49201-49300

[49300] 豊肥線通信 (3/8)
  2011/3/8 (Tue) 19:57:38 クライマー   


 天候が回復して青空が戻ってきたものの、北風が春の花々を揺らす
寒い一日となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
2426D:キハ125-11
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ200-104+キハ200-1104
4450D:キハ200-103+キハ200-1103
4459D:キハ200-5+キハ200-1005


↑4455D:キハ200-1105+キハ200-105 豊後清川→三重町(17:02)


↑2426D:キハ125-11 三重町→豊後清川(17:10)


↑4459D:キハ200-5ほか 三重町→菅尾(18:25)




[49299] キハ47 8089に小変化
  2011/3/8 (Tue) 16:14:15 しみすけ   


竹下留置のキハ47 8089のLED表示機のある窓にオレンジ色のシール?が貼られています。
これまでのサボを廃止し、LEDに切り替えた際に見づらいとクレームでも来たのでしょうか、
ご丁寧にオレンジ枠で囲んでその上に「行先」との表示まで有ります。
何もここまでしなくても…と思うのですが、今後コレが他車へ波及するのか気になるところです。
#ちなみに相方のアクア色?(車番不明)にも同様のシールが貼られているとのことです。

 
↑竹下(下り快速の車内より)※トリミング済    ↑左の写真を更に拡大




[49298] 西の果て通信(11/03/05〜03/07)
  2011/3/8 (Tue) 06:38:04 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/5
222D :キハ200+キハ200
#キハ66・67の代走
5120D:キハ66-12+キハ67-12

あ゛〜っ!!!また変なの見つけてしまった〜!!(>_<)
キハ66・67 12番ユニットのクロスシートの転換可能座席の取っ手が、従来と異なる形状のも
のに交換されていることに気づいてしまった・・。というわけで色々したいことがあるのに、
他のユニットへの波及状況を急遽調べるハメに・・・(T_T)

5125D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 14(乗)+キハ67 14
回5127D:キハ66 _+キハ67 8
5122D:キハ66 13+キハ67 13
3271D:キハ66 2+キハ67 2
227D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
3226D:キハ66 2+キハ67 2
121D :キハ66 15+キハ67 15
229D :キハ200-14+キハ200-1014
3228D:キハ220-20_+[キハ200+キハ200-1006
5124D:キハ66 13(乗)+キハ67 13
231D :キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
232D :キハ66 15+キハ67 15
235D :キハ200-15+キハ200-1015
234D :キハ66+キハ67
5126D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
5128D:キハ66 11+キハ67 11
244D :キハ66-12+キハ67-12
3242D:キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
245D :キハ66 8+キハ67 8
5134D:キハ66 14+キハ67 14
246D :キハ200-15+キハ200-1015
3244D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 1+キハ67 1
3237D:キハ66 9+キハ67 9
247D :キハ66 7+キハ67 7
122D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 3+キハ67 3
5141D:キハ66 14+キハ67 14
3246D:キハ66 8+キハ67 8
248D :キハ66 14+キハ67 14
252D :キハ66-12+キハ67-12
254D :キハ66 15+キハ67 15
5147D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走

崎サキ
(8:55)
 客留線
  4番線:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
  5番線:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 1+キハ67 1
 DC留置線
  3番線:キハ66 15+キハ67
  4番線:キハ66 4+キハ67 4 キハ66 14+キハ67 14
  5番線:キハ220-1101]
  6番線:キハ66 9+キハ67

(18:30)
 客留線
  1番線:キハ66 8+キハ67 8
 DC留置線
  2番線:キハ200-14+キハ200-1014
  4番線:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 3+キハ67
  5番線:キハ220-1101]
  6番線:キハ66 15+キハ67 15

(21:50)
 DC留置線
  1番線:キハ66 11+キハ67
  2番線:キハ200-14+キハ200-1014
  4番線:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 7+キハ67
  5番線:キハ220-1101]


↑長崎運輸センター 左:キハ200-14ほか 右:クロハ782-2ほか

この日見たうち、座席まで確認したのは下記のキハ66・67。いずれにも上記の取っ手交換がま
だ波及していない(チェックできた分のみ)ことを確認。(車番:確認列車番号)

2 :3271D〜3226D
4 :5125D
13:5124D
14:5125D,248D
15: 121D


↑なんか3/6に開催されるゲーム機のイベントの作戦を練っているらしいです(^^;

・3/6
5124D:キハ66 4+キハ67 4
231D :キハ66-12+キハ67-12
5131D:キハ66 4+キハ67 4
232D :キハ66 8+キハ67 8
3230D:キハ66 4+キハ67 4
3225D:キハ66 15+キハ67 15
3232D:キハ66 2+キハ67 2
234D :キハ66 13+キハ67 13
5126D:キハ66-12+キハ67-12
5128D:キハ66 7+キハ67 7
5130D:キハ66 7+キハ67 7
239D :キハ66 3+キハ67 3
244D :キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
5139D:キハ66 8+キハ67 8
246D :キハ200-14+キハ200-1014
5141D:キハ66 1+キハ67 1

・3/7
5121D:キハ66-12+キハ67-12
224D :キハ66 13+キハ67 13
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101(乗)]

ようやくグフ青くなったキハ220-1101に初乗車。(^_^)
卒業式を終えた学年がいるから?ホームの列に並んだのは通常座れない時間帯だったのです
が、この日はあっさり座席確保。

5120D:キハ66 8+キハ67
5142D:キハ66 13+キハ67 13(乗)
253D :キハ220-200+[キハ200-0代+キハ200-1006
3243D:キハ66+キハ67
254D :キハ66 3+キハ67 3
5147D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
5144D〜5149D:キハ66 13+キハ67 13
5146D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101]


↑長与 5146D キハ200-14ほか

▼鬼瓦権左衛門×さん([49191] 久留里線 車輌、沿線等の状況報告(2月))
>・キハ38 1003の近況
>1〜3位側、2〜4位側両方の側面下部に新たに数十cm四方の巨大な鋼板の
>はがれがあるのを確認(各1箇所)。
>
>はがれ部には元の塗色と同じよう白い塗料が塗られ、青いラインも描か
>れていますが、本来白い筈の部分が茶色に変色しているため修正部分の
>白さが妙に浮き立っています(遠目に見てもすぐわかります)。
>
>はがれ面積の大きさに加えて、肌の色と合わない化粧品を塗られたよう
>な状態が痛々しく思えます。

国鉄車であるキハ66・67形では、前回検査からある程度期間が経過すると、このような塗装剥
がれ(+パッチ当て補修)が見られるようになります。ここ数年では検査入場前の2番、4番、15
番ユニットでこの状況を確認しています。(いずれも現在は検査出場して綺麗になってます。)
キハ200で同程度の期間を経てもこの傾向が見られないのは、下地?鋼体?の質が国鉄時代より
も進化しているからなのでしょうか?それとも単にキハ66・67の鋼体が劣化して化粧のノリが
悪くなっている?(^^;
#塗料がキハ66・67とキハ200で違うってことはないですよねぇ〜?


↑3/5 長崎(客留線) キハ678(公式側後位寄り扉)
 キハ66・67形8番ユニットは今年後半〜来年前半頃に検査入場すると思われます。




[49297] 土讃線多度津口(3/5)
  2011/3/8 (Tue) 06:10:36 鬼瓦権左衛門×   


阿波池田←     →多度津

4243D,4251D キハ54 5
4252D,4269D キハ54 4
4258D,4259D キハ54 3
4261D キハ32 19

33D(特急南風3号)
  2007▲+2212▲+2104▲+2103
41D(特急南風11号)
  2010+不明+2116
42D(特急南風12号)
  2003+不明+2115
52D(特急南風22号)
  2030▲+2230▲+2231▲+2130▲

▲:アンパンマン車輌





[49296] 午前の徳島線(3/5)
  2011/3/8 (Tue) 06:09:44 鬼瓦権左衛門×   


佃←     →徳島

435D,446D キハ40 2148+キハ40 2142
437D,456D キハ47 1120+キハ47 191
438D 1253+1248+1250+1232
440D 1003+1005+1004+1008
442D 1517+1557
4443D 1503+1512
448D 1509+不明
454D 1010+1011
4460D 1512

4001D(特急剣山1号)
  キハ185-1017+キハ185-18
4002D(特急剣山1号)
  キハ185-14+キハ185-17
4053D(特急剣山3号),4004D(特急剣山4号)
  キハ185-21+キハ185-25





[49295] 高徳線高松口上下一番列車(3/5)
  2011/3/8 (Tue) 06:08:44 鬼瓦権左衛門×   


引田←     →高松

4302D  1両
303D  キハ40 2110+キハ40 2146





[49294] 氷見線見たまま乗ったまま(2011.3.5)
  2011/3/8 (Tue) 03:02:47 AIZUMI   


#服部:忍者ハットリくんラッピング車

←高岡            氷見→

541D:キハ47 1092(乗)+キハ40 2135(服部)
538D:キハ40 2137(服部)+キハ40 2136(服部)






[49293] 予讃線23年3月5日
  2011/3/8 (Tue) 02:52:13 大川/佐々木   


927D キハ47 1119+キハ47 175(2両とも四国色)
929D キハ322(♀レチ)
4663D キハ5410
4662D キハ321

下灘〜上灘の菜の花は満開です。
キハ47直前に曇り撃沈





[49292] 長良川鉄道通信(11/3/6・7)
  2011/3/8 (Tue) 01:03:29 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年3月6日
 123レ〜回128レ ナガラ10
 関(22:12)留置
  検修線2 ナガラ305または306
  検修線1
  洗浄線 ナガラ307● ナガラ10
  下り1番線 ナガラ201
 22レ〜125レ〜回130レ ナガラ303

2011年3月7日
 119レ〜124レ〜21レ ナガラ501+ナガラ306▲
 関(19:00)留置
  検修線2 ナガラ301または302または304(銀の前面ステップ)
  検修線1 ナガラ502
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ201
 18レ〜121レ ナガラ303
 20レ〜123レ ナガラ10

▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車




[49291] 3月7日いしづち4号
  2011/3/7 (Mon) 23:34:19 関谷秀樹   


伊予西条←                     →高松
 1004D特急いしづち4号
  1:2460 2:2120 3:2462 4:2520 5:2429






[49290] タンゴラー
  2011/3/7 (Mon) 23:12:49 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

雨のち曇り

福知山線終了まであと4日





[49289] 豊肥線通信 (3/7)
  2011/3/7 (Mon) 23:06:27 クライマー   


  昨夜の雨は明け方には上がりましたが、日中は雲が多くて肌寒い一日
でした。春は駆け足ではやってきません。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1073D「九州横断特急3号」
   :キハ185-10+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4440D:キハ200-104+キハ200-1104
4451D:キハ200-5+キハ200-1005
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-4+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
4457D:キハ220-201+キハ220-212
4448D:キハ200-4+キハ200-1004
4450D:キハ200-1+キハ200-1001
1077D「九州横断特急7号」
   :キハ185-6+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4454D:キハ47 8088+キハ47 4509
4456D:キハ200-105+キハ200-1105
4458D:キハ47 8087+キハ47 9073
2429D:キハ47 4510+キハ40 8126
4460D:キハ47 4510+キハ40 8126(乗)
4469D:キハ47 4510+キハ40 8126(乗)
# キハ40 8126はキハ47 3509の代走
4471D:キハ200-105+キハ200-1105


↑4451D:キハ200-1005+キハ200-5 三重町→菅尾(15:21)


↑1075D:キハ185-4ほか 菅尾→三重町(15:28)

 よしさんの記事[49285]で紹介された通り、熊クマのヨンナナの阿蘇
外輪山越え運用(所定の編成はキハ47 4510+キハ47 3509)に、キハ40
8126が入っています。
 熊クマに4両在籍するキハ40(8101,8102,8103,8126)は、普段は三角線
や肥薩線で運用されており、豊肥線での定期運用はありません(キハ140
2039,2040はキハ147と共通で宮地〜熊本の運用に入ります)。
 今回の代走に入ったキハ40 8126は変速機がコマツ製で座席配置が片側
4ボックス(扉脇のロングシートは撤去)という、個性の強い車両です(キハ
40 8103も同仕様)。
 これで熊クマのキハ40に、4両とも豊肥線で乗車することができました。
# よしさん、BBSでの速報、ありがとうございました。


↑4469D:キハ40 8126ほか 豊後荻(21:38)


↑4469D:キハ40 8126の客室 豊後荻(21:41)

 今週金曜日の運転を最後に、ひっそりと消える夜の豊後荻往復運用。
この夜の4460Dの乗客は私を入れて3名でした。




[49288] 3/6の8500さまと会津鉄道
  2011/3/7 (Mon) 22:50:52 hirox2   


8500の売却入札が終了して、買い手がついたのかどうかは存じ上げませんが、
その後どうしてるかが気になってしかたがないのと、風の噂でAT-500が塗り変わったと
聞いたので会津へ行ってきました。

←西若松     会津高原尾瀬口→
 喜多方     鬼怒川温泉
・会津田島車両基地
[8504+8501]
#8504にはさよならヘッドマークがついたまま。方向幕[特急‖鬼怒川温泉]
・会津下郷
[8503+8502]

2320D [AT-652]+[AT-601(乗)]
3117D [AT-752]+[AT-701]
2319D [AT-552(乗)]
2322D [AT-501]+[AT-551]
2324D [AT-552]


↑2320D AT-652+AT601 湯野上温泉


↑デザイン変更されたAT-501+AT-551 2322D 会津下郷
#AT-600/650型の色違いみたいなデザインに『あかべぇ』を配してあります。
#元のラッピングの上から塗ったように思えるのですが・・・


↑型式「AT-551」って… 会津下郷


↑相変わらず雪をかぶった8503+8502 会津下郷


↑運用終了の日以来久しぶりに全景を拝見できた8504+8501 会津田島
#あきらめて帰りの電車を待っていたら、視界を遮っていたお座トロ編成が給油線へ
#移動して行ったので撮影できました。

34回目の会津訪問でした。






[49287] 阪神間気動報2011/3/7
  2011/3/7 (Mon) 20:32:37 雑巾猫   


←福知山・姫路            向日町操・(播但線経由)香住→
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2000定通)
回6D(大阪(10)2019定発)
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2012定発)
KTR013/012/011
#KTR001編成は一足先にJR線からお別れ?




[49286] キハ58定期列車に最後の乗車中
  2011/3/7 (Mon) 20:21:32 maya曖(キハ58477)   


日本国有鉄道キハ58。
趣味としては、1996年にサハリンで乗って以来、15年のおつきあいでした。
個人的にではありますが、今夜が最後の乗車で、一区切りになります。

893D:キハ28 2360+キハ58 477(乗車中)
#大好きなクルマのひとつで寝食をともにし(笑)、ラストに乗れるとは望外の幸せです

今日を入れて、あと5日、どうぞご安全に!





[49285] 熊本地区 (3/7)
  2011/3/7 (Mon) 19:52:13 よし   


3/7
・豊肥線
←熊本/大分→
1078D”九州横断特急8号”:キハ185-1011+キハ185-8 (横断色 ワンマン編成)
-443D:キハ40 8126+キハ47 4510
#キハ40 8126はキハ47 3509の代走
-438D:キハ200-1102+キハ200-102

↑443D:キハ40 8126ほか(熊本.18:00)

↑443D:キハ40 8126ほか/試9381レ:DE10 1753+58654/5346M(815系NT-6):熊本(18:09)

・三角線
←熊本/三角→
-542D:キハ147 104+キハ147 59

・熊本操(熊本車両センター)
#18:40
24:キハ47 3509 キハ31 17
22:キハ47-8159
15:キハ31 18+キハ31 12





[49284] 高山線40一発! 2011.03.07
  2011/3/7 (Mon) 19:33:01    


←岐阜
737D キハ48 5501+キハ40 5501+キハ40 6307

#ダイ改まで1週間を切ったというのに携帯用時刻表が未だに配布されていない!
#カンベンしてくださいよ〜、JRCさん(爆)





[49283] スーパーはくと1発!
  2011/3/7 (Mon) 09:01:04 雑巾猫(ゆきまるくん代筆)   


51D「スーパーはくと1号」
3号車HOT7045に乗車

※以下雑巾猫より注釈
3/5(土)の60D〜63Dにて
←倉吉 HOT7012+HOT7035+HOT7031+HOT7045+HOT7056+HOT7001
の編成を目撃しています。63D以降の運用は
入63D便(ヨ)出56D便〜56D〜59D〜64D〜回5065D(ヨ)(ヨ)回5050D〜51D…と
充当されます。ただし、入63D〜出56D便の間に6連→5連へ減車されており
(智頭急行公式ページ「平成23年春の多客輸送について」にて確認)
通例ですと、2号車解放→増2号車を2号車へと改組成されますので
今日の51Dは
←倉吉 HOT7012+HOT7031+HOT7045+HOT7056+HOT7001と
推定されます(^^;)
#つか、前後車両の下二桁を書いてくれたら楽なのですが(何




[49282] 3/5(土) 美濃太田界隈
  2011/3/7 (Mon) 02:33:41 M.I.   


長良川鉄道
3レ ナガラ303
111レ ナガラ503
5レ ナガラ501+ナガラ301(団体)
※美濃白鳥からナガラ501
9レ〜503レ ナガラ303
11レ ナガラ501
※関からナガラ502
13レ ナガラ10
117レ ナガラ503
15レ ナガラ305
17レ ナガラ502+ナガラ301(団体)
※関からナガラ502
119レ ナガラ304
19レ ナガラ503
121レ ナガラ303

110レ ナガラ10
回112レ ナガラ302
6レ ナガラ501
※関からナガラ301(回送)+ナガラ501
8レ ナガラ305
10レ ナガラ303
12レ ナガラ501
8016レ(団体) ナガラ301
16レ ナガラ301(団体)+ナガラ502
122レ ナガラ503
18レ ナガラ303


高山本線
3711D [キハ48 ****+キハ48 3809]+[キハ48 6806+キハ48 3814]
1023D(ひだ3号) [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1109]+[キハ85-1118+キハ84-10+キハ84-201+キハ85-9]
4715C [キハ48 6815+キハ48 5810]

4710D [キハ48 5513+キハ48 6501]




[49281] 3/6(日) 名古屋駅界隈
  2011/3/7 (Mon) 02:24:07 M.I.   


名古屋駅
4555D [キハ75-504+キハ75-404]+[キハ75-***+キハ75-***]

4558D [キハ75-***+キハ75-***]+[キハ75-401+キハ75-501]


撃沈(>_<)




[49280] 後藤総合車両所(後藤工場)見たまま
  2011/3/6 (Sun) 23:53:55 ROKU   


・後藤総合車両所(15:00)
※外から見えただけ(全て廃車)

境線から見える側
←門
キハ485] キハ65611] [キハ651612+キハ65612]
[キハ651611
[キハ65711+キハ651711]

全車、室内装置・ガラス類・機関・冷房装置撤去済み

・境線
1648K:キハ402094(猫娘)キハ472009
1649K:キハ402095(目玉おやじ)+キハ47167
1650K:キハ472004+キハ402115(ねずみ男)





[49279] タンゴラー
  2011/3/6 (Sun) 23:47:56 ROKU   


北近畿タンゴ鉄道宮津線 快速 1617D(丹後神崎定通):
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(丹波竹田定通)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(丹波大山定通)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(西宮名塩定通)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

曇りのち雨

福知山線終了まであと5日





[49278] 信楽高原鐵道3/4
  2011/3/6 (Sun) 20:53:34 池田町民   


547D SKR311(貴生川22:04発)




[49277] 熊本地区(3/4・3/6)
  2011/3/6 (Sun) 20:46:14 よし   


■3/6

・豊肥線
←熊本/大分→
1071D”九州横断特急1号”:キハ185-1012+キハ185-4  (横断色 ワンマン編成)
2420D:キハ40 8126+キハ47 4510
-420D:キハ147 182+キハ140 2039
-422D:キハ200-1101+キハ200-101
-425D:キハ147 182+キハ140 2039(乗)
-438D:キハ200-1102+キハ200-102
-439D:キハ200-1101+キハ200-101

・鹿児島本線
←熊本/八代→
1082D:”くまがわ2号”キハ185-1004+キハ185-6(横断色 ワンマン編成)
回1225D:キハ47 9082+キハ140-2125
8210D:”快速スーパーおれんじ2号”HSOR-105(山形屋ラッピング車)
回1224D:キハ40 8103
回1231D:キハ40 8103
回6492D:キハ31 12
回6493D:キハ31 12

・三角線
←熊本/三角→
-520D:キハ31 14+キハ40 8102
-522D:キハ147 104+キハ147 59
-523D:キハ31 14+キハ40 8102
-525D:キハ147 104+キハ147 59
-528D:キハ147 104+キハ147 59
8529D:”天草グルメ快速おこしき号”:キハ200-1101+キハ200-101

↑8529D(宇土-緑川・10:17)
-530D:キハ31 19(乗)
-531D:キハ31 19
-532D:キハ200-1101+キハ200-101
-533D:キハ147 104+キハ147 59(乗)
-534D:キハ31 19
-535D:キハ200-1101(乗)+キハ200-101
-536D:キハ147 104+キハ147 59
-537D:キハ147 104+キハ147 59
8538D:”天草グルメ快速おこしき号”キハ200-1101+キハ200-101(乗)

↑キハ200(おこしきHM付)と三角駅も今日が最終日(三角・14:36)
-539D:キハ31 14+キハ40 8102

・熊本操(熊本車両センター)
#6:54
11:キハ58 139+キハ28 2401
24:キハ31 17
23:キハ31-4
22:キハ47-8159
庫4:キハ47 3509

■3/4
・三角線
←熊本/三角→
520D:キハ31 14+キハ40 8102

・鹿児島本線
←熊本/八代→
回1225D:キハ47 9082+キハ140-2125

▼ひらどさん
>([49239]キハ220-1101・SSL色化でKK出場(3/2))
>(略)
>あり?西小倉から八幡、赤間、博多、南福岡までお見かけしたのって、よしさんだった?(^^;
そうです、私で間違えありません.熱心に撮影されておられたので挨拶だけで失礼いたしました。
今後お会いしました時はよろしくお願いいたします。




[49276] 豊肥線通信 (3/6)
  2011/3/6 (Sun) 18:12:21 クライマー   


  啓蟄。朝から冷たい雨が落ち始め、梅の蜜を求めにやってくる鳥たち
の姿も少なく感じられました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-5+キハ200-1005
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-4+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
4428D:キハ200-3+キハ200-1003
4437D:キハ125-23
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-10+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4453D:キハ220-201+キハ220-212
4442D:キハ200-1+キハ200-1001


↑1071D:キハ185-1012ほか 三重町←菅尾(8:55)

 1075Dには、昨日出区したキハ185-16+キハ185-1008の混色編成が
充当されるはずでしたが、やってきたのは横断色編成でした。


↑1075D:キハ185-1001+キハ185-10 豊後清川←三重町(15:35)
# 3/6  不明だった3/5の1075Dの車番を追記




[49275] 日南線通信一発
  2011/3/6 (Sun) 17:58:02 うしねこ   


3/6
・日南線
←志布志
1943D〜1954D キハ40 8060

#ダイヤ改正前なのに・・・これだけ。





[49274] 3月6日予讃線アンパンマン列車
  2011/3/6 (Sun) 17:22:39 関谷秀樹   


宇和島←                                  →岡山・高松
 9D特急しおかぜ9号・1013D特急いしづち13号
  1:2005 2:2204 3:2217 4:2109 5:2113 +7:2152 8:2114

↑ 高瀬にて

 22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
  1:2006 2:2210 3: 2208 4:2111 5:2113 +7:2152  8: 2114






[49273] 福井地域鉄道部のキハ120にタラコ現る!
  2011/3/6 (Sun) 15:59:51 しんじ   


先ほど、南福井でタラコのディーゼルカーが寝ているのを目撃しました。
それはまぎれもなく、キハ120! キハ120-203でした!(@o@)

#全身タラコ色で、車番文字は遠くからでも読み取れるほどの大きさに変更されていました。





[49272] 福岡、佐賀県あたりの落ち葉拾い(2011/03/02)
  2011/3/6 (Sun) 09:35:11 ひらど   


キハ220-1101の全検出場回送をお迎えに行った際の見たまま乗ったままです。

・長崎線、唐津線(←西唐津)
5831D:キハ47-8121+キハ47 8062
5860D:キハ125-5?

・甘木鉄道(←甘木)
152レ〜161レ:AR306(161レ乗)
160レ:AR301
162レ:AR304
164レ:AR302(新塗装+筑前町立大刀洗平和記念館広告)
170レ:AR305
甘木(17:00)
 側線(洗車台のある線):AR303+AR307
 検修庫:AR401
201レ:AR305

キハ220-1101が竹下に入区したのを確認した後、試7825Dまでの間、竹下→基山→甘木→宮の
陣→雑餉隈→(徒歩)→南福岡と回っていました。
分かってはいましたがAR200以前の車の姿がなく真新しいAR300と400しか見当たらないことに、
第三セクターとして再出発した後にさらに時代がひと巡りしたと感じてしまいました。

ちょうど下校が始まる頃だったため、高校生の乗降が激しく、活気があってよかったです。

なお、青ベースの新塗装になっているのはAR302だけでした。

・筑豊線
6632D:キハ31 7

・鹿児島線、香椎線(←八代、宇美)
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72系4連(正規)

香椎留置(10:37)
 側線:キハ47 9048+[キハ40 2037
738D :キハ47 8055+キハ47 13_
回1731D?:・・キハ47]+[キハ47 1080+キハ47 8076]+キハ40 2053+[キハ47 1074+キハ47 160

南福岡車両区竹下派出(15:10-40頃)
 キハ47 9051+キハ47 _33(133?)
 キハ220-1101
 キハ47 1074+キハ47

86D「ゆふ6号」:キハ185(ゆふ色)+キハ186-_(5?)+キハ185(ゆふ色)
#お願いしますから、ゆふ用キハ185の形式車番標記をキチンと書いてあげて下さいませ。m(__)m

#キハ478076はアクアライナー色




[49271] 長良川鉄道通信(11/3/5)
  2011/3/6 (Sun) 00:41:09 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年3月5日
 関(0:30)留置
  検修線2 ナガラ502 ナガラ30_
  検修線1 ナガラ303
  洗浄線 ナガラ306▲ ナガラ305■
  下り1番線 ナガラ201
 13レ ナガラ10
 19レ ナガラ503
 18レ〜121レ ナガラ303

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車

※19レはクマっちさんによるチェック。




[49270] 日南線通信
  2011/3/6 (Sun) 00:35:40 うしねこ   


3/5
・日南線
←志布志
1931D〜1940D キハ40 8054
1943D〜1954D キハ140 2127





[49269] 2011/03/05 武豊線
  2011/3/6 (Sun) 00:14:15 じぇいふじ   


#列車番号が4500番代である列車の種別は「区間快速」.
#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン列車.

←武豊
3510D:[キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-205+キハ75-305]
4512D:[キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-2+キハ25-102(乗車)]
4514D:[キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-402+キハ75-502]
4516D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-204+キハ75-304]
4520D:[キハ75-406+キハ75-506]
3536C:[キハ75-402+キハ75-502]
4540D:[キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-2+キハ25-102]
4542D:[キハ75-205+キハ75-305]+[キハ75-403+キハ75-503]

4513D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-204+キハ75-304]
4515D:[キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-205+キハ75-305]
4517D:[キハ25-3(乗車)+キハ25-103]+[キハ25-2+キハ25-102]
3539C:[キハ75-404+キハ75-504(乗車)]
3541C:[キハ75-402+キハ75-502]
4545D:[キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-2+キハ25-102]
画像
↑4545D:キハ25-102ほか 東浦←亀崎

(550レ:コキ106型1両+コキ50000型7両+KE653)

・キハ25-3における座席番号
 武豊方(乗務員室側)から10,9,8,7,6,中間の客用扉をはさんで5,4,3,2,1(2,1は優先席).
 武豊に向かって右手の窓側からA,B,通路をはさんでC,D.
 なお,キハ25-103のロングシート部には座席番号は無い.

 参考:キハ75形トイレつき車
 武豊方(乗務員室側)から1,2,3,4,5,6,中間の客用扉をはさんで7,8,9,10,11,12,トイレ向かいに101,102(優先席).
 武豊に向かって左手の窓側からA,B,通路をはさんでC,D.

・キハ25形暫定運用
 土休日ダイヤ:582D,3502D,4507D,4512D,4517D.4540D,4545D,4548D,4553D,4556D,4561D.
 平日ダイヤ:582D,回502D,1507D,1516D,1521D.1552D,1557D,1562D,1567D.




[49268] 四国通信(3/5)
  2011/3/5 (Sat) 23:51:18 takekun   


・土讃線
4222D キハ32 19
 224D キハ32 19+キハ54 3
  37D 南風7号
      2030+2230+2231+2130
  42D 南風12号
      2115+2202+2003
4251D キハ54 5
4259D キハ54 3
  41D 南風11号
      2010+2206+2116
4261D キハ32 19
  43D 南風13号
      2003+2202+2115
4267D キハ32 19
  50D 南風20号・しまんと4号
      2428+25__+24__+21__+22__+20__
4254D キハ32 20
  45D 南風15号
      2154+2122+2120
  52D 南風22号
      2130+2231+2230+2030
  47D 南風17号・しまんと7号
      2011+2219+2105+2459+2427
4273D キハ32 15

・徳島線
4002D 剣山2号
      キハ185-17+キハ185-14
 444D 1510+1512+1503
 442D 1557+1514
 435D キハ40 2148+キハ40 2142

(学)
 446D キハ40 2142+キハ40 2148(右)
 437D キハ47 1120+キハ47 191(左)

(川田−穴吹) (小島−貞光)
↑2枚とも437D

4053D 剣山3号
      キハ185-21+キハ185-25
 454D 1011+1010
 456D キハ47 191+キハ47 1120





[49267] タンゴラー
  2011/3/5 (Sat) 23:45:03 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(下滝定発)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(下滝定通)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

晴れときどき曇り

福知山線終了まであと6日





[49266] 南阿蘇、春の到来 (3/5)
  2011/3/5 (Sat) 23:23:22 クライマー   


  この日の南阿蘇はスッキリとした晴天。風はまだ冷たかったものの、
梅の花も咲き始めました。

・南阿蘇鉄道
←高森                       立野→
9017レ「トロッコ列車ゆうすげ5号」
      :DB1602+トラ70002+トラ70001+トラ20001+DB1601+MT-3010
16レ〜17レ〜18レ:MT-3001

 南阿蘇鉄道では本日より、今年のトロッコ列車の運転が始まりました。
観光シーズンには少々早いためか、9017レのトロッコ車両の乗客は、当
日発売枠の2号車に数人のみといった状況でした。
 来週全線開業する九州新幹線に乗って、多くの観光客が南阿蘇にも
足を運んでくれることを期待します。


↑9017レ:MT-3010+DB1601+トラx3+DB1602 阿蘇下田→白水高原(14:54)


↑16レ:MT-3001 南阿蘇水の生まれる里白水高原(15:03)


↑18レ:MT-3001 中松→白水高原(16:32)




[49265] 豊肥線通信 (3/5)
  2011/3/5 (Sat) 23:03:53 クライマー   


 寒気の置き土産で朝は氷点下の冷え込みでしたが、日中は気持ちの良い
陽ざしが降り注ぎました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-2+キハ200-1002
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1008(横断色)(ワンマン編成)
4428D:キハ200-3+キハ200-1003
4437D:キハ125-14
2422D:キハ220-210
4439D:キハ147 53+キハ147 1030
4447D:キハ220-201+キハ220-212


↑1071D:キハ185-1008+キハ185-16 豊後清川←三重町(9:00)


↑4437D:キハ125-14 菅尾→犬飼(9:22)


↑4439D:キハ147 1030+キハ147 53 三重町→菅尾(10:17)




[49264] 3月5日の武豊線のこと
  2011/3/5 (Sat) 23:03:09 二瀬川ヤコビアン   


[3月5日 武豊線]
←名古屋・大府/武豊→
4540D [キハ25-102|キハ25-2][キハ25-103|キハ25-3(乗)](緒川−武豊間乗車)
3541C [キハ75-502|キハ75-402](石浜で交換)
3543C [キハ75-506|キハ75-406](半田で交換)
4545D [キハ25-102(乗)|キハ25-2][キハ25-103|キハ25-3](武豊−緒川間乗車)
4542D [キハ75-503|キハ75-403][キハ75-305|キハ75-205](乙川で交換)
4544D [キハ75-304|キハ75-204][キハ75-504|キハ75-404](緒川で目撃)
 本日は家族総出でキハ25形に乗車しました。考えてみると、武豊線ではコド
モたちの生まれる前からキハ75形単独形式による営業という、“ナナゴ時代”
が続いていましたので、娘たちは緒川駅から乗る313系電車顔には違和感を感じている
ようでした。キハ25の方はというと、今日は大過なく運用を務めていたようです。

 今日は少しだけ観察できる余裕がありました。
 4540D乗車時に運転士席のノリホを覗いてみると、電車のものも一緒に刺し
てありました。運転士さん的には「ECDC〇〇行路」のようです。気動車・電車
兼任なんですね。この形式の最大の狙いが透けて見えたようで、ちょっと複雑
な気分でした。営業投入前の試走が電化区間中心であったのも、そこら辺と関
係があるのでしょうか。なお、最高速度は武豊線内85キロ、東海道本線内110
キロのようです。
 運賃箱はブツはあったが未使用(非ワンマン列車限定投入のため)。
 キハ75のような指定席だの自由席だのを表示する札差しがない。万が一必要
が生じれば車内のLEDでの対応でしょう。ついでに、車内のLEDは高輝度でなく
従来のフツーのやつのように見受けました。
 以前じぇいふじさんが指摘されていましたが、「キハ75と幌の向きが逆」っ
てのは変えてないですね。逆のままで営業に入っていますので、キハ75と揃え
る気はナシってとこでしょう。
 キハ25-103のトイレの模様を画像に示します。今日はあいにくと座り心地を
試せておりません。
キハ25-103
 で、喫煙スペースはありませんでした(←当たり前 。

 限定的とはいえ、キハ25の投入は“ナナゴ時代”終わりの始まりとなるので
しょうか。本日時点では沿線は電化工事などどこ吹く風といった印象でしたが…。
 本日も動画1本撮っています。よろしければリンク先もご覧ください。






[49263] 阪神間気動報2011/3/5
  2011/3/5 (Sat) 22:44:09 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
      京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
4D「はまかぜ4号」(甲子園口1659.25通過)
回4D(大阪(10)1717定発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

60D「スーパーはくと10号」(大阪1717.50(9)19)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1955.40(7)57)
HOT7012+HOT7035+HOT7031+HOT7045+HOT7056+HOT7001

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7047+HOT7054+HOT7004
▼ 自己レス[49253]
> 64D「スーパーはくと14号」(芦屋2053定通)
> HOT7000系5連・HOT7020型連結なし
> #これの車番を読むのも難易度大高以南orz
64D〜回5065D(ヨ)回5050D〜51D〜回51D〜回58D〜58D〜61D〜回2062D
〜入2062D便の運用順につき、昨日の64D=今日の61Dで確定です(^^;)

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1909.50(10)19)回9052D
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

62D「スーパーはくと12号」(大阪1930.55(10)36-新大阪(2)1942定発)
HOT7014+HOT7034+HOT7044+HOT7043+HOT7052+HOT7003

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-2+キハ84-4+キハ85-1110]+キハ85-206
#青青青灰…あーそっちいっちゃったかorz(爆)

回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#新大阪徘徊厨のラベルが下がってきた件w

6D「はまかぜ6号」(大阪2009.45(10)19)回6D
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6
#3月から減車(3輌1ユニット単独運転)になると思いキヤ
#定期・臨時共6連運行のままですね(^^;)>はまかぜ




[49262] 3月5日いしづち・しまんと・南風
  2011/3/5 (Sat) 22:36:05 関谷秀樹   


伊予西条・中村方←                             →岡山・高松
 1004D特急いしづち4号
  1:2460 2:2119 3:2458 4:2522 5:2426

 56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
  1:2460 2:2119 +5:2154 6:2122 7:2120

 55D特急南風25号・2009D特急しまんと9号
  1:2007 2:2212 3:2104 4:2103 +6:2462 7:2520 8:2429






[49261] 3/5の天浜線
  2011/3/5 (Sat) 22:19:44 hirox2   


121レ TH2108


↑121レ 天竜浜名湖鉄道 大森
#今日はよいお天気で、ここからも富士山が望めました。






[49260] 3/5 香椎線
  2011/3/5 (Sat) 21:29:56 うちこ   


今日は南福岡駅よりバスにて宇美へ向かい、香椎線に乗車しました。自宅の二日市から
宇美へのアプローチは、南福岡駅及び西鉄太宰府駅からそれぞれ運行されている西鉄バ
スで行くことができます。駅と駅を結ぶ短絡ルートとして便利な存在ですが、宇美は駅
前に発着しないため、終端駅からの抜け道ルートとして紹介されにくいみたいです。

JR南福岡駅−上宇美 25分290円 およそ20〜60分間隔
西鉄太宰府駅−宇美町役場入口 21分380円 およそ60〜90分間隔
#さすがに、ここにバスの画像を添付する勇気がありません。(爆)

▼3/5
・香椎線(回送は鹿児島線)
←宇美(竹下)

※ ★=アクアライナー塗色

5722D:キハ47 79★+キハ47 8089]+[キハ40 2053
2722D:キハ47 1080+キハ47 8076★
734D(宇美→香椎):キハ47 9051+キハ47 133]+[キハ47 1047+キハ47 8129★
734D(香椎→西戸崎):キハ47 1047+キハ47 8129★
2724D:キハ47 9051+キハ47 133

729D:キハ47 9051+キハ47 133]+[キハ47 1047+キハ47 8129★
731D(香椎→宇美):キハ47 156+キハ47 127
5729D:キハ47 9041+キハ47 75
2725D:キハ47 9031★+キハ47 130
5731D:キハ47 79★+キハ47 8089
733D:キハ47 1099+キハ47 8072

回1731D:キハ47 9048+キハ40 2037]+[キハ47 1076+キハ47 74]+キハ40 2053+[キハ47 9031★+キハ47 130

香椎駅終日留置:キハ47 8055+キハ47 78★

 
(左)733D 和白 (右)回1731D 箱崎





[49259] 3/5 ゆふ号
  2011/3/5 (Sat) 19:39:21 うちこ   


▼3/5
・鹿児島線〜久大線
←大分

82D:キハ185-3+キハ186-7+キハ185-7 (ゆふ2号)
85D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5 (ゆふ5号)

久しぶりに85Dに乗車しました。1/10に退職して以来、初めてかもしれません。
現在は通勤での利用をしていないため、定期的にゆふ号を見ることができなく
なっています。ご理解願います。





[49258] 3/4(金) 美濃太田界隈
  2011/3/5 (Sat) 12:33:16 M.I.   


長良川鉄道
回101レ ナガラ302
103レ ナガラ301+ナガラ503
1レ ナガラ306
105レ ナガラ302
107レ ナガラ301+ナガラ503
109レ ナガラ305
3レ ナガラ302
111レ ナガラ502+ナガラ304
5レ ナガラ501
113レ ナガラ306

102レ ナガラ306
104レ ナガラ302
106レ ナガラ503+ナガラ301
2レ ナガラ305
108レ ナガラ302
4レ ナガラ304+ナガラ502
110レ ナガラ503+ナガラ301
回112レ ナガラ305
6レ ナガラ501
114レ ナガラ304+ナガラ502
8レ ナガラ306


高山本線
719C キハ11-106+キハ11-104
1027D(ひだ7号) [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1109]+キハ85-201]+[キハ85-203+[キハ85-1112+キハ84-6+キハ85-**]
721C キハ11-123+キハ11-122
723C キハ11-116+キハ11-121

1704D キハ40 6307+[キハ48 5803+キハ47 6002]
722C キハ11-121+キハ11-116
1026D(ひだ6号) [キハ85-2+キハ84-4+キハ85-1110]+キハ85-206]+[キハ85-1102+キハ84-302+キロ85-2]


太多線
608D [キハ47 6001+キハ48 5803]+[キハ47 6003+キハ47 5001]
624C キハ11-106+キハ11-104




[49257] 高徳線(3/4)
  2011/3/5 (Sat) 09:52:30 FA   


←高松
4344D 1508(乗)+1513(回送)
4346D 1504
4347D 1254(回送)+1229
4351D 1230
 355D 1508+1513+1555
 357D 1504
4393D 1504(回送)+1553(乗)




[49256] 西の果て通信(11/03/02〜03/04)
  2011/3/5 (Sat) 06:57:00 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・3/2
5121D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)
#キハ66・67の代走
223D :キハ66+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12
5125D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 15?+キハ67 15?
121D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 5+キハ67 5
252D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走

キハ66・67代走運用のキハ200-14番ユニットとキハ200-2連運用の12番ユニットが入れ替わり
ました。

諫早留置(22:30)
 5番線:キハ66 7+キハ67]+[キハ66+キハ67 3
 6番線:キハ66+・・・・キハ67 4
3245D:キハ66-12(乗)+キハ67-12
5144D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
5146D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-207]


↑長与 5146D キハ220-207ほか
 分オイキハ220-207、長崎での夜の営業最終。

・3/3
224D :キハ66 1+キハ67 1
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-207(乗)]


↑長崎 5123D キハ220-207ほか
 分オイキハ220-207、長崎での営業最終。

5120D:キハ66+キハ67
5123D(引上げ):キハ220-207]
3224D:キハ200-15+キハ200-1015
3241D:キハ66 1+キハ67 1
3250D:キハ220-209]+[キハ200-12(乗)+キハ200-1012
251D(引上げ):キハ66 11+キハ67 11
253D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
3243D:キハ66 5+キハ67 5
5142D:キハ66 1(乗)+キハ67 1
254D :キハ66 4+キハ67 4
5147D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
5146D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101]

全検出場してきたキハ220-1101は、5123D後ろ〜5146D前の無限ループ運用から営業運用を開始
し、いきなりキハ200-14番ユニット(ハウステンボス色)との組合せになりました。キハ220-207
(大分車)借入れ時の初営業運用もこの14番ユニットとの組合せでしたし、このユニットは長崎
でのキハ220のお迎え役みたいです。(^_^;


↑長与 5146D キハ220-1101ほか
 ランバ・ラル(違 初営業運用。カッココイイ!(^^)


崎サキ
(7:28)
 DC留置線
  5?番線:キハ220-1101

(20:50)
 DC留置線
  1番線:キハ220-207]
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014
  5番線:キハ220-1101
  6番線:キハ66+キハ67
 客留線
  5番線:キハ66 2+キハ67 2

キハ220-209と組んで3連運用に入っていたキハ200-13番ユニットと、前日にキハ200-14番ユニ
ットに替わりキハ66・67代走運用に入っていたキハ200-12番ユニットが入れ替わりました。

・3/4
222D :キハ66 5(乗)+キハ67 5
5121D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
221D :キハ66 4+キハ67 4
5123D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101]
3270D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 1+キハ67 1
回9820D:キハ220-207]


↑喜々津 回9820D キハ220-207

キハ220-1101が検査から上がってきて車両不足が解消したためでしょう。借り入れられていた
赤い彗星ことキハ220-207が3倍のスピードで返却回送されていきました。予備車はゼロ状態
のままですが・・・。

223D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 15+キハ67 15
3222D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
225D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 14(乗)+キハ67 14

キハ220-207のお見送り後、そのまま821Mで出勤すればぎりぎり8時に出社できるのですが、
225Dがキハ66・67の運用になってから乗ったことがなかった気がしたので、平日の225Dの表情
を見るために225Dに乗って出勤しました。
同じキハ66・67の4連の通勤列車でも、主に長与町→長崎市の利用者を運ぶ223Dや5125Dと、諫
早市や長崎市東長崎地区→長崎市中心部の利用者を運ぶ225D(や121D等)では車内の雰囲気まで
違う気がするから不思議なものです。(^^;

3224D:キハ200-14+キハ200-1014
256D :キハ66 5+キハ67 5
5144D:キハ66 2(乗)+キハ67
5146D:キハ200-15+キハ200-101_

崎サキ
(7:51)
 客留線
  4番線:キハ220-1101

(22:30)
 DC留置線
  2番線:キハ66 7+キハ67]+[キハ66+キハ67
  3番線:
  4番線:キハ200-15+キハ200
  5番線:キハ220-1101]


↑この日の退勤時に乗った県営バス長崎営0E12。銀サッシ+逆T字窓(^^; (謎笑

▼よしさん([49239]キハ220-1101・SSL色化でKK出場(3/2))
>試7169D(西小倉→竹下小):キハ220-1101
(略)
>↑西小倉(3)入線(11:37)                          ↑試7169D(八幡・12:16-22)
(略)
>・鹿児島本線.長崎本線
>←長崎(鳥栖)
>試7825D(竹下小→長崎):キハ220-1101

あり?西小倉から八幡、赤間、博多、南福岡までお見かけしたのって、よしさんだった?(^^;




[49255] 2/27 山陰本線下関口
  2011/3/5 (Sat) 02:17:53 kyutetu   


2011.2.27(日)

2/27(日)に初めてのあそ1962に乗車すべく前日のドリームにちりん号で小倉へと向かいました。
小倉到着後から8時半まで時間がありましたので、それまで未知の世界だった本州、JR西日本の在来線に乗車しようと思い山陰本線に足を運んでみました。

・山陰本線
←幡生
851D:キハ47 1066+キハ47 2502☆(幡生→下関:乗)

初めてのJR西日本の気動車。
ワンマン設備、窓のサッシ、座席のモケット、地元の車両とは全く違うもので何もかもが新鮮でした。

822D:キハ40 2001(下関→吉見:乗)+キハ47 7004△+キハ47 7003△

なにも予習をしておらず851Dの折り返しなんだろうと思っていた822Dにはみすゞ潮騒号が併結されていて唖然。
そして最後尾にはヨンマルのトップナンバーが!大変迷う選択でしたがヨンマルに乗車しました。

821D:キハ47 1014+キハ47 179

853D:キハ47 3007+キハ47 169+キハ47 3009(吉見→幡生:乗)+キハ47 65

吉見から折返し乗車した853Dは広島色の4両。
キハ47 3009は殆どがロングシートに変わっており4ボックスしかなかったのが印象的でした。

850D:キハ47 1066+キハ47 2502☆
824D:キハ47 1100+キハ47 102(幡生→梶栗郷台地:乗)

幡生で折返し梶栗郷台地で下車。
本線に添え付けただけのホームはどことなく蓮ヶ池駅に雰囲気が似てました。

855D:キハ47 3006☆+キハ47 148☆(梶栗郷台地→下関:乗)+キハ47 1007+キハ47 9
最後の列車は首都圏色+広島色の4両。最後までJR西日本の気動車を堪能することができました。

なおキハ47 148は検査出場したてのようで"23-2 下関総"と表記されてました。

852D:キハ47 1014+キハ47 179

今回は吉見までの乗車でしたが、とても新鮮かつ奥が深かったです。
また行ける際は、もっと長く山陰本線を味わえたらなと思います。
#次はキハ120にでも乗れたら・・・。

☆:首都圏色
△:みすゞ潮騒号
その他は広島色





[49254] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.4)
  2011/3/5 (Sat) 00:38:41 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯
#キロハ186-2:ゆうゆうアンパンマンカー

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ47 1501+キハ47 501(乗)
#7分遅れ
310D:1553+1508+1513+1555
#吉成駅1番線 1時間遅れ
牟岐線522D→318D:キハ47 1504+キハ47 115
#5分遅れ
3032D特急うずしお32号:
キハ185-1014+キハ185-22剣]+[キハ185-20緑+キロハ186-2+キハ185-24剣
#キハ185-20〜は回送
4978D:キハ40 2142(乗)

・牟岐線
徳島線432D→531D:1501+1561(乗)
524D:キハ47 1088+キハ47 112]+キハ40 2145
526D:1514+1557+1251
5091D特急ホームエクスプレス阿南3号:キハ185-9剣+キハ185-13剣
4586D:キハ40 2109(乗)
高徳線373D→589D:キハ47 1085+キハ47 114(タラコ)
4591D:1513(回送)+1555

・徳島線
1232+1245(481D→阿波川島からの回送)

・徳島駅5番線(7:15頃現認)
キハ185-20緑+キロハ186-2+キハ185-24剣
#牟岐線運転のワープ団臨
#一昨日昨日に引き続き





[49253] 阪神間気動報2011/3/4
  2011/3/4 (Fri) 23:29:41 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉   京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」
(甲子園口1921.50通過-大阪(10)1936定発-新大阪(2)1942定発)
HOT7012+HOT7035+HOT7031+HOT7045+HOT7056+HOT7001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-5+キハ84-6+キハ85-1112]+キハ85-203
#赤青青灰orz(爆)

回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2009.55(3)12)
KTR013/012/011

63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1957(7)58・1分延-大阪(3)2005定発)
HOT7015+HOT7037+HOT7042+HOT7055+HOT7005

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7

64D「スーパーはくと14号」(芦屋2053定通)
HOT7000系5連・HOT7020型連結なし
#これの車番を読むのも難易度大高以南orz




[49252] 3月4日予讃線アンパンマン列車
  2011/3/4 (Fri) 23:24:03 関谷秀樹   


22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
 宇和島←                                  →岡山・高松
  1:2006 2:2210 3: 2208 4:2111 5:2113 +7:2152  8:2110

# 高瀬駅約8分遅れで通過






[49251] 氷見線
  2011/3/4 (Fri) 22:09:09 ROKU   


538D:キハ402083+キハ402027
541D:キハ402136+キハ402137
540D:キハ402137+キハ402136
543D:キハ402136+キハ402137

ハットリの青が落ちたかな〜?(そろそろラッピング変更?)





[49250] 高山本線富山口(ゴハチ代走)
  2011/3/4 (Fri) 22:03:37 ROKU   


高等学校の卒業式(第二弾)のため、日中のキハ120単行スジ(862D-867D-866D-871D)がキハ28,58の2Bに運用変更されました。

充当車:←富山キハ282360+キハ58477





[49249] 豊肥線通信(3/4)
  2011/3/4 (Fri) 21:50:59 yunoka   


3/4 熊本←     →別府
回4862D キハ200-1001+キハ200-1
1077D  キハ185-1011★+キハ185-8★
5443D  キハ220-212+キハ220-201

★:九州横断特急色

 夕方の陽が長くなってきたので撮影しやすくなりました。

#↓1077D キハ185-1011ほか 大分→下郡(信)





[49248] 今朝のキハ65 36(3/4)
  2011/3/4 (Fri) 21:45:02 yunoka   


 今日も会いに行きました。昨日と変わっていませんでした。

#↓しばらくそこにいてよね。





[49247] 名残雪の由布岳を望んで (3/4)
  2011/3/4 (Fri) 21:34:06 クライマー   


  寒の戻り。今季最後になるかもしれない冠雪の由布岳と「ゆふいんの
森」を撮りたくて、由布院へ足を運びました。

・久大線
←大分                   久留米・博多→
 83D「ゆふ3号」
     :キハ185-15+キハ186-5+キハ185-5
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

回9851D:キハ220-207
# 向之原を14:12頃通過 大分方面へ
4851D:キハ200-4+キハ200-1004
4853D:キハ200-1+キハ200-1001
4844D:キハ125-18
4846D:キハ200-5+キハ200-1005
4855D:キハ220-202
1851D:キハ125-24+キハ125-22
4848D:キハ220-204

 4851Dをチェックすべく向之原駅に立ち寄ると、妙な時間に踏切が
鳴り始めました。4849Dが遅れてきたのかと思い、車のバックミラー
に映ったキハ220をぼんやり眺めていると、赤い車体はホームを通過
して、みるみる大きくなり、あっという間に去っていきました。
 キハ220の車番を読むと-207。長崎での務めを終えて無事に帰って
きたようです。

 真冬だと由布岳の麓に直行するのですが、今日は沿線を行きつ戻り
つしながら春探し。


↑4853D:キハ200-1ほか 天神山→小野屋(14:39)


↑4844D:キハ125-18 天神山→庄内(14:49)

 由布院盆地まで上って来ると、さすがに肌寒く、梅や菜の花もまだ
これからです。
 由布岳の頂は、期待通りに名残雪を纏っていましたが、季節風の吹
き出しによる筋雲が太陽を遮り、なかなか気動車を照らしてくれませ
ん。7004Dと1851Dでは雲に泣かされました。


↑4848D:キハ220-204 南由布→由布院(16:11)

・3月12日ダイヤ改正 (久大線 大分口関連)
 日中の大分〜向之原の区間列車が2往復減便となります(該当は現
4830D〜4839D、現4842D〜4851D)。この区間は民営化後に増発が重ね
られ、一時期は1時間片道2本体制になっていましたが、向之原折り
返し便の需要が少ないためか、データイムは1時間1本体制に戻って
しまうようです。

−−−−−−−−−−−−
('11.3.6 管理者)キハ220-207返却回送列番を追記




[49246] 伊勢線
  2011/3/4 (Fri) 21:27:55 もづ   


今日は晴れていたものの、風が冷たく時々雪が舞ったり曇ったりと安定しない天気。

帰宅時に下見したら光の向きと海上の様子がまぁまぁだったので、
昼飯の時間を2両編成「みえ」撮り納めに変更。


2912D「快速みえ12号」 キハ75-10X+キハ75-X
この角度から見えるのは渥美半島か

除草されていて快適。レンズの埃が残念。


おまけ 知多半島

千里駅前14:04発






[49245] 豊肥線通信 (3/4)
  2011/3/4 (Fri) 21:18:39 クライマー   


  朝起きてみると、家々の屋根や田んぼが薄っすら雪化粧。日中も
北風が強く、冬に逆戻りしたような一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
5435D:キハ200-5+キハ200-1005
4448D:キハ200-105+キハ200-1105
4457D:キハ200-103+キハ200-1103
4450D:キハ200-4+キハ200-1004
4459D:キハ200-11+キハ200-5011
1077D「九州横断特急7号」
   :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)


↑4448D:キハ200-105+キハ200-1105 犬飼→菅尾(17:41)




[49244] 2011/2/14 富山のニハチ・ゴハチ
  2011/3/4 (Fri) 17:56:04 N-TK   


運良く高岡色、そしてパノラミックのキハ581114に会えました。
#ROKUさんにもお会いできました(笑)


#2011/2/14

回838Dが富山を発車するころ、駅前のホテルに専用送迎車がお迎えに来てくれました。
本当にありがとうございました。

越中八尾まで乗せていただき、841Dに乗車。


841D キハ28 2346+キハ58 1114(乗)
越中八尾〜富山間乗車。
的確なご指摘により、途中で降りることなく富山まで。



844D キハ58 1114+キハ28 2346
千里〜越中八尾の陸橋で。
ちょっと晴れてきて明るい。


その後、またしても千里駅から拾っていただき、千里のカーブ付近へ。



849D キハ28 2346


849D キハ58 1114
#晴れっ!!雪っ!!! かっちょええ・・・(●^o^●)


その後は鵜坂の陸橋へ。前回果たせなかった陸橋下からのアップに挑戦。


852D キハ58 1114
#雪晴れ。舞い上がる雪、パノラミのゴハチ!!!まさに思い通りでした。



857D キハ58 1114
越中八尾にて発車待ち。



857D キハ28 2346
同じく発車待ち。


857Dは千里にて、雪山バックにキハ120との交換をいただき。


ROKUさん、この日はどうもありがとうございました。
美濃太田までの道中も初めて見るものばかりで、新鮮でした。
もっと高山線を勉強します(笑)





[49243] 2011/1/25.26 富山のニハチ・ゴハチ
  2011/3/4 (Fri) 17:39:56 N-TK   


古い話になりますが、1/25・26の富山の様子。

#2011/1/25
・高山本線
1/25の888Dより運用が国鉄色ペアのキハ58 477+キハ28 2360にさし変わった模様。
どっさりと屋根に雪を乗せてホームに入線。クーラーが雪に埋まっていました。

893D キハ28 2360+キハ58 477(乗)
西富山〜富山間乗車


キハ58 477の車内に貼られたゴミ捨てんな!!の張り紙。
『アキ缶捨てたらアー缶!』


893Dは富山に着くとすぐに整備の方が乗り込み、車内点検終了後すぐにドアを閉めました。
邪魔にならぬようさっさと撮影・・・。

そして、すぐに室内の明かりが消されました。


#2011/1/26

翌日は早朝から撮りに専念。と言っても真っ暗^^;
フィルムカメラユーザーには厳しい朝でした。


844D キハ58 477+キハ28 2360
千里〜越中八尾間にて。


849D キハ28 2360+キハ58 477



852D キハ58 477+キハ28 2360
定番の定番、鵜坂の陸橋より。

857D キハ28 2360+キハ58 477
速星駅付近の陸橋下から撮影するものの、吹雪にやられてピンボケorz



回857D キハ58 477

カラカラカラ・・・・とあのエンジン音を聞きながら、
粉雪の降り続く富山駅でそば食べてお見送りしました。

定期列車として、毎朝毎晩の通勤通学を支える彼ら。
コレが本当の姿であって、本来の使命。

ボロボロになりながらも、こうして働く彼らに力をもらった気がしました。





[49242] 3/3 香椎線(キヤ141検測)
  2011/3/4 (Fri) 14:06:57 うちこ   


3月になってから冬の寒さに逆戻りした福岡です。

▼3/3
・香椎線(回送は鹿児島線)
←宇美(竹下)

※ ★=アクアライナー塗色

試?D:キヤ141-2+キクヤ141-2(宇美9:16頃着)
731D(香椎→宇美):キハ47 9048+キハ40 2037
5729D:キハ47 1099+キハ47 8072
5731D:キハ47 1080+キハ47 8076★
733D:キハ47 156+キハ47 127
735D:キハ47 9051+キハ47 133
737D:キハ47 1076+キハ47 74

734D(宇美→香椎):キハ47 9041+キハ47 75]+[キハ47 1076+キハ47 74
試?D:キヤ141-2+キクヤ141-2(宇美9:23頃発)
736D:キハ47 9048+キハ40 2037
738D:キハ47 1099+キハ47 8072

回1731D:キハ47 9031★+キハ47 78★]+[キハ47 8055+キハ47 130]+キハ40 2053+[キハ47 1047+キハ47 8129★

香椎駅終日留置:キハ47 79★+キハ47 8089


キヤ141が香椎線の検測を行いました。宇美で見たのは3年ぶりで、ダイヤは当時
とほぼ同じでした。香椎線は2両編成で20分間隔のダイヤですが、朝ラッシュ時
の列車は4両編成となるかわりに運転間隔が開く時間があります。その空いたス
ジを利用してキヤ検が運転されます。(マヤ検は夜間の運転です。)


734D 宇美
うまい具合に西鉄バスが踏切待ちをしていました。 (^^;;;

 
回1731D 香椎
ピカピカのアクアライナー塗色のキハ4778が2両目に連結されていました。この
車は所属表記の「チク」の書体が他の車(国鉄タイプ書体)と異なり、丸ゴシック
になっています。





[49241] 3/1・3/3 ゆふ号
  2011/3/4 (Fri) 13:58:24 うちこ   


・鹿児島線〜久大線
←大分

▼3/1
85D:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-1004 (ゆふ5号)
1875D:キハ220-1502
この日の85Dには横断特急色のキハ185-1004が連結されていました。

▼3/3
82D:キハ185-3+キハ186-+キハ186-6+キハ185-7 (ゆふ2号)


3/3にオープンした新しい博多駅ビル「JR博多シティ」とともに。





[49240] 3月3日いしづち・しまんと・南風
  2011/3/4 (Fri) 03:35:47 関谷秀樹   


伊予西条・中村方←                   →岡山・高松
 1004D特急いしづち4号
  1:2460 2:2119 3:2458 4:2522 5:2426

 56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
  1:2460 2:2119 +5:2154 6:2122 7:2120

 55D特急南風25号・2009D特急しまんと9号
  1:2007 2:2212 3:2104 +6:2463 7:2521 8:2425






[49239] キハ220-1101・SSL色化でKK出場(3/2)
  2011/3/4 (Fri) 02:31:35 よし   


3/2
・鹿児島本線
←八代
試7169D(西小倉→竹下小):キハ220-1101

↑小倉工場(出場整備中・日豊線車内から撮影:10:41)

↑西小倉(3)入線(11:37)                          ↑試7169D(八幡・12:16-22)

・鹿児島本線.長崎本線
←長崎(鳥栖)
試7825D(竹下小→長崎):キハ220-1101

↑試7825D(南福岡.19:30)

既報の通り、長崎運輸センター所属のキハ220-1101が小倉工場からSSL色に変更されて全検出場して来ました。
#詳細についてはしみすけさん・ひらどさんが記載してありますので割愛させていただきます。

#お会いしました方々ありがとうございました。




[49238] キハ181-12津山入り
  2011/3/4 (Fri) 01:56:18 ROKU   


津山の扇形庫で保存予定のキハ181-12が、今夜岡山から津山へ回送されました。
同じく保存予定のDD1530と共に、DE101151に牽引されての無動力回送となりました。

岡山23:40-津山1:20
DE101151+DD1530+キハ181-12]





[49237] キハ140 2040 KK入場・キハ140-2125(いさぶろう・しんぺい)KK出場(3/3)
  2011/3/4 (Fri) 01:53:49 よし   


3/3

・鹿児島本線
←門司港
回9368レ(熊本操8:50-木葉920-1008-長洲1028-43-竹下小):DE10 1756+キハ140 2040
回7152レ(竹下小→門司港):DE10 1756+キハ140 2040


↑回9368レ:木葉(10:08)

↑回9368レ:長洲(10:43)

2010年8月の三角線内の踏切事故で運用離脱(熊本車両センター留置)していた
キハ140 2040が小倉工場入場(事故復旧?)の為、DE10 1756(熊)牽引にて回送されました。
#2-4位の破損(損傷)箇所はビニールシート+ロープ(針金)で固定

・鹿児島本線
←八代
試7169D:キハ140-2125

↑試7169D(古賀.13:14)

↑試7169D(博多.13:48-49)
小倉工場に入場していたキハ140-2125(いさぶろう・しんぺい用)が全検出場しました。

今回出場での変更点
・ATS-SK標記(最近の出場車に見られる[SK]をひと囲みにしたタイプ)
・乗務員室扉下に取手を取付。
・検査標記:23-3小倉工(全検)

#お会いしました方々ありがとうございました。




[49236] 熊本地区
  2011/3/4 (Fri) 01:39:15 よし   


3/3
・豊肥線
←熊本/大分→
422D:キハ147 104+キハ147 59
438D:キハ200-1102+キハ200-102

・三角線
←熊本/三角→
525D:キハ31 14+キハ40 8102
522D:キハ31 14+キハ40 8102+キハ31 12
523D:キハ31-4+キハ40 8101
541D:キハ31 14+キハ40 8102

・鹿児島本線
←熊本/八代→
回1225D:キハ47 9082+キハ47-8159

・熊本操(熊本車両センター)
#7:17
東引上2:キハ200-1101+キハ200-101
庫2:キハ40 810*
15:DE10 1756+キハ140 2040

----
3/2
・豊肥線
←熊本/大分→
449D:キハ200-1102+キハ200-102

・三角線
←熊本/三角→
550D:キハ31 14+キハ40 8102
551D:キハ31 14+キハ40 8102+キハ31 12

・熊本操(熊本車両センター)
#22:13
15:DE10 1756+キハ140 2040

-----
3/1
・豊肥線
←熊本/大分→
422D:キハ147 61+キハ147-1044
425D:キハ147 104+キハ147 59

・三角線
←熊本/三角→
520D:キハ31-4+キハ40 8101
522D:キハ31 14+キハ40 8102+キハ31 18

・鹿児島本線
←門司港/八代→
回1225D:キハ47 9082+キハ47-8159
回9330D-試9332D:キクヤ141-2+キヤ141-2

↑回9330D-試9332D(熊本.7:21-23)

・熊本操(熊本車両センター)
#6:38
23:キハ140 2040
22:キハ40 8103
庫2:キハ200-1101
庫4:キハ200-101
15:キクヤ141-2+キヤ141-2




[49235] 芸備線通信
  2011/3/4 (Fri) 00:59:25 まめさん   


※←進行方向(複数列車の場合は、先頭列番の進行方向を基準に記述)
・3月3日
【芸備線】
5861D キハ47 3020+キハ47 38
3843D キハ47 1014+キハ47 179
1858D キハ47 149+キハ47 3009+キハ40 2070
3836D キハ40 2096(タラコ)
3840D キハ40 2001
3845D キハ47 1103+キハ47 95(タラコ)
1864D、3874D キハ47 150+キハ47 1061
3852D、3883D キハ47 93+キハ47 1071
3854D キハ47 179+キハ47 1014+キハ47 38+キハ47 3020
1869D キハ47 3009+キハ47 149
1871D キハ47 3006(タラコ)+キハ47 148(タラコ)
5873D キハ47 3008+キハ47 63
5866D キハ47 152+キハ47 1060
1868D キハ47 2023(タラコ)+キハ47 1102
3860D キハ47 2501+キハ47 96+キハ47 2022
1883D キハ47 3009+キハ47 149+キハ40 2096(タラコ)

【山陽線】
回3587D キハ40 2076(タラコ)+キハ47 3502+キハ47 2012+キハ47 151+キハ47 22(タラコ)
回3588D キハ40 2122(タラコ)+キハ47 169+キハ47 3007+キハ47 9+キハ47 1007




[49234] タンゴラー1発!!
  2011/3/4 (Fri) 00:11:43 N-TK   


フラっと、買い物しに行って、ちゃんと新大阪で見送ってきました。

過去に、余部の帰りに気動車に乗りたくて、
福知山でわざわざ『きのさき』から『タンゴエクスプローラー』に乗り換えたことが
何度かありました。
>便利さで言えば、そのまま『きのさき』で京都まで行き、新幹線が普通^^;

展望の特等席で福知山線をかっ飛ばす光景は気持ちのいいものでした。


・東海道本線


3084D 特急タンゴエクスプローラー4号
KTR011+KTR012+KTR013


KTR011


なんかこう・・・この形?・・・独特ですねぇ。(謎)



KTR012


新快速、普通列車がひっきりなしに行きかう新大阪を、全力で加速して去って行きました。
回3084D?

なくなるモノが多すぎて、ぜんぜん実感がありません。





[49233] 豊肥久大通信(3/3)
  2011/3/3 (Thu) 23:18:46 yunoka   


3/3 豊肥本線 熊本←   →別府
1078D キハ185-1011★+キハ185-8★
5450D キハ147 1030+キハ147 53
5447D キハ200-1105+キハ200-105
4462D キハ125-25+キハ125-17+キハ125-18

3/3 久大本線 久留米←   →大分
85D  キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆
4872D キハ220-202
1865D キハ125-25+キハ125-17

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 久しぶりに夜の大分駅観察をしました。5447Dと1865Dは今さらながら定刻同時
到着であることに気がつきました。

#↓4462D 1865Dに増結して3両編成となる





[49232] 今朝のキハ65 36(3/3)
  2011/3/3 (Thu) 23:10:46 yunoka   


 大分車両センターの入り口から見える位置にまだ居てくれました。

#↓今はそこに居てくれるだけでいいです





[49231] 3/3(木) 美濃太田界隈
  2011/3/3 (Thu) 22:58:59 M.I.   


高山本線
717D キハ11-104+キハ11-118+キハ11-119+キハ11-102
735D キハ11-106+キハ11-104+キハ11-119


720C キハ11-101+キハ11-120
722C キハ11-113+キハ11-115
748D [キハ48 3815+キハ48 6809]+キハ40 6309+キハ48 6807]
1730C [キハ48 5804+キハ40 6304
766C キハ11-115+キハ11-118


太多線
669C キハ11-115+キハ11-118

646D キハ11-101+キハ11-105+キハ11-204
648D キハ11-106+キハ11-104+キハ11-119


長良川鉄道
113レ ナガラ302
7レ ナガラ306
9レ ナガラ305
11レ ナガラ303(関からナガラ501)
13レ ナガラ10
117レ ナガラ306
15レ ナガラ302
17レ ナガラ501
19レ ナガラ306
21レ ナガラ502+ナガラ304
23レ ナガラ305
125レ ナガラ302
127レ ナガラ306

116レ ナガラ306
10レ ナガラ305
12レ ナガラ303
14レ ナガラ306
120レ ナガラ302
16レ ナガラ501
122レ ナガラ306
18レ ナガラ305
20レ ナガラ10
22レ ナガラ302
回502レ ナガラ501
24レ ナガラ306
回132レ ナガラ306




[49230] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.3)
  2011/3/3 (Thu) 22:38:19 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ40 2143+キハ47 145(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 113
376D:1514+1557(乗)
975D:キハ47 1501+キハ47 501
363D→4363D:1256(回送)+1244

・牟岐線
徳島線432D→531D:1510+1513(乗)
524D:キハ47 1089+キハ47 144]+キハ40 2110
526D:1231+1552+1249
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-1014+キハ185-22剣
576D:1553+1508(乗)→581D:1553+1508
577D:1253+1251
579D:キハ47 1089+キハ47 144

・徳島線
476D→475D:1229+1255

・徳島駅5番線(7:15頃及び18:40頃現認)
キハ185-20緑+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)+キハ185-24剣
#牟岐線運転のワープ団臨
#昨日に引き続き





[49229] 189!
  2011/3/3 (Thu) 20:05:04 雑巾猫   


←大阪
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2000定通)
キハ189-6?+キハ188-6?+キハ189-1006?]+[キハ189-_+キハ188-_+キハ189-100_

うーむ、難易度高杉晋作orz(笑えん)




[49228] タンゴラー
  2011/3/3 (Thu) 19:23:36 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

曇り一時雪

福知山線終了まであと8日





[49227] 豊肥線通信 (3/3)
  2011/3/3 (Thu) 19:02:39 クライマー   


  桃の節句。この時期にしては強い寒気の流れ込みで、小雨の降る
寒い一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
2426D:キハ125-20


↑4455D:キハ200-1004+キハ200-4 豊後清川→三重町(17:02)


↑2426D:キハ125-20 三重町→豊後清川(17:10)




[49226] 3/2(水) 美濃太田界隈その2
  2011/3/3 (Thu) 10:15:12 M.I.   


3/3
長良川鉄道
107レ ナガラ301+ナガラ503
109レ ナガラ302
3レ ナガラ306
111レ ナガラ502+ナガラ304
5レ ナガラ303+ナガラ307(団体)
※美濃白鳥からナガラ303
9レ〜503レ ナガラ306
11レ ナガラ303
13レ ナガラ10
117レ ナガラ302
15レ ナガラ305
17レ ナガラ303+ナガラ307(回送)
※関からナガラ303
119レ ナガラ301+ナガラ503
19レ ナガラ302
121レ ナガラ306
21レ ナガラ301+ナガラ503

106レ ナガラ503+ナガラ301
2レ ナガラ302
108レ ナガラ306
4レ ナガラ304+ナガラ502
110レ ナガラ503+ナガラ301
回112レ ナガラ302
6レ ナガラ303
※関からナガラ307(回送)+ナガラ303
8レ ナガラ305
10レ ナガラ306
8016レ(団体) ナガラ307
16レ ナガラ307(団体)+ナガラ303
18レ ナガラ306
124レ ナガラ503+ナガラ301




[49225] 3/2(水) 美濃太田界隈その1
  2011/3/3 (Thu) 10:12:25 M.I.   


高山本線
703C キハ11-122+キハ11-102
711D [キハ48 6812+キハ48 3814]+キハ40 6304+キハ48 5804]
1023D(ひだ3号) [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1102]+[キハ85-1118+キハ84-10+キハ84-201+キハ85-9]
735D キハ11-105+キハ11-204+キハ11-104
739D キハ11-120+キハ11-102+キハ11-101+キハ11-103
1731D キハ40 6312+[キハ48 6810+キハ48 5513]

1702D キハ40 6309+キハ48 6807]+キハ40 6312
706D キハ11-120+キハ11-119+キハ11-113
1704D キハ40 5802+[キハ48 5508+キハ47 6002]
708D キハ11-102+キハ11-122+キハ11-103
748D キハ40 6309+キハ48 6807]+[キハ48 3814+キハ48 6806]
754D キハ40 6309+キハ48 6807


太多線
2682D(HL太多2号) [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1109]+キハ84-204+キハ85-204]
608D [キハ47 6001+キハ47 5002]+[キハ47 6003+キハ47 5001]
618C キハ11-123+キハ11-118
646D キハ11-122+キハ11-116+キハ11-121
648D キハ11-105+キハ11-204+キハ11-104
658C キハ11-120+キハ11-102


※703C乗車時、運転士の喚呼が「第1・・・現示不明」(°□°;)
外を見ると、しっかり濃霧な状態でした(>_<)




[49224] 3/2 肥薩線通信
  2011/3/3 (Thu) 05:23:50 タンバリー会   


今回、研修の一環で各地のJR線に乗ること、駅を視察してくるとい
う機会があり、肥薩線ルートを選択しました。今回は後輩付き…

←隼人 八代→
1071D “九州横断特急1号” キハ185-10(乗)+キハ185-1001
1228D キハ3116
1255D “いさぶろう3号” キハ47-8159+キハ47-9082(乗)
7023D 特急“はやとの風3号” キハ47-8092(乗)+キハ147-1045
吉松3番線1450留置  キハ408050
4228D キハ479098+キハ478077

いずれも初乗車の区間で、お天気にも恵まれ、ふれあいの旅の様相
でした。
人吉〜吉松〜鹿児島中央間はテレビ東京のロケ隊も登場、乗客、客
室乗務員、ロケ隊が一体になる旅となりました。

いさしんのこの日はキハ47同士の組み合わせでした。
なお矢岳のホームの1両分嵩上工事が行われ、3/12までには完了させる(←運転士氏より)とのこと。
#ようやく予算のメドがついたらしい…





[49223] 長良川鉄道通信(11/3/1・2)
  2011/3/3 (Thu) 04:40:35 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年3月1日
 関(10:21)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ10
  洗浄線 ナガラ301+ナガラ503(洗浄中)
  下り1番線 ナガラ201
 8レ(→関) ナガラ305■+ナガラ306▲
 8レ(関→)〜113レ ナガラ306▲
 116レ〜7レ ナガラ305■

2011年3月2日
 8レ ナガラ305■

 5レ ナガラ303+ナガラ307●
  湯の洞温泉口〜洲原(10:27)
#ナガラ307が、団体幕のゆき“春まぢか古今伝授を巡るたび”貸切車両。

・開業25周年記念 春まぢか古今伝授を巡るたび
美濃太田→徳永間,郡上大和→美濃太田間をナガラ300形セミクロス車で運転。
● 2011年2月26・27日,3月2・5・6日
[定期5レ併結] 美濃太田942→富加952→関口958→関1006→美濃市1019→徳永1118
[8016レ] 美濃白鳥1520→郡上大和1530-35→郡上八幡1547
[定期16レ併結] 郡上八幡1558→みなみ子宝温泉1626→美濃市1651→関1703→関口1707→富加1713→美濃太田1722

 関(25:25)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ301または302(ミズバショウ)
  洗浄線 ナガラ307● ナガラ10
  下り1番線 ナガラ201

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車

--------------------------------------------------------------------------------

・ナガラ10、お座敷バイキング列車!! PART II運転のご案内

来る3月13日(日)、ナガラ10を貸し切ってお座敷バイキング列車が運転されます。
既にほぼ満員とのことですが、主催者さんのご好意によりお席をいただけましたので、開
催間近ではございますがご案内させていただきます。
バイキング列車の名の通り、食べ放題・飲み放題となっており、主催者さんの努力で大変
お値打ちにご乗車いただけます。
私がお取次ぎいたします、ナガラ10でのお座敷列車にご乗車いただけるのは最後になるか
もしれません、この機会にいかがでしょうか?

1.開催日:2011年3月13日(日)
2.募集人員:5名様
3.会費:おひとり様 4,000円
4.行程:ゆき (貸切列車)美濃太田10:30→北濃  12:39
    かえり(貸切列車)北濃  13:15→美濃太田15:43
5.お申し込み:参加人数を明記の上 rudona69@yahoo.co.jp までご連絡ください。
6.お申し込み締切:2011年3月8日(火)

主催
全日本アート鉄道連盟

取次・お問い合わせ
るどな
E-mail:rudona69@yahoo.co.jp




[49222] 2011/03/02 武豊線(キハ25形営業運転開始)
  2011/3/3 (Thu) 00:10:11 じぇいふじ   


#列車番号が1500番代である列車の種別は「区間快速」.
#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン列車.

←武豊
518C:[キハ75-406+キハ75-506]
 乙川(2)9:13到着,1521Dとの列車交換を乙川に変更(所定は半田).
522C:[キハ75-403+キハ75-503]
524C:[キハ75-406+キハ75-506]
1556D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-203+キハ75-303]
1558D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-201+キハ75-301(乗車)]
 石浜(2)18:52-53,東浦(2)18:56-19:03,乙川(2)19:10-14,武豊(1)19:24到着.
1560D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-205+キハ75-305]
 武豊(1)19:49到着.
1562D:[キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-2+キハ25-102]
 武豊(1)20:13到着.
1564D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-207+キハ75-307]
 亀崎(1)20:30到着.
1566D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-203+キハ75-303]
 緒川(2)20:41到着.
1568D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-201+キハ75-301]
 大府(2)20:51到着.
1572D:[キハ75-404+キハ75-504(乗車)]+[キハ75-405+キハ75-505]
 名古屋(3)21:29発車,大府(2)21:52-22:00,緒川(2)22:05発車,亀崎(1)22:17-18.

1521D:[キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-2+キハ25-102]
 乙川(1)9:13-14,518Cとの列車交換を乙川に変更(所定は半田).
画像1
↑画像左:518C:キハ75-506,画像右:1521D:キハ25-102ほか 乙川

画像2
↑1521D:キハ25-102ほか 乙川

525C:[キハ75-405+キハ75-505(乗車)]
1555D:キハ75形2両,「普通 | 名古屋」幕を掲出して熱田(2)18:32停車中.
#大府から名古屋まで各駅停車で運転された模様.
1557D:[キハ25-3+キハ25-103]+[キハ25-2+キハ25-102]
 石浜(1)18:53発車.
1559D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-207+キハ75-307]
 東浦(1)19:02-03.
1561D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-203+キハ75-303]
 乙川(1)19:13到着.
1563D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-201+キハ75-301]
 武豊(1)19:28発車.
1565D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-205+キハ75-305]
 武豊(1)19:52発車.
1567D:[キハ25-3(乗車)+キハ25-103]+[キハ25-2+キハ25-102]
 武豊(1)20:17発車,亀崎(2)20:28-30,緒川(1)20:39-41,大府(3)20:46-50,名古屋(6)21:12到着.
画像3
↑1567D:キハ25-3ほか 武豊

573D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-201+キハ75-301]
 緒川(1)22:05発車.
1575D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-205+キハ75-305]
 亀崎(2)22:18発車.

 キハ25形が営業運転を開始した,ということで撮影・乗車をしてきました.
「JR東海 運用情報掲示板」によれば,3月1日の1552D(名古屋17:00発武豊行き)が初運用だった,とのこと.
で,翌日半信半疑で1521Dを待っていると,やってきました,やってきました.(^^)
東海道本線でしょっちゅう見かける電車そっくりな姿を武豊線で見るのはやはり不思議な感じがしました.

 午後,東海道本線で「触車」事故があったとのことで,1557Dは1558Dと本来大高-笠寺にてすれ違うところ,石浜で行き違い.
あきらめ半分で武豊駅で待っていると,やってきました,やってきました.(^^)
まるっきり313系電車と同じ内装にエンジン音というのは若干の違和感を覚えてしまいます.(^^;

 走りはやはりいろいろな意味で「軽い」というのが第一印象でした.
変速段から直結1段への切り替えは20km/h超で,というところでしょうか.
半田及び亀崎発車後の35km/h制限通過時点で既に直結1段に切り替わっていました.
高速域での加速の伸びはキハ75形に比べれば若干の物足りなさは感じますが,
現段階でも相当余裕をみた運転時分なので,問題ないのでしょう.
#キハ75形と比べるのは愚かかもしれないが,どうしても比べてしまうマニアの悲しい性.


 なお,キハ25形営業運転開始に伴い,一部の駅に「乗車位置のご案内」が掲出されています.
プラットホームの乗車位置表示も新調されています.

画像4
↑「乗車位置のご案内」.亀崎
 平日では1507D,1521D,1557D,1567D,土休日では4507D,4517D,4545D,4553D,4561Dが丸印の乗車位置となっている.
 これらの列車がキハ25形を使用する列車であると思われる.
 拡大画像(79KB [W:588×H:784])

画像5
↑プラットホームの乗車位置表示.大府方面前から2両目の乗務員室側の乗車位置.亀崎
 丸印と四角印とでブロック2枚分違っている.
 拡大画像(82KB [W:784×H:588])

画像6
↑ワンマン列車用の乗車位置(大府方面一番前の車両の連結面側).亀崎
#亀崎駅ではワンマン列車もすべてのドアを開けるのだが,なぜか記されている.
 拡大画像(90KB [W:784×H:588])




[49221] キハ25形に初めて乗ってみた
  2011/3/2 (Wed) 23:53:06 二瀬川ヤコビアン   


[3月2日 東海道本線・武豊線]
←名古屋/武豊→
1557D [キハ25-102|キハ25-2][キハ25-103(乗)|キハ25-3](緒川−大府間乗車)
1560D [キハ75-305|キハ75-205(乗)][キハ75-502|キハ75-402](大府−緒川間乗車)
 東海道線三河塩津あたりでの「触車(…と連呼していた)」事故だかで夕刻
の武豊線にもダイヤの乱れがありました。
 1557Dの緒川発18時15分に間に合わせるべく急行したのですが、結果的には
1557Dは30分延。おかげさまで、喫煙時間が確保できました。
 で、当然乗客もそこそこいるわけで、今日はキハ25にとりあえず乗りました
的なアリバイ作りしかできなかったです。先月末に日車を出たばかりのP3編成
はさすがに新車臭かったです。加速は軽い感じ。機関・変速機のサウンドもキ
ハ75形よりもカン高い感じ。なお、機関直上席は中ドア付近になります。
 キハ25-103中ドア付近から後位を見た車内の模様を画像に示します。
キハ25-103
 キハ25-103中ドア付近から前位を見た車内の模様を画像に示します。
キハ25-103
 本来は名古屋まで乗るつもりだったのですが、この1557Dは大府打切りに。
降車した後で見てみたら、ちゃんと前面・側面LEDは「区間快速|大府」表示に
なっていました(高輝度LEDのせいなのか、白飛びで撮影は失敗しました)。
また、編成そのものは1560D発車わずか前に回送列車として名古屋方向へ向か
いました。
 なお1560Dは1559Dの到着を大府で待っていたため、大府所定到着/9分延
発でした。
 そう言えば、緒川駅改札さんがおっしゃっていましたが、「本日朝、新形車
輌で急にブレーキがかかるトラブルがあり、10分ほど遅れました。前途多難で
すねぇ。」との由。P2は結構走り込んでましたが、P3はほとんど出場即営業投
入のようなイメージです。大きなトラブルとならないよう祈念します。





[49220] 3月2日いしづち・しおかぜ
  2011/3/2 (Wed) 23:44:19 関谷秀樹   


宇和島方←                                  →岡山・高松
1004D特急いしづち4号
 1:2459 2:2427 3:2461 4:2523 5:2428

21D特急しおかぜ21号・1025D特急いしづち25号
 1:2006 2:2210 3: 2208 4:21** 5:2113 +7:2152 8:2110






[49219] キハ220-1101KK出場・SSL色へ(2011/03/02)
  2011/3/2 (Wed) 23:33:31 しみすけ   


■2011/03/02 Wed.
・鹿児島本線/長崎本線
試7825D:キハ220-1101(竹下小→長崎)
#先行列車遅延につき鳥栖1分延発(20:30発)

 
↑鳥栖 試7825D               ↑キハ220-1101の検査表記関連

既報の通り全検上がりのキハ220-1101が小倉工場から出場してきました。
ハウステンボスライナー色が増殖しやしないかとヒヤヒヤしておりましたが、(^^;
これまでのキハ220-209等と同様にSSL色へ塗装変更されました。
#詳細につきましてはひらどさんが記載してありますのでこちらでは割愛させてもらいますm(_ _)m

#南福岡・鳥栖にてお会いしました方々ありがとうございました。





[49218] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.2)
  2011/3/2 (Wed) 22:48:40 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ47 1132+キハ47 118(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1085+キハ47 114(タラコ)
380D:1510(乗)+1513
4371D:1231(回送)+1552

・牟岐線
徳島線432D→531D:1503+1514(乗)
524D:キハ47 1122+キハ47 177]+キハ40 2147
526D:1562+1553+1255
581D:1554+1504
4578D→578D:キハ40 2109(乗)
5005D特急むろと5号→583D:キハ185-1017剣+キハ185-18
高徳線977D→585D:キハ47 1504+キハ47 115

・徳島線
479D:1006+1009

・徳島駅5番線(7:15頃及び19:45頃現認)
キハ185-20緑+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)+キハ185-24剣
#牟岐線運転のワープ団臨





[49217] タンゴラー
  2011/3/2 (Wed) 21:19:57 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田16分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り一時雨

福知山線終了まであと9日





[49216] 日豊線の赤い単行気動車 (3/2)
  2011/3/2 (Wed) 21:06:16 クライマー   


  直川駅の椿が見頃を迎えています。

・日豊線
2762D:キハ220-211
2763D:キハ220-1503


↑花びらで染まったホームに滑り込む
 2762D:キハ220-211 直川(17:38)

・3月12日ダイヤ改正 (日豊線 キハ220関連)
 新ダイヤにおいても、大分〜佐伯2往復、佐伯〜延岡(南延岡)3往復、
市棚〜延岡(南延岡)1往復となっており、本数に変化はありません。
 ただ、2762Dの始発駅が延岡から南延岡に変更されており、これまで
回送扱いだった区間に乗車できるようになりました。また、現6784D〜
6785Dの列車番号が、新6754D〜6757Dに変わります。
 さらに、2762Dと2763Dの交換が直川駅から川原木信号場へ、2764Dと
2765Dの交換が宗太郎駅から重岡駅へ、それぞれ変更となります。これ
により、電車時代から続いてきた直川駅での普通列車の並びが見られな
くなります。


↑ここでキハ220の並びが見られるのは、あと僅か。
 左 2763D:キハ220-1503、右 2762D:キハ220-211 直川(17:41)




[49215] スーパーはくと1発!
  2011/3/2 (Wed) 21:00:52 雑巾猫   


64D「スーパーはくと14号」(芦屋2053定通)
HOT7000系5連・HOT7020型連結なし

※チラシ裏メモ状態なので、後で編集しますm(__)m




[49214] 豊肥線通信 (3/2)
  2011/3/2 (Wed) 20:51:40 クライマー   


  天候は回復したものの、風の強い一日でした。そのせいで、退勤
時の自家用車のフロントガラスには、スギ花粉がビッシリと付着。
目のかゆみが止まりません。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4451D:キハ200-105+キハ200-1105
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1008(横断色)(ワンマン編成)
4442D:キハ220-201+キハ220-212
4453D:キハ200-1+キハ200-1001
4444D:キハ125-21
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-10+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)


↑梅と椿と青空と
 4442D:キハ220-212+キハ220-201 豊後清川←三重町(15:59)


↑白梅の傍らを軽やかに
 4444D:キハ125-21 三重町←菅尾(16:21)




[49213] 3/2の紀勢線
  2011/3/2 (Wed) 20:39:24 hirox2   


 ←亀山        鳥羽→
929C[キハ11-4]
916C[キハ11-110]+[キハ11-10]


↑11キロポストでキハ11 929C キハ11-4 一身田〜下庄






[49212] スーパーはくと1発!
  2011/3/2 (Wed) 20:34:33 雑巾猫   


62D「スーパーはくと12号」(甲子園口2027通過・65分延)
HOT7000系5連・HOT7020型連結なし

不意打ち喰らった(^^;)
6Dの後に来たのは、どこかの側線に入れられてたかも?




[49211] 189!
  2011/3/2 (Wed) 20:24:38 雑巾猫   


6D「はまかぜ6号」(甲子園口2019通過・19分延)
キハ189系6連

19時過ぎに発生の列車投身自殺の
影響で遅延(ノ-_-)ノ~┻━┻
#しかして夜間120Km/h走行の
#モリサワ新ゴ体車番標記は読めんorz




[49210] 夕暮れ大阪ひだ一発!
  2011/3/2 (Wed) 18:52:31 DEJI   


事務所の模様替えなんぞを手伝わされている最中に通過。

2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
キハ85-_+キハ84-_+キハ85-11__]+キハ85-20_

#4連で行きました。あとよろしく〜(^^;





[49209] キハ220-1101全検出場、SSL色化!
  2011/3/2 (Wed) 14:39:26 ひらど   


・鹿児島線(←八代)
試7169D:キハ220-1101]


↑西小倉 試7169D キハ220-1101

キハ220-1101が全検を受検し出場してきました。(23-3小倉工)
気になっていた塗色ですが(私以外に4人くらいが“ネタ”でなく気にしてたはず(爆))、順当
にSSL色に変更されました。妄想していた姿とドンピシャで、まじめに西小倉のホームで声を
出してしまいそうでした(^_^;
#これからも長崎のスターですね。(^_^)

なおキハ220-1101がSSL色になったことで、キハ220形1100番代の原色は姿を消しました。
#2両しかいないって!(爆
#お行儀の悪い中高校生対策で、キハ220形1500番代も1両欲しいところ・・ダメ?(^^;

・重量標記
空車重量 36.8t(入場前37.3t)
積/空 4.5/3.5

・内装
(おそらく)変化なし。
定員 111(入場前101)

・ATS-SK標記
最近の出場車と同じ“SK”をひと囲みにしたタイプ。

・その他
乗務員室扉に最近の出場車に見られる下部の掴み追加。(1〜4位すべて)
前位側幌台座最下部に、最近の出場車に見られるものと同じ“合いマーク”のようなもの(白)
追加。

初めて試7169Dスジを追いかけてみました。超以前(←日本語変)、キハ6575の出場時に西小倉
→直方→(2653D併結)→博多のスジを新入まで迎えに行ったことがありますが、今の鹿児島本
線経由になってからは初めてでした。
この日はでっかい雲から太陽が顔を出したり隠れたりを繰り返す天気で、列車が通るまで露出
に気が抜けなかったです。晴れてもいいように順光側から撮ったので、前がちな構図ばかりで
したが・・。

ちなみに往路の快速列車車内に携帯電話を忘れてしまい、西小倉に着いてすぐ届けて探しても
らい、その間にキハ220-1101を撮っていたという・・。当のケータイは博多駅に届けられてい
て、試7169Dを博多まで追い回した後に無事に手元に戻ってきました。
#西小倉駅のおねいさん、ありがとう(^^;

すべて試7169D キハ220-1101

↑八幡(晴れ、顔黒・串刺し(^^; )      ↑博多(晴れ)

せっかくなのでJR博多シティと絡めて撮りたかったですが、構図を考慮する余裕なし(^^;
博多で試7169D見送り後、西鉄バス48番で塩原橋(しおばるばし)へ。


↑南福岡電車区竹下派出 左はキハ471074 右はキハ479051
 キハ479051がいる線から右側の留置線群は、最南方をマンション?に身売りして短くなって
 おり、私の原点の竹下の姿がだんだん薄くなっています。


↑竹下駅の南方ホーム上を跨ぐ露天のこの人道橋、この日久しぶりに通りました。
 私が竹下でキシャを見る場所の一つだったのです。ここから行き交う481有明、485かもめみ
 どり、58急行群、アサヒビール専用線への入換等を眺めていました。

いったんここで撤収し、甘木鉄道へ。
その後、夜の南福岡で試7825Dを撮影して長崎へ帰りました。

試7825D:キハ220-1101]


↑南福岡 試7825D キハ220-1101

普段福岡、北九州地区で目にすることがないSSL色なだけに、試7169D、試7825Dともに長時間
停車中は周りの客の注目の的ですね。おねいさん達が携帯やコンデジで撮っているのを何度も
見かけました。(^^)




[49208] キハ32予土線
  2011/3/2 (Wed) 13:33:31 大川/佐々木   


海洋堂ホビートレインの運行について
キハ32形気動車 1両
運転区間:窪川駅〜宇和島駅
運転期間
平成23年4月29日(祝・金)から概ね1年間(予定)
江川崎646→宇和島758
宇和島938窪川1147、1328宇和島1527
宇和島1933江川崎2045
イラストからは萌人形はなさそうです。





[49207] ディスカバみたまま
  2011/3/2 (Wed) 11:40:40 trick   


←京都
3012D 特急「タンゴディスカバリー2号」
KTR8003+KTR8004

3002D 特急「タンゴディスカバリー2号」
KTR8012+KTR8011+KTR8003+KTR8004
でした。





[49206] キハ25形が営業運転開始
  2011/3/2 (Wed) 11:15:53 二瀬川ヤコビアン   


←名古屋/武豊→
1521D [キハ25-102|キハ25-2][キハ25-103|キハ25-3](大府で目撃)
 ついにJR東海のキハ25形が営業投入された模様。この日の1521Dは大府到着4分延でした。
 ネット的には3月1日からという話を人づてに聞きました。
 出勤をずらして駅で目撃(なにやってんだ 。
 で、リンク先に動画を2つアップしてます(なにやってんだ 。
キハ25-102





[49205] 3/1(火) 美濃太田界隈
  2011/3/2 (Wed) 06:27:41 M.I.   


久しぶりに虫食い問題みたいになってしまいました(沈)
申し訳ありません(>_<)


高山本線
1711C キハ40 6304+キハ48 5804]
731C キハ11-102+キハ11-106
1721C [キハ48 5810+キハ48 6815]
735D キハ11-116+キハ11-121+キハ11-204
1727D [キハ47 6003+キハ47 5001]

706D キハ11-103+キハ11-104+キハ11-***
1704D キハ40 ****+[キハ48 5508+キハ47 6002]
708D キハ11-114+キハ11-106+キハ11-102
1706D [キハ48 5810+キハ48 6815]+[キハ48 5806+キハ48 6808]
1716C [キハ48 3814+キハ48 6812]
32D(ひだ12号) [キハ85-208+キロハ84-5+キハ84-3+キハ85-1115]+キハ84-202+キハ85-12]
740D キハ40 6307+[キハ48 3815+キハ48 6809]
748D [キハ48 3814+キハ48 6812]+[キハ48 5806+キハ48 6808]


太多線
633C キハ11-101+キハ11-120

610D キハ11-120+キハ11-101+キハ11-204+キハ11-122
636D [キハ47 6003+キハ47 5001]
638C キハ11-120+キハ11-101
646D キハ11-106+キハ11-115+キハ11-113
648D キハ11-116+キハ11-121+キハ11-204


長良川鉄道
109レ ナガラ303
3レ ナガラ302
5レ ナガラ307
113レ ナガラ306
9レ ナガラ302
115レ ナガラ10
11レ ナガラ307(関からナガラ307)
13レ ナガラ10
117レ ナガラ305
15レ ナガラ306
17レ ナガラ303

2レ ナガラ303
108レ ナガラ302
4レ ナガラ503+ナガラ301
110レ ナガラ304+ナガラ502
6レ ナガラ307
8レ ナガラ306+ナガラ305(関からナガラ305)
116レ ナガラ305
12レ ナガラ307
118レ ナガラ10
14レ ナガラ305
120レ ナガラ306
16レ ナガラ303




[49204] 西の果て通信(11/02/27〜03/01)
  2011/3/2 (Wed) 05:57:33 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。キハ220-207は原色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・2/27
奥さんが1日用事ってことで、娘と2人で1日中遊びまわりました。

5120D:キハ66 4+キハ67 4
225D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 2+キハ67 2
3224D:キハ200-15+キハ200-1015
223D :キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 13+キハ67 13
5125D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66-12+キハ67-12
回5127D:キハ66+キハ67
3271D:キハ66 8+キハ67 8
121D :キハ66 5+キハ67 5
3226D:キハ66 8?+キハ67 8?
235D :キハ200-15+キハ200
6924D〜6927D:MR-603(6927D乗)

現在ハウステンボスまで乗り入れているMR車ですが、早岐〜ハウステンボス間が廃止されると
いうことでMR車で早岐〜ハウステンボス間を乗車してきました。

3225D:キハ66 4+キハ67 4
6926D:キハ66 8+キハ67 8
3227D:キハ66 1(乗)+キハ67 1
3228D:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
早岐留置(12:25)
 側線(4番ホームの2本隣):キハ66 8+キハ67 8
230D :キハ66 13+キハ67 13
3229D:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
3230D:キハ66 9+キハ67 9
3240D:キハ66 15+キハ67 15
3242D:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
244D :キハ66 4+キハ67 4
3239D:キハ220-20_+[キハ200-13+キハ200-1013
3244D:キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 2+キハ67 2
246D :キハ200-15+キハ200-1015
122D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 7+キハ67 7
3246D:キハ66 13+キハ67 13
248D :キハ66-12+キハ67-12
3248D:キハ66 11+キハ67 11
回5138D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
250D :キハ66 8+キハ67 8
251D :キハ66 9+キハ67 9
5140D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
253D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ
(8:25-35)
 DC留置線
  4番線:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66-12+キハ67-12
  5番線:キハ220-207]
  6番線:キハ66 11+キハ67 11
 客留線
  4番線:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
  5番線:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66+キハ67

・2/28
224D :キハ66 3+キハ67 3
5123D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-207(乗)]
5120D:キハ66+キハ67
3224D:キハ200-12+キハ200-1012
3241D:キハ66 3+キハ67 3
3250D:キハ220-208]+[キハ200-6(乗)+キハ200-1006
諫早留置(21:46)
 6番線:キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 5+キハ67 5
5147D:キハ66 4(乗)+キハ67 4
255D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 8+キハ67
254D :キハ66 13+キハ67 13
5144D〜5149D:キハ66 3+キハ67 3
5146D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-207]


↑長与 5146D キハ200-15ほか

・3/1
221D :キハ66 13(乗)+キハ67 13
224D :キハ66 9+キハ67 9
5120D:キハ66 13+キハ67 13
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-207]
5123D(引上げ):キハ220-207]
3224D:キハ200-15+キハ200-1015


↑長崎 左:3224D キハ200-1015ほか 右:キハ220-207

3250D:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013(乗)
3241D:キハ66 9+キハ67 9
253D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
3243D:キハ66 13+キハ67 13
5142D:キハ66 9(乗)+キハ67 9
5145D:キハ66 9+キハ67 9
254D :キハ66 7+キハ67 7
5147D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走

崎サキ
(21:05)
 DC留置線
  1番線:キハ66 1+キハ67 1
  4番線:キハ200-12+キハ200
  5番線:キハ220-207
  6番線:キハ66+キハ67

本日、無料のダイヤ改正時刻表の配布が始まりました。
長崎駅(+浦上駅)発着時刻表は職場の壁貼りに確保。その他、携帯用、奥様携帯用の小型版を
確保。

長崎地区数ヶ所でPC枕木への交換準備がされているのを確認しています(自分、知人目撃)。
私は長与〜高田間で、知人は本川内〜長与間で確認したそうです。数からして全数交換するつ
もりではなく、数本おきになるものと推測。




[49203] 3月1日いしづち4号
  2011/3/2 (Wed) 02:24:53 関谷秀樹   


松山方←                     →高松
 1004D特急いしづち4号
  1:2460 2:2119 3:2463 4:2521 5:2425






[49202] 徳島地区キシャ通だより(2011.3.1)
  2011/3/1 (Tue) 23:37:46 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ47 1504(乗)+キハ47 115
牟岐線522D→318D:キハ47 1088+キハ47 112
974D:キハ47 1132+キハ47 118(乗)
363D→4363D:1230(回送)+1235
977D→牟岐線585D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 113
#タラコ編成バラけました・・・

・牟岐線
徳島線432D→531D:1511+1231(乗)
524D:キハ47 1090+キハ47 178]+キハ40 2142
526D:1505+1554+1229
579D:キハ47 1090+キハ47 178
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号:キハ185-14+キハ185-17(乗)
581D:15??+1509
#読み取り失敗orz





[49201] タンゴラー
  2011/3/1 (Tue) 23:27:57 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田5分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

雨のち曇り

増結が解かれました。

福知山線終了まであと10日


AX-BBS TL