▽ 2011/8/1 (Mon) 05:57:08 ▽ 鬼瓦権左衛門× |
|

|
徳島← →高松
・高松口 引田(6:32) 1番のりば(最も北側、駅舎に一番近い)に横付け 310D 1502+1244+1515 3番のりばに横付け キハ40 2147+キハ40 2140 3番のりばの南(ホームなし) 1245+1231
361D 1502 367D 1560+1554
・徳島口 309D 1253+1245+1231 311D 1006+1008 315D,318D キハ47 114+キハ47 1086 317D キハ40 2143 4326D 1560 4328D,4332D 1254 4329D 1両 4331D,4348D 1247 360D キハ47 191+キハ47 1089
・鳴門線乗り入れ便 徳島← →池谷(高徳線) 池谷(鳴門線)← →鳴門
950D,957D キハ47 144+キハ47 1122 953D キハ40 2107+キハ47 1120 4954D,4959D 1252 4956D,4961D キハ40 2109 4958D,4962D,4967D 1510
・香東川の右岸と予讃線との交差部(高松市) (予讃線香西〜高松 18:50) 予讃線下り本線のすぐ北
宇和島← →高松 キロハ186-1、キハ47 176+キハ47 1505、客車2両(オロ12 10+オロ12 5)
キロハ186-1とキハ47 176とは連結されているかどうかは不明 キロハ186-1とキハ47 176、キハ47 176とキハ47 1505との間に幌はつかず キロハ186-1、キハ47 176、キハ47 1505の北側の窓はいずれもカーテンが ひかれているかブラインドが下ろされた状態
公道から見える建屋の中 キハ185(宇和島方にアンパンマンの絵柄を掲出)
|
|