53401-53500

[53500] 久大線通信 (3/26)
  2012/3/26 (Mon) 21:03:32 クライマー   


・久大線
←別府、大分                   久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15

  今日は冷たい北風がクリアな視界を提供してくれたので、前回(3/17)
来た時は霞んでいた新日鐵大分製鐵所の高炉をはっきりと望むことが
できました。


↑7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 西大分→大分(14:52)

 7004Dは大分駅で9分間停車するので、西大分方面からだと、ゆとりを
持って先回りすることができます。


↑7004D:キハ71-1ほか 豊後国分←賀来(15:12)

 一昨日の83Dの3号車にワンマン車のキハ185-16が入っていたので、
今日も入っていることを期待していたのですが、キハ185-15に戻され
ていました。


↑83D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15 賀来←豊後国分(15:23)




[53499] 豊肥線通信 (3/26)
  2012/3/26 (Mon) 20:55:30 クライマー   


 快晴。澄みきった青空が気持ちの良い一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-10★+キハ186-6+キハ185-1004★
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8★+キハ185-1011]★+キハ185-7
# ★=横断色

4457D:キハ220-206+キハ220-203
4448D:キハ200-11+キハ200-5011
4459D:キハ200-5+キハ200-1005
4461D:キハ200-1+キハ200-1001

  本日出区の横断特急編成(1074D)は中1日(本来は3日ローテーション)で
キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1004 の編成が入っていました。
  一昨日 1071D〜1074D〜1075D〜1086D〜1087D と流れて人吉で滞泊となる
ところを、1086Dで打ち切って熊本滞泊とし、昨日は 1081D〜1082D〜1083D
〜1084D〜1085D〜1078D と流れて下郡に帰区していたものと思われます。


↑1074D:キハ185-10ほか 滝尾→下郡(信)(14:24)




[53498] 三ノ宮見たまま(2012.3.26)
  2012/3/26 (Mon) 20:45:56 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#姫路〜鳥取逆編成






[53497] 東海管内見たまま(3/22)
  2012/3/26 (Mon) 08:46:49 M.I.   



 【東海道本線】
25D(ひだ5号) [キハ85-208+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-1105]+キハ84-201+キハ85-203]
1521D [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-501+キハ75-401]
1027D(ひだ7号) [キハ85-3+キハ84-12+キハ85-1117]+キハ85-201]+[キハ85-1113+キハ84-305+キロ85-4]
試8523D キハ11-202
29D(ひだ9号) [キハ85-205+キロハ84-7+キハ84-2+キハ85-1116]+キハ84-205+キハ85-6]
1031D(ひだ11号) [キハ85-4+キハ84-5+キハ85-1209]+キハ85-11**]+[キハ85-1119+キハ84-303+キロ85-5]
1033D(ひだ13号) [キハ85-8+キロハ84-8+キハ84-*+キハ85-11**]+[キハ85-11**+キハ84-301+キロ85-1]
1551D [キハ25-102+キハ25-2]

24D(ひだ4号) [キハ85-1114+キハ84-3+キロハ84-8+キハ85-8]
回****D キハ11-202
30D(ひだ10号) [キハ85-206+キロハ84-3+[キハ85-1118+キハ84-1+キハ84-204+キハ85-10]
1034D(ひだ14号) [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1101]+[キハ85-204+[キハ85-1112+キハ84-6+キハ85-11]
1554D [キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-203+キハ75-303]


 【関西本線】
3003D(南紀3号) [キハ85-1106+キハ84-10+キロハ84-6+キハ85-9]

3002D(南紀2号) [キハ85-1104+キハ84-8+キロハ84-10+キハ85-13]
2906D(みえ6号) [キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-308+キハ75-208]


 【高山本線】
725C キハ11-117+キハ11-115


 【東海交通事業】
119H・121H・123H・125H キハ11-201
回****H キハ11-202
※小田井14:23-35
233H キハ11-202

122H・124H・134H キハ11-201
232H・236H キハ11-202




[53496] 美濃太田駅界隈(3/18〜3/25)
  2012/3/26 (Mon) 08:42:20 M.I.   



 【3/18】

高山本線
3741D キハ11-104+キハ11-113

4724D [キハ48 5513+キハ47 6003]
1040D(ひだ20号) [キハ85-8+キロハ84-8+キハ84-3+キハ85-1117]+[キハ85-1119+キハ84-303+キロ85-5]
3754C キハ11-105+キハ11-115


太多線
3655D キハ11-122+キハ11-106
3657D キハ11-105+キハ11-115

3664C キハ11-104+キハ11-113


長良川鉄道
109レ・2007レ(清流3号)・19レ・127レ ナガラ306
3レ・2009レ(清流5号)・121レ〜回121レ・23レ ナガラ303
2005レ(清流1号) ナガラ307
13レ・123レ ナガラ201
15レ ナガラ302
17レ ナガラ502
21レ ナガラ301

110レ ナガラ301
回112レ・2014レ(清流2号)・回132レ ナガラ306
6レ ナガラ307
8レ・20レ・回128レ ナガラ201
10レ・18レ・126レ ナガラ303
2016レ(清流4号) ナガラ502
22レ・回130レ ナガラ302


 【3/19】

高山本線
1713C [キハ48 6810+キハ48 5806]

1702C [キハ48 ****+キハ48 6806]
1702D [キハ48 ****+キハ48 6806]+キハ40 6309


太多線
601C キハ11-118+キハ11-204

608D キハ11-123+キハ11-104+キハ11-117+キハ11-119


長良川鉄道
回101レ・105レ・3レ ナガラ302
103レ・107レ ナガラ306
1レ ナガラ201
109レ ナガラ303

102レ ナガラ201
104レ・108レ ナガラ302
106レ ナガラ306
2レ・回112レ ナガラ303
4レ ナガラ301
6レ ナガラ502


 【3/20】

高山本線
3729C キハ11-116+キハ11-101
3745C キハ11-117+キハ11-119

30D(ひだ10号) [キハ85-10+キハ84-204+キハ84-1+キハ85-1118]+キロハ84-3+キハ85-206]
3742D・回4726D キハ40 6304+キハ48 6517]
4728D [キハ48 5803+キハ48 6807]
3760C キハ11-101+キハ11-116


太多線
3665C キハ11-101+キハ11-116

3634C キハ11-116+キハ11-101
3670C キハ11-117+キハ11-119


長良川鉄道
2009レ(清流3号)・23レ ナガラ306
2011レ ナガラ502
※関からナガラ307
13レ・123レ ナガラ201
15レ・125レ ナガラ303
17レ ナガラ307
19レ・127レ ナガラ302
21レ ナガラ301

12レ ナガラ502
118レ・20レ ナガラ201
8004レ(企画団体) ナガラ10
2014レ(清流2号)・122レ・24レ ナガラ302
120レ・22レ・回130レ ナガラ303
2016レ(清流4号) ナガラ307
18レ ナガラ306


 【3/21】

高山本線
701C キハ11-204+キハ11-113
1705D [キハ48 6517+キハ40 6304
回1707D [キハ47 6001+キハ48 5511]+キハ40 6307


太多線
604D キハ11-117+キハ11-119+キハ11-102+キハ11-122
606D [キハ48 6813+キハ48 5810]+キハ40 5501+キハ48 5508]


長良川鉄道
回101レ・3レ ナガラ303
103レ ナガラ302
1レ ナガラ201
1005レ ナガラ307

102レ・8レ ナガラ201
104レ ナガラ303
106レ ナガラ302
2レ・116レ ナガラ306
4レ ナガラ301
6レ ナガラ307


 【3/24】

高山本線
3709D キハ40 5501+キハ48 5508]+キハ40 6309
4715C [キハ48 6813+キハ48 5810]
3733C キハ11-115+キハ11-123
4727D [キハ47 6003+キハ48 5513]

3708D [キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ48 5513+キハ47 6003]
3710D キハ11-104+キハ11-114
4720D キハ11-116+キハ11-106+キハ11-117+キハ11-101


太多線
3611D キハ11-104+キハ11-114+キハ11-118+キハ11-204
3643D キハ11-123+キハ11-115

3616C キハ11-103+キハ11-102
3650D キハ11-113+キハ11-122


長良川鉄道
111レ・15レ ナガラ301
2005レ(清流1号)・2011レ ナガラ307
2007レ(清流3号)・117レ・19レ ナガラ303
8005レ(団体) ナガラ306(お座敷)
2009レ(清流5号) ナガラ302
115レ・13レ ナガラ201
17レ ナガラ307+ナガラ306(お座敷・回送)
※関からナガラ307

6レ・12レ ナガラ307
114レ・120レ・22レ ナガラ301
8レ・118レ・20レ ナガラ201
10レ・18レ ナガラ302
2014レ(清流2号)・122レ・24レ ナガラ303
2016レ(清流4号) ナガラ306(団体・お座敷)+ナガラ307
124レ ナガラ305
※午後より国体PRの車体ラッピングの貼付け作業が始まる。


 【3/25】

高山本線
1023D(ひだ3号) [キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1108]+[キハ85-1115+キハ84-1+キハ84-204+キハ85-10]
3713D キハ11-123+キハ11-203+キハ11-114
※美濃太田帰区後、初確認。
4715C [キハ48 6812+キハ48 3812]

4706D [キハ48 3809+キハ48 6808]+[キハ48 5810+キハ48 6813]
3710D キハ11-204+キハ11-118


太多線
3613D キハ11-119+キハ11-204+キハ11-118

3610D キハ11-102+キハ11-115+キハ11-103+キハ11-117
3618C キハ11-102+キハ11-115


長良川鉄道
1レ ナガラ201
105レ・3レ ナガラ301
107レ ナガラ303
109レ ナガラ302
111レ ナガラ305
2005レ(清流1号) ナガラ307

2レ・回112レ ナガラ302
108レ ナガラ301
4レ ナガラ305
110レ ナガラ303
6レ ナガラ307

※清流・・・ゆら〜り眺めて清流列車




[53495] 西の果て通信(2012/03/26)
  2012/3/26 (Mon) 08:41:29 ひらど   


#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/26
5121D:キハ66-8+キハ67-8
221D :キハ66 9+キハ67 9
224D :キハ66 15+キハ67 15
5123D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208(乗)]
5120D:キハ66+キハ67

崎サキ
(7:26)
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014
 DC留置線
  2番線:キハ66-110+キハ67-10

キハ66・67形10番ユニットが昨夜の回9827Dで帰崎しています。
なんでも門司港にある九州鉄道記念館でのイベントに参加していたそうで。

(21:45)
 DC留置線
  2番線:キハ66 5+キハ67
  3番線:キハ66 14+キハ67
  4番線:キハ220-1101
  5番線:キハ66-7+キハ67-7
 機留線
  1番線:キハ66 4+キハ67 4
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014
 客留線
  4番線:キハ66 13+キハ67 13

254D :キハ66-12+キハ67-12(乗)
252D :キハ220-208]+[キハ200-12+キハ200-1012(乗)
5145D:キハ66 15+キハ67 15
5147D:キハ66-110+キハ67-10(乗)

キハ66・67形10番ユニットが運用入りし、代わりに4番ユニットが予備落ちした模様です。

▼[53484](西の果て通信(2012/03/25))
>キハ200-14番ユニットが3246Dか3250Dから運用入りしそうな雰囲気。

orz




[53494] 高山本線岐阜口通信 12/03/25
  2012/3/26 (Mon) 05:22:51 DEJI   


3721C キハ11-105+キハ11-120
3744D キハ48 3812キハ48 6812]+[キハ48 5804+キハ48 6806
3737D キハ40 5501]+キハ40 5508
3744D 蘇原〜那加 3744D 蘇原〜那加(17:48)

3752C キハ11-102+キハ11-115
4733D キハ48 6812キハ48 3812






[53493] 芸備線、熊本通信(3月25日)
  2012/3/26 (Mon) 00:39:27 まめさん   


3月25日
・芸備線
←三次
1854D キハ40 2002+キハ40 2132
5856D キハ47 40+キハ47 1066
3832D キハ47 153+キハ47 1100
3834D キハ47 2021+キハ47 1065(タラコ)
3841D キハ47 63+キハ47 3009(タラコ)
1858D キハ47 2022+キハ47 3005+キハ40 2003
5861D キハ47 9+キハ47 1102

・山陽線
←新山口
回3587D キハ40 2121+キハ47 1103+キハ47 2501+キハ47 1060+キハ47 11


・肥薩線
←人吉
1230D キハ31 17
1231D キハ31 18
1233D キハ220-1102
1232D キハ31 13

・三角線
←三角
8033D“特急A列車で行こう3号” キハ185-4+キハ185-1012
543D キハ40 8103+キハ40 8126

・豊肥線
←阿蘇
2429D キハ47 4510+キハ47 3509
442D キハ200-101+キハ200-1101





[53492] 長良川鉄道・高山本・太多線(12/3/25)
  2012/3/25 (Sun) 23:01:00 るどな   


2012年3月25日
・長良川鉄道
←北濃
 2レ〜109レ ナガラ302(2レ乗車)
 1レ ナガラ201
 104レ〜105レ ナガラ301
 106レ〜107レ ナガラ303
 24レ ナガラ501☆

☆:ミナモ列車


・高山本線
←岐阜
 美濃太田(8:02)留置
  上1 キハ11-116W+キハ11-106W
 3705D キハ11-119+キハ11-204+キハ11-118
 3706D キハ11-114+キハ11-203+キハ11-123
 4713C キハ48 3815W(乗車)+キハ48 6809
 22D L特急“(ワイドビュー)ひだ2号” キハ85-20_+キロハ84-?+キハ84-?+キハ85-1___]+キハ84-?+キハ85-?

 試9636D〜試9638D キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1
  白川口(8:46)

 21D L特急“(ワイドビュー)ひだ1号” キハ85-14+キロハ84-8+キハ84-3+キハ85-1116
 24D L特急“(ワイドビュー)ひだ4号” キハ85-?+キロハ84-?+キハ84-?+キハ85-1___
 4721C キハ48形 2B
 1023D L特急“(ワイドビュー)ひだ3号” キハ85系
 1026D L特急“(ワイドビュー)ひだ6号” キハ85系
 高山(11:48)留置
  下3 キハ48 5806+キハ48 6810
  下2 キハ48 5501+キハ48 6501

・太多線
←美濃太田
 3612D キハ11-119+キハ11-204+キハ11-118
 3605D キハ11-114+キハ11-203+キハ11-123

W:渡り板倒れ止め変更(確認分のみ)




[53491] 豊肥線通信 (3/25)
  2012/3/25 (Sun) 22:58:09 クライマー   


 空はスッキリと晴れていたものの、昨日以上に北風の冷たい一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008]★+キハ185-1001★
# ★=横断色
4441D:キハ47 9073+キハ47 8087
4430D:キハ125-13
4443D:キハ125-17


↑4441D:キハ47 9073ほか 三重町→菅尾(10:17)

  1072Dには昨日と同じキハ185-2+1008+1001の編成が入っていました。
昨日 1072D〜1073D〜1076D〜1077D と流れて熊本で滞泊となるところを、
引き続き1087Dとして人吉まで走って滞泊し、今日再び 1072D〜と流れた
のではないかと思います。


↑1072D:キハ185-2ほか 菅尾←三重町(10:53)




[53490] 香椎線
  2012/3/25 (Sun) 22:47:40 ROKU   


792D:キハ478055+キハ479048(乗)




[53489] 松浦鉄道MR-100形さよなら運転
  2012/3/25 (Sun) 22:43:35 ROKU   


9232D:MR-125+MR-126(乗)
9243D:MR-126(乗)+MR-125

9439D:MR-110
9436D:MR-110





[53488] 唐津線
  2012/3/25 (Sun) 22:03:30 ROKU   


5824D:キハ47136(乗)+キハ125-8
5823D:キハ125-6
5825D:キハ125-7+キハ478121
5827D:キハ125-9+キハ479126

死んだ目を通り越して妖魔の目をしながら怨念を叩き込んでいるとしたら。
チロチロと舌を出して探り求めているのは気動車の呼吸と美少女の髪の毛のにおい。





[53487] のと鉄ラッピング車運行開始!
  2012/3/25 (Sun) 21:28:21 宮崎総合(臨)   




2012年3月24日(土)
・のと鉄道七尾線
←七尾   穴水→
124D〜
125D NT213(のとりあーなデザイン車)+NT203
126D〜
127D NT211(マジンガーZラッピング車)
128D〜
129D NT204
130D〜
131D NT213(のとりあーなデザイン車)
132D〜
133D NT202
134D〜
135D NT213(のとりあーなデザイン車)+NT204
136D〜
137D NT211(マジンガーZラッピング車両)
9138D〜
9139D NT201(花咲くいろはラッピング車)

のと鉄道では17日(土)に輪島出身の漫画家、永井豪の「キャラクターラッピング列車」
を、24日(土)には石川を舞台にしたアニメ「花咲くいろは」ラッピング列車の運行を開始
しました。24日は列車出発式が西岸駅で行われ、お披露目運行となった臨時列車9138D
(穴水〜西岸間は客扱いなし)の前で関係者によるテープカットが行われました。


永井豪のマジンガーやキューティハニーの載ったNOTOGO! 136D NT211 西岸


金沢市の湯涌温泉やこの駅をモデルにしたアニメのラッピング車両 9138D NT201 西岸


世界農業遺産に認定された能登の景色をPRするのとりあーな車 135D NT213ほか 西岸

NT212は能登ふるさと博ラッピングのままで穴水駅でお休み中(開催期日は消してある)
7両中4両が何か貼ってある状態です。
#[35164]から時間も経ちましたね。

●なにしとったんってお話
生まれて死んでのサイクルの物凄い速さ、各所での温度差、ちょっと息切れしていました。
境遇はどこも違うんですね。んで気持ち落ち着くまでは何もせんとこうって
黙って見てるだけにしていました。

やりたいことが義務感につながるなら素晴らしい事なんですが、死んだ魚の目で淡々と続けるのであれば
それは意味ない事なんだろうなって。生産にも気持ちがこもってないとなって。

ちょっとずつリハビリしていきますm(_ _)m





[53486] 高徳線2012/3/25
  2012/3/25 (Sun) 21:13:08 エフエス   


←高松        徳島→
 310D:1557+1244+1247
 312D:1504+1556
 316D:1248+1509
4311D:1560
 317D:キハ47 1120+キハ47 191
4326D:1558
4332D:1256
4333D:1558
4340D:1510
4346D:1560
4341D:1256
 360D:キハ47 1090+キハ47 144




[53485] 三ノ宮見たまま(2012.3.25)
  2012/3/25 (Sun) 21:00:29 AIZUMI   


←姫路

6D特急はまかぜ6号
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#香住〜姫路逆編成






[53484] 西の果て通信(2012/03/25)
  2012/3/25 (Sun) 18:53:49 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/25
MR-100形ラストランに乗車のため、車番をできるだけ拾いながら大村湾沿いに北上。

224D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-209]
223D :キハ66-8?+キハ67-8?]+[キハ66 13?+キハ67 1_
5125D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 9+キハ67 9
227D :キハ220-1101]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
3271D:キハ66 15+キハ67 15
121D :キハ66 3+キハ67 3
3221D:キハ66-1+キハ67-1]+[キハ66 11+キハ67 11

↑彼杵〜千綿 3221D キハ66-1ほか
 SSL幌継続中・・・

3224D:キハ200-15?+キハ200
3223D:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
6925D:MR-608(乗)
6924D:キハ66+キハ67
#見た記憶があるのですが番号失念(汗
3225D:キハ200+キハ200-1015

3234D〜3235D:キハ66 14+キハ67 14
236D :キハ66 3+キハ67 3

放置プレーのにせグラシアを拾った後、車番をできるだけ拾いながら大村湾沿いに南下・・と
いきたかったのですが、くたばりかけのため、ワープ。

5132D:キハ200-6+キハ200
3242D:キハ220-1101]+[キハ200-15+キハ200-1015
244D :キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(17:25)
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014
#尾灯が点灯していたのでアイドリングしていた模様。
 客留線
  4番線:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66-12+キハ67-12(幕[快速|佐世保])
 DC留置線
  1番線:キハ66 4+キハ67]+[キハ66-7+キハ67
  2番線:キハ66 9+キハ67 9 キハ200-12+キハ200-1012
  4番線:キハ220-208] キハ66-8+キハ67-8
  5番線:キハ220-209]

キハ200-14番ユニットが3246Dか3250Dから運用入りしそうな雰囲気。




[53483] 高山本線岐阜口通信 12/03/24
  2012/3/25 (Sun) 05:25:31 DEJI   


4702D キハ48 5810+キハ48 6813(乗車)
3705D キハ11-122+キハ11-106+キハ11-10_

4731D キハ48 6501(乗車)+キハ48 5501
3748D キハ11-120+キハ11-105






[53482] 高山本線(12/3/24)
  2012/3/25 (Sun) 01:51:57 るどな   


2012年3月24日
・高山本線
←岐阜
3760C キハ11-120+キハ11-105

4735C キハ48 3812TW+キハ48 6812TW
 坂祝(22:08)

T:旧国鉄色風(朱色4号・クリーム4号)
W:渡り板倒れ止め変更(確認分のみ)




[53481] 長良川鉄道通信(12/3/23・24)
  2012/3/25 (Sun) 01:37:46 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ502・503は、“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2012年3月23日
 19レ ナガラ303
 119レ〜124レ ナガラ30_

2012年3月24日
 123レ〜回128レ ナガラ201
 22レ〜125レ〜回130レ ナガラ301

 関(21:20)留置
  検修線2 ナガラ304(作業中札・リフトアップ中)
  検修線1 ナガラ30_ ナガラ201
  洗浄線 ナガラ502 ナガラ501☆
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ503
  
 ナガラ501 関(↑20:35 ↑→21:07)

 ナガラ501に今年2012年開催されるぎふ清流国体PRの為、マスコットキャラクターミナ
 モのラッピングが行われ、北濃方にミナモをあしらったヘッドマークが掲出されていま
 した。
 明日25日の10:15から関駅にて出発式が行われ、発車は10:30とのことです。
#お披露目運転は関1030→美濃市→関で行われ、関から116レ継走になるのではないかと
#思われます。

 126レ〜23レ ナガラ302
 24レ〜127レ〜回132レ ナガラ303

▲:八幡信用金庫ラッピング車
☆:ミナモ列車




[53480] 唐津線
  2012/3/24 (Sat) 23:31:07 ROKU   


5865D:キハ125-6(乗)
5862D:キハ125-4
5864D:キハ125-3(乗)
5867D:キハ125-4(乗車中)

・キハ125の室内気付き点
 煙突の前に、新たに消火器の箱が設置されています。
 ごみ箱が撤去されています。





[53479] 豊肥線通信 (3/24)
  2012/3/24 (Sat) 23:24:42 クライマー   


  寒の戻り。天気は良いものの、冷たい北風が強く吹く一日でした。
春はなかなか天候が安定しません。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008]★+キハ185-1001★
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-10★+キハ186-6+キハ185-1004★
# ★=横断色
4441D:キハ47 4509+キハ47 3510
4430D:キハ125-20
5430D:キハ220-204
4443D:キハ125-13
4457D:キハ200-5+キハ200-1005
4446D:キハ200-4+キハ200-1004
2426D:キハ125-17
4450D:キハ220-206+キハ220-203
4461D:キハ200-103+キハ200-1103


↑4443D:キハ125-13 滝尾→下郡(信)(11:43)

 本日出区の横断特急編成はキハ185-8+キハ185-1011+キハ185-7の
はずでしたが、キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1004がやってきました。
 後者の編成は3/22の出区時点ではキハ185-15+キハ186-6+キハ185-1004
でしたので、昨日3/23の1078Dで一旦帰区し、キハ185-15を-10に差し替えた
上で再出区したようです。
 以上から推測すると、昨日15時前後の熊本駅で(所定では1073D→1076D・
1084D→1085Dとなるところを)1073D→1085D・1084D→1076Dと流して、
運用を入れ替えた可能性があります。


↑1075D:キハ185-10+キハ186-6+キハ185-1004 東別府→西大分(14:57)




[53478] 久大本線一発
  2012/3/24 (Sat) 23:22:19 ROKU   


1887D:キハ220-1501




[53477] 豊肥本線
  2012/3/24 (Sat) 23:20:16 ROKU   


8064D 特急“あそぼーい104号”
キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

440D:キハ1402039+キハ14761

1075D 特急“九州横断特急5号”
キハ185-1004+キハ186-6+キハ185-10





[53476] 三角線
  2012/3/24 (Sat) 23:16:52 ROKU   


8033D 特急“A列車で行こう3号”
キハ185-4+キハ185-1012

537D:ヨンマルx2





[53475] 姫新線姫路駅見たまま(2012.3.24)
  2012/3/24 (Sat) 23:16:18 AIZUMI   


←新見

1855D:キハ127-4+キハ127-1004
1863D:キハ127-6+キハ127-1006






[53474] 指宿枕崎線(特急“指宿のたまて箱”3連初日)
  2012/3/24 (Sat) 23:13:51 ROKU   


1332D:キハ478077+キハ479098]+[キハ475126+キハ1471032
3334D 快速“なのはな”
キハ200-1010+キハ200-10

1336D:キハ200-1503+キハ200-503
1331D:キハ200-9+キハ200-1009
1338D:キハ408064+キハ1402062

3071D 特急“指宿のたまて箱1号”
キハ478060+キハ1402066+キハ479079

1333D:キハ479046+キハ147105
1335D:キハ479098+キハ478077





[53473] 肥薩線熊本持ちローカル(一般車)
  2012/3/24 (Sat) 23:11:07 ROKU   


1221D(81):キハ1402040
1250D(84):キハ220-1102(乗)
1224D(81):キハ1402040
1251D(84):キハ220-1102(乗)
1229D(82):キハ3118
1228D(83):キハ3117

両運車何でも来いな81〜84の循環運用。





[53472] 3月24日いしづち4号
  2012/3/24 (Sat) 22:31:51 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2153 2:2123 3:2459 4:2520 5:2425





[53471] 久大線通信 (3/24)
  2012/3/24 (Sat) 22:00:28 クライマー   


・久大線
←亀川、別府、大分             久留米、博多→
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-1
7003D「ゆふいんの森3号」〜回7522D
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-7+キハ185-16

4844D:キハ200-1+キハ200-1001
4851D:キハ220-1504
4853D:キハ200-11+キハ200-5011
4846D:キハ220-205

  先週までは自宅から車で40分ほどの下郡まで行けば「ゆふいんの森」
に会うことができたのですが、ダイヤ改正で下郡(大分車両センター)
へ入らなくなり、ちょっとだけ遠い存在になりました。とは言うものの、
3年7ヶ月ぶりの日豊線への乗り入れが嬉しくて、今週も別府へ出かけて
しまいました。


↑7003D:キハ71-2ほか 東別府←西大分(13:23)

 亀川への回送も押さえておきたくて春木川橋梁で一枚。ここと、もう
一つ別府寄りの境川橋梁は川沿いが桜並木となっており、間近に迫った
桜の季節が楽しみです。


↑回7522D:キハ71-2ほか 別府大学←別府(14:15)

 この日は日豊線の下り列車に少々遅れが発生していたようで、7004D
の前にコンテナ貨物、883系ソニック、815系が4〜5分間隔でやってきて
壮観でした。


↑7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 東別府→西大分(14:53)


↑4844D:キハ200-1001ほか 豊後国分←賀来(15:34)




[53470] 飯山線
  2012/3/24 (Sat) 21:25:40 藤井孝彦   


3月24日
←長野        越後川口→
139D   キハ110−225+キハ112-211+キハ111-211
138D   キハ112-212+キハ111-212

4月7日夜から8日朝は替佐〜蓮間の橋梁工事で豊野-戸狩野沢温泉で運休が発生します。





[53469] 高徳線2012/3/24
  2012/3/24 (Sat) 20:53:43 エフエス   


←高松         徳島→
特急うずしお号
3007D:キハ185-1016+キハ185-22
3002D:2424+2522+2460
3020D:2425+2459

4301D:キハ40 21__
 310D:1503+1555+1232
 312D:1562+1552
 307D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 118
 309D:1247+1553+1229
 316D:1504+1251
 318D:キハ40 2109
4311D:1255(締切)+1502
 317D:キハ47 1085+キハ47 113
4326D:1556
4329D:1506
4346D:1255+1502(締切)
 360D:キハ47 1122+キハ47 177




[53468] 予讃線
  2012/3/24 (Sat) 18:03:12 大川/佐々木   


今朝、宇和海5号と普通自動車が衝突。この事故のため、2004が2157に運用差し替え。
2004は四マツ検修庫の中です。バイキンマンの事故遭遇率は高い。
自動車の運転手は死亡。ご冥福をお祈りします。
事故が発生した踏切は遮断機、警報器がない所。

改正後から四マツの南側車庫でキハ471119+キハ47**、キハ185-3109+キハ185-31**が放置プレイ中。





[53467] 西の果て通信(2012/03/24)
  2012/3/24 (Sat) 13:22:40 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/24
228D :キハ66 15+キハ67 15
5129D:キハ66-7+キハ67-7
232D :キハ66 14+キハ67 14
5126D:キハ66-7+キハ67-7
#長与3分延着(11:45)
5133D:キハ66-7(乗)+キハ67-7
#長与約2分延発(11:50)、長崎1分延着(12:04)。
3232D:キハ200-12+キハ200-1012
5128D:キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ
(12:05)
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014
 DC留置線
  6番線:キハ220-1101 キハ66+キハ67

254D :キハ66 2+キハ67 2(乗)

崎サキ
(21:50)
 客留線
  4番線:キハ66 11+キハ67 11
 DC留置線
  1?番線:・・キハ66+キハ67 3
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014

3243D(引上げ):キハ66-1+キハ67-1
252D :キハ220-208(乗)]+[キハ200-6+キハ200-1006

↑長崎 252D キハ200-1006ほか

5147D:キハ66-7(乗)+キハ67-7




[53466] 三ノ宮見たまま(2012.3.23)
  2012/3/24 (Sat) 07:20:39 AIZUMI   


←上郡

62D特急スーパーはくと12号
HOT7014+HOT7032+HOT7043+HOT7055+HOT7021






[53465] 高山本線岐阜口通信 12/03/23
  2012/3/24 (Sat) 06:37:38 DEJI   


1711C キハ48×2
1702D キハ48 5803+キハ48 6807]+[キハ40 6309(乗車)
705D キハ11-120+キハ11-101+キハ11-105

745C キハ11-105+キハ11-120(乗車)
760C キハ48 5810+キハ48 6813(折り返し1735C)






[53464] 鹿カコ通信(3/21,22)
  2012/3/24 (Sat) 00:07:32 たなさん   


3月21日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
365D:キハ147 1032(乗)+キハ47 5126
1364D:キハ200-7+キハ200-5007

3月22日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6766D:キハ40 8050]
2934D:キハ47 9097+キハ47 8051
6023D:キハ47-8092+キハ147 1045
6776D:キハ40 8063]+キハ40 2105]+キハ140 2061]

キハ147 1045の1位と3位の妻面にジャンパ線受けと思われる四角い箱が取り付けられているのを確認しました。
詳細は不明ですが、イブタマの海側に付いているものと同じものです。

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1339D:キハ200-502+キハ200-1502
1342D:キハ147 1032+キハ47 5126(乗)
339D:キハ200-8+キハ200-1008
3075D:キハ47-8060+キハ47-9079
338D:キハ200-10+キハ200-1010
1341D:キハ47 9046+キハ147 105
341D:キハ200-9+キハ200-1009
1344D,1343D:キハ47 9084+キハ47 8125
342D:キハ200-9+キハ200-1009
345D:キハ200-10+キハ200-1010
344D,6793D:キハ200-501+キハ200-1501
1348D:キハ200-502+キハ200-1502
1349D:キハ47 9098(乗)+キハ47 8077
1357D:キハ140 2062]+キハ40 8064]
1356D,6795D:キハ200-502(乗)+キハ200-1502
353D:キハ200-9+キハ200-1009
355D:キハ200-501+キハ200-1501
1359D:キハ47 9084+キハ47 8125

キハ200-8番ユニットにATS-DK標記があるのを確認しましたが、車内はチェックできていません。





[53463] 高徳線2012/3/23
  2012/3/23 (Fri) 20:39:25 エフエス   


←高松           徳島→
特急うずしお号
3017D:2429+2463
3008D:キハ185-1014+[キハ185-23+キハ185-24
3018D:2424+2460
3020D:2426+2462

 310D:1255+1560+1565+1505
 312D:1247+1229+1562+1553
 309D:1252+1235+1256
 316D:キハ47 1089+キハ47 112
4311D:1508(締切)+1513
 317D:キハ47 1090+キハ47 144
4326D:1552
4329D:1561
4333D:1552
4340D:1244
 360D:キハ47 1132+キハ47 145
4359D:1562




[53462] 3月23日アンパンマンしおかぜ・いしづち
  2012/3/23 (Fri) 19:38:38 関谷秀樹   


運用の関係で「ばいきんまん」に会えるのは今日が最後となってしまいました。

10D特急しおかぜ10号・1010D特急いしづち10号(宇和島6:36→岡山10:58・高松10:36)
 →9D特急しおかぜ9号・1013D特急いしづち13号(岡山11:34・高松11:50→松山14:12)
  →22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号(松山14:25→岡山17:11・高松16:55)
   →21D特急しおかぜ21号・1025D特急いしづち25号(岡山17:35・高松17:50→宇和島22:02)

宇和島方←                               →岡山・高松
 1:2004 2:2208 3:2110 4:2210 5:2109 +7:2152 8:2107

# 今日で最後だハ〜ヒフ〜ヘホ〜

↑ 高瀬→みの間にて 22D

↑ 高瀬にて 21D

またJR四国に乗りに来てねーっ!バイバイキーン!



ばいきんまん、楽しかったよ。
3年間ありがとう・・・





[53461] 豊肥線通信 (3/23)
  2012/3/23 (Fri) 19:20:47 クライマー   


  前線を伴った低気圧の通過により、朝からまとまった雨の降る一日と
なりました。満開の梅も花びらを散らしつつあります。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008]★+キハ185-1001★
# ★=横断色
4453D:キハ220-205
4440D:キハ200-104+キハ200-1104
4455D:キハ200-5+キハ200-1005
4442D:キハ200-1+キハ200-1001
4444D:キハ125-13
4446D:キハ200-103+キハ200-1103

 大分地区でキハ200系が運転を開始してから、今日で10年を迎えました。
 キハ200系はキハ58/28等で運転されていた朝夕の輸送力列車や、キハ31で
運転されていた単行ワンマン列車を置き換え、大幅なスピードアップを
実現(大分→豊後竹田で約11分短縮)しました。

 大分地区のキハ200系は、2002年3月23日改正では2,3,4,104,105番ユニット
の5本体制でスタートしましたが、2003年に1番ユニットとキハ220-1500/1100
の5両、2004年に11番ユニット、2006年にキハ220-200の9両、2009年に103番
ユニット、同年秋にはキハ220-200の3両、2010年には5番ユニットが加わり
(この間にキハ220-208,209,1101が転出)、現在ではキハ200が18両(2連9本)と
キハ220が14両の大所帯となりました。
 製造から20年が経過したキハ200の1/2次車(1,2,3/4,5番ユニット)には疲れが
見えつつあり、またキハ200ではバリアフリーに対応していない面もありますが、
走行性能や接客設備は高いレベルを保っており、今後も末永い活躍を期待したい
です。


↑4455D:キハ200-1005+キハ200-5 三重町→菅尾(15:47)


↑4446D:キハ200-1103ほか 菅尾(16:42)




[53460] 西の果て通信(2012/03/23)
  2012/3/23 (Fri) 09:16:52 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/23
未明に大雨が降ったらしく、222D長与発車後に「長与〜長崎間で45km/hの徐行規制により遅れ
ています。」との放送あり。

222D :キハ66 3(乗)+キハ67 3
#長崎〜長与間長与3分延発(6:09)、大草2分延着、定発(6:19-19)。
5121D:キハ66 15+キハ67 15
221D :キハ66 4+キハ67 4
#喜々津ほぼ定刻
2821M:喜々津3分延着、1分延発(6:42-43)。
5123D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208]
#喜々津定発
回9820D:キハ66-110+キハ67-10
#喜々津(2)6:53着

急行色のキハ66・67形10番ユニットが入場予定臨スジで南福岡へ上がっています。(回9820D)
ダイヤ改正前の入場試運転スジとほぼ同時刻に喜々津に到着しましたが、その前の回121D、
3270D、2004Mは現れず。この3本は運休になったとのこと。キハ66・67形10番ユニットは、南
福岡で車輪転削をするのか、単に南福岡で列番が変わるだけなのかは不明です。

↑喜々津 回9820D キハ67-10ほか

2836M:喜々津約3分延着(7:06)
223D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 11(乗)+キハ67 11
#喜々津ほぼ定刻、長崎3分延着(7:59)。
224D :キハ66 14+キハ67 14
#大草定刻
5120D:キハ66 4+キハ67 4
#長与定着
3224D:キハ200+キハ200
#浦上7分延発(7:53)

崎サキ
(7:59)
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014
 DC留置線
  1番線:キハ66+キハ67]+[キハ66-1+キハ67-1
  2番線:・・キハ66+キハ67

列車ごとの遅延状況から、(少なくとも)長崎市周辺と長崎線諫早以東に雨による徐行規制がか
かっていたようです。

5138D:キハ66 5+キハ67 5
3246D:キハ200-6+キハ200-1006
3250D:キハ220-208]+[キハ200-13(乗)+キハ200-1013
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。
5142D:キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(21:12)
 機留線
  3番線:キハ200-14+キハ200-1014

3243D:キハ66 3+キハ67 3
諫早留置(21:45)
 6番線:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66 15+キハ67 15
5147D:キハ66 13+キハ67 13
255D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 2+キハ67 2
252D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012

2/26〜3/5頃、ユニットをバラされて検修庫に入っていたキハ66・67形15番ユニットですが、
パッと見た感じでは台車(台枠)や車輪にはいじられた形跡が見られないので、変速機や推進軸
辺りをいじられたのではないかと推測されます。




[53459] 日南線通信一発
  2012/3/23 (Fri) 06:56:20 うしねこ   


3/22
・日南線
←志布志
1937D〜1948D キハ40 8097





[53458] 高徳線2012/3/19〜22
  2012/3/23 (Fri) 06:23:57 エフエス   


3月19日
←高松
特急うずしお号
3001D:2425+2521+2459

4301D:キハ40 2107
 310D:1561+1514+1255+1244
 312D:1553+1248+1251+1252
 307D:キハ47 1122+キハ47 145
 309D:1235+1229+1504
 316D:キハ47 1089+キハ47 112
4311D→板野311D:1247(締切)+1558
#翌日の新聞で知りましたが、板東駅でエンジン系統に不具合が生じ出発できなくなった。
#車両を点検したがエンジンがかからないため、板東ー徳島間を運休。
#約30人の乗客は後続の列車に乗り換えた。
#1558`の故障です。
 317D:キハ47 1120+キハ47 191
4326D:1501
4332D:1252
4346D:1245
4341D:1252
 360D:キハ47 1090+キハ40 2146
4359D:1251
 371D:キハ40+キハ40+[キハ47+キハ47

3月20日
←高松
特急うずしお号
3003D:2429+2463
3005D:2428+2462
3007D:キハ185-17+キハ185-18
3008D:キハ185-1015+キハ185-14

 310D:1506+1230+1503
 312D:1251+1501
 307D:キハ47 1132+キハ47 177
 309D:1553+1552+1510+1248
#1510`は3月8日多度津工場を出場しましたが、多度津駅出発前の点検で不具合を発見し工場へ再入場し、
#再調整?して昨日多度津工場を出場し本日帰区となりました。
 316D:1509+1551
4311D:1556
 317D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 118
4326D:1249
4346D:1556
4341D:1562
 360D:キハ47 1085+キハ47 113
 371D:キハ40+キハ40

3月21日
←高松
特急うずしお号
3007D:キハ185-23+キハ185-24

4301D:キハ40 2147
 310D:1559+1513+1557+1510
 312D:1509+1249+1252+1560
 307D:キハ47 1090+キハ40 2146
 309D:1251+1556+1501
 316D:キハ47 1089+キハ47 112
4311D:1506(締切)+1514
 317D:キハ47 1120+キハ47 145
4326D:1256
4329D:1511
 360D:キハ47 1120+キハ47 191

3月22日
←高松
特急うずしお号
3003D:2425+2459
3007D:キハ185-1017+キハ185-13
3017D:2424+2460
3008D:キハ185-17+キハ185-18
3010D:2424+2520+2460

 312D:1252+1256+1247+1235
 309D:1509+1560+1249
 316D:キハ47 1089+キハ47 112
4311D:1559(締切)+1230
 317D:キハ47 11_2+キハ47 177
4326D:1229
4332D:1248
4329D:1245
4346D:1559+1230(締切)
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 118




[53457] 高山本線岐阜口通信 12/03/22
  2012/3/23 (Fri) 06:22:02 DEJI   


1711C キハ48 6806+キハ40 5802]
1702D キハ48 5806+キハ48 6810]+[キハ40 6312(乗車)
705D キハ11-102+キハ11-119+キハ11-103

1735C キハ48 6807(乗車)+キハ48 5803
762C キハ11-104+キハ11-119

昨日ツートンペアが復活したのでキハ48 6811が、1711C目撃でキハ48 5804がそれぞれ運用離脱したので、2両がくっついて大垣へ車輪削りにでも行ったのかなぁ?と思っていたところ、

▼ るどなさん
> 回8675D キハ48 5804+キハ48 6811W

やっぱりそうだったようですね。(^^;






[53456] 高山本線(12/3/22)
  2012/3/23 (Fri) 00:36:52 るどな   


2012年3月22日
・高山本線
←岐阜
回8675D キハ48 5804+キハ48 6811W
764C キハ11-114+キハ11-113W
1735C キハ48 5803+キハ48 6807
766C キハ11-116+キハ11-118

W:渡り板倒れ止め変更(確認分のみ)




[53455] Re:原形キハ47 只見線運用
  2012/3/23 (Fri) 00:32:28 くりりん   


▼ もづさん
> ネットサーフィン(死語)していたら、
> 2012.3.17改正以降に只見線小出〜大白川間*で使われる車両が、
> キハ471129+キハ40548、キハ47189+キハ40514になっていると判明しました。

こんな編成しか来ないなら、GWに撮りに行きたいところですが、
果たしてそれまで維持されるのかどうか・・・(^^;

世界遺産アタマでこんな感じで撮れればなぁ・・・(^^;

2008/09/20 423D キハ40 2085+キハ40 2141
上条〜越後須原にて




[53454] 長良川鉄道通信(12/3/21)
  2012/3/23 (Fri) 00:30:29 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2012年3月21日
 関(18:30)留置
  検修線2 ナガラ502 ナガラ10
  検修線1 ナガラ501
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ503
 122レ〜19レ ナガラ306▲(美濃太田方にゆら〜り眺めて清流列車ヘッドマーク(四角))
 121レ〜回121レ〜回126レ〜126レ ナガラ303
 20レ ナガラ201
 21レ ナガラ302

▲:八幡信用金庫ラッピング車




[53453] 指宿枕崎線(3/13)
  2012/3/22 (Thu) 23:21:58 takuma   


こちらは別枠で…(^^;

3月13日
・指宿枕崎線
←枕崎
326D キハ47 9046+キハ147 105+キハ40 2068
#325〜326D喜入往復のヨンマル附属運用をいつもノーマークのだめな私。(^^;
328D キハ147 1032+キハ47 5126+キハ47 9075+キハ47 8057
330D キハ200-502+キハ200-1502+キハ200-10+キハ200-1010
331D キハ200-503+キハ200-1503
333D キハ200-10+キハ200-1010
335D キハ200-503+キハ200-1503
1326D キハ200-503(乗)+キハ200-1503
3327D「快速なのはな」
   キハ200-501(乗)+キハ200-1501+キハ200-9+キハ200-1009
1328D キハ47 9084+キハ47 8125
#原型ボックスさ〜ん、宮崎きてぇ(謎)
1329D キハ47 9046+キハ147 105(乗)
3330D「快速なのはな」
   キハ200-8+キハ200-1008
1331D キハ200-8+キハ200-1008
1332D キハ47 9098+キハ47 8077+キハ47 9072(乗)+キハ47 8056
1333D キハ47 9075+キハ47 8057
3071D「観光特急指宿のたまて箱1号」
   キハ47-8060+キハ47-9079

昨年からの運用はヨンナナ運用の比率が高いのが特徴で、朝の2時間でほとんどの稼働車を見ることができました。
今度は「たまて箱」に乗って指宿以遠に足を伸ばしたいです。(^^)





[53452] 日豊宮崎、日南、霧島通信(3/11〜18)
  2012/3/22 (Thu) 23:10:36 takuma   


帰省時の記録です。

#3月10日、某行路を終え宮崎カーフェリー「おおさかEXP.」で海路帰宮。
3月11日
・日豊線
←鹿児島中央
6758D キハ47 1049+キハ47 8119
6769D キハ47 1049(乗)+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1935D キハ40 8069(乗)
1936D キハ40 8052
1937D キハ40 8104
1938D キハ147 1055+キハ147 50
1940D キハ40 8100
回8952D キハ125-401+キハ125-402
1942D キハ40 8069
1943D キハ40 8069
1945D キハ40 8097+キハ40 8054
1947D キハ40 8104
1948D キハ40 8104(乗)
1949D キハ40 8128+キハ40 8100
1950D キハ40 8097+キハ40 8054(乗)
1951D キハ40 8060+キハ140 2127
1952D キハ40 8128+キハ40 8100
1953D キハ47 9056+キハ47 8123
1955D キハ47 9083+キハ47 8052
1958D キハ40 8060+キハ140 2127

3月12日
・日豊線
←鹿児島中央
6774D キハ40 8101+キハ147 183+キハ40 8099
#キハ40 8101はトイレが下り向き(鹿児島本所車共通)

3月13日

#急行型改造電車の乗り納めでみやろうと共に都城前泊、鹿児島へ。(^^;

・日豊線
←鹿児島中央
4223D キハ47 9078+キハ47 8124+キハ40 8056(乗)

・日南線
←志布志
1953D キハ47 9083+キハ47 8052

・吉都線・肥薩線
←隼人     都城→
2921D キハ40 8038
2923D キハ47 9050+キハ147 106
2925D キハ140 2061
#蛇足ですが吉都線は改正以降、この「朝3」の後の昼間の列車3往復が第2水曜日は全列車運休となっています。(代行輸送なし)
#西日本に範をとった線路保守間合の確保ですが、今後他線区に波及するのか…。
#(肥薩線直通列車は該当日は都城〜吉松間のみがウヤとなります)
2931D キハ140 2061
2935D キハ47 9056+キハ47 8123
4222D キハ47 9097+キハ47 8051

3月16日
・日豊線
←鹿児島中央
6771D キハ40 8069(乗)+キハ40 8097

この日は田野駅の配線変更により廃止となる旧3番線の乗り(降り?)納めでした。
私がこちらに書き込ませていただくきっかけとなった田野往復ゴハチスジも、この3番線で折り返していました。
以来、2011.03.12改正までの現6769D(旧6771D)が特急退避でこの3番線に発着したこともありました。
2010年6月のロクゴ36様、ゴハチ569様による復活急行「どげんかせんといかん号」でも運転停車で入線した、思い出の番線です。

紆余曲折ありましたが、最後まで気動車でここに入線したのが朝の回6781D〜6750Dと夜の6771D〜回6784Dの休日運休スジ。
特に夜は代々日南線上り快速で宮崎に着いたクルマが運用され、キハ28 2003を筆頭に日南運用のゴハチも運用されていました。(〜02.3まで)
確かに駅本屋からは遠く離れ、使いにくい乗り場であったのは事実ですが、愛着のある場所だっただけに一抹の寂しさを覚えます。
#改正後は本屋前に新1番線を新設、旧1,2番線→2,3番線へ

帰宅の高校生と共に6771D最後の降車客となり、降りしきる雨の中、上り特急6018Mの通過後、回6784Dの発車となり、一つの時代に幕が下りました。
#発車後、待機していた保線、信通関係の社員により直ちに切り替え工事を開始。

3月17日
・日豊線
←鹿児島中央
6769D キハ47 1049(乗)+キハ47 8119

・日南線
←志布志
1950D キハ40 8104+キハ40 8128

#「改正してんよぉ!田野以外はな〜んもかわっちょらんがぁ!」(知り合いのレチ氏談 ^^;)

3月18日
・日豊線
←鹿児島中央
6753D キハ40 8052+キハ140 2127
6755D キハ40 8104+キハ40 8128(乗)
6756D キハ47 9056+キハ47 8123(乗)
6758D キハ47 9050+キハ147 106
6774D キハ40 8101(乗)+キハ147 183

・日南線
←志布志
1922D キハ40 8052+キハ140 2127
1936D キハ40 8099
1950D キハ40 8052+キハ140 2127
1953D キハ147 1055+キハ147 50
1958D キハ40 8104+キハ40 8128

#この日まで在宮、19日帰福。





[53451] 関西本線名古屋口・伊勢鉄道(3/10)
  2012/3/22 (Thu) 22:32:29 takuma   


某行路で半日東海地方をウロウロしていたので、締めにナナゴ様で遊んで来ました。

3/10
・関西本線、伊勢鉄道
←鳥羽・津     四日市・名古屋→
5911D「みえ11号」
   キハ75-6+キハ75-106+キハ75-204+キハ75-304(乗)
5912D「みえ12号」
   キハ75-201+キハ75-301+キハ75-2+キハ75-102
122C イセ102
124C イセ103

#今回は津までの乗車でしたが、今度は紀勢本線方面に行ってみたいです。(^^)





[53450] 三ノ宮見たまま(2012.3.22)
  2012/3/22 (Thu) 21:53:15 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#姫路〜鳥取逆編成






[53449] 豊肥線通信 (3/22)
  2012/3/22 (Thu) 20:56:41 クライマー   


  晴れのち曇り。犬飼では気温が19度まで上がり、昨日を上回るポカポカ
陽気となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-15+キハ186-6+キハ185-1004★
# ★=横断色
4440D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ220-1501
4442D:キハ200-4+キハ200-1004
4455D:キハ200-1+キハ200-1001

  
↑左 4440D:キハ200-5011ほか 下郡(信)→滝尾(14:34)
  右 4453D:キハ220-1501 竹中←犬飼(15:30)




[53448] HOT7000&189!
  2012/3/22 (Thu) 20:18:10 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)鳥取           京都・(播但線経由)香住→
63D「スーパーはくと13号」(大阪(3)2005定発)
音だけ確認

6D「はまかぜ6号」(大阪2005(10)18定時)回6D
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

※あとで修正




[53447] 大阪ひだ(キシャ通)
  2012/3/22 (Thu) 19:38:23 ROKU   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-3(1)+2自:キハ84-12(9)(乗車中)+3指:キハ85-1117](13)+キハ85-201(2)
※( )内は草津〜京都間のノリホ

【おまけ】
63D 特急“スーパーはくと13号”(京都出発待ち)
1自:HOT7013+2自:HOT7036+3指:HOT7047+4指:HOT7054+5指:HOT7003




[53446] 西の果て通信(2012/03/22)
  2012/3/22 (Thu) 08:30:12 ひらど   



#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/22
224D :キハ66-1+キハ67-1
5123D:キハ200-15+キハ200-1013]+キハ220-209(乗)]
5120D:キハ66+キハ67

崎サキ
(7:27)
 検修庫
  4番線:キハ200-12+キハ200-1012
 機留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-10

キハ200-12番ユニットは昨夜ユニット復帰した状態から尾灯が点きっぱなしです。アイドリン
グしてるっぽいです。

試7223D:キハ200-12+キハ200-1012

キハ200-12番ユニットが不穏(何が?)だったのでお昼休みに別工場に打合せに行きましたら、
やっぱり喜々津往復の試運転で走っていました。キハ200-1012の車輪が真新しくなっていまし
たので、検修庫に入っていたのはこの交換が目的だったものと思われます。今日は交換後の試
運転を実施したのでしょう。

↑浦上〜長崎 試7223D キハ200-12ほか

3234D(予定):キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(22:50)
 DC留置線
  1番線:キハ66 9+キハ67・・
  2番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66+キハ67
  3番線:キハ66-110+キハ67-10
  4番線:キハ220-208]
  6番線:キハ66 14+キハ67 14
 検修庫
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014

↑長崎車両センター 左:キハ66-12 右:キハ66 9♪

昼間試運転が行われたキハ200-12番ユニットが早速運用入りし、代わりにキハ200-14番ユニッ
トが予備落ちしたようです。

5144D:キハ66-1+キハ67-1(乗)
5147D:キハ66 15+キハ67 15
3245D:キハ200+キハ200




[53445] 高山本線岐阜口通信 12/03/21
  2012/3/22 (Thu) 06:28:34 DEJI   


1702D キハ48 3809+キハ48 6808]+[キハ40 6308(乗車)
705D キハ11-204+キハ11-113+キハ11-114

1735C キハ48 6810(乗車)+キハ48 5806
762C キハ11-115+キハ11-113

#なお、734C〜1721C〜1857D〜1856D〜1730Cでキハ48のツートンペアが復活した模様です。






[53444] 神戸駅見たまま(2012.3.21)
  2012/3/22 (Thu) 00:04:17 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6
#姫路〜鳥取逆編成






[53443] 「いぶたま」用増結車キハ140-2066出場回送(3/19)
  2012/3/21 (Wed) 23:18:20 yunoka   


←代用

 「いぶたま」用増結車の出場回送が行われるということで勤務終了即ダッシュで別府までお迎えに
行ってきました。

3/19 日豊本線
試9511D キハ140-2066

 別府大学→別府と別府駅で撮影しました。別府駅では改造内容をホームから観察してみました。
見た限りでは改造内容は以下の通り。
#一般の座席配置は従来どおりで座席モケットの張替えのみ。
#展望スペースは海側は従来どおりですが、山側は海側を向いたハイデッキ構造の大型のソファーが
#新たに配置されています。
#指定席よりもこのソファーの方が座りがいがありそうです。

#↓試9511D キハ140-2066 別府大学→別府 ↓左:1077D 右:試9511D 別府
 

#↓展望スペースの山側はハイデッキ大型ソファー ↓検査表記は「22-5」のまま いずれも別府
 





[53442] 高山本・太多線・長良川鉄道(12/3/20)
  2012/3/21 (Wed) 22:57:55 るどな   


焼きそばで一杯やりに、高山まで行ってきました。(^^;
※全行程一番星さん同行、チェック協力。

2012年3月20日
・高山本線
←岐阜
1026D L特急“(ワイドビュー)ひだ6号” キハ85-11+キハ84-6+キハ85-1112]+キハ85-204]+[キハ85-1101+キハ84-302+キロ85-2?
3719C キハ11-101+キハ11-106W
3720C キハ11-122W(乗車)+キハ11-103W
1027D L特急“(ワイドビュー)ひだ7号” キハ85-4+キハ84-5+キハ85-1209]+キハ85-1111]+[キハ85-1108+キハ84-301+キロ85-1
3721C キハ11-119+キハ11-117
3723C キハ11-204(乗車)+キハ11-113W
3722C キハ11-115+キハ11-102
海ミオ出区〜3724D キハ48 5501+キハ48 6501
4719C キハ48 5803(乗車)+キハ48 6807

29D L特急“(ワイドビュー)ひだ9号” キハ85-205+キロハ84-7+キハ84-2+キハ85-1116]+キハ84-205+キハ85-202

↑量産先行車はLEDの号車・座席種別幕、屋根上の補助電源装置キセの2連のルーバー、キハ84の車端寄りのデッキが特徴 29D キハ84-2 美濃太田(12:27)

3726C キハ11-101+キハ11-106W
4714C キハ48 5806+キハ48 6810
28D L特急“(ワイドビュー)ひだ8号” キハ85-7+キロハ84-1+キハ84-9+キハ85-1110?
30D L特急“(ワイドビュー)ひだ10号” キハ85-10+キハ84-204+キハ84-?+キハ85-1118]+キロハ84-3+キハ85-206
4716C キハ48 3815+キハ48 6809
32D L特急“(ワイドビュー)ひだ12号” キハ85-20_+キロハ84-?+キハ84-?+キハ85-1105?]+キハ84-201?+キハ85-203?
1034D L特急“(ワイドビュー)ひだ14号” キハ85-?+キハ84-12+キハ85-1115]+キハ85-201]+[キハ85-1119+キハ84-303+キロ85-5
1031D L特急“(ワイドビュー)ひだ11号” キハ85-11+キハ84-6+キハ85-1112]+キハ85-204]+[キハ85-1101+キハ84-302+キロ85-2
4718D キハ48 3809+キハ48 6808]+[キハ48 5508+キハ40 5501

36D L特急“(ワイドビュー)ひだ16号” キハ85-4+キハ84-5+キハ85-1209]+キハ85-1111]+[キハ85-205+キロハ84-7+キハ84-2+キハ85-1116]+キハ84-205+キハ85-202

↑堂々の10連、20機のエンジンからもくもくと! 36D 高山(15:37)

8550D〜タヤ下6留置 キハ40 6308
タヤ下3留置(15:40機関始動)〜1855D キハ48 3812TW(乗車)+キハ48 6811
1829D キハ48 5803+キハ48 6807
4721C〜タヤ下5留置 キハ48 5501+キハ48 6501
1038D L特急“(ワイドビュー)ひだ18号” キハ85-11+キハ84-6+キハ85-1112]+キハ85-204]+[キハ85-1108+キハ84-301+キロ85-1
1854D キハ48 3812TW+キハ48 6811(乗車)
1033D L特急“(ワイドビュー)ひだ13号” キハ85-8+キロハ84-8+キハ84-3+キハ85-1117]+[キハ85-1113+キハ84-305+キロ85-4
1831D キハ48 3812TW+キハ48 6811(乗車)
1832D〜4728D〜海ミオ入区FF キハ48 5803+キハ48 6807(乗車)
4721C〜1857D キハ48 5810+キハ48 6813
35D L特急“(ワイドビュー)ひだ15号”〜タヤ下2留置 キハ85-7+キロハ84-1+キハ84-9+キハ85-1110
1040D L特急“(ワイドビュー)ひだ20号” キハ85-8+キロハ84-8+キハ84-3+キハ85-1117]+[キハ85-1101+キハ84-302+キロ85-2
4725D キハ40 6312+[キハ48 5804+キハ48 6806
37D L特急“(ワイドビュー)ひだ17号” キハ85-20_+キロハ84-?+キハ84-?+キハ85-1105]+キハ84-201+キハ85-203
4729C キハ48 5806+キハ48 6810
39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-?+キハ84-12?+キハ85-1115?]+キハ85-201?]
4733C キハ48 3815+キハ48 6809
回4726D〜海ミオ入区BB キハ40 6304+キハ48 6517W
3743C キハ11-113W+キハ11-204
3758C キハ11-118+キハ11-105

・太多線
←美濃太田
3624C キハ11-101+キハ11-106W
3621C キハ11-122W+キハ11-103W
3625C キハ11-101+キハ11-106W
3668C キハ11-113W+キハ11-204
3663C キハ11-118+キハ11-105

・美濃太田車両区(22:19)
←美濃太田
西側構内
 12 キハ48 6309T(車庫内) キハ11-?(普通鋼製車体、車庫内) キハ48 6812T]【岐阜幕】(車庫内)

T:旧国鉄色風(朱色4号・クリーム4号)
W:渡り板倒れ止め変更(確認分のみ)


・長良川鉄道
←北濃
8レ〜113レ ナガラ201
116レ ナガラ302
2007レ “ゆら〜り眺めて清流列車3号” ナガラ302




[53441] 豊肥線通信 (3/21)
  2012/3/21 (Wed) 22:50:55 クライマー   


  移動性高気圧にすっぽりと覆われ、穏やかな晴天に恵まれました。
長く厳しかった冬もようやく終わったな、と思わせる春の一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-8★+キハ185-1011]★+キハ185-7
# ★=横断色
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4442D:キハ200-103+キハ200-1103
4444D:キハ125-10
4446D:キハ200-11+キハ200-5011


↑4444D:キハ125-10 菅尾→三重町(16:30)


↑4446D:キハ200-11+キハ200-5011 犬飼→菅尾(16:40)

 私事で恐縮ですが、KIROHA BBSに初めて書き込みをさせて頂いてから、
今日で10年が経ちました。2002年3月23日のダイヤ改正を前に、長く運用
に就いていなかったキハ65 40が奇跡的に稼働したことに心動かされ、筆
をとったものでした。以来、地元の気動車の話題を書かせて頂きましたが、
このような場を提供してくださったROKUさんに感謝申し上げます。




[53440] 久大線通信(3/20)
  2012/3/21 (Wed) 22:43:28 yunoka   


3/20  久留米←     →別府
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
4838D キハ125-19+キハ125-1?

 やっと菜の花ポイントで撮影できました。

#以下いずれも豊後国分−賀来にて撮影
#↓7003D(後追い)キハ71-1ほか4連     ↓4838D キハ125-19ほか2連
 





[53439] 唐津線通信(3/21)
  2012/3/21 (Wed) 22:38:07 たなさん   


3月21日
・唐津線
←西唐津  佐賀→
5845D:キハ47 8132+キハ47 8062(乗)
5842D:キハ47 8157+キハ47 136
5844D:[キハ125-4+[キハ47 128(乗)+キハ47 1127
5847D:キハ47 8157+キハ47 136
5849D:[キハ125-4+[キハ47 128+キハ47 1127

時間があったので久しぶりに唐津線で多久往復しましたが、ポカポカ陽気で窓を開けてちょうどいいくらいでした。

床下ラジエーターのカバーは今日ヨンナナ1127で確認しました。これは冬場だけなのでしょうか。





[53438] 原形キハ47 只見線運用
  2012/3/21 (Wed) 22:33:03 もづ   


ネットサーフィン(死語)していたら、
2012.3.17改正以降に只見線小出〜大白川間*で使われる車両が、
キハ471129+キハ40548、キハ47189+キハ40514になっていると判明しました。

カミンズ車のいない只見線用40系に合わせる為の世界遺産起用なのか、
単に不要になった車両を使っているだけなのか。
転車台付近だという1130は予備車としての待機でしょうか。

ペアを組む只見線用キハ40も、514というのが凄い。
514は緑壁のモケット以外原形初期車としては最後の生き残り。超貴重。
548は側面に怪しい幕がついているので、変なのと組んでいるという度がアップ。
#地味で貴重な40、派手な新幹線利用者誘引剤とえらい違いやな。


新津への入出庫回送は、
YouTubeやブログの目撃情報だけで公式的なものではありませんが、

新津→長岡→小出の回送は新津11:15頃発車。
小出→長岡→新津の回送は、2423Dで小出到着(10:46)後発車。

らしく、毎日入庫だとすればどこかですれ違いも見られそうです。
1129は小出方先頭。189も幌付の写真があるので恐らく同じ向き。

*2011年の水害で只見線会津川口〜大白川間が不通になっている






[53437] キハ140-2066、「はやとの風」から「いぶたま」に変身
  2012/3/21 (Wed) 21:21:21 クライマー   


 「指宿のたまて箱」の好評を受けて「はやとの風」から転用される
ことになり、小総車に入場していたキハ140-2066ですが、改造を終えて
出場してきました。

 キハ140-2066が前日(3/19)に大分入り(大分車両センターに入庫)した
らしいので、この日(3/20)は昼の回送スジで南宮崎に向かうのだろうと
予想して、日代の海岸で待っていましたが定刻になっても現れません。
どうも早朝に通過していたらしく、意気消沈。

 ところが、途中でエンジントラブルを起こしたらしく、修理のために
佐伯で停車しているかもしれないとのこと。早速、佐伯駅を覗いてみると、
6番線にアイドリング状態で停車していました。

・日豊線 佐伯駅 (3/20)
←鹿児島中央  [キハ140-2066


↑815系電車との出会いは回送途中ならではの光景
  左 キハ140-2066、右 4644M:クハ814-20ほか(NO-20編成) 佐伯(13:06)


↑展望スペースの窓が側面を引き締める
 キハ140-2066 佐伯(13:10)


↑乗降扉上にはミスト噴射装置が取り付けられた
 キハ140-2066 佐伯(13:08)

 「はやとの風」からの転用ということで、お手軽改造をイメージしていま
したが、実物を見ると凄く格好が良いです。キハ47 8060・キハ47 9079には
ない展望窓が大味に見えがちな白い車体をギュッと引き締めています。また、
スノーブラウが精悍さを演出。水タンクや冷房機器でゴチャついた屋根上も
力強さを醸し出してくれます。
 客室内の様子は伺い知れませんでしたが、運用開始が今から楽しみです。
# yunokaさん、ありがとうございました。




[53436] 西の果て通信(2012/03/21)
  2012/3/21 (Wed) 08:37:05 ひらど   


#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/21
221D :キハ66-8+キハ67-8(乗)
224D :キハ66 3+キハ67 3

崎サキ
(7:20)
 検修庫
  4番線:[キハ200-12
  5番線:キハ200-1012]
 機留線
  1番線:キハ66-110+キハ67-10

↑長崎車両センター 左:キハ200-1012 右:キハ200-12

5123D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101
#13番ユニットは、Vファーレンラッピング。

キハ200-13番ユニットが運用に入り、代わりにキハ200-12番ユニットが予備落ちし、ユニット
をバラされて例のごとく検修庫4番線と5番線に入っています。
リフターがある5番線に入っているのは1012の方で、キハ66・67形15,10番ユニットの時のよう
に方転されてはいません。足回り関連をいじられているものと推測されますが・・。

崎サキ
(21:55)
 DC留置線
  2番線:キハ66 9+キハ67]+[キハ66 14+キハ67
  3番線:キハ66 2+キハ67 2
  4番線:キハ220-209
 機留線
  1番線:キハ66-110+キハ67(急行色)
 検修庫
  4番線:キハ200-12+キハ200?・・
 客留線
  4番線:キハ66-1+キハ67(急行色)

朝、ユニットをバラされていたキハ200-12番ですが、夜にはユニットを復帰していたように見
えました。

254D :キハ66-7+キハ67-7(乗)
5145D:キハ66 3+キハ67 3
5147D:キハ66 11+キハ67 11(乗)




[53435] 西の果て通信(2012/03/19〜03/20)
  2012/3/21 (Wed) 02:17:20 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/19
#晴香の卒業式につき1日休暇。ワシの子供の頃は小学校の行事に父親が来ているのを見たこ
#となんぞなかったもんだがねぇ。(^^;

224D :キハ66 9+キハ67
5123D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-209]

↑長与 5123D キハ200-14ほか

やはりキハ220形3両は3日ループで回っているようです。
ダイヤ改正前はキハ220形のうち無限ループ運用は土休日が実質運用なしだったため、ここで
お休みを入れることが可能でしたが、改正後は3日ローテーションになったことで運用がない
日がなくなり、本当に予備無しになったことになります。(ただし日中お休みは変わらず。)

5125D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 13+キハ67 13
5127D:キハ66 3+キハ67 3
229D :キハ200-15+キハ200-1015
5135D:キハ200-14+キハ200-1014
3238D:キハ66 13+キハ67 13
3231D〜240D:キハ200-15+キハ200-1015
239D :キハ66-1+キハ67-1

崎サキ
(15:20)
 検修庫
  4番線:キハ66-110+キハ67-10
 機留線
  3番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
 DC留置線
  1番線:キハ66 5+キハ67
  2番線:キハ66 11+キハ67 キハ200+キハ200-1006?
  3番線:キハ66 15+キハ67・・キハ66+キハ67
  4番線:キハ220-208] キハ66 14+キハ67 14
  5番線:キハ220-209
  6番線:キハ220-1101]+[キハ200-14+キハ200-1014

キハ67-10が方転されてキハ66-110とペアを復帰していました。
それよりも、DC留置3番線の下り方のキハ66・67の渡り板がアカンベーをしていて車番が見え
ないのがものすごく悔しかったので、お顔から番号割り出ししました(^^;;;

5137D:キハ66 9+キハ67 9

晴香とその友達のアッシーをさせられて、その合間に久しぶりに歯医者。

3235D:キハ66 6+キハ67 6
5132D:キハ200-12+キハ200-1012
243D :キハ66+キハ67
244D :キハ66 6+キハ67 6
3242D:キハ220-1101]+[キハ200-14+キハ200-1014
247D :キハ66-7+キハ67-7
5141D:キハ66 2+キハ67 2
246D :キハ200+キハ200
5136D:キハ66-7+キハ67-7
249D :キハ66-12+キハ67-12
5140D:キハ66 14+キハ67 14
5142D:キハ66 9+キハ67 9
254D :キハ66 13+キハ67 13

・3/20
5129D:キハ66 5+キハ67 5
228D :キハ66-1+キハ67-1
231D :キハ66 2+キハ67 2
232D :キハ66 9+キハ67 9
238D :キハ66 3+キハ67 3
239D :キハ66 14+キハ67 14
240D :キハ200-15+キハ200-1015
5137D:キハ66-12+キハ67-12
5143D:キハ66 4+キハ67 4
248D :キハ66 9+キハ67 9
253D :キハ220-20_+[キハ200-6+キハ200-1006

キハ200-6番ユニットは、夜間は12,15番との見分けが容易です。

254D :キハ66-8+キハ67-8




[53434] 高山本線岐阜口通信
  2012/3/21 (Wed) 01:23:56 DEJI   


・3/19
 1711C キハ48×2
#運用順序から、キハ48 6813+キハ48 5810と思われます。
 1702D キハ48 5804+キハ48 6806]+[キハ40 6309(乗車)
 705D キハ11-101+キハ11-103+キハ11-116

 745C キハ11-116(乗車)+キハ11-101
 760C キハ48 3815+キハ48 6809

・3/20
 3711D キハ48 6806+キハ48 5804]+[キハ48 6813+キハ48 5810
 3730C キハ48 5810+キハ48 6813(折り返し4721C)
 4729D キハ48 6810+キハ48 5806]+[キハ48 6809+キハ48 3815






[53433] 2012/03/20 武豊線
  2012/3/21 (Wed) 00:53:16 じぇいふじ   


#列車番号が4500番代である列車の種別は「区間快速」.
#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン列車.

←武豊
3534C:[キハ25-5+キハ25-105]
3536C:[キハ25-1+キハ25-101]
3538C:[キハ25-2+キハ25-102]
4540D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-401+キハ75-501]
4542D:[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-403+キハ75-503]
4544D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-3+キハ25-103](亀崎1710到着)
画像1
↑4544D:キハ25-5ほか 東浦→亀崎

4546D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-404+キハ75-504](乙川1742到着)
画像2
↑4546D:キハ75-504ほか 乙川(後追い)

4548D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-401+キハ75-501]
4550D:[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-403+キハ75-503]
4552D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-3(乗車)+キハ25-103](大府1851発車,緒川1858発車,亀崎1910発車,武豊1929到着)
4554D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-404+キハ75-504]
4556D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-401+キハ75-501]
4558D:[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-403+キハ75-503]
4560D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-3+キハ25-103]
4562D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-404+キハ75-504]
3566C:[キハ75-401+キハ75-501]
3568D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-404+キハ75-504(乗車)]

3537C:[キハ25-2+キハ25-102]
3539C:[キハ25-5+キハ25-105]
3541C:[キハ25-1+キハ25-101]
3543C:[キハ25-2+キハ25-102]
4545D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-401+キハ75-501]
(551レ:コキ8車+KE653)
4547D:[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-403+キハ75-503](亀崎1715発車)
4549D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-3+キハ25-103](乙川1749発車)
4551D:[キハ75-406(乗車)+キハ75-506]+[キハ75-404+キハ75-504]
4553D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-401+キハ75-501](緒川1858発車)
4555D:[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-403+キハ75-503](亀崎1910発車)
4557D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-3+キハ25-103](武豊1930発車,乙川1940到着)
4559D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-404+キハ75-504]
4561D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-401+キハ75-501]
4563D:[キハ75-3(乗車)+キハ75-103]+[キハ75-403+キハ75-503]
3565D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-3(乗車)+キハ25-103]
3569C:[キハ75-402+キハ75-502]
3571C:[キハ75-401+キハ75-501]

 ダイヤ改定後の様子を見てきました.
土休日ダイヤ(夕方以降)は改定前と同じくキハ75を6本,キハ25を2本使用のようです.
「お客様対応」(おそらく無人駅での集札)で4549Dが乙川13分遅れだったのをはじめ,夕方の列車で5〜10分程度遅れていたのが気になりました.
それでも4563Dや3565D,3568Dはほぼ定時運転でした.




[53432] 高徳線勝瑞(2012.3.20)
  2012/3/20 (Tue) 23:50:53 AIZUMI   


#勝瑞駅前へ所用で行った際の見たままです
#今日はこれだけ(ぉ)

←高松

高徳線317D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 118

#今回のダイ改でヨンマル単行から再び2Bに戻っとる






[53431] ゆふ1発!(2012/03/19)
  2012/3/20 (Tue) 23:33:48 しみすけ   


■2012/03/19 Mon.
・鹿児島本線/久大本線
←博多--大分→
85D:キハ185-16+キハ186-7+キハ185-5(ゆふ5号)
#いずれも「ゆふ」色

「ゆふ」編成の3号車に珍しくキハ185-16が入っています。





[53430] 日豊線の赤い単行気動車 (3/20)
  2012/3/20 (Tue) 22:52:14 クライマー   


・日豊線
4531D:キハ220-210


↑4531D:キハ220-210 津久見→日代(15:30)




[53429] 豊肥線通信 (3/20)
  2012/3/20 (Tue) 22:51:02 クライマー   


 春分。時折薄日が射すものの、すっきりと晴れてくれない一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1008]★+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-15+キハ186-6+キハ185-1004★
# ★=横断色

4441D:キハ147 53+キハ47 8088
4430D:キハ125-25
4448D:キハ220-1503+キハ220-206
4459D:キハ200-2+キハ200-1002


↑4441D:キハ47 8088+キハ147 53 三重町→菅尾(10:17)

 1号車に車販準備室のないキハ185-15が入ったイレギュラー編成は
順当に回っています。キハ185-15の運転席横のスペースが車販基地と
なっているようですが、客室乗務員さんの苦労が察せられます。


↑1072D:キハ185-15ほか 三重町→菅尾(10:54)




[53428] 春まだ浅き 南阿蘇へ (3/19)
  2012/3/20 (Tue) 22:47:47 クライマー   


  厳しかった冬が終わり、道路の凍結の心配もなくなったので、3ヶ月
ぶりに南阿蘇へ足を運びました。

・南阿蘇鉄道
9レ〜10レ〜11レ〜12レ〜13レ〜8016レ〜8017レ:MT-2003A
14レ〜15レ〜16レ:MT-3001


↑9レ:MT-2003A 中松→阿蘇白川(10:05)


↑14レ:MT-3001 長陽→立野(13:21)




[53427] 豊肥線通信 (3/19)
  2012/3/20 (Tue) 22:44:41 クライマー   


 週末に天気をぐずつかせた前線が去ったあと、この時期にしては
強い寒気が流れ込んできました。来週には桜の開花が予想されている
のに、季節が冬に逆戻りしたかのようです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-15+キハ186-6+キハ185-1004★
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-8★+キハ185-1011]★+キハ185-7
# ★=横断色
8061D「あそぼーい!101号」、8064D「あそぼーい!104号」
    :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002

4421D:キハ125-24
4423D:キハ47 9073+キハ47 8087
5420D:キハ220-1501+[キハ200-4+キハ200-1004
4433D:キハ125-13+キハ125-17
2421D:キハ125-25
4422D〜4435D:キハ220-205+キハ220-203
 432D:キハ147 1044+キハ147 59
 437D:キハ147 61+キハ140 2039
2426D:キハ125-14
4448D:キハ200-104+キハ200-1104
4461D:キハ200-5+キハ200-1005

  この日は月曜日でしたが飛び石連休ということもあって「あそぼーい!」
が運転されていました。目の前をゆっくりと通過していくキハ183系の車内
に目をやると、前後のパノラマシートや3号車の「白いくろちゃんシート」は
もちろん、一般席も盛況のようでした。


↑8061D:キハ183-1001ほか 赤水←立野(11:30)

 この日出区の横断特急編成は1号車のキハ185-10(横断色・車販準備室付)
がキハ185-15(YUFU色・車販準備室無し)に差し替えられています。
 横断特急の1号車には基本的に車販準備室付のキハ185-2,6,8,10,16が
充当されるので、この編成はちょっとイレギュラーです。


↑1074D:キハ185-15ほか 立野→赤水(12:27)




[53426] 徳島地区(2012.3.19)
  2012/3/20 (Tue) 22:30:39 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

高徳線4329D:1232(乗)
牟岐線4549D:1504
徳島線4005D特急剣山5号:キハ185-1016(四国帯)+キハ185-9(剣山帯)
牟岐線4552D:1249
高徳線4333D→牟岐線4557D:1501(乗)
#久々の1500トップナンバー乗車♪
牟岐線5054D特急むろと4号:キハ185-23+キハ185-24
#2両とも剣山帯
牟岐線4580D→580D:1503+1559+1564(乗)→高徳線4382D:1503(乗)
#新車に乗ったで〜

#1564の車内銘板

牟岐線583D:キハ47 1085+キハ47 113
徳島線483D→4483D:1515+1565
#こっちにも新車(笑)
高徳線371D:キハ40 2108+キハ40 2109+[キハ47 1089+キハ47 112
→牟岐線585D:キハ40 2108+キハ40 2109
高徳線5027D特急うずしお27号:2429+2463
#あれ、岡山うずしおが2B化・・・
徳島線4012D特急剣山12号:キハ185-12+キハ185-11
#2両ともアイランドエクスプレスU両端車
鳴門線→高徳線4979D:1251






[53425] 長良川鉄道 2012.03.20
  2012/3/20 (Tue) 21:27:48    


2005レ◎ ナガラ502
#ゆら〜り眺めて清流列車1号
113レ ナガラ201
2007レ◎ ナガラ302
#ゆら〜り眺めて清流列車3号
8001レ◎ ナガラ10
※企画団体 ”ふるさと味覚列車”
#サボは通常運転の状態(ワンマン後乗前降)
2009レ◎ ナガラ306★
#ゆら〜り眺めて清流列車5号
2011レ ナガラ502
→関からナガラ307☆

8レ ナガラ201
116レ ナガラ302
10レ ナガラ306★
12レ ナガラ502
8004レ(回送) ナガラ10

◎:湯の洞温泉口〜郡上八幡の景勝地で徐行運転(運転時刻表に指定列車の記載あり)
★:美濃太田方先頭に”ゆら〜り眺めて清流列車”HM付
☆:両先頭に”郡上おいでんかな”HM付


長良川鉄道もJRと同一日である3/17にダイヤ改正が行われました。
今改正で特定日に湯の洞温泉口〜郡上八幡の景勝地で徐行運転を行う”ゆら〜り眺めて清流列車”が設定されました。
#運転日は土休日・1月2〜3日・8月1〜31日
#また徐行ポイントには上段に30(速度)・下段に指定列車と書かれた徐行票が設置されています。
これに伴い新たに土休日ダイヤが導入されました。
平日と土休日で時刻の異なる列車は平日1000番台、土休日2000番台の列車番号で区別しています。
なお一部の駅掲出時刻表でスタンプ押印式のタイプが使われていましたが、今改正からPC印字タイプとなり消滅しました。

#ゆら〜り眺めて清流列車は先頭助士側に副票の掲出を期待していたが、普段と変わらない姿にガッカリ・・・(爆)





[53424] 広セキ岡オカ通信3/20
  2012/3/20 (Tue) 21:06:00 WEST   


●:朱色5号


◆広セキ・広ヒロ
←下関
・岩徳線
回3224D,2224D キハ40 2071●]+キハ40 2047●]
2221D,2226D [キハ47 110+キハ47 109]
2223D キハ40 2080]+キハ40 2077]
2225D [キハ47 1008+キハ47 2016]
2227D キハ40 2071●]
徳山駅留置5:45 キハ40 2079](8番東)キハ40 2033](8番西)

・芸備線
3833D [キハ47 101●+キハ47 22●]
広島運転所留置(9:52)キハ120-332+キハ120-327


◆岡オカ
←総社
・吉備線
747D [キハ47 3001+キハ47 2001●]
1748D,1749D [キハ47 1005+キハ47 44]

・津山線
3937D,3938D [キハ47 1022+キハ47 85]





[53423] 播但線気動報2012/3/20
  2012/3/20 (Tue) 20:00:10 雑巾猫   


←姫路       和田山・(山陰本線経由)鳥取・(JR神戸線経由)大阪→
8051D「かにカニはまかぜ」(姫路852(7)58定時)
8052D「かにカニはまかぜ」(生野1658定通)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#今期カニ臨の最終便です

2D「はまかぜ2号」(姫路910(2)15定時)
6D「はまかぜ6号」(姫路1859.55(2)1906)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

4D「はまかぜ4号」(福崎1544(1)45定時)
5D「はまかぜ5号」(姫路1911(7)21・1分延着)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

寺前側線(1602-04)
キハ40 2008 キハ41 2005

239D〜240D〜243D予定
キハ41 2003「銀の馬車道」(240D生野→寺前乗車)+キハ40 2046朱(239D寺前→生野乗車)

238D キハ40 2007朱

241D キハ40 2008+キハ40 2007朱

※あとで修正




[53422] 姫新線姫路口気動報2012/3/20 〜はばタン最後の飛翔〜
  2012/3/20 (Tue) 15:51:41 雑巾猫   


←上月         姫路→
土休1825D・1840D〜1837D〜1846D〜943D
キハ127-3/1003

土休931D
キハ127-5/1005]+[キハ127-2/1002

回9920D〜回9821D〜9822D〜9823D〜回9824D〜回9925D
キハ40 2091「はばタン列車」

1826D〜土休933D
キハ127-1/1001]+キハ122-2

828D〜1829D〜1836D〜1833D〜1842D〜941D
キハ122-3+キハ122-6
#2連運用が7組あるので、キハ127系(6本在籍)の不足分を
#キハ122の2連で充当しています

1832D〜土休935D キハ127-4/1004

838D〜939D・940D〜1853D
キハ127-6/1006

934D〜1835D〜1844D〜1841D〜1850D〜1847D〜1856D〜945D
キハ122-2
#3連運用姫路方のキハ122は日中の播磨新宮運用へ流れるφ(. . )

936D〜1839D〜1848D〜1851D
キハ127-2/1002

938D〜1843D〜1852D〜1849D
キハ127-5/1005
#4連組は、姫路方から936D・938Dの順に充当

※あとで修正




[53421] 予讃線見たまま報告書
  2012/3/20 (Tue) 11:43:23 のらりくら2号(携帯)   


622D キハ47 1117(乗)+キハ47 175+キハ32 9
4911D キハ54 5
914D キハ185 3107(乗)+キハ185 3106
913D キハ185 3103+キハ185 3102
4915D キハ32 2
4916D キハ32 11(乗)
4917D キハ54 4
4318D キハ32 2(乗)






[53420] 美濃太田(12/3/19)
  2012/3/20 (Tue) 02:37:58 るどな   


2012年3月19日
・高山本線
←岐阜
1722D〜入区 キハ48 3812T+キハ48 6811
752D キハ11-119+キハ11-117+キハ11-114
1729D キハ48 5804+キハ48 6806]+[キハ48 3809+キハ48 6808
1729C キハ48 3809+キハ48 6808
754D キハ48 5804+キハ48 6806
1731D キハ48 5508+キハ40 5501+キハ40 6309T
741D キハ11-119(〜上1〜入区f)+キハ11-117+キハ11-114
1040D L特急“(ワイドビュー)ひだ20号” キハ85-7+キロハ84-1+キハ84-?+キハ85-1___]+[キハ85-1110+キハ84-30_+キロ85-1
1724D〜入区 キハ47 5002+キハ47 6002
39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-11+キハ84-6+キハ85-1112]+キハ85-204
758D キハ11-101+キハ11-116
760C キハ48 3815+キハ48 6809
回1726D(20:48着)〜入区BBB キハ48 5508+キハ40 5501+キハ40 6309T
1733D キハ48 5804+キハ48 6806
743D キハ11-105+キハ11-106
1728D〜入区FF キハ48 5806+キハ48 6810
762C キハ11-122+キハ11-103
764C キハ11-117+キハ11-114
745C キハ11-101+キハ11-116
1730C キハ48 5803+キハ48 6807

・太多線
←美濃太田
656D キハ11-204+キハ11-113+キハ11-104
649D キハ11-119+キハ11-117+キハ11-114
662C キハ11-115+キハ11-102
664C キハ11-122+キハ11-103
655D〜入区 キハ40 6312+[キハ48 5513+キハ47 6003
657C〜上1〜入区bbb キハ11-204+キハ11-113+キハ11-104
659D キハ11-101+キハ11-116
666C キハ11-117+キハ11-114
661C〜入区 キハ11-120+キハ11-118
663C キハ11-115+キハ11-102
668C キハ11-115+キハ11-102
670C キハ11-105+キハ11-106
665C キハ11-122+キハ11-103
667C キハ11-117+キハ11-114
672C キハ11-101+キハ11-116

・美濃太田車両区(22:30)
←美濃太田
西側構内
 13(車庫外) キハ48 6812T]【岐阜幕】
 6(車庫内) キハ48 3812T+キハ48 6811【美濃太田幕】
 4 【岐阜幕】キハ40 6309T+[キハ48 5501+キハ48 6501]+[キハ48 5508+キハ40 5501【岐阜幕】

T:旧国鉄色風(朱色4号・クリーム4号)


・長良川鉄道
←北濃
18レ〜121レ ナガラ302
20レ〜123レ ナガラ201
126レ〜21レ ナガラ302
22レ〜125レ ナガラ306▲(美濃太田方にゆら〜り眺めて清流列車ヘッドマーク(四角))
24レ〜127レ ナガラ301

▲:八幡信用金庫ラッピング車




[53419] 予讃線ローカル
  2012/3/20 (Tue) 23:59:48 ROKU   


4651D:キハ5411
4925D:キハ548
4928D:キハ546
927D:キハ471117+キハ47175
929D:キハ329+キハ326




[53418] 土佐くろしお鉄道(中村線・宿毛線)
  2012/3/19 (Mon) 23:59:12 ROKU   


311D:TKT-8003

2074D 特急“あしずり4号”
2108+2206+2010

510D:TKT-8004
310D:TKT-8012+TKT-8021(後ろ1台中村まで)
612D:TKT-8004
313D:TKT-8005
511D:TKT-8004

42D 特急“南風12号”
2117+2205+2002

2073D 特急“あしずり3号”
2461+2120

512D:TKT-8004
614D:TKT-8005
513D:TKT-8012

2076D 特急“あしずり6号”
2120+2461

31D 特急“南風1号”
2003+2213+2116

514D:TKT-8012
515D:TKT-8004

33D 特急“南風3号”
2006+2212+2104

4820D:キハ5410
4823D:キハ324




[53417] 広セキ通信3/19
  2012/3/19 (Mon) 23:57:36 WEST   


←下関
・山陰本線
828D [キハ47 1131●+キハ47 93●]
887D [キハ47 3009●+キハ47 63]
882D [キハ47 1062+キハ47 2012]


・岩徳線
2248D キハ40 2080]
2245D キハ40 2071●]
回3247D キハ40 2071●]+キハ40 2047●]
2247D,2250D キハ40 2077]
2249D キハ40 2033]
徳山駅留置20:45 キハ40 2079](8番)

●:朱色5号





[53416] 小倉駅通信3/19
  2012/3/19 (Mon) 23:54:25 WEST   


・日田彦山線
←日田
966D,967D [キハ147 1043+キハ147 184]
968D,971D [キハ147 1069+キハ147 91]





[53415] 海ミオキハ40系 2012.03.19
  2012/3/19 (Mon) 21:35:45    


ダイヤ改正後初の平日運用ですが1023D遅延で波乱の幕開け・・・

←岐阜
回781D キハ48 5804+キハ48 6806]+キハ40 6309+キハ40 6312+[キハ48 5511+キハ47 6001
※運転時刻表蘇原907-12 美濃太田932を確認
#本日は前述の影響で坂祝938-39 716Cと交換
713D キハ48 6517+キハ40 6304
#美濃太田16分延 716Cとの交換が坂祝→鵜沼へ変更・坂祝で24Dと交換したものと推測
1715C キハ48 5804+キハ48 6806
#713Dからの接続をとり美濃太田4分延
715D キハ48 5513+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6002
#美濃太田ほぼ定刻

・美濃太田→海ミオ回送
10:09発 キハ48 5508+キハ40 5501+キハ40 6309+キハ40 6312+[キハ48 5511+キハ47 6001
#岐阜方2両1710D運用車 中線から
10:44発 キハ48 5513+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6002]+[キハ48 6517+キハ40 6304
#4番線から
※時間は実測で記載ですが本日ダイヤの乱れがあったため実際はもう少し早いと思います

メモ
キハ48 5508の検査表記 重検札24-2 当然ATS-PT装備
キハ47 5001は2月末に名古屋へ行った模様
TKJキハ11-202は2/1名古屋入場なので近々キハ11-203が戻ってくるはず
ロンキヤは製造から4年経過なのでそろそろ名古屋で重検か?(先日の日車入場は重検完了にならなかった)


今回から全駅記載の無料時刻表の発行が取りやめになりました
#臨時列車の運転で列車交換を見るには便利だったのだが・・・




[53414] Re:高山本線岐阜口通信 12/03/18
  2012/3/19 (Mon) 21:21:15 11   


▼ DEJIさん
> ←富山
> 3724D〜4719D キハ40 5501]+キハ48 5508
> 3730C〜4721C キハ48 6810+キハ48 5806 (3711D〜3730C間合いに、キハ40 5802⇒キハ48 5806に差し替え)
> 3736D〜4725D キハ48 6811+キハ48 3812]+キハ40 6307]
> 3740D〜4727D キハ47 6003+キハ48 5513
> 3744D〜4729D キハ48 6809+キハ48 3815]+[キハ48 6815+キハ48 3814
>
> #運用順序はやはり微妙に変わっているようです・・・(^^;

4702D〜3707D キハ48 6815+キハ48 3814
大事なこと(か?)でもう一度
4706D〜3711D キハ48 6811+キハ48 3812+キハ48 6810+キハ40 5802

 「ホームライナー太多」と同じ時間に設定されたスジ
3606D キハ11 104+キハ11 113
キハ11の4両運行
3610D〜3611D キハ11 103?+キハ11 101?+キハ11 118+キハ11 204
(101と103の順序うろ覚え、この2両が美濃太田で解結され3618Cに)
3717D キハ11 119+キハ11 114+キハ11 118+キハ11 204
4720D〜3739D キハ11 123+キハ11 102+キハ11 114+キハ11 120

3710D キハ11 118+キハ11 204





[53413] 3/18 予土線見たまま報告書
  2012/3/19 (Mon) 20:54:39 のらりくら2号(携帯)   


514D TKT-8021
4823D キハ32 4 ホビートレイン(乗)
4820D キハ54 11+トラ152462 清流しまんと
4825D トラ15462+キハ54 11 清流しまんと
4824D キハ32
4829D キハ32
4828D キハ32
4831D キハ32(乗)
4833D キハ32 7(乗)

予讃線
4676D キハ54 8(乗)






[53412] 姫新線姫路口気動報2012/3/19
  2012/3/19 (Mon) 11:26:55 雑巾猫   


←佐用                        姫路→
1825D〜1832D〜1831D〜1840D〜1837D
キハ127-5(1840D東觜崎→姫路乗車)/1005(1825D姫路→東觜崎乗車)

931D キハ122-2

1824D〜1827D〜1834D
キハ127-6/1006]+[キハ127-3/1003

1826D
キハ127-2/1002]+キハ122-7
#平日朝の名物4連・3連運用は健在(^^)
#4連は、なんと日中に揖保川を3回も渡ることになりました(^^;)

姫路鉄道部留置4番線?
キハ40 2005 キハ40 2036 キハ40 2091「はばタン列車」
#はばタンのヘッドマークが違っていたキがする(^^;)

828D〜1829D〜1836D〜1833D
キハ127-4/1004

1830D キハ127-1/1001

838D キハ122-3+キハ122-6

1835D キハ122-7

※あとで修正




[53411] 西の果て通信(2012/03/18)
  2012/3/19 (Mon) 06:53:56 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/18
#雨が降ったり止んだり
朝から家から追い出されました(^_^;

5129D:キハ66-1+キハ67-1
231D :キハ66 4+キハ67 4
3228D:キハ66 15+キハ67 15
3223D:キハ220-209]+[キハ200-15+キハ200-1015
3230D:キハ200-6+キハ200-1006
3225D:キハ200-12+キハ200-1012
232D :キハ66 6+キハ67 6
235D :キハ66 11+キハ67 11
3232D:キハ200-15+キハ200-1015
3227D:キハ66 9+キハ67 9
3234D:キハ66 4+キハ67 4

↑現川 左:3234D キハ66 4ほか 中:2019M クモロ787-5ほか 右:829M クハ816-31ほか

3236D:キハ66-7+キハ67-7
5135D:キハ200-12+キハ200-1012
3229D:キハ66 15+キハ67 15
5130D(予定):キハ66 2+キハ67 2

ダイヤ改正後、運用の回り方がかなり変わっているようです。
232Dを線路から離れたアングルで撮って、再生画像で確認しようとするも、予想と違っている
ように見えた(はっきり読みとれなかった)ので、車で追っかけて車番を拾うハメに。
線路から離れたアングルの写真はしばらく撮れそうにありません。(爆

崎サキ
(14:05)
 検修庫
  4番線:[キハ66-110
  5番線:[キハ67-10?
 機留線
  3番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

3238D:キハ66 15+キハ67
239D :キハ66 3+キハ67
240D :キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ
(20:50)
 DC留置線
  1番線:キハ66 15+キハ67 15
  3番線:キハ66-7+キハ67
  4番線:キハ220-209]
  5番線:キハ220-1101]+[キハ200-6+キハ200-1006
 検修庫
  4番線:[キハ66-110
  5番線:[キハ67-10
 機留線
  3番線:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

↑長崎車両センター 左:キハ67-10 右:キハ66-110

キハ67-10は車体がリフターで持ち上げられていますね。[53341]の画像と比べてみると分かり
ます。[53341]も、台車が抜かれているので少なくとも車体の前位側はリフターで支えられて
いるのでしょうが。

DC留置線に単車でいるキハ220形が、一昨日の夜はそれまでキハ220形無限ループ運用(土休日
の日中運用なし)に入っていた208だったのが、昨夜は1101に、そして今夜は209と順繰りに変
わっており、キハ220形の運用が2日ループ+1日ループだったものが3日ループ運用に変更され
ているようです。5123Dの送込みが前日の256Dになっており、256Dは曜日にかかわらず3連のよ
うなので、5123Dも改正後は曜日にかかわらず3連(改正前は土休日はキハ220が付かない2連)に
なっている模様。

3241D:キハ66-12+キハ67-12
5140D:キハ66-1+キハ67-1
253D :キハ220-208]+[キハ200-12+キハ200-1012
254D :キハ66 15+キハ67 15




[53410] 日南線通信一発
  2012/3/19 (Mon) 06:38:58 うしねこ   


3/18
・日南線
←志布志
1947D〜1956D キハ40 8069

う〜乗りたい...





[53409] 3/18 土讃線見たまま報告書
  2012/3/19 (Mon) 06:28:34 のらりくら2号(携帯)   


琴平から窪川へ行く時に見たもの
4227D 1043(乗)
214D 10??+1025
5070D むろと1号 キハ185-11+キハ185-12
454D? 1007+1003
4231D 1022(乗)
4226D キハ32 16
4734D キハ54 1
736D 1033
33D 南風3号 2104(乗)+2212+2006


久しぶりに土讃線へ来ましたが32やら54の運用が激減していて大変寂しく感じました






[53408] 2012/3/15〜16 日南線
  2012/3/19 (Mon) 00:43:15 M’s   


←宮崎、南宮崎

・3/15
1958D キハ40 8104+キハ40 8054

↑キハ40 8104.上り方の種別幕が抜かれたまま。
南宮崎駅留置(23:00改札口側)キハ40 8060+キハ40 8100

・3/16
1922D キハ40 8097+キハ40 8069
1923D〜1936D キハ40 8099(乗)
1924D〜1933D キハ47 8123+キハ47 9056
1928D キハ147 50+キハ147 1055
1932D キハ40 8128
1935D キハ140 2127




[53407] 多度津工場見たまま
  2012/3/18 (Sun) 23:58:52 ROKU   


見えた車だけ

・多度津工場(17:30)
ワラ1の奥の建屋内:キハ58293
北2番(建屋内):1507
北7番(屋外):キハ6534
ずっと湘南色のクハ111が放置されていた庫の中:2207
解体線:なんもなし

解体線だったところにフリーゲージトレインの試験用と思われる高さ1m、幅3m、長さ20m程の
構造物が出来ていて、解体線は海側に一本ずらされたカタチになっています。
以前、解体線の横に放置されていた2207は、この構造物の建設時に邪魔になって移動させられた?

・多度津駅西側留置(17:50)
←宇和島
キハ47501+キハ471501

寒地形のトップナンバーなので「保管」なのでしょうか?

▼ ヤコさんAYAちゃん
> 11年前のあの日

11年かいな。早いねぇ。
もうロクゴで残ってるのコイツと大分の36とゆふ森の19と51だけやで。
#人は大事にするもんさ。




[53406] 高松運転所の放置車
  2012/3/18 (Sun) 23:58:19 ROKU   


・高松運転所(15:20)
←宇和島
|- キロハ186-1 オロ12+オロ12+[キハ47176+キハ471505]
- - - - - (下り本線) - - - - -
- - - - - ( 道路 ) - - - - -

青シビさんによると、最近までキハ47の2台が12系客車より奥になっていたそうなのですが、
入れ換えられたのは何か意味有りげ。
キハ47176とキハ471505は長らくの留置で色褪せて油っ気も無くなってしまっているのですが・・・




[53405] 徳島地区
  2012/3/18 (Sun) 23:57:42 ROKU   


昨日は乗ったので今日は撮り。
お目当ては1500型の増備車。

・牟岐線
534D:1255+1230
538D:1554+1515
4537D:1562

5071D 特急“むろと1号”
キハ185-11+キハ185-12
※「アイランドエクスプレスII」のコンビ

4546D:1564
4541D:1501

・高徳線
3014D 特急“うずしお14号”
2429+2458

5011D 特急“うずしお11号”
2462+2522+2428

4333D:1248
4342D:1515
4344D:1235

行き当たりばったりの中、4546Dで1564が来たのは幸運としか言いようが無い。
しかもヘッドライトは4灯とも点いていた!
1565は12時20分時点で徳島運転所で1200型と2連を組んで昼寝中。

#1564,1565はN1500型では無く、1563と同一仕様の1500型であることが判明。





[53404] 2012/3/15〜16 日豊本線
  2012/3/18 (Sun) 23:45:59 M’s   


←小倉
・3/15
6774D キハ147 183(乗)+キハ40 8101

・3/16
6751D キハ147 183+キハ40 8101


やっとキハ40系化した日豊線気動車運用に乗車。
#乗ったのはキハ58 716がこの運用に入った時以来です。
新潟機関の147を存分に楽しませてもらいました。




[53403] 高徳線勝瑞〜吉成(2012.3.18)
  2012/3/18 (Sun) 23:36:48 AIZUMI   


#実家へ帰省した折の見たままです(^_^;;
#列車番号900番台は鳴門線直通

←高松・鳴門

970D:1559+1254
3024D特急うずしお24号:2425+2459
973D:キハ47 1122+キハ47 145
366D:1005
4357D:1007






[53402] 高山本線岐阜口通信 12/03/18
  2012/3/18 (Sun) 23:35:06 DEJI   


←富山
3724D〜4719D キハ40 5501]+キハ48 5508
3730C〜4721C キハ48 6810+キハ48 5806 (3711D〜3730C間合いに、キハ40 5802⇒キハ48 5806に差し替え)
3736D〜4725D キハ48 6811+キハ48 3812]+キハ40 6307]
3740D〜4727D キハ47 6003+キハ48 5513
3744D〜4729D キハ48 6809+キハ48 3815]+[キハ48 6815+キハ48 3814

#運用順序はやはり微妙に変わっているようです・・・(^^;






[53401] 久大線通信(3/12〜18)
  2012/3/18 (Sun) 23:22:06 たなさん   


■久大本線
←大分  久留米→
・3月12日
1844D:キハ200-5+キハ200-1005
1889D:[キハ125-##

・3月13日
#キシャ通
1831D:キハ200-1+キハ200-1001
1828D:キハ220-1502]+キハ220-1504]
1830D:[キハ125-12+[キハ125-1#
1836D:[キハ125-11+[キハ125-1#
1838D:キハ147 53+キハ47-8088

・3月14日
84D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-1(乗)

・3月16日
#キシャ通
1831D:キハ200-11(乗)+キハ200-5011
1828D:キハ220-204]+キハ220-205]
1830D:[キハ125-25+[キハ125-22
1836D:[キハ125-13+[キハ125-15

・3月17日
82D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-1(乗)
1839D:[キハ125-10+[キハ125-11
7001D:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4

・3月18日
7006D:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4


AX-BBS TL