49701-49800

[49800] 4月18日多度津
  2011/4/18 (Mon) 17:45:29 関谷秀樹   


・土讃線
宿毛方←                         →岡山・高松

45D特急南風15号(岡山15:05→高知17:42)
 1:2153 2:2202 3:2120
# 1・3号車高松、2号車高知所属

↑ 多度津を出る45D

48D特急南風18号(高知14:13→岡山16:41)
 1:2010 2:2205 3:2103

4269D:(多度津16:00→大歩危17:40)
 1021

↑ 多度津を出る4261D

50D特急南風20号・2004D特急しまんと4号(中村13:24→高知15:03/15:13→岡山17:41・高松17:22)
 1:2003 2:2211 3:2105 +6:2154 7:2522 8:2122

9007D?特急しまんと7号(高松16:24→宇多津16:42→(回送)多度津)
 1:キハ185-22 2:キハ185-1018

↑ 多度津到着後、転線して構内留置

47D特急南風17号(岡山16:05→宿毛21:06)
 1:2009 2:2213 3:2116

# 本来なら47D・2007Dの2列車併結ですが、踏切事故の関係で車両が不足。
# しまんと7号は高松〜宇多津間別編成運転・宇多津乗り換えとなりました。
# 4月18日までの措置のようです。


↑ 多度津駅構内留置のキハ47 115(左)とキハ47 1121(右)






[49799] 4/18 キハ48 3812出場(続き)
  2011/4/18 (Mon) 13:20:34 DEJI   


▼ M.I.さん
> まずは一報まで。
> 写真がのせられないのでどなたか・・・

リレーします!

所用の途中で、岐阜タ中線に止まっているのを現認。
西岐阜で待ち伏せしてましたが撮りづらいので、快速で先まわりし、
岐阜駅で少し撮ることができましたので、ご紹介します。(^^;
(下記すべて12:18〜20の間に撮影)

側面車番 側面車番。
サボ挿しの真下にカミンズエンジン用給水口蓋があるため、標記が窓半分分ずれているのは従来通り。


メーカーズプレート等、浮き出た部分は白で色差し メーカーズプレート等、浮き出た部分は白で色差し。芸が細かい。(^^;

ATS-PT搭載 もちろんATS-PTが搭載されています。

2位側からの全景 2位側からの全景。キユニ28登場時を彷彿とさせます。

> 塗装が変更され、リバイバル塗装となっています。

クリーム4号と朱色4号の2色塗りによる旧国鉄一般形気動車標準色となったわけですが、
キハ40系列は新製時からタラコ色(朱色5号)を纏っていたわけで、
リバイバルとはちょいと違いますよねぇ・・・(^^;






[49798] 4/18 キハ48 3812出場
  2011/4/18 (Mon) 12:10:23 M.I.   


名古屋工場に入場していた、キハ48 3812が出場しました。

今回、塗装が変更され、リバイバル塗装となっています。

伴車としてキハ40 6309が名古屋方に連結されています。

←岐阜 名古屋・美濃太田→
キハ48 3812+キハ40 6309

まずは一報まで。
写真がのせられないのでどなたか・・・(>_<)




[49797] 香椎線通信 (4/17)
  2011/4/18 (Mon) 01:25:50 たなさん   


4月17日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
777D:キハ47 74+キハ47 1076
778D:キハ47 78+キハ47 9031

・香椎留置(18:40)
8#:キハ47 127+キハ47 156

M’sさんが[49737]で触れられていた『戸ジメ補助制御装置』ですが、
香椎に寄ったらちょうどキハ47 74がいたので確認したところ、乗務員室内
の助手席側に設置されています。客室内に設置されていない他の車両も
このタイプだと推測されます。
#なぜこのような設置方なのかはやはり不明です。

↑キハ47 74の乗務員室内 1位側扉の上に箱が見える

また、『はやとの風』などの観光列車ではこのような箱をオモテに設置する
のを嫌ってか、この乗務員室内設置のタイプになっています。
 
↑キハ140-2066客室内前位側 11/02/25 鹿児島中央(7024D)
※制御装置の箱は客室側ではなく乗務員室に設置





[49796] 香椎線 キハ47 9031の特異な内装
  2011/4/18 (Mon) 00:27:11 M’s   


(1)後位側ドア横のボックスシートについて
(2)座席配置について

・(1)

[画像1]キハ47 9031の車内(後位側ドアから車内前方を向いて撮影)


[画像2]キハ47 156の車内(後位側ドアから車内前方を向いて撮影)

この二台は経歴はやや異なりますが、同じく香椎線で活躍しています。
画像1と画像2を比較するといくつかの相違点が出てきますが、
その中でも特にキハ47 9031固有と思われる特徴が二つあります。

[1]一番手前のボックスシートの足元が、銀板(網付)で塞いである
→座席撤去の程度に関わらず、この部分は塞いでいない方が一般的と認識しています。
 私の持つ画像のどれを見ても、同様のふさぎ方をしているキハ47はいません。

[2]一番手前のボックスシートの真上にある、枕木方向のつり革の有無
→これは、座席撤去していない場合は取り付けられていないのが普通です。
 キハ47 156はロングシート部分だけ撤去し、ボックス部分に手をつけていないため
 つり革や棒の増設がないのは理解できます。
 しかし同様の座席形態であるキハ47 9031はなぜか取り付けられています。

 参考までに、画像3のようなタイプの座席撤去を行い、ボックスシートの
数が減った場合にはこの枕木方向のつり革が増設されます。
 ボックスの数によらずつり革の位置は変わらないようです。
 
[画像3]キハ147 185の車内(後位側ドアから車内前方を向いて撮影)

[2]については、座席撤去を行った工場の違いが原因という可能性があると思います。
今後キハ47 156やキハ47 1074の車内外に証拠がないか探してみます。


・(2)

[画像4]キハ47 9031の車内(前位側ドアから車内後方を向いて撮影)

キハ47 9031の座席配置は、他のキハ47と似て非なる部分があります。
それは、「前位側だけドア横のロングシートを残している」という点です。

九州のキハ47には、キハ47 9031やキハ47 156など、扉横のロングシートだけ
撤去し、ボックスシートはそのままという形態の内装がしばしば見られます。

このタイプは、主に以下の2通りに分けられると考えていました。

[1]ボックスシートは全て存置、ドア横ロングシートのみを全て撤去
→キハ47 156、キハ47 1074などが該当(恐らく少数派)

[画像5]キハ47 1074の車内(前位側ドアから車内後方を向いて撮影)

[2]後位側のみドア横のロングシートとその横の1ボックスを撤去
  撤去したボックスシートの部分にロングシートを移動
  前位側はドア横ロングシート撤去のみでボックスシート存置
→日田彦山線のキハ147などに該当車多数

[画像6]キハ147 1069の車内(前位側ドアから車内後方を向いて撮影)
#キハ147 185とキハ147 1069の座席撤去の仕方は同じ

ところが、画像1・画像4と画像3・画像6を比較するとわかるのですが
キハ47 9031は[2]のパターンの真逆となっています。

・まとめ
#[1]の形態→前・後位側どちらのドア横にもロングシートはない
#[2]の形態→後位側ドア横にはロングシートがあって前位側ドア横にはない
#キハ47 9031→前位側ドア横にはロングシートがあって後位側ドア横にはない

今のところ、同様の形態の内装を見たことがありません。

このように、キハ47 9031は非常に珍しいと思われるパターンの内装です。




[49795] 徳島地区だより(2011.4.17)
  2011/4/18 (Mon) 00:09:00 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
4359D:1253(乗)
972D→977D→牟岐線581D:キハ47 1120+キハ40 2107
3021D特急うずしお21号→3026D特急うずしお26号:2426+2460
370D:キハ40 2146+キハ40 2110
974D:1554+1509(乗)
361D→4361D:1507
#平日は1200形及び1500形2両

・牟岐線
5092D特急ホームエクスプレス阿南2号:キハ185-21+キハ185-13剣






[49794] 4/17(日) 美濃太田界隈
  2011/4/17 (Sun) 23:53:26 M.I.   


長良川鉄道
113レ ナガラ304
7レ ナガラ301(美濃白鳥からナガラ307+ナガラ301)
9レ ナガラ302
11レ ナガラ306
13レ ナガラ304
117レ ナガラ307+ナガラ301(301は関まで)
15レ ナガラ303
17レ ナガラ306(美濃白鳥からナガラ303)
19レ ナガラ307
21レ ナガラ501+ナガラ305
23レ ナガラ302
125レ ナガラ503
127レ ナガラ307

8レ ナガラ304
116レ ナガラ301
10レ ナガラ302
12レ ナガラ306
8002レ(レール&ウォーキング号) ナガラ305
14レ ナガラ301+ナガラ307
120レ ナガラ303
16レ ナガラ306
122レ ナガラ307
18レ ナガラ302
20レ ナガラ304
22レ
北濃〜美濃白鳥間、ナガラ303
美濃白鳥〜関間、ナガラ306
関〜美濃太田間ナガラ503
回502レ ナガラ303
24レ ナガラ307
回132レ ナガラ307




[49793] 4/17(日) 美濃太田界隈
  2011/4/17 (Sun) 23:48:27 M.I.   


高山本線
3715D [キハ47 6002+キハ47 5002]+[キハ47 6003+キハ47 5001]
25D(ひだ5号) [キハ85-12+キハ84-5+[キハ85-1115+キハ84-7+キロハ84-6+キハ85-201]+[キハ85-205+[キハ85-1118+キハ84-1+キハ85-1]
3717D キハ11-119+キハ11-106+キハ11-105+キハ11-102
3735D キハ11-117+キハ11-116
4735C [キハ48 6809+キハ48 5804]

3714D キハ11-122+キハ11-118+キハ11-121
3716C キハ11-116+キハ11-117
3718C キハ11-101+キハ11-115
3744D [キハ48 ****+キハ48 6810]+[キハ48 5806+キハ48 6806]
4730C [キハ48 3815+キハ40 6304
3762C キハ11-119+キハ11-103


太多線
3617C キハ11-116+キハ11-117
3619C キハ11-101+キハ11-115
3641D キハ11-122+キハ11-118
3667C キハ11-119+キハ11-103

3622C キハ11-120+キハ11-113
3646D キハ11-118+キハ11-122
3648D キハ11-117+キハ11-116




[49792] 芸備線通信
  2011/4/17 (Sun) 22:50:28 まめさん   


・4月17日
【芸備線】
←三次 広島→
1857D キハ40 2042(タラコ)+キハ47 65+キハ47 3004
5831D キハ120-333+キハ120-323
3824D、3832D キハ47 11+キハ47 1070
1852D〜5861D キハ47 2016+キハ47 1035
3831D キハ47 2501+キハ48 4(タラコ)+キハ47 2022
1854D キハ40 2079+キハ47 2074
3826D キハ47 94+キハ47 2503
3828D、3836D、1864D キハ47 149+キハ47 3005
1858D キハ47 93+キハ47 3009+キハ40 2042(タラコ)
3834D、3846D キハ47 40+キハ47 1065(タラコ)
3855D キハ47 148(タラコ)+キハ47 3008
3848D キハ47 102+キハ47 1100

【山陽線】
←広島新山口→
回3587D キハ47 2502(タラコ)+キハ47 1102+キハ47 96+キハ47 1103+キハ40 2077
回3588D キハ40 2004+キハ47 169+キハ47 3007+キハ47 22(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)





[49791] 2011/4/17 香椎線
  2011/4/17 (Sun) 22:32:05 M’s   


←宇美
764D キハ47 9031+キハ47 78(乗)
#西戸崎駅2番乗り場到着


765D キハ47 1047+キハ47 75
767D キハ47 1099+キハ40 2053
768D キハ47 9041+キハ47 133
770D キハ47 9051+キハ47 79
771D キハ47 1074+キハ47 160(乗)
#香椎駅5番乗り場到着

香椎留置(17:30)キハ47 156+キハ47 127

キハ47 78の運転台には
『運転表示灯高輝度化車 「ヒヤリ・ハット」対策 博多運転区』
のステッカー有り。
キハ47 9031、キハ47 160には無し。

海ノ中道周辺への観光客で、17時ごろの海ノ中道→雁ノ巣方面への道路は大渋滞。
私はバスの全線乗り放題定期券を所有しているため、764Dで西戸崎到着後
西戸崎駅前から天神方面へのバスに乗り込んだのですが、見事に渋滞にはまり全く動かず。
マリンワールド海の中道に15分遅れで到着したところでバスをあきらめ、
帰路にも香椎線を使用しました。




[49790] 南九州通信.4/17
  2011/4/17 (Sun) 22:07:41 かっさん   


2011.4/17
・肥薩線
2929D:キハ40 8063

・日豊線
6766D:キハ40 8056





[49789] 豊肥線通信(4/17)
  2011/4/17 (Sun) 22:05:36 yunoka   


4/17  熊本←    →別府
回4571D キハ185-1008★+キハ185-10★     ←7:15頃下郡出区
回5422D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-203 ←7:36頃下郡出区
5422D  キハ200-1003+キハ200-3
回4582D キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆ ←7:49頃下郡出区
4429D  キハ200-1001+キハ200-1
1071D  キハ185-1008★+キハ185-10★
4430D  キハ125-21
5427D  キハ220-210+キハ220-205
回5427D キハ220-210+キハ220-205+[キハ200-1005+キハ200-5 ←10:39頃下郡入区
5429D  キハ200-1105+キハ200-105
4432D  キハ200-1105+キハ200-105
回5430D キハ220-212         ←10:55頃下郡出区
4441D  キハ47 4509+キハ47 8087
回4581D キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ185-1☆ ←11:09頃下郡入区
回4441D キハ47 4509+キハ47 8087       ←11:18頃下郡入区
1072D  キハ185-8★+キハ185-2★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日のキハ200系列4連回送は5番ユニット組込みでした。毎日見られるようになったのは
今改正の隠れたトピックスですね。

#以下特記以外は大分−下郡(信)にて撮影
#↓回4571D キハ185-10+1008 大分→西大分 ↓回5427D 今朝は5番ユニット+220×2の特異編成
 

#↓回5427D 白昼堂々の4両編成が連日見られる ↓1072D キハ185-2+8 まだ車体は輝いてます
 





[49788] 豊肥久大通信 (4/17)
  2011/4/17 (Sun) 20:51:01 クライマー   


  陽ざしはあったものの、気温はそれほど上がらず爽やかな一日。
沿線にも鯉のぼりが泳ぎ始めました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4431D:キハ47 9073(乗)+キハ47 8088
4424D:キハ47 8087+キハ47 4509
4426D:キハ200-5+キハ200-1005
5422D:キハ200-3+キハ200-1003
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-10+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4428D:キハ200-103+キハ200-1103
4451D:キハ200-103+キハ200-1103
4442D:キハ200-2+キハ200-1002(乗)
4453D:キハ220-212
4455D:キハ200-1+キハ200-1001
4444D:キハ125-18
4457D:キハ200-2+キハ200-1002
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2+キハ185-8(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ200-1+キハ200-1001
4459D:キハ200-5+キハ200-1005
4463D:キハ200-104+キハ200-1104

 本日出区の横断特急編成は、自由席車のキハ185-1011が1008に差し
替えられています。
 また、長らく続いてきたキハ220-207+キハ200-1103の変則ユニット
は、キハ200-103が復帰して所定に戻りました。


↑4455D:キハ200-1ほか 竹中(16:06)


↑4457D:キハ200-2+キハ200-1002 菅尾←三重町(17:05)

・久大線
←大分                   久留米・博多→
4826D:キハ200-2+キハ200-1002
4828D:キハ200-11+キハ200-5011
4849D:キハ200-104+キハ200-1104
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4844D:キハ220-210+キハ220-205




[49787] ナナゴ一発!
  2011/4/17 (Sun) 19:21:48 N-TK   


金山に行くのに7時13分、14分、22分の列車。迷わず22分の区間快速。


4556D キハ75-401(乗)+キハ75-501+キハ75-406+キハ75-506


#金山CoCo壱へ(笑)





[49786] 日南線通信
  2011/4/17 (Sun) 18:31:27 うしねこ   


4/17
・日南線
←志布志
1921D キハ40 8069
1932D キハ40 8069(乗)
1923D キハ40 8054(乗)
1936D キハ40 8054

#志布志ー串間間乗車
約2か月振りに乗車しました。鉄分若干補給〜





[49785] 4/8・10 武豊線・快速みえ
  2011/4/17 (Sun) 12:13:55 うちこ   


一週間前の事になりますが、「アケチのお花見大作戦」に参加するため青春18きっ
ぷを使い名古屋へ向かいました。大阪からは関西線を経由しました。

・関西線(JR東海区間)
←亀山(JR難波)

▼4/8
2917D:キハ75-205+キハ75-305]+[キハ75-404+キハ75-504(みえ17号)
2919D:キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-4+キハ75-104(みえ19号)
2920D:キハ75-206+キハ75-306]+[キハ75-6+キハ75-106(みえ20号)
伊勢鉄道8130C:イセ102

▼4/10
5925D:キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-4+キハ75-104(みえ25号)

・東海道線〜武豊線
←名古屋・大府

▼4/8
1558D:キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-501+キハ75-401
1560D:キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-502+キハ75-402
↑1558Dの後ろに待機していた編成です。

▼4/10
3537C:キハ25-102+キハ25-2
3539C:キハ25-101+キハ25-1
3541C:キハ25-103+キハ25-3
3538C:キハ25-102+キハ25-2
4540D:キハ75-502+キハ75-402]+[キハ75-?+キハ75-?

キハ25に初めて対面することができました。313系電車が形そのまま気動車に変
が身した姿に違和感を感じがならも、キハ75と変わらない気持ち良い走りに頼もし
さを感じました。


3541C 亀崎

#当日お会いした皆様、お世話になりました。m(__)m





[49784] 4/8 関西線(JR西日本区間)
  2011/4/17 (Sun) 12:10:18 うちこ   


▼4/8
・関西線(JR西日本区間)
←加茂・JR難波

244D:キハ120 301
249D:キハ120 306
251D:キハ120 304+キハ120 302
253D:キハ120 8+キハ120 301
加茂駅留置(15:10):キハ120 11+キハ120 16(間隔空けて)キハ120 303+キハ120 15





[49783] 4/8 南風5号
  2011/4/17 (Sun) 12:06:50 うちこ   


▼4/8
・宇野線(瀬戸大橋線)
←四国方面

35D:2003+2206+2105(南風5号)


岡山





[49782] 徳島地区だより(2011.4.16)
  2011/4/17 (Sun) 09:34:06 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
4961D:キハ40 2146(乗)
4958D:1561
3012D特急うずしお12号:2428+2459
4976D:1255(乗)

・牟岐線
4547D:1502
4580D:1245+1256(回送)→徳島線481D:1245+1256

・徳島線
4013D特急うずしお13号:キハ185-1014+キハ185-19






[49781] 4/16(土) 名古屋界隈+樽見鉄道
  2011/4/17 (Sun) 07:41:12 M.I.   


東海道本線
4515D [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-506+キハ75-406]
25D(ひだ5号) [キハ85-202+キロハ84-5+キハ84-6+キハ85-1111]+キハ84-11+キハ85-14]
4517D [キハ25-104+キハ25-4]+[キハ25-103+キハ25-3]
35D(ひだ15号) [キハ85-6+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1112]+キハ84-205+キハ85-204]

4518D [キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-202+キハ75-302]
4520D [キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-4+キハ25-104]
4542D [キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-203+キハ75-303]


関西本線
2903D(みえ3号) [キハ75-205+キハ75-305]+[キハ75-2+キハ75-102]
3003D(南紀3号) [キハ85-1101+キハ84-14+キロハ84-7+キハ85-11]

3002D(南紀2号) [キハ85-3+キロハ84-8+キハ84-8+キハ85-1104]


高山本線
4723C キハ11-203+キハ11-102


中央本線
8660レ DE10 1723+[キヤ97-4+キヤ97-104]


樽見鉄道
8003レ ハイモ230-313
17レ ハイモ295-617+ハイモ295-516(本巣までハイモ295-315?)
8005レ ハイモ230-314
19レ ハイモ330-701
9005レ ハイモ230-313
21レ ハイモ295-516

1004レ ハイモ230-313
16レ ハイモ295-315
18レ ハイモ330-701
8004レ ハイモ230-313
20レ ハイモ295-516
9004レ ハイモ295-617




[49780] 2011/04/16 武豊線
  2011/4/17 (Sun) 01:35:17 じぇいふじ   


#列車番号が4500番代である列車の種別は「区間快速」.
#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン列車.

←武豊
4514D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-1+キハ25-101]
4518D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-202+キハ75-302]
4520C:[キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-4+キハ25-104]
#列車番号末尾のアルファベットがCであるが,車掌乗務列車.
3522C:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-1+キハ25-101]
#列車番号末尾のアルファベットがCであるが,車掌乗務列車.
回____D(共和(1)11:47通過)
     :[キハ25-2+キハ25-102]
3570C:[キハ75-406+キハ75-506]

4517D:[キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-4+キハ25-104]
画像
↑4517D:キハ25-104ほか 乙川

4521D:[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-404+キハ75-504]
4523D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-202+キハ75-302]
3565D:[キハ25-5+キハ25-105]+[キハ25-1+キハ25-101]
3569C:[キハ75-406+キハ75-506]
3571C:[キハ75-403+キハ75-503]
回3573D?(亀崎(2)23:38-23:38)
     :[キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-404+キハ75-504]

 本日(4月16日)は東浦駅から緒川駅までのコースでさわやかウォーキングが開催され,
日中のワンマン列車の一部が4両編成に増結されました.




[49779] 4月16日いしづち34号
  2011/4/16 (Sat) 23:22:22 関谷秀樹   


1034D特急いしづち34号
 松山←             →高松
  1:2151 2:2209 3:2111

↑ 詫間にて


↑ 詫間駅の構内踏切で発見。ここを車が通るの?






[49778] 徳島地区キシャ通だより(2011.4.15)
  2011/4/16 (Sat) 22:15:14 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1561+1554(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1122+キハ47 177
3021D特急うずしお21号→3026D特急うずしお26号:2429+2461

・牟岐線
徳島線432D→531D:1250+1508(乗)
524D:キハ40 2108+[キハ47 1089+キハ47 112
526D:1557+1558+1253
571D→4571D:1561+1557+1554
4570D:1254(乗)
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-14+キハ185-17
573D:1251+1248
575D:キハ47 1120+キハ40 2107

・徳島線
473D:1256+1249(乗)+1250





[49777] 2011/4/16 甘木鉄道
  2011/4/16 (Sat) 21:59:03 M’s   


180列車 AR305
183列車 AR401(乗)


↑2011/4/16 AR401 183列車 小郡駅

↑2011/4/16 AR401 183列車 基山駅停車中

AR401は「卑弥呼号」と呼ばれる全席転換クロスシートの車両です。
甘木鉄道でもこの仕様はAR401の一台だけです。

実際に乗ったのは初めてでしたが、出入口付近はロングシートのセミクロスを
想像していただけに、全席転換クロス席だったのは意外でした。
なんでも転換クロス席ならいいという訳ではないのですが、少し優越感があります。
#転換クロスではないですが、同様に全席クロスシートのキハ121も好きです。




[49776] 南九州通信 .4/16
  2011/4/16 (Sat) 21:54:04 かっさん   


2011.4/16
←隼人・吉松→
・肥薩線
[はやとの風3号.4号]
7024D〜7023D:キハ47-8092+キハ147-1045+キハ140-2066

4228D:キハ47 9072+キハ47 8056
2934D:キハ47 9046+キハ147 105
2929D〜6763D:キハ40 8098

2929Dが隼人2番乗り場へ到着後、15:20頃から→日豊線国分方面
へ一旦引き上げ、隼人4番線へ入れ替え。
その後、16;15頃に国分へ回送、折り返し6763Dに入ってました。





[49775] 豊肥線熊本口(4/15)
  2011/4/16 (Sat) 21:26:12 kyutetu   


2011.4.15(金)

・豊肥線
←大分  熊本→
1072D 特急"九州横断特急"2号
キハ185−1011+キハ185-10

2420D:キハ47 4510+キハ47 3509
427D:キハ147 59+キハ147 104
438D:キハ147 61+キハ147 182





[49774] 2011/4/16 久大本線(鹿児島本線ゆふ)
  2011/4/16 (Sat) 20:11:39 M’s   


←門司港、博多、久留米
特急「ゆふ5号」85D キハ185-3+キハ186-5(乗)+キハ185-15
1875D キハ220-204

車内改札の際、乗車券・自由席特急券と共に500円を車掌さんに手渡して
久々の旧グリーン席へ。この日は久留米まで私の貸切でした。




[49773] 豊肥線通信 (4/16)
  2011/4/16 (Sat) 19:51:48 クライマー   


 豊肥線沿線のソメイヨシノは青葉の季節に入りましたが、八重桜など
これから見頃を迎える桜もあります。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
4440D:キハ200-104+キハ200-1104
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-2+キハ185-8(横断色 ワンマン編成)
4442D:キハ220-210+キハ220-205
4446D:キハ200-1+キハ200-1001
2426D:キハ125-20
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1004(横断色)(ワンマン編成)
4457D:キハ220-210+キハ220-205
4448D:キハ200-11+キハ200-5011
4459D:キハ200-1+キハ200-1001


↑1075D:キハ185-2+キハ185-8 豊後清川→緒方(15:51)


↑4442D:キハ220-210+キハ220-205 豊後清川→緒方(16:12)


↑1076D:キハ185-16ほか 三重町(17:24)




[49772] 豊肥線通信(4/16)
  2011/4/16 (Sat) 18:50:41 yunoka   


4/16  熊本←    →別府
1071D キハ185-8★+キハ185-2★
4448D キハ200-5011+キハ200-11
5437D キハ200-1105+キハ200-105
5438D キハ200-1105+キハ200-105
回4450D キハ200-1005+キハ200-5
回4858D? キハ200-1002+キハ200-2
4450D キハ200-1005+キハ200-5
回4586D キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ185-1☆
4457D キハ220-205+キハ220-210
1076D キハ185-1004★+キハ185-16☆

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今朝は暖かい感じでしたが昼過ぎから風が出て気温が下がりました。
#気候がなかなか安定しませんね。

#以下特記以外は大分−下郡(信)にて撮影
#↓1071D キハ185-8+2 西大分→大分    ↓回4450D 5番ユニット参上!
 

#↓回4586D キハ185-1ほか3両編成     ↓1076D ウチの特派員さん乗車中 西大分
 





[49771] 原田線(2011/04/10,14)
  2011/4/16 (Sat) 09:39:59 しみすけ   


■2011/04/10 Sun.
・筑豊本線(原田線)
6626D:キハ31 3

■2011/4/14 Thu.
・筑豊本線(原田線)
6636D:キハ31 5





[49770] 甘鉄(2011/04/13-14)
  2011/4/16 (Sat) 09:30:27 しみすけ   


■2011/04/13 Wed.
・甘木鉄道
81レ:AR306
201レ:AR306

■2011/4/14 Thu.
・甘木鉄道
185レ:AR305
201レ:AR401
#開業25周年記念ヘッドマーク付


↑基山 201レ AR401





[49769] 久大線久留米口通信(2011/04/10-14)
  2011/4/16 (Sat) 09:29:51 しみすけ   


■2011/04/10 Sun.
・久大本線
1891D:キハ220-202

・鳥栖(15:35)
12#:キハ220-202

■2011/04/12 Tue.
・久大本線
←久留米--日田→
1837D:キハ220-202+キハ220-1502(乗)
1836D:キハ125-23+キハ125-19
1871D:キハ125-14+キハ125-12
85D:キハ185-5+キハ186-?+キハ185-15
1866D:キハ220-1502(乗)
1875D:キハ220-211

■2011/04/13 Wed.
・久大本線
←久留米--日田→
1831D:キハ200-1002+キハ200-2
1887D:220-1501

■2011/4/14 Thu.
・久大本線
1887D:キハ220-203
1889D:キハ125-20





[49768] キハ200-6番ユニット全検出場(2011/04/14)
  2011/4/16 (Sat) 09:27:10 しみすけ   


■2011/4/14 Thu.
・鹿児島本線/長崎本線
←門司港/鳥栖----長崎/八代→
試7825D:キハ200-1006+キハ200-6

#重量・換算標記(キハ200-6)
 空車重量 33.8t
 積 4.0/空 3.5


↑南福岡 試7825D キハ200-6他

既報のとおりキハ200-6番ユニットが小倉総合車両センター(旧小倉工場)から出場してきました。
久々のキハ200形SSL検査出場…だったのですが、南福岡には私以外誰も居らず(^^;
停車時間が短くなった分以前のようにゆっくりと撮影は難しくなりましたがしっかりと記録してきました。
#HTB色だとか国鉄色だとかの時には皆さんワンサカ集まるんですが…(笑)


↑鳥栖 試7825D キハ200-6他

また、改正から鳥栖の着発番線が変わり、下り本線(6番乗り場)発着となったため、
以前のように対向ホームからの編成写真が撮れなくなり、面撮りのみとなってしまいましたorz
#駅裏に回れば不可能でない気もしますが、光源が無いので真っ暗になるかもしれません。




[49767] 西の果て通信(11/04/14〜04/15)
  2011/4/16 (Sat) 06:34:40 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・4/14
222D :キハ66 7(乗)+キハ67 7
5121D:キハ66 1+キハ67 1
221D :キハ66 14+キハ67 14
回121D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 8+キハ67 8
3270D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 2+キハ67 2
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101]
試7820D:キハ66 9+キハ67 9

既報のとおり、キハ66・67形9番ユニットが入場予定臨スジ試7820Dで竹下へ上がりました。
車輪転削目的と思われますが詳細は不明です。
キハ679の顔に朝陽が当たって卒倒しそうなくらいカッコよかったです(>_<)


↑喜々津 試7820D キハ679ほか

3222D:キハ66 1+キハ67 1
5123D(引上げ):キハ220-1101]
3224D:キハ200-15+キハ200-1015
251D :キハ66 6+キハ67 6

9番ユニットが上がったため、6番ユニットが運用入りしています。朝の224Dから運用入りした
と思われます。(251D〜5144Dは224Dから始まる所定の流れです。)
M’s君から報告があった、(出場時点で未換装だった)座席の取っ手は、やはり営業運用開始前
に長崎車両センターで交換されていました。これでキハ66・67形の座席取っ手はすべて交換が
完了しました。

3250D:キハ220-208]+[キハ200-14(乗)+キハ200-1014
5144D:キハ66 6(乗)+キハ67 6
253D :キハ220-209]+[キハ200-15+キハ200-1015
試7825D:キハ200-6+キハ200-1006

3/21の試7820Dで上がり、入場していたキハ200-6番ユニットが、全検をクリアし出場、帰崎
しました。

諫早留置(23:50)
 3番線:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66+キハ67 8
 5番線:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66(急行色)+キハ67-10
5148D:キハ200-12+キハ200]+キハ220-1101

崎サキ
(7:35)
 留置車なし

(21:00)
 DC留置線
  2番線:キハ66 1+キハ67 1
  6番線:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101
 客留線
  4番線:キハ66 14+キハ67
 洗浄線
  3番線:キハ66 15+キハ67


○キハ200-6番ユニット
#検査標記(キハ200-1006)
 23-4 小総車

既報の“長崎運輸センター”→“長崎車両センター”と同時か分かりませんが、“小倉工場”
→“小倉総合車両センター”に名称が変わったことにより、検査標記もなじみのある“小倉
工”から変わりました。当然のことながら長崎車では初の標記変更です。


↑キハ200-1006の検査標記 東諫早 試7825D

#重量、換算標記(キハ200-1006)
空車重量 33.5t(入場前 空車重量33.8t)
積4.0 空3.5(変化なし)

#外装
塗装色を含め変化ありませんが、再塗装により、側窓下の“SEA SIDE LINER”ロゴの中の紺色
が車体色と(ほぼ?)同一の青になっています。(直近に出場したキハ200SSLと同じ)
これは、白縁文字を“縁”だけにして、中の紺色を塗る(貼る?)手間を省いているのだと想像
しています。

#内装
変化ないようです。長崎のキハ200形の中で6番だけがもつ壁、座席、床等のアイデンティティ
はそのままです。

#定員標記
直近に検査出場したキハ200形と同様に、定員標記が0番代、1000番代ともに各2名ずつ増えて
います。

キハ200-6:122(入場前120)
キハ200-1006:126(入場前124)

#乗務員室扉下部の掴み追設
SSL色のキハ200形としては初めて設置されました。(SSL色ではキハ220-1101が先例。キハ200
形では14番ユニットが先例。)

・4/15
5121D:キハ66 7+キハ67 7
221D :キハ66 1(乗)+キハ67 1
224D :キハ66 14+キハ67 14
251D :キハ66 14+キハ67 14
3250D:キハ220-209]+[キハ200-13(乗)+キハ200-1013
5144D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
253D :キハ220-208]+[キハ200-12+キハ200-1012
5147D:キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(7:15)
 入換中(洗浄線→DC留置線3番線):キハ200-6+キハ200-1006

試7825Dで長崎到着後、洗浄線で朝を迎えたようです。試運転幕のまま入換え。

(21:00)
 DC留置線
  2番線:キハ66 7+キハ67 7
  3番線:キハ200-6+キハ200-1006
  5番線:キハ220-1101]
 機留線
  3番線:キハ200-14+・・
 客留線
  4番線:キハ66 1+キハ67 1
 洗浄線
  3番線:キハ66 8+キハ67

所定の流れならこの日の5148Dに入るはずのキハ200-14番ユニットが機留線に入り、キハ200-6
番ユニットがDC留置線にいますので、キハ200-6番ユニットが運用入りしそうです。





[49766] 復活急行「平戸」乗車(2010/08/07)とキハ6536、キハ58569放談
  2011/4/16 (Sat) 06:09:58 ひらど   


「しいば」にふられて以来、申込みも尻込みしていた復活急行シリーズでしたが、タスクの1
つが7月いっぱいで一段落(タスクの本番は9/14!orz)する見込みだったので、急行「平戸」に
はリベンジをかけて申し込み、見事当選しました。
8月のやつには乗れない確率が高かったのでキハ6536、58569への乗車は最後のつもりで家族で
出かけてきました。

・10/8/7
・長崎線、大村線、佐世保線(←長崎  佐世保→)
9804D「平戸」:キハ58 569+キハ65 36(乗)

朝、5125Dで長崎へ出て、復活急行入線を待ちました。
ROKUさんをはじめ、九州の65大応援団員の方々の復活急行シリーズ乗車記から想像する車内で
はなく、座席がほとんど埋まっていました。私を含めて家族3名で陣取ったキハ6536の最後位
寄りボックスも、もう一席は乗客がいました。(^^;

私が長与〜長崎間を通勤で利用し始めた頃には旧線には優等列車はすでになく、この急行「平
戸」で初めて長崎〜長与の途中駅通過を体験。というか、浦上まで通過したのは驚きでした。

途中、ドアを開けた停車駅では乗客が思い思いに撮影等を楽しんでいましたが、運転士氏が理
解のある方で、スタフを撮影のために手持ちしてくれていました。
ちなみにこの運転士氏、キハ200-6番ユニットの長崎への転属回送列車(試7225D)を運転をされ
ていた時に顔見知りとなった方で、「運転するなら気動車」と言われるくらいの方です。復活
急行平戸を運転されたのは何かの縁ですかね!(^^)

当日のJR線内での走りの豪快さが話題となっていましたが、運転士さんもキハ65であることを
意識して機関ブレーキを使ったりして運転されていたそうです。こういう運転士氏に扱われる
とクルマも嬉しいでしょうね♪


↑千綿
 千綿ではさまよえる新湊市民さんにご挨拶。
 長崎駅でお姿を拝見したとき、年越しロクゴ車内でお見かけした方だったのできっと馴れ合
 いメンバーのどなたかだろうと(^^;

・松浦鉄道(←佐世保、有田  伊万里→)
9940D「平戸」:キハ58 569+キハ65 36(乗)

佐世保では松浦鉄道のキャラクター“マックス君”が登場(^^;


↑佐世保 顔見知りの運転士さんと記念撮影。帽子を貸して下さいました。(^^)


↑佐世保 キハ6536機関直上でCoCo壱を食す岡ちゃん(爆
#こんなとこでもかい!(笑 CoCo壱好きの気合いがハンパないな(^^;


↑佐世保 マックス君とキハ6536
 ビミョーなキャラクターだな(^^; 娘は気に入ってましたが(^^;;;

松浦鉄道に入線すると、線路規格というか線路状態に起因するものと思われる乗り心地悪化を
体験できました。もともともうヘタってたエアサス台車で、私が連結面側の車端に座ってたこ
とも相まって、交換駅でのポイント通過時なんかすごかったです。
#奥様に、あの代金を払ってあの乗り心地の列車にわざわざ一日中乗車する嗜好を理解するの
#はかなり困難であろう(^^; もちろん私は楽しかったですが(笑

#佐々
343D :MR-110

佐々から(たびら平戸口まで)平戸市長が乗り込み、地元のPRに精を出しました。松浦鉄道に入
線してから地元の歓迎の熱意がすごかったです。

#たびら平戸口
344D :MR-125
353D :MR-401

たびら平戸口では長時間停車中に、地元物産品販売イベント、田平中学校ブラスバンド部によ
る演奏が行われ、地元の歓迎が最高に熱かった!
また上記の待避、交換列車の到着、出発前後だけ線路内立入禁止で、あとの時間帯は自由に線
路に降りることができ、ローカル線・田舎のおおらかさを満喫!!


↑たびら平戸口
 熱烈歓迎!

#今福
365D:MR-613

#伊万里
371D:MR-608


↑伊万里
 線路は行き止まり。

伊万里では筑肥線への線路は切られてしまい、松浦鉄道側は十和田南みたいな形態になってい
ます。この復活急行は、有田で佐世保線へ直通することで筑肥線へ直通できないことをカバー
してあり余る価値を得たと思いますが、ここがつながっていれば、この列車は間違いなく筑肥
線へ直通するよう設定されていたと思われます。キハ65で枯れた雰囲気がよい筑肥西線を走り
たかったなぁ・・。

※備忘
佐世保1240→中里1258-1307→上相浦1310-11→佐々1321-39→江迎鹿町1357-1401→
たびら平戸口1412-1512→御厨1529-1532→松浦1541-46→今福1556-1608→伊万里1632-40→
夫婦石1647(通過)→有田1702


・佐世保線(←早岐  肥前山口→)
9908D「平戸」:キハ65 36+キハ58 569
#有田→武雄温泉

有田では初めて松浦鉄道〜JR佐世保線の渡り線を体験!当然あっちゅう間ですが(^^;
ちなみに国鉄時代にも有田で松浦線〜佐世保線を直通する列車ってほとんど設定されてなかっ
たですよね。貴重な体験でした!

回9987D:キハ65 36+キハ58 569
#武雄温泉→早岐の回送

復活急行終了後、家族で旧神戸58-65にお邪魔し、回9987D撮影のためにGo!と行きたかった
のですが、うちの家族がトイレでもたもたし、R35旧道走行中に追いつかれ・・。


↑永尾〜三間坂 回9987D キハ6536ほか
 追いつかれてしまったので、神戸58-65(旧)の後部座席からカメラだけ出して撮影(爆
#ROKUさん、ごめんなさいm(__;)m バリ順やったのに・・・

#松浦鉄道内で撮った画像をあらためて見ると、昨夏がめちゃくちゃ暑かったことを思い出し
#ます・・・(^^;;;;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・放談
・キハ6536
私のキハ6536のデフォルトイメージは九州色です。このイメージはこのBBSに頻繁に登場する
久大線や豊肥線の普通列車組込み情報からできていて、私がキハ6536の実車を初めて目にした
宮地で折返し待ちの豊肥線普通列車に入っていたときも九州色でした。

その頃の大分(分ホウ=豊肥久大運輸センター)にいたキハ65は36と40の2両。同じ四国イスを
備えるキハ6540は、長崎のキハ58へのWCタンク取付入場にともなう車両不足時に、長崎へ1ヶ
月以上貸し出されていたことがあり、さらに返却後も久大線で乗車する機会があったりと、私
にとって身近に感じる存在だったと思います。
一方、キハ6536は当時は縁遠い存在だったからこそ、初めて見た宮地では興奮したことをよく
憶えています。
ちなみにこれ以前のキハ6536と長崎にはまったく縁がないように思えますが、キハ6536が大分
へ転入する前の配属だった熊本から僚車キハ58523とともに押し出されて転属回送する際、同
じく熊本から長崎へ転出したキハ6532の伴車として一旦長崎へやってきていたようです。熊本
→長崎の回送だと鳥栖で必ず向きが変わり、片運車1両での回送ができないためだと思います
が、意外なところで長崎に顔を出していたようです。

そのキハ6536初乗車は九州色時代の大分〜由布院間のトロッコ列車。夜中に自宅を出て、3歳
の晴香(^^;を連れて行ったことを思い出します。うるさんやすっちー君に初めて会ったのも
この時でしたね。
ほどなくしてキハ6536はTORO-Qに抜擢されたため、TORO-Qとしての乗車回数は多いですが、九
州色時代は結局この時の往復の2回だけでした。

#キハ6536の乗車記録
 26回、600.3km
 この車が四国から九州に渡ってきた頃以降、乗車記録を付けるようになるまで、四国イスの
 キハ65に乗ったことはないので、確定。(^^;

・キハ58569
キハ58569は大分に配置される前は長崎にいた車です。この車の長崎時代のことで真っ先に思
い出すのが、超長期間ペアを組んでいたこと。
#何ともつまらないネタで恐縮です。

←長崎
#1999/05/02
5120D:キハ28-3024+キハ58-569

#1999/09/26
242D :キハ58-5006+キハ28-5222+キハ58-1001]+[キハ28-3024+キハ58-569

#キハ58-1001はSSL試験新色。それ以外は新SSL色。

このキハ28-3024とキハ58-569のペアは、遅くとも'99年4月中旬頃に組合せを確認してから、
半年を越える10月中旬頃までずっとペアを組んだままでした。組替えが頻繁に起こる当時と
してはありえないほど長期にわたってペアを組んでいたので、よく憶えているのです。

キハ28-3024は、翌年秋に同じくSSL色だったキハ58-5007とともに、ミレニアム記念として
急行色に塗り戻されたことはあまりにも有名です。そしてキハ58-569はキハ66・67転入時に
玉突きで大分に転出し、その後キハ6536とともにTORO-Qとなりました。

長崎からは押し出された印象があるキハ58-569に対し、長崎に残りキハ66・67 1番ユニット
との競演など話題を作ったキハ28-3024ですが、その半年後の崎サキキハ58系完全撤退後は
その塗色を活かしてもらうこともなく、他の九州色やSSL色の仲間とともに早岐へ疎開後、
お召列車運転に絡み、あっさりと小倉工場へ廃車回送されてしまいました。
急行色に塗り戻されたキハ58系は今振り返ると結構多いですが(規定が急行色である米子支
社への転入を除く)、キハ58系でも少数派となるパノラマ窓、ましてキハ28となると3024が
唯一の例で、“パノラマ窓”限定でも盛岡のキハ581500や九州のキハ581132があるくらい。
1132が塗り戻されてからほどなく廃車になるなど、マニアが感じる貴重さは、運行会社さん
の理解の範疇を越えているようで・・。


↑2001/4/8 本川内 5123D キハ58-569+キハ282396+キハ58147

一方でキハ58-569は、上述の長崎→大分へ転出した仲間がほとんどキハ58形だった中(154,
569,768,1131。これとキハ282359の計5両が転属。)で、近郊化座席配置だった1131は別に
しても、運よくTORO-Qに抜擢されて活躍し続けており、運命とは分からないものです。


↑2002/1/4 日田 1829D キハ58-569+キハ58-154

#キハ58569の乗車記録
 18回、199.8km
 この車には、乗車記録を付けていなかった時期に長崎でかなりの回数乗っているはずなの
 で、実際にはこの記録の倍以上のはず。また遠い昔に北部九州のどこかで乗っているかも
 しれません(^^;





[49765] 美濃太田(11/4/15)
  2011/4/16 (Sat) 01:14:16 るどな   


2011年4月15日
・美濃太田車両区(20:05)
←美濃太田
西側構内
 太多線本線の北1線目 キヤ97-202+キサヤ96-5+キヤ96-6+キヤ96-5+キヤ96-4+キサヤ96-4+キサヤ96-3+キサヤ96-2+キヤ96-3+キヤ96-2+キヤ96-1+キサヤ96-1+キヤ97-201

・太多線
←美濃太田
664C キハ11-105+キハ11-103
659C キハ11-204+キハ11-120

・高山本線
←岐阜
741D キハ11-115+キハ11-105+キハ11-103
758C キハ11-?(普通鋼製車体)+キハ11-117
39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-4+キハ84-4+キハ85-1119]+キハ85-203
美濃太田(20:25)留置
 上1 キハ11-119+キハ11-106+キハ11-113




[49764] 長良川鉄道通信(11/4/13〜15)
  2011/4/16 (Sat) 00:46:56 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年4月13日
 7レ ナガラ304
 関(24:00)留置
  検修線2 ナガラ
  検修線1 ナガラ30_
  洗浄線 ナガラ301+ナガラ302
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201

2011年4月14日
 関(23:10)留置
  検修線2 ナガラ10
  検修線1 ナガラ305〜307のいずれか
  洗浄線 ナガラ502+ナガラ301
  下り1番線 ナガラ303 ナガラ201

2011年4月15日
 関(19:15)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ304または306
  洗浄線 ナガラ503 ナガラ307●
  下り1番線 ナガラ201
 18レ〜121レ〜回121レ〜回126レ〜126レ〜23レ ナガラ303
 20レ〜123レ ナガラ301
 関(23:45)留置
  検修線2 ナガラ302?
  検修線1 ナガラ501?
  洗浄線 ナガラ503 ナガラ307●
  下り1番線 ナガラ301 ナガラ201

●:ラッピング募集中車




[49763] 南九州通信.4/14・4/15
  2011/4/15 (Fri) 23:58:10 かっさん   


4/14
←鹿児島 隼人→
6766D:キハ40 8050
2934D:キハ40 8056+キハ147-183
6763D:キハ40 8098

(はやとの風3号)
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045

4/15
6766D:キハ40 8000番台


▼ひらど様[49738] Re:南九州通信.
救世主だなんてお恥ずかしい。
ただタイミングが良かっただけですよ(^^;)
 こちらこそ出来るだけ確認しますので、今後ともよろしくお願いいたします!
#まだ慣れてないので短文で失礼しました(汗

> >[49710] 南九州通信(4/10、11)
> >4/11
> >・肥薩線
> >←鹿児島 吉松→
> >2934D:キハ47 9094+キハ47 8125
>
> 下り方のキハ47は“9084”ではないかと思われますので再確認お願い致します。m(__)m

> >[49685] 南九州通信
> >・肥薩線
> >4/2
> >←隼人・八代→
> >4223D:キハ47 9077+キハ47 8158+キハ40 8038
>
> >4/9
> >・枕崎線
> >←枕崎・鹿児島→
> >1337D:キハ47 9097+キハ47 8051
>
> >・肥薩線
> >←隼人・八代→
> >4236D:キハ47 8158+キハ47 9097
>
> 4/9の4236Dの上り方のキハ47ですが、鹿児島にはキハ47 9097という車もいます(同じ日の指宿
> 枕崎線1337Dで目撃されていますね。)が、ペアの相手がキハ47 8158であることから、“9097”
> ではなく、“9077”ではないかと思われます。また車両の順序が、8158と90x7で逆ではないで
> しょうか?(←隼人 90x7+8158 八代→)? 再確認をお願い致します。m(__)m

2点とも、ひらど様のおっしゃる通り間違っておりました。
ご指摘ありがとうございます。

正しくは。

4/11
2934D:キハ47 9084+キハ47 8125

4/9
・枕崎線
←枕崎・鹿児島→
1337D:キハ47 9077+キハ47 8051





[49762] 4/15(金) 美濃太田界隈
  2011/4/15 (Fri) 23:57:29 M.I.   


太多線
619C キハ11-104+キハ11-114
633C キハ11-104+キハ11-114

636D [キハ47 6002+キハ47 5002]


高山本線
717D キハ11-116+キハ11-203+キハ11-122+キハ11-101
731C キハ11-102+キハ11-***
1721C [キハ48 6807+キハ48 3814]

722C キハ11-104+キハ11-114
1716C キハ40 6309+キハ48 6812]
32D(ひだ12号) [キハ85-201+キロハ84-6+キハ84-7+キハ85-1115]+キハ84-5+キハ85-12]
740D キハ40 6308+[キハ48 3816+キハ48 6810]


長良川鉄道
5レ ナガラ302
113レ ナガラ305
7レ ナガラ501
9レ ナガラ501
115レ ナガラ301
11レ ナガラ302
13レ ナガラ301
117レ ナガラ501
15レ ナガラ502
17レ ナガラ302(美濃白鳥からナガラ502)
119レ ナガラ305
19レ ナガラ501
121レ ナガラ303
21レ ナガラ305

114レ ナガラ307+ナガラ503
8レ ナガラ305+ナガラ501(501は関まで)
116レ ナガラ501
10レ ナガラ303
12レ ナガラ302
118レ ナガラ301
14レ ナガラ501
120レ ナガラ502
16レ ナガラ302
122レ ナガラ501
18レ ナガラ303
124レ ナガラ305
20レ ナガラ301




[49761] はまかぜ&スーパーはくと
  2011/4/15 (Fri) 23:14:59 KOTOBUKI   


←京都
回9375D キクヤ141-2+キヤ141-2 (尼崎1437通過)

ピンボケで撃沈orz

58D 特急“スーパーはくと8号(塚本1516通過)
HOT7003+HOT7056+HOT7043+HOT7032+HOT7015?

59D 特急“スーパーはくと9号”(塚本1526通過)
HOT7005+HOT705_+HOT7048?+HOT7033_+HOT701_


4D 特急“はまかぜ4号”(さくら夙川1658通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


60D 特急“スーパーはくと10号”(さくら夙川1708通過)
HOT7021+HOT705_+HOT7046+HOT7036?+HOT701_


61D 特急“スーパーはくと11号(さくら夙川1736通過)
HOT7003+HOT7056+HOT7043+HOT7032+HOT7015?

5D 特急“はまかぜ5号”(元町1833通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002





[49760] 豊肥久大通信 (4/15)
  2011/4/15 (Fri) 23:09:40 クライマー   


  気圧の谷の通過で昼前後に雨がパラつきましたが、これが黄砂を
含んでおり、車の窓ガラスの汚れのひどいこと。春の風物詩とは言え
困ったものです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4424D:キハ147 53+キハ147 1030
4426D:キハ200-11+キハ200-5011
4433D:キハ125-13(乗)+キハ125-19
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1004(横断色)(ワンマン編成)
4428D:キハ220-207+キハ200-1103
# キハ220-207はキハ200-103の代走
5424D:キハ200-104+キハ200-1104
4450D:キハ200-1(乗)+キハ200-1001
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-10+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
5439D:キハ200-104+キハ200-1104
4459D:キハ200-11+キハ200-5011
4461D:キハ200-5+キハ200-1005


↑4426D:キハ200-5011ほか 菅尾(8:14)

▼ ひらどさん[49743]
> キハ200-12の前位側のサブエンジン冷房の室外ユニットだけが異様に
> キレイなこと

 キハ200の5番ユニットは前回の定期検査から日が経っていることも
あり、屋根上はかなり煤けています。注意して見ないと、冷房の室外
ユニットが赤く塗られていることさえ見落としがちです。


↑4461D:キハ200-5ほか 菅尾←三重町(18:25)

・久大線
←大分                      由布院→
4854D:キハ220-212




[49759] 関西本線
  2011/4/15 (Fri) 22:46:24 もづ   


243D キハ120単行

4X回目の春





[49758] 大阪界隈気動報2011/4/15
  2011/4/15 (Fri) 20:24:53 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉      京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」
(大阪1930.55(10)36-新大阪(2)1942定発)
HOT7023+HOT7035+HOT7041+HOT7053+HOT7002

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-8+キハ84-3+キハ85-1116]+キハ85-206
#青赤青灰orz(爆)

63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1956(7)57定時-大阪(3)2005定発)
HOT7012+HOT7036+HOT7046+HOT7051+HOT7021

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4




[49757] 豊肥線通信(4/15)
  2011/4/15 (Fri) 20:00:40 yunoka   


4/15  熊本←      →別府
5420D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-211
4421D キハ125-14
4422D キハ200-1105+キハ200-105
4423D キハ147 1030+キハ147 53
1076D キハ185-1011★+キハ185-10★
5440D キハ200-1003+キハ200-3
回4862D キハ47 4509+キハ47 8087
5439D キハ200-1104+キハ200-104

★:九州横断特急色

 朝と夕方に大分川で観察しました。

#以下いずれも大分−下郡(信)にて撮影
#↓5420D 104番ユニット+211          ↓1076D キハ185-10+1011
 





[49756] 久大線
  2011/4/15 (Fri) 18:11:27 断流器   


04/15
・久大線
←大分
1867D:キハ125-10+キハ125-24




[49755] 4/14(木) キハ25区間快速
  2011/4/15 (Fri) 11:42:19 M.I.   


東海道本線
1556D [キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-5+キハ25-105]




[49754] 久大線
  2011/4/15 (Fri) 10:48:25 断流器   


04/14
・久大線
←大分
  85D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5?
  86D:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-7?
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
 947D:キハ147 1069+キハ147 49
 955D:キハ125-25
 959D:キハ147 1058+キハ147 54
 968D:キハ147 1069+キハ147 49
 976D:キハ125-25
1851D:キハ125-24+キハ125-17
1852D:キハ125-19
1855D:キハ125-20
1857D:キハ125-19
1859D:キハ220-211
1860D:キハ125-18+キハ125-12
1861D:キハ147 53+キハ147 1030
1862D:キハ125-11+キハ125-21
1865D:キハ125-19+キハ125-14
1866D:キハ220-211
1867D:キハ125-18+キハ125-12
1868D:キハ125-23
1869D:キハ220-1501
1872D:キハ125-18+キハ125-12
1873D:キハ220-1504
1874D:キハ220-1504
1878D:キハ125-20
1879D:キハ220-1501
4856D:キハ125-10+キハ125-24+キハ125-17

・日田(15:30)
←大分
   2#:キハ147 53+キハ147 1030
   6#:キハ125-19・キハ125-14 (→15:40連結後1865Dへ)

13日に引き続き14日も様子を見に行きました。1時間程度の折り返し間合いで給油をするために入れ換えを
することが多く、それに加え連結をする車両もあるので休みなく車両が行き来している時間帯もありました。




[49753] 徳島地区キシャ通だより(2011.4.14)
  2011/4/15 (Fri) 06:08:37 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
307D:キハ47 1090+キハ47 118(乗)
#ヨンナナ乗りたい禁断症状が出てきたのでいつもより1本ずらし
#て乗車(^_^;;
牟岐線522D→318D:キハ47 1120+キハ47 191
950D:キハ40 2110+キハ40 2109
#あれ?307Dの折り返しでないのかい
4976D:1254
3025D特急うずしお25号→3030D特急うずしお30号:2424+2458
4380D:キハ40 2145(乗)
#帰りはヨンナナ(^_^;;
371D:キハ40 2108+キハ40 2144+[キハ47 1085+キハ47 113
→牟岐線585D:キハ40 2108+キハ40 2144

・牟岐線
524D:キハ40 2145+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)
徳島線436D→533D:1232(乗)+1231
526D:1551+1507+1255
5052D特急むろと2号:キハ185-9剣+キハ185-25剣
528D:キハ40 2142+[キハ47 1132+キハ47 145
5055D特急むろと5号→579D:キハ185-21+キハ185-13剣
4580D:1231(乗)+1253(回送)→徳島線481D:1231+1253
鳴門・高徳線977D→581D:キハ47 1089+キハ47 112
583D:キハ47 1122+キハ47 177

・徳島線
437D:1512+1505
4013D特急剣山13号:キハ185-1015+[キハ185-9剣+キハ185-25剣
480D:1248+1256+1560





[49752] 4/14の“ひだ”とRキヤさま
  2011/4/14 (Thu) 22:54:34 hirox2   


←岐阜                名古屋→
1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号”
[キハ85-10+キハ84-204+キハ84-13+キハ85-1209]+キロハ84-2+キハ85-1114]+[キハ85-1102+キハ84-302+キロ85-2]

22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号”
[キハ85-201+キロハ84-6+キハ84-7+キハ85-1115]+キハ84-5+キハ85-12]

25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号”
[キハ85-202+キロハ84-5+キハ84-6+キハ85-1111]+キハ84-11+キハ85-14]
#何をド平日に増結しまくってるのかと思ったら、14・15は春の高山祭りですね。

8660レ[キヤ97-103+キヤ97-3]+DE101723

↑8660レ 枇杷島〜清洲






[49751] HOT7000&189!
  2011/4/14 (Thu) 22:29:03 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)鳥取          京都・(播但線経由)香住→
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7013+HOT7033+HOT7048+HOT7055+HOT7005

6D「はまかぜ6号」(大阪2009.20(10)19)回6D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1




[49750] 宇和海 4/14
  2011/4/14 (Thu) 22:08:50 MotoQ   


N2000によるダイソー継続中です。

・予讃線
←宇和島
1057D〜1060D〜1063D〜1066D〜1069D
2462+2216+2121

私の稚拙な脳ミソには・・・過去にN2000系量産車が宇和海に入ったという記憶は無いです。


1066D 伊予岩城〜双岩
#藁でできた巨大なマンモス


1069D 伊予大洲〜西大洲





[49749] 豊肥久大通信 (4/14)
  2011/4/14 (Thu) 20:56:10 クライマー   


  快晴の一日。開花の遅かった大分市内の桜は、まだ花を残しています。
気動車と絡めて撮りたいところですが、車窓から眺めるだけ。それもまた
贅沢ですね。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-1+キハ200-1001]+キハ220-210+キハ220-205
4424D:キハ47 8087+キハ47 4509
4433D:キハ125-11+キハ125-21
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-10+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4435D:キハ200-104+キハ200-1104(乗)
4428D:キハ220-207+キハ200-1103
# キハ220-207はキハ200-103の代走
5424D:キハ200-5+キハ200-1005
2422D:キハ220-212
4450D:キハ200-11(乗)+キハ200-5011
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2+キハ185-8(横断色 ワンマン編成)
5439D:キハ200-5+キハ200-1005
4459D:キハ200-2+キハ200-1002
4452D:キハ200-104+キハ200-1104


↑4429D:キハ200-1ほか 菅尾←三重町(7:20)

・久大線
←大分                      由布院→
4852D:キハ125-10+キハ125-24+キハ125-17
4854D:キハ220-1502




[49748] 大阪ひだ(キシャ通)
  2011/4/14 (Thu) 19:21:58 ROKU   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
1指:キハ85-4(2)+2自:キハ84-4(15)(乗車中)+3指:キハ85-1119(5)]+4指:キハ85-203(0)
※( )内は草津〜京都間のノリホ

1時間残業して草津駅まで先輩に送ってもらえばちょうどこれになる。
残業代はビールとつまみと自由席特急料金でチャラ。



山崎付近を走行中、“つばめ号”からの伝統?で阪急特急にじわりじわり抜かれましたが、
軽自動車が悲鳴を上げながらベンツに挑んでいるようで滑稽でした。





[49747] 土讃線高知口1発(4/14)
  2011/4/14 (Thu) 08:14:18 puny   


・土讃線
←窪川 多度津→
36D 南風6号 2030+223_+223_+2130
(高知駅6分延発)





[49746] キハ66・67形9番ユニット、竹下へ
  2011/4/14 (Thu) 07:43:51 ひらど   


・長崎線(←長崎)
試7820D:キハ66 9+キハ67 9

私の一番星(笑、キハ66・67形9番ユニットが入場予定臨スジ試7820Dで竹下へ上がりました。
車輪転削目的と思われますが詳細は不明です。





[49745] 徳島地区キシャ通だより(2011.4.13)
  2011/4/14 (Thu) 06:30:00 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1509+1556(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1090+キハ47 118
372D:1247(乗)
975D:1512+1505
361D→4361D:1551(回送)+1507

・牟岐線
徳島線432D→531D:1559+1557(乗)
524D:キハ40 2148+[キハ47 1122+キハ47 177
526D:1513+1508+1252
575D:キハ47 1132+キハ47 145
574D:1514+1511+1506(乗)+1501→577D:1511+1506

・徳島線
476D→475D:1561+1554





[49744] 久大線
  2011/4/14 (Thu) 02:33:06 断流器   


04/13
・久大線
←大分
  85D:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-7
 967D:キハ125-22
 984D:キハ147 1033+キハ147 90
 988D:キハ125-22+キハ125-10
1866D:キハ220-212
1870D:キハ125-24+キハ125-17
1872D:キハ125-20+キハ125-19
1875D:キハ220-1501
1876D:キハ220-1501
1877D:キハ220-212
1878D:キハ125-25
1879D:キハ220-211
1881D:キハ125-24+キハ125-17 (→日田6#留置)
1883D:キハ220-212
1885D:キハ125-20+キハ125-19

・日田(20:00)
←大分
  4#:キハ220-212
  5#:キハ125-10 (1868D着車?)

夕方から夜にかけて日田駅の様子を見て来ました。967Dから988Dの合間は到着後すぐに入れ換えを開始し、
3番線から5番線へ移って連結をしてから元の3番線へ戻って988D発車となりました。

連結をしている間の3番線には1881Dが入線してこちらもすぐに入れ換えを開始して6番線へ移動しました。

列車本数も多い時間なので何だか慌ただしい様子にも思えました。




[49743] 西の果て通信(11/04/10〜04/13)
  2011/4/14 (Thu) 02:01:58 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎車両センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・4/10
桜満開でお花見日和なお天気だったので(^^)、旧線をうろうろしてきました。

ありきたりですが、何がおきても人間の活動に影響されることなく自然の決まり事だけで咲く
んだなぁ。そんな当り前なことを先週くらいから考えていました。自然の偉大さと人間の小さ
さを実感します。

5126D:キハ66 9+キハ67 9
5131D:キハ66-110+キハ67-10
232D :キハ66 7+キハ67 7
5128D:キハ66 9+キハ67 9
5135D:キハ66 9+キハ67 9
5130D:キハ200+キハ200-1012
235D :キハ66 13+キハ67 13
5137D:キハ200-12+キハ200-1012


↑大草〜本川内 5137D キハ200-12ほか

今更ですが、キハ200-12番ユニットって、キハ200-12の前位側のサブエンジン冷房の室外ユニ
ットだけが異様にキレイなことに気付きました。(上記画像で分かりますか?)

236D :キハ66 3+キハ67 3
239D :キハ66 8+キハ67 8
238D :キハ66 13+キハ67
241D :キハ66 15?+キハ67 15?
240D :キハ200-14+キハ200-1014
243D :キハ66 7+キハ67 7


↑大草〜本川内 243D キハ667ほか

242D :キハ66-110+キハ67-10


↑大草〜東園 242D キハ67-10ほか

247D :キハ66 3+キハ67 3
244D :キハ66 9+キハ67 9
246D :キハ200-13+キハ200-1013

数日前に5148Dに運用されているときに気付いていましたが、キハ200-13のフラット音がハン
パなくデカいです(^^;(5148Dを見るのは深夜で、周りが静かなので気付きやすいのです。)
#車輪転削に上がるかもしれませんね。

5143D:キハ66 7+キハ67 7

いったん帰宅し、夕飯作って食って(爆)、また出かけました。
昨年は22:00まで点灯していた長与ダム堰堤脇の夜桜目的だったのですが・・・
今年は点いてませんでした(T_T) 節電でしょうかねぇ?

5142D:キハ66+キハ67
253D :キハ220-208+[キハ200-12+キハ200-1012

・4/11
222D :キハ66+キハ67
5121D:キハ66 8+キハ67 8
221D :キハ66-110(乗)+キハ67-10
224D :キハ66 13+キハ67 13

遅残業でみんなでタクシー退勤orz

・4/12
5121D:キハ66 9+キハ67 9
221D :キハ66 8(乗)+キハ67 8
224D :キハ66-110+キハ67-10
251D :キハ66-110+キハ67-10
3250D:キハ220-209]+[キハ200-12(乗)+キハ200-1012
5144D:キハ66-110(乗)+キハ67-10
253D :キハ220-208]+[キハ200-14+キハ200-1014
254D :キハ66 9+キハ67 9
5149D:キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(7:12)
 検修庫
  3番線:キハ66+キハ67

(20:45)
 DC留置線
  2番線:キハ66 9+キハ67
  6番線:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101
 機留線
  3番線:キハ66 6+キハ67
 客留線
  4番線:キハ66 8+キハ67
  5番線:キハ220-209+[キハ200-1_+キハ200-101_
 洗浄線
  3番線:キハ66 5+キハ67

・4/13
222D :キハ66 1+キハ67 1
221D :キハ66 9(乗)+キハ67 9
224D :キハ66 8+キハ67 8
251D :キハ66 8+キハ67 8
3250D:キハ220-209]+[キハ200-12(乗)+キハ200-1012
5144D:キハ66 8(乗)+キハ67 8
253D :キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200-1013
254D :キハ66 14+キハ67 14
5151D:キハ66 8+キハ67 8
5148D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101]

崎サキ
(7:12)
 機留線
  3番線:キハ66+キハ67 6

(20:45)
 DC留置線
  2番線:キハ66 14+キハ67
  4番線:キハ66 6+キハ67 6?
  5番線:キハ220-1101]
  6番線:キハ200-15+キハ200-1015
 客留線
  4番線:キハ66 9+キハ67
  5番線:キハ220-209+[キハ200+キハ200
 洗浄線
  3番線:キハ66 13+キハ67

修理上がりで営業運用入りしていないキハ66・67 6番ユニットが、DC留置線に出てきました。
幕が[佐世保]になっており、明朝から動き出しそうです。


▼クライマーさん([49673] 豊肥線通信 (4/9))
>やはり、桜は青空を背景にした姿が似合います。

桜には、青空のみならず青そのものがよく合いますね。撮った画像をさっそく壁紙にしてニタ
ニタしてたら(爆、SSL色と桜の組合せの評判がよかったです(笑

▼yunokaさん([49681]、[49687](西の果て巡りその3、その4))
たくさんの見たままありがとうございます。m(__)m
ちょこちょこ編成の差替えが発生しているのを把握しきれていないので、大量の見たままで
だいぶ動きが掴めました。m(__)m

月曜朝までおられたので出張で来られていたのかと思いましたが、プライベートだったのです
ね(^^;





[49742] 4月13日の記録より
  2011/4/14 (Thu) 00:48:02 関谷秀樹   


・1998年4月13日
2D特急はまかぜ2号(鳥取6:20→大阪10:27)
 大阪・浜坂←                             →姫路
  1:キハ181-18 2:キロ180-6 3:キハ180-30(乗) 4:キハ181-49






[49741] 四国通信(4/13)
  2011/4/13 (Wed) 23:56:01 takekun   


・予讃線
  10D しおかぜ10号・いしづち10号
      2110+2152+2113+2208+2107+2204+2005
1063D 宇和海13号
      2151+2209+2111
4638D キハ32 4
1065D 宇和海15号
      2001+2201+2101
1067D 宇和海17号
      2462+2216+2121
4653D キハ54 12
1070D 宇和海20号
      2121+2216+2462

(伊予横田−鳥ノ木)
1073D 宇和海23号
      2462+2216+2121
 657D キハ54 9+キハ32 8
 929D キハ32 3+キハ32 6
1072D 宇和海22号
      2108+2111+2209+2151
1075D 宇和海25号
      2151+2209+2111
 931D キハ47 175+キハ47 171

#宇和海にN2000が入っています!





[49740] 豊肥久大通信 (4/13)
  2011/4/13 (Wed) 23:43:01 クライマー   


 空は美しく晴れ上がったものの、4月にしては風の冷たい一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4424D:キハ47 9073+キハ47 8088
4433D:キハ125-24+キハ125-17(乗)
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-2+キハ185-8(横断色 ワンマン編成)
4428D:キハ220-207+キハ200-1103
# キハ220-207はキハ200-103の代走
5439D:キハ200-1+キハ200-1001
4452D:キハ200-5(乗)+キハ200-1005
4459D:キハ220-210+キハ220-205
5441D:キハ200-104+キハ200-1104
4461D:キハ200-11+キハ200-5011

 本日出区の横断特急編成は、キハ185-8が方転した上で自由席車と
して使用されています。

 冬の寒さが厳しくて春の訪れが遅かったため、金田の菜の花畑も
開花が遅れています。一面が鮮やかな黄色に包まれるのは、もう少し
先になりそうです。


↑4424D:キハ47 8088+キハ47 9073 三重町←菅尾(8:00)

・久大線
←大分                   久留米・博多→
4828D:キハ200-105+キハ200-1105
4857D:キハ200-5+キハ200-1005
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-3
4858D:キハ200-105+キハ200-1105
4860D:キハ200-1+キハ200-1001
4862D:キハ147 53+キハ147 1030

 今春のダイヤ改正で、夕方の向之原折り返し運用(4862D〜4861D)が、
キハ220の単行からキハ47(147)の2連に変わりました。これで久大線
における分オイのキハ47(147)の運用は、1832D〜1861Dと合わせて4本
に増えました。

 縁ありまして、5年ぶりに大分まで"気車通"することになりました。
この5年間にキハ31がいなくなり、キハ220-200が登場して、大分駅の
豊肥線・久大線が高架化されて、・・・と変化がありましたが、今日
感じたのはそういったことではなく、見覚えのある通勤客が歳をとっ
たな、ということ。裏を返せば自分も歳をとった訳でして。ああ、嫌
ですね。




[49739] 4/13(水) 美濃太田界隈
  2011/4/13 (Wed) 23:22:46 M.I.   


長良川鉄道
回101レ ナガラ10
103レ ナガラ501+ナガラ305
1レ ナガラ304+ナガラ303
3レ ナガラ10
5レ ナガラ307
113レ ナガラ303

102レ ナガラ303+ナガラ304
104レ ナガラ10
106レ ナガラ305+ナガラ501
2レ ナガラ502
4レ ナガラ302+ナガラ301
6レ ナガラ307
8レ ナガラ303+ナガラ304(304は関まで)
116レ ナガラ304


太多線
602D キハ11-123+キハ11-204+キハ11-114+キハ11-104
604D キハ11-121+キハ11-103+キハ11-115+キハ11-122


高山本線
701C キハ11-106+キハ11-118
1705D [キハ48 6517+キハ48 5511]
回1707D [キハ48 6808+キハ48 5511]+キハ40 6312

726C キハ11-116+キハ11-203




[49738] Re:南九州通信.
  2011/4/13 (Wed) 22:53:05 ひらど   


▼かっさん様
南九州のキハ見たまま書込みありがとうございます!!
宮崎4人組が全員宮崎を離れてしまうという非常事態(爆)に、どうしようかと思っていました
が(←なぜにお前が!)、ここにきて頼もしい救世主の登場ですね!(^^)

南九州のキハ40系は、一般用が日南色を除いて九州色に統一、キハ200系はキハ220-1102以外
がなのはな色に統一、ってことで、外装色マニア(爆)がお気に召さないのでしょう。takuma
君のとこの掲示板以外ではほとんど編成の報告が見られないようです。
ってなわけで、かっさん様の報告は半南九州人だった私にとっても大変うれしいです!
これからもよろしくお願いします!
#管理人様みたいに出しゃばってしまいすいません(汗


>[49710] 南九州通信(4/10、11)
>4/11
>・肥薩線
>←鹿児島 吉松→
>2934D:キハ47 9094+キハ47 8125

下り方のキハ47は“9084”ではないかと思われますので再確認お願い致します。m(__)m

>[49685] 南九州通信
>・肥薩線
>4/2
>←隼人・八代→
>4223D:キハ47 9077+キハ47 8158+キハ40 8038

>4/9
>・枕崎線
>←枕崎・鹿児島→
>1337D:キハ47 9097+キハ47 8051

>・肥薩線
>←隼人・八代→
>4236D:キハ47 8158+キハ47 9097

4/9の4236Dの上り方のキハ47ですが、鹿児島にはキハ47 9097という車もいます(同じ日の指宿
枕崎線1337Dで目撃されていますね。)が、ペアの相手がキハ47 8158であることから、“9097”
ではなく、“9077”ではないかと思われます。また車両の順序が、8158と90x7で逆ではないで
しょうか?(←隼人 90x7+8158 八代→)? 再確認をお願い致します。m(__)m





[49737] 2011/4/13 香椎線
  2011/4/13 (Wed) 21:34:25 M’s   


←宇美
770D キハ47 9031+キハ47 78
771D キハ47 9041+キハ47 133
772D キハ47 8055+キハ47 71
773D キハ47 1076(乗)+キハ47 74(乗)
774D キハ47 9051+キハ47 79
776D キハ47 156+キハ47 127
778D キハ47 9048+キハ47 130
香椎留置(18:00確認)キハ47 1074+キハ47 160

・キハ47 74
1990年代から香椎線にいる車には、よくある内装です。

↑11/4/13 キハ47 74@宇美駅 773D

[49440]で触れた戸ジメ補助制御装置は未設置。
乗務員室扉上に冷房ダクトがないため、
もし今後設置されるなら、縦に設置されるはずです。

↑この部分が干渉するためです。一体これは何なのでしょう。
乗務員室扉上に冷房ダクトがないタイプは全てこうなっています。

運転台には
『運転表示灯高輝度化車 「ヒヤリ・ハット」対策 博多運転区』
と書かれています。



↑「戸ジメ補助制御装置」の有無では、どうも運転台に差はでないように見えます。

・キハ47 1076
唐津に所属していた時期があるため、乗務員室後方は
座席だけでなく足元のダクトや吊革、網棚の一部が
綺麗に撤去されています。
これは元唐津のキハ47 3509なども同様です。
#キハ47 136やキハ47 1127はさらに差異が見られますが、
#それはまたの機会に…
乗務員室扉上に冷房ダクト、「戸ジメ補助制御装置」を横向きに設置。

↑11/1/29 キハ47 1076

キハ47 1076の運転台。
『運転表示灯高輝度化車』という表記は見られません。




[49736] 4/13の“ひだ”
  2011/4/13 (Wed) 20:55:24 hirox2   


←岐阜           名古屋→
特急“(ワイドビュー)ひだ14号”
[キハ85-5+キハ84-3+キハ85-1116]+[キハ85-1113+キハ84-301+キロ85-1]


↑特急“(ワイドビュー)ひだ14号”キロ85-1 稲沢〜尾張一宮






[49735] 南九州通信.4/13
  2011/4/13 (Wed) 20:52:38 かっさん   


4/13
・日豊線
6766D:キハ40 8050

←鹿児島 吉松→
・肥薩線
4230D:キハ47 9046+キハ147 105
4235D〜4232D:キハ40 8098





[49734] 大阪界隈気動報2011/4/13
  2011/4/13 (Wed) 20:23:35 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉      京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」
(大阪1930.45(10)36-新大阪(2)1942定発)
HOT7013+HOT7033+HOT7048+HOT7055+HOT7005

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)47・1分延)
キハ85-1+キハ84-1+キハ85-1118]+キハ85-205
#赤赤青灰orz(爆)

63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1956(7)57定時-大阪2001(3)05定時)
HOT7015+HOT7032+HOT7043+HOT7052+HOT7003

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4




[49733] 北陸日報!
  2011/4/13 (Wed) 18:24:35 宮崎総合(臨)   


2011年4月13日(水)
・北陸線
←糸魚川方 福井大阪方→
試9550D キクヤ141-2+キヤ141-2


↑12:35 金沢駅東側

運転免許更新の帰り、浅野川にて捕捉





[49732] 予讃線(平成23年4月13日)
  2011/4/13 (Wed) 14:27:11 大川/佐々木   


←松山    宇和島→
宇和海17号
2121+2216+2462





[49731] 長良川鉄道通信(11/4/11・12)
  2011/4/13 (Wed) 12:55:30 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年4月11日
 関(25:06)留置
  検修線2 ナガラ301?+ナガラ302
  検修線1 ナガラ305〜307のいずれか
  洗浄線 ナガラ503
  下り1番線 ナガラ502 ナガラ201

2011年4月12日
 8003レ? ナガラ503
 関(24:07)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ305〜307のいずれか
  洗浄線 ナガラ304+ナガラ303
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201




[49730] 糸魚川にキヤ
  2011/4/13 (Wed) 07:25:24 のみてつ   


4/13 07:00 糸魚川駅
←直江津方  富山方→
キクヤ141-2 + キヤ141-2 (機関停止)

上り退避線に停車中
お勤め待ちか、お帰りなのかは不明です。

(普段は車通勤の同僚が何故か本日電車通勤の為、駅にお迎えに来て目撃しました)





[49729] 徳島地区キシャ通だよりほか(2011.4.12)
  2011/4/13 (Wed) 06:19:29 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1514+1561(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1132+キハ47 145
376D:1559(乗)+1557
4369D:1229

・牟岐線
徳島線432D→531D:1515+1552(乗)
524D:キハ40 2144+[キハ47 1120+キハ47 191
526D:1511+1563+1254
577D:1510+1562
4576D→576D:1506(乗)
5055D特急むろと5号→579D:キハ185-14+キハ185-17
高徳線977D→581D:キハ47 1122+キハ47 177

・徳島線
479D:1005+1009





[49728] 2011/4/12 唐津線
  2011/4/13 (Wed) 00:43:52 M’s   


←西唐津
5849D キハ125-9+キハ479126+キハ478157
5854D キハ125-7(西唐津→唐津間乗)

17:25 西唐津駅ホーム向かいの留置線(一番奥)
キハ471127+キハ478132
唐津幕から佐賀幕にちょうど回しているところでした。




[49727] 4/12(火) 美濃太田界隈
  2011/4/13 (Wed) 00:28:32 M.I.   


長良川鉄道
9レ ナガラ502
11レ ナガラ501
13レ ナガラ10
117レ ナガラ305
15レ ナガラ307
17レ ナガラ501(美濃白鳥からナガラ307)
19レ ナガラ305
21レ ナガラ301+ナガラ302
23レ ナガラ502
125レ ナガラ501
127レ ナガラ305

12レ ナガラ501
118レ ナガラ10
8004レ(団体) ナガラ503(お座敷)
14レ ナガラ305
120レ ナガラ307
16レ ナガラ501
122レ ナガラ305
18レ ナガラ502
20レ ナガラ10
22レ ナガラ307(美濃白鳥からナガラ501)
回128レ ナガラ10
24レ ナガラ305
回130レ ナガラ501


太多線
629C キハ11-122+キハ11-101
665C キハ11-204+キハ11-123

670C キハ11-114+キハ11-104


高山本線
745C キハ11-114+キハ11-104

30D(ひだ10号) [キハ85-10+キハ84-204+キハ84-13+キハ85-1209]
736C キハ11-122+キハ11-101
746D [キハ48 5511+キハ48 6517]+キハ40 6312
回1726D [キハ48 5511+キハ48 6517]+キハ40 6312
1728D [キハ48 5806+キハ48 6806]
764C キハ11-204+キハ11-123




[49726] 4月12日の記録より
  2011/4/12 (Tue) 23:36:38 関谷秀樹   


・1998年4月12日
小郡方←                        →鳥取方

 1042D特急おき2号
  1:キハ181-31 2:キハ180-16 3:キハ181-45

↑ 温泉津にて

 1043D特急おき3号→1046D特急おき6号
  1:キハ181-11 2:キハ180-19 3:キハ181-7
# 1043D温泉津(12:28)→三保三隅(13:23)、1046D出雲市(19:41)→安来(20:29)間乗車

 1041D特急おき1号→1044D特急おき4号
  1:キハ181-15 2:キハ180-13(乗) 3:キハ181-30
# 1041D米子(6:45)→宍道(7:26)、1044D三保三隅(13:56)→米子(16:50)間乗車

 1045D特急おき5号
  1:キハ181-32 2:キハ180-20 3:キハ181-28

 山陰本線330D(江津9:40→温泉津9:59)
  キハ120-318






[49725] 芸備線通信
  2011/4/12 (Tue) 23:27:56 まめさん   


・4月12日
【芸備線】
←三次 広島→
1851D キハ47 2012+キハ47 3502+キハ47 95(タラコ)+キハ47 2014
1853D キハ47 2502(タラコ)+キハ47 1102+キハ47 2501+キハ48 4(タラコ)+キハ47 2022
1855D キハ47 2015(タラコ)+キハ47 1062+キハ47 16+キハ47 3007+キハ40 2002
1857D キハ40 2071+キハ47 96+キハ47 1103
1850D キハ47 190+キハ47 1131(タラコ)+キハ40 2096(タラコ)+キハ40 2114(タラコ)+キハ47 39+キハ47 1040(タラコ)
#後ろ4両下深川まで
3825D キハ47 2013+キハ47 1014+キハ47 81+キハ47 1007
2829D キハ47 24(タラコ)+キハ47 151+キハ47 2023(タラコ)+キハ47 1101(タラコ)
3853D キハ47 95(タラコ)+キハ47 2014
1867D キハ40 2071
3844D キハ47 2015(タラコ)+キハ47 1062
1832D キハ120-323+キハ120-322
3846D キハ47 24(タラコ)+キハ47 151
1864D キハ47 2013+キハ47 1014
3848D キハ47 190+キハ47 1131(タラコ)
1869D キハ47 2012+キハ47 3502
1833D キハ120-326+キハ120-320
3854D キハ47 2502(タラコ)+キハ47 1102

【山陽線】
←広島 新山口→
回3588D キハ40 2119+キハ47 63+キハ48 1004(タラコ)+キハ47 102+キハ47 1100





[49724] 日豊線の赤い単行気動車 (4/12)
  2011/4/12 (Tue) 21:55:02 クライマー   


・日豊線
4531D:キハ220-201


↑4531D:キハ220-201 鶴崎→大在(14:29)




[49723] 由布院、菜の花に包まれて (4/12)
  2011/4/12 (Tue) 21:17:40 クライマー   


 春景色の中を走る「ゆふいんの森」に会いたくて由布院へ。

・久大線
←大分                   久留米・博多→
7002D「ゆふいんの森2号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4834D:キハ200-104+キハ200-1104
4845D:キハ220-150_


↑7002D:キハ72-4ほか 由布院→野矢(12:04)


↑7003D:キハ71-2ほか 南由布←由布院(12:31)




[49722] 豊肥線通信 (4/12)
  2011/4/12 (Tue) 21:09:22 クライマー   


 穏やかな春日和の一日。沿線の大半の桜は葉桜になってしまいま
したが、遅咲きだった桜が最後の輝きを見せています。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4439D:キハ200-3+キハ200-1003
2422D:キハ220-202
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1004(横断色)(ワンマン編成)
4453D:キハ220-203
4442D:キハ200-5+キハ200-1005
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
4444D:キハ125-13
4446D:キハ200-3+キハ200-1003

  竹中駅では、今年も桜と桃の競演を楽しむことができます。


↑2422D:キハ220-202 竹中(9:39)

 YUFU色で機関換装車のキハ185-16ですが、本来だと今日の1078Dで
帰区するはずでしたが、本日出区の編成に組み込まれていました。
ペアの相手はキハ185-1001から-1004に替わっています。


↑1075D:キハ185-16ほか 竹中→犬飼(15:25)

 ここしばらく姿を見ていなかったキハ200の5番ユニットですが、
一昨日の たなさんの記事[49694]で稼働が確認できたので、当たりを
つけて4442Dを狙ったところ、期待通り、その鮮やかな姿を現してく
れました。
  桜が満開の時期に、あまり運用に入ってくれなかった5番ユニット
ですが、大分地区で二度目の桜の季節を迎えた姿を記録することが
できて何よりです。


↑4442D:キハ200-5ほか 竹中→犬飼(15:41)


↑4457D:キハ200-5+キハ200-1005 菅尾←三重町(17:01)




[49721] 大阪界隈気動報2011/4/12
  2011/4/12 (Tue) 20:25:37 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉      京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」
(大阪1930.50(10)36-新大阪(2)1942定発)
HOT7015+HOT7032+HOT7043+HOT7052+HOT7003

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-5+キハ84-3+キハ85-1116
#赤赤青orz(爆)
#3連運行に戻っても、中々目押しコンプできませんねぇ(何

63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1955.35(7)57-大阪(3)2005定発)
HOT7011+HOT7031+HOT7044+HOT7054+HOT7004

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1




[49720] 南九州通信(4/12・一発見たまま)
  2011/4/12 (Tue) 19:39:45 かっさん   


2011.4/12
・日豊線
6766D:キハ40 8064

 先週、キハ140 2067+40 8064と組んで47運用に入ったいた8064ですが、元の40運用に戻っているのを確認しました。
おそらく鹿児島車両センターから47 5126+147 1032が出場したためかと思われます。





[49719] 氷見城端線通信
  2011/4/12 (Tue) 19:05:17 ハマ急   


2011年3月5日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
526D キハ47 1134+キハ47 138
531D キハ40 2084

・城端線
←高岡   城端→
331D キハ47 66+キハ47 1015


2011年3月6日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
535D キハ47 1092+キハ40 2135☆

・城端線
←高岡   城端→
335D キハ47 138+キハ47 1134


2011年3月12日(土)
・北陸線
←富山   高岡→
1326D キハ47 42●+{キハ47 1011+キハ47 1029


2011年3月13日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
528D キハ40 2137☆+キハ40 2083
530D キハ40 2090
533D キハ40 2090
537D キハ40 2137☆+キハ40 2083
541D キハ47 1091+キハ47 25
550D キハ40 2137☆+キハ40 2083
555D キハ40 2078

・城端線
←高岡   城端→
330D キハ47 138+キハ47 1134
331D キハ47 25+キハ47 1091
332D キハ40 2092
333D キハ40 2135☆+キハ47 1092
335D キハ47 66+キハ47 1015
337D キハ40 2135☆+キハ47 1092
344D キハ40 2135☆+キハ47 1092
345D キハ40 2090+[キハ47 66+キハ47 1015
346D キハ47 138+キハ47 1134
347D キハ40 2135☆+キハ47 1092


2011年3月14日(月)
・城端線
←高岡   城端→
348D キハ40 2078+[キハ47 25+キハ47 1091
349D キハ47 66+キハ47 1015
350D キハ40 2083+キハ40 2137☆

・北陸線
←高岡   富山→
1470D キハ40 2092+[キハ47 27+[キハ47 1011+キハ47 1029


2011年3月15日(火)
・城端線
←高岡   城端→
325D キハ47 66+キハ47 1015


2011年3月16日(水)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1092+キハ47 140

・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2027+[キハ47 138+キハ47 1134
325D キハ47 25+キハ47 1091
346D キハ47 138+キハ47 1134
347D キハ40 2136☆+キハ40 2137☆
348D キハ40 2090+[キハ47 66+キハ47 1015


2011年3月17日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆+[キハ47 1091+キハ47 25

・城端線
←高岡   城端→
325D キハ47 138+キハ47 1134


2011年3月18日(金)
・氷見線
←高岡   氷見→
539D キハ47 1091+キハ40 2135☆
541D キハ47 1015+キハ47 66

・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2084+[キハ47 25+キハ47 1091
325D キハ47 66+キハ47 1015

・北陸線
←高岡
1470D キハ47 1029+キハ47 1011]+キハ47 42●]+キハ40 2090


2011年3月19日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
526D キハ47 1092+キハ47 140
528D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆
531D キハ40 2027

・城端線
←高岡   城端→
326D キハ47 36+[キハ47 1013+キハ47 1064●
330D キハ47 25+キハ47 1091
331D キハ47 138+キハ47 1134
332D キハ40 2078
333D キハ47 140+キハ47 1092
335D キハ47 66+キハ47 1015


2011年3月20日(日)
・城端線
←高岡   城端→
333D キハ40 2027+キハ40 2083
334D キハ47 138+キハ47 1134
335D キハ47 25+キハ47 1091


2011年3月21日(月・祝)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ40 2083+キハ40 2027
552D キハ47 1015(氷見〜高岡乗)+キハ47 66
553D キハ47 1015+キハ47 66(高岡〜氷見乗)
555D キハ40 2090


2011年3月22日(火)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2084+[キハ47 138+キハ47 1134
325D キハ47 25+キハ47 1091


2011年3月23日(水)
・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 138+キハ47 1134
322D キハ40 2090+[キハ47 66+キハ47 1015


2011年3月24日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
531D キハ40 2137☆

・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2136☆+[キハ47 25+キハ47 1091
325D キハ40 20??+キハ40 2092


2011年3月25日(金)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2137☆+[キハ47 138+キハ47 1134
325D キハ47 25+キハ47 1091


2011年3月26日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ47 1092+キハ47 140
547D キハ40 2084+キハ40 2137☆
555D キハ40 2136☆

・城端線
←高岡   城端→
329D キハ40 2084
330D キハ47 138+キハ47 1134
339D キハ47 25+キハ47 1091
340D キハ40 2027+キハ40 2083
345D キハ40 2090(高岡〜城端乗)+[キハ47 25+キハ47 1091
346D キハ40 2078+キハ40 2092
348D キハ40 2090+[キハ47 25+キハ47 1091(城端〜高岡乗)
349D キハ40 2027+キハ40 2083


2011年3月27日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1092+キハ47 140
552D キハ40 2092+キハ40 2078
555D キハ40 2137☆

・城端線
←高岡   城端→
350D キハ40 2027+キハ40 2083


2011年3月28日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
528D キハ40 2092+キハ40 2078+キハ40 2090
531D キハ40 2137☆
537D キハ47 1092+キハ47 140

・城端線
←高岡   城端→
320D キハ47 66+キハ47 1015
322D キハ40 2136☆+[キハ47 25+キハ47 1091
330D キハ47 42●+[キハ47 1013+キハ47 1064●


2011年3月29日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ40 2083+キハ40 2027
552D キハ47 138+キハ47 1064●

・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2137☆+キハ40 2078+キハ40 2092
325D キハ47 138+キハ47 1064●
348D キハ40 2084+[キハ47 25+キハ47 1091
349D キハ40 2078+キハ40 2092
350D キハ47 66+キハ47 1015

・北陸線
←高岡
1470D キハ47 27+[キハ47 1013+キハ47 1134


2011年3月30日(水)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2084+[キハ47 25+キハ47 1091
325D キハ40 2078+キハ40 2092
348D キハ40 2090+[キハ47 138+キハ47 1064●
349D キハ47 25+キハ47 1091
350D キハ40 2027+キハ40 2083


2011年3月31日(木)
・城端線
←高岡   城端→
348D キハ40 2136☆+キハ40 2078+キハ40 2092
349D キハ47 138+キハ47 1064●
350D キハ47 140+キハ47 1092

・北陸線
←富山   黒部→
列番不明試運転 キハ47 1134+キハ47 1013]+キハ47 36


凡例 ☆:ハットリくんラッピング車 ●:首都圏色 無印:高岡色X


飛越ゴハチ引退の3月12日以降燃え尽きておりまして…
なんか力が入らないんですよねぇ。
氷見城端沿線に居て、列車来る時は一時的に気持ちが盛り上がるのですが、直ぐに勢いが失せてしまう。
まるで穴の開いた風船。あかんなぁ。
#たいした事もしていない分際で燃え尽き症候群とか笑えますね

3月は立山連峰激山背景の氷見線キハ47など綺麗に撮れた絵もあるのですが、正直撮影者の気持ちがこもってません。
#高岡(飛越)のゴハチ追っかけている時は、たとえミスショットでも魂が入っていました。
そんな、ただ綺麗なだけな魂の抜け殻画像をBBSに乗せるのは、読んで頂いている皆様に失礼あたるので3月報告分は画像添付無しとしますm(_ _)m

4月に入れば私の好きな桜のシーズン。ここで心機一転できれば(自分の気持ちの入った撮影が出来れば)と思いますが、
桜シーズンでも気持ちが盛り上がらなければ鉄引退ですなワシ。





[49718] 4/12の“ひだ”とキヤRさま
  2011/4/12 (Tue) 17:38:46 hirox2   


←岐阜                 名古屋・名古屋港→
22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号
[キハ85-201+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1115]

8660レ [キヤ97-102+キヤ97-2]+[キヤ97-101+キヤ97-1]+DE101581






[49717] 四国通信(4/12)
  2011/4/12 (Tue) 11:21:55 takekun   


・予讃線
10D しおかぜ10号・いしづち10号
2121+2462+2113+2208+2112+2217+2004
(多喜浜−新居浜)

#4/10夜、JR予讃線岩木第3踏切における1075Dと自動車との衝突事故の影響を受けて
#2152と2110が一般2000型運用に入っている為、高松車がいしづちに入っている様です。





[49716] 久しぶりに関鉄常総線(2011/04/06)
  2011/4/12 (Tue) 06:40:21 ひらど   


東京へ出張に行き、業務終了が長崎への最終便に微妙に間に(以下略)というわけでこの日は東
京泊りになり(爆、宿に直接帰るわけもなく、久しぶりに関鉄にGo!

・関東鉄道常総線(←下館)
1176レ:キハ2111(乗)+キハ2112
7173レ快速:キハ22__(除草剤の広告ラッピング車)

せっかくなので戸頭で段落とししました。

3177レ:キハ2101+キハ2102


↑戸頭 3177レ キハ2102ほか

1178レ:キハ2105(乗)+キハ2106
3179レ:キハ2107+キハ2108
3187レ:キハ2111+キハ2112

乗車中に駅間ですれ違った列車はチェックできていませんが、車番がチェックできた列車は
上記のとおり1本だけキハ2200なのを除いてすべてキハ2100でした。(^^;


#計画停電による間引き運転等が報じられていましたが、私が動き回った範囲では関東鉄道
#をはじめとして、当日、間引きは行われていませんでした。ただし昼間は、地下区間を抜
#けると室内灯消灯等の節電が。





[49715] 徳島地区キシャ通だよりほか(2011.4.11)
  2011/4/12 (Tue) 06:29:32 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1558+1512(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1089+キハ47 112
372D:1230(乗)
975D:1514+1561
361D→4361D:1511(回送)+1563

・牟岐線
徳島線432D→531D:1505+1513(乗)
524D:キハ40 2146+[キハ47 1090+キハ47 118
526D:1510+1557+1247
575D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成
574D:1507+1504(乗)+1501→577D:1504+1501

・徳島線
476D→475D:1509+1556

・徳島駅5番線
キハ185-11+キロ186-4+キロ186-8+キハ185-12
※アイランドエクスプレスU編成





[49714] ロンキヤさま切れ端(11/4/12)
  2011/4/12 (Tue) 02:59:46 るどな   


2010年4月12日
・美濃太田車両区(1:40)
※構内の線路を北から便宜上付番。
←美濃太田
東側構内
 3 キヤ96-4+キサヤ96-4+キサヤ96-3+キサヤ96-2+キヤ96-3




[49713] 久大線久留米口通信(2011/04/11)
  2011/4/12 (Tue) 00:52:23 しみすけ   


■2011/04/11 Mon.
・久大本線
←久留米--大分→
1837D:キハ220-1502+キハ220-202
1836D:キハ125-10+キハ125-21
  85D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-1(ゆふ5号)
1866D:キハ220-202
1875D:キハ220-212




[49712] 高山本線岐阜口&太多線&アケチ 11/04/09
  2011/4/12 (Tue) 00:49:18 DEJI   


アケチのお花見、所用のため往路のみの参加でしたが、大変楽しい時間でした。
首謀者をはじめ参加者の皆様、ありがとうございました。m(__)m

(特記以外は高山本線)
3713D キハ11-115+キハ11-203(乗車)+キハ11-105
3710D キハ11-104+キハ11-122
3712D キハ11-114+キハ11-118
3714C キハ11-102+キハ11-101
24D 特急“(ワイドビュー)ひだ4号”(←岐阜)
 キハ85-6+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1112
太多線3620C キハ11-204(乗車)+キハ11-117

美濃太田中線の入区編成 キハ48 6806+キハ48 5806]+[キハ48 6815+キハ48 3809]+キハ40 5501]+キハ48 5513
#運転室向かい合わせの連結部ホロは繋がれていませんでした。

太多線3617C キハ11-123+キハ11-121
太多線3619C キハ11-103+キハ11-106
太多線3631C〜3734C キハ11-105+キハ11-203(乗車)
太多線3632C キハ11-120+キハ11-118
太多線3634C キハ11-101+キハ11-102
3731C キハ11-121+キハ11-123
太多線3636D キハ47 600_+キハ47 5002
4721C キハ48 6815+キハ48 3809
1033D 特急“(ワイドビュー)ひだ13号”(←富山)
 キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1109]+[キハ85-1112+キハ84-10+キロハ84-10+キハ85-6
32D 特急“(ワイドビュー)ひだ12号”(←岐阜)
 キハ85-201+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1115]+キハ85-206

32D 蘇原〜那加 1本桜と32D 蘇原〜那加(15:33)

明知鉄道
10D アケチ10+アケチ14
9D アケチ14(乗車)+アケチ10
7010D 急行“大正ロマン2号” アケチ11
12D アケチ10(乗車)
7009D 急行“大正ロマン1号” アケチ11

10D 東野〜恵那 無理やり(^^; 桜と10D 東野〜恵那(11:26)






[49711] はまかぜ&スーパーはくと
  2011/4/11 (Mon) 23:48:23 KOTOBUKI   


←京都
4D 特急“はまかぜ4号”(さくら夙川1656通過)
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002


60D 特急“スーパーはくと10号”(さくら夙川1708通過)
HOT7002+HOT7053+HOT7041+HOT7035+HOT7023


回5D
キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002

新大阪〜大阪

6D 特急“はまかぜ6号”(神戸定発)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006





[49710] 南九州通信(4/10、11)
  2011/4/11 (Mon) 23:41:31 かっさん   


2011.4/10
・日豊線
6766D:キハ40 8038
6763D:キハ40 8063

4/11
・肥薩線
←鹿児島 吉松→

6766D:キハ40 8050
2929D:キハ40 8063
2934D:キハ47 9084+キハ47 8125

はやとの風3号
7023D:キハ47 8092+キハ147 1045

・日豊線
6772D:キハ47 9046+キハ147 105





[49709] 豊肥線熊本口(4/11)
  2011/4/11 (Mon) 23:09:29 kyutetu   


2011.4.11(月)
・豊肥線
←大分  熊本→
438D:キハ200-102+キハ200-1102
439D:キハ140 2039+キハ147 182





[49708] 4/11の“ひだ”とキヤさま
  2011/4/11 (Mon) 22:27:42 hirox2   


←岐阜                 名古屋→
25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号
[キハ85-201+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1115]
24D 特急“(ワイドビュー)ひだ4号
[キハ85-6+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1112]
1027D 特急“(ワイドビュー)ひだ7号
[キハ85-3+キハ84-4+キハ85-1119]+[キハ85-1109+キハ84-304+キロ85-3]

試9***D[キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1]

↑東海道本線上り稲沢西を17:08頃通過。検測パンタは下げ。






[49707] 久大線通信(4/4)
  2011/4/11 (Mon) 22:03:46 yunoka   


4/4 久留米←    →大分
1850D キハ125-20+キハ125-24
81D  キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆
1851D キハ125-20+キハ125-24(乗)
7002D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
1852D キハ125-16
958D  キハ40 8051+キハ147 1057
1854D キハ125-19
84D  キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
4844D キハ200-1004+キハ200-4
4846D キハ220-1501
4857D キハ200-1004+キハ200-4(乗)
4852D キハ125-20+キハ125-24+キハ125-21
4854D キハ220-1504
86D  キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆

 久留米から大分まで久大線を辿りましたが由布院に入ると雲ひとつないきれいな由布岳が
迎えてくれたので途中下車してお立ち台でしばらく過ごしました。
 キハ185-1が猪鹿対策のスカートを取り付けて出場してきていました。YUFU用非ワンマン車
では初めて取り付けられました。

#↓83D ぴかぴかのキハ185-1先頭 久留米 ↓7004D きれいな由布岳がお出迎え 南由布→由布院
 
#↓7005D キハ72-1以下4連到着 由布院  ↓4850D キハ125-20以下3連 豊後国分(4847D車中より)
 





[49706] 紀勢本線津駅見たまま(2011.4.10)
  2011/4/11 (Mon) 21:55:12 AIZUMI   


#近鉄乙特急ビスタEX車内より見たまま(^_^;;

←新宮

937D:キハ48 5303+キハ48 6804]+[キハ48 5001+キハ48 6001






[49705] 日豊線の赤い単行気動車 (4/11)
  2011/4/11 (Mon) 21:39:31 クライマー   


 桜の季節になったら撮りに行こうと決めていた、大在の大野川の堤防
(通称「大野川桜づつみ」)に足を運んでみました。

・日豊線
4531D:キハ220-206

 桜並木はちょうど満開の時期を迎えており、花の香りに包まれていま
した。ここは映画「恋空」のロケにも使われたそうです。


↑4531D:キハ220-206 鶴崎→大在(14:23)




[49704] 豊肥線通信 (4/11)
  2011/4/11 (Mon) 21:34:41 クライマー   


  気圧の谷の通過で雲が広がり、強い風の吹く一日でした。この風で
沿線の桜が散りつつあります。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1001(横断色)(ワンマン編成)
2426D:キハ125-20


↑1076D:キハ185-16+キハ185-1001 豊後清川←緒方(17:14)


↑2426D:キハ125-20 豊後清川→緒方(17:21)




[49703] 4月11日の記録より
  2011/4/11 (Mon) 21:28:58 関谷秀樹   


・1998年4月11日
 山陰本線322D(三保三隅6:01→浜田6:24)
  キハ120-321

 山陰本線324D(浜田6:29→五十猛7:40)
  浜田←             →米子
  キハ28 2466+キハ58 1122

 境線656D(弓ヶ浜13:41→後藤13:55)
  キハ33 1001






[49702] HOT7000&189!
  2011/4/11 (Mon) 21:28:16 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)鳥取                   京都→
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2000定通)
回6D(大阪(10)2019定発-茨木(6)2038定発)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

63D「スーパーはくと13号」(尼崎2010定通)
HOT7023+HOT7035+HOT7041+HOT7053+HOT7002

64D「スーパーはくと14号」(大阪2104(9)06定時)
HOT7012+HOT7036+HOT7046+HOT7051+HOT7021

6D甲子園口通過時に車番が読めなかったので追っかけ(^^;)
スーパーはくとも記録するのは、ぐもニストの意地ですよ。エエ




[49701] 4/10の長良川鉄道と高山線
  2011/4/11 (Mon) 21:17:17 hirox2   


4月10日は地区の井普請(いぶしん:田んぼの水路掃除)でした。

6レ ナガラ303
5レ ナガラ303
7レ ナガラ306
8004レ? ナガラ503(団体?)
9レ ナガラ502


↑9レ ナガラ502 福野〜美並苅安
#ここへ到着した際のものすごい偶然にキハユリ曰く「マジぶつかるかと思った」
#るどなさん、ありがとうございました。


↑回8004レ? ナガラ503 関下有知
#その後、撮影場所探した挙句、結局ここまで来てしまいました。

・高山線
←岐阜            富山→
3736D [キハ40 6312]+[キハ483815+キハ486807]

↑K崎の桜と… 3736D 蘇原



AX-BBS TL