54001-54100

[54100] 美濃太田駅界隈(5/24)
  2012/5/25 (Fri) 00:05:34 M.I.(携帯)   


長良川鉄道
501レ・1005レ  ナガラ503
1レ  ナガラ303
107レ  ナガラ307+ナガラ501
109レ  ナガラ201
3レ  ナガラ502
111レ  ナガラ302+ナガラ306

2レ  ナガラ201
4レ・114レ  ナガラ306+ナガラ302
6レ  ナガラ503


太多線
611D  [キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ47 5001+キハ47 6003]
613D  キハ11-113+キハ11-103+キハ11-106+キハ11-121

616C  キハ11-101+キハ11-104


高山本線
707D  キハ11-105+キハ11-102+キハ11-118

712D  [キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ47 5001+キハ47 6003]
714C  キハ11-113+キハ11-103




[54099] はまかぜ(2012.5.24)
  2012/5/24 (Thu) 22:05:50 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
※姫路〜鳥取逆編成
#三ノ宮1分延発





[54098] 久大線通信 (5/24)
  2012/5/24 (Thu) 21:31:33 クライマー   


  今日はどんよりとした曇り空。梅雨の足音が聞こえてきそうです。
麦秋を迎えた国分の田んぼでは、刈り入れが始まりました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4852D:キハ125-18+キハ125-21+キハ125-20
4857D:キハ200-11+キハ200-5011
4854D:キハ220-204
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-1


↑4852D:キハ125-20+キハ125-21+キハ125-18 豊後国分(17:28)




[54097] 高徳線2012/5/24
  2012/5/24 (Thu) 21:26:33 エフエス   


←高松
下り・DE10 1095
#阿波大宮ー板野(吹田第五踏切-6:09通過

310D:1554+1555+1514+1501
 312D:1251+1231+1249+1246
4311D:1564(締切)+1565
 315D:キハ40 2107
 317D:キハ47 1122+キハ47 118
4326D:1244
4332D:1250
4346D:1564+1565(締切)
4341D:1250
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47便所付き
 370D:キハ40 21__+キハ47 11__+キハ47 14(タラコ)

上り:DE10 1095+キハ40 2148(ムド)
#板野ー阿波大宮(吹田第五踏切-20:12通過
#ヨンマル2148は5月17日4301D運行中に川端第一踏切で軽四と接触事故。
#そのときに燃料タンクにを損傷して自走不可。
#明日多度津工場に入場と思われます。

特急うずしお号
3001D:2429+252_+2462
3003D:2424+2463
3015D:2425+2461




[54096] 高徳線通信5/24
  2012/5/24 (Thu) 20:35:29 WEST   


←高松

4329D 1512]
324D 1503]+1560]+1553]


・うずしお
3007D [キハ185-23+キハ185-25]
3008D [キハ185-1017+キハ185-22]





[54095] 大阪ひだ(キシャ通)
  2012/5/24 (Thu) 19:38:59 ROKU   


酒とつまみを買って平和堂を出ると、もうホームに停まっていて「えっ!」(汗)
って、まだ18:59やん!(^^;(草津1分以上早着)

2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-2(25)+2自:キハ84-8(11)(乗車中)+3指:キハ85-1109](14)+1指:キハ85-203(5)
※( )内は草津〜京都間のノリホ



私の作品がついにRF(No.615 JR車両ファイル2012)の表紙に採用されましたー!!
どこの本屋に入っても自分の写真がこっち向いて陳列されてるのは凄く不思議な感じ!
てか、もう!むっちゃ嬉しい!!
あちこちの本屋に5cm浮いた感じで入って「むふふ」ってしています(^^;


↑キハ84-8の客室

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)
1自:HOT7014+2自:HOT7033+3指:HOT7042+4指:HOT7056+5指:HOT7003




[54094] 美濃太田駅界隈(5/23)
  2012/5/24 (Thu) 12:29:27 M.I.(携帯)   


高山本線
回781D  キハ40 5501+キハ48 5508]+キハ40 6309+キハ40 63**+[キハ48 6807+キハ48 5803]
719C  キハ11-115+キハ11-105
1027D(ひだ7号)  [キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1101]+[キハ85-1102+キハ84-4+キハ85-4]
739D  キハ11-204+キハ11-113+キハ11-119+キハ11-117

724C  キハ11-113+キハ11-204
754D  [キハ48 5803+キハ48 6807]


太多線
623C  キハ11-113+キハ11-204
653D  キハ11-123+キハ11-118+キハ11-102

624C  キハ11-115+キハ11-105
660C  キハ11-204+キハ11-113
662C  キハ11-102+キハ11-118
664C  キハ11-119+キハ11-117


長良川鉄道
1005レ・15レ  ナガラ501
113レ  ナガラ306
試9111レ  ナガラ307
1007レ・19レ  ナガラ303
1009レ  ナガラ502
※関からナガラ201
503レ・121レ・23レ  ナガラ201
13レ  ナガラ502
17レ  ナガラ503
119レ・21レ  ナガラ302+ナガラ306

8レ  ナガラ306
116レ・1014レ・24レ  ナガラ303
試9114レ  ナガラ307
12レ・22レ  ナガラ501
18レ・回126レ〜126レ  ナガラ201
124レ  ナガラ306+ナガラ302
20レ  ナガラ502




[54093] キハ48 3815 出場一発!
  2012/5/24 (Thu) 12:25:12 DEJI   


岐阜タ中線に停車中でしたので、スクランブル発進!(^^;

試8523D〜試8520D〜試8671D
←米原
キハ48 3815+[キハ40 6304

3815の検査標記は「24-5」となっていました。
#車体外板の各所に“浮き”が目立ちますが、かまわずその上から再塗装されています。。

キハ48 3815+キハ40 6304 キハ48 3815
岐阜貨物ターミナル(12:02 許可を得て撮影)





[54092] はまかぜ(2012.5.23)
  2012/5/24 (Thu) 00:11:09 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5
※姫路〜鳥取逆編成
#三ノ宮定発






[54091] 豊肥線朝練(5/22,23)
  2012/5/23 (Wed) 22:38:16 yunoka   


5/22   犬飼←        →大分
回1838D キハ147 53+キハ47 8088
回5420D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1502

5/23   犬飼←        →大分
回1838D キハ47 3510+キハ47 4509
回5420D キハ200-1001+キハ200-1]+キハ220-211





[54090] 久大線通信 (5/23)
  2012/5/23 (Wed) 21:57:28 クライマー   


  薄曇り。昨日のように暑さを感じることもなく、過ごしやすい一日
でした。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1851D:キハ125-10+キハ125-19
4853D:キハ200-1+キハ200-1001
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-3+キハ185-3


↑7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 湯平←庄内(15:31)


↑1851D:キハ125-10+キハ125-19 賀来←豊後国分(16:48)




[54089] 東四国通信(2012/05/18〜23)
  2012/5/23 (Wed) 21:34:31 ふぅ   


2012/05/18
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 437D 1512+1565
 436D 1513+1231+1252
 483D 1559+1510
・高徳線
←徳島 高松→
 307D キハ47 177(乗)+キハ47 144
#キハ47 177とペアを組んでいたキハ40 2110が外され、
#キハ47 144が方向転換されて上り方に連結されています。
#先日事故にあったキハ40 2148が修理中のための措置と思われます。
 309D 1251+1247+1503
3030D うずしお30号 2460+2522+2426
 371D キハ47 113+キハ47 1085(乗)+キハ40 2109+キハ40 2110
4380D キハ40 2144
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ47 177(乗)+キハ47 144
・牟岐線
←海部 徳島→
 524D 1230+1232

2012/05/19
・高徳線
←徳島 高松→
3001D うずしお1号 2461+2521+2425
4311D 1507+1558(回)
 317D キハ47 114+キハ47 1120+キハ47 1086
 315D キハ40 2110
4332D 1509
3010D うずしお10号 2463(乗)+2424
4336D キハ40 2144
3007D キハ185-25+キロハ186-2+キハ185-23
4329D 1514
3009D うずしお9号 2460+2426
4335D 1562
・鳴門線
←徳島 鳴門→
4954D 1255
 957D キハ47 112+キハ47 1132
4956D キハ40 2146
4959D 1255
・牟岐線
←海部 徳島→
5071D むろと1号 キハ185-24+キハ185-1016
 540D 1250+1244
4541D 1250
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 448D 1557+1560
4445D 1256


↑317D キハ47 114+キハ47 1120+キハ47 1086 吉成〜佐古
#明太子でサンドイッチ!
#キハ47 1086が塗りなおされて徳島へ営業回送されました。
#妻面の扉はキハ47 114同様にタラコ色に塗られています。orz


↑キハ40 2148 徳島運転所
#先日事故にあったキハ40 2148は修理中の模様です。

2012/05/20
・高徳線
←徳島 高松→
4391D 1235
3032D うずしお32号 キハ185-24+キロハ186-2+キハ185-1016
3033D うずしお33号 2463(乗)+2522+2424
4380D キハ40 2145
4384D 1561
板野留置(0:22) キハ47 191+キハ47 1089

2012/05/22
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ40 2108(乗)
 307D キハ47 118+キハ47 1122
 371D キハ47 113+キハ47 1085(乗)+キハ40 2110+キハ40 2109
4380D キハ40 2142
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D 1515+1554

2012/05/23
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 437D 1559+1563
 436D 1254+1246+1244
・高徳線
←徳島 高松→
 307D キハ47 114(乗)+キハ47 1120
#明太子兄弟はまだ再会できていません。
 309D 1247+1253+1255
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ47 114(乗)+キハ47 1120
 977D キハ47 177+キハ47 144(乗)
 974D 1556+1510
・牟岐線
←海部 徳島→
 524D 1556+1510




[54088] 高徳線2012/5/23
  2012/5/23 (Wed) 20:38:36 エフエス   


←高松
 310D:1564+1553+1506+1557
 312D:1509+1256+1251+1245
4346D:1508+1502(締切)
4341D:1251
 360D:キハ47 1132+キハ47 118

特急うずしお号
3017D:2424+2463




[54087] 西の果て通信(2012/05/23)
  2012/5/23 (Wed) 07:29:12 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・5/23
222D :キハ66 14(乗)+キハ67 14
5121D:キハ66 4+キハ67
221D :キハ66-1+キハ67-1
回121D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 13+キハ67 13
3270D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 15+キハ67 15
3222D:キハ66 4+キハ67 4

崎サキ
(7:10)
 機留線
  1番線:キハ200-6+キハ200-1006
  3番線:キハ66 3+キハ67 3

キハ200-6番ユニットが予備落ちしていることから、キハ200-2連によるキハ220形の代走は
ひとヤマで終了したようです。

朝の部で新たに優先席シートカバー装着を確認できたキハ66・67は5、15番ユニット。未装着
を確認したのは1、4番ユニットです。

崎サキ
(16:45)
 DC留置線
  6番線:キハ220-1101+[キハ200-14+キハ200-1014





[54086] 19時過ぎの岡山駅(3/20)
  2012/5/23 (Wed) 06:52:31 鬼瓦権左衛門×   


・吉備線
総社←     →岡山

770D、773D キハ47 1094+キハ47 29
いずれも朱色だがどちらも褪色著しい
[54193]参照

・津山線
岡山←     →津山

962D キハ47 64+キハ47 1036

キハ47 1036およびキハ47 94の検査表記(全般検査、重要部検査の順に記載)
キハ47 1036:20-7 後藤総、24-3 後藤総(札に記載)
キハ47 1094:20-12 網干総、札なし

いずれも札入れの下にバーコードシールの貼付あり

・宇野線
茶屋町←     →岡山

53D5027D(特急南風23号、うずしお27号)
 2003+2213+2116+2462+2428





[54085] 近畿、中国、四国地方瀬戸内海沿岸(3/20)
  2012/5/23 (Wed) 06:51:35 鬼瓦権左衛門×   


瀬戸内海沿岸を西進する電車車窓等から見えたものについて記載

・東海道本線神戸口
大阪←     →岐阜

2025D(ワイドビューひだ25号)
キハ85-3+キハ84-12+キハ85-1115+キハ85-201

・山陽本線兵庫県内
52D(特急スーパーはくと2号)
 8:42に西明石〜明石を6両で走行しているのを確認(新快速電車3203Mより)

2074D(特急スーパーいなば3号)
 9:45に三石〜上郡を2両で走行しているのを確認(普通電車1311Mより)

・智頭急行線
737D HOT3507

・吉備線
備中高松(総社方面)←     →岡山

1741D キハ47 1005+キハ47 44

・津山線
岡山←     →津山

3935D,3938D(いずれも快速ことぶき)
 キハ47 1128+キハ47 20

キハ47 1005およびキハ47 20の検査表記(全般検査、重要部検査の順に記載)
キハ47 1005:17-5 後藤総、札なし
キハ47 20 :18-3 下関部、22-1 下関総(札に記載)

いずれも札入れの下にバーコードシールの貼付あり

・岡山駅構内東方(10:38)
キハ40 3005、キハ47 99他多数

・宇野線
茶屋町←     →岡山

37D5011D(特急南風7号、うずしお11号)
 2030▲+2230▲+2231▲+2130▲+2460+2520+2424

10D(特急しおかぜ10号)
 2005▲+2217▲+2113▲+2210▲+2109▲

9177D(瀬戸大橋ゆうゆうアンパンマンカー1号)
 キハ185-20+キロハ186-2+不明
ホームの列車案内表示は「臨快アンパンマンカー」のような感じ
(編成共々ちゃんと書き写せませんでした)。

・本四備讃線
宇多津←     →茶屋町

38D(特急南風8号)
 2003+不明+2116

37D5011D(特急南風7号、うずしお11号)
 2030▲+2230▲+2231▲+2130▲+2460+2520+2424

・予讃線香川県中讃地区
多度津←     →宇多津

40D(特急南風10号)
 2011+不明+2103

・土讃線多度津口
高知(窪川方面)←     →多度津

47D2007D(特急南風17号、しまんと7号)
 2002+2205+2117+2461+2120

50D(特急南風20号)
 2010+2206+2108

・多度津駅構内南方(11:58)
南西(宇和島、窪川方)←     →北東(高松方)

 1010、1025

1010および1025の全般検査表記
1010:*2-* 多度津工(*は塗装のはがれにより判読不能)
1025:23-8 多度津工

1010はトイレ付き

▲ アンパンマン車輌





[54084] 久大線通信 (5/22)
  2012/5/22 (Tue) 22:56:41 クライマー   


  うすら寒かった昨日から一転、今日は見事な五月晴れ。長袖では
暑いくらいの一日でした。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4852D:キハ125-14+キハ125-11+キハ125-16
4854D:キハ220-201
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-1


↑4852D:キハ125-16ほか 向之原→鬼瀬(17:35)




[54083] はまかぜ(2012.5.22)
  2012/5/22 (Tue) 22:26:44 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
※姫路〜鳥取逆編成
#三ノ宮定発





[54082] 高徳線2012/5/22
  2012/5/22 (Tue) 21:53:15 エフエス   


←高松          徳島→
4301D:キハ40 2142
 310D:1508+1565+1510+1556
 312D:1255+1247+1509+1253
 307D:キハ47 1122+キハ47 118
 309D:1513+1250+1230
 316D:キハ47 1085+キハ47 113
4311D:1503(締切)+1560
 317D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 145
4326D:1256
4332D:1254
4340D:1555
 360D:キハ47 144+キハ47 177
4359D:1509
 370D:キハ40 2107]+[キハ47 1089+キハ47 191

特急うずしお号
3002D:2426+24521+2460
3004D:2425+2461]+[2429+2520+2462
3003D:2425+2461
3008D:キハ185-19+キハ185-14
3005D:2429+2520+2462
3015D:2424+2463




[54081] 高徳線2012/5/21
  2012/5/22 (Tue) 07:53:09 エフエス   


←高松         徳島→
4301D:キハ40 2110
 310D:1503+1502+1559+1563
 312D:1513+1250+1255+1230
 307D:キハ47 1089+キハ47 191
 309D:1252+1246+1244
 316D:キハ47 1085+キハ47 113
4311D:1512(締切)+1561
 317D:キハ47 1132+キハ47 112
4326D:1247
 360D:キハ47 1120+キハ47 114(タラコ)

特急うずしお号
3002D:2424+2522+2463




[54080] 西の果て通信(2012/05/22)
  2012/5/22 (Tue) 07:33:19 ひらど   


#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・5/22
221D :キハ66-110(乗)+キハ67-10
224D :キハ66 13+キハ67 13

朝の部で新た優先席シートカバー装着を確認できたキハ66・67は13番ユニット。未装着を確認
したのは10番ユニットです。

崎サキ
(7:20)
 機留線
  3番線:キハ66+キハ67
 検修庫
  4番線:キハ220-1101

キハ220-1101が、予備落ちして検修庫内にいました。キハ220形の3運用は、208、209とキハ
200-14番ユニット(代走)で回していることになります。

5146D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
5149D:キハ66 13+キハ67 13

夜の部でキハ66・67形4番ユニットの優先席シートカバー未装着を確認。




[54079] 西の果て通信(2012/05/21)
  2012/5/22 (Tue) 06:43:36 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・5/21
3244D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66-1+キハ67-1
3243D:キハ66 2+キハ67 2(乗)
246D :キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
3246D:キハ200-15+キハ200-1015
3248D:キハ66 9+キハ67 9
250D :キハ66 11+キハ67 11
諫早留置(21:06)
 6番線:キハ66 4+キハ67]+[キハ66+キハ67 15
3250D:キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-6+キハ200-1006
#14番ユニットはキハ220形の代走。

キハ200形2連がキハ220形を代走しています!

崎サキ
(21:45)
 客留線
  4番線:キハ66+キハ67 13
 機留線
  3番線:キハ66+キハ67 3
 DC留置線
  3番線:キハ66+キハ67-7
  5?番線:キハ66-8+キハ67-8

254D :キハ66-110(乗)+キハ67-10
253D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
252D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012(乗)

キハ200-12番ユニットが運用入りしています。上記のとおりキハ200-14番ユニットがキハ220
形の代走に入っていることから、代わりに14番ユニットが予備落ちしていたようです。
おそらくDC留置線4番線にキハ220形がもう1両いたはずで、このキハ220と、253D〜252Dで確
認したキハ220-209が落ちていないキハ220で、もう1両がキハ200-14番ユニットに代走されて
いるキハ220となります。
検修庫やDC留置線にいたかも知れませんが、この日は確認できず。

5145D:キハ66 14+キハ67 14
5147D:キハ66 6+キハ67 6

新たに優先席シートカバー装着を確認できたキハ66・67は2番ユニット。未装着を確認したの
は10番ユニットです。




[54078] はまかぜ(2012.5.21)
  2012/5/22 (Tue) 06:06:05 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5
※姫路〜鳥取逆編成
#三ノ宮定発






[54077] 久大線通信 (5/21)
  2012/5/21 (Mon) 23:09:42 クライマー   


  梅雨前線の影響で朝から冷たい雨がシトシトと降り続く一日でした。
金環日食は雨雲に遮られて全く見ることができませんでした。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4857D:キハ200-5+キハ200-1005
4852D:キハ125-24+キハ125-17+キハ125-21
4854D:キハ220-205
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-3+キハ185-3


↑86D:キハ185-3ほか 豊後国分←賀来(18:03)




[54076] 氷見城端線通信 2012年皐月(前半)
  2012/5/21 (Mon) 19:45:37 ハマ急   


2012年5月1日(火)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 66+キハ47 1015
322D キハ40 2092+キハ40 2090+キハ47 1092
菜の花と城端線

322D 林〜二塚


2012年5月2日(水)
・北陸線
←富山   高岡→
1322D キハ40 2135★+[キハ47 42●+キハ47 1064●


2012年5月3日(木・祝)
・城端線
←高岡   城端→
327D キハ47 66+キハ47 1015
328D キハ47 42●+キハ47 1064●
329D キハ40 2084+キハ40 2136★
333D キハ47 27+キハ47 1091
335D キハ47 138+キハ47 1092


2012年5月4日(金・祝)
・城端線
←高岡   城端→
324D キハ47 138+キハ47 1092
325D キハ47 66+キハ47 1015
326D キハ47 42●+キハ47 1064●
329D キハ40 2084+キハ40 2136★


2012年5月5日(土・祝)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2083
324D キハ47 42●+キハ47 1064●
325D キハ47 138+キハ47 1092
326D キハ47 66+キハ47 1015
329D キハ40 2084+キハ40 2136★
333D キハ47 27+キハ47 1091
335D キハ47 66+キハ47 1015
343D キハ47 42●+キハ47 1064●
菜の花畑にて

322D 林〜二塚
田植え準備万端の散居村

330D 東石黒〜福野


2012年5月6日(日)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2137★
324D キハ47 66+キハ47 1015
325D キハ47 42●+キハ47 1064●
329D キハ40 2084+キハ40 2136★
335D キハ47 138+キハ47 1092
336D キハ40 2027+キハ40 2090
348D キハ40 2083+[キハ47 138+キハ47 1092
349D キハ47 66+キハ47 1015
チューリップ畑と城端線 ゴールデンウィーク後半は高岡市と砺波市の境目にあるチューリップ畑にて、ひたすらチューリップと城端線を絡めた撮影を行っていました。
連日通った影響か、こちらの畑の農家さんとも仲良くなり、色々なお話を伺えたりあぜ道での撮影の許可を得れたりと充実した城端線スローライフをおくれました。
 
左339D 右341D 戸出〜油田

342D 油田〜戸出
当日夜は綺麗な満月。水田に反射した月景色が美しく、是非とも城端線と絡めた撮影を行いたく思い作成しました。
月景色の散居村を光線の如く駆け抜ける高岡色気動車です。

349D 二塚〜林


2012年5月7日(月)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 66+キハ47 1015
322D キハ40 2083+[キハ47 138+キハ47 1092
333D キハ47 27+キハ47 1091
335D キハ47 42●+キハ47 1064●


2012年5月8日(火)
・城端線
←高岡   城端→
341D キハ40 2027+キハ40 2090
342D キハ47 42●+キハ47 1064●
343D キハ47 66+キハ47 1015


2012年5月9日(水)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2092+[キハ47 42●+キハ47 1064●
324D キハ40 2083+[キハ47 1011+キハ40 2084+キハ40 2136★
325D キハ47 66+キハ47 1015


2012年5月10日(木)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ40 2084+キハ47 1064●
332D キハ40 2137★
333D キハ40 2135★+キハ40 2090
335D キハ47 66+キハ47 1015


2012年5月12日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ47 1091+キハ47 27
・城端線
←高岡   城端→
325D キハ40 2084+キハ47 1064●
329D キハ47 138+キハ47 1092
330D キハ47 66+キハ47 1015
343D キハ40 2084+キハ47 1064●
344D キハ40 2135★+キハ40 2090※(341D・347Dにて速度検知が故障しEB・自動放送装置動かず)
345D キハ40 2092+[キハ47 138+キハ47 1092
※キハ40 2090(翌日の地元紙朝刊及びJR西日本プレス発表によりますと341D・347Dにて速度検知が故障しEB・自動放送装置動かず)
夕暮れの穀倉地帯を走る

344D 二塚〜高岡


2012年5月13日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
527D キハ47 1091+キハ47 27
529D キハ40 2136★+キハ40 2135★
534D キハ40 2137★
537D キハ40 2136★+キハ40 2135★
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2092
324D キハ47 138+キハ47 1092
325D キハ40 2084+キハ47 1064●
330D キハ47 138+キハ47 1092
水鏡〜田植え直前

324D 林〜二塚
海の向こうに白く薄っすらと見えるのは北アルプス立山連峰

537D 越中国分〜雨晴


2012年5月14日(月)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1092
322D キハ40 2137★+[キハ47 66+キハ47 1015


2012年5月16日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
546D キハ40 2136★+キハ47 27
549D キハ47 1064●(越中中川〜伏木乗)+キハ47 42●
554D キハ40 2137★(伏木〜越中中川乗)+キハ40 2184 ※
※555D〜554D〜557D〜556Dは当日行われた伏木曳山祭りの観客輸送対策で増結
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 42●+キハ47 1064●
322D キハ40 2027+[キハ47 138+キハ47 1092


2012年5月17日(木)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1134


2012年5月18日(金)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2137★+[キハ47 42+キハ47 1064●


2012年5月19日(土)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1092
322D キハ40 2083
324D キハ47 42●+キハ47 1064●
326D キハ47 1011+[キハ47 36+キハ47 1091
田植え直後〜水鏡

324D 林〜二塚


2012年5月20日(日)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40
324D キハ47 +キハ47
325D キハ47 +キハ47
326D キハ47 42●+キハ47 1064●
単行列車と水鏡
新デザインになった「ハットリくん列車」単行の水鏡を狙っていたのですが、この週末は城端線単行運用に入らず…課題は来年に持ち越しです

322D 林〜二塚


凡例 ★:ハットリくん列車 ●:首都圏色 無印:高岡色X





[54075] 美濃太田駅界隈(5/20)
  2012/5/21 (Mon) 00:45:37 M.I.(携帯)   


長良川鉄道
回101レ・3レ・2009レ(清流5号)  ナガラ302
1レ・113レ  ナガラ306
2005レ(清流1号)  ナガラ307+ナガラ301
8101レ(企画団体)  ナガラ501+ナガラ502+ナガラ503
※扇さんご報告の通り、HMなどはありませんでした。
13レ  ナガラ502+ナガラ503
※関からナガラ502

102レ・8レ  ナガラ306
104レ  ナガラ302
2レ  ナガラ201
4レ  ナガラ501
6レ  ナガラ307
※関からナガラ301+ナガラ307
116レ  ナガラ303


高山本線
3701C  キハ11-123+キハ11-101
4705D  [キハ47 6001+キハ48 5511]
回4707D  キハ40 5501+キハ48 5508]+キハ40 6312

3704D  キハ11-118+キハ11-101+キハ11-123


太多線
3602D  キハ11-116+キハ11-106




[54074] スーパーはくと(2012.5.20)
  2012/5/21 (Mon) 00:15:46 AIZUMI   


←上郡

61D特急スーパーはくと11号
HOT7013+HOT7035+HOT7046+HOT7055+HOT7001
#三ノ宮定発






[54073] 日南線通信一発
  2012/5/20 (Sun) 22:14:28 うしねこ   


5/20
・日南線
←志布志
1937D〜1948D キハ40 8104





[54072] 2012/5/20 八高線
  2012/5/20 (Sun) 22:12:29 M’s   


←高崎
236D キハ111-208(乗)+キハ112-208[ツーマン]
239D キハ111-205+キハ112-205
241D キハ111-207+キハ112-207





[54071] 2012/5/19 久留里線
  2012/5/20 (Sun) 22:08:22 M’s   


←木更津
945D キハ38 1+キハ37 1002(乗)
946D キハ30 100(乗)+キハ38 3





[54070] 2012/5/19 小湊鉄道
  2012/5/20 (Sun) 22:05:58 M’s   


←上総中野
25A キハ202+キハ203
27A キハ208
30A キハ212(乗)+キハ214





[54069] 久大線通信 (5/20)
  2012/5/20 (Sun) 21:56:16 クライマー   


  南岸に接近した梅雨前線の影響で、夕方から冷たい雨が降り始めました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
9075D「ゆふ85号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-15

1857D:キハ125-15
4862D:キハ147 1030+キハ47 8087


↑7004D:キハ71-1ほか 豊後森(16:16)

 5/8から7/5まで、キハ72「ゆふいんの森1,2,5,6号」はキハ185系
「ゆふ」による代走となっており、夕刻の豊後森駅では赤・緑・黄の
三色並びを見ることができます。
 先週の代走編成はキハ185-7+キハ186-7+キハ185-1でしたが、この
編成は ひらどさんの記事[54052]によると定期「ゆふ」運用に回ったよ
うで、入れ替わりにキハ185-16+キハ186-5+キハ185-15が代走運用に
就いていました。


↑左 1857D:キハ125-15、中 7004D:キハ71-2ほか
 右 9075D:キハ185-16ほか 豊後森(16:17)




[54068] 美濃太田駅界隈(5/19)
  2012/5/20 (Sun) 21:48:00 M.I.(携帯)   


長良川鉄道
2009レ(清流5号)・23レ  ナガラ201
2011レ  ナガラ503
※関からナガラ307
13レ・123レ  ナガラ302
117レ・127レ  ナガラ301
15レ・125レ  ナガラ303
17レ  ナガラ307
21レ  ナガラ501

12レ  ナガラ503
2014レ(清流2号)  ナガラ301+ナガラ306(お座敷・団体)
※関からナガラ301
120レ・22レ・回130レ  ナガラ303
2016レ(清流4号)  ナガラ307
122レ・24レ・回132レ  ナガラ301
18レ  ナガラ201
20レ  ナガラ302


高山本線
3729C  キハ11-117+キハ11-121

30D(ひだ10号)  [キハ85-13+キハ84-203+キハ84-7+キハ85-1115]+キロハ84-5+キハ85-1119]
3732C  キハ11-120+キハ11-122
3742D・回4726D  [キハ48 5511+キハ47 6001]
4728D  [キハ48 5804+キハ48 6810]
3760C  キハ11-121+キハ11-117


太多線
3629C  キハ11-120+キハ11-122
3665C  キハ11-121+キハ11-117

3634C  キハ11-117+キハ11-121
3642D  キハ11-106+キハ11-103




[54067] 高徳線2012/5/20
  2012/5/20 (Sun) 21:35:09 エフエス   


←高松        徳島→
 310D:1512+1560+1554
 312D:1246+1252
 307D:キハ47 1090+キハ47 145
 309D:1245+1231+1254
 316D:1513+1244
4311D:1504
 317D:キハ47 144+キハ47 177
4326D:1250
4332D:1251
4329D:1552
4340D:1565
 360D:キハ47 1122+キハ47 11_
4359D:1513

特急うずしお号
3001D:2427+2520+2462
3003D:2424+2463
3008D:キハ185-1014+キハ185-18
3005D:2426+2460
3015D:2425+2461




[54066] 長良川鉄道 2012.05.20
  2012/5/20 (Sun) 19:30:02    


←北濃
111レ ナガラ501★
2005レ ナガラ307+ナガラ301
8101レ ナガラ501★+ナガラ502+ナガラ503
#「貸切」表示 HM・サボ掲出なし
113レ ナガラ306
2007レ ナガラ303

114レ ナガラ501★
回8102レ ナガラ501★+ナガラ502+ナガラ503
8レ ナガラ306
116レ ナガラ303
回8104レ ナガラ501★+ナガラ502+ナガラ503
10レ ナガラ302

・関留置(11:00)
洗浄線 ナガラ10 ナガラ201
クラの中に2両
#消去法からナガラ304とナガラ305と思われます

★:ミナモ列車


吉本興業とタイアップした企画団体がナガラ500の三重連で運転されました
#一か月前のさわやかウォーキング臨と同一順序での組成
#HMやサボを期待したがフツーの企画団体と変わらず何もなく肩透かしを喰らった(爆)

※見習い運転士の訓練列車に使われているナガラ301が営業運転に入っていたので今日は訓練列車はウヤと思われます





[54065] しおかぜ堂本舗貸切
  2012/5/20 (Sun) 19:17:13 ROKU   


9623D-9824D 松山-(海線)-宇和島-松丸-(回送)-江川崎
9825D-9926D 江川崎-(回送)-松丸-宇和島-(海線)-松山

←宇和島
キハ185-3107+キハ185-3103+キハ47171(乗)





[54064] 久大線通信(5/19)
  2012/5/20 (Sun) 17:06:17 yunoka   


#一日遅くなりました(汗)。

5/19 日田←     →大分
4421D キハ200-1001+キハ200-1
1838D キハ147 53+キハ47 9073
4820D キハ125-19
4823D キハ220-1502+キハ220-206

#↓1838D クライマーさんの真似(汗) 賀来→豊後国分


#↓4823D 由布岳をバックに 向之原→豊後国分




[54063] 名古屋近郊、見たまま(12/5/19)
  2012/5/20 (Sun) 14:33:38 るどな   


2011年5月19日
・東海道本線
←名古屋
回3510D? キハ75形
#名古屋3番線7:44頃発
#二瀬川ヤコビアンさんの書き込みから、キハ75-307+キハ75-207]+[キハ75-504+キハ75-404と思われます。

・関西本線
←名古屋
5951D 快速“みえ51号” キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-102+キハ75-2

・樽見鉄道
←大垣
32レ〜33レ ハイモ295-617





[54062] スーパーはくと&ひだ(2012.5.19)
  2012/5/20 (Sun) 08:46:01 AIZUMI   


#えちぜん鉄道へ行く途中の京都駅にて

←神戸

京都1番線(53D特急スーパーはくと3号予定)
HOT7022+HOT7033+HOT7042+HOT7056+HOT7003

2025D特急ワイドビューひだ25号
キハ85-14+キハ84-8+キハ85-1109]+キハ85-204
#京都定発






[54061] 鳴門線2012/5/20
  2012/5/20 (Sun) 07:53:36 エフエス   


←徳島(高徳線直通)池谷  鳴門→
951D:1249+1508
953D:キハ47 191+キハ47 1089




[54060] 2012/5/19 いすみ鉄道
  2012/5/20 (Sun) 00:19:11 M’s   


←大原
20D いすみ201
22D いすみ301
23D いすみ201(乗)
24D いすみ302
急行4号 キハ52 125(乗)
#一位側ドア故障のため開閉不可
#車内は静かで自由席も1人で1ボックス使える
#程度の乗車率で、乗るにはとてもよい環境です。

国吉駅留置 いすみ207+いすみ203
大多喜駅留置(15:13)
いすみ205 いすみ202 いすみ206
クラ前 いすみ302

・22D発車後の大多喜駅キハ52 125→クラ内へ
いすみ206→クラ前へ移動





[54059] 八戸線でアンパンマントロッコ運転
  2012/5/19 (Sat) 23:59:10 ROKU   


←久慈 DE101764+キクハ32502+キハ185-26+DE101762

回送の列車番号
八戸→久慈 回9425レ (実測 八戸貨物8:19-26 陸中八木9:28 久慈9:59)
久慈→八戸 回9460レ

・八戸線
下り回送(鮫5:33着→422Dへ):キハ40589+キハ40565+キハ48558
423D:キハ481542+キハ40566
422D:キハ48558+キハ40565+キハ40589
1429D:キハ40568+キハ40525
436D:キハ40566+キハ401542

433D “リゾートうみねこ”
キハ481505+キハ481534]+キハ481506

442D:キハ40590+キハ481548]+キハ40551
※3台とも国鉄首都圏色

437D:キハ481542+キハ40566





[54058] 久大線通信 (5/19)
  2012/5/19 (Sat) 23:09:42 クライマー   


  薄雲の広がる一日。空気が心なしか湿り気を帯びてきました。

・久大線
←大分                       日田→
1861D:キハ47 9073+キハ147 53
4860D:キハ200-4+キハ200-1004
4862D:キハ47 4509+キハ47 3510


↑4862D:キハ47 3510ほか 豊後国分←賀来(19:02)




[54057] 伊勢線
  2012/5/19 (Sat) 21:48:30 もづ   


3007D「南紀7号」 キハ85-11?+キハ85-1112+キハ84-9+キロハ84-9+キハ85-7

中瀬古
シカの出没する時間帯ですが衝撃緩和装置非装着


読売






[54056] 武豊線のこと
  2012/5/19 (Sat) 21:40:22 二瀬川ヤコビアン   


[5月19日]
 ボチボチ田植えを済ませたところが約7割、水を張っただけのところが約3割…の武豊
線東浦町内です。

←大府/武豊→
4507D [キハ25-104|キハ25-4][キハ25-102|キハ25-2](石浜−緒川間で目撃)
キハ25-104
 ここはまだ水を張っただけのエリアでした。で、以降の時間でなんらかの遅延が生じて
いたようです。駅構内にいたわけでもないので、情報がなく以下列車番号は推定です。

3510D [キハ75-307|キハ75-207][キハ75-504|キハ75-404](緒川−石浜間で目撃) 約10分延の模様
 * この時間帯の「普通」幕なので3510Dと推定
4511D [キハ25-103|キハ25-3][キハ25-101|キハ25-1](石浜−緒川間で目撃) 約35分延の模様
 * この時間帯のキハ25形4連なので4511Dと推定
4512D [キハ25-104|キハ25-4][キハ25-102|キハ25-2](緒川−石浜間で目撃) 約5分延の模様
 * 4507Dと同一編成なので4512Dと推定
4513D [キハ75-308|キハ75-208][キハ75-506|キハ75-406](石浜−緒川間で目撃) 約20分延の模様
 * 4512Dと4513Dは石浜で交換していました
 * Exifデータによると4511Dと4513Dは9分間隔になっています
(5570レは約20分延の模様、KE65 5+KE65 3+ホキ8連)

4516D キハ75形4連おそらく所定(4513Dの折返しのはずだが…)
4517D [キハ25-104|キハ25-4][キハ25-102|キハ25-2](尾張森岡−大府間で目撃) おそらく所定
4519D [キハ25-103|キハ25-3][キハ25-101|キハ25-1](尾張森岡−大府間で目撃) おそらく所定
4518D キハ75形4連おそらく所定

 いったん帰宅の後の午後の部
3536C [キハ25-103|キハ25-3](尾張森岡−緒川間で目撃)
3537C [キハ25-102|キハ25-2](緒川−尾張森岡間で目撃)
キハ25-102
 ここは田植えを済ませてあった。全体に森岡エリアの方が町内南部より進捗が早い。

(5573レはKE65 3+ホキ8連)
3838C [キハ25-102|キハ25-2](尾張森岡−緒川間で目撃)
3539C [キハ25-101|キハ25-1](緒川−尾張森岡間で目撃)
4540D [キハ75-503|キハ75-403][キハ75-504|キハ75-404](尾張森岡−緒川間で目撃)
3541C [キハ25-103|キハ25-3](緒川−尾張森岡間で目撃)
 で、電気運転化工事ですが、年度末の激烈なペースが嘘だったかのようにピタっと停まっ
たかのように見えます。見た目ではちょっと小休止といったところでしょうか。





[54055] 高徳線2012/5/19
  2012/5/19 (Sat) 20:52:46 エフエス   


←高松       徳島→
4301D:キハ40 2147
 310D:1562+1561+1564
 307D:キハ47 1132+キハ47 112
 309D:1253+1256+1555
 316D:124_+1231
4311D:1558(締切)+1507

 317D:キハ47 1086(タラコ)+[キハ47 1120+キハ47 114(タラコ)
#ヨンナナ1086(タラコ)は昨日多度津工場で要検を終えての帰所

4326D:1252
4332D:1509
#ワンマン解除、車掌乗務。
4329D:1514
4340D:1502
 360D:キハ47 1089+キハ47 191
4359D:1246

特急うずしお号
3002D:2425+2521+2461
3004D:2429+2462]+[2424+2463
3003D:2429+2462
3008D:キハ185-1015+キハ185-21
3005D:2424+2463
3007D:キハ185-23+キロハ186-2+キハ185-25
#キロハ186-2は、ゆうゆうアンパンマンカー




[54054] はまゆり一発
  2012/5/19 (Sat) 17:34:25 ROKU   


3625D 快速“はまゆり5号”
←花巻
1自:キハ110-136(29)+2自:[キハ112-3(40)(乗車中)+3指:キハ111-1(13)
※( )内は矢幅〜花巻間のノリホ

盛岡から花巻空港まで、リーズナブルな空連バスにしようかタクシー代をプラスしてでも
キシャにしようかちょっと迷ったのですが、結論はやっぱりこっち。




[54053] 189!
  2012/5/19 (Sat) 16:53:03 雑巾猫   


←大阪
4D「はまかぜ4号」(三ノ宮1646(上外)47定時)
キハ189-5+キハ188-5+キハ189-1005]+[キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004(乗車ちう)




[54052] 長崎→大分移動落ち葉拾い(2012/05/19)
  2012/5/19 (Sat) 15:29:10 ひらど   


今日は、長崎から大分へ移動。
小総車を覗いてみたかったのと、手出し抑制のため、北回りにしました。

・鹿児島線(←八代)
81D「ゆふ1号」:キハ185(ゆふ色)+キハ186-7+キハ185-1

・香椎線(←宇美)
香椎(8:52)
 5?番ホーム(一番東側):キハ47 1076+キハ47 8076 キハ47 1047+キハ47 160
#731Dを香椎で分割した編成と推測。(731Dで宇美まで直通するのは47 1076〜の2連?)

・小倉総合車両センター(←鹿児島)
(10:13)
 キハ31+キハ31 1
 キハ40系列(九州色)
 キハ40系列(九州色)

キハ40系列の2両はどちらもアカンベーしていたので形式、車番とも不明。うち1両は前面の
幕が「田川後藤寺」に見えるので、本チク日田彦山運用車と思われます。
この後、日豊線列車からも見てみましたが、JR四国から来たヨンナナ様らしき姿を確認するこ
とはできませんでした。

・日豊線(←小倉)
84D「ゆふ4号」:キハ185-7+キハ186+キハ185(ゆふ色)

朝、鳥栖で採れなかった車番だけをぐるっと北から回って別府で採れました。
#偶然であり、意図的なものではありません。(^_^;





[54051] 高山本線岐阜口通信
  2012/5/19 (Sat) 14:32:23 DEJI   


・5/17
 703C キハ11-204+キハ11-106
 704D キハ11-113+キハ11-118+キハ11-116(乗車)(折り返し705D)
 1711C キハ48 6810+キハ48 5804
 1702D キハ48 3809+キハ48 6812]+[キハ40 5802
 745C キハ11-113+キハ11-116(乗車)
 760C [キハ40 6309+キハ48 6815(折り返し1735C)

・5/18
 1702D [キハ40 6309+キハ48 6815]+[キハ40 6304
 705D キハ11-121+キハ11-122+キハ11-117
※716C キハ11-122+キハ11-121
※715D キハ47 6003+キハ47 5001]+[キハ47 6002+キハ47 5002
 745C キハ11-117+キハ11-121(乗車)
 760C キハ48 3816+キハ48 6806(折り返し1735C)

※印はごんによるチェックです。

・5/19
 4711C キハ48 6813+キハ48 3812
 4702D キハ48 3816+キハ48 6806]+[キハ48 5508+[キハ40 5501(折り返し3707D)
#さわキン各務ヶ原開催により、4702D〜3707D 2両増結


▼ るどなさん
> シカよけ南紀

ついに出ましたね。
今朝のC日新聞「通風筒」欄に、18日報道陣に公開されたとの記事が。
「シカの嘆きが聞こえそう」と皮肉たっぷりに報じています。(^^; 無断転載すみません(爆)
2012/05/19 中日新聞「通風筒」






[54050] 美濃太田駅界隈(5/18)
  2012/5/19 (Sat) 10:40:56 M.I.(携帯)   


長良川鉄道
1005レ・17レ  ナガラ503
試9111レ・試9115レ  ナガラ301
113レ  ナガラ502
1007レ・117レ・19レ  ナガラ501
1009レ・121レ  ナガラ302
115レ・13レ  ナガラ201
15レ  ナガラ502
119レ・21レ  ナガラ306

8レ  ナガラ502+ナガラ501
※関からナガラ502
116レ・14レ・122レ  ナガラ501
試9114レ  ナガラ301
12レ・1016レ  ナガラ503
118レ・20レ  ナガラ201
120レ  ナガラ502
18レ  ナガラ302
124レ  ナガラ306


太多線
621C  キハ11-***+キハ11-103

638D  [キハ47 6003+キハ47 5001]


高山本線
717D  キハ11-121+キハ11-122+キハ11-119+キハ11-106
731C  キハ11-120+キハ11-***
1721C  [キハ48 6810+キハ48 5804]

722C  キハ11-***+キハ11-103
1716C  キハ40 6309+キハ48 6815]
32D(ひだ12号)  [キハ 85-208+キロハ84-8+キハ84-5+キハ85-1108]+キハ84-204+キハ85-207]
740D  キハ40 6308+[キハ48 3809+キハ48 6812]




[54049] シカよけ南紀一発!
  2012/5/19 (Sat) 09:44:41 るどな   


昨日18日に報道公開され本日19日より運用に入った、シカ対策「衝撃緩和装置」を装着した特急南紀号を見てきました。

2012年5月19日
・関西本線
←名古屋
3001D 特急“(ワイドビュー)南紀1号” キハ85-1+キロハ84-7+キハ84-13+キハ85-1104]+キハ85-8C
#ホーム柱の本日分優等列車乗車位置一覧表に、C編成と表記。
 キハ85-8 3001D 名古屋(8:01)

 キハ85-8 3001D 名古屋(8:03)

 キハ85-8 3001D 名古屋(8:06)
スポンジマット2枚を取り付けたパイプフレームが、スカート下部に取り付けられた2組の角形ジョイントを介してつながっています。
衝撃緩和装置を差し込んで、ボルト各2本で固定しているようです。
簡単に付け外しできる、もっと“単純な構造”のものを想像していましたが、エンド交換での付け替えは考えられていないものと思われます。
非装着の場合、ブレーキホースがぶら下がっている下あたりから、角形鋼管が生えたような姿になるのでしょう。

C:衝撃緩和装置装着




[54048] 西の果て通信(2012/05/19)
  2012/5/19 (Sat) 07:35:26 ひらど   


#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。

←長崎
・5/19
222D :キハ66 11(乗)+キハ67 11
5121D:キハ66 13+キハ67 13
221D :キハ66 4+キハ67 4
5123D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-208]
諫早留置(6:40)
 5番線:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 9+キハ67 9
回121D:キハ66-1+キハ67-1
223D :キハ66-8+キハ67-8]+[キハ66 14+キハ67 14?

朝の部で新たに優先席シートカバー装着を確認できたキハ66・67は6、8、9番ユニット。未装
着を確認できたのは、11番ユニットです。




[54047] はまかぜ(2012.5.18)
  2012/5/19 (Sat) 03:24:29 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
※姫路〜鳥取逆編成
#三ノ宮2分延発






[54046] 久大線通信 (5/18)
  2012/5/18 (Fri) 23:26:01 クライマー   


  風薫る五月も半ばを過ぎ、由布院をスタートした田植え前線は小野屋
まで下ってきました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
4833D:キハ200-1+キハ200-1001
  82D「ゆふ2号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-15
4852D:キハ125-15+キハ125-14+キハ125-17
4854D:キハ220-206


↑4833D:キハ200-1ほか 豊後国分→賀来(8:22)


↑4852D:キハ125-15+キハ125-14+キハ125-17 鬼瀬→小野屋(17:41)




[54045] 長良川鉄道通信(12/5/16〜18)
  2012/5/18 (Fri) 22:51:39 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ502・503は、“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2012年5月16日
 18レ ナガラ302

 119レ〜124レ ナガラ306▲
 19レ ナガラ501☆
 21レ ナガラ306?
 22レ ナガラ502

2012年5月17日
 119レ〜124レ ナガラ306▲

 19レ ナガラ502
 20レ ナガラ301または302(ミズバショウ)

2012年5月18日
 20レ ナガラ201

▲:八幡信用金庫ラッピング車
☆:ミナモ列車




[54044] 盛岡色回送
  2012/5/18 (Fri) 22:16:36 弘鉄   


5/18 大鰐温泉 (上り)5:28

大館← キハ40 561+キハ48 1510 →弘前





[54043] 八戸線
  2012/5/18 (Fri) 21:29:54 ROKU   


448D:キハ40538+キハ40563+キハ40588
443D:キハ40564+キハ40524
447D:キハ481547+キハ40555
456D:キハ40524+キハ40564
451D:キハ40588+キハ40563+キハ40538
455D:キハ40592+キハ40557(乗)
460D:キハ40557+キハ40592(乗)
459D:キハ40564(乗車中)+キハ40524





[54042] 花輪線
  2012/5/18 (Fri) 21:12:16 ROKU   


※東大更にて確認

3930D 快速“八幡平”
キハ112-114+キハ111-114+キハ112-119+キハ111-119

1931D:キハ111-118+キハ112-118





[54041] 高徳線2012/5/18
  2012/5/18 (Fri) 21:07:56 エフエス   


←高松         徳島→
4301D:キハ40 2107
 310D:1558+1504+1508+1249
 312D:1253+1555+1245+1256
 307D:キハ47 144+キハ47 177
 309D:1503+1247+1251
 316D:キハ47 1085+キハ47 113
4311D:1235(締切)+1248
 317D:キハ40 2144+キハ47 118
4326D:1254
4332D:1255
4329D:1506
4340D:1560
4346D:1235+1248(締切)
 360D:キハ47 1090+キハ47 145

特急うずしお号
3001D:2426+2522+2460
3003D:2425+2461
3008D:キハ185-1018+[キハ185-1016+キハ185-22
3007D:キハ185-1014+キハ185-18
3009D:2424+2463




[54040] 西の果て通信(2012/05/18)
  2012/5/18 (Fri) 08:18:03 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・5/18
222D :キハ66-110+キハ67-10(乗)
5121D:キハ66 14+キハ67 14
221D :キハ66 6+キハ67 6
回121D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 2+キハ67 2
3270D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66-12+キハ67-12
3222D:キハ66 14+キハ67 14

朝の部で新たに優先席シートカバー装着を確認できたキハ66・67は12番ユニット。未装着を確
認できたのは1、6、10、11番ユニットです。

崎サキ
(7:04)
 DC留置線
  3番線:キハ66 3+キハ67 3
 機留線
  3番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

キハ66・67形3番ユニットが、昨夜竹下発の出場試運転スジ試7825Dで帰崎しています。
キハ67 3の車輪が4軸とも交換されたようで、真新しくなっています。

↑長崎車両センター キハ67 3(後位台車)

254D :キハ66 4+キハ67 4

崎サキ
(22:45)
 DC留置線
  1番線:キハ66-110+キハ67-10]+[キハ66-12+キハ67-12
  2番線:キハ66 5+キハ67 5
  4番線:キハ220-208
  6番線:キハ66-1+キハ67-1
 検修庫
  5番線:キハ200-12・・
 機留線
  3番線:キハ66 3+キハ67 3

予備落ちしていたキハ200-13番ユニットが運用入りし、代わりに12番ユニットが予備落ちした
ようです。

5144D:キハ66-7+キハ67-7(乗)
5147D:キハ66 13+キハ67 13
3245D:キハ200+キハ200

夜の部ではキハ66・67形7番ユニットの優先席シートカバーが未装着であることを確認。




[54039] スーパーはくと(2012.5.17)
  2012/5/18 (Fri) 06:42:27 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7015+HOT7036+HOT7044+HOT7051+HOT7002
#三ノ宮定発






[54038] 久大線通信 (5/17)
  2012/5/17 (Thu) 22:45:24 クライマー   


  薄曇りの一日。上空の寒気の影響で、夕刻にはこの時期にしては珍しく
入道雲が見られました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-3+キハ185-3
1861D:キハ147 1030+キハ47 8087
4860D:キハ200-5+キハ200-1005


↑1861D:キハ47 8087ほか 向之原←鬼瀬(18:23)


↑4860D:キハ200-1005ほか 豊後国分←賀来(18:43)




[54037] 東四国通信(2012/05/14〜17)
  2012/5/17 (Thu) 22:40:40 ふぅ   


2012/05/14
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ40 2145(乗)
 307D キハ47 145+キハ47 1090
3028D うずしお28号 2460+2521+2426
 徳島留置(19:30) キハ185-11+キロ186-4+キロ186-8+キハ185-12
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D 1508+1557
 977D キハ47 191+キハ47 1089(乗)
 974D 1230+1553
・牟岐線
←海部 徳島→
5055D むろと5号 キハ185-9+キハ185-17
 581D 1551+1558
 576D 1506
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 479D 1008(乗)+1006

2012/05/15
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 437D 1553+1230
・高徳線
←徳島 高松→
 307D キハ47 191(乗)+キハ47 1089
 309D 1232+1254+1256
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ47 191(乗)+キハ47 1089
 977D キハ47 118+キハ40 2144(乗)
 974D 1551+1558
・牟岐線
←海部 徳島→
 524D 1558+1551
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 436D 1235+1253+1250

2012/05/16
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ40 2107(乗)
 307D キハ47 118+キハ40 2144
 371D キハ47 113+キハ47 1085(乗)+キハ40 2143+キハ40 2147
4380D キハ40 2145
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D 1551+1558

2012/05/17
#高徳線、板野〜阿波川端間の踏切で乗用車との事故により徳島〜引田間で
#約3時間の運転見合わせ。当該は4301D キハ40 2148。
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D 1552(乗)+1501 ※通常はキハ47×2
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 436D 1246+1256+1254
・高徳線
←徳島 高松→
 371D キハ47 113+キハ47 1085(乗)+キハ40 2108+キハ40 2145
4380D 1248(回)+1235 ※通常はキハ40×1




[54036] 豊肥線朝練(5/17)
  2012/5/17 (Thu) 21:12:12 yunoka   


5/16   犬飼←        →大分
回1838D キハ47 8087+キハ147 1030
回5420D キハ200-1005+キハ200-5]+キハ220-206

#↓回1838D クロちゃん駐車場より 大分




[54035] 高山本線岐阜口通信 12/05/16
  2012/5/17 (Thu) 09:53:01 DEJI   


1702D キハ48 3812+キハ48 6813]+[キハ40 6308
706D キハ11-105+キハ11-121+キハ11-122(乗車)
705D キハ11-101+キハ11-204+キハ11-102

753C キハ11-116(乗車)+キハ11-118






[54034] 西の果て通信(2012/05/17)
  2012/5/17 (Thu) 07:26:27 ひらど   


#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・5/17
5121D:キハ66 5+キハ67 5
221D :キハ66-8(乗)+キハ67-8
224D :キハ66 11+キハ67 11

崎サキ
(7:13)
 機留線
  3番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

キハ66・67形13番ユニットはユニットを復帰し運用入りした模様です。
入れ替わってキハ200-13番ユニットが予備落ちしています。

崎サキ
(21:55)
 DC留置線
  1番線:キハ66 2+キハ67
  2番線:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66-12+キハ67-12
  4番線:キハ220-1101
  6番線:キハ66-7+キハ67-7
 機留線
  3番線:キハ200-13+キハ200
#Vファーレンラッピング

254D :キハ66 6+キハ67 6(乗)
252D :キハ220-208(乗)]+[キハ200-14+キハ200-1014
5145D:キハ66 11+キハ67 11
5147D:キハ66 14+キハ67 14(乗)
5149D:キハ66 11+キハ67

キハ66・67形の優先席表示は、窓(の室内側)に貼ってある橙色のシールだけで、シートそのも
のは非優先席と区別されていませんでしたが(キハ200は窓内側のシールのほか、シートの背も
たれに優先席を示す白い枕カバーを装着)、キハ66・67形14番ユニットの優先席に、キハ200や
香椎線のキハ47形(キハ66・67と同じくロングシートが優先席)の優先席に装着されているもの
と同じ意匠と思われるカバーが装着されていました。
8番ユニットや6番ユニットではまったく意識していなかったので、装着していたかどうか不明
ですが11番ユニットには未装着であることを確認しましたので、装着は始まったばかりだと思
われます。しかし時間を要するものでもなさそうなので、他のユニットへの装着も1週間かそこ
らで完了するのではないでしょうか。

↑キハ67 14





[54033] 久大線通信 (5/16)
  2012/5/17 (Thu) 01:20:21 クライマー   


  五月晴れ。風の心地良い一日でした。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4857D:キハ200-11+キハ200-5011
4854D:キハ220-211
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-15


↑4854D:キハ220-211 賀来→豊後国分(17:44)




[54032] 豊肥久大朝練(5/16)
  2012/5/16 (Wed) 23:21:45 yunoka   


#豊肥本線
5/16   犬飼←        →大分
回5420D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-203
回1838D キハ147 53+キハ47 9073

#↓回5420D クロちゃん駐車場より 大分


#久大本線
5/16  日田←    →大分
1838D キハ147 53+キハ47 9073

#↓1838D ぴかぴか147先頭 大分→古国府




[54031] はまかぜ(2012.5.16)
  2012/5/16 (Wed) 22:56:50 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7
※姫路〜鳥取逆編成
#三ノ宮定発






[54030] 高徳線2012/5/16
  2012/5/16 (Wed) 21:12:55 エフエス   


←高松
4301D:キハ40 2145
 310D:1557+1507+1512+1565
 312D:1247+1251+1244+1253
 307D:キハ40 2144+キハ47 118
 316D:キハ47 1085+キハ47 113
4311D:1555(締切)+1510
 317D:キハ47 1090+キハ47 145
4326D:1250
 360D:キハ40 2110+キハ47 177

特急うずしお号
3002D:2429+2521+2462
3004D:2424+2463]+[2426+252_+2460
3003D:2424+2463
3008D:キハ185-17+キハ185-9
3007D:キハ185-1016+キハ185-22
3009D:2425+2461
3017D:2426+2460




[54029] 大阪ひだ(キシャ通)
  2012/5/16 (Wed) 19:36:58 ROKU   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-3(10)+2自:キハ84-6(11)(乗車中)+3指:キハ85-1110(14)
※( )内は草津〜京都間のノリホ

京都から中国や韓国とは違うっぽい東南アジア系の4人が特急券無しで乗ってきて、
また車掌が苦戦しています。
4人は特急料金を払うことにに納得いかないようで抵抗を続けています。
今日の車掌は割と英語できるみたい。

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)
1自:HOT7013+2自:HOT7035+3指:HOT7046+4指:HOT7055+5指:HOT7001




[54028] 本チク・北チク通信5/16
  2012/5/16 (Wed) 19:19:49 WEST   


・日田彦山線
←日田
936D [キハ147 1125+キハ147 185]


・若松線、筑豊本線
←直方・田川後藤寺
6437D,6436D,6441D,6440D [キハ47 70+キハ47 122]
6443D,6442D [キハ47 73+キハ47 8135]
回1544D キハ31 7]+キハ31 6]





[54027] 姫新線姫路口気動報2012/5/16
  2012/5/16 (Wed) 10:06:44 雑巾猫   


←上月
1825D〜1832D〜1831D
キハ127-6(1825D姫路→東觜崎乗車)/1006
#1831D余部919着・3分延

931D キハ122-5

1824D〜1827D〜1834D〜937D
キハ127-1/1001]+[キハ127-3/1003

1826D
キハ122-6+キハ127-1004]+キハ122-2
#片運車を両運車でサンドイッチ編成
#撮るべきモノは、これだったか?(^^;)

姫路鉄道部留置3番線(7:30、9:14)
キハ40 2091 キハ40 2005 キハ40 2034
#見る度に前後が替わっているのは
#クルマを腐らせない為(後日転属?)でしょうね

828D〜1829D〜1836D〜1833D予定
キハ127-5(1836D東觜崎→姫路乗車)/1005

1830D キハ122-1+キハ122-3
#キハ127の代走2連組

撮る時は曇天、撤収後に晴天の法則orz




[54026] 高山本線岐阜口通信 12/05/15
  2012/5/16 (Wed) 07:38:37 DEJI   


1702D キハ48 5803+キハ48 6807]+[キハ40 6304
706D キハ11-106+キハ11-116+キハ11-118
705D キハ11-104+キハ11-117+キハ11-103
1704D [キハ40 6312+[キハ48 5508+[キハ40 5501(乗車)

回8675D キハ48 6806+キハ48 5806
745C キハ11-103+キハ11-104(乗車)
760C キハ48 3812+キハ48 6813(折り返し1735C)






[54025] 西の果て通信(2012/05/16)
  2012/5/16 (Wed) 07:12:22 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・5/16
222D :キハ66 2(乗)+キハ67 2
5121D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
221D :キハ66 15+キハ67 15
回121D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66-1+キハ67-1
3270D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66+キハ67 11
3222D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走

崎サキ
(7:03)
 検修庫
  3番線:[キハ66 13?
  5番線:キハ67 13?]





[54024] 只見線不通区間のキハ40562とキハ402022
  2012/5/16 (Wed) 07:01:24 ROKU   


イツメンの小川氏から、只見線の不通区間でトリコになっているキハ40の報告が届きました。
結婚して子供ができて影が薄くなってきている氏ですが、やっぱり足を洗えなくて、
嫁さんの実家(会津高田)へ行ったときに許可(笑)を得てちょろちょろ活動しているようです。(^^;

5月5日現在、会津塩沢〜会津蒲生間のスノーシェッド内に2台のキハ40が保管されているとのこと。

小出← キハ402022+キハ40562 →会津若松


↑キハ402022


↑キハ40562

過酷な気象条件をしのげるよう、ちゃんといたわられていてよかったです。
打保のスノーシェッド内で高山本線の復旧を待っていたキハ48を思い出します。

以下、「みなさんへ」ということで

-----
昨年、福島を襲った出来事で、忘れがちなのが会津を襲った集中豪雨。

只見川沿いの交通事情は、国道は只見湖まで何とか開通しているが、国道から枝分かれして
集落へ向かう道路は橋が川に落ちたままで、ほとんどが手付かず。

只見線も川口から先、全くと言ってほど、手付かずで鉄橋は川に落ちたまま、線路も赤錆て草に覆われ、
盛土も崩れたまま。遮断棒も撤去。 駅舎も一部は板で塞がれています。まるで廃線見たいな様子。

しかし只見駅は駅舎の観光案内所が営業しており、名産品などを販売しています。そこでは
只見線早期復旧への署名運動が行なわれています。

冬期は役に立たない国道より、只見線の早期復旧の方が住民にとってありがたいと思います。

住民の大切な足である只見線が早期復旧を実現出来る様に、近所に行った際は署名運動に
協力してやって下さい。








[54023] 久大線通信 (5/15)
  2012/5/15 (Tue) 23:44:37 クライマー   


  昨夜の雨は明け方に上がり、天気は緩やかに回復してきました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4852D:キハ125-16+キハ125-23+キハ125-14
4857D:キハ200-103+キハ200-1103
4854D:キハ220-1502
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-3+キハ185-3

 久大線におけるキハ125の3連は、この4852D〜4856D、及び翌朝の
4825D〜1832Dの4本のみです。時間が許せば由布院周辺や玖珠川の
渓谷を走る姿を撮りたいところです。


↑4852D:キハ125-14ほか 賀来→豊後国分(17:26)

 4854Dは現在では貴重となった、車掌の乗務する単行列車です。


↑4854D:キハ220-1502 豊後国分→向之原(17:47)




[54022] 長良川鉄道通信(12/5/1・3〜13・15)
  2012/5/15 (Tue) 23:18:14 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ502・503は、“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2012年5月1日
 18レ〜121レ ナガラ503
 119レ ナガラ303+ナガラ302
 122レ〜19レ ナガラ305■
 関(18:37)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ306▲
  洗浄線 ナガラ10 ナガラ201
  下り1番線 ナガラ304(修理中)

2012年5月3日
 124レ〜21レ ナガラ306▲

2012年5月4日
 4レ ナガラ306▲
 119レ〜124レ ナガラ501☆

2012年5月5日
 2009レ “ゆら〜り眺めて清流列車5号” ナガラ10
 2011レ ナガラ307●+ナガラ306▲
 2014レ “ゆら〜り眺めて清流列車2号” ナガラ301+ナガラ303

2012年5月6日
 2005レ “ゆら〜り眺めて清流列車1号” ナガラ502+ナガラ501☆
 20レ〜123レ ナガラ201
 126レ〜23レ ナガラ10

2012年5月7日
 22レ ナガラ502
 123レ〜回128レ ナガラ301
 24レ ナガラ501

2012年5月8日
 19レ ナガラ5025
 119レ〜124レ ナガラ307●+ナガラ306▲

2012年5月9日
 20レ〜123レ ナガラ201
 126レ〜23レ ナガラ10

2012年5月10日
 1レ ナガラ303+ナガラ305■
 119レ ナガラ307●+ナガラ306▲
 20レ〜123レ ナガラ201
 126レ〜23レ ナガラ10

2012年5月11日
 19レ ナガラ501☆

2012年5月12日
 2005レ “ゆら〜り眺めて清流列車1号” ナガラ303
 2011レ ナガラ303

2012年5月13日
 2009レ “ゆら〜り眺めて清流列車5号” ナガラ201
 126レ〜23レ ナガラ201

 22レ〜125レ ナガラ503
  22レ 美濃太田(21:27)

 24レ〜127レ ナガラ502

2012年5月15日
 18レ〜121レ ナガラ201

 119レ〜124レ ナガラ306▲
  124レ 関下有知→関市役所前(18:53)

 20レ ナガラ301または302(ミズバショウ)
 21レ ナガラ306?

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車/観光列車“郡上おいでんかな号”
☆:ミナモ列車




[54021] スーパーはくと(2012.5.15)
  2012/5/15 (Tue) 22:04:49 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7013+HOT7035+HOT7046+HOT7055+HOT7001
#三ノ宮定発






[54020] 長良川鉄道通信(12/4/21〜24・26〜30)
  2012/5/15 (Tue) 21:46:35 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ502・503は、“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2012年4月21日
 2レ ナガラ305■

 1レ ナガラ201
  個人情報保護の為、撮影地省略(7:11)

 4レ ナガラ501☆
 8107レ “ゆら〜り眺めて清流列車81号” ナガラ302+ナガラ303
 8002レ “ゆら〜り眺めて清流列車82号” ナガラ501☆
 12レ〜2011レ ナガラ306+ナガラ305■
 2016レ “ゆら〜り眺めて清流列車4号”〜17レ ナガラ306▲+ナガラ305■

2012年4月22日
 6レ ナガラ301または302(ミズバショウ)+ナガラ305■
 8レ〜113レ ナガラ306▲
 116レ〜2007レ “ゆら〜り眺めて清流列車3号” ナガラ301または302(ミズバショウ)
 12レ ナガラ303
 2009レ “ゆら〜り眺めて清流列車5号” ナガラ503

2012年4月23日
 18レ ナガラ10
 119レ〜124レ ナガラ502+ナガラ501☆
 19レ ナガラ305■

2012年4月24日
 24レ ナガラ301または302(ミズバショウ)
 23レ ナガラ10

2012年4月26日
 119レ ナガラ502+ナガラ501☆
 関(17:57)留置
  検修線2 ナガラ304(貫通扉・ステップ無し)
  検修線1 ナガラ305■
  洗浄線 ナガラ307●+ナガラ306▲
  下り1番線
 19レ ナガラ503
 20レ ナガラ201

2012年4月27日
 18レ ナガラ10
 関(18:29)留置
  検修線2 ナガラ502+ナガラ501☆
  検修線1 ナガラ306または307
  洗浄線 ナガラ503
  下り1番線
 122レ〜19レ ナガラ303
 119レ〜124レ ナガラ301

2012年4月28日
 2レ ナガラ10
 1レ ナガラ303
 104レ〜105レ ナガラ201
 10レ〜2009レ “ゆら〜り眺めて清流列車5号” ナガラ201
 18レ〜121レ ナガラ10

2012年4月29日
 2レ ナガラ10
 4レ ナガラ306▲
 107レ〜110レ ナガラ305■
 2009レ “ゆら〜り眺めて清流列車5号” ナガラ303
 17レ ナガラ301または302(ミズバショウ)
 19レ ナガラ503
 123レ〜回128レ ナガラ10
 126レ〜23レ ナガラ303
 22レ〜125レ ナガラ305■

2012年4月30日
 15レ〜22レ ナガラ305■
  15レ 美濃白鳥→白鳥高原(18:41)

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車/観光列車“郡上おいでんかな号”
☆:ミナモ列車




[54019] 高徳線2012/5/15
  2012/5/15 (Tue) 21:35:57 エフエス   


←高松
4301D:キハ40 2143
 310D:1555+1506+1562+1502
 312D:1231+1252+1247+1255
 307D:キハ47 1089+キハ47 191
 316D:キハ47 1122+キハ47 113
4311D:1505(締切)+1556
 317D:キハ47 1132+キハ47 112
4326D:1251
4332D:1245
 360D:キハ47 1120+キハ47 114(タラコ)
4359D:1247

特急うずしお号
3002D:2425+2522+2461
3004D:2428+2462]+[2424+2520+2463
3010D:2424+2520+2463
3007D:キハ185-19+キハ185-14
3015D:2426+2460
3019D:2428+2462




[54018] 大糸線のこと
  2012/5/15 (Tue) 21:15:32 のみてつ   


地滑りによる運休については、mayaさん既報[53970]の通り、幸い長引く様子もなく
JR西日本の発表通りとすれば、5月11日の432Dから運転を再開した模様です。
(実見はしておりません。申し訳ありません。)

5月13日には「何事もなく?」走っておりました。

・5月13日(日)
428D キハ120-341 (糸魚川〜平岩 乗車)
429D キハ120-329 (平岩〜糸魚川 乗車)
 車内では社員さんによる全乗客への利用調査『どちらからどちらまで行かれますか?』が
 行われておりました。


#大糸線の話題

「糸魚川駅開業100周年・大糸線全線開通55周年事業」と銘打ち、糸魚川市が10/14に
記念式典をやったり、フォトコンテストやらいろいろ“やらかす”ようです。
詳細は、市HPをご参照頂きたいのですが、その中に“キハ120系1両にラッピング”
する企画があり、そのデザイン案を広く募集しており、応募者の中から何か当たるらしいです。
(最終的には、3案程度をJRさんに提案するようですが。)
やらかす内容や、デザイン案をご覧頂ければ幸いです。





[54017] 津駅〜桑名駅通信5/15
  2012/5/15 (Tue) 19:57:05 WEST   


・南紀、みえ
←名古屋
3001D [キハ85-1+キロハ84-7+キハ84-10+キハ85-1104]
3004D [キハ85-6+キロハ84-2+キハ84-1+キハ85-1114]+キハ84-202+キハ85-12]
2903D [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-105+キハ75-5]
2907D [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-106+キハ75-6]
2910D [キハ75-101+キハ75-1]+[キハ75-306+キハ75-206]





[54016] 氷見城端線通信 2012年卯月
  2012/5/15 (Tue) 19:42:32 ハマ急   


2012年の4月は上旬まで雪が降ったりする寒い春でした。
中旬からは対照的に気温が20℃を超える暖かい日が続き…
寒暖の差が激しすぎたのか、今年の桜は急に満開になり数日後に疾風のように散って行きました。
その影響なのか…氷見線越中国分駅の桜は昨年は満開でしたが今年は3割しか花が咲かず老木には酷な気象条件だったのかもしれません。
富山県特産の園芸種チューリップも寒い春の影響を受けた草花でして、開花が例年より約1週間遅れとなりました(砺波のチューリップ農家のオヤジさん談)
反面、開花が遅れたので花の摘み取りも遅れ、例年なら畑に花が無いゴールデンウイーク期間でも城端線とチューリップの花と絡めた撮影ができました。


2012年4月1日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
533D キハ40 2090
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2137★
324D キハ47 66+キハ47 1015
325D キハ47 138+キハ47 1092
326D キハ47 42●+キハ47 1064●
335D キハ47 42●+キハ47 1064●
337D キハ47 27+キハ47 1091
343D キハ47 66+キハ47 1015


2012年4月2日(月)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 66+キハ47 1015
322D キハ40 2090+[キハ47 42●+キハ47 1064●
324D キハ40 2136★+[キハ47 25+[キハ47 1011+キハ47 1134
325D キハ47 66+キハ47 1015


2012年4月3日(火)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 42●+キハ47 1064●
322D キハ40 2092+[キハ47 138+キハ47 1092


2012年4月4日(水)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1092
322D キハ40 2136★+[キハ47 36+キハ40 2078


2012年4月6日(金)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 42●+キハ47 1064●
322D キハ40 2090+[キハ47 138+キハ47 1092


2012年4月7日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 42●+キハ47 1064●
322D キハ40 2090
324D キハ47 138+キハ47 1092
335D キハ47 42●+キハ47 1064●
336D キハ47 27+キハ47 1091
343D キハ47 66+キハ47 1015


2012年4月8日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
535D キハ40 2092
541D キハ47 66+キハ47 1015
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2136★
325D キハ47 66+キハ47 1015


2012年4月9日(月)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 42●+キハ47 1064●
322D キハ40 2092+[キハ47 138+キハ47 1092


2012年4月10日(火)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1092
322D キハ40 2090+[キハ47 66+キハ47 1015
335D キハ47 42●+キハ47 1064●


2012年4月11日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
533D キハ40 2136★
試9542D キヤ141-2+キクヤ141-2
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 27+キハ47 1091
322D キハ40 2137★+[キハ47 42●+キハ47 1064●
325D キハ47 27+キハ47 1091
324D キハ40 2092+キハ40 2135★+[キハ47 1013+キハ47 1029
333D キハ47 66+キハ47 1015
試9339D キクヤ141-2+キヤ141-2


2012年4月12日(木)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 42●+キハ47 1064●


2012年4月13日(金)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2092+[キハ47 27+キハ47 1091


2012年4月14日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
545D キハ47 1091+キハ47 27
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2090
324D キハ47 27+キハ47 1091
325D キハ47 42●+キハ47 1064●
326D キハ47 140+[キハ47 1013+キハ47 1029
高岡高校の桜と氷見線気動車

538D 能町〜越中中川


2012年4月15日(日)
・氷見線
534D キハ40 2090
535D キハ40 2090
536D キハ40 2084+キハ40 2027
537D キハ40 2084+キハ40 2027
541D キハ47 1064●+キハ47 42●
540D キハ47 1064●+キハ47 42●
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2137★
323D キハ40 2136★+キハ40 2137★
324D キハ47 138+キハ47 1092
325D キハ47 42●+キハ47 1064●
326D キハ40 2136★+キハ40 2135★
329D キハ40 2078+キハ40 2083
ハットリ君チューリップ畑を走る

326D 砺波〜油田
越中中川の桜並木も例年なら満開の時期なのですが…

535D 越中中川
赤い夕陽を浴び防風林の松林を走る

545D 雨晴〜島尾


2012年4月16日(月)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1092
322D キハ40 2090+[キハ47 27+キハ47 1091


2012年4月17日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ40 2084+キハ40 2027+[キハ47 1092+キハ47 138
534D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
332D キハ40 2137★
333D キハ47 27+キハ47 1091


2012年4月18日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ47 1091+キハ47 27]+[キハ47 1015+キハ47 66
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2136★+[キハ47 138+キハ47 1092
324D キハ40 2090+[キハ47 1011+[キハ47 25+キハ47 1134
326D キハ40 2092+キハ40 2078+[キハ47 140+キハ47 1029
343D キハ47 138+キハ47 1092


2012年4月19日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ40 2090
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1092
322D キハ40 2137★+[キハ47 66+キハ47 1015
339D キハ47 42●+キハ40 2083
341D キハ47 27+キハ47 1091
343D キハ47 138+キハ47 1092
やっと満開になった越中中川のソメイヨシノ

534D 越中中川
散居村の桜

339D 福光〜越中山田


2012年4月20日(金)
・氷見線
←高岡   氷見→
522D キハ40 2084+キハ40 2027+キハ40 2078
525D キハ47 1091+キハ47 27]+[キハ47 1015+キハ47 66
534D キハ40 2092
539D キハ47 1091+キハ47 27
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1092


2012年4月21日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ40 2084+キハ40 2027
523D キハ47 1091+キハ47 27
542D キハ47 1064●+キハ47 42●
545D キハ47 1064●+キハ47 42●
547D キハ40 2084+キハ40 2027


2012年4月22日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ47 1091+キハ47 27
527D キハ40 2084+キハ40 2027
531D キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2136★
324D キハ47 138+キハ47 1092
325D キハ47 66+キハ47 1015
329D キハ40 2136★
330D キハ47 138+キハ47 1092
331D キハ47 66+キハ47 1015
333D キハ40 2027+キハ40 2084
335D キハ47 42●+キハ47 1064
何年も地元でマニア活動していながら、この場所から高台の桜を撮れるのに初めて気付くorz。氷見線も城端線も奥が深いですね。

531D 能町〜伏木


2012年4月23日(月)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2092+[キハ47 42●+キハ47 1064●


2012年4月24日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ47 1091+キハ47 27]+[キハ47 1092+キハ47 138
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2135★+[キハ47 66+キハ47 1015
331D キハ47 42●+キハ47 1064●
332D キハ40 2136★
333D キハ40 2027+キハ40 2084
335D キハ47 138+キハ47 1092
満開のチューリップ畑を走る

334D 砺波〜油田


2012年4月25日(水)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 66+キハ47 1015
322D キハ40 2137★+[キハ47 138+キハ47 1092
323D キハ40 2135★+[キハ47 1011+[キハ47 140+キハ47 1029


2012年4月26日(木)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ40 2090+キハ47 1092
322D キハ40 2083+[キハ47 42●+キハ47 1064●
323D キハ40 2137★+キハ40 2078+[キハ47 25+キハ40 2136★


2012年4月27日(金)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 42●+キハ47 1064●
321D キハ40 2137★+キハ40 2078+[キハ47 25+キハ40 2136★
322D キハ40 2092+[キハ47 66+キハ47 1015
323D キハ40 2083+[キハ47 1013+[キハ47 130+キハ47 1029
333D キハ47 27+キハ47 1091
334D キハ47 42+キハ47 1064●
4月はこの砺波のチューリップ畑に出勤前や休日、通りがかり時によく通いました。
その結果、農家のオヤジさんともすっかり顔なじみになり(^^;、チューリップの種類や来年の作付場所等お話を聞けたりしました。
列車撮影の待ち時間も地元の方と楽しく過ごせるのが城端線SlowLifeの魅力です。

321D 油田〜砺波

333D 油田〜砺波


2012年4月28日(土)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ40 2090+キハ47 1092
322D キハ40 2135★
323D キハ47 1011+[キハ47 25+キハ40 2136★
324D キハ47 66+キハ47 1015


2012年4月29日(日)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2137★
324D キハ47 42●+キハ47 1064●


2012年4月30日(月・祝)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2135★
324D キハ47 66+キハ47 1015
325D キハ47 42●+キハ47 1064●
329D キハ47 138+キハ47 1092


凡例 ★:ハットリくんラッピング列車 ●:首都圏色 無印:高岡色X





[54015] 美濃太田駅界隈+α(5/15)
  2012/5/15 (Tue) 19:10:37 M.I.(携帯)   


関西本線
2913D(みえ13号)  [キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-4+キハ75-104]


東海道本線
1033D(ひだ13号)  [キハ85-11+キロハ84-1+キハ84-12+キハ85-1117]+[キハ85-1118+キハ84-303+キロ85-5]


高山本線
1721C  [キハ48 6808+キハ48 3816]
1723C  キハ11-106+キハ11-119
1725D  [キハ48 6810+キハ48 5804]+キハ40 ****

32D(ひだ12号)  [キハ85-20*+キロハ84-3+キハ84-14+キハ85-1105]+キハ84-**+キハ85-****]
746D  [キハ48 5511+キハ47 6001]+キハ40 6304


太多線
641C  キハ11-204+キハ11-105

640C  キハ11-105+キハ11-204
646D  [キハ47 6003+キハ47 5001]+キハ40 6312


長良川鉄道 (※…乗務員養成訓練列車)
13レ  ナガラ302
試9115レ  ナガラ301※
117レ  ナガラ502
15レ  ナガラ503

試9116レ  ナガラ301※
14レ  ナガラ502
120レ  ナガラ503




[54014] 美濃太田駅界隈(5/13・14)
  2012/5/15 (Tue) 11:05:59 M.I.(携帯)   


 (5/13)

長良川鉄道
2009レ(清流5号)・23レ  ナガラ201
2011レ  ナガラ303
※関からナガラ501
13レ  ナガラ302
117レ・19レ・127レ  ナガラ502
15レ・125レ  ナガラ503
17レ  ナガラ501
21レ  ナガラ307+ナガラ306

12レ  ナガラ303
118レ・20レ  ナガラ302
2014レ(清流2号)・122レ・24レ・回132レ  ナガラ502
120レ・22レ・回130レ  ナガラ503
2016レ(清流4号)  ナガラ501
18レ  ナガラ201


高山本線
3729C  キハ11-105+キハ11-204
3745C  キハ11-1*6+キハ11-117

30D(ひだ10号)  [キハ85-13+キハ84-203+キハ84-7+キハ85-1115]+キロハ84-6+キハ85-1112]
3732C  キハ11-116+キハ11-203
3742D・回4726D  [キハ48 5508+キハ40 5501
4728D  キハ40 6307+キハ48 6813]
3760C  キハ11-204+キハ11-105


太多線
3629C  キハ11-116+キハ11-203
3665C  キハ11-204+キハ11-105

3634C  キハ11-105+キハ11-204
3670C  キハ11-1*6+キハ11-117


 (5/14)

長良川鉄道
回101レ・3レ  ナガラ302
1レ  ナガラ503+ナガラ502
1005レ  ナガラ501
1007レ  ナガラ503

102レ  ナガラ502+ナガラ503
104レ  ナガラ302
106レ  ナガラ301+ナガラ303
2レ  ナガラ201
4レ  ナガラ306+ナガラ307
6レ  ナガラ501
8レ  ナガラ502+ナガラ503
※関からナガラ502
116レ  ナガラ503


高山本線
701C  キハ11-122+キハ11-113
1705D  キハ40 5501+キハ48 5508]
回1707D  [キハ48 6517+キハ48 5513]+キハ40 5802
719C  キハ11-120+キハ11-118
1027D(ひだ7号)  [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1116]+[キハ85-1106+キハ84-2+キハ85-10]

704D  キハ11-203+キハ11-113+キハ11-122
1026D(ひだ6号)  [キハ85-14+キハ84-4+キハ85-1109]+[キハ85-1101+キハ84-302+キロ85-2]
1712C  [キハ48 5501+キハ48 6501]
※ツーマン車のため車掌乗務。


太多線
604D  キハ11-106+キハ11-117+キハ11-104+キハ11-116
606D  [キハ48 6501+キハ48 5501]+[キハ47 6001+キハ48 5511]
※通常、前2両はワンマン車。
626C  キハ11-120+キハ11-118




[54013] 西の果て通信(2012/05/15)
  2012/5/15 (Tue) 07:12:19 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・5/15
222D :キハ66 9+キハ67 9

長与の集札箱足元のケガキ線は消えて(消されて?)いました。

5121D:キハ66-7(乗)+キハ67-7
224D :キハ66-1+キハ67-1
3222D:キハ66-7+キハ67-7

崎サキ
(7:03)
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014

(22:45)
 DC留置線
  1番線:キハ66-110+キハ67-10
  2番線:キハ66 9+キハ67・・キハ66 11+キハ67 11
  3番線:キハ66 4+キハ67 4
  4番線:キハ220-208]
 検修庫
  3番線:[キハ66 13
  5番線:キハ67 13]

↑長崎車両センター 左:キハ67 13 右:キハ66 13

5144D:キハ66-1(乗)+キハ67-1

キハ66-1の前面幌がSSL色用の青いものになり異彩を放つようになって2ヶ月以上が経ちました
が、ようやく本来の黒いものに替わりました。

↑長崎 5144D キハ66-1ほか

5147D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
3245D:キハ200+キハ200

キハ66・67形13番ユニットがユニットをバラされ、キハ67 13が検修庫5番線に入っています。
これにより、予備落ちしていたキハ200-14番ユニットがキハ66・67の代走に入っています。





[54012] 高山本線岐阜口通信 12/05/14
  2012/5/15 (Tue) 06:45:38 DEJI   


1702D キハ48 5804+キハ48 6810]+[キハ40 6312
706D キハ11-123+キハ11-101+キハ11-204(乗車)
705D キハ11-122+キハ11-113+キハ11-203

753C キハ11-104(乗車)+キハ11-117






[54011] はまかぜ(2012.5.14)
  2012/5/15 (Tue) 06:20:48 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7
※姫路〜鳥取逆編成
#三ノ宮定発






[54010] 5月12日盛岡
  2012/5/14 (Mon) 23:39:45 関谷秀樹   


・山田線
 2632D(盛岡7:29→上米内7:43)
  →2631D(上米内7:48→盛岡8:02)
   →2634D(盛岡8:09→上米内8:23)
    →2633D(上米内8:30→盛岡8:46)
   キハ110-132

・釜石線・東北本線
 花巻←               →盛岡・釜石
  1632D(釜石5:47→盛岡8:42)
   キハ100-26+キハ100-22

・IGR・花輪線
 盛岡・大館←                  →十和田南
  1926D(大館6:36→盛岡9:33)
   キハ112-117+キハ111-117

  1929D(盛岡9:46→大館12:33)
   キハ112-119+キハ111-119





[54009] 久大線通信 (5/14)
  2012/5/14 (Mon) 21:36:53 クライマー   


 前線を伴った低気圧の接近で、大分市では12日ぶりの雨となりました。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-16+キハ186-5+キハ185-15

4855D:キハ220-207
4852D:キハ125-21+キハ125-15+キハ125-24
4857D:キハ200-1+キハ200-1001
4854D:キハ220-207
4858D:キハ200-1+キハ200-1001
1861D:キハ147 1030+キハ47 8087


↑4852D:キハ125-24+キハ125-15+キハ125-21 豊後国分←賀来(17:25)

  本日出区の「ゆふ」編成は2号車のキハ186-6が-5に、3号車のキハ185-8
が-15に差し替えられており、混色編成は解消しました。なお、1号車には
引き続きキハ185-16が充当されており、前後を機関換装車で固めた強力編成
となっています。


↑86D:キハ185-15ほか 賀来→豊後国分(18:00)




[54008] 高徳線2012/5/14
  2012/5/14 (Mon) 20:52:43 エフエス   


←高松          徳島→
4301D:キハ40 2142
 310D:1505+1510+1558+1551
 312D:1256+1254+1231+1232
 307D:キハ47 1090+キハ47 145
 316D:キハ40 2144+キハ47 113
4311D:1513(締切)+1563
 317D:キハ40 2110+キハ47 113
4326D:1252
4340D:1507
 360D:キハ47 1122+キハ47 118
4359D:1231

特急うずしお号
3002D:2426+2521+2460
3003D:2425+2461
3021D:2424+2463




[54007] 紀勢本線404040
  2012/5/14 (Mon) 20:09:59 もづ   


926D キハ403010+キハ406311+キハ403005





[54006] 2012/5/13 東北本線(烏山線)
  2012/5/14 (Mon) 10:07:30 M’s   


←烏山
341D キハ40 1003(乗)+キハ40 1004
宝積寺留置(17:33)キハ40 1008





[54005] 西の果て通信(2012/05/13〜14)
  2012/5/14 (Mon) 07:48:01 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・5/13
221D :キハ66 15+キハ67 15
224D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
5125D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 14+キハ67 14
229D :キハ200-6+キハ200-1006
231D :キハ66 6+キハ67 6
5128D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
235D :キハ66 15+キハ67 15
236D :キハ66-8+キハ67-8
238D :キハ66 2+キハ67 2
5137D:キハ66 9+キハ67 9
240D :キハ200-6+キハ200-1006
242D :キハ66-1+キハ67-1
243D :キハ66 4+キハ67 4
244D :キハ66 6+キハ67 6
5139D:キハ200-12+キハ200-1012

・5/14
長与の集札箱の足元にもチョークのケガキ線を確認。

222D :キハ66 4(乗)+キハ67 4
5121D:キハ66 11+キハ67 11
221D :キハ66+キハ67 13
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-209]
諫早留置(6:40)
 5番線:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 14+キハ67 14
回121D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 9+キハ67 9
223D :キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66-110+キハ67-10
3270D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66-1+キハ67-1
3222D:キハ66+キハ67
5123D(引上げ):キハ220-209]
3224D:キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ
(7:33)
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014

(21:48)
 DC留置線
  2番線:キハ66 4+キハ67
  3番線:キハ66 6+キハ67
  4番線:キハ220-1101]
  5番線:キハ66-110+キハ67-10
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014
 客留線
  4番線:キハ66-1+キハ67-1

254D :キハ66 14(乗)+キハ67 14
252D :キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200-1015(乗)
5145D:キハ66 2+キハ67 2

本川内の集札箱足元にもチョークのケガキ線?のようなものを確認。

↑本川内
#集札箱に運賃を入れる時、大きな音が出ないか、気ぃ遣います・・(謎

5147D:キハ66-7+キハ67-7(乗)

以前から気づいてたのですが、キハ66・67のロングシート頭上の網棚と吊革の間にある掴み棒
の乗降扉側端に、黒いクッション材のようなものが貼られています。
前位側車端のロングシートは撤去されているので、1両に計6ヶ所ある当該部分すべて(14番ユ
ニット及びキハ67 7で確認)に貼られているようです。乗降扉端とは反対側の端(=クロスシー
ト側)は貼られていないことから、扉脇に立つ客のケガを防ぐ目的と思われますが、いつ頃か
ら貼られているのかが気になります。
#室内写真を撮りためているので、時系列に整理したらいつ頃か分かりそう。
#ずーっと前からだったりしたら恥ずかしい(爆

↑254D キハ66 14

#出張中の見たまま(後輩(諫早から通勤利用)Thanks!m(__)m)
・5/10
223D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 4+キハ67 4

・5/11
223D :キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 9+キハ67 9




[54004] 特急はまかぜ6号(5/13)
  2012/5/14 (Mon) 06:53:06 鬼瓦権左衛門×   


・東海道本線
神戸←     →大阪

6D(特急はまかぜ6号)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6+キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7





[54003] 高山本線岐阜口通信 12/05/13
  2012/5/14 (Mon) 06:29:28 DEJI   


4727D キハ47 6002+キハ47 5002
3744D [キハ40 6309+キハ48 6815]+[キハ48 5803+キハ48 6807

#扇さんの書き込みにもありますが、キハ48 3812からキハ40 6309に差し替えられました。芸が細かい。(^^;






[54002] はまかぜ(2012.5.13)
  2012/5/14 (Mon) 06:20:59 AIZUMI   


←姫路

4D特急はまかぜ4号
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5
#神戸定発
※浜坂〜姫路逆編成






[54001] 久大線通信 (5/13)
  2012/5/13 (Sun) 23:24:58 クライマー   


  薄雲が広がったものの、暑くもなく寒くもない気持ちの良い一日でした。

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
9076D「ゆふ86号」
     :キハ185-7+キハ186-7+キハ185-1
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-5+キハ186-3+キハ185-3

4850D:キハ220-204
1861D:キハ47 9073+キハ147 53
4852D:キハ125-19+キハ125-20+キハ125-13
4854D:キハ220-206
4862D:キハ147 1030+キハ47 8087


↑7004D:キハ71-1ほか 豊後国分←賀来(15:12)

 キハ72「ゆふいんの森」の検査入場に伴い、5/8よりキハ185系「ゆふ」
による代走が行われています。


↑9076D:キハ185-1ほか 由布院→野矢(17:08)

 由布院盆地では大型連休の頃より田んぼに水が張られ始め、所々で
田植えが始まっています。連休中は混雑と渋滞が億劫で、1日しか足を
向けなかった由布院ですが、行きつけの蕎麦屋の御主人の話では、今年
の連休の人出は例年より少なかったとのこと。九州新幹線の開業で、
鹿児島や熊本に観光客が流れたのでしょうね。由布院の巻き返しを期待
したいところです。


↑1861D:キハ47 9073+キハ147 53 南由布←由布院(17:46)

 転居によって身近になった久大線ですが、同線では貴重なヨンナナ
(日田彦山線列車を除くと1838D〜1861Dと4862D〜4861Dの2往復のみ)が
チェックのしやすい時間帯を走るので、毎日の楽しみとなっています。
キハ147 1030のペア相手がキハ47 8088から8087に替わっています。

AX-BBS TL