52201-52300

[52300] 豊肥線通信 (12/12)
  2011/12/12 (Mon) 21:32:40 クライマー   


  今朝は自家用車のフロントガラスが真っ白になるほどの冷え込みで
したが、日中は小春日和となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4435D:キハ200-1+キハ200-1001
4446D:キハ200-2+キハ200-1002


↑4446D:キハ200-1002ほか 犬飼←竹中(16:31)




[52299] 本チク通信
  2011/12/12 (Mon) 21:18:11 たなさん   


■鹿児島本線
←門司港  八代→
・11/19
回1731D:キハ47 8072+キハ47 1099]+キハ40 2053]+[キハ47 75+キハ47 9048]+[キハ47 74+キハ47 1076

■香椎線
←西戸崎  宇美→
・12/9
757D:キハ47 8089+キハ47 9041
6726D:キハ40 2053]+キハ47 ??★

・12/12
765D:キハ47 8089+キハ47 9041

※ ★…アクアライナー塗装

■日田彦山線
←小倉  日田→
・12/7
958D:キハ147 185+キハ147 1057

・12/9
943D:キハ147 91+キハ147 1033(乗)

・12/12
944D:キハ147 54+キハ147 ####
952D:キハ147 107+キハ147 1068(乗)
849D:キハ147 107+キハ147 1068

■筑豊本線
←若松  原田→
・12/4
6632D:キハ31 1

・12/12
6457D,6456D:キハ47 8135+キハ47 1052
回6458D,6458D:キハ47 122+キハ47 73
6459D,6460D:キハ47 8120+キハ47 70





[52298] スーパーはくと1発!
  2011/12/12 (Mon) 21:14:20 雑巾猫   


64D「スーパーはくと14号」(さくら夙川2054通過)
HOT7000系5連・5号車にHOT7020型連結

一昨日土曜日に見た62Dの編成が回ってくるのですが
(この時は、←倉吉 HOT7022+HOT7037+HOT7044+HOT7043+HOT7055+HOT7003)
昨日の63D(入便63D)で米トリ収容から出便2055D
(〜回2055D〜56D〜59D〜64D〜回5065D近キト滞泊)の
間にしばしば組成変更されるので、この64D編成も
組成がさっぱりわかりません(^^;)
#次運用は回5050D〜51D〜回51D〜回58D〜58D〜61D〜回2060D〜入便2060D
#ですが、さすがにこれは見られませんな(^^;)
#笊はザルやろしなぁ(謎爆)




[52297] 高徳線(板野)2011/12/12
  2011/12/12 (Mon) 21:06:37 エフエス   


←高松         徳島→
 310D:1560+1556+1562+1553
 312D:1252+1245+12__+12__
 307D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
 309D:1230+1254+124_
 316D:キハ47 1132+キハ47 145
3001D:2429+2521+2460
4311D:1003(回送)+1008
 317D:キハ40 2148+キハ47 112
4326D:1515
3010D:2424+2523+2459
4332D:1232
3014D:2426+2462
3017D:2424+2459
 360D:キハ47 1085+キハ47 113




[52296] 久大線通信(12/5〜12)
  2011/12/12 (Mon) 21:01:33 たなさん   


■久大本線
←大分  久留米→
・12/5
1837D:キハ220-204]+キハ220-1501]
1889D:[キハ125-16

・12/6
1844D:キハ200-104+キハ200-1104(大分まちあるき観光列車ラッピング)

・12/7
回9###D:キハ185?(音だけ確認)
#7003Dの10分後くらいにキハが下る音が。
#12/2にゆふ森Tの代走をした編成がその後もしばらく竹下に置いてあり、それの
#車両交換をするために下らせたのではないかと思われます。
83D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-15(乗)
1850D:[キハ125-19+[キハ125-14
7002D:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4
1854D:[キハ125-25
4838D:[キハ125-20+[キハ125-24
84D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-5
4851D:キハ220-204]
1868D:[キハ125-23
7004D:キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-1011★
#↑ゆふ森Tガラス加修のための代走
1851D:[キハ125-19+[キハ125-14
4844D:キハ200-11+キハ200-5011
7005D:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4
1874D:キハ220-210]
7006D:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3(乗)+キハ72 4
1861D:キハ47 3510+キハ147-1030
1865D:[キハ125-10+[キハ125-25
1872D:[キハ125-21+[キハ125-22
1877D:キハ220-207]

※ ★…横断特急色

・12/8
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

当該箇所は確認できていませんが、ガラスの修理が終わったようでこの日の7003D
までで代走は終了したようです。

・12/10
1842D:キハ220-210]+キハ220-1503]

・12/12
1843D:キハ220-203]+キハ220-205]
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

※訂正
「[52202]久大線通信(11/30〜12/4)」における、ゆふ森Tの編成の向きが実際と
逆で記載してしまっていました。
訂正してお詫び申し上げますm(_ _)m





[52295] 鹿児島車の小総車出場(12/9,12)
  2011/12/12 (Mon) 20:32:16 たなさん   


12月9日
・日豊本線
←鹿児島中央  西小倉→
試7529D:[キハ47 9078
#[SK|DK]標記あり


↑試7529D 西小倉

長らく小総車に入場していたキハ47 1078が、ようやく出場して下っていきました。
「カツオ号」ラッピングとして名を馳せた同車も、車内の広告枠にその面影を残しながらもノーマルな
ヨンナナに戻ってしまいました。
SA6D125HE-1に機関換装+改番され、9078となっており、客室1位側には話題の装置がドドンと置いて
あります。
#雨風が吹き荒れる中、泊まり明けで駆けつけたら撮影者は自分一人。
#寒いのなんの!

12月12日
・日豊本線
←鹿児島中央  西小倉→
試7529D:キハ200-9+キハ200-1009
#[SK]標記のみ


↑試7529D 行橋

「なのはな」色としては初めての小倉出場車となりました。
正面渡り板の車番標記は従来の「キハ200-9」ではなく、「9」「1009」という小倉式になっています。
ATS-DKは付いていないようです。
#こちらも偶然に泊まり明けながら、西小倉には間に合わず行橋で追いつきました(^^;;
#ここも誰もおらず独り占め!





[52294] MR-600甲種輸送(12/10)
  2011/12/12 (Mon) 20:10:39 たなさん   


#遅ればせながらリレーします(^^;;

12月10日
・長崎本線
←肥前山口  鳥栖→
9965レ:DE10 1745+MR-620]+MR-621]


↑9965レ 鳥栖





[52293] 鹿カコ通信(11/25,26)
  2011/12/12 (Mon) 19:57:55 たなさん   


11月25日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045]+[キハ140-2066
6763D:キハ40 8063]
6772D:キハ40 2068]+キハ47 8124

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
343D:キハ200-501+キハ200-1501
3076D:キハ47-8060+キハ47-9079
1347D:キハ200-503+キハ200-1503
342D:キハ200-10+キハ200-1010
345D:キハ200-7+キハ200-5007
347D:キハ200-10+キハ200-1010
344D,6793D:キハ200-501+キハ200-1501
1348D:キハ200-502+キハ200-1502
1349D:キハ47 9046+キハ147 105
349D:キハ200-502(乗)+キハ200-1502
3350D:キハ200-8+キハ200-1008

11月26日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045]+[キハ140-2066
6776D:キハ47 9098+キハ47 8077]+キハ40 8050]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
3076D:キハ47-8060+キハ47-9079
1347D:キハ200-501+キハ200-1501
342D:キハ200-8+キハ200-1008
345D:キハ200-10+キハ200-1010
347D:キハ200-8+キハ200-1008
344D,6793D:キハ200-502+キハ200-1502
1349D:キハ47 1049+キハ47 8119(乗)
1356D:キハ200-501(乗)+キハ200-1501
353D:キハ200-8+キハ200-1008
6795D:キハ200-501+キハ200-1501
1359D:キハ47 9072+キハ47 8056





[52292] スーパーはくと13号(キシャ通)
  2011/12/12 (Mon) 19:52:33 ROKU   


63D 特急“スーパーはくと13号”
1自:HOT7011(3)(乗車中)+2自:HOT7035(5)+3指:HOT7045(5)+4指:HOT7056(ハ1)+5指:HOT7005(5)
※( )内は京都〜新大阪間のノリホ



HOT7056の大便所は故障のため使用停止中。




[52291] 高山本線岐阜口通信+11/12/11ちょっとだけナガラ
  2011/12/12 (Mon) 17:34:00 DEJI   


・12/6
 747C キハ11-104(乗車)]+キハ11-114]
 764C [キハ11-118+[キハ11-113

・12/7
 704D [キハ11-117+[キハ11-105+[キハ11-204(乗車)
 1711C キハ48 6812キハ48 3812
 715D キハ47 6002+キハ47 5002]+[キハ47 6003+キハ47 5001
 714C [キハ11-122+[キハ11-119
 727C キハ11-123]+キハ11-115]
 745C キハ11-122(乗車)]+キハ11-204]
 760C キハ48 5804+キハ48 6813

・12/8
 1735C キハ48 6810(乗車)+キハ48 5810
 762C [キハ11-121+[キハ11-102

・12/9
 1702D キハ48 5810+キハ48 6810]+[キハ40 5802
 706D [キハ11-118(乗車)+[キハ11-114+[キハ11-204
 705D キハ11-115]+キハ11-123]+キハ11-104]
 1735C キハ48 6807(乗車)+キハ48 3815

・12/10
 4702D キハ48 3815+キハ48 6807
 3705D キハ11-117]+キハ11-116]+キハ11-122]
 4704D [キハ40 5802+[キハ48 5511+キハ48 6806(乗車)
 3743C キハ11-114(乗車)]+キハ11-204]
 3754C [キハ11-119+[キハ11-113

・12/11
 3711D キハ48 6807+キハ48 3815]+[キハ48 6809+キハ40 6304]
 1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号”(←富山)
  キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1102]+[キハ85-110_(奇数)+キロハ84-10+[キハ85-1108+キハ84-4+キハ84-205+キハ85-6
 3713D キハ11-106]+キハ11-121]+キハ11-105]
 3715D キハ47 6003+キハ47 5001]+[キハ47 6002+キハ47 5002
 24D 特急“(ワイドビュー)ひだ4号”(←岐阜)
  キハ85-2+キロハ84-3+キハ84-12+キハ85-1114
 25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5・25号”(←飛騨古川 キハ85-201以下4両が大阪発の25号)
  キハ85-204+キハ84-203+[キハ85-1116+キハ84-10+キロハ84-1+キハ85-208]+[キハ85-201+[キハ85-1111+キハ84-14+キハ85-14
 3716C [キハ11-115+[キハ11-104

 長良川鉄道113レ ナガラ303
 長良川鉄道116レ〜7レ ナガラ301(クリスマストレイン)
#この日は開業から満25周年の日。
 ナガラ301 加茂野〜前平公園
 ナガラ301の美濃太田方には特製マークが取りつけられていました。(116レ 加茂野〜前平公園)

・12/12
 1702D キハ48 3812キハ48 6812]+[キハ40 6307
 706D [キハ11-113+[キハ11-103+[キハ11-117(乗車)
 705D キハ11-120]+キハ11-119]+キハ11-123]
 回781D キハ47 6001+キハ48 5508]+キハ40 6309]+キハ40 6307]+[キハ48 6812キハ48 3812
 714C [キハ11-118+[キハ11-121






[52290] 北斗(12/2)
  2011/12/12 (Mon) 07:30:55 ROKU   


・12/2
格安なSKY171便で新千歳空港着。
721系電車に乗車賃を払うのは嫌なので、南千歳で段落としして“スーパー北斗1号”に乗り換え。
機内で「気温マイナス7℃」と伝えられてちょっとビビっていたのですが、
(ROKUさんは暖地形なのです。そしてB寒地程度の装備しかしていなかった。(>_<))
南千歳のホームに降り立ってみるとそんなに寒くなかった。
滋賀での2℃とか耐えられないくらい寒いのに・・・
大好きなキシャに会えるウキウキがあると感覚が麻痺してしまう模様。

5008D 特急“北斗8号”(南千歳定時)
キハ183-4560+キハ182-2560+キロ182-2553+キハ182-2554+キハ182-2551+キハ183-3564


↑5008D 南千歳
NN183かっこええーーーーー!!!!!o(>_<)o

5001D 特急“スーパー北斗1号”(南千歳定時)
キハ281-902+キハ280-102(乗)+キハ280-4+キハ280-108+キロ280-3+キハ280-104+キハ281-2

前回いつ乗ったかわからないくらい久しぶりのキハ281系乗車になりました。
改めて味わってみると、おなじみHOT7000系に造りから乗り心地、音まで似てること似てること!
キハ281系とHOT7000系の関係はキハ183系とキハ185系の関係に似てますな。





[52289] 13時20分前後の大阪駅(12/11)
  2011/12/12 (Mon) 06:38:18 鬼瓦権左衛門×   


・東海道本線(神戸口)

56D(特急スーパーはくと6号)
神戸方よりHOT7021+HOT7031あと不明

大阪環状線内回り電車2497E車内より確認

57D(特急スーパーはくと7号)
神戸方先頭車HOT7014あと不明

上述の大阪環状線電車を降りるとすぐに手前に白い電車が来てブロック
されました。慌てて57D停車ホームに降りましたが間に合いませんでし
た。

・おまけ(大阪駅構内土産物店にて販売されているお菓子)
大阪市内に本社を置くエンターティメント会社の関連会社がプロデュー
スするお菓子が大阪駅構内(改札外)にある土産物店で販売されています
(店舗入口の目立つ位置に陳列されている)。

このお菓子、北海道の菓子メーカーから訴えられたことが報道されてか
ら一気に知名度が上がったようです。14時前に店内で精算待ちの客を見
たところ10人中7人の客がこのお菓子を手にしており、飛ぶように売れ
ていました。





[52288] キヤ141系気動車(12/11、奈良市)
  2011/12/12 (Mon) 06:37:45 鬼瓦権左衛門×   


・関西本線 平城山付近(8:07)
キヤ141系編成

本線より東側の多数の線路があるエリアの南方でお休み
第一編成か第二編成か、また編成の向きはわかりません

近鉄京都線高の原から奈良市の鴻ノ池陸上競技場へ向かうシャトルバス車内
より確認

バスに乗り何気なく車窓を見ていると、跨線橋通過時に櫛の歯の如き多数の
線路並びに山吹色の短編成の車輌が見えました。見えた場所の位置並びに特
徴から、ここが関西本線平城山付近であることは間違いないと思います。





[52287] 西の果て通信(11/12/09〜12/11)
  2011/12/12 (Mon) 06:04:23 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/9
朝から諫早某に出勤なんですが・・・寝坊した!(自爆

223D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 2+キハ67 2
5120D:キハ66 4(乗)+キハ67 4

ひらどカーブ北方の徐行制限個所、工事業者が動いていました。工事が始まったようです。

5125D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66-110+キハ67-10
3224D:キハ200-14+キハ200-1014
229D :キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング

西諫早駅から諫早某最寄りまで乗った県営バスに、229Dから降りてきた客がまとまった人数乗
り換えたことにちょっと驚きました。普段8時に出勤していると、8時を過ぎて走っている諫早
市内の路線バスなんてガラガラだと思っていたので・・(^^;

253D :キハ220-1101]+[キハ200-14(乗)+キハ200-1014

キハ200形のみによる3連のうち1本が、所定のキハ220形+キハ200形2連の組成に戻りました。
休前日につき朝の5123Dのみでこの日の営業運用を終えたキハ220-1101がキハ220形2日ループ
の運用に入っています。

諫早留置(20:55)
 6番線:キハ66 5+キハ67]+[キハ66-7+キハ67-7
250D :キハ66 13+キハ67 13
5142D:キハ66 14+キハ67 14
5144D:キハ66 3+キハ67 3
252D :キハ66 11+キハ67 11(乗)
254D :キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(21:50)
 検修庫
  2番線:キハ200-1015]
  3番線:キハ200-12+・・(2B)
  4番線:キハ66(急行色)+キハ67(急行色)
 客留線
  4番線:キハ66 4+キハ67 4

検修庫2番線にキハ200-1015が単車でいました。よってこの日の3250Dは引き続きキハ200-15を
下り方に連結した3連だったことになります。

諫早留置(22:35)
 5番線:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 9+キハ67 9

↑諫早 左:252D キハ6711ほか 中:キハ679ほか 右:キハ677ほか

3245D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
#浦上到着時点で既に反対ホームに5146Dが待機していましたので、浦上到着は最低3分遅延
#(所定は23:01)していたものと思われます。
5146D:キハ66+キハ67 3(乗)
5148D:キハ200-12+キハ200-1012

5148Dを撮った後、長崎方に目をやると、2日くらい前から側線に留置されていた保線用車両
(側面に“08-1XS”と書かれています。)が動き出しそうな感じだったので、撮ってみました。

↑長与
#左奥に見える作業服の反射材が光っている人は、留置線から本線への転轍機を操作していた
#作業員。

しばらくして、ゆっくりと長崎方面へ下っていきました。

・12/10
休出

5127D:キハ66-7(乗)+キハ67-7
5122D:キハ66 5+キハ67 5
3226D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66-110+キハ67-10
#3271D到着後ホーム折返し編成の佐世保方に121D到着の編成を連結。

崎サキ
(8:45)
 検修庫
  2番線:キハ200-1015]
  3番線:キハ200-15+[キハ200+キハ200-1013
#キハ200-1013はVファーレンラッピング。
  4番線:キハ66(急行色)+キハ67-1
 DC留置線
  3番線:キハ66+キハ67-8]+[キハ66+キハ67 13
  5番線:・・+キハ67 3

検修庫3番線のキハ200-15+13番ユニットが227D(前日の3250Dの返し)で下ってきた編成と思わ
れます。しみすけ君既報([52252])のとおり、キハ220-200代の2両が帰崎したために、キハ200
-15番ユニットバラしによる代走は終了するものと思われます。
#しみすけ君、ありがとうございました。m(__)m

5124D:キハ66-7+キハ67-7
229D :キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ
(17:55)
 検修庫
  2番線:キハ200-15+キハ200-1015
 DC留置線
  1番線:キハ220-208
  2番線:キハ66 2+キハ67 キハ66+キハ67 キハ66+キハ67 11
  3番線:キハ220-1101]+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットはVファーレンラッピング。
  4番線:キハ200-6+キハ200-1006
#245D引上げ後
  6番線:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 3+キハ67 3

車輪転削から帰ってきたキハ220形のうち209が早速3242D〜253Dから運用入りしました。キハ
220形2日ループ運用のうちもう1運用は昨夜から1101が入っていますので、208がこれに代わる
のか、日曜日夜からキハ220形の無限ループ運用に入るのかは不明です。
またキハ66・67形1番ユニットが運用に入り、代わりに2番ユニットが運用落ちした模様です。

↑長崎車両センター 左:キハ220-1101 中:キハ662 右:キハ220-208

ちなみにキハ220形の代走のためバラされていたキハ200-15番ユニットの組成が終わっていま
した。

246D :キハ200-14+キハ200-1014
#長崎8分以上延発(18:15時点で長崎駅未出発)
247D :キハ66 15+キハ67 15
#長崎10分延着(18:13)
3244D:キハ66-110+キハ67-10]+[キハ66 13+キハ67 13
#長崎10分延発(18:14)
252D :キハ66 5+キハ67 5
254D :キハ66 14+キハ67 14(乗)

崎サキ
(22:00)
 客留線
  4番線:キハ66-12+キハ67-12

254Dを本川内で降り切符を回収箱に入れてたら、背後から「あの〜すいません」と若いにーち
ゃんの声が。めっちゃビビりました(汗
「ここから長与まで歩いたら遠いですか?」(^^;;;
乗り過ごしたそうで、すぐに下りが来ることを教えてあげたら「切符はどうすればいいんでし
ょうか?」と訊かれました。この時間帯に本川内の券売機がありえない売り上げを。(爆

5149D:キハ66 11+キハ67 11(乗)

・12/11
5125D:キハ66-110+キハ67-10]+[キハ66 13+キハ67 13
236D :キハ66-8+キハ67-8
5137D:キハ200-6+キハ200-1006
238D :キハ66 14+キハ67 14
240D :キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
5139D:キハ66-12+キハ67-12
242D :キハ66 3+キハ67 3
243D :キハ66 13+キハ67 13
244D :キハ66 6+キハ67 6
246D :キハ200-12+キハ200-1012
5143D:キハ66 13+キハ67 13
5142D:キハ66 5+キハ67 5
253D :キハ220-1101]+[キハ200-6+キハ200-1006
254D :キハ66 11+キハ67 11


>ROKUさん
一昨日のTOPのキハ6562かっこいいですね!!(^^)
他の長崎の23,32,61,75,517,518より数年早く落ち、廃車されてしまった車ですね。
通勤途上、ふとこの車が機留線に留置されたまま運用に入らなくなり「こいつ廃車なんかな
ぁ・・」と心配したことを思い出しました。
まともに撮れた写真は、まだシーガイア色だったキハ58-705と組んだの1回くらいだったよう
な・・。




[52286] 12月3日いしづち4号
  2011/12/12 (Mon) 00:52:37 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                        →高松
  1:2463 2:2424 3:2462 4:2520 5:2427

1004Dの編成をマークした後、
近くの公民館で行われた地区の文化祭で模型の展示運転を行ってきました。

↑ 4m×2mでレール4周+きかんしゃトーマスの小エンドレス
# 走らせたご当地車両
8000系いしづち・しおかぜ、2000系南風・うずしお、113系3色、121系
大歩危トロッコ号、アイランドエクスプレス四国II

場所柄8000系いしづち・しおかぜ8両編成が花形になるのは必然でしたが、ここは一工夫。
2000系南風・うずしお編成を増結して8両編成で走らせました。
電源の関係で2000系の方がスピードが出たので、ともに大変人気でした。





[52285] 家族で乗った快速「波田須駅開業50周年号」
  2011/12/11 (Sun) 22:55:17 二瀬川ヤコビアン   


[12月11日]
←(紀勢本線)新宮/亀山→
9351D,9354D 快速「波田須駅開業50周年号」
    [キハ40 3005]キハ48 6502][キハ40 6309]
 行き9351Dはキハ48 6502に、帰り9354Dはキハ40 6309に家族5人で乗車しました。
 快速列車としてはもったいないような、整理された停車駅&爆走が印象的でした。デッ
キ付きのキハ48 6502にいると、気分は急行列車ですね。
 うちの娘はあの塗色を「マボロシのキシャ」と言うのですが、なんで!?
 まずとりあえず、波田須(駅撮り的にはとんでもなく撮りにくい駅)での画像と、9354D
多気到着後の画像を貼っておきます。リンク先には熊野市での動画をUpしています。
キハ40 3005
キハ40 3005
 るどなさん、ちょっとの間ですがありがとうございました。





[52284] 紀勢本線 快速波田須駅開業50周年号
  2011/12/11 (Sun) 22:36:58 もづ   


3001D「特急南紀1号」 キハ85-1112+キハ84-11+キロハ84-6+キハ85-5
9351D「快速波田須駅開業50周年号」 キハ403005+キハ486502(試運転幕)+キハ406309

阿曽〜伊勢柏崎

6502が真ん中・・・オワタ \(^o^)/

伊勢柏崎

伊勢では40系のワンマン行灯を折り畳む習慣が無いので(消灯すると乳白色の板によって表示が見えなくなる)、6309はワンマン表示が丸見え。

左326D、右9351D 伊勢柏崎
             

326D キハ403001+キハ406311+キハ403306
329C キハ11-4+キハ11-301
3004D「特急南紀4号」 キハ85-12+キロハ84-9+キハ84-9+キハ85-1105
328C キハ486816+キハ485302
331C キハ485817+キハ486814
3006D「特急南紀6号」 キハ85-5+キロハ84-6+キハ84-11+キハ85-1112
3005D「南紀5号」 キハ85-1105+キハ84-9+キロハ84-9+キハ85-12
9934D「快速さわやかウォーキング」 白地黒字臨時幕75x4 県道川合大宮線と15:35にクロス。時刻表調べていないのでノーマークだった。
333C キハ485302+キハ486816
9354D「快速波田須駅開業50周年号」 キハ406309+キハ486502+キハ403005

伊勢柏崎〜阿曽



復路は6502の側面をメインに。
             

332C キハ11-305+キハ11-5
335D キハ40+キハ48+キハ40






[52283] 日南線通信一発
  2011/12/11 (Sun) 22:25:52 うしねこ   


12/11
・日南線
←志布志
1935D〜1942D キハ40 8097





[52282] 豊肥線通信 (12/11)
  2011/12/11 (Sun) 22:17:17 クライマー   


  冷たい北風もようやく収まり、陽ざしのもとでは暖かさを感じる
ようになりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4441D:キハ47 3510+キハ147 1030
1072D「九州横断特急2号」〜1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-6(横断色)+キハ185-16(YUFU色)(ワンマン編成)
4443D:キハ125-21
4447D:キハ125-10
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
5431D:キハ220-207
4457D:キハ200-1+キハ200-1001
2426D:キハ125-21
4459D:キハ200-11+キハ200-5011

  現在、熊本まで足を延ばすキハ125の運用はローテーションに組み
込まれていますが、この日の2426Dは前日と同じキハ125-21でした。


↑4441D:キハ47 3510ほか 豊後清川→三重町(10:11)


↑1073D:キハ185-16+キハ185-6 菅尾←犬飼(12:24)




[52281] 久大線 (12/11)
  2011/12/11 (Sun) 22:00:40 クライマー   


・久大線
←大分                   久留米・博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4853D:キハ200-4+キハ200-1004
4844D:キハ200-105+キハ200-1105

  
↑左 7004D:キハ71-2ほか  向之原→鬼瀬(15:16)
  右 4844D:キハ200-1105ほか  天神山←小野屋(15:49)




[52280] 札沼線札幌近郊(12/2,3,4)
  2011/12/11 (Sun) 21:32:54 ROKU   


未乗車の多いキハ141,142に乗りたくて、また3日間札沼線に粘着してきました。
札沼線の北海道医療大学より南側の記録です。
※北海道医療大学以北は[52222]参照

・12/2(金)
1557D:キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101(乗)
550D:キハ143-152+キサハ144-104+キハ143-102]+[キハ141-10+キハ142-10]+キハ142-201
1552D:キハ201-102+キハ201-202+キハ201-302
559D:キハ142-8+キハ141-8]+キハ48301
556D:キハ401824+[キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103
1561D:キハ142-201+[キハ142-10+キハ141-10]+[キハ143-102+キサハ144-104+キハ143-152
1558D:キハ143-152+キサハ144-104+キハ143-102]+[キハ141-10+キハ142-10]+キハ142-201
563D:キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102
560D:キハ48301+[キハ141-8(乗)+キハ142-8
1567D:キハ143-103+キサハ144-103+キハ143-153
1562D:キハ201-101+キハ201-201+キハ201-301
569D:キハ142-201+[キハ142-10+キハ141-10
1564D:キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103
571D:キハ143-102(乗)+キサハ144-104+キハ143-152
566D:キハ201-102+キハ201-202+キハ201-302
568D:キハ141-10+キハ142-10]+キハ142-201
1573D:キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101
1570D:キハ201-101+キハ201-201+キハ201-301
575D:キハ142-8+キハ141-8]+キハ48301
574D:キハ143-152+キサハ144-104(乗)+キハ143-102
581D:キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101
583D:キハ40821+キハ40303+キハ40334+キハ40333+キハ143-155 (後ろ4台石狩当別まで)
576D:キハ48301+[キハ141-8+キハ142-8(乗)
1585D:キハ143-103+キサハ144-103+キハ143-153(乗)
580D:キハ201-101+キハ201-201+キハ201-301
587D:キハ143-102+キサハ144-104(乗)+キハ143-152
588D:キハ143-152(乗)+キサハ144-104+キハ143-102
590D:キハ143-151+キサハ144-101+キハ143-101]+[キハ48302+[キハ141-4+キハ142-4
593D:キハ143-157+キハ143-156]+キハ48303]+キハ40304+[キハ142-9+キハ141-9(乗)
592D:キハ141-9+キハ142-9]+キハ40304+[キハ48303+[キハ143-156+キハ143-157
595D:キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101
1597D:キハ40303+キハ40334+キハ40333+キハ143-155
599D:キハ142-8+キハ141-8]+キハ48301
621D:キハ143-102+キサハ144-104+キハ143-152
625D:キハ143-157+キハ143-156]+キハ48303](乗)+キハ40304+[キハ142-9+キハ141-9
1594D:キハ143-155+キハ40333+キハ40334+キハ40303
596D:キハ201-101+キハ201-201+キハ201-301
1598D:キハ143-151+キサハ144-101+キハ143-101]+[キハ48302+[キハ141-4+キハ142-4(乗)
1629D:キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101
631D:キハ142-4+キハ141-4]+キハ48302](乗)+キハ143-101+キサハ144-101+キハ143-151
620D:キハ48301(乗)+[キハ141-8+キハ142-8]+[キハ143-152+キサハ144-104+キハ143-102
633D:キハ143-102+キサハ144-104+キハ143-152


↑1558D あいの里公園-あいの里教育大

・12/3(土)
520D:キハ143-152+キサハ144-104+キハ143-102
535D:キハ142-4+キハ141-4]+キハ48302(乗)
522D:キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103
526D:キハ48301+[キハ141-8+キハ142-8
1530D:キハ143-152+キサハ144-104+キハ143-102
回1537D?:キハ143-103+キサハ144-103+キハ143-153
532D:キハ48303+[キハ143-156+キハ143-157
539D:キハ141-201+[キハ142-10+キハ141-10]+[キハ142-114+キハ141-14
1534D:キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103
536D:キハ48302+[キハ141-4(乗)+キハ142-4
541D:キハ40304+[キハ142-9+キハ141-9]+[キハ481331+キハ40332
543D:キハ142-8+キハ141-8]+キハ48301
547D:キハ143-157+キハ143-156]+キハ48303
538D:キハ141-14+キハ142-114]+[キハ141-10+キハ142-10](乗)+キハ142-201
1549D:キハ142-4+キハ141-4](乗)+キハ48301
1540D:キハ143-151+キサハ144-101+キハ143-101
542D:キハ40332+キハ481331]+[キハ141-9+キハ142-9]+キハ40304
551D:キハ143-101+キサハ144-101+キハ143-151
544D:キハ48301+[キハ141-8+キハ142-8
1546D:キハ48302+[キハ141-4+キハ142-4
553D:キハ40304+[キハ142-9+キハ141-9(乗)
548D:キハ48303+[キハ143-156+キハ143-157
1555D:キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103
1557D:キハ201-302+キハ201-202+キハ201-102
559D:キハ143-157+キハ143-156]+キハ48303
550D:キハ143-151+キサハ144-101(乗)+キハ143-101
593D:キハ142-4+キハ141-4]+キハ48302]+[キハ142-201+[キハ142-10+キハ141-10(乗)
580D:キハ201-102+キハ201-202+キハ201-302
588D:キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103
592D:キハ141-10+キハ142-10](乗)+キハ142-201]+[キハ48302+[キハ141-4+キハ142-4
620D:キハ48303+[キハ143-156(乗)+キハ143-157]+[キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103
625D:キハ142-4+キハ141-4]+キハ48302]+[キハ142-201+[キハ142-10+キハ141-10
631D:キハ143-152+キサハ144-104+キハ143-102
633D:キハ143-103+キサハ144-103+キハ143-153


↑538D 新琴似

・12/4(日)
531D:キハ40819+キハ40821(乗)+[キハ142-4+キハ141-4]+キハ48302
回1537D?:キハ40304+[キハ142-9+キハ141-9
538D:キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103
539D:キハ142-8+キハ141-8]+[キハ48301+[キハ142-2+キハ141-2
541D:キハ143-101+キサハ144-101+キハ143-151]+[キハ142-5+キハ141-5
538D:キハ141-2+キハ142-2]+キハ48301]+[キハ141-8+キハ142-8
547D:キハ142-4(乗)+キハ141-4]+キハ48302
542D:キハ141-5+キハ142-5]+[キハ143-151+キサハ144-101+キハ143-101
551D:キハ143-102+キサハ144-104+キハ143-152
548D:キハ48302(乗)+[キハ141-4+キハ142-4
1555D:キハ201-301+キハ201-201+キハ201-101
1552D:キハ201-101+キハ201-201+キハ201-301
1557D:キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103
1554D:キハ201-103+キハ201-203+キハ201-303
559D:キハ142-4+キハ141-4]+キハ48302
556D:キハ40821+キハ40819(乗)+[キハ143-151+キサハ144-101+キハ143-101
1557D:キハ201-303(乗)+キハ201-203+キハ201-103
1558D:キハ143-152+キサハ144-104+キハ143-102(乗)
1577D:キハ143-101(乗)+キサハ144-101+キハ143-151
1572D:キハ143-151(乗)+キサハ144-101+キハ143-101
581D:キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103(乗)
576D:キハ48302+[キハ141-4+キハ142-4(乗)
583D:キハ40819(乗)+キハ40821+[キハ143-157+キハ143-156]+キハ48303 (後ろ3台石狩当別まで)
590D:キハ143-153(乗)+キサハ144-103+キハ143-103


↑541D 拓北-あいの里教育大
#オハフ51の写真を眺めると、ただの車体というか抜け殻のように見えるのです。
#気動車化で魂と意思が吹き込まれたのです。


↑公平を期するために常に3人掛けの真ん中。(笑) 583D キハ40819

キハ143の102と152がキサハ144の102ではなく104を挟んでいるところがまぁ注目ポイントです。
やっぱりキハ141,142を捕まえるのは難しい・・・
今回、初めての乗車記録を付けられたのは数台だけという有様。(T_T)

・未乗の札沼線用車 orz
キハ141-7,11,12,13
キハ142-2,6,7,11,12,13
キハ201-104,204
#もう一回くらいじゃ済まないかもしれない・・・

▼ ROKU [51608]
> キハ141,142が意外と捕まえにくいのです。13組もあるのに使用されているのは3〜4組くらい。
> なんであんなに配置されているのかがよくわからん。非冷房車なので冬場になると活躍の機会が増える??

冬場になると非冷房車の稼働率が上がるのか、前回の記録と今回の記録を比較してみました。

・稼動車の比較
●9月30日(金)〜10月2日(日) 計49台
【キハ40】 10台
301,302,303,331,333,334,335,336,401,402
【キハ48】 5台
301,303,1331,1332,1333
【キハ141】 7台
2,3,4,8,10,11,14
【キハ142】 8台
2,3,4,8,10,11,114,201
【キハ143】 7台
101,102,104,151,152,154,155
【キサハ144】 3台
101,102,104
【キハ201】 9台
101,102,103,201,202,203,301,302,303

●12月2日(金)〜12月4日(日) 計49台
【キハ40】 9台
303,304,332,333,334,402,819,821,1824
【キハ48】 4台
301,302,303,1331
【キハ141】 7台
2,4,5,8,9,10,14
【キハ142】 8台
2,4,5,8,9,10,114,201
【キハ143】 9台
101,102,103,151,152,153,155,156,157
【キサハ144】 3台
101,103,104
【キハ201】 9台
101,102,103,201,202,203,301,302,303

比較してみると、キハ141,142の稼動車数は全く同じです。今回もキハ141,142の大半は苗穂で寝ており、
余剰が発生しているとしか思えない状況でした。ただ、今回のキハ141,142は前回と異なり日車キロが
長い運用にも投入されており、稼動車が少ないながらも遭遇率は高くなっていました。
しかし、この比較で注目すべきは、キハ40の330代(ロングシート・デッキ無し・冷房車)の稼動車が減って
いたという点です。前回、キハ40の330代は日車キロの長い運用で終始動いていましたが、これが今回
キハ141,142に取って代わられていました。
なんとなくですが、冷房の有無よりデッキの有無の方が重要視されているような気がします。
サンプルが少ないので結論付けることはできないのですが、すなわち、夏場はデッキ無し車を優先投入して
乗降効率を上げ、冬場は寒気対策のため乗降効率を殺してでもデッキ付き車を優先投入している。と。
(札幌〜あいの里公園間の混雑具合は、気動車が走る線区としては異常です。)
まぁどうであれ、3日もあれば手軽に50台弱の車を捕まえられることが判明しましたので、みなさんも全車
乗車にチャレンジしてみてはいかが?

▼ ROKU [51608]
> #この「なんぼでも来る」は来年3月まで。

その後、札沼線桑園〜北海道医療大学間の電化開業は平成24年6月第一次開業予定(70%程度の電車化)、
成24年10月全面開業予定(100%電車化)と改められています。
#キハ40(300,330),キハ48,キハ141,キハ142,キサハ144は落ちるでしょうね。

【参考】
札沼線電化開業時期についてのJR北海道公文
平成21年9月9日付
 電化開業は平成24年春予定
平成23年10月13日付
 電化開業は平成24年6月第一次開業予定、平成24年10月全面開業予定





[52279] 広島通信
  2011/12/11 (Sun) 21:19:53 かぼ   


2011.12.11
・芸備線
   ←広島           三次→
3847D キハ47 3502+キハ47 149
3842D キハ47 3005+キハ48 4朱
3852D キハ48 1004朱+キハ47 96
3861D キハ47 3019+キハ47 101朱
1871D キハ40 2003+キハ40 2045朱
5873D キハ47 3501+キハ47 190
3863D キハ48 1004朱+キハ47 96
1870D キハ47 3019+キハ47 101朱
3854D キハ47 153+キハ47 22朱
3856D キハ47 63+キハ47 2014]+キハ47 2501
5872D キハ40 2079+[キハ47 1007+キハ47 38

・呉線、山陽本線
   ←下関           神戸→
8235D キハ47 7001+キハ47 7002 ※瀬戸内マリンビュー2号




[52278] 高徳線(板野)2011/12/11
  2011/12/11 (Sun) 21:18:07 エフエス   


←高松        →徳島
 310D:1504+1514+1561
 307D:キハ47 1085+キハ47 113
 309D:12__+12__+12__
 316D:1247+1254
3001D:2426+2520+2458
4311D:1011
 317D:キハ40 2107
3015D:2424+2459
3017D:2425+2463
 360D:キハ47 1090+キハ47 191




[52277] 長良川鉄道 2011.12.11
  2011/12/11 (Sun) 20:37:10    


・祝!長良川鉄道開業25周年おめでとうございます

8レ〜113レ ナガラ303
116レ〜7レ ナガラ301
#クリスマス列車(車内・側面窓に装飾)
※美濃太田方開業25周年記念特製HM・北濃方クリスマスHM付
10レ〜9レ ナガラ502
試9114レ〜試9113レ ナガラ304
#運転士試験訓練列車
12レ〜11レ ナガラ305

12/10からクリスマス列車が登場しました。
今年は昨年使われたナガラ503ではなくナガラ301使用されています。
#案内にはナガラ503のイメージが載っていますが・・・
なお、12/24・25にサンタTRAINという企画列車が予定されていますのでひょっとしたらもう1両出てくるかもしれません。
#その答えが[52256]でるどな氏がご報告のナガラ302なのか?





[52276] ニーゴ一発!ナナゴ一発!!
  2011/12/11 (Sun) 20:34:46 しんじ   


★4549D:←名古屋
キハ25-103(大府→名古屋、乗)+キハ25-3+キハ25-102+キハ25-2
#縁あって初乗車となりました(^-^;
#しっかし、静かですねぇ(^-^;;;;

★2921D:←伊勢市
キハ75-2+キハ75-102+キハ75-3+キハ75-103
#今度こそ、乗るぞ!と誓いを立てる。←いつになるやら…





[52275] 豊肥線通信(12/11)
  2011/12/11 (Sun) 20:20:37 yunoka   


12/11  熊本←    →別府
回4571D キハ185-1008★+キハ185-10★
回5422D キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-210
5422D  キハ200-1004+キハ200-4
回4582D キハ185-15☆+キハ186-5☆+キハ185-3☆
4429D  キハ200-1103+キハ200-103   ←「大分まちあるき観光列車」ラッピング
1071D  キハ185-1008★+キハ185-10★
回4429D キハ200-1103+キハ200-103   ←「大分まちあるき観光列車」ラッピング
4431D  キハ47 4509+キハ147 53
回4583D キハ185-15☆+キハ186-5☆+キハ185-3☆
4444D  キハ125-21
4453D  キハ220-207
4446D  キハ200-5011+キハ200-11
回4851D キハ200-1104+キハ200-104 ←「大分まちあるき観光列車」ラッピング

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#以下いずれも大分−下郡(信)にて撮影
#↓回4429D 103番ユニット           ↓回4851D 104番ユニット
 





[52274] 日曜朝の大阪駅(2011.12.11)
  2011/12/11 (Sun) 10:41:15 AIZUMI   


←姫路

51D特急スーパーはくと1号
HOT7012+HOT7048+HOT7033+HOT7046+HOT7052+HOT7002
#1両増結

8051D臨時特急かにカニはまかぜ
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4
#姫路〜浜坂逆編成

手前キハ189-4〜

キハ189-1005

2025D特急ワイドビューひだ25号
キハ85-14+キハ84-14+キハ85-1111]+キハ85-201
#1両増結






[52273] 紀勢本線
  2011/12/11 (Sun) 09:40:26 waka   


おはようございます

快速「波田須駅開業50周年号」
←尾鷲 キハ40 3005+キハ48 6502+キハ40 6309

48を40でサンドイッチです。

現地は文句なし快晴!





[52272] 三ノ宮見たまま(2011.12.10)
  2011/12/11 (Sun) 07:05:45 AIZUMI   


←姫路

3D特急はまかぜ3号
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#姫路〜香住逆編成






[52271] 日南線通信一発
  2011/12/10 (Sat) 23:57:38 うしねこ   


12/10
・日南線
←志布志
1937D〜1948D キハ40 8100+キハ40 8097

久しぶりに2連でした。





[52270] 阪神間気動報2011/12/10
  2011/12/10 (Sat) 23:11:43 雑巾猫   



←姫路・(智頭線経由)倉吉
         京都・岐阜・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
60D「スーパーはくと10号」(尼崎1714通過・1分延-大阪(11)1719定発)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1955.40(7)57-大阪(3)2005定発)
HOT7021+HOT7031+HOT7032+HOT7041+HOT7053+HOT7004

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7014+HOT7036+HOT7047+HOT7051+HOT7001

回5D(大阪(4)1801.30着)←たぶんこれが定時
5D「はまかぜ5号」(大阪(4)1805定発-塚本1808定通-尼崎1811定通)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

8052D「かにカニはまかぜ」
(さくら夙川1857通過-西宮1858定通-甲子園口1859定通)
回8052D(大阪(10)1919定発)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)36定時-新大阪(2)1942定発)
HOT7022+HOT7037+HOT7044+HOT7043+HOT7055+HOT7003

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-14+キハ84-14+キハ85-1111]+キハ85-201
青青orz(爆)

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2




[52269] 紀勢線通信12/10
  2011/12/10 (Sat) 22:51:12 WEST   


・南紀、みえ
←名古屋
3005D [キハ85-5+キロハ84-6+キハ84-11+キハ85-1112]
5902D,5905D,5914D [キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-308+キハ75-208]
5904D,5905D,5914D [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-106+キハ75-6]
3911D,5906D,5907D [キハ75-307+キハ75-207]+[キハ75-302+キハ75-202]
5951D,5908D,5909D [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-102+キハ75-2]
3917D,5910D [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-101+キハ75-1]

・ローカル
←新宮
909C〜909D [キハ48 5805+キハ48 6804]
906C [キハ48 5303+キハ48 6803]
3908D [キハ40 3306+[キハ48 5302+キハ48 6816]
322D [キハ40 3002+[キハ40 6311+[キハ40 3001+[キハ48 5817+キハ48 6814]
3915D [キハ48 5303+キハ48 6803]+[キハ48 5518+[キハ40 3003
926D [キハ40 3010+[キハ48 5001+キハ48 6001]
335D [キハ40 3002+[キハ40 6311+[キハ40 3001
937D [キハ48 5817+キハ48 6814]+[キハ48 5001+キハ48 6001]
934D [キハ48 5302+キハ48 6816]+[キハ48 5518+[キハ40 3003
945C [キハ48 5302+キハ48 6816]
902C,931C [キハ11-10
400C,403C [キハ11-2
912C,923C,922C,933C [キハ11-3
3914C [キハ11-107+[キハ11-7
3913D [キハ11-10+[キハ11-302+[キハ11-8+[キハ11-303
3916C,927C [キハ11-5
929C [キハ11-302
928D,941C [キハ11-1+[キハ11-2





[52268] 12月10日予讃線アンパンマン列車
  2011/12/10 (Sat) 22:49:59 関谷秀樹   


22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
 松山←                                 →岡山・高松
  1:2005 2:2204 3:2109 4:2208 5:2107 +7:2152 8:2111





[52267] キハ47 9078 出場回送
  2011/12/10 (Sat) 22:07:33 SHIN   


表題の車両は、9日に小総車から大分まで。
本日10日は、大分から宮崎方面へ回送されました。

ひょっとしてこれが、9月27日に入場した、
キハ47 1078だったのでしょうか?(改造・改番?)
どおりでずっと見かけなかった訳です。





[52266] 熊本地区
  2011/12/10 (Sat) 21:48:09 よし   


12/7
・鹿児島本線
←八代
1081D”特急くまがわ1号”:キハ185-10+キハ185-1001

・豊肥線
←大分
2420D:キハ47 4510+キハ47 3509
・三角線
←三角
527D:キハ31 17
529D:キハ200-101+キハ200-1101

・熊本操(熊本車両センター)
(9:33)
18:キハ31 19 キハ31-4
24:キハ31 ** キハ47 9082
23:キハ31
12:キハ220-1102
22:キハ58 139+キハ28 2401
庫2:キハ182-1001+キハ183-1001

--
12/6
・三角線
←三角
552D:キハ147-1044+キハ140 2040
553D:キハ147-1044+キハ140 2040

・豊肥線
←大分
2428D:キハ125-18
--
12/1
・鹿児島本線
←八代
1081D”特急くまがわ1号”:キハ185-2+キハ185-16(YUFU色)
回1224D:キハ40 8126

・豊肥線
←大分
1071D”九州横断特急1号”:キハ185-8+キハ185-1008
1072D”九州横断特急2号”:キハ185-6+キハ185-1011
426D:キハ147 59+キハ147 61
427D:キハ147 59+キハ147 61

・三角線
←三角
524D:キハ31-4+キハ31 19

・熊本操(熊本車両センター)
(11:35)
24:キハ47-8159
23:キハ40 8101
12:キハ220-1102
22:キハ58 139+キハ28 2401
庫2:キハ147 104
庫3:キハ31
-
11/29
・豊肥線
←大分
420D:キハ200-101+キハ200-1101
-
11/24
・三角線
←三角
535D:キハ200-102+キハ200-1102




[52265] 関西地区(2011/12/04〜12/06)
  2011/12/10 (Sat) 21:46:01 よし   


12/6
・東海道本線
←米原・京都
2025D:特急(ワイドビュー)ひだ25号:キハ85-1209+キハ84-5+キハ85-10
62D「スーパーはくと12号」:HOT7005+HOT7056+HOT7045+HOT7035+HOT7011
60D「スーパーはくと10号」:HOT7003+HOT7055+HOT7043+HOT7037+HOT7022

←大阪
回1D(向日町操→大阪):キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3


12/5
←大阪   姫路→
4D「はまかぜ4号」:キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002]+[キハ189-5+キハ188-5+キハ189-1005
←姫路
試6973レ(宮原操→網干):EF65 1133〔関〕+キハ120-301

↑試6973レ・北方貨物線塚本(信)〜尼崎(11:51)

12月4日
・東海道本線
←宮原(操)・大阪
配8737レ:DD51 1193〔宮〕+キハ120-301

↑配8737レ・新大阪(16:17)





[52264] 智頭急行線(2011/12/04)
  2011/12/10 (Sat) 21:44:38 よし   


12/4
・智頭線
←智頭
739D:HOT3521




[52263] 高徳線(板野)2011/12/10
  2011/12/10 (Sat) 21:32:28 エフエス   


←高松        徳島→
 310D:1554+1503+1508
 312D:12__+12__
 307D:キハ47 1090+キハ47 191
 309D:1253+1232+1249
3004D:2426+2458]+[2429+2520+2460
 316D:1252+1229
3001D:2424+2523+2459
4311D:1006(回送)+1005
 317D:キハ40 2143
4326D:1563
3003D:2426+2458
3008D:キハ185-23(剣山帯)+キハ185-14(四国帯)
3015D:2428+2461
3017D:2429+2460
 360D:キハ47 1089+キハ47 144




[52262] 四国通信(12/10)
  2011/12/10 (Sat) 21:21:38 takekun   


・多度津工場(11:30)
扉が開いていましたが、訪問時は誰もいませんでいた。


↑キハ471504と思われる


↑キハ47115と思われる


↑手前がキハ471121、奥がキハ471088と思われる(さらにその奥に湘南色のクハ111がいます)


↑台車等


↑気がかりな2207。エンジンは2台とも取り外され、室内は座席が無い。
10/11/17に工場にいるのを確認してから1年以上出てきていない。





[52261] 豊肥線通信 (12/10)
  2011/12/10 (Sat) 20:57:07 クライマー   


 昨日に引き続いて寒さの厳しい一日でしたが、今日は青空も多く見られ、
夕刻には明るい満月が東の空から昇ってきました。今夜は皆既月食です。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4441D:キハ147 53+キハ47 4509
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4446D:キハ200-103+キハ200-1103
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
2426D:キハ125-21
4448D:キハ220-202+キハ220-206


↑4457D:キハ200-105ほか 豊後清川←緒方(16:48)


↑4448D:キハ220-206+キハ220-202 三重町←菅尾(17:48)




[52260] 名古屋駅でキハ40 6309を目撃
  2011/12/10 (Sat) 20:41:29 二瀬川ヤコビアン   


[12月10日・名古屋駅]
 電車を降り立ってフッと関西本線ホームへ上がると、枇杷島方からキハ40 6309が単
車で笹島方面へ下って行きました。時刻は14時47分頃。
キハ40 6309
 名古屋ではほんの一時停止した程度です。筆者らは買い物目的で名古屋に来たところ
で、たまたま遭遇しました。
 明日のイベントのために伊勢へ下るのでしょうか、列番が分かりませんorz 。





[52259] 久大線 (12/10)
  2011/12/10 (Sat) 20:35:03 クライマー   


・久大線
←大分                   久留米・博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-_+キハ185-5


↑7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 豊後国分←賀来(15:10)




[52258] 九州横断特急!(12/10)
  2011/12/10 (Sat) 20:27:28 yunoka   


12/10  熊本←    →別府
回4571D キハ185-16☆+キハ185-6★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

#↓回4571D(後追い) 西大分





[52257] 三ノ宮見たまま(2011.12.9)
  2011/12/10 (Sat) 10:54:21 AIZUMI   


←上郡

▼ 雑巾猫さん
> 63D「スーパーはくと13号」((3)2005定発)
> 音だけ確認
> #この編成内容はわからん(^^;)
> 大阪〜塚本間で近江今津駅地震計誤作動による抑止を18分ほど喰らってしまった…

63D特急スーパーはくと13号
HOT7012+HOT7033+HOT7046+HOT7052+HOT7002
#結局、大阪〜三ノ宮において近江今津地震計誤作動があり、三ノ宮
#は18分遅れの発車。

64D特急スーパーはくと14号
HOT7014+HOT7036+HOT7047+HOT7051+HOT7001
#こちらは三ノ宮20分遅れで発車。





[52256] 長良川鉄道通信(11/12/1・3・4・6〜9)
  2011/12/10 (Sat) 02:58:53 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年12月1日
 1レ ナガラ303+ナガラ306▲
 124レ〜21レ ナガラ305■+ナガラ501
 23レ ナガラ307●(ヘッドマーク付き)
 24レ ナガラ303

2011年12月3日
 8レ ナガラ503
 10レ〜9レ ナガラ307●(ヘッドマーク付き)

2011年12月4日
 14レ ナガラ301(乗車)
 118レ〜13レ ナガラ303
 117レ ナガラ301

2011年12月6日
 125レ〜回130レ ナガラ503
 127レ〜回132レ ナガラ502
 関(22:26)留置
  検修線2 ナガラ201
  検修線1
  洗浄線 ナガラ302+ナガラ304
  下り1番線 ナガラ306▲ ナガラ10

2011年12月7日
 関(23:55)留置
  検修線2 ナガラ201
  検修線1 ナガラ30_
  洗浄線 ナガラ302?+ナガラ304
  下り1番線 ナガラ307●(ヘッドマーク付き) ナガラ10

2011年12月8日
 7レ ナガラ501

 関(24:06)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ304
  洗浄線 ナガラ301または302(ミズバショウ)
  下り1番線 ナガラ10
#ナガラ10の留置位置が、いつもの美濃太田方の端から北濃方の端に変わっており、
#…〜123レ〜回128レに充当されていたと思われます。

2011年12月9日
 翌12月10日(土)と11日(日)・17日(土)・18日(日)・23日(金)に、7レ〜14レが企画列
 車「NAGARA CHRISTMAS TRAIN」として運転されます。
 http://www.nagatetsu.co.jp/gazou/H23.12christmas.pdf (pdf注意)
 現在ナガラ201が検査とお色直しの為入場していることと、案内に掲載のナガラ503が
 車内飾り付けの為運用を外れることから、ナガラ10に出番が回ってきて昨日から動い
 ており、本日は回101レで出区と予測。

 10レ ナガラ10
# 予測通り来てくれました。(^^)v
 
 ↑10レ 湯の洞温泉口〜洲原(11:44)

 125レ〜回130レ ナガラ503
 関(22:38)留置
  検修線2 ナガラ301
  検修線1 ナガラ503
  洗浄線 ナガラ302★
  下り1番線 ナガラ307●(ヘッドマーク付き) ナガラ304 ナガラ10
#ナガラ10の留置位置は、いつもの美濃太田方の端っこ。(^^;

 ナガラ503の車内飾り付けを終えヘッドマークを付けた姿を見られるかなと、仕事を終
 えて関駅を訪れると美濃市駅からの回130レに入っており車庫への転線の最中で車内も
 いつもと変わらないようでした。
 あれれ?
 ナガラ302にウィンドウアートが施され車内飾り付がされており、「NAGARA CHRISTMAS
 TRAIN」に充当されるようですが、ヘッドマークの掲出はありませんでした。
 また、地元高校のラグビー全国大会出場を祝っての掲出もされていました、私も応援し
 ています。(^^)/
  
 ↑ナガラ302 関(22:50) →↑ナガラ302 関(22:59)

 24レ〜127レ〜回132レ ナガラ305■

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車/観光列車“郡上おいでんかな号”
★:1位側乗降扉横に“祝花園出場! 関市立関商工高等学校”を掲出




[52255] 大分まちあるき観光列車
  2011/12/10 (Sat) 01:31:54 DeCaprio   


2011/12/03
・久大線
←大分
9895D:キハ200-103(乗)+キハ200-1103
 久留米11:00発→日田11:51着
9897D:キハ200-103(乗)+キハ200-1103
 日田14:42発→豊後森15:13着
 豊後森15:53発→由布院16:23着
9899D:キハ200-103(乗)+キハ200-1103
 由布院17:26発→大分18:30着


この秋大分県の観光PR列車が10回運行され、最終運行の第10号へ乗車しました。
日田・豊後森・由布院では観光できる時間が設けてあり、列車での移動中は観光
案内や地元特産品の試飲や試食の時間で、隙間なく日程が組まれていました。
いろんなことをして過ごした8時間半はとても楽しくあっという間でした。
またこのような観光列車が走ればなと思いながら大分を後にしました。

   
 たくさん特産品をいただきました    日田での出迎え

 
 日田での見送り            豊後森での見送り

 
 ゆふいんの森は注目の的 豊後中村   由布院で同じラッピング車と出会う

 
 由布院にて              由布院にて


一日同行して下さったしみすけくん、ありがとうございました。




[52254] 樽見鉄道(11/12/3)
  2011/12/10 (Sat) 01:27:00 るどな   


2011年12月3日
・樽見鉄道
←大垣
26レ〜27レ ハイモ230-314
32レ〜33レ ハイモ230-314




[52253] 2011/12/3 久大本線、豊肥本線
  2011/12/10 (Sat) 01:23:08 M’s   


←久留米
1858D キハ220-204
1859D キハ220-1503(乗)
1860D キハ125-25+キハ125-19
1861D キハ47 4509(日田〜野矢間乗)+キハ147 53(野矢〜大分間乗)
1862D キハ125-13+キハ125-24
1868D キハ125-23
1874D キハ220-1501
豊後森留置(16:55確認)キハ125-20
4850D キハ220-207
4852D キハ125-14+キハ125-18+キハ125-16
4854D キハ220-1502※単行ながらツーマン
4860D キハ200-1004+キハ200-4
4862D キハ147 1030+キハ47 3510

特急「ゆふ4号」
84D キハ185-5+キハ186-3+キハ185-1
特急「ゆふいんの森4号」
7004D キハ71 1+キハ70 2+キハ70 1+キハ71 2
特急「ゆふいんの森5号」
7005D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1


↑1861D大分到着後のサボ交換。ホームと反対側の扉を全開せず、
 非常用ドアコックを用いて扉を開いています。
 小倉駅における日田彦山線列車のサボ交換も同様の手順になっています。

・豊肥本線
←熊本
4454D キハ200-5011+キハ200-11




[52252] キハ220車輪転削回送(2011/12/09)
  2011/12/10 (Sat) 00:16:35 しみすけ   



■2011/12/09 Fri.
・鹿児島本線/長崎本線
←門司港/鳥栖--長崎/八代→
試7827D:キハ220-209+キハ220-208

長崎から車輪転削で上がってきていたキハ220の2両が仲良く帰って行きました。
赤色の時代には何度も手を組んだことがあったコンビでしょうが、青色になって
からは初めての組み合わせかと思われます。


↑南福岡 試7827D キハ220-208ほか


↑南福岡 併結面のLEDもしっかり表示(^^; キハ220-209(左)+キハ220-208(右)





[52251] 大阪駅気動報2011/12/9
  2011/12/9 (Fri) 23:53:30 雑巾猫   



←京都・(播但線経由)香住          姫路・(智頭線経由)鳥取→
63D「スーパーはくと13号」((3)2005定発)
音だけ確認
#この編成内容はわからん(^^;)

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ189-3+キハ188-3+キハ189-1003]+[キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007

回6D発車を5番のりばの快速829T車内から見送って、そそくさと帰るつもりが
大阪〜塚本間で近江今津駅地震計誤作動による抑止を18分ほど喰らってしまった…
#間近で見送らなかったので、189の怒りが炸裂したか?(^^;)




[52250] キハ486502が朱色4号・クリーム4号塗装に
  2011/12/9 (Fri) 23:45:47 もづ   


伊勢のキハ486502が「旧ローカル気動車色」「旧国鉄色風」「レトロカラー」のツートンになったようです。
JR東海の発表は色の名前が統一されていない↑





[52249] (大分車)キハ125-18 小総車入場
  2011/12/9 (Fri) 22:10:51 SHIN   


表題車両は、本日9日、小総車に入場したようです。

一応、18番で、まちがいないと思います。
16番と見まちがえていたら、すみません。





[52248] 高徳線(板野)2011/12/9
  2011/12/9 (Fri) 21:27:05 エフエス   


←高松         徳島→
 310D:1555+1557+1560+1563
 312D:12__+12__+12__+12__
 307D:キハ47 1089+キハ47 144
 309D:1254+12__+1235
3004D:2427+2459]+[242_+2523+2458
 316D:キハ47 1132+キハ47 145
3001D:2428+2521+2461
4311D:1010(回送)+1007
 317D:キハ40 2146+キハ47 112
4326D:1562
3008D:キハ185-1016(四国帯)+[キハ185-21(四国帯)+キハ185-17(四国帯)
#金曜日は3両で運転。
3009D:2429+2460




[52247] 予讃線気動報2011/10/8
  2011/12/9 (Fri) 20:16:58 雑巾猫   


多度津工場公開日に乗り撮りした記録を書き忘れていました
ぼちぼちと上げて行きますm(__)m

・2010/10/8(土)
←中村・伊予西条               岡山・(讃)高松→
1004D「いしづち4号」
2458+242_]+[2461+2520+2426

32D「南風2号」
2007+2212+2104]+2102
#2102以外はアンパンマン緑編成

31D「南風1号」+「しまんと3号」
2003+22__+21__](以上「南風」編成)+[2154+2427(以上「しまんと」編成)




[52246] 豊肥線通信 (12/9)
  2011/12/9 (Fri) 19:46:27 クライマー   


  この冬一番の寒気がやってきました。高い山はべったりと雪雲に
覆われており、冷たい風がイチョウの葉を散らしていきました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4453D:キハ220-204
4440D:キハ200-11+キハ200-5011
4455D:キハ200-1+キハ200-1001
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4442D:キハ200-4+キハ200-1004
4444D:キハ125-12


↑4442D:キハ200-1004ほか 菅尾→三重町(15:56)




[52245] 桑名駅通信12/9
  2011/12/9 (Fri) 18:59:30 WEST   


←名古屋
3001D [キハ85-1+キロハ84-5+キハ84-7+キハ85-1113]
2902D [キハ75-307+キハ75-207]+[キハ75-302+キハ75-202]
2922D [キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-308+キハ75-208]
2921D [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-101+キハ75-1]





[52244] かにカニ189!
  2011/12/9 (Fri) 08:17:51 雑巾猫   



←姫路                       大阪・(播但線経由)浜坂→
8051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山806通過)
キハ189-1005?+キハ188-5?+キハ189-5?]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

姫路方3輌自信なし(たぶん合っているとは思いますが(^^;)




[52243] 松浦鉄道MR-620,MR-621甲種輸送中
  2011/12/9 (Fri) 01:36:30 ROKU   


松浦鉄道MR-600形の第6次車、MR-620とMR-621が日車豊川から佐々へ向けて甲種輸送されています。
滋賀県内と京都府内でのシーンをお届けします。

・12/8
8863レ(草津20:48-膳所20:58-21:57-京都22:13)
EF66116+MR-620+MR-621


↑草津に進入する8863レ


↑膳所にて大休止し、後続列車に道を譲る。


↑MR-621に掲示された輸送票


↑MR-620の機関車側の顔は汚れないように梱包されている。 京都にて


↑京都を通過する8863レ 九州までご安全に〜

今回の新製車の塗色は、前回のMR-617〜619と同様、白地に窓周りを赤とし黄色のラインが入っています。
このMR-620とMR-621の新製により、MR-100,MR-200,MR-300形の置換え計画が完了することになります。





[52242] MR-600形2輌西進中(12/8〜9)
  2011/12/9 (Fri) 01:30:34 雑巾猫   


松浦鉄道MR-600形2輌が新製配置の為
東海道・山陽筋を西進中です

←幡生操
8863レ
(山崎2315(1)29-島本2331通過-(ヨ)甲南山手046通過)
EF66 116[吹]+MR-620+MR-621

山崎(12/8 23:19)


島本(12/8 23:31)


甲南山手(12/9 0:46)

ちなむとワシの他に撮影者は見かけませんでした
#山崎なんて、いつも誰かいる印象ですが…




[52241] 大村線
  2011/12/9 (Fri) 01:05:51 DeCaprio   


2011/12/08
・大村線
←諫早
3243D:キハ66 14+キハ67 14
3244D:キハ66 5+キハ67 5+キハ66 110+キハ67 10
 244D:キハ66 14+キハ67 14
 246D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013
 253D:キハ200-15(乗)+キハ200-6+キハ200-1006
 255D:キハ66 5+キハ67 5+キハ66 110+キハ67 10

・佐世保線
←早岐
 244D:キハ66 14+キハ67 14
 246D:キハ200-13+キハ200-1013
 253D:キハ200-15+キハ200-6+キハ200-1006
6926D:キハ66 5+キハ67 5+キハ66 110+キハ67 10

No.52232にてひらどさんが報告されている通り、キハ220形の代走に
キハ200形が1両使われていました。キハ220形がまだ長崎所属でない
数年前にこのような使われ方をしていた頃を思い出します。

ただその当時と違って3連を組んだままではないので、毎回違う車両
と組んでいるようです。現に昨夜の124Dと実際に乗った253Dで編成
が異なっているようです。


 
 253D 川棚(19:55)




[52240] 12月8日土讃線多度津口
  2011/12/9 (Fri) 00:54:36 関谷秀樹   


4269D:1039




[52239] JR四国 キハ58・65DVD デジタルリマスター化で再登場!!
  2011/12/9 (Fri) 00:15:05 万田さざめ   


2008年12月に発売し、当BBSにて大変ご好評を頂きました、JR四国 キハ58・65を取り上げたDVD
「四国を駆けた急行形気動車の終焉」がこの度、完全デジタルリマスター化が完了し、画質を向上させて
再登場致しました!

2008年に定期運用を終えた、高松ー阿波池田間を結んでた253D・255D・254Dを中心に、定期列車として
活躍していたキハ58・65の姿と響きを、是非、ご覧頂ければ幸いです。

沿線各地、各駅での豊富な走行シーンによる姿やエンジンの響きに加え、スイッチバック式の坪尻駅では
四国の山深さを物語る大俯瞰映像も織り交ぜ、キハ58・キハ65の力強い生き様を記録。
坂出ー高松間の快速運転区間では、往年の急行運転を思わせるスピードで薄暮の讃岐路を
快走するその凛々しさを車内外から楽しんで頂けます。
また、JR四国の旧国鉄急行色車、キハ58 293 ・ キハ65 34 も同時収録。
キハ58 293 のエンジン起動の響き、4両編成で白煙吹き上げるノッチテスト、
さらに同車の情緒溢れる走行シーンでは、併走撮影も敢行。
平日撮影の静かな車内風景や運転士の仕草、車内放送や構内放送なども合わせて、
四国を行く急行形気動車の旅をお楽しみ下さい。

JR四国のキハ58・キハ65に思いを馳せて頂ける66分間の完全保存版DVDです。

なお、併記しておりますyoutubeアドレスにてプロモーション映像をご覧いただけます。

価格は税込3800円 送料は200円 数量限定100本となっております。

ご注文は 現金書留の他、郵便振替(00910−1−321202)にて「四国58・65」と明記いただくか、
郵便代引(手数料400円プラス まずはメールにてご連絡を…)のいずれかでお願いします。

DVDに関するお問い合わせは…万田さざめ商店 mandastore@hb.tp1.jp までお願いいたします。






[52238] 三ノ宮見たまま(2011.12.8)
  2011/12/9 (Fri) 00:01:09 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
#姫路〜鳥取逆編成

62D特急スーパーはくと12号
HOT7012+HOT7033+HOT7046+HOT7052+HOT7002






[52237] 豊肥線通信(12/8)
  2011/12/8 (Thu) 22:20:18 yunoka   


12/8  熊本←      →大分
4427D キハ47 3509+キハ47 4510
2420D キハ47 3509+キハ47 4510
4429D キハ200-1104+キハ200-104]+[キハ200-1103+キハ200-103
4420D キハ125-??+キハ125-15
4445D キハ200-1105+キハ200-105

 今朝の4429Dは「大分まちあるき観光列車」ラッピングの4両編成でした。

#↓4429D ラッピング2編成での4両編成 いずれも豊後竹田
 





[52236] 久大線 (12/8)
  2011/12/8 (Thu) 21:55:57 クライマー   


・久大線
←大分                   久留米・博多→
4842D:キハ200-11+キハ200-5011
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-_+キハ185-5
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1


↑7004D:キハ71-1ほか 鬼瀬(15:19)




[52235] 芸備線通信
  2011/12/8 (Thu) 21:44:36 まめさん   


・12月8日
芸備線
←三次
3823D キハ40 2121+キハ47 93(タラコ)+キハ47 1070
3820D キハ47 16+キハ47 1103+キハ47 2021+キハ47 1102
2829D キハ47 101(タラコ)+キハ47 3019+キハ47 2502(タラコ)+キハ47 1060
1850D キハ47 9+キハ47 1065(タラコ)+キハ40 2081+キハ40 2121+キハ47 93(タラコ)+キハ47 1070
#後ろ4両下深川まで
1851D キハ48 4(タラコ)+キハ47 3005+キハ47 2022+キハ47 1062
1853D キハ47 38+キハ47 1007+キハ47 2501+キハ47 2014+キハ47 63
1855D キハ47 2013+キハ47 3009(タラコ)+キハ47 148(タラコ)+キハ47 3006(タラコ)+キハ40 2075(タラコ)
1857D キハ40 2002+キハ47 96+キハ48 1004(タラコ)
3824D キハ47 2502(タラコ)+キハ47 1060
3826D,5873D キハ47 93(タラコ)+キハ47 1070
3831D キハ47 2501+キハ47 2014+キハ47 63
3855D キハ47 2013+キハ47 3009(タラコ)
3846D キハ47 101(タラコ)+キハ47 3019
1864D キハ47 16+キハ47 1103
3848D キハ47 9+キハ47 1065(タラコ)
1869D キハ48 4(タラコ)+キハ47 3005
1871D キハ40 2121+キハ40 2081
3854D キハ47 38+キハ47 1007
1830D キハ120-6+キハ120-322
5831D キハ120-320+キハ120-324
1833D キハ120-333+キハ120-326

山陽線
←広島
回3588D キハ40 2045(タラコ)+キハ47 149+キハ47 3502+キハ47 190+キハ47 3501





[52234] 高徳線(板野)2011/12/8
  2011/12/8 (Thu) 21:29:04 エフエス   


←高松          徳島→
 310D:1510+1512+1504+1562
 312D:12__+1235_+12__+12__
3004D:2428+2461]+[242_+2521+2155
 316D:キハ47 1132+キハ47 145
3001D:2429+2520+2460
4311D:1003(回送)+100_
 317D:キハ40 2144+キハ47 112
4326D:1561
3003D:2428+2461
3005D/3010D:242_+2521+2155
3015D:2426+2458
3017D:242_+2459
#2155に替わり全検上がりの2459が運用入り。
 360D:キハ47 1120+キハ47 177




[52233] 豊肥線通信 (12/8)
  2011/12/8 (Thu) 21:13:20 クライマー   


  午前中は冷たい雨が降り続きましたが、昼過ぎには青空が見えて
きました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4457D:キハ200-3+キハ200-1003

  本日出区の横断特急編成はキハ185-10/1001。12/2に「ゆふいんの
森3/4号」を代走した編成の先頭車をペアにしたものです。


↑4457D:キハ200-3ほか 豊後清川←緒方(16:48)




[52232] 西の果て通信(11/12/06〜12/08)
  2011/12/8 (Thu) 12:44:47 ひらど   



#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/6
朝から諫早某へ出勤。

224D :キハ66-8(乗)+キハ67-8
221D :キハ66-1+キハ67-1
5123D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101]
223D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 13+キハ67 13
5125D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 11+キハ67 11
3250D:キハ220-208]+[キハ200-12(乗)+キハ200-1012
諫早留置(21:45)
 6番線:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 15+キハ67 15
5149D:キハ66 3(乗)+キハ67 3
255D :キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 5+キハ67 5
252D :キハ66 4+キハ67 4
254D :キハ66-7+キハ67-7
5151D:キハ66-8+キハ67-8

・12/7
朝から諫早某へ出勤。

222D :キハ66 4(乗)+キハ67 4
5121D:キハ66 3+キハ67 3
221D :キハ66-7?+キハ67
5123D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101]
#13番ユニットはVファーレンラッピング。
諫早留置(6:40)
 5番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 5+キハ67 5
回121D:キハ66-110+キハ67-10]+[キハ66-8+キハ67-8
223D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 15+キハ67 15
3270D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 11+キハ67 11
3222D:キハ66 3+キハ67
225D :キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 6+キハ67 6
5125D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66+キハ67

昼前から、諫早某にエルダーが来ており、成り行き上一緒に退勤だったので寄り道等一切なし
で自宅へ。

248D :キハ66 5+キハ67 5?
3246D:キハ66 9+キハ67 _
251D :キハ66 2(乗)+キハ67 2
250D :キハ66-110+キハ67(急行色)
5142D:キハ66 4+キハ67 4

ただ、翌日も諫早某へ行かなければならず、いつもの職場で片付けておきたい作業があったの
で退勤後に車で職場へ・・・。

3250D(予定):キハ200-12+キハ200-1012]+キハ200-1015
#(@_@)

で、すんなり職場に向かうでもなく(爆)「長崎車両センターへ寄ってから」ということで向か
っていたら、↑のような3250D予定編成が長崎駅への据付のため浦上方へ引き上げてくるのが
見えました(@_@;
これはキハ220形2日ループ運用に入っている-208と-209のどちらかが予備落ちかなと推測し、
長崎車両センターへ偵察に。

崎サキ
(21:00)
 検修庫
  4番線:キハ66-1+67-1
 DC留置線
  1番線:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-1101]
  2番線:キハ66 3+キハ67 3
  4番線:キハ220-208]+キハ220-209]
 洗浄線
  キハ66 15+キハ67 15


↑長崎運輸センター キハ220-208ほか

すると、キハ220-208と-209が連結していました。(@_@;;;;
代走に入るんやろかと思いましたが、長崎駅にいた知人によると2両まとめて鳥栖方面へ上が
るからでは?という推測。
上記のとおりキハ220-1101は5148Dに入ると思われる編成を組成して待機しており、異変はな
さそうだったので、確かに推測のとおりキハ200形の2両ユニットをばらしてキハ220形の代走
をさせているという見方が妥当と思われます。

5144D:キハ66 2+キハ67
3250D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ200-1015

↑長崎 3250D キハ200-1015ほか
#キハ200-1015がキハ220形の代走になります。片運かつ片渡りなので、連結位置が所定と逆
#ですが。

そして再退勤時にもう一本のキハ200系3連編成が充当される(3242D〜253D〜)124Dを見に行き
ましたら、予想通りバラされたキハ200-15番ユニットの片割れキハ200-15を下り方に連結(こ
の車がキハ220形の代走に相当)した3連でした。

124D(翌日運行分):キハ200-15+[キハ200-13+キハ200-1013
#13番ユニットはVファーレンラッピング。

↑浦上 124D キハ200-1013ほか

・12/8
朝から諫早某へ出勤。

5121D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
224D :キハ66-7+キハ67-7
3222D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
試7820D:キハ220-208]+キハ220-209]

↑喜々津 試7820D キハ220-209ほか

前夜に長崎車両センターで連結されていたキハ220-200の2両が、入場予定臨スジの試7820Dで
竹下へ上がりました。車輪転削と思われますが詳細は不明です。

225D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-110+キハ67-10
5125D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 6+キハ67 6
253D :キハ200-15+[キハ200-6+キハ200-1006

キハ220形の代走をしているバラされたキハ200-15番ユニットのうちキハ200-15は、片運車な
がらキハ220形の所定運用をトレース(ただし今日は2運用をたすき掛けしており、無限ループ
×2運用となっています。)し、連結相手になるユニットを変えていました。キハ220-200代の
転入以前は、3連の列車が今回のような組成をしていましたが、このときは3連×2本の編成で
半固定的に2日ループ運用をこなしていました。
キハ200形が今回のようにキハ220形のような使い方をされるのは近年の長崎のDCとしては珍し
く、キハ471両がキハ58・28で組成された3連の長崎方にくっついていたのを思い出します。

諫早留置(20:45)
 6番線:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 2+キハ67 2
3243D:キハ66 14+キハ67 14
5142D:キハ66-12+キハ67-12
3250D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ200-1015

↑西諫早 3250D キハ200-1015ほか

一方でもう1両のキハ200-1015は、昨夜組んでいたキハ200-12番ユニットとのトリオを解消して
おらず、まったく同じ編成のまま昨日と同じ3250Dに入っています。

252D :キハ66 14+キハ67 14
5149D:キハ66-12(乗)+キハ67-12

数日前に気付いていたのですが、東園のひらどカーブ(爆)の大草方の25km/h制限個所で何かの
工事の準備が始まっています。

254D :キハ66 4+キハ67 4
5146D:キハ66-7+キハ67-7
5148D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101
256D :キハ66-12+キハ67-12
3245D(引上げ):キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(23:40)
 DC留置線
  1番線:キハ66 13+キハ67
  2番線:キハ66-8+キハ67-8
  4番線:キハ66 3+キハ67 3
 検修庫
  4番線:キハ66-1+キハ67(急行色)

124D(翌日運行分):キハ200-15+[キハ200-6+キハ200-1006

↑長崎 124D キハ200-15ほか




[52231] かにカニ189!
  2011/12/8 (Thu) 08:12:39 雑巾猫   



←姫路                   大阪・(播但線経由)浜坂→
8051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山806通過)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

2011年内の運転日は
12/8〜11、15〜18、22〜25




[52230] 伊勢線・紀勢本線
  2011/12/8 (Thu) 00:13:26 もづ   


・12/6
113C イセ101(乗)
914C キハ11-6
951C キハ11-110+キハ11-107
334C キハ11-306+キハ11-108
136C イセ101-103のどれか(乗)

キハ11-110・・・検査明けでピカピカ(検査標記はホームと反対側だった)。[ST][PT]は車番等と同じ灰色。
キハ11-107・・・[ST][PT]はいかにも「後から貼りましたよ」という感じの黒色。
キハ11-108・・・[ST]のみ。






[52229] (大分車)キハ200-5 SSL色 ついに入場
  2011/12/7 (Wed) 23:55:29 SHIN   


昨年の3月、大分のキハ220と交換で、長崎から転属してきて、
SSL色のまま大分で運用され続けていた、キハ200-5ユニットですが、
ついに12月7日、小総車に入場しました。
おそらく赤く塗り替えられるだろうと思います。





[52228] 阪神間気動報2011/12/6・7
  2011/12/7 (Wed) 22:53:40 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉
         京都・岐阜・(新大阪経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
・2011/12/6(火)
1D「はまかぜ1号」((東)住吉952通過)
4D「はまかぜ4号」(大阪1710(10)17定時)回4D
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3

57D「スーパーはくと7号」(六甲道1339通過)
HOT7000系5連(音だけ確認)

59D「スーパーはくと9号」(西宮1533定通)
64D「スーパーはくと14号」(大阪2105(9)06・1分延着)
HOT7021+HOT7031+HOT7041+HOT7053+HOT7004

60D「スーパーはくと10号」(大阪1718(11)19定時)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時-大阪(3)2005定発)
HOT7022+HOT7037+HOT7043+HOT7055+HOT7003

61D「スーパーはくと11号」(大阪1724(3)26・1分延着)
HOT7012+HOT7033+HOT7048+HOT7052+HOT7002

62D「スーパーはくと12号」(大阪1930.50(10)36-新大阪(2)1942定発)
HOT7011+HOT7035+HOT7045+HOT7056+HOT7005

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-7+キハ84-13+キハ85-1119
3輌共赤一色で揃った!お見事!(爆)

6D「はまかぜ6号」(大阪(10)2009.55着)
回6D(大阪(10)2019定発-茨木(6)2038定発)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

・2011/12/7(水)
63D「スーパーはくと13号」(摂津本山2020通過)
HOT7000系5連
#運用順でいくと、前日の62Dと同じ編成になるので
#HOT7011+HOT7035+HOT7045+HOT7056+HOT7005の
#筈です。たぶん(^^;)
#力行中に「キュルキュルキュル…」とタイミングベルトが滑っている
#ような音が、かなりの音量で鳴っているのがキニなる…




[52227] 豊肥線通信 (12/7)
  2011/12/7 (Wed) 22:33:09 クライマー   


 今日は二十四節季の大雪ですが、さほど寒さを感じずに過ごすこと
ができました。師走に入っても「晩秋」が続いています。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4442D:キハ200-2+キハ200-1002
4444D:キハ125-16
4446D:キハ200-104+キハ200-1104
4450D:キハ200-1+キハ200-1001
4461D:キハ220-202+キハ220-206

  本日出区の横断特急編成は、指定席車のキハ185-16が-6に差し替え
られています。


↑1075D:キハ185-1008+キハ185-6 豊後清川←三重町(15:40)


↑4444D:キハ125-16 菅尾←犬飼(16:26)




[52226] 日南線通信一発
  2011/12/7 (Wed) 22:23:26 うしねこ   


12/7
・日南線
←志布志
1947D〜1956D キハ40 8060





[52225] 高徳線(板野)2011/12/7
  2011/12/7 (Wed) 21:41:24 エフエス   


←高松            →徳島
 310D:1556+1511+1554+1561
 312D:1229+1256+1254+1245
 307D:キハ47 1120+キハ47 177
 316D:キハ47 1132+キハ47 145
 317D:キハ40 21__+キハ47便所付き
3008D:キハ185-1014(四国帯)+キハ185-1_(四国帯)
3005D:2428+2520+2461
3016D:2426+2523+2458
3015D/3020D:2427+2155!
 360D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)




[52224] 11/30朝、12/5夜と12/7朝の高山線通信
  2011/12/7 (Wed) 12:38:01 WV13号   


岐阜⇔富山
11/30
1703D〜1823D [キハ40 5802P(1703D乗車)]+[キハ40 6309TP]+キハ48 6807]←岐阜寄り1両高山にて切り離し
1706D [キハ48 3812T+キハ48 6812T]+[キハ48 5810P+キハ48 6809P]
1708C [キハ48 5806P+キハ48 6810]
22D [キハ85-208+キロハ84-1+キハ84-12+キハ85-1116]
1710D [キハ48 5513P+[キハ40 5501]
24D [キハ85-13+キロハ84-7+キハ84-6+キハ85-1117]

12/5
35D [キハ85-13P+キロハ84-7+キハ84-6+キハ85-1117P]
1856D〜1730C [キハ48 3809P+キハ48 6808P(1730C乗車)]
1725D〜1835D [キハ40 6309TP]+[キハ40 6304P]+キハ48 6809P]←岐阜寄り1両高山にて切り離し
37D [キハ85-208P+キロハ84-1+キハ84-10+キハ85-1116P]
1729C [キハ48 3812T+キハ48 6812T]
1733C [キハ48 5804P+キハ48 6813]
1732C [キハ40 63**]+[キハ40 6309TP]
1735C [キハ48 3816P+キハ48 6815P]

12/7
1703D〜1823D [キハ40 6307(1703D乗車)]+[キハ48 5806P+キハ48 6810]←岐阜寄り1両高山にて切り離し
1706D [キハ48 5803P+キハ48 6811P]+[キハ48 3816P+[キハ40 6308]
1708C [キハ48 5804P+キハ48 6813]
22D [キハ85-206P+キロハ84-2+キハ84-3+キハ85-1101?]
1710D [キハ48 5501+キハ48 6501]
24D [キハ85-2P+キロハ84-3+キハ84-12+キハ85-1114P]

#T=旧国鉄一般形気動車標準塗装(クリーム色と朱色のツートン)
#P=ATS-ST/PT併記(確認分のみ)





[52223] 12/1〜6 光の森通信
  2011/12/7 (Wed) 11:37:54 うちこ   


ゆめタウン光の森に入った際の12/1〜6の見たままです。

・豊肥本線
←大分

▼12/1
2428D:キハ125-19
447D:キハ147 104+キハ147 182

▼12/2
426D:キハ147 104+キハ147 182
2420D:キハ47 4510+キハ47 3509
2428D:キハ125-17
447D:キハ147 59+キハ147 61

▼12/3
2420D:キハ47 4510+キハ47 3509
2428D:キハ125-22
447D:キハ147 104+キハ147 182

▼12/4
2428D:キハ125-11
447D:キハ147 104+キハ147 182

▼12/5
426D:キハ147 104+キハ147 182
2420D:キハ47 4510+キハ47 3509
2428D:キハ125-20
447D:キハ147 59+キハ147 61

▼12/6
2420D:キハ47 4510+キハ47 3509


12/4の2420Dは30分遅れで運行のため確認できませんでした。その日の夜の447Dは
2日続けて同じ編成でした。朝のダイヤ乱れの影響かどうかは不明です。

#キハ200や横断特急が見れなかった…。





[52222] 雪の札沼(北)線をキハ40形1軸駆動車2連が代走
  2011/12/7 (Wed) 05:50:20 ROKU   


【札沼線】
・12/3
5429D:キハ40819(乗)+キハ40821(締切)
5432D:キハ40402(乗)

・12/4
531D:キハ40819+キハ40821(乗)+[キハ142-4+キハ141-4]+キハ48302
※後ろ3台石狩当別まで
※石狩当別から2両目締切
※キハ40821+キハ40821がキハ40401の代走車

556D:キハ40821+キハ40819(乗)+[キハ143-151+キサハ144-101+キハ143-101
※後ろ3台石狩当別から
※石狩当別まで2両目締切
※キハ40821+キハ40821がキハ40401の代走車

583D:キハ40819(乗)+キハ40821+[キハ143-157+キハ143-156+キハ48303
※後ろ3台石狩当別まで
※石狩当別から2両目締切
※キハ40821+キハ40821がキハ40401の代走車

5430D:キハ40402(乗)

・【参考】12/2
556D:キハ401824+[キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103
※後ろ3台石狩当別から
※キハ401824がキハ40401の代走車

583D:キハ40821+キハ40303+キハ40334+キハ40333+キハ143-155
※後ろ4台石狩当別まで
※キハ40821がキハ40401の代走車

5430D:キハ40402
5429D:キハ40402

---
札沼(北)線でキハ40形1軸駆動車2連での代走が発生しました。
排雪抵抗対策のため、通常は2軸駆動のキハ40401とキハ40402が1両で運用されていますが、
2台で2運用をまかなっているため、検査時には1軸駆動のキハ40が代走に入ります。
雪が無ければ1軸駆動車でも1両で走れるため、2軸駆動車の検査は冬本番を避けて行われて
いるっポイのですが・・・、少し冬が早かったか?
今回はキハ40401が落ちており、キハ40の1軸駆動車が1両で代走していたのですが、12月3日から
この時期としては予想外と言える積雪となったため、代走車を急遽2連として動軸2軸を確保したようです。

札沼(北)線では単行でのワンマン運転が行われていますが、2両編成でのワンマン運転となった場合、
後ろの車は締切の措置が取られていました。後ろの車は完全にブースター扱いですね。


↑石狩月形で交換するキハ40402(5432D)と、キハ40401代用のキハ40819+キハ40821(5429D)
11/12/3


↑12月2日は1軸駆動車が1両で代走していた。
556D キハ401824+キハ143-153+キサハ144-103+キハ143-103(キハ401824が代走車)
あいの里公園-あいの里教育大





[52221] 2011/11/20 日田彦山線
  2011/12/7 (Wed) 01:36:29 M’s   


←日田、夜明
943D キハ147 1081(乗)+キハ147 90
946D キハ31 1
947D キハ147 1125+キハ147 184
958D キハ147 1081+キハ147 90(乗)
960D キハ147 1058(乗)+キハ140 2041

・田川後藤寺駅留置キハ125(12:15確認)
キハ125-11

・キハ147 90 検査表記

23-10 小総車


↑側面の車番表記がハイフン入りに。


↑運転情報記録装置取り付け。


↑958D田川後藤寺駅停車時。田川後藤寺駅では、サボ交換時にホームと反対側の
 扉も全開にしています(小倉、大分ではやめているのを確認)。




[52220] 2011/11/20 平成筑豊鉄道
  2011/12/7 (Wed) 00:47:19 M’s   


320D 404




[52219] 姫新線姫路口気動報2011/12/4
  2011/12/6 (Tue) 23:27:47 雑巾猫   


←上月                     姫路→
1825D〜1832D〜1831D〜1838D〜1837D〜1844D〜1845D
キハ127-3(1825D姫路→余部乗車)/1003
#1825D姫路(4)731発(3分延)、1832D本竜野842着(5分延)

1831D キハ127-3ほか 東觜崎〜播磨新宮(9:54)

1824D〜931D キハ122-4+キハ122-3
#1824D姫路(3)731着(4分延)

1826D キハ127-1/1001

828D〜1827D〜1836D
キハ127-2(1827D本竜野→東觜崎乗車)+キハ122-7(1827D余部→本竜野乗車)
#1827D本竜野942発(4分延)

828D キハ122-7ほか(後撃ち) 余部〜播磨高岡(7:54)

1830D〜829D〜842D〜1843D キハ127-6/1006

9832D〜9825D〜回9836D キハ40 2091R「はばタン」
#佐用→姫路→佐用団臨(姫路市のNPO法人が企画)
#9832Dの前運用は定期列車3823D(播磨新宮→佐用・所定はキハ122/127x2連)を
#運転時刻変更の上代走したようです

9832D播磨新宮〜東觜崎(9:04)


9825D東觜崎〜播磨新宮(10:13)

834D〜1833D〜1840D〜1839D キハ127-4/1004
#834Dは約11分延につき、829Dとの交換駅を本竜野→東觜崎へ変更
#1839Dは東觜崎にて回9836Dと交換・東觜崎発車時刻を11:51→11:55に変更

834D キハ127-1004ほか 播磨新宮〜東觜崎(9:28)


左:1839D キハ127-1004ほか(後撃ち) 右:回9836D キハ40 2091
東觜崎(11:54)

1835D キハ122-5?
#遠目にて自信なし(^^;)

846D〜939D キハ40 2005R(846D東觜崎→姫路乗車)

841D キハ40 2034R

少なくとも私がいたチカくからは「エエでエエで〜、はばタンええで〜♪」の
つぶやきは聞こえてきませんでした(謎?爆)




[52218] はまかぜ
  2011/12/6 (Tue) 23:20:27 KOTOBUKI   


←姫路
5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定発)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3





[52217] 豊肥線通信 (12/6)
  2011/12/6 (Tue) 21:24:31 クライマー   


  雲が多めながらも薄日の射す暖かな一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6+キハ185-2(横断色 ワンマン編成)
4440D:キハ200-1+キハ200-1001
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4442D:キハ200-11+キハ200-5011
4444D:キハ125-18
4446D:キハ200-4+キハ200-1004


↑4440D:キハ200-1001ほか 菅尾→三重町(15:13)

  分オイを出区した日の横断特急編成は、1071D〜1074D〜1075D〜
1086D〜1087Dと流れます。今日の1071Dはキハ185-6/2の変則編成
でしたが、1075Dでは(本来1072D〜1073D〜1076D〜1077Dに入って
いるはずの)キハ185-8/1004がやってきました。


↑1075D:キハ185-1004+キハ185-8 豊後清川←三重町(15:40)




[52216] 三ノ宮見たまま(2011.12.6)
  2011/12/6 (Tue) 20:42:45 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3
#姫路〜鳥取逆編成






[52215] 高徳線(板野)2011/12/6
  2011/12/6 (Tue) 20:27:51 エフエス   


←高松
 310D:1514+1552+1559+1508
 312D:1232+1255+1254+12__
 307D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
 309D:1248+1250+1244+1247
#1244番は多度津工場で全検受検を終えて帰って来ました。
3004D:2426+2458]+[242_+2523+2460
 316D:キハ47 1132+キハ47 145
 317D:キハ40 21__+キハ47便所付き
5006D:2427+2523+2462
4334D:1249
4346D:1004+1011(回送)
4341D:1235
3015D:2428+2461
 360D:キハ47 1085+キハ47 113




[52214] 氷見城端線通信
  2011/12/6 (Tue) 19:13:22 ハマ急   


2011年11月1日(火)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1091
322D キハ40 2137★+キハ40 2078+キハ47 1092
335D キハ47 36+キハ47 1064●
336D キハ40 2136★+キハ47 1015


2011年11月2日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
522D キハ40 2084+キハ40 2083+キハ47 42●


2011年11月3日(木・祝)
・城端線
←高岡   城端→
325D キハ47 36+キハ47 1064●
332D キハ40 2078
333D キハ40 2136★+キハ47 1015
335D キハ47 27+キハ47 1092


2011年11月4日(金)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2092+[キハ47 27+キハ47 1092


2011年11月5日(土)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2137★
325D キハ47 27+キハ47 1092
326D キハ47 42●+[キハ47 1011+キハ47 1029
327D キハ47 36+キハ47 1064●
333D キハ40 2136★+キハ40 1015


2011年11月6日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
530D キハ40 2137★


2011年11月7日(月)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2137★+[キハ47 27+キハ47 1092


2011年11月9日(水)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 36+キハ47 1064●
322D キハ40 2078+[キハ47 140+キハ47 1091


2011年11月11日(金)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2137★+[キハ47 36+キハ47 1064●


2011年11月12日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
522D キハ40 2084+キハ40 2083
525D キハ47 1015+キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
335D キハ47 27+キハ47 1092
337D キハ40 2083+キハ40 2084


2011年11月13日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ40 2084+キハ40 2083
・城端線
←高岡   城端→
347D キハ40 2136★+キハ47 1015
347D キハ47 27+キハ47 1092(高岡〜二塚乗)


2011年11月14日(月)
・城端線
←高岡   城端→
332D キハ40 2092
333D キハ40 2083+キハ40 2084
334D キハ47 27+キハ47 1092
335D キハ47 138+キハ47 1091


2011年11月15日(火)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2137★+[キハ47 138+キハ47 1091


2011年11月16日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
538D キハ47 1015+キハ40 2136★
541D キハ47 1091+キハ47 138
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2092+[キハ47 27+キハ47 1092


2011年11月17日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
539D キハ40 2084+キハ40 2083
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2078+[キハ47 138+キハ47 1091
339D キハ47 138+キハ47 1091


2011年11月18日(金)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2135★+[キハ47 138+キハ47 1091


2011年11月19日(土)
・城端線
←高岡   城端→
337D キハ40 2092+キハ47 1015


2011年11月20日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
531D キハ40 2084
・城端線
←高岡   城端→
327D キハ40 2083+キハ40 2136★
326D キハ47 138+キハ47 1091


2011年11月21日(月)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2084+[キハ47 138+キハ47 1091


2011年11月22日(火)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2135★+[キハ47 27+キハ47 1092


2011年11月23日(水・祝)
・城端線
←高岡   城端→
326D キハ47 138+キハ47 1091
327D キハ47 36+キハ47 1064●
328D キハ47 27+キハ47 1092
335D キハ47 138+キハ47 1091
336D キハ40 2092+キハ40 1015
343D キハ47 36+キハ47 1064●



城端線327D 福光〜越中山田


2011年11月24日(木)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2090+[キハ47 138+キハ47 1091


2011年11月25日(金)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2084+[キハ47 27+キハ47 1092
335D キハ47 36+キハ47 1064●
337D キハ40 2136★+キハ40 2083


2011年11月26日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ40 2078
539D キハ40 2083+キハ40 2136★
・城端線
←高岡   城端→
326D キハ47 42●+[キハ47 1013+キハ47 1029
327D キハ47 27+キハ47 1092
329D キハ40 2135★

激山!北アルプス剱岳を背景に

氷見線539D 越中国分〜雨晴
晩秋の残り柿

城端線329D福光〜越中山田

2011年11月27日(日)
・城端線
←高岡   城端→
326D キハ47 27+キハ47 1092
327D キハ47 138+キハ47 1091
328D キハ47 36+キハ47 1064●
329D キハ40 2078
333D キハ40 2136★+キハ40 2083
335D キハ47 27+キハ47 1092


2011年11月28日(月)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2135★+[キハ47 27+キハ47 1092


2011年11月29日(火)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2136★+[キハ47 36+キハ47 1064●
327D キハ40 2078+[キハ47 42●+[キハ47 1013+キハ47 1029 ※何故か増結1両


2011年11月30日(水)
・北陸線
←富山
1322D キハ40 2092+[キハ47 138+キハ47 1091





[52213] キハ143形にワンマン改造車が登場
  2011/12/6 (Tue) 05:42:34 ROKU   


苗穂運転所のキハ143-156と157にワンマン(準備)改造が実施されています。
来年6月予定の桑園〜北海道医療大学間電化開業による転出(電車とのトレードと思われる)に備えた
改造です。現在2台はペアを組み、札沼線でキハ141+キハ142と混用されています。

・確認できた改造工事内容は次の通り。
(ささちゃんにかなり助けてもらっています(^^;)
運賃箱設置
助士席背面の窓を塞ぎ機器を設置
ドアチャイム設置
側面の行先表示窓を復元
車内の引き通し配線を増設
床材を張り替え
半自動扉用ジャンパにワンマン回路を追設
後位連結面に転落防止板を取り付け
乗務員扉に取っ手を増設
ATS-DN化
室内に「平成23年苗穂工場改造」のシールを貼付け

なお、整理券発行機、運賃表示機、ワンマン行灯、運転士用のドアスイッチはまだ設置されておらず、
準備工事の段階です。
※キハ143-157が一台だけ他の150代と逆を向いているのは以前からです。
※キハ143-157の便所が業務用室化されているのも以前からだと思われます。

#この調子でワンマンペアを作っていくと、どうしても一台ハミゴが出てしまうのが気がかりです。
#ペアという概念がないのかな?


↑札沼線列車で先行使用されているワンマンペア。
547D キハ143-157+キハ143-156]+キハ48303 新琴似 11/12/3


↑半自動扉用ジャンパの空き栓にワンマン回路が追設されている。(「ワンマン 半自」の表記に注目)


↑客車時代と同位置に復活した側面の行き先表示窓。現在は白色の板がはめ込まれている。


↑キハ143-157に設置された運賃箱。運転室の仕切りを兼ねていることから先行設置された模様。
 助士席背面には機器が設置され、デッキとの仕切りにあった窓が塞がれている。
床敷物は茶系のものからグレー系のザラザラ模様のものに張り替えられている。
札沼線583D 11/12/4


↑運転台仕切壁の上部には小さな塞ぎ板がある。運賃表示機の配線が準備されているものと思われる。


↑キハ143-157の運転台。運転士用のドア操作スイッチは未設置。ATS-DN関連の機器が追設されている。
札沼線583D 11/12/4


連結部に取り付けられた転落防止板。ちなみに、キハ143-157の全検表記は「21-3」。
札幌 11/12/3




[52212] 高山本線岐阜口通信
  2011/12/6 (Tue) 02:33:53 DEJI   


#ATS-PT標記関係は省略します。

・12/4
 4702D キハ48 3812キハ48 6812
 4704D キハ40 6308+キハ48 5511+キハ48 6806(乗車)
 3707D キハ48 6812キハ48 3812
 4720D キハ11-115+キハ11-122+キハ11-119+キハ11-106
 3739D キハ11-106(乗車)+キハ11-119+キハ11-122+キハ11-115
 1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
  キハ85-4+キハ84-5+キハ85-11__]+キハ85-2__]+[キハ85-1104+キハ84-304+キロ85-3
 3746D キハ48 5501+キハ48 6501
 4731D キハ48 6501+キハ48 5501
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
  キハ85-207+[キハ85-1119+キハ84-13+キハ85-9
 4733D キハ48 6812キハ48 3812
 3756C キハ48 5804+キハ48 6813

#ハマ急さん、ありがとうございました。m(__)m


・12/5
 1702D キハ48 5804(乗車)+キハ48 6813+キハ40 5802
 705D キハ11-123+キハ11-113+キハ11-118
 1725D キハ48 6809+キハ40 6304+キハ40 6309
 735D キハ11-118(乗車)+キハ11-123+キハ11-116
 1034D 特急“(ワイドビュー)ひだ14号”(←岐阜)
  キハ85-14+キハ84-8+キハ85-1111]+キハ85-201]+[キハ85-1106+キハ84-302+キロ85-2
 744D キハ47 5002+キハ47 6002
 737D キハ40 5802+キハ48 6806+キハ48 5511
 768C キハ11-104(乗車)+キハ11-116
 751C キハ11-119+キハ11-120





[52211] 西の果て通信(11/12/05)
  2011/12/6 (Tue) 00:24:00 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/5
224D :キハ66 15+キハ67 15
5123D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-1101(乗)]
5120D:キハ66+キハ67

崎サキ
(7:27-35)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
 DC留置線
  1番線:キハ66+キハ67

5146D:キハ66 15+キハ67 15(乗)

(22:55)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101]
 検修庫
  5番線:キハ200-15+キハ200-1015
 DC留置線
  2番線:キハ66 2+キハ67 2 キハ66+キハ67 9
  3番線:キハ220-208+・・・+キハ200-1006
  4番線:キハ66-8+キハ67

5149D:キハ66-7+キハ67-7?
3245D:キハ66+キハ67
5148D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101]

↑長与 5148D キハ220-1101ほか

予備落ちしていたキハ200-14番ユニットが運用入りし、代わりに15番ユニットが運用から外れ
たようです。またキハ66・67形の方も、予備落ちしていた9番ユニットが運用に入り、2番ユニ
ットが運用落ちするようです。




[52210] 三ノ宮見たまま(2011.12.5)
  2011/12/6 (Tue) 00:07:32 AIZUMI   


←姫路

5D特急はまかぜ5号
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#姫路〜鳥取逆編成

62D特急スーパーはくと12号
HOT7022+HOT7037+HOT7043+HOT7055+HOT7003






[52209] 2011/11/20 後藤寺線
  2011/12/5 (Mon) 23:43:09 M’s   


1551D キハ31 2(乗)

まだスカートは取り付けられておりません。




[52208] 美濃太田駅界隈(12/5)
  2011/12/5 (Mon) 22:18:37 M.I.   



 (長良川鉄道)
5レ・11レ・17レ ナガラ503
試9111レ ナガラ304
113レ・115レ・13レ ナガラ301
7レ・117レ・19レ ナガラ306
9レ ナガラ303
15レ ナガラ502
119レ ナガラ305+ナガラ501

8レ ナガラ301+ナガラ306
※関からナガラ301
116レ・14レ・122レ ナガラ306
10レ・18レ ナガラ303
12レ・16レ ナガラ503
118レ ナガラ301
120レ ナガラ502
124レ ナガラ501+ナガラ305


 (太多線)
619C・633C キハ11-104+キハ11-120

636D [キハ47 6002+キハ47 5002]


 (高山本線)
717D キハ11-123+キハ11-113+キハ11-116+キハ11-119
725C キハ11-114+キハ11-115
731C キハ11-117+キハ11-122
1031D(ひだ11号) [キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115]+[キハ85-1114+キハ84-12+キロハ84-3+キハ85-2]
1721C [キハ48 6810+キハ48 5806]

722C キハ11-104+キハ11-120
728D [キハ48 5513+キハ40 5501
730C キハ11-103+キハ11-101
回8672D キハ11-203
※名古屋入場でしょうか。ドア横ワンマンサボが外されていました。
1716C [キハ48 5804+キハ48 6813]
32D(ひだ12号) [キハ85-208+キロハ84-1+キハ84-10+キハ85-1116]
※久しぶりにキロハのファーストナンバーに会えたような気がします。
740D キハ40 6309+キハ40 6304+キハ48 6809]




[52207] 美濃太田通信
  2011/12/5 (Mon) 21:39:10 11   


731C ←岐阜 キハ11-122+キハ11-117
1723C ←岐阜 キハ11-115+キハ11-114
1720D ←岐阜 キハ11-117+キハ11-113+キハ11-115+キハ11-114





[52206] 高徳線(板野)2011/12/5
  2011/12/5 (Mon) 21:30:03 エフエス   


←高松
阿波大宮ー板野(吹田第五踏切‐5時54分)
下り回送:キハ185+キクハ32
#Iさんに確認してもらったところ、キクハ32 501です。
#どこで運転するんかな?

 310D:1503+1507+1555+1560
 312D:1248+1247+1229+1250
 307D:キハ47 1085+キハ47 113
 309D:1245+1249+1252
3004D:2427+2462]+[2426+2521+2458
 316D:キハ47 1132+キハ47 145
 318D:キハ47 1086(タラコ)+キハ40 2108
#こちらも確認してもらったらヨンマルを解放。114(タラコ)は検修庫内。
3001D:2428+2520+2461
4311D:1007(回送)+1010
 317D:キハ40 2147+キハ47 112
4326D:1504
3003D:2427+2462
3008D:キハ185-23(剣山帯)+キハ185-14(四国帯)
4346D:1006+1005(回送)
4341D:1256
3015D:2429+2460
3017D:2426+2458
 360D:キハ47 1090+キハ47 191




[52205] 豊肥線通信 (12/5)
  2011/12/5 (Mon) 20:45:50 クライマー   


 今日は北風も収まり、暖かな陽ざしに包まれました。里の紅葉は終盤を
迎え、日を追うごとに落ち葉が増えていきます。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4446D:キハ200-3+キハ200-1003
4457D:キハ200-5+キハ200-1005
2426D:キハ125-20

  本日出区の横断特急編成は、指定席車のキハ185-2が-8に差し替え
られています。


↑1071D:キハ185-8ほか 菅尾←犬飼(8:36)


↑4457D:キハ200-5ほか 豊後清川(16:52)




[52204] 久大線,日田彦山線(2011/12/03)
  2011/12/5 (Mon) 18:42:49 しみすけ   


■2011/12/03 Sat.
←久留米--大分→
1841D:キハ125-20+キハ125-11
回1842D:キハ220-205+キハ220-1503
1843D:キハ200-1002+キハ200-2
1850D:キハ125-14+キハ125-18
1851D:キハ125-14+キハ125-18
1852D:キハ125-11
1855D:キハ125-20
1862D:キハ125-13+キハ125-24
1864D:キハ220-204
4850D:キハ220-207
4852D:キハ125-14+キハ125-18+キハ125-16
4854D:キハ220-1502
4857D:キハ200-1104+キハ200-104
#「大分まちあるき観光列車」ラッピング
4858D:キハ220-206+キハ220-202

82D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-3(ゆふ2号)
84D:キハ185-5+キハ186-3+キハ185-1(ゆふ4号)
7001D:キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1(ゆふいんの森1号)
7005D〜7006D:キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1(ゆふいんの森5〜6号)
7003D〜7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(ゆふいんの森3〜4号)
#今日は何事も無く元気に走ってました

9895D〜9897D〜9899D:キハ200-1103+キハ200-103(乗)(大分まちあるき観光列車)

日田留置(12:00)
2番:キハ47 4509+キハ147 53
5番:キハ125-21
久留米方引上:キハ125-25+キハ125-19

・日田彦山線
←小倉--日田→
950D:キハ147 91+キハ147 1033

※あとで編集予定




[52203] 西の果て通信(11/12/03〜12/04)
  2011/12/5 (Mon) 01:58:24 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー号。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・12/3
223D :キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66-12+キハ67-12
5125D:・・・・+[キハ66+キハ67 4
229D :キハ200-6+キハ200-1006
3230D:キハ200-6+キハ200-1006
232D :キハ66 4+キハ67 4
3232D:キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ
(12:00)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
 検修庫
  2番線:キハ66 9+キハ67

5135D:キハ66-7+キハ67

崎サキ
(20:55)
 DC留置線
  1番線:キハ66 9+キハ67 9
  5番線:キハ220-208]
  6番線:キハ200-13+キハ200-1013 キハ66 15+キハ67
#キハ200-13番ユニットはVファーレンラッピング。
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014
 客留線
  4番線:キハ66 13+キハ67
 洗浄線
  3番線:キハ66-12+キハ67-12


↑長崎車両センター キハ669ほか

251D :キハ66 2+キハ67 2
3250D:キハ220-209]+[キハ200-6(乗)+キハ200-1006
3243D:キハ66(急行色)+キハ67-1
5149D:キハ66-8(乗)+キハ67-8
諫早留置(21:45)
 6番線:キハ66-7+キハ67-7]+[キハ66-110+キハ67-10
255D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 6+キハ67 6
252D :キハ66-1+キハ67-1
254D :キハ66 15+キハ67 15

・12/4
229D :キハ200-15+キハ200-1015
236D :キハ66 11+キハ67 11
5137D:キハ200-13+キハ200-1013
#Vファーレンラッピング
238D :キハ66 15+キハ67 15
5139D:キハ66 13+キハ67
242D :キハ66-110+キハ67-10
243D :キハ66-12+キハ67-12
5134D〜5141D:キハ200-12+キハ200-1012
244D :キハ66-7+キハ67-7
247D :キハ66+キハ67
5136D:キハ66-12+キハ67-12
5142D:キハ66-1+キハ67-1
253D :キハ220-209]+[キハ200-13(乗)+キハ200-1013
#13番ユニットはVファーレンラッピング。
252D :キハ66-7+キハ67-7

↑長崎 左:253D キハ220-209ほか 右:252D キハ667ほか

崎サキ(21:48)
 機留線
  1番線:キハ200-14+キハ200-1014

254D :キハ66-8+キハ67-8(乗)
5149D:キハ66-1+キハ67-1
5148D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-1101]

キハ220形2日ループ運用に入っていた-1101が無限ループ運用に入りました。
代わりに、無限ループ運用に入っていたキハ220-208が2日ループ運用に入っているものと思わ
れます。


11/30夜竹下発の試7825Dで帰崎したキハ200-6番ユニットですが、車輪を交換された様子では
ありませんでした。で、キハ200-6の助士席側にこんな↓箱が・・。

↑12/3 諫早 3250D キハ200-6(助士席側)

ちなみにキハ200-1006や-13の同じ位置には上の画像のような箱はありません。


↑12/4 長与 253D キハ200-13(助士席側)

これって運転情報記録装置ってやつでしょうか?キハ47に設置された大きなものを想像してい
たので、拍子抜けするほど小さいのですが・・。




[52202] 久大線通信(11/30〜12/4)
  2011/12/5 (Mon) 01:05:58 たなさん   


■久大本線
←大分  久留米→
・11/30
1842D:キハ220-201]+キハ220-1502]
1849D:キハ220-203]

・12/1
84D:キハ185-1+キハ186-3(乗)+キハ185-5

・12/2
回9824D,回9126D:キハ185-10★+キハ186-6+キハ186-7+キハ185-1001★
#久留米(5)740-851
※ ★…横断特急色

伝聞ですが、前日の夜?にキハ71の運転席窓ガラスに不具合が発見されたとのこと
で、急遽キハ185の予備車をかき集めて7003D〜7004Dの代走をしたようでした。

・12/3
9895D:キハ200-103+キハ200-1103
#↑大分まちあるき観光列車 (最終便)
83D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-15

自分で実際に確認はしていませんが、運行に支障がない程度と判断されたのか、
この日の7003D〜7004Dは通常運行したようです。
#きっと、しみすけさん達が見てくれているはずです(^^)

・12/4
84D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-15(乗)
7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
86D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-5

今日は博多に出たので、例のキハ71(7004D)を待ってみました。
該当箇所はキハ71-1の運転席窓ガラスで、画像では分かりにくいのですが縦に
亀裂が入っており、透明テープで応急処置がなされています。
特殊な曲面ガラスゆえに、部品の交換までには時間がかかるのかもしれません。

↑7004D キハ71-1 博多





[52201] 2011/12/04 武豊線など
  2011/12/5 (Mon) 00:38:23 じぇいふじ   


#列車番号が4500番代である列車の種別は「区間快速」.
#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン列車.

←武豊
3534C:[キハ25-1+キハ25-101]
3536C:[キハ25-3+キハ25-103]
画像
↑3536C:キハ25-3ほか 乙川→半田

3538C:[キハ25-4+キハ25-104]
4540D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-404+キハ75-504]
4542D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-205+キハ75-305]
4544D:[キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-5+キハ25-105]
4546D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-206+キハ75-306]
4548D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-404+キハ75-504]
4562D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-206+キハ75-306]
4564C:[キハ75-405+キハ75-505]
3566C:[キハ75-404+キハ75-504]
3568D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-206+キハ75-306]

3537C:[キハ25-4+キハ25-104]
3539C:[キハ25-1+キハ25-101]
3541C:[キハ25-3+キハ25-103]
3543C:[キハ25-4+キハ25-104]
4545D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-404+キハ75-504]
4547D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-205+キハ75-305]
4549D:[キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-5+キハ25-105]
3565D:[キハ25-1+キハ25-101]+[キハ25-5+キハ25-105]
3567D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-206+キハ75-306]
3569C:[キハ75-405+キハ75-505]
3571C:[キハ75-404+キハ75-504]

東海道本線下り回9___D(名古屋(#6)18:18到着)
     :(←米原)[キヤ95-102+キサヤ94-2+キヤ95-2]

#ハマ急さん,ご乗車&お付き合いありがとうございました.

AX-BBS TL