49401-49500

[49500] 181! 〜その栄光は永久(とわ)に〜
  2011/3/25 (Fri) 17:58:01 雑巾猫   


←下関                      京都総合運転所→
回9345D(自力廃車回送)
キハ181-48+キハ180-42+キハ180-48+キハ180-41+キハ181-45]+キハ181-27

キハ181-27ほか 高槻(後撃ち・14:05)


キハ181-48ほか (陽)大久保(15:22)


キハ181-27前位側種別サボ「キハ181系 Last Run」
(陽)大久保(15:29)


左:キハ181-27 右:キハ181-45 (陽)大久保(15:30)
幌も総て連結されていました
キハ181-27のサボは「Last Run キハ181系 京総→下関」


キハ181-48のヘッドマーク 相生(16:32)
「さよなら キハ181 LAST RUN」


キハ180-48の側面幕表示器 相生(16:33)
「LastRun回送 栄光は永遠にキハ181系 Is the glory forever Series181 下関-京総」


左:59D「スーパーはくと9号」HOT7005ほか(後撃ち)
右:キハ181-48ほか 相生(16:33)
59Dは回9345Dを追い越した唯一の気動車列車
HOT7005の表情も寂しげに見える


キハ181-27ほか 相生発車(16:36)

戦友(とも)よ、さらば
漢(おとこ)の涙は、一度だけ!




[49499] 大阪ひだ一発!
  2011/3/25 (Fri) 12:49:47 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-208+[キハ85-1119+キハ84-4+キハ85-3

#ダイヤ改正以降、4連での運行が続いていますが、4連がレギュラーになったのでしょうか?





[49498] 3/24(木) 美濃太田界隈+α
  2011/3/25 (Fri) 09:53:53 M.I.   


長良川鉄道
回101レ ナガラ307
103レ ナガラ302+ナガラ304
1レ ナガラ503
105レ ナガラ307
107レ ナガラ302+ナガラ304
109レ ナガラ303
3レ ナガラ307
111レ ナガラ306+ナガラ501
5レ ナガラ305

102レ ナガラ503
104レ ナガラ307
106レ ナガラ304+ナガラ302
2レ ナガラ303
108レ ナガラ307
4レ ナガラ501+ナガラ306
回112レ ナガラ303
6レ ナガラ305


太多線
601C キハ11-122+キハ11-204

606D キハ40 6304+キハ48 5804]+[キハ48 6501+キハ48 5501]


高山本線
1713C キハ40 6304+キハ48 5804]
711D [キハ48 6806+キハ48 5806]+[キハ48 6813+キハ48 3809]
713D [キハ48 6501+キハ48 5501]
715D [キハ47 6002+キハ47 5002]+[キハ47 6003+キハ47 5001]

1702C [キハ48 ****+キハ48 6810]
1702D [キハ48 ****+キハ48 6810]+キハ40 6308
710D [キハ48 6501+キハ48 5501]
718C キハ11-118+キハ11-120


東海道本線
1034D(ひだ14号) [キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1118]+[キハ85-201+[キハ85-1110+キハ84-4+キハ85-13]




[49497] 高山本線岐阜口通信 11/03/24
  2011/3/25 (Fri) 08:31:03 DEJI   


706D [キハ11-122+[キハ11-204+[キハ11-102
705D キハ11-103]+キハ11-106]+キハ11-113]
1704D [キハ40 6312+[キハ48 5508+キハ48 6811(乗車)
#1704Dから2103Fへの乗り継ぎが同一ホームで行われるようになり、楽になりました。
#しかし、2103F車内でJKにブロックされて、1702D後留置編成チェックできず。orz

1725D キハ48 6807+キハ48 5803]+キハ40 6307]
747C キハ11-106(乗車)]+キハ11-105]
764C [キハ11-120+[キハ11-116

※1725Dはごんによるチェックです。






[49496] 2011/3/24 キハ181系廃車回送(さよならキハ181-49)
  2011/3/25 (Fri) 02:18:16 マッチャン   


2011/3/24
←下関                    京都→
回9345Dキハ181系廃車回送 (「栄光は永遠にキハ181系」号) (京総→下関)
キハ181-49+キハ180-22+キハ180-77+キハ180-49+キハ180-36+キハ181-47

とうとう我が愛車キハ181-49が僚友と共に、住み慣れた京総から下関に向け旅立ちました。
編成は2/26,27に運転された「ありがとうキハ181系」号と同じ6連でした。

まず京総の様子を確認するため、本線を挟んだ庫の西側に行きましたが、電車群に邪魔されその姿を見ることは叶わず。
ただ、かすかに響く機関音と屋根越しに一瞬吹け上がった白煙に心躍る。
次いで山崎カーブへ移動。久しぶりの山崎はフェンスが立ち並びあまりよいコンディションではありませんでしたが
一月あまり動けずにいた鬱憤を吹き飛ばすかのようにありったけの白煙を吹き上げながら走り去る姿に胸が熱くなりました。
そして、なんとヘッドマークがついている!(その後相生で側幕とサボも確認)
最後は我が鉄の原点、相生へ。西日を浴びてたたずむ6分の停車時間はあまりにも短くて・・・
あれもしたいこれもしたいの想いも空回りばかりで慌ただしくあっけなくお別れ。
去りゆくその姿が見えなくなっても消えることなく漂い続けた白煙に最後の意地を見てとれたかのようでした。

高校時代に「やくも」で乗車したキハ181-49・・・
キハ181「はまかぜ」を本格的に追っかけするようになった頃にまだ現役であることを知り、
その時から、他の仲間たちよりも格別の思いを抱くようになりました。
遠征する度に何度も何度も顔を出してくれたのに、最後の最後まで「カッコよく」撮ってあげることが
出来なかったね。ごめんよ。
君の長い生涯の中で10年にも満たない付き合いだったけどいろんな思いと想い出が駆け巡ります。
数え切れないほどの「喜怒哀楽」を今まで本当に本当にありがとう。これからも心の中で走り続ける・・・


(画像)
山崎にて


ヘッドマーク(はまかぜの絵柄に「ありがとうキハ181LAST RUN」の文字)


側幕(内側に紙で張付?)(Last Run 回送・栄光は永遠にキハ181系・下関←京総)





[49495] 3月24日 南風・しまんと
  2011/3/24 (Thu) 23:27:19 関谷秀樹   


中村方←                             →岡山・高松
 56D特急南風26号
  1:2153 2:2120

 55D特急南風25号・2009D特急しまんと9号
  1:2007 2:2212 3:2104 +6:2154 7:2520 8:2122






[49494] キハ185-2出場回送(3/24)
  2011/3/24 (Thu) 22:07:48 yunoka   


3/24 大分←  →小倉
回9521D [キハ185-2

 キハ185-2が単車回送で大分に戻ってきました。例の如く大型排障器付となっています。
機関換装については惰行運転だったので不明ですが、アイドリング状態での換装機関の
特徴的なエンジン音が聞こえなかったのでなされていないのではと思います。

#以下いずれも大分−下郡(信)にて撮影
#↓大型排障器が取り付けられました     ↓連結面には反射板が取り付け
 





[49493] 豊肥線通信(3/24)
  2011/3/24 (Thu) 21:53:04 yunoka   


3/24   熊本←       →別府
回4586D キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆
4457D  キハ200-1001+キハ200-1
1076D  キハ185-1011★+キハ186-3☆+キハ185-16☆
5440D  キハ200-1001+キハ200-1
回4862D キハ47 3510+キハ47 9073
5439D  キハ220-210+キハ220-201

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日も夕方に大分川で観察しました。まだ肌寒いです。

#以下いずれも大分−下郡(信)にて撮影
#↓回4586D キハ185-15ほか3連       ↓1076D(後追い)キハ185-1011ほか3連
 





[49492] 久大線久留米口通信(2011/03/12〜2011/03/23・改正後の運用一部考察)
  2011/3/24 (Thu) 19:40:54 しみすけ   


■2011/03/12 Sat.
・久大本線
←久留米--大分→
  85D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-3(ゆふ5号)
1889D:キハ125-14

■2011/03/13 Sun.
・久大本線
←久留米--日田→
1885D:キハ125-10+キハ125-16

■2011/03/16 Wed.
・久大本線
←久留米--大分→
  83D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5(ゆふ3号)
1891D:キハ220-20*

・鳥栖(12:40)
←門司港--八代→
12番留置:キハ220-206+キハ220-204
#12:44エンジン起動

■2011/03/23 Wed.
・久大本線
←久留米--日田→
1822D:キハ125-16+キハ125-18
1826D:キハ200-1002+キハ200-2
1833D:キハ220-2**+キハ220-2**
1830D:キハ125-24+キハ125-19
  81D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-15(ゆふ1号)
1834D:キハ220-204+キハ220-203
1843D:キハ200-1002+キハ200-2
1846D〜1849D:キハ220-206
#「日田天領おひなまつり」ヘッドマーク取付
1851D:キハ125+キハ125
1852D〜1857D:キハ125-24
1862D〜1871D:キハ125-25+キハ125-22
1869D:キハ220-204
1864D〜1875D:キハ220-206
#ヘッドマークは1864D到着後に取り外された模様
1881D:キハ125-25+キハ125-22

[49480]にてうちこさんが書かれているとおり、久大線の久留米口に関しては列車の減便・増発等は有りませんでした。
ただ、一部列車でキハ125とキハ220の運用持ち替えが発生しており、昼間の鳥栖留置もキハ125からキハ220に変わっています。
朝ラッシュ時の運用に関しては変化がないのですが、改正前は1840D(キハ125形2連)が回送で鳥栖まで回送されていたのが、
改正後は1842D(キハ220形2連)が鳥栖まで回送されるようになりました。
したがって、以下の列車の運用が変更になっています。

※キハ125からキハ220に変更になった列車(一部推測含む)
1853D-1856D-1859D
#1859Dのあとは1866Dに入り、改正前の運用に繋がるようです。
1869D-1879D-1880D-1882D-1891D

※キハ220からキハ125に変更になった列車(一部推測含む)
1841D
1855D-1878D-1889D
1852D-1857D
#1841Dのみ2連、他は単行




[49491] 唐津線(2011/03/16)
  2011/3/24 (Thu) 19:03:59 しみすけ   


■2011/03/16 Wed.
・唐津線
←佐賀--西唐津→
5843D:キハ47 136+キハ47 128
5853D:キハ47 8134+キハ125-9


↑佐賀 5843D キハ47 128他





[49490] 甘鉄(2011/03/16)
  2011/3/24 (Thu) 19:00:07 しみすけ   


■2011/03/16 Wed.
・甘木鉄道
183レ:AR301
#改正前のものをたくさん溜めこんでますがそれは後ほど…。





[49489] 原田線(2011/03/13)
  2011/3/24 (Thu) 18:59:11 しみすけ   


■2011/03/13 Sun.
・筑豊本線(原田線)
6632D:キハ31 6




[49488] 高徳線(3/24)
  2011/3/24 (Thu) 17:13:24 FA   


4322D 1552
 324D 1562+1557+1502
4326D 1561(乗)
4329D 1508
4333D 1552
4343D 1562
4345D 1501+1559(乗)
4349D 1561




[49487] 3月21日土讃線
  2011/3/24 (Thu) 00:40:18 関谷秀樹   


中村方←                               →岡山
41D特急南風11号
 1:2011 2:2214 3:2102

4261D:1043

44D特急南風14号
 1:2459 2:22** 3:2120
# 2号車は高知車の車番でした。
# 改正前までN2000系3Bの運用がありましたが、
# モノクラスの南風・しまんとは高松運転所の3B編成、
# 高松運転所の2B編成またはこれに高知車を挟んだ3B編成に置き換わっています。

49D特急南風19号
 1:2010 2:2205 3:2103

52D特急南風22号
 1:2030 2:2231 3:2230 4:2130






[49486] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.23)
  2011/3/24 (Thu) 00:17:44 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1515+1558(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成
974D:1514+1510(乗)
361D→4361D:1555(回送)+1561
977D→牟岐線581D:キハ47 1090+キハ47 118

・牟岐線
徳島線432D→531D:1551+1501(乗)
524D:キハ40 2143+[キハ47 1501+キハ47 501
526D:1507+1512+1229
575D:キハ47 1132+キハ47 145
5092D特急ホームエクスプレス阿南2号
キハ185-1017剣+キハ185-24剣(乗)
577D:15??+15??





[49485] 3月20日予讃線・土讃線・本四備讃線・高徳線
  2011/3/23 (Wed) 23:50:46 関谷秀樹   


宇和島・高知方←                               →岡山・高松
徳島←                                  →高松

・予讃線
22D特急しおかぜ22号
 1:2006 2:2210 3:2107 4:2204 5:2113

・土讃線
32D特急南風2号
 1:2007 2:2212 3:2104

224D〜1240D:1002+1018
4259D:1002
4261D:1018

37D特急南風7号・5011D特急うずしお11号
 1:2030 2:2231 3:2230 4:2130 +6:2460 7:2428 8:2424

41D特急南風11号
 1:2009 2:2211 3:2116

43D特急南風13号
 1:2002 2:2213 3:2119

51D特急南風21号
 1:2010 2:2206 3:2103

・高徳線
3017D特急うずしお17号
 1:2461 2:2427






[49484] 3月19日予讃線・土讃線
  2011/3/23 (Wed) 23:32:32 関谷秀樹   


宇和島・中村方←                           →岡山・高松

22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
 1:2005 2:2217 3:2109 4:2204 5:2113 +7:2152 8:2110

56D特急南風26号
 1:2155 2:2123

55D特急南風25号・2009D特急しまんと9号
 1:2007 2:2212 3:2104 4:2106 +6:2154 7:2520 8:2122






[49483] 3/23(水) 美濃太田界隈
  2011/3/23 (Wed) 22:56:24 M.I.   


高山本線
703C キハ11-104+キハ11-117
741D キハ11-104+キハ11-101+キハ11-102

1702D [キハ48 5806+キハ48 6806]+キハ40 6312
706D キハ11-105+キハ11-203+キハ11-123
1704D キハ40 6307+[キハ48 5513+キハ48 6501]
708D キハ11-117+キハ11-104+キハ11-116
1724D [キハ47 5001+キハ47 6003]
758C キハ11-118+キハ11-120


太多線
655D キハ11-203+キハ11-123+キハ11-121
657D キハ11-118+キハ11-120

2682D(ホームライナー太多2号) [キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1102]+キハ84-203+キハ85-204]
608D [キハ47 6003+キハ47 5001]+[キハ47 6002+キハ47 5002]
662C キハ11-116+キハ11-114
664C キハ11-104+キハ11-101


長良川鉄道
107レ ナガラ501
109レ ナガラ305
3レ ナガラ303
5レ ナガラ304
7レ ナガラ503
8001レ(団体) ナガラ10
115レ ナガラ307
11レ ナガラ304(関からナガラ305)
13レ ナガラ307
15レ ナガラ502
17レ ナガラ305
19レ ナガラ503
回121レ ナガラ303
21レ ナガラ306+ナガラ501
123レ ナガラ307
23レ ナガラ303
125レ ナガラ502
127レ ナガラ503

106レ ナガラ501
2レ ナガラ305
108レ ナガラ303
4レ ナガラ503
110レ ナガラ501
回112レ ナガラ305
6レ ナガラ304
8レ ナガラ302
10レ ナガラ303
118レ ナガラ307
14レ ナガラ503
16レ ナガラ305
18レ ナガラ303
20レ ナガラ307
126レ ナガラ303
22レ ナガラ502
回128レ ナガラ307
回130レ ナガラ502


※5月に長良川鉄道の車庫見学がコースに入った、旅行会社の日帰りツアーがあるそうです(°□°;)
※長良川鉄道の美濃白鳥駅に長らく留置されていた、ロータリー式の除雪車がついに解体されてしまいました(>_<)




[49482] 高山本線岐阜口通信+キヤ95 11/03/23
  2011/3/23 (Wed) 21:55:43 DEJI   


1702D キハ48 5806+キハ48 6806]+[キハ40 6312(乗車)
705D キハ11-118]+キハ11-114]+キハ11-120]

1735C キハ48 6810+キハ48 3816(乗車中)
762C [キハ11-114+[キハ11-116

西岐阜駅21:30頃、米原方面へキヤ95通過(編成不明)
#パンタグラフは付いてなかったと思うのですが、自信がありません。(^^;






[49481] 豊肥線通信(3/23)
  2011/3/23 (Wed) 21:12:51 yunoka   


3/23   熊本←       →別府
1076D  キハ185-6★+[キハ185-1004★+キハ185-10★
5440D  キハ200-1004+キハ200-4
回4862D キハ147 1030+キハ147 53
5439D  キハ200-1103+キハ200-103
4452D  キハ220-210+キハ220-201

★:九州横断特急色

 今ごろ菜の花を撮りはじめました。遅かった(汗)。

#↓1076D キハ185-10ほか 滝尾→下郡(信) ↓回4862D キハ147 53ほか 下郡(信)→大分
 





[49480] ダイヤ改正後の久大線久留米口
  2011/3/23 (Wed) 16:44:45 うちこ   


・久大線
←大分

▼3/11
83D:キハ185-3+キハ186-7+キハ185-7 (ゆふ3号)
1851D:キハ125-22+キハ125-24

▼3/12
1863D:キハ220-1501
1881D:キハ125-13+キハ125-18
1885D:キハ125-23+キハ125-22
84D:キハ185-3+キハ186-7+キハ185-7 (ゆふ4号)
86D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5 (ゆふ6号)
鳥栖駅留置(12:20):キハ220-211+キハ220-205


84Dと1863D:久留米
#185の頭上にホテルピタゴラスのネオン。(^^;;;

▼3/17
1867D:キハ125-18+キハ125-19
1869D:キハ220-202
1871D:キハ125-23+キハ125-21
85D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5 (ゆふ5号)
1875D:キハ220-1502
1877D:キハ220-206
1860D:キハ125-18+キハ125-19
1862D:キハ125-23+キハ125-21
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(ゆふいんの森4号)
1864D:キハ220-1502
1866D:キハ220-206

 
(左)85D:久留米 (右)昼間の一部列車に取り付けられた「ひなまつり」ヘッドマーク

▼3/22
1839D:キハ125-11+キハ125-23
7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4 (ゆふいんの森1号)
1841D:キハ125-17+キハ125-25
1843D:キハ200-5+キハ200-1005
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 (ゆふいんの森3号)
1836D:キハ125-11+キハ125-23
1840D:キハ125-17+キハ125-25
1842D:キハ220-1501+キハ220-203
1844D:キハ200-5+キハ200-1005

 
(左)1844D 田主丸 (右)1843D 久留米

3/12のダイヤ改正による久大線久留米口の様子を見てきました。時刻表を見る限
りではあまり変化が無いような感じでしたが、キハ220とキハ125の受け持ちが入
れ替わっている列車があります。キハ200の担当列車は変化無く、シーサイドラ
イナー塗色の5番ユニットも引き続き乗り入れています。また、久留米駅の番線
が2番線に変更されている列車が昼間を中心に見られます。


━━━━━━━━━

▼ RXさん
>
> 芸備線
> ←新見  広島→
> 5856D:キハ47 156+キハ47 1000番代
>
キハ47 156は筑豊篠栗の所属で、香椎線で運用されています。
見間違いもしくは記載間違いと思いますので、再確認下さい。





[49479] 3/22 唐津・筑肥・大村線
  2011/3/23 (Wed) 16:16:17 うちこ   


一回分残っていた「旅名人の九州乗り放題きっぷ」を利用して、佐賀から長崎へ
唐津線〜筑肥線〜松浦鉄道〜大村線のルートで廻ってきました。

▼3/22

・唐津線
←西唐津

5839D:キハ47 128+キハ47 136
5834D:キハ47 128+キハ47 136
5836D:キハ125-2+キハ47 8134
5838D:キハ47 1127+キハ47 8132
5867D:キハ125-4

・筑肥線
←伊万里

2531D:キハ125-6
2530D:キハ125-7

昨年夏に唐津線に乗った際に、運賃や切符の収受をしっかりと行い、後乗り前降
りを守らない乗客を注意する運転士さんがいましたが、昨日乗った列車もその方
らしい運転士さんでした。後ドアから降りた兄ちゃんを見つけるとホームに駆け
降りて切符を請求したものの、その人は無札だったみたいで運賃を現金で収受し
ました。見て見ぬふりの運転士さんが多い中、この運転士さんは頼もしく感じま
す。
#平気で無賃乗車する人には呆れてしまいます…。


5839D 山本

・佐世保線〜大村線〜長崎線
←長崎

※キハ66・67の1番ユニットと10番ユニットは国鉄色。
※キハ200の14番ユニットとキハ66・67の12番ユニットはハウステンボス色

3237D:キハ66 1+キハ67 1 (シーサイドライナー)
3239D:キハ66 12+キハ67 12 (シーサイドライナー)
249D:キハ66 5+キハ67 5
251D:キハ66 2+キハ67 2
3241D:キハ66 7+キハ67 7 (シーサイドライナー)

238D:キハ66 5+キハ67 5
3238D:キハ66 12+キハ67 12 (シーサイドライナー)
3240D:キハ66 2+キハ67 2 (シーサイドライナー)
242D:キハ66 7+キハ67 7
3242D:キハ220-209+[キハ200-14+キハ200-1014 (シーサイドライナー)

3244D:キハ66・キハ67のSSL色4連 (シーサイドライナー)
122D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 4+キハ67 4
248D:キハ66 9+キハ67 9
3246D:キハ66 12+キハ67 12 (シーサイドライナー)

久しぶりに大村線に乗りました。いつも福岡近辺で入場出場や車輪転削の回送で
見ている長崎の気動車が現地で走っている姿を見ると「あの日、南福岡で見たな
ぁ…。」と思い出してしまいます。今話題のキハ66・67の10番ユニットには乗れ
ませんでしたが、大村湾の風景と長崎トンネルの走りを楽しめました。


(左)3246D(右)248D 長崎





[49478] 3/22 松浦鉄道
  2011/3/23 (Wed) 16:13:54 うちこ   


▼3/22
・松浦鉄道
←佐世保・有田 伊万里→

625D:MR-604
353D:MR-603
336D:MR-125
340D:MR-614
344D:MR-615
348D:MR-613
250D:MR-612
352D:MR-618
154D:MR-617
156D:MR-111
358D:MR-608
160D:MR-603

松浦鉄道を伊万里から佐世保まで通して乗車しました。海が見えてなおかつ対向
列車が確認できる進行方向右側のボックスシートは既に先客がいたためとりあえ
ず相席で後ろ向きに着席しました。作業服姿の男性だったので近距離利用の地元
の人なので「すぐ降りるだろう。」と思っていたのですが、降りる気配がありませ
ん。自分は進行方向の逆向きに座るのは苦手なので寝たり起きたりの繰り返しと
なってしまいました。結局その人は佐々で下車しました。伊万里から佐々だと有
田経由はJR線を挟むので割高で乗り換えが必要のため松浦経由を選択することに
なりますね。


353D 伊万里





[49477] 3/20 くま川鉄道
  2011/3/23 (Wed) 16:10:49 うちこ   


▼3/20
・くま川鉄道
←湯前

1D:KT-201+KT-101
3D:KT-104+KT-202
5D:KT-201+KT-101
7D:KT-104
2D:KT-201+KT-101
4D:KT-104+KT-202
6D:KT-201+KT-101

友人の車に乗って熊本に行きました。20日の夜は「ブルートレインたらぎ」に宿泊
したので、その際のくま川鉄道の見たままです。ここは昨年秋以来二回目の宿泊
で、前回は平日のため5両編成を見ることができましたが、今回は日曜のため2両
編成でした。

 
(左)2D 多良木 (右)3D 多良木





[49476] ゆふ単発 3/23
  2011/3/23 (Wed) 13:01:45 岡鉄指令   


■3月23日
・鹿児島本線
←博多
83D キハ185-7+キハ186-7+キハ185-3





[49475] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.22)
  2011/3/23 (Wed) 06:26:29 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1505(乗)+1560
#朝からふぅさんどうもでしたm(__)m
牟岐線522D→318D:キハ47 1132+キハ47 145
376D:1551(乗)+1501
4369D:1249

・牟岐線
徳島線432D→531D:1556+1555(乗)
524D:キハ40 2108+[キハ47 1089+キハ47 112
526D:1508+1509+1230
577D:1557+1502
4576D→576D:1511(乗)
5055D特急むろと5号→579D:キハ185-9剣+キハ185-13剣
高徳線977D→581D:キハ47 1501+キハ47 501

・徳島線
479D:1007+1004





[49474] 土讃線1発(3/22)
  2011/3/23 (Wed) 00:15:34 puny   


・土讃線
←窪川 高知→
4755D キハ54 2 (改正前は1000型)

先の改正により高知以西での国鉄型の運用が増えているようです。
1000型の土佐山田以北での運用を捻出したカラクリはこのあたりにあるようです。




[49473] はまかぜ
  2011/3/22 (Tue) 23:56:04 KOTOBUKI   


←姫路
5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定発)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2





[49472] 名古屋近郊、見たまま・乗ったまま(11/3/13・22)
  2011/3/22 (Tue) 23:43:55 るどな   


2011年3月13日
・樽見鉄道
←大垣
25レ〜30レ ハイモ330-701

・東海道本・武豊線
←名古屋・大府
4559D〜4562D キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-506+キハ75-406

・高山本線
←岐阜
3756C〜4735C キハ48 5804(4735C乗車)+キハ40 6304
3758C キハ11-104+キハ11-204
3760C キハ11-105+キハ11-102

2011年3月22日
・高山本線
←岐阜
1731D〜回1726D キハ48 5508+キハ48 6811]+キハ40 6307
1733D〜1733C キハ48 3815+キハ48 6809

・太多線
←美濃太田
659C キハ11-204+キハ11-116




[49471] 高山本線岐阜口通信 11/03/22
  2011/3/22 (Tue) 22:54:04 DEJI   


1702D キハ48 3815+キハ48 6809]+[キハ40 6307(乗車)
705D キハ11-102]+キハ11-104]+キハ11-101]

749C キハ11-113]+キハ11-119(乗車)]
766C [キハ11-105+[キハ11-203

#3/19までの分は、少しお待ちを(汗)。






[49470] 3月22日いしづち4号
  2011/3/22 (Tue) 21:25:29 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2155 2:2123 3:2462 4:2522 5:2429






[49469] 飛越線ゴハチ通信 最終回
  2011/3/22 (Tue) 19:42:16 ハマ急   


2011年2月19日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
886D キハ120 344+キハ120 351
888D キハ28 2346+キハ58 1114(富山〜越中八尾乗)
890D キハ120 349+キハ120 350
891D キハ120 348+キハ120 318
892D キハ120 346
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜富山乗)
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1111


2011年2月20日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2346+キハ58 1114(富山〜越中八尾乗)
890D キハ120 344+キハ120 351
891D キハ120 331+キハ120 345
892D キハ120 350
893D キハ28 2346(越中八尾〜富山乗)+キハ58 1114


2011年2月21日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 344+キハ120 351
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 349+キハ120 346+キハ120 347
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
865D キハ120 350
866D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
867D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
868D キハ120 344
869D キハ120 344
870D キハ120 347
872D キハ120 346
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-1+キハ94-301+キハ85-1113

※沿線高校の期末試験に伴い日中のキハ120単行運用(862D〜867D〜866D〜871D)の増結処置(キハ28・58の2連へ変更)が3月1日まで行われました。


2011年2月22日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
842D キハ120 344+キハ120 350+キハ120 349
843D キハ120 348+キハ120 318
844D キハ28 2346+キハ58 1114
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
863D キハ120 331+キハ120 345
865D キハ120 351
867D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
890D キハ120 331+キハ120 345
892D キハ120 318
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜富山乗)
894D キハ120 346+キハ120 347(富山〜越中八尾乗)


2011年2月23日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 331+キハ120 345
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 348+キハ120 351+キハ120 344
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
888D キハ28 2346+キハ58 1114(西富山〜越中八尾乗)
890D キハ120 346+キハ120 347
892D キハ120 345
893D キハ28 2346(越中八尾〜富山乗)+キハ58 1114
894D キハ120 350+キハ120 349(富山〜西富山乗)

※私事ですが、当夜の893Dが結果的にキハ28・58高岡色編成最後の乗車になってしまいました…

2011/2/23 852D 西富山〜婦中鵜坂

2011/2/23 866D 速星〜千里


2011年2月24日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 352+キハ120 318+キハ120 348
847D キハ120 351+キハ120 344+キハ120 350+キハ120 349
867D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1101
1038D 特急[ひだ18号] キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1113
892D キハ120 347
893D キハ28 2360+キハ58 477

※夜の運用より高岡色編成から国鉄色編成へ切り替わりました。当日の日中代走871Dが結果的にキハ28・58高岡色編成使用の最後の定期列車となりました。


2011年2月25日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 350+キハ120 349
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 331+キハ120 345+キハ120 352
866D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
867D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
871D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
888D キハ28 2360(西富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
889D キハ120 351+キハ120 344
890D キハ120 351+キハ120 344
891D キハ120 345+キハ120 352
892D キハ120 349
893D キハ29 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)


2011/2/25 871D 千里〜速星


2011年2月26日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
850D キハ120 345+キハ120
862D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
864D キハ120 349
866D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
867D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
871D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
888D キハ28 2360+キハ58 477(富山〜越中八尾乗)
889D キハ120 318+キハ120 348
890D キハ120 318+キハ120 348
891D キハ120 347+キハ120 331
892D キハ120 344
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1113
1034D 特急[ひだ14号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1111

※2月26日及び27日の862D〜867D〜866D〜871Dは何故かキハ28・58で代走。理由は不明。

2011/2/26 862D 速星〜千里


2011年2月27日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
862D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
866D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
867D キハ28 2360+キハ58 477(速星〜越中八尾乗) ※代走
868D キハ120 318
871D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477 ※代走
872D キハ120 349(富山〜速星乗)
888D キハ28 2360(西富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
889D キハ120 345+キハ120 352
890D キハ120 345+キハ120 352
891D キハ120 349+キハ120 350
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜西富山乗)


2011年2月28日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 345+キハ120 352
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 318+キハ120 344+キハ120 351
868D キハ120 345
871D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
888D キハ28 2360+キハ58 477(西富山〜越中八尾乗)
889D キハ120 347+キハ120 331
890D キハ120 347+キハ120 331
891D キハ120 344+キハ120 351
892D キハ120 352
893D キハ28 2360(越中八尾〜西富山乗)+キハ58 477


2011年3月1日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 347+キハ120 331
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 346+キハ120 348+キハ120 318
862D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
867D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
863D キハ120 349+キハ120 350
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 349+キハ120 350
891D キハ120 348+キハ120 318
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)

※キハ28・58は当日より最終日となる11日まで「ありがとうキハ28・58」ヘッドマーク取付


2011年3月2日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 349+キハ120 350
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 347+キハ120 352+キハ120 346
864D キハ120 331
867D キハ120 350
869D キハ120 349
888D キハ28 2360(西富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 344+キハ120 351
893D キハ28 2360(越中八尾〜西富山乗)


2011年3月3日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 344+キハ120 351
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 349+キハ120 331+キハ120 347
851D キハ120 350
862D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
867D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
869D キハ120 344
888D キハ28 2360(西富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 348+キハ120 318
891D キハ120 331+キハ120 347
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜西富山乗)
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1108

※当日3月3日及び3月5日は沿線高校の卒業式に伴い日中のキハ120単行運用(862D〜867D〜866D〜871D)の増結処置(キハ28・58の2連へ変更)が行われました。


2011年3月4日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 344+キハ120 352+キハ120 349
862D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
864D キハ120 351
865D キハ120 351
866D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
867D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
888D キハ28 2360(西富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
889D キハ120 352+キハ120 346
890D キハ120 352+キハ120 346
892D キハ120 318
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)
894D キハ120 331+キハ120 347(富山〜西富山乗)


2011年3月5日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
862D キハ120 346
863D キハ120 331+キハ120 347
865D キハ120 318
884D キハ120 331+キハ120 347
887D キハ120 350+キハ120 349(婦中鵜坂〜富山乗)
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)
896D キハ120 350(富山〜婦中鵜坂乗)+キハ120 349

※当夜の888D〜893Dは激混み。マニア約200名の乗車がありました。

2011/3/5 888D 富山


2011年3月6日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
868D キハ120 331
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 350+キハ120 349
891D キハ120 318+キハ120 348
892D キハ120 347
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477


2011/3/6 富山


2011年3月7日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 350+キハ120 349
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 331+キハ120 346+キハ120 352
888D キハ28 2360+キハ58 477(西富山〜越中八尾乗)
889D キハ120 351+キハ120 344
890D キハ120 351+キハ120 344
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477
894D キハ120 318+キハ120 348(富山〜西富山乗)


2011年3月8日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 351+キハ120 344
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 350+キハ120 347+キハ120 331
888D キハ28 2360+キハ58 477(速星〜越中八尾乗)
890D キハ120 318+キハ120 348
891D キハ120 347+キハ120 331
892D キハ120 344
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477
894D キハ120 346+キハ120 352(富山〜速星乗)


2011年3月9日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 318+キハ120 348
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 351+キハ120 349+キハ120 350
853D キハ120 347+キハ120 331
855D キハ120 318+キハ120 348
888D キハ28 2360+キハ58 477(千里〜越中八尾乗)
890D キハ120 346+キハ120 352
893D キハ28 2360(越中八尾〜千里乗)+キハ58 477


2011年3月10日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 346+キハ120 352
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 318+キハ120 345+キハ120 351
888D キハ28 2360+キハ58 477(婦中鵜坂〜越中八尾乗)
890D キハ120 347+キハ120 331
891D キハ120 345+キハ120 351
892D キハ120 352
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)
894D キハ120 349+キハ120 350(富山〜婦中鵜坂乗)


2011/3/10 844D 西富山〜婦中鵜坂


2011年3月11日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
回838D キハ28 2360+キハ58 477
840D キハ120 352
841D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)
842D キハ120 346(富山〜越中八尾乗)+キハ120 348+キハ120 318
843D キハ120 347+キハ120 331
844D キハ28 2360+キハ58 477
847D キハ120 345+キハ120 351+キハ120 349+キハ120 350
885D キハ120 349(婦中鵜坂〜富山乗)+キハ120 350
回888D キハ28 2360+キハ58 477
888D キハ28 2360+キハ58 477(富山〜越中八尾乗)
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)
回893D キハ28 2360+キハ58 477

#当日を以ってキハ28・58を使用した定期旅客列車の運行が終了しました。
2011年3月11日は、あらゆる意味で生涯忘れられない日となりました。
地震の被災者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。

14:46に発生した東北太平洋地震に配慮し、予定されていました出発式や到着式、おわら踊り等のセレモニーは全て中止されました。
888Dはマニアと一般利用客にて超満員で発車。
越中八尾折り返しもセレモニーが中止されホームにカメラ抱えたマニアが群がる最近よく見た光景が展開していました。
折り返し893Dは元々地元客が少ない便。当日も多数のマニアだけを乗せ最後の行路を定刻で走り抜きました。
最終893Dで到着したキハ28 2360+キハ58 477は多数のマニアが群がる中、定刻20:50に長くタイフォンを鳴らし車両基地へ向かってゆっくり発車していきました。


最後の日

2011/3/11 841D 越中八尾

2011/3/11 857D 婦中鵜坂〜西富山

2011/3/11 回893D 富山


2011年3月12日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 331
844D キハ120 350(富山〜婦中鵜坂乗)
845D キハ120 346+キハ120 344
847D キハ120 348+キハ120 318+キハ120 345+キハ120 351
862D キハ120 348+キハ120 318
864D キハ120 349+キハ120 331
・富山運転センター
←直江津   富山→
9:00頃 ラッセル車横側線→気動車検修庫前移動 キハ28 2346+キハ58 1114
16:00頃 ラッセル横側線 キハ28 2360+キハ58 477]+[キハ28 2346+キハ58 1114
※ キハ58 477とキハ28 2346の間は連結されていますが幌は繋がっていません

3月12日ダイヤ改正が行われました。
高山線富山県区間は増発実験が朝夕だけに縮小された影響で富山〜越中八尾間が28.5往復が20.5往復に削減され、普通列車運用車両は再びキハ120に統一されました。


2011年3月13日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
862D キハ120 344+キハ120 346
864D キハ120 350+キハ120 348
・富山運転センター
←直江津   富山→
16:20頃 ラッセル横側線 キハ28 2360+キハ58 477]+[キハ28 2346+キハ58 1114
※ キハ58 477とキハ28 2346の間は連結されていますが幌は繋がっていません


2011年3月14日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
845D キハ120 349+キハ120 331+キハ120 345
846D キハ120 318


2011年3月15日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
854D キハ120 351+キハ120 344
857D キハ120 351+キハ120 344
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1118


2011年3月19日(土)
・富山運転センター
←直江津   富山→
16:00頃 ラッセル横側線 キハ28 2360+キハ58 477]+[キハ28 2346+キハ58 1114
※ キハ58 477とキハ28 2346の間は連結されていますが幌は繋がっていません
当日見学していた時点では高岡色編成だけエンジンが動いていました(16:20頃に停止)


2011年3月22日(月)
・富山運転センター
←直江津   富山→
12:00頃 ラッセル横側線 キハ28 2360+キハ58 477]+[キハ28 2346+キハ58 1114
※ キハ58 477とキハ28 2346の間は連結されていますが幌は繋がっていません


・ご挨拶

私は2005年9月より当掲示板にて当時高岡鉄道部に配置され城端線で活躍していましたキハ28・58の動きを報告してきました。
当時は加古川線電化に伴い余剰になったキハ40・キハ47が大量に転属してきており、高岡に残るキハ28・58も4両(58477・58792・282158・282346)まで減っており命運も僅かと思われていました。
実際2005年10月からは氷見城端線ワンマン運用を離れ、平日朝夜の城端線から北陸線へ乗り入れて富山へ直通する専用運用へ。
残されたキハ28・58の4両は一編成に纏められ同運用専属となり最後の御奉仕と思われていました。

2006年10月開始の高山線増発実験に伴いキハ28 2346とキハ58 477が富山へ転属…私も追いかけるように活動範囲が城端線から高山線へ移りました。
高山線へ転属しなかったキハ58 792とキハ28 2158は暫く予備車として高岡鉄道部に残りましたが検査切れに伴い松任へ。年度末に廃車となりました。

2007年春、当時水害で路線が分断されていた越美北線へ応援に赴いていたキハ28 2360とキハ58 1114が無事役目を終え最後の活動の場となる高山線へ転属。役者が揃いました。

2008年3月のダイヤ改正で高山線増発実験の内容を見直され(一期終了、二期は2008年3月から3年間)増発区間を乗客増効果のあった富山〜越中八尾間に短縮。
キハ28・58の運転区間も富山〜猪谷朝夕2往復から勾配が少なく車両の負担が軽い富山〜越中八尾間の平日のみ朝2.5往復運用となりました。

2009年3月のダイヤ改正で夕方の富山〜越中八尾列車1往復を猪谷へ延長運転に伴う車両運用のやり繰りの関係で、夜間の富山〜越中八尾間1往復がキハ28・58へ変更。
1年ぶりにキハ28・58の土休日運用が復活しました。

以降大きな変更も無くキハ28・58が当たり前に走る日常を楽しんでいましたが……この度のダイヤ改正でキハ28・58は車両老朽化により引退となりました。

あのDMH17Hの奏でる音が好きでした。あの温水暖房の優しい暖かさが好きでした。あのセミクロスシートの素朴な車内が好きでした。あの小気味良くジョイントを刻む眠気を誘う走行シーンが好きでした。
それももう…乗れる機会は失われたわけで・・・

私も皆様と同じく写真や動画・録音などで多数の記録を残す事ができました。
しかし乗車した時の乗り心地や匂いみたいな体で感じる部分は記憶でしか残す事ができません。
私が毎週末に乗りに行ったのは・末期は毎晩乗りに行ったのは、記憶でしか残せないものを魂に刻み込む為でした。
結果的にソコソコの一眼レフカメラ買える位、高山線の運賃収入に貢献しましたねぇ。

出来る限りの活動をしてきたつもりでしたが…全ての面でもっと上手くやれたのではないかと悔いはあります。


私がKIROHA-BBSに書き込めるきっかけをくれ、皆様と知り合えたのは高岡に所属していたのキハ28・58達のお蔭であります。
最後まで無事に走りぬいた4両のキハ28・58達に感謝します。
そして、同車を通じて知り合えた管理人ROKUさん始め多くの皆様、大変お世話になりました。

これをもちまして6年間に及んだ私の地元のキハ28・58を追い続けた記録は終わりとなります。
#…廃車回送や解体の時にもう少しだけ書くかもしれませんが…
最後になりましたが、今まで私の拙いBBS記事を読んでくださった皆様、どうもありがとうございました。


さーて、やる事が無くなっちゃったなぁ…


老兵は死なず、ただ消え去るのみ

2011/1/1 富山駅にて





[49468] 夜の東海道本線神戸口(3/21)
  2011/3/22 (Tue) 06:37:34 鬼瓦権左衛門×   


神戸←     →新大阪

上り特急かにカニはまかぜ
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5+キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

62D(特急スーパーはくと12号)
HOT7021+HOT7033+HOT7047+HOT7046+HOT7054+HOT7004

人身事故の影響
・東海道本線 住吉(19:34)
一番北側の線路(上り貨物列車、特急列車、新快速電車が走行)

上り特急かにカニはまかぜ
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5+キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

上記列車は停止(通常はもっと早い時刻に通過)。18時頃に東海道本線島
本〜山崎で発生した人身事故の影響によるものと思われます(この線路を
走る列車は運転見合わせ中、快速電車、普通電車は数分の遅れはあるも
のの運転)。

ざっと見たところ客室内に乗客の姿はなし。

・東海道本線 大阪
上り特急かにカニはまかぜ:約65分遅れ←実車にて確認
62D(特急スーパーはくと12号):約75分遅れ←実車にて確認
63D(特急スーパーはくと13号):約25分遅れ←ホームの掲示板表示にて

6D(特急はまかぜ6号)も75分程度の遅れと表示されていたよう思います
(写すのを忘れました)。

[49191]、[49298] 、[49367] 久留里線キハ38 1003の塗膜のはがれの件

▼ひらど様
こちらでは初めまして。九州車の状況についてお教えいただきありがと
うございました。

一般的な話として、ものがいくらよくても、そしてメンテナンスをきっ
ちりやっていてもものは長く使うとどうしても経年劣化が見られるので
はと思います。

また、はがれに至るまでには恐らく何段階かのプロセスがあると思いま
す。

下地と塗膜の密着不良(目視ではわからないレベル)←この時点で既に化
粧のノリが悪い、から始まり塗膜の浮き(ふくれ)発生、更にはひびの発
生までいけばそこは遠い将来はがれそうです。

アップされた画像の車輌も数ヶ月後には検査を受ける予定とのこと、早
く美しくなった姿を乗客や沿線住民に披露してもらいたいですね。

▼KOTOBUKI様
初めまして。キハ38 1003の画像をアップしていただきありがとうござ
いました。

久留里線キハ38は昨年初夏より続々と全般検査を受検し、その際に再塗
装(美白施術)されています。よって現在、殆どのキハ38が顔、全身とも
に色白で艶やかな状態ですのでこの車の変色が余計に目立ち、正直気の
毒です(この車とペアを組むキハ38 2も昨年6月に全般検査受検)。

そこに更に塗膜のはがれが発生し、追い打ちをかけたという感じでしょ
うか。

この車、検査表記からみると数ヶ月以内には要部検査を受検しそうなの
で何とかその時に綺麗になればと思います。

因みにこの車、生まれは神戸です(生家はなくなりました)。可愛がって
下さいね。

お二方とも返信が大変遅くなってしまい失礼致しました。今後とも宜し
くお願いします。





[49467] 高山本線キハ11一発!(11/03/21)
  2011/3/22 (Tue) 06:23:33 DEJI   


3751C キハ11-119+キハ11-123




[49466] 徳島地区だより(2011.3.21)
  2011/3/22 (Tue) 04:51:31 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
4341D:1254(乗)
4348D→4347D:1252
4964D→4969D:1230

360D:キハ47 1501(乗)+キハ47 501

吉成にて(手前キハ47 1501)

吉成にて

吉成にて

・牟岐線
5053D特急むろと3号→561D:キハ185-23剣+キハ185-18
563D:1251+1255(乗)
567D:1561+1507

・徳島線
457D:1515+1558
4007D特急剣山7号:キハ185-21+キロハ186-2+キハ185-25剣
牟岐線4558D→4459D:1510
4466D:1249
463D→4463D:1007+1004






[49465] 3/21(月・祝) 名古屋界隈
  2011/3/22 (Tue) 01:08:02 M.I.   


関西本線
9934D(さわやかウォーキング) [キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-506+キハ75-406]


東海道本線
37D(ひだ17号) [キハ85-202+キロハ84-5+キハ84-3+キハ85-1111]+キハ84-205+キハ85-8]
4561D [キハ75-502+キハ75-402]+[キハ75-501+キハ75-401]

4550D [キハ75-207+キハ75-307]+[キハ75-2+キハ75-102]
1040D(ひだ20号) [キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1106]+[キハ85-205+[キハ85-1113+キハ84-14+キロハ84-6+キハ85-4]
4564D [キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-402+キハ75-502]


武豊線
3565D [キハ25-103+キハ25-3]+[キハ25-101+キハ25-1]
3567D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-503+キハ75-403]
3569C [キハ75-501+キハ75-401]

4564C [キハ75-401+キハ75-501]
3566C [キハ75-402+キハ75-502]
3568D [キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-203+キハ75-303]
3570C [キハ75-401+キハ75-501]




[49464] かにカニはまかぜ&スーパーはくと
  2011/3/21 (Mon) 23:42:35 KOTOBUKI   


←大阪
・3月20日(日)
9002D 特急“かにカニはまかぜ”(明石定発)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-5+キハ188-5+キハ189-1005

・3月21日(月)
9002D 特急“かにカニはまかぜ”(三ノ宮)
キハ189-4+キハ188-4+キハ189-1004]+[キハ189-5+キハ188-5+キハ189-1005





[49463] 20110321 芸備線通信
  2011/3/21 (Mon) 18:16:54 RX   


本日は、芸備線を新見より乗り通しました。
その際の見たまま、乗ったままです。

芸備線
←新見  広島→
441D:キハ120-356(乗)
353D:キハ120 327(乗)
350D:キハ120 324
352D:キハ120 320
5831D:キハ120 325+キハ120 21(乗)
1850D:キハ47 2021+キハ47 1102(乗)
1859D:キハ47 2021(乗)+キハ47 1102
1852D:キハ47 9+キハ47
1854D:キハ40 2076+キハ40 2004
#キハ40 2076はタラコ。
3828D:キハ47 2013+キハ47 3004
3841D:キハ47 2013+キハ47 3004(乗)
5856D:キハ47 156+キハ47 1000番代
3832D:キハ47 152+キハ47 1000番代

5861D:キハ47 1000+キハ47 1007
※↑RX様へ。WC無し2連はあり得ない気がしますので、再確認くださいませm(__)m(2011/3/21)

1858D:[キハ47 2012+キハ47 3502]+キハ40 2070]
1832D:キハ120 325+キハ120 323
#キハ120 325は三次まで。キハ120 323は府中行。





[49462] 今日の日豊線キハ220(3/21)
  2011/3/21 (Mon) 15:38:06 yunoka   


3/21 日豊線
回4530D キハ220-1503

#↓回4530D キハ220-1503 大分→下郡(信)





[49461] 豊肥線通信(3/21)
  2011/3/21 (Mon) 15:35:03 yunoka   


3/21 熊本←    →別府
1071D  キハ185-1008★+キハ186-6☆+キハ185-8★
回5427D? キハ200-1104+キハ200-104]+[キハ200-1001+キハ200-1
5429D  キハ200-1005+キハ200-5
4432D  キハ200-1005+キハ200-5
4441D  キハ47 4509+キハ47 8088
5430D  キハ220-206
1072D  キハ185-1011★+キハ186-3☆+キハ185-16☆
1074D  キハ185-1008★+キハ186-6☆+キハ185-8★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日はどんよりから雨模様の繰り返し、撮影にはギリギリといった感じでした。

#↓回5427D? 104番+1番ユニット 大分→下郡(信) ↓1074D キハ185-8ほか3連 西大分
 





[49460] 徳島地区だより(2011.3.20)
  2011/3/21 (Mon) 10:41:38 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
973D:キハ47 1122+キハ47 177(乗)
366D:1010
974D:1559(乗)+1503
361D→4361D:1557
#土休日は1200及び1500単行
977D→牟岐線581D:キハ47 1122+キハ47 177

・牟岐線
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号→5092D特急ホームエクスプレス阿南2号:
キハ185-23剣+キハ185-18
573D:1254+1250

・徳島線
471D:1509+1249






[49459] 西の果て通信(11/03/20)
  2011/3/21 (Mon) 03:26:50 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

#キハ66・67形
★:座席取っ手未交換車
☆:座席取っ手交換車

←長崎
・3/20
まぁなんちゅうか、どうにもならん雨降りの一日でした(^^;

5120D:キハ66 4+キハ67 4
223D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66-12+キハ67-12
5125D:キハ66-110+キハ67-10]+[キハ66 1+キハ67 1


↑道ノ尾 5125D キハ66-110ほか

3271D:キハ66+キハ67
#この後の状況から9番ユニットだったと推測。
227D(引上げ):キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
121D :キハ66 14+キハ67 14
3226D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 14+キハ67 14
#所定キハ66・67 2Bに増結し4B。


↑現川 左:3226D キハ669ほか 右:2825M クハ816-28ほか

3221D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 7+キハ67 7
3228D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 13+キハ67 13
#所定キハ66・67 2Bに増結し4B。
3223D:キハ220-208]+[キハ200+キハ200
232D :キハ66 1+キハ67 1
5133D〜5128D:キハ66 11+キハ67 11
5135D:キハ66 11+キハ67 11
5130D:キハ200-12+キハ200-1012
5137D:キハ200+キハ200
236D :キハ66 9+キハ67
239D :キハ66 5+キハ67 5
240D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ200-6番ユニットと入れ替わり、運用入り。
5139D:キハ66 7+キハ67 7
241D :キハ66 2+キハ67 2
242D :キハ66-12+キハ67-12
243D :キハ66 1+キハ67 1
5141D:キハ200-15+キハ200-1015
244D :キハ66 11+キハ67
5143D:キハ66 1☆+キハ67 1
246D :キハ200-15+キハ200-1015
249D :キハ66+キハ67
回5140D:キハ66 4+キハ67 4
250D :キハ66 9?+キハ67 9?
251D :キハ66+キハ67
5142D:キハ66 5+キハ67
254D :キハ66 2(乗)☆+キハ67 2☆
5149D:キハ66 5☆+キハ67 5☆
3245D:キハ66 3+キハ67 3
諫早留置(22:58)
 5番線:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 13+キハ67 13
 6番線:キハ66-110+キハ67-10?]+[キハ66+キハ67 8
5148D:キハ200-13+キハ200-1013

崎サキ
(8:25)
 DC留置線
  1番線:キハ66 8+キハ67 8 キハ66-110+キハ67-10]+[キハ66 1+キハ67 1
  3番線:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 13+キハ67 13
  5番線:キハ220-1101
 検修庫
  5番線:キハ200-14・・

(10:50)
 DC留置線
  1番線:キハ66 8+キハ67 8 キハ66-110+キハ67-10 キハ66 1+キハ67 1
  2番線:キハ66 7+キハ67
  4番線:キハ220-209? キハ200-13+キハ200-1013 キハ66 15+キハ67
  5番線:キハ220-1101 キハ66-12+キハ67-12
  6番線:キハ200-6+キハ200-1006




[49458] 20110320 中国各地、見たまま、乗ったまま
  2011/3/20 (Sun) 22:58:45 RX   


山陰線
←米子 浜田→
122K:[キハ47 3016+キハ47 31]+[キハ47 1054(乗)+キハ47 30]
#本日は、増結し4連で運転。
#キハ47 1054、30は姫新線カラー。
323D:キハ47 1053+キハ47 137
#キハ47 1053は姫新線カラー。キハ47 137はタラコ。
123K:キハ47 3011+キハ47 141
#キハ47 3011はタラコ。キハ47 141姫新線色。
264K:キハ47 84+キハ47 1113

木次線
←宍道 備後落合→
1443D:キハ120 1(乗)
1444D〜124K:キハ120 2
1442D:キハ120 1
1446D:キハ120 3
1445D:[キハ120 3]+[キハ120 2]
9445D:キハ120 3(乗)
9458D:キハ120 3
1448D:キハ120-207
1450D:キハ120 5
1447D:キハ120 1+キハ120 208
#本日は、出雲横田止まり。
#出雲横田〜備後落合の区間は、雪害により24日まで、タクシー代行。
1454D:キハ120 208
#本日、線路保守点検の為…木次止まりに変更。

芸備線
444D:キハ120 358
361D?:キハ120 21
#なぜか、備後庄原行とアナウンスが…。





[49457] 豊肥線通信(3/20)
  2011/3/20 (Sun) 22:37:46 yunoka   


3/20  熊本←    →別府
4423D  キハ47 3510+キハ47 9073
4424D  キハ47 3510+キハ47 9073
4425D  キハ200-1004+キハ200-4
回4571D キハ185-1011★+キハ186-3☆+キハ185-16☆
4426D  キハ200-1004+キハ200-4
回5422D キハ200-1005+キハ200-5]+キハ220-1502
5422D  キハ200-1005+キハ200-5
回4582D キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-15☆
4429D  キハ220-210+キハ220-201
1071D  キハ185-1011★+キハ186-3☆+キハ185-16☆
4434D  キハ200-1003+キハ200-3
4449D  キハ200-5011+キハ200-11
4436D  キハ220-210+キハ220-201
4451D  キハ200-1003+キハ200-3
1074D  キハ185-1011★+キハ186-3☆+キハ185-16☆
1075D  キハ185-1011★+キハ186-3☆+キハ185-16☆
4442D  キハ200-1104+キハ200-104
1076D  キハ185-6★+[キハ185-1004★+キハ185-10★
4448D  キハ220-210+キハ220-201
4461D  キハ200-5011+キハ200-11

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 5番ユニットは今朝の回5422Dから入っていました。ということは固定運用でなくローテーション
のようなので6日周期の運用になるのかな。

#↓回5422D 河原にて撮影 下郡(信)→大分 ↓1074D キハ185-16ほか3連 緒方
 





[49456] 3/20のキハ25
  2011/3/20 (Sun) 20:54:28 hirox2   


金山駅の階段を下りてホームに出たら、下り発着表示に「通過」と出ていたので
貨物でも来るのか?と思っていたらキハ25が通過して行きました。

←岐阜              武豊→
下り回送[キハ25-105+キハ25-5]
#16:11頃通過
4544D[キハ25-102+キハ25-2]+[キハ25-105+キハ25-5]






[49455] 鳴門線一発(2011.3.20)
  2011/3/20 (Sun) 13:40:40 AIZUMI   


4963D:1512

立道〜阿波大谷(立道駅少し西にある徳島県道12号線の高架橋より)
#1500の「池谷」方向幕が新鮮






[49454] 小海線観測報(臨)・甲信地方の地震影響報道まとめ
  2011/3/20 (Sun) 13:02:21 maya曖   


2011/3/11(金)14時46分ごろに発生した東北関東大震災の影響によって、
運休が続いている小海線の様子を見てきました。

■地元紙報道のまとめ(小海線)
・2011/3/11(金)
小淵沢〜中込駅間の上下線で運転を見合わせ。中込〜小諸駅間は運転を再開、遅れと一部運休あり。
・2011/3/12(土)
運転を見合わせていた小淵沢−小海間の上下線が午後1時すぎに運転再開。ダイヤに乱れ。
この日未明、長野県北部地震が発生しているが、影響はなかったものと思われる。
・2011/3/13(日)
報道見当たらず。基本正常に運行されていたものと思われる。同日夜、翌日からの電力危機・計画停電の話が浮上。
・2011/3/14(月)以降
小淵沢〜小海間はすべての列車が運休。
小海〜小諸間は朝夕など一部列車のみ運行。
当初、計画停電のため、と理由を見た気がしますが、計画停電が中止された土日になっても運休のまま。
報道でも理由が定かでないため、現地を訪れましたが、小淵沢駅でも理由の明示はなく、問い合わせると、
「確かな情報はきてないのですが、燃料が確保できない状態にあるための措置と聞いています」との事。

小淵沢駅には下記1編成が残されていますが、長く動いていない雰囲気が色濃くありました。

小諸←→小淵沢
キハ110-113+キハ110-120(「回送」幕で小淵沢駅側線に留置)

線路設備や気動車には被害はないと見られ、沿線の利用者に多大な不便となっている上、
山梨県内の定期気動車列車が途絶えると云う異常事態になっていますので、早期の復旧を祈ります。


■地元紙報道のまとめ(飯山線)
・2011/3/11(金)
長野〜越後川口駅間の上下線で一時運行を見合わせ。その後、運転を再開、遅れと一部運休あり。
・2011/3/12(土)
未明、長野県北部地震が発生。栄村で震度6強を記録。同村の森宮野原〜横倉間で
飯山線の線路が土砂崩れにより200メートル程度にわたって宙づりになる、
・2011/3/13(日)
戸狩野沢温泉〜越後川口駅間はすべての列車が運休。
長野〜戸狩野沢温泉(飯山市)間で折り返し運転。
・2011/3/14(月)以降
戸狩野沢温泉〜越後川口駅間はすべての列車が運休。
長野〜戸狩野沢温泉駅間は朝夕の一部列車のみ運転。





[49453] 芸備線通信
  2011/3/19 (Sat) 23:41:41 まめさん   


・3月19日
※←進行方向(複数列車の場合は、先頭列番の進行方向を記述)
芸備線
5861D、3838D キハ47 1061+キハ47 150
3843D、3840D、3857D キハ47 1060+キハ47 152
1858D キハ47 2015(タラコ)+キハ47 1062+キハ40 2004
3836D、1864D キハ47 16+キハ47 2014
3845D キハ47 1071+キハ47 93
3842D キハ47 169+キハ47 3007
3844D、3850D キハ47 65+キハ48 1004(タラコ)
1869D〜5866D キハ47 1062+キハ47 2015(タラコ)
3848D キハ47 22(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)
1871D キハ40 2042(タラコ)+キハ40 2079
5873D キハ47 1102+キハ47 2021

山陽線
回3587D キハ40 2074+キハ47 1014+キハ47 179+キハ47 3019+キハ47 101
回3588D キハ40 2076(タラコ)+キハ47 2012+キハ47 3502+キハ47 38+キハ47 3020





[49452] 日豊本線一発見たまま
  2011/3/19 (Sat) 23:37:00 かっさん   


はじめまして、主に鹿児島や福岡などで活躍しており、かっさんと申します。
どうかよろしくお願いいたします。

2011/3/19
6766D キハ40 8038





[49451] 今日の日豊線キハ220(3/19)
  2011/3/19 (Sat) 23:18:53 yunoka   


3/19 日豊線
4530D  キハ220-1503
回4530D キハ220-1503 ←1034頃下郡入区

#↓4530D(後追い)と菜の花 高城→牧





[49450] キハ66 110+キハ67 10出場回送[国鉄色化+キハ66改番](2011/03/16)
  2011/3/19 (Sat) 23:12:27 しみすけ   


■2011/03/16 Wed.
・鹿児島本線/長崎本線
←八代/長崎
試7825D:キハ66 110+キハ67 10


↑試7825D キハ66 110他 吉野ヶ里公園

 
↑キハ66 110と前位側台車

 
↑キハ67 10と前位側台車

既報のとおりキハ66.67の10番ユニットが全検を受け、塗装変更の上出場してきました。
キハ66 10は改番されて100番代になっており、台車周りをいじったとのことでしたので動台車の写真を撮ってみました。
外見上の違いはさほど見受けられないような気もしますが、どの辺が違うのか気になるところです。
また、ダイヤ改正に伴い予定臨のスジがところどころで変わってました。
#鳥栖でマトモに撮れなくなったのが一番の痛手…(T_T)

#当日お会いしました方々ありがとうございました。




[49449] 豊肥線通信(3/19)
  2011/3/19 (Sat) 23:10:43 yunoka   


3/19 熊本←    →別府
4426D  キハ220-210+キハ220-201
回5422D キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-202
5422D  キハ200-5011+キハ200-11
回4582D キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-?☆
4429D  キハ200-1103+キハ200-103
1071D  キハ185-6★+[キハ185-1004★+キハ185-10★
4431D  キハ47 4509+キハ47 8088
4428D  キハ200-1003+キハ200-3
5423D  キハ200-5011+キハ200-11
5424D  キハ200-5011+キハ200-11
4433D  キハ125-19+キハ125-25
2422D  キハ220-202
4435D  キハ200-1005+キハ200-5
回4433D? キハ125-19+キハ125-25+[キハ47 4509+キハ47 8088
5426D  キハ200-1005+キハ200-5
4439D  キハ220-210+キハ220-201
4430D  キハ125-17
5427D  キハ200-1005+キハ200-5
回5427D? キハ200-1005+キハ200-5]+キハ220-210+キハ220-201
1072D  キハ185-1008★+キハ186-6☆+キハ185-8★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日のキハ200の4両編成回送も先週日曜日に続いて5番ユニットが入っていました。
ということはキハ200のローテーションは改正前8日周期だったものが新ダイヤでは6日
周期になったのでしょうか。しばらく様子見しなければ・・・。

#以下2枚は大分→下郡(信)にて撮影
#↓回4433D? 堂々の黄+白4両編成     ↓回5427D? 今日も青+赤のサービス編成
 

#↓5427D(後追い) 滝尾−下郡(信)     ↓1072D キハ185-8ほか3連 西大分
 

 キハ65 36は相変わらず大分車両センター正門近くに留置されたままです。





[49448] 姫新線・津山線
  2011/3/19 (Sat) 22:59:38 かぼ   


2011.-3.19
○姫新線
←新見          姫路→
841D キハ40 2034
1839D キハ122-4+キハ122-6
1844D キハ127-1+キハ127-1001
846D キハ40 2091
1848D キハ127-4+キハ127-1004
2829D キハ120-353
1863D キハ120-334

○津山線
←岡山          津山→
957D キハ40 2036+キハ40 2133+[キハ47 16+キハ47 64
3941D キハ47 3001+キハ47 69
3940D キハ47 1036+キハ47 142




[49447] 見たまま、乗ったまま
  2011/3/19 (Sat) 21:37:11 RX   


福塩線
1729D:キハ120-6(乗)
#接続列車の遅れで、府中を5分延発。三次定刻着。

三江線
432D:キハ120-357(乗)
434D:キハ120-310(乗)

山陰線
←出雲市 浜田→
338D:キハ47 1054(乗)+キハ47 30

共に、元姫新線色の車両です。

本日は、福山より…福塩線・三江線・山陰線を通り出雲市までむかいます。





[49446] 後藤総合車両所(後藤工場)見たまま 本州からキハ65が消えました。
  2011/3/19 (Sat) 18:30:09 ROKU   


後藤工場を眺めています。
外から確認できるのは、1番線の西側建屋内のHOT7023だけです。
屋外には381系電車しか見当たりません。

状況から推測するに、「エーデル鳥取」キハ65711とキハ651711とキハ485は解体作業が完了したものと思われます。

年度内に片付けてしまいたかったのでしょうね。
これで本州からロクゴが全て消えたことになります。

#長い長い何かが終わりました。
#次は何をしていこうかなぁ。





[49445] 3/18(金) 美濃太田界隈
  2011/3/19 (Sat) 13:14:14 M.I.   


長良川鉄道
501レ ナガラ301
1レ ナガラ306
107レ ナガラ501
109レ ナガラ503
3レ ナガラ304
111レ ナガラ302
5レ ナガラ301

4レ ナガラ302
6レ ナガラ301
114レ ナガラ302
8レ ナガラ306
116レ ナガラ303


太多線
609D [キハ47 5001+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6002]
611D キハ11-115+キハ11-114+キハ11-101+キハ11-203

614C キハ11-117+キハ11-113
616C キハ11-118+キハ11-106


高山本線
707D キハ11-120+キハ11-121+キハ11-103
709D キハ11-118+キハ11-106+キハ11-102

712D [キハ47 5001+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6002]
714C キハ11-115+キハ11-114




[49444] 西の果て通信(11/03/19)
  2011/3/19 (Sat) 12:28:43 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

#キハ66・67形
★:座席取っ手未交換車
☆:座席取っ手交換車

←長崎
・3/19
232D :キハ66 14+キハ67
5128D:キハ66 5+キハ67 5
5130D:キハ200-15+キハ200-1015
235D :キハ66+キハ67
236D :キハ66 13★+キハ67 13★

13番ユニットの転換シート取っ手が未交換であることを確認しました。
先般復帰した10番ユニットも長崎回着後に取っ手を交換済みですので、未交換のユニットは、
13番と小倉工場にいる6番ユニットだけになりました。

3227D(引上げ):キハ66-110+キハ67-10
#佐世保方増結車の解放、引上げ。

3226D〜3227D、3228D〜3229Dのスジに増結が行われ、キハ66・67 2連→4連となっています。
ということで、久しぶりに真っ昼間にキハ66・67 4連が動き回っています。(^^)

3236D:キハ66 3+キハ67 3


↑現川
左:3236D キハ663ほか 中:9021Mかもめ91号 クモロ787-8ほか 右:2847M クハ816-28ほか
#3連休は臨時かもめが運転されていました。面くらいました。(^^;

3238D:キハ66 9+キハ67 9
3231D:キハ200-13+キハ200-1013
239D :キハ66 2+キハ67 2
240D :キハ200-13+キハ200-1013
3240D:キハ66 8+キハ67 8
3233D:キハ200-6+キハ200-1006
241D :キハ66 4+キハ67 4
242D :キハ66 15+キハ67 15
5134D:キハ200-6+キハ200-1006
3242D:キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200-1015
3235D:キハ66-12+キハ67-12
243D :キハ66 14+キハ67 14
244D :キハ66 5+キハ67 5
5141D:キハ200-6+キハ200-1006
245D :キハ200-13+キハ200-1013
3244D:キハ66-110+キハ67-10]+[キハ66 1+キハ67 1


↑長崎 3244D キハ67 1ほか
#急行色塗戻し4連が早速登場しました。

246D :キハ200-6+キハ200-1006
247D :キハ66 13+キハ67 13
122D(予定):キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66-12+キハ67-12
249D :キハ66+キハ67
5145D:キハ66 13+キハ67
248D :キハ66 14+キハ67 14
5140D:キハ66 7+キハ67 7

崎サキ
(13:20)
 DC留置線
  3番線:キハ220-209 キハ66 5+キハ67 キハ66-110+キハ67-10
  4番線:キハ220-208 キハ200-12+キハ200-1012
  5番線:キハ220-1101  キハ66 15+キハ67 15
 検修庫
  3番線:キハ66 3+キハ67
  4番線:キハ66 8+キハ67
  5番線:キハ200-14・・
 入換(客留線or洗浄線→DC留置線):キハ66 11+キハ67 11

(15:00頃)
 入換(DC留置線or客留線→検修庫):キハ200-12+キハ200-1012

(16:25-30頃?)
 DC留置線
  1番線:キハ66 11+キハ67 11
  2番線:キハ66 4+キハ67 4 キハ66 2+キハ67 2
  3番線:キハ220-209 キハ66 5+キハ67 5
  4番線:キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200-1015
  5番線:キハ220-1101
 検修庫
  4番線:キハ200-12+キハ200
  5番線:キハ200-14・・
 入換(DC留置線→客留線):キハ66-110+キハ67-10]+[キハ66 1+キハ67 1




[49443] 指宿のたまて箱 内覧会 3/12
  2011/3/19 (Sat) 11:20:01 岡鉄指令   


←代用(^^ゞ;;;;;

■3月12日
・鹿児島中央駅(12:30)
←枕崎
キハ47 8060+キハ47 9079

3月11日に発生した東北関東大震災の津波の影響で、指宿枕崎線
におきましても、翌12日にかけて津波警報発令により、沿岸沿い
を走る列車の運行が見合わせとなりました。このため、12日が運行
初日となる「指宿のたまて箱」も運転
見合わせとなりましたが、12:30〜13:00までの30分で急遽内覧会
を実施ということになりました。内覧会は駅の入場券・乗車券を
購入して改札に入るか、当日の同列車の指定券所持客はそのまま
入場券なしで展示会に参加できるようになっていました。



突然の内覧会実施とあり、偶然居合わせたファンと旅行客さん・
指宿枕崎線の開通待ちをしているお客様が参加した程度であり、
のんびりとした雰囲気でした。

キハ47改造ですが、相変わらず凝った造りとなっていて木材や木目
の壁材をふんだんにつかった車両となっていて、改造費が1両で
8000万円(駅員さん談)というのも頷けます。

客室乗務員さんも、手が空いている方総動員で、内覧会を盛り上げ
ていただき、わずか30分でも充実した展示会となりました。なお
展示会の後は、速やかに鹿総車方向に引き上げております。






#キハ47 8060に会えてよかった…





[49442] 西の果て通信(11/03/13〜03/18)
  2011/3/19 (Sat) 06:31:14 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1、10番ユニットは急行色(リバイバル)。12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

#キハ66・67形
★:座席取っ手未交換車
☆:座席取っ手交換車

←長崎
・3/13
5122D:キハ66 8+キハ67 8
5127D:キハ66 5+キハ67 5
229D :キハ200-15+キハ200-1015
232D :キハ66-12+キハ67-12
5128D:キハ66 8+キハ67 8
5130D:キハ200-13+キハ200-1013
236D :キハ66 3+キハ67 3
5137D:キハ200-13+キハ200-1013
5132D:キハ66 1+キハ67 1
239D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
240D :キハ200-15+キハ200-1015
241D :キハ66 9+キハ67 9
243D :キハ66-12+キハ67-12
242D :キハ66 5+キハ67 5
5141D:キハ200-12+キハ200-1012
245D :キハ200-15+キハ200-1015
244D :キハ66 15+キハ67 15
247D :キハ66 3+キハ67 3
5136D:キハ66-12+キハ67-12
3244D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 4+キハ67 4
246D :キハ200-12+キハ200-1012
5138D:キハ66 3+キハ67 3
3237D:キハ66 11☆+キハ67 11☆
248D :キハ66-12☆+キハ67-12
122D :キハ66 7★+キハ67 7★]+[キハ66 14★+キハ67 14★
3239D〜3246D:キハ66 2☆+キハ67 2☆
249D〜5140D:キハ66 13★+キハ67 13★
5145D:キハ66+キハ67 3
251D :キハ66 1+キハ67 1
3241D:キハ66+キハ67 5☆
5142D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
3250D:キハ220-209]+[キハ200-15+キハ200-1015
253D :キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200-1013
254D :キハ66 9+キハ67 9
5149D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
5148D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-1101]

崎サキ
(18:35)
 DC留置線
  1番線:キハ66 7+キハ67]+[キハ66+キハ67
  2番線:キハ66 9+キハ67 キハ200-14+キハ200-1014
  3番線:キハ220-209]+[キハ200-15+キハ200-1015
  6番線:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-1101]
 客留線
  5?番線:キハ66 11+キハ67

・3/14
224D :キハ66 13★+キハ67 13★
5123D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-1101(乗)]
5120D:キハ66+キハ67
251D :キハ66 13★+キハ67 13★
5142D:キハ66 15(乗)☆+キハ67 15☆
3241D:キハ66 14★+キハ67 14★
253D :キハ220-209]+[キハ200-6+キハ200-1006


↑長与 253D キハ220-209ほか
 点灯し、かつ減光した状態が一番よいと思うんです(謎笑

5144D:キハ66 13★+キハ67 13★
5148D :キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101]

・3/15
221D :キハ66 7(乗)★+キハ67 7★

7番ユニットの転換シート取っ手が交換されているのを確認しました。

224D :キハ66 9☆+キハ67 9☆
3250D:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
5144D:キハ66 9+キハ67 9
3243D:キハ66 8☆+キハ67 8☆
254D :キハ66 15(乗)☆+キハ67 15☆
253D :キハ220-208]+[キハ200-15+キハ200-1015
252D :キハ66 8+キハ67
5149D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
5148D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101]

崎サキ
(21:15-20)
 洗浄線
  3番線:キハ66 1+キハ67 1([ワンマン快速長崎])
 客留線
  4番線:キハ66 7+キハ67([回送])
 DC留置線
  2番線:キハ66 15+キハ67
  6番線:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101]

・3/16
5121D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)
#キハ66・67の代走
224D :キハ66 7+キハ67 7
223D :キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66+キハ67 1_
5125D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 2+キハ67 2
121D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 9+キハ67 9
3244D:キハ66 7☆+キハ67 7☆]+[キハ66 11☆+キハ67 11☆
3243D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)
#キハ66・67の代走
246D :キハ200-15+キハ200-1015
3246D:キハ66 14☆+キハ67 14☆

14番ユニットの転換シート取っ手が交換されているのを確認しました。

248D :キハ66 2+キハ67
3248D:キハ66 1☆+キハ67 1☆
250D :キハ66 _+キハ67
諫早留置(21:07)
 6番線:キハ66+キハ67]+[キハ66+キハ67
#諫早で見た250Dと留置編成、全部車番読めず・・orz

3250D:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
253D :キハ220-209]+[キハ200+キハ200
252D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
254D :キハ66-12(乗)☆+キハ67-12
5147D:キハ66+キハ67
5149D:キハ66 8☆+キハ67 8☆
5146D:キハ66 3☆+キハ67 3☆
5148D:キハ200-13+キハ200-1013]+・・
124D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
#翌日運行分
回252D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
試7825D:キハ66-110+キハ67-10
#当日出発分

崎サキ
(21:40)
 洗浄線
  3番線:キハ66 13★+キハ67 13
 客留線
  4番線:キハ66 15+キハ67

既報のとおり、キハ66・67形10番ユニットが復帰→試7173D〜試7825Dで帰崎しました。


↑長崎 左:試7825D キハ66-110ほか 右:回252D(到着後お休み) キハ200-14ほか
 やっぱり長崎でのお迎え役はキハ200-14番ユニット・・(^^;

・3/17
224D :キハ66 15☆+キハ67 15☆
5123D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101(乗)]
5120D:キハ66-12+キハ67-12
試7223D:キハ66-110+キハ67-10

帰崎したキハ66・67形10番ユニットが、いじられた駆動系の確認のためでしょうか、喜々津往
復の予定試運転スジで試運転を行いました。
お昼のパンを持って着の身着のまま(爆 飛び出して、撮影できました。


↑浦上〜長崎 試7223D キハ66-110ほか

3234D(予定):キハ66 3+キハ67 3
5144D:キハ66 15☆+キハ67 15☆
3250D:キハ220-209]+[キハ200-15+キハ200-1015(乗)
3243D:キハ66 4☆+キハ67 4☆
諫早留置(21:45)
 6番線:キハ66 2☆+キハ67 2☆]+[キハ66 3☆+キハ67 3☆
5149D:キハ200-14(乗)+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
255D :キハ66 7☆+キハ67 7☆]+[キハ66 5☆+キハ67 5☆
254D :キハ66 8☆+キハ67 8☆

崎サキ
(0:10-30)
 洗浄線
  3番線:キハ66+キハ67
 DC留置線
  1番線:キハ66 14+キハ67]+[キハ66+キハ67
  2番線:キハ66 13+キハ67]+[キハ66+キハ67
  3番線:キハ66-110+キハ67-10
  4番線:キハ66 15+キハ67

洗浄線の編成を視認→試7825D到着を視認(+撮影)→DC留置線留置編成を確認の順で見て回った
のが上記の結果ですが、撮影した画像を確認すると、DC留置1番線の4連の佐世保方2両(ユニッ
ト番号が確認できていない方)は先に洗浄線で見た編成と同じ車両で、洗浄線での作業を終え
てDC留置1番線に転線→キハ66・67 14番ユニットに連結されて4連となったところをDC留置線
で再び見たようです。

(21:00)
 洗浄線
  3番線:キハ66 9+キハ67
 客留線
  4番線:キハ66-12+キハ67-12

・3/18
224D :キハ66-12+キハ67-12
5123D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-1101(乗)]
5144D:キハ66-12+キハ67-12
3250D:キハ220-208]+[キハ200-12+キハ200-1012(乗)
3243D:キハ66+キハ67 2☆

ローテーション通りなら、この日の(244D〜)3243D〜252D〜回252Dはキハ200系による代走のは
ずですが、後述するキハ66・67形10番ユニットの運用入りにより代走が終了しています。

諫早留置(21:45)
 6番線:キハ66 5☆+キハ67 5☆]+[キハ66 15☆+キハ67 15☆
5149D:キハ66 4(乗)☆+キハ67 4☆
255D :キハ66 11☆+キハ67 11☆]+[キハ66 14☆+キハ67 14☆
252D :キハ66 2+キハ67
#喜々津1分延発(22:24)
254D :キハ66 7☆+キハ67 7☆
5148D:キハ200-1_+キハ200-101_
257D :キハ66-110(乗)☆+キハ67-10☆

復帰出場し、前日の試運転を終えたキハ66・67形10番ユニットが運用入りしました。ほんのわ
ずかな区間ですがこの日の最終営業となる257Dに浦上→長崎で乗車しました。
試7173Dでは転換シートの取っ手はオリジナルであったことを確認していますが、257D乗車時
にはすでに新しいものに交換されていましたので、長崎へ回着後に交換されたようです。

#このスジに浦上→長崎で乗車するって、キハ65長崎車運用最終日を思い出します・・。

ところでキハ66-110のエンジン音がえらくやかましい気がしました。これってもしかして以前
キハ66・67形4番ユニットが搭載していた個体だったりしませんかねぇ?以前、やかましい割
に力のなかった4番ユニット(の駆動機関)ですが、いつからか気付くと他の66・67と変わらな
くなっているので、検査時に個体が振り替えられているのではと思っているのですが。(^^;


↑長崎 257D キハ66-110ほか

回252D:キハ66 2☆+キハ67 2☆
124D :キハ66 3(乗)☆+キハ67 3☆]+[キハ66 8☆+キハ67 8
#長崎5分延発(0:05)、浦上5分延(00:08-08)。
#翌日運行分

ダイヤ改正で列番が変わった124D(改正前は258D)に乗車しました。長崎発車直前に警察官10人
くらいが列車前方に行き、なにやらやっていたみたいで、出発が5分遅延。

崎サキ
(21:05)
 洗浄線
  3番線:キハ66 3+キハ67 3
 客留線
  4番線:キハ66 8+キハ67

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ダイヤ改正後、キハ220-208、209とキハ200系2連のユニットの組合せがローテーションになっ
ています。キハ200系2連運用の流れを見ていると4日ローテーションになっていますので、キ
ハ200系3連運用がなくなり、キハ220形単独の運用×2とキハ200系2連運用×4を組み合わせて
いるようです。また5123D後ろ〜5148D前(改正前は5146D)に連結されるキハ220形の運用が無限
ループなのは改正前と変わっていません。

・キハ200系の改正前後変化

#改正前
#運用
キハ200系2両×2運用=4両
キハ200系3両×2運用=6両
キハ220形1両×1運用=1両

#車両
キハ200形2両×5本=10両
キハ220形3両

→13両中11両使用、2両予備。

#改正後
#運用
キハ200系2両×4運用=8両
キハ220形1両×3運用=3両

#車両
変わらず

→13両中11両使用、2両予備。

キハ66・67形の運用数、車両陣容は変化ありません。

運用自体は相当変わり、キハ66・67とキハ200で持ち替えになった列車も多数あります。ただ
し、各列車の編成両数には変化がないため、改正前にキハ200系3両編成だった運用についての
持ち替えはありません(キハ66・67形が3連を組めないので)。
改正前はキハ200系2連が真っ昼間に佐世保近辺に顔を出す運用が少なかったのですが、改正で
昼間の快速往復がキハ200系持ちになっています。




[49441] 3月18日いしづち4号
  2011/3/19 (Sat) 04:59:32 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                 →高松
  1:2155 2:2123 3:2462 4:2523 5:2429






[49440] 2011/3/18 香椎線
  2011/3/19 (Sat) 03:18:20 M’s   


←宇美
779D キハ47 9031+キハ47 78
781D キハ47 160+?
783D キハ47 9041+キハ47 75
784D キハ47 1080(乗)+キハ47 8076
香椎駅留置 キハ47 8089+キハ47 8129

#キハ47戸ジメ補助制御装置について
九州キハ47の、乗務員室扉の左上には、以下の写真のように
細長い箱が取り付けられている車が数多く存在します。
↓(11/03/13 キハ47 79)


この箱には「戸ジメ補助制御装置 キハ47 (株)ケイ・エス・ケイ」と書いてあります。
↓(拡大図 11/01/10 キハ147 1043)


実は取り付け方に二種類あり、ここまで紹介したように横長に取り付けられている場合と、
キハ47 1080などのように、同じ位置に縦長に取り付けてある場合があります。
↓(11/03/13 キハ47 1080)


なお、香椎線では未だ取り付けられていない車も存在します。
↓(11/03/13 キハ47 1099)


今把握している限りで共通して言えることは、
・横長取付→乗務員扉上に冷房ダクトがある
・縦長取付/取付なし→ダクトはなく、乗務員室扉の左上に何かをふさいだ形跡がある
この「ふさいだ形跡」のある部分が邪魔になって
縦長に取り付けざるを得なくなったものと推測しています。
#で、これは何なのだろう、と…

#補足
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/serious/RI08-1-1.pdfで調べたところ
戸ジメ補助制御装置が客室内に取り付けられたのは、平成19年1月からと思われます。

(以下、上記URLより引用)
・4ページ
>ワンマンドアスイッチの仕様は、それぞれの線区ごとに異なっており、車両の
>配置転換による複数線区での運用を行うためには、スイッチの操作取扱方法
>の統一とスイッチの形状及び位置を改良する必要が生じた。このため、平成
>19年1月よりワンマンドアスイッチの仕様を統一するための改造作業を実
>施した。

・5ページ
>今回の改造では、個々の車両について、左右及び前後の扉を個別に開閉す
>ることが可能なロータリー式スイッチを採用し、計器盤上方の位置に扉表示
>灯と共に設置した。さらに、扉の開閉時においてブザーを鳴らすとともに、
>扉の開閉を制御する戸閉め補助制御装置を客室内に設置した。




[49439] 徳島地区キシャ通だよりほか(2011.3.18)
  2011/3/18 (Fri) 23:52:45 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1514+1559(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1089+キハ47 112
372D:1231(乗)
975D:1512+1247
361D→4361D:1552(回送)+1507
387D:1558+1508

・牟岐線
徳島線432D→531D:1503+1563(乗)
524D:キハ40 2147+[キハ47 1090+キハ47 118
526D:1513+1508+1244
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-1017剣+キハ185-24剣
574D:1501+1554+1506(乗)→577D:1554+1506
573D:1245+1235
575D:キハ47 1122+キハ47 177

・徳島線
476D→475D:1561+1515





[49438] はまかぜ&スーパーはくと
  2011/3/18 (Fri) 23:13:38 KOTOBUKI   


←姫路
3D 特急“はまかぜ3号”(鷹取1232)
キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


57D 特急“スーパーはくと7号”(元町1343通過)
HOT701_+HOT7034+HOT704_+HOT7051+HOT700_





[49437] 2011/3/18 日田彦山線、後藤寺線
  2011/3/18 (Fri) 22:50:05 M’s   


←小倉、城野
963D キハ147 185(乗)+キハ147 1125
970D キハ147 107+キハ147 1068
972D キハ147 49+キハ147 1043
974D キハ40 8051+キハ147 1057
田川後藤寺駅1番乗り場18:15 キハ147 54+キハ147 1058
#室内消灯、サボは「ワンマン 小倉」

後藤寺線1566D キハ31 6

日田彦山線の行先表示は、現在でもサボが使用されています。
従来は終点到着後、ホームと反対側の扉を全て開け、サボを交換していました。
↓このような状況のことです(日田駅 10/03/22 キハ147 58 948D)


しかし本日の962Dは小倉到着後、サボがある部分の扉だけを作業員が
非常用ドアコックで片側だけ開けて、サボ交換を行っていました。
↓963D(小倉駅にてサボを交換し、作業員が扉を閉める)キハ147 185




[49436] 鹿児島中央黄昏ゴールデンタイム!(2011.3.13[日])
  2011/3/18 (Fri) 16:45:50 しんじ   


[49435]の続きです。

★6763D
←鹿児島中央
キハ140 2067(国分→鹿児島中央、乗)
#この時間に単行…!?(@o@)
#ひょっとして、吉松−【2929D】→隼人−[回送]→国分−【6763D】→鹿児島中央?
#だとすると、鹿児島中央14:07に出る6766D国分行きは、逆に考えてみれば肥薩線運用に入る?


★6772D
←国分
キハ147 183+キハ40 8056

★8114D 快速“オーシャンライナーさつま4号”
←新八代
HSOR101


〜鹿児島中央ゴールデンタイムの発見〜

17:24〜17:49の間、ひっきりなしに気動車の到着・発車が見られ、意外な発見をしてしまいました。
17:24 6763D 到着
17:26 8313D 快速“オーシャンライナーさつま3号” 到着
17:27 回6763D 発車
17:29 349D 発車
17:31 回6772D 到着
17:34 8114D 快速“オーシャンライナーさつま4号” 発車
17:42 3350D 到着
17:45 6772D 発車
17:49 3351D 発車
と、いう具合にいろいろとチェックすることができます。(^^)v
※ただ、17:26〜17:34まで忙しかったので順序が逆転している可能性があるかもしれません。
※その場合は、ご容赦ください。m(__)m

このあと、関西方面への最終列車[みずほ606号]にて高速移動することにより、幕を閉じました。





[49435] 指宿枕崎線に特急“指宿のたまて箱”登場!(2011.3.13)
  2011/3/18 (Fri) 16:38:51 しんじ   


★3071D 特急“指宿のたまて箱1号”
←指宿
キハ47 8060(乗)+キハ47 9097
#しょっぱなから韋駄天のような走り!!スカッとする〜。(^^)
#私が車内をみた限りであげられる事を記載させていただきます。
●内装
はやとの風と同じように、それぞれ明るい感じと落ち着いた感じの木目調になっていました。
明るい感じの内装は、キハ47 9097、落ち着いた感じの内装は、キハ47 8060でした。
●座席配置
運転席後ろの左右にボックス席が配置。
車両の中間あたり、指宿方面へ向かって左側がカウンターになっていました。
右側が本棚と、2人掛けのロングシートでした。
●ドア付近
運転席後ろのドア付近に、ハンドル風のオブジェみたいなものが設置されていました。
ドアが開くと、ミストが噴射され、遊び心があるなぁ、という印象を受けました。
先日のyunokaさんのレポートと併せて見ていただいたらわかりやすいと思いました。


★1332D
←鹿児島中央(谷山待避)
キハ47 8119+キハ47 1049+キハ47 9072+キハ47 8056

★1340D
←鹿児島中央(五位野待避)
キハ200-1008+キハ200-8(指宿→鹿児島中央、乗)

★1335D
←山川
キハ47 1078+キハ47 8124

★335D
←喜入
キハ200-502+キハ200-1502

★1337D
←枕崎
キハ47 1049+キハ47 8119

★10:08、12:07
五位野にて特急“指宿のたまて箱”通過のため、13__D・1340D待避

鹿児島中央に着いたあと、気動車だけで動けるものはないか、と時刻表と協議したところ、
特急“はやとの風”に白羽の矢が立ちました。

★7024D特急“はやとの風4号”
←吉松
キハ140 2066+キハ147 1045(乗)+キハ47 8092

★2929D
←隼人
キハ140 2067

★1256D“しんぺい4号”
←人吉
キハ47 8159+キハ47 9082+キハ140 2125

★7023D特急“はやとの風3号”
←鹿児島中央
キハ47 8092+キハ147 1045+キハ140 2066

★吉松3番線留置
キハ40 8098

★15:41 吉松1番線2931D到着(折り返し2932D)
キハ40 8064

★4233D
←隼人
キハ47 9084(乗)+キハ47 8125





[49434] 鹿児島地区ダイヤ改正日のようす(2011.3.12[土])
  2011/3/18 (Fri) 16:18:09 しんじ   


鹿児島地区の改正の様子を私なりに調査する機会があったので行ってきました。

私の書き込みで、元気になれたら、そして楽しんでいただけたら幸いです。m(__)m


歴史的な瞬間を体感してみたい!って事で、大好きな鹿児島に高速移動しました!
これからはちょくちょく利用させて頂きたいと思います。
#『さくら551号の指定券あるとき〜♪みずほ601号の指定券ないとき〜(>_<)』
#…って、豚まんじゃないです。
#↑ナニワ地区で『551のある時〜♪』で有名な豚まんのCMに出てくる歌。


鹿児島中央の指宿枕崎線ホームに降りると、ほどなくキハ200が到着するところでした。

★16:20頃、鹿児島中央到着
キハ200-1502+キハ200-502

★16:30頃、鹿児島中央到着
キハ200-1503+キハ200-503

★1341Dらしい。 16:42頃、鹿児島中央発車
←山川
キハ47 1049(鹿児島中央→喜入、乗)+キハ47 8119

★16:45頃、南鹿児島[枕崎⇔鹿児島中央サボ] ひょっとして1346D?
←鹿児島中央
キハ47 8057+キハ47 9097

★16:51頃、谷山(快速なのはな)
←鹿児島中央
キハ220-1102+キハ200-9+キハ200-1009

★17:11頃、瀬々串 (快速)←特発?
←鹿児島中央
キハ200-1010+キハ200-10
#快速が2連チャン…!(@o@)

★17:40喜入[枕崎⇔鹿児島中央サボ] もしかして、1352D?
←鹿児島中央
キハ47 131(喜入→鹿児島中央、乗)+キハ47 9042

★18:01頃、五位野 1349D[鹿児島中央⇔枕崎サボ]
←枕崎
キハ47 9050+キハ147 106

★18:16頃、谷山(快速なのはな) たしか、3351D?
←山川
キハ200-502+キハ200-1502

★18:22頃、南鹿児島[鹿児島中央⇔指宿サボ] きっと1353D?
←指宿
キハ47 1078+キハ47 8124

★19:22 鹿児島中央1番線[鹿児島中央⇔指宿サボ]
キハ47 9072+キハ47 8056

★19:22 鹿児島中央2番線と3番線の中線[隼人⇔吉松サボ]
キハ147 183+キハ40 8056

★6774D
←南宮崎
キハ40 8100(鹿児島中央→帖佐、乗)+キハ47 5126(帖佐→西都城、乗)+キハ47 1032

ここまでは、計画どおりでしたが、思いがけず試練に襲われました。
レチ氏から、
#『もしかしたら鹿児島中央行き、ないかもしれない。都城駅で聞いてみて。』
なんと煤i ̄□ ̄;)、帰る方法がなくなってしまったかも。。。
普段あまり使わない頭をフル回転させ、
『どうする?本当になかったらどうする?』
『いや、待てよ。一転、鹿児島中央行きあるかも知れない。』
と、ポジティブにマイナス思考の囁きに打ち勝ったのですが・・・。


都城駅に着いたとき、改札口にある液晶ビジョンを見ると、
宮崎方面:【21:43 南宮崎】
【22:43 宮崎】
吉松方面:【21:45 吉松】
鹿児島中央方面:【 】


『…。』
唖然とするも、半信半疑ですかさず、鹿児島中央行き下りがウヤになったのか駅員氏に尋ねてみました。
すると、『本当にウヤになりました。』と返事が。仕方ないので、タクシーで鹿児島中央に戻りました。

#宮崎行き上りは最終まで全区間動いてたのに・・・(T-T)
#タクシーの運転手さん、遠路どうもありがとうございました!m(__)m


余談ですが、改正当日の6019Mは485系でした。





[49433] 関西本線(西日本)気動報2011/3/18
  2011/3/18 (Fri) 15:42:09 雑巾猫   


←木津      亀山→
238D キハ120-301

245D(柘植定発-(関)加茂定着)
242D((関)加茂(2)1411定発)
キハ120-304(245D柘植→(関)加茂乗車)

240D キハ120-12C

(関)加茂4番線留置
キハ120-16+キハ120-7C キハ120-13C

※あとで修正




[49432] 信楽高原鐵道1発!
  2011/3/18 (Fri) 12:58:20 雑巾猫   


←信楽
531D SKR-301+SKR-312




[49431] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.17)
  2011/3/17 (Thu) 23:26:16 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
307D:キハ47 1085+キハ47 114(タラコ、乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1122+キハ47 177
4309D→309D:1252+1245+1249
372D:1248(乗)
975D:1514+1559
361D→4361D:1513(回送)+1508

・牟岐線
徳島線436D:1230+1254+1251→533D:1254+1251(乗)
524D:キハ40 2142+[キハ47 1086(タラコ)+キハ47 113
526D:1554+1557+1232
5052D特急むろと2号:キハ185-21+キハ185-25剣
528D:キハ40 2110+[キハ47 1120+キハ47 191
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-9剣+キハ185-13剣
574D:1555+1553(乗)+1551→577D:1553+1551
573D:1251+1244
575D:キハ47 1085+キハ47 114(タラコ)

・徳島線
437D:1501+1561
438D:1514+1559+1231+1229

−−−−−−−−−−−−−−
(2011/3/24 533D列番追記)





[49430] 3/17(木) 美濃太田界隈
  2011/3/17 (Thu) 22:55:44 M.I.   


長良川鉄道
5レ ナガラ307
113レ ナガラ304
7レ ナガラ306
9レ〜503レ ナガラ503
13レ ナガラ10
15レ ナガラ304
17レ ナガラ301
119レ ナガラ302
19レ ナガラ306
121レ ナガラ503
21レ ナガラ302

114レ ナガラ501
8レ ナガラ304
116レ ナガラ306
10レ ナガラ503
12レ ナガラ307
14レ ナガラ306
18レ ナガラ503
124レ ナガラ302
20レ ナガラ10
回126レ〜126レ ナガラ503
22レ ナガラ304
24レ ナガラ306


高山本線
719C キハ11-204+キハ11-120
1027D(ひだ7号) [キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1102]+[キハ85-201+[キハ85-1110+キハ84-4+キハ85-13]
739D キハ11-118+キハ11-115+キハ11-106+キハ11-102

1026D(ひだ6号) [キハ85-3+キハ84-12+キハ85-1119]+キハ85-205]+[キハ85-1106+キハ84-303+キロ85-5]
724C キハ11-115+キハ11-118
1712C [キハ48 5810+キハ48 6815]
754D [キハ48 3814+キハ48 6812]


太多線
621C キハ11-115+キハ11-118
651D キハ11-122+キハ11-103+キハ11-121

624C キハ11-204+キハ11-120
658C キハ11-118+キハ11-115
660C キハ11-121+キハ11-103
662C キハ11-106+キハ11-102




[49429] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.16)
  2011/3/17 (Thu) 22:50:09 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1235+1513(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1085+キハ47 114(タラコ)
3032D特急うずしお32号:キハ185-23剣+キハ185-18
4978D:1508(乗)

・牟岐線
徳島線432D→531D:1506+1512(乗)
524D:キハ40 2144+[キハ47 1089+キハ47 112
526D:1553+1563+1247
5093D特急ホームエクスプレス阿南3号
キハ185-1014+キハ185-22剣
4584D:1250(乗)
高徳線371D→585D:キハ40 2142+キハ40 2108
4587D:1554(回送)+1557





[49428] 豊肥線通信(3/17)
  2011/3/17 (Thu) 21:20:54 yunoka   


3/17 熊本←    →別府
1076D  キハ185-1012◆+キハ185-4◆
5440D  キハ200-5011+キハ200-11
5439D  キハ200-1004+キハ200-4
回4860D キハ147 1030+キハ147 53
1077D  キハ185-1012◆+キハ185-4◆

◆:「阿蘇ゆるっと博」ラッピング車

 夕方、ダイヤ改正後に少し時間が下がった1076Dを確認しに大分川へ行くと横断色の
キハ185系が近づいてきたな〜と見ると側面が白い、「ゆるっと博」の文字がある。
ラッピング車だ〜とわかる間もなく通過、夕陽の光線の中に消えていきました。
 おそらく今週末の「阿蘇ゆるっと博」号に使用されるものと思います。

#以下いずれも下郡(信)→大分にて撮影
#↓1076D キハ185-4ラッピングされてます  ↓1076D 側面が白いのわかりますか、見えないですね
 





[49427] 3月17日いしづち4号
  2011/3/17 (Thu) 21:09:07 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2459 2:2120 3:2463 4:2428 5:2425






[49426] 3月16日いしづち4号
  2011/3/16 (Wed) 23:55:07 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2153 2:2121 3:2458 4:2521 5:2426






[49425] 3/16 香椎線
  2011/3/16 (Wed) 23:46:31 うちこ   


▼3/16
・香椎線
←宇美

# キハ47 8076
# キハ47 78
# キハ47 79
# キハ47 71
# キハ47 8129
# キハ47 9031
# 上記6台はアクアライナー塗色です。

6727D:キハ47 9041+キハ47 75
761D:キハ47 8055+キハ47 71
763D:キハ47 156+キハ47 127
760D:キハ47 1076+キハ47 74
762D:キハ47 9051+キハ47 133
764D:キハ47 1099+キハ47 8072
766D:キハ47 1080+キハ47 8076
768D:キハ47 9041+キハ47 75
770D:キハ47 8055+キハ47 71
香椎駅終日留置:キハ47 78+キハ47 9031

※行先表示位置の明確化(3/16現在)

新たにキハ47 8055、キハ47 8076、キハ47 71にもオレンジ色テープが貼付
されているのを確認しました。

#未貼付
キハ47 127
キハ47 156
キハ47 133
キハ47 9051
#確認できず
キハ40 2037(3/15日は未貼付)
キハ47 1080(3/15日は未貼付)
#車両そのものを未確認
キハ47 130(入場orフライス?)


770D:宇美





[49424] 3/16 キハ66.67_10番ユニット復帰
  2011/3/16 (Wed) 23:40:22 うちこ   


▼3/16
・鹿児島線〜長崎線
←長崎

試7173D:キハ66 110+キハ67 10(西小倉→竹下(小))
試7825D:キハ66 110+キハ67 10(竹下(小)→長崎)

キハ66・67_10番ユニットが復活を遂げで出場、その出場試運転を千早と南福岡
にて撮影しました。詳細はひらどさんが書かれていますので割愛いたします。

 
試7173D:千早(2枚とも)
きらめき15号に道を譲る…。


試7825D:南福岡
いつもの南福岡ですが、少々繰り上がり、停車時間が短くなりました。

南福岡でお会いした皆様、ありがとうございました。





[49423] 秋田内陸線 運休のお知らせ
  2011/3/16 (Wed) 16:06:31 YAKUMO   


地震にともなう軽油の確保難のため、秋田内陸線は列車の運行本数を削減しています。
また、3/19〜21は終日運休とのこと。ご注意ください。





[49422] 3/15(火) 美濃太田界隈
  2011/3/16 (Wed) 15:19:00 M.I.   


長良川鉄道
回101レ ナガラ301
103レ ナガラ10
1レ ナガラ305
105レ ナガラ301
107レ ナガラ10
109レ ナガラ304
3レ ナガラ301
111レ ナガラ307
7レ ナガラ503

102レ ナガラ305
104レ ナガラ301
106レ ナガラ10
2レ ナガラ304
108レ ナガラ301
4レ ナガラ307
110レ ナガラ10
回112レ ナガラ304
6レ ナガラ501


高山本線
1704D キハ40 6312+[キハ48 5508+キハ47 6002]


太多線
608D [キハ47 6003+キハ47 5001]+[キハ47 6001+キハ47 5002]




[49421] キハ66・67 10番ユニット復帰!
  2011/3/16 (Wed) 14:27:55 ひらど   


2年前の4月に故障、運用離脱した後、ずっと小倉工場にいたキハ66・67形10番ユニットが、本
日出場してきました。



塗装は急行色に塗り戻されており、1番ユニットと合わせて2本となります…が!なんと!

キハ66の方は「キハ66 110」に車番が改番されています!(@_@;

・鹿児島線(←八代)
試7173D:キハ66-110+キハ67-10



お尋ねしましたら「ロクロクの方は台車をちょっといじってるので」とのこと。復旧の際に動
台車に何か手を入れられた模様です。パッと見は普通のDT43に見えるんですが…。

・その他
検査標記:23-3小倉工(全検)
重量、換算標記
 キハ66:自重38.5t、積4.5空4.0
 キハ67:自重38.9t、積4.5空4.0
定員
 キハ66:120
 キハ67:122

車体側面の形式車番標記がハイフン入り。(2両とも)
駆動機関、電源機関や内装は特に変化ない模様。
Hゴムはすべて黒。

乗務員室扉下部に掴み追加。(キハ66・67形では初。)
ATS標記は最近の出場車と同じく“SK”をひと囲みにしたもの。

ずっと心配していたんですよ。一時期はそのまま廃車かもと思いました。
長崎に元気に帰ってきてくれることが夢のようです。



画像はすべて西小倉 試7173D





[49420] 岩徳線 3/15
  2011/3/16 (Wed) 10:28:42 岡鉄指令   


■3月15日
・岩徳線
←岩国
2237D キハ40 2081(乗)
2236D キハ40 2123
2238D キハ47 103+キハ47 1008
2240D キハ40 2033+キハ40 2132

岩国駅2番線留置(15:18)
キハ47 110+キハ47 1059…エンジン起動

※徳山駅(16:55)
下り電車列車乗車時にキハ40が1両(車号不明)、徳山駅方向に
入換え中を確認。2237D徳山着車の下関方で連結準備をしていた
ので、このあと連結し、2242Dに充当でしょうかね?





[49419] 井原鉄道 3/15
  2011/3/16 (Wed) 10:16:20 岡鉄指令   


■3月15日
・井原鉄道
←福山・神辺
310D IRT355-04…総社着後留置手配
314D IRT355-10
319D IRT355-10(乗)
318D IRT355-09
320D IRT355-01
322D IRT355-10

100km/h程度で爆走するIRT355で井原鉄道を楽しんできました。
スタフに書いてある最高速度の110km/hには届きませんでしたが、
エンジン音を響かせ、ガンガン走る姿は100km/hでも十分。仕事の
モヤモヤ感でストレス溜まってたものが、一気に解放されました。
(笑)


#次は神辺〜福山を直通する列車に…





[49418] 吉備線 3/15
  2011/3/16 (Wed) 10:01:56 岡鉄指令   


■3月15日
・吉備線
←岡山
731D [キハ47 2003+キハ47 170]+キハ47 2001]
730D [キハ47 99+[キハ40 2082]+[キハ47 29+キハ47 3001
732D [キハ47 43+キハ47 1004]
734D [キハ40 3004]+[キハ40 3003]
736D [キハ47 2003+キハ47 170]+キハ47 2001]
738D [キハ47 18+キハ47 2002]+[キハ40 3005]+[キハ40 3002]





[49417] 2010/8/11 女川にて
  2011/3/16 (Wed) 01:20:32 やまちゃん   


非常に大変な、そして残念な事態になってしまいました。
まずは今回の地震で亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表します。

ここに昨年8月に石巻線女川駅に行った時のものを3点ほど並べておきます。
大したものではないのでこの地震がなければここに掲出することもなかったはずですが。

石巻線1642D キハ48 1533


女川駅の駅名標とともに


女川駅の保存車。キハ40 519


因みに私の家の中も電子ピアノがぶっ倒れるほどの崩壊ぶりだったのですが、家自体は無事で
何とか生きております。それと地震の直前、3/9に実は富山のキハ58&28にお別れを言いに行っ
たのですが、もう少しこちらの生活が落ち着いたらそのご報告もさせていただきます。





[49416] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.15)
  2011/3/16 (Wed) 00:32:33 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1507+1514(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1120+キハ47 191
974D:1235+1513(乗)
361D→4361D:1553(回送)+1563
977D→牟岐線581D:キハ47 1089+キハ47 112

・牟岐線
徳島線432D→531D:1559+1554(乗)
524D:キハ40 2143+[キハ47 1122+キハ47 177
526D:1555+1552+1248
575D:キハ47 1090+キハ47 118
5092D特急ホームエクスプレス阿南2号
キハ185-23剣+キハ185-18(乗)
577D:1252+1510





[49415] 2011/3/15 日田彦山線(+回送)
  2011/3/16 (Wed) 00:16:57 M’s   


←門司港、小倉
934D キハ40 8051+キハ147 1057
下り回送 キハ31 15+キハ147 107+キハ147 1068+キハ31 1+キハ147 58
#小倉駅4番乗り場を9:05発

↓「快速」「普通」二種類の表示を同時に出していたキハ31 15(注:これは回送列車)


種別幕をあまり積極的に利用しない九州地区ならではのミス?でしょうか。
普段は「快速」はそのまま、右側は白幕で回送されることが多いです。
#日田彦山線ではありませんが、過去には回送幕で普通運用に入ったキハ147も…




[49414] 2011/3/15 香椎線
  2011/3/16 (Wed) 00:04:01 M’s   


←宇美
728D キハ47 156+キハ47 127+キハ47 1080+キハ47 8076
729D キハ47 1047+キハ47 8129+キハ47 9041+キハ47 75

#キハ47 127、キハ47 8076の行先LEDオレンジ色テープの有無は向きの都合上、確認できず

↓2011/3/13にはまだシールのなかったキハ47 8076(777D)




[49413] 3月15日いしづち4号
  2011/3/15 (Tue) 23:05:36 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2155 2:2123 3:2461 4:2523 5:2427






[49412] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.14)
  2011/3/15 (Tue) 22:27:47 AIZUMI   


ダイヤ改定後初のキシャ通だよりですぅ

#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:1231+1501(乗)
#キハ47及び40×2から1500及び1200×2へ変更
牟岐線522D→318D:キハ47 1090+キハ47 118
3021D特急うずしお21号→3026D特急うずしお26号:2429+2462
#N2000×3からN2000×2へ変更
370D:キハ40 2144+キハ40 2110+キハ47 144(乗)
#キハ47及び40×2から平日キハ40×2+キハ47×1、土休日キハ40
#×2へ変更
372D:1509
#1500及び1200×2から1500及び1200×1へ変更
975D:1507+1514
#キハ47及び40×2から1500及び1200×2へ変更

・牟岐線
徳島線432D→531D:1561+1553(乗)
524D:キハ40 2108+[キハ47 1085+キハ47 114(タラコ)
#キハ40が海部方より徳島方へ変更
526D:1252+1512+1508
4570D:1254(乗)
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-21+キハ185-25剣
573D:1250+1248
575D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 113

・徳島線
473D:1253+1232+1561
4011D特急剣山11号:キハ185-1015+[キハ185-1014+キハ185-22剣





[49411] 豊肥線通信(3/15)
  2011/3/15 (Tue) 21:48:21 yunoka   


3/15 豊後竹田←    →大分
4422D キハ220-212+キハ220-201
4423D キハ47 4509+キハ47 8088

 久しぶりに平日朝の観察をしてみました。

#↓4423D キハ47 8088ほか 下郡(信)→大分





[49410] 芸備線通信
  2011/3/15 (Tue) 21:03:04 まめさん   


・3月15日
※←進行方向(複数列車の場合は、先頭列番の進行方向を記述)
【芸備線】
1832D キハ120-324+キハ120-333
1867D キハ40 2077
1869D〜5866D キハ47 1014+キハ47 179
1864D〜1875D キハ47 149+キハ47 3009
3848D キハ47 11+キハ47 1070
3850D キハ47 148(タラコ)+キハ47 3006(タラコ)
3854D キハ47 22(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)
3856D キハ47 2501+キハ48 4(タラコ)+キハ47 2022
5872D キハ47 190+キハ47 1101(タラコ)+キハ40 2077
1874D キハ47 63+キハ47 3008+キハ40 2080
1833D キハ120-326+キハ120-320

【山陽線】
回3588D キハ40 2074+キハ47 65+キハ48 1004(タラコ)+キハ47 93+キハ47 1071





[49409] 3/15 香椎線(LEDの明確化とダイヤ改正後の動き)
  2011/3/15 (Tue) 20:41:04 うちこ   


▼3/15
・香椎線(回送は鹿児島線)
←宇美(竹下(小))

# キハ47 8076
# キハ47 78
# キハ47 79
# キハ47 71
# キハ47 8129
# キハ47 9031
# 上記6台はアクアライナー塗色です。

5731D:キハ47 9048+キハ40 2037
733D:キハ47 9031+キハ47 78
735D:キハ47 1074+キハ47 160
737D:キハ47 9041+キハ47 75
751D:キハ47 1047+キハ47 8129
6723D:キハ47 79+キハ47 8089
753D:キハ47 1076+キハ47 74
755D:キハ47 9048+キハ40 2037
6725D:キハ47 9041+キハ47 75
757D:キハ47 9031+キハ47 78

738D:キハ47 79+キハ47 8089
750D:キハ47 9048+キハ40 2037
752D:キハ47 9031+キハ47 78
6724D:キハ47 9041+キハ47 75
754D:キハ47 1074+キハ47 160
756D:キハ47 1047+キハ47 8129
6726D:キハ47 79+キハ47 8089
758D:キハ47 1076+キハ47 74
760D:キハ47 9048+キハ40 2037
762D:キハ47 9041+キハ47 75
764D:キハ47 9031+キハ47 78

回1731D:キハ47 1080+キハ47 8076]+[キハ47 1099+キハ47 8072]+キハ40 2053+[キハ47 8055+キハ47 71

香椎駅終日留置:キハ47 156+キハ47 127

南福岡車両区竹下派出終日留置:キハ47 9051+キハ47 133


764D:宇美

※行先表示位置の明確化(3/15現在)

先日より進められている香椎線車両のLED表示機が設置されている窓枠へのテー
プ貼付けによる明確化ですが、今日時点ではかなりの車に施工されていました。
下記以外の香椎線運用車は貼付済を確認しています。全車両への貼付けは早いう
ちに完了するのではないでしょうか…。

#未貼付
キハ40 2037
キハ47 156
キハ47 1080
キハ47 8055
キハ47 71
キハ47 133
#確認できず
キハ47 127
キハ47 8076
キハ47 9051
#車両そのものを未確認
キハ47 130(入場orフライス?)

 
(左)キハ47 79(右)キハ47 9031 どちらも宇美にて。
帯が無いアクアライナー塗色車は特に目立ちます。

※キハ47 71が全検上り

キハ47 71が全検を受けて運用に復帰しています。検査表記は23-3小倉工で、ア
クアライナー塗色が維持されています。機関更新は受けていません。回送列車で
の確認のため、車内は未確認です。

※ダイヤ改正での変更点

香椎駅での下り列車のホームは3番でしたが、データイムの香椎発毎時38分は5番
ホームとなりました。鹿児島線下り列車が3番ホームで下りソニックを待避する
ためで、撮影の際は注意が必要になりました。他には、回1731Dのダイヤが変更
されています。738Dが香椎に到着の際には既に姿が無く、千早で追いつく事がで
きましたが10時49分頃に千早発でそのまま博多・竹下まで逃げ切られました。箱
崎での快速待避が無くなったため、2年前までのダイヤに似た感じになりました。

なお、列車本数は変化無く、運用も変化無いような感じです。

※おまけ


道路改良により廃止された宇美駅前のバス停です。歩道の真ん中に屋根とベンチ
と標注が残っていて、ちょっと不思議な光景です。バスは画面右側のロータリー
に発着しています。





[49408] キヤ141系福知山線検測
  2011/3/15 (Tue) 06:59:47 ROKU   


昨夜福知山まで行ったキヤ141系が戻ってきました。

福知山4:16-(試9724D)-向日町操
キクヤ141-2+キヤ141-2


↑試9724D 中山寺(6:19)

さて、私ごとですが、3月3日の大安ひなまつりに結婚・・・ ←ちがう!それはM●t●Qや!
特急“タンゴエクスプローラー”の廃止により、10年以上にわたって毎日続けてきた気動車のチェックと、
約5年間に渡って毎日続けてきたBBSへの日報書き込みができなくなりました。
(各地のライブカメラを利用した悪あがきも考えたのですが、やはりナマで気動車と触れ合うことに
意味があると思うのでやめておきます。)
これからは「週末ヒロインももいろ〜」 じゃなかった、週末ヒーロー(笑)として活動していきます。

私の体はみなさんご存知の通り気動車中毒になっており、今後、毎日油のにおいを嗅げないことで、
どのような変調をきたすのかひじょうに不安です。
もし、のたれ死にそうな私を見つけたら、特効薬「美少女」を投与すれば、ムクムクと起き上がらせる
ことができますので、その時はみなさんよろしくお願いいたします。





[49407] 樽見鉄道ハイモ230-301・312がミャンマーへ(11/3/14〜15)
  2011/3/15 (Tue) 05:35:49 るどな   


2011年3月14日
・樽見鉄道
←大垣
ハイモ230-312+ハイモ230-301+ハイモ295-617+ハイモ230-314

3月14日深夜から15日未明にかけて、ミャンマーへ旅立つハイモ230-301・312の搬出作業が行われました。
2両はハイモ295-617+ハイモ230-314に引かれ、織部〜木知原の本線上のいつもの場所に到着、ハイモ230-312・301の順で樽見鉄道の線路を離れました。


↑本巣へ帰る仲間との別れ 11/3/15 織部〜木知原(3:08)




[49406] 23年3月13日予讃線南方面
  2011/3/15 (Tue) 01:50:04 大川/佐々木   


23年3月13日予讃線
1051D 宇和海1号 TSE 2101+2201+2001
1〜4〜9〜12〜15〜18〜21〜24〜28
アンパンマン編成は松山で4両切り離し、しおかぜと宇和海で個別運用
3号車と4号車の連結が入れ替わり。
乗車した分
913D〜930D 185-3106+185-3105
4910D 32-6
914D 47×4B
929D 32-4+32?
626D 185-3107+185-3113
627D 47-1118+47-174
4916D4635D4921D 32-2
4630D4919D 54-12
4633D  32-7
4920D 54-11
4922D 32-6
海線の菜の花は満開です。
他の掲示板からの書き込み
徳島線 465D キハ47
土讃線 窪川までキハ54運用復活





[49405] 3月14日いしづち4号
  2011/3/15 (Tue) 01:11:19 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2154 2:2121 3:2462 4:2522 5:2429






[49404] 3/14(月) 美濃太田界隈
  2011/3/15 (Tue) 01:02:04 M.I.   


高山本線
713D [キハ48 6517+キハ40 6309
1715C キハ40 6304+キハ48 5804]
735D キハ11-103+キハ11-122+キハ11-101
1735C [キハ48 6810+キハ48 3816]

716C キハ11-115+キハ11-122
1710D [キハ48 5513+キハ48 6501]
1718D [キハ48 3816+キハ48 6810]+[キハ48 5501+キハ40 5501(美濃太田15分延)
36D(ひだ16・36号) [キハ85-2+キハ84-4+キハ85-1110]+キハ85-201]+[キハ85-208+キロハ84-5+キハ84-3+キハ85-1118]+キハ84-205+キハ85-1115]
※美濃太田15分延、名古屋編成自信ありません(>_<)
1730C [キハ48 3814+キハ48 6812]
766C キハ11-119+キハ11-113


太多線
669C キハ11-119+キハ11-113


長良川鉄道
5レ ナガラ501
113レ ナガラ306
7レ ナガラ305
9レ ナガラ304
11レ ナガラ501
13レ ナガラ10
117レ ナガラ305
15レ ナガラ502
17レ ナガラ501
119レ ナガラ307
19レ ナガラ305
21レ ナガラ307
23レ ナガラ304
125レ ナガラ502
127レ ナガラ305

8レ ナガラ303(関からナガラ306)
116レ ナガラ305
10レ ナガラ304
12レ ナガラ501
14レ ナガラ305
120レ ナガラ502
16レ ナガラ501
122レ ナガラ305
18レ ナガラ304
20レ ナガラ10
22レ ナガラ502
回502レ ナガラ501
24レ ナガラ305
回130レ ナガラ502
回132レ ナガラ305




[49403] 高徳線だより(2011.3.13)
  2011/3/14 (Mon) 23:39:32 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松

9323D→9326D:キハ185-11+キロ186-4+キロ186-8+キハ185-12
#アイランドエクスプレスU編成

9323D(讃岐相生〜阿波大宮)

9326D(勝瑞〜吉成) ※後撃ち

4967D:1563
4964D→4969D:1508
4347D:1249
牟岐線4560D→4354D→4351D:1247
966D→971D:1231+1501
3017D特急うずしお17号→5022D特急うずしお22号:2426+2458
#岡山直通うずしおが3両→2両に
360D:キハ47 1122+キハ47 177
#旧362Dはキハ47(若しくはキハ40)4両だったのに・・・
968D:キハ47 1085+キハ47 114(タラコ)
→973D:キハ47 1085+キハ47 114(乗)
362D:1010
3019D特急うずしお19号:2428+2461
366D:1008
370D:キハ40 2143+キハ40 2109(乗)
#土休日はキハ40×2
#よってWC無し注意
372D:1254
975D:1231+1501


4964D 1508鳴門行方向幕(吉成)






[49402] キヤ141系福知山線検測中
  2011/3/14 (Mon) 23:21:19 ROKU   


宮原操-(試9723D)-福知山23:44
キヤ141-2+キクヤ141-2


↑試9723D 宝塚(21:42-42)


↑キクヤ141-2がレールを照らしています。





[49401] はまかぜ
  2011/3/14 (Mon) 22:47:46 KOTOBUKI   


←姫路
5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定発)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4


AX-BBS TL