半
が下車します。島式ホームに回ってお約束の編成写真。所定では84Dのスジ
なので2番線に列車がなく、逆向きになった編成をスッキリと撮ることがで
きました。


↑9032D:キハ71-1ほか 由布院(14:14)

 復路は2年半ぶりにキハ72に乗車。地元にいながら随分御無沙汰していた
ことになります。
 定刻より少し遅れて9031Dが由布院に到着。普段ならここで折り返して博多
へ向かうのですが、目の前のキハ72は別府行き。デッキの階段を上がる時の
ドキドキ感がたまりません。

 さて、乗車したのはビュッフェやポックスシートのあるキハ72-3。
あちこちが新車のように美しいので、先の入場で客室内にかなり手が
加えられたようです。

▼ ROKUさん
>・検査出場後の内装の変化
>  座席モケット張替え
>  座席背面とひじ掛けのテーブルは全て新品(木製)に交換
>  側面のざらざらな感じの白壁(靴底が当たるなどして汚れていた)が
>  つるつるのクリーム色に塗装されて残念なことに・・・
>  カーテンも交換した?
>  カーテンを引っ張る部分もご丁寧にクリーム色に塗装

 このほか、キハ72-3ではボックスシートと一般席のモケットの配色
が以前と反対(ボックス:黄色→緑色、一般席:緑色→黄色)になって
います。また、天井と荷物棚の蓋のみに施されていた木目模様のプリ
ントが、荷物棚の下まで拡大しています。カーテンも無地の灰色から
カラフル横縞模様になりました。

  
↑9031D:キハ72-3の客室(左:ボックスシート、右:一般席)

 さらに、9番AB席を撤去してラゲージラックが置かれていましたが、
これはいつ頃からなのか不明です。


↑9031D:キハ72-3客室の荷物置場

▼ ROKUさん
> 向之原で9022D遅れのため8分延。その間、お母さんと後続のローカル
> 列車を待っていた男の子が、今まで停まってドアが開くことがなかった
>「ゆふいんの森号」に大はしゃぎ!

  この前は別のお母さんに抱えられた男の子が、向之原のホームで
キハ72「ゆふいんの森」に手を振っていました(お母さんは「ゆふい
んの森」を見せに来たらしい)。
 今日は豊後国分駅の近くで9033Dを待っていると、4854Dで帰ってくる
息子か娘を迎えに来ていたオバチャンが、「なんで最近"ゆふいんの森"が
国分に停まっちょんの」と興奮気味に話しかけてきました。
 この夏、「ゆふいんの森」のイレギュラー運用は、地元で話題となって
いるのかも知れません。


↑9033D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 豊後国分→賀来(17:46)




[55002] 2012/8/9 石勝線
  2012/8/10 (Fri) 21:26:33 M’s   


2645D キハ40 1785




[55001] 日豊日報!
  2012/8/10 (Fri) 21:22:54 宮崎総合(臨)   


2012年8月9日(木)
・日豊線
←志布志
6770D〜
6773D キハ47 9083+キハ47 8052


2012年8月10日(金)
・日豊線
←志布志
6752D〜
6755D キハ40 8052+キハ40 8104

6754D〜
6757D キハ147 1055?+キハ147 50


「鹿」表記に戻っててほっこり。でも「ミサ」ってなんなのよっていう…
継続こそが力。交代で宮崎界隈の番だよ

#朝練と称した下見なのでした


AX-BBS TL