48801-48900

[48900] 高山本線見たまま報告書
  2011/2/10 (Thu) 22:01:39 のらりくら2号(携帯)   


1718D キハ48 6501(乗)+キハ48 5513+キハ48 6811+キハ48 3812
1725D キハ48 6807+キハ48 5803
748D キハ40 6304(乗)+キハ48 5806+キハ48 6815+キハ48 5810






[48899] 豊肥線通信 (2/10)
  2011/2/10 (Thu) 21:49:08 クライマー   


  午前中までは晴れ間があったのですが、夕方から冷たい雨が降り始め
ました。年明けからカラッカラの天気が続いてきただけに、畑の作物に
とっては恵みの雨となったことでしょう。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4424D:キハ47 3510+キハ47 4509
4426D:キハ200-104+キハ200-1104
4435D:キハ200-5+キハ200-1005
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-10+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4446D:キハ200-1+キハ200-1001
4455D:キハ220-204+キハ220-205


↑4424D:キハ47 4509ほか 三重町→豊後清川(8:10)


↑4435D:キハ200-5ほか 菅尾→犬飼(8:43)




[48898] 分オイ監視(2/10)
  2011/2/10 (Thu) 21:35:06 yunoka   


 今日も朝方に観察しに行きました。昨日より少し早かったため、ロクゴの前には社員さんの
駐車車両はなくロクゴ36様をきれいに撮ることが出来ました。お顔が見えないのはやはり残念。
 そして駆動台車側も確認することが出来ました。何やらマーキングされておりこちらの台車
で作業があった感じです。そういえば昨日はマーキングなかったはず・・・。
 尚、ウチの特派員(なじょ)さん情報では今夜も留置位置は変わらずとのことでした。

#↓今朝は全体をすっきりと見ることが出来ました


#↓駆動側台車、「上1」、「上4」のマーキングあり





[48897] 津鉄・八戸線
  2011/2/10 (Thu) 21:00:35 弘鉄   


少し日数が経っておりますが・・・

2/5
津鉄 五所川原←   →中里
155レ 津軽21‐102+オハフ33 1+オハ46 2+DD35 2
12〜9レ 津軽21‐104
156レ DD35 2+津軽21‐102+オハフ33 1+オハ46 2

2/8
八戸線 八戸←  →久慈
433D:キハ48 557+キハ40 558 (うみねこ代走)





[48896] 189!
  2011/2/10 (Thu) 20:05:01 雑巾猫   


6D「はまかぜ6号」(甲子園口2000定通)
キハ189系6連

相変わらず車番読めてないorz
てか、違う方法を考えろと




[48895] 芸備線通信
  2011/2/10 (Thu) 18:21:43 まめさん   


・2月10日
【芸備線】
5861D キハ47 1071+キハ47 93
3843D キハ47 3007+キハ47 169
1858D キハ47 179+キハ47 1014+キハ40 2123
3836D キハ40 2001
3845D キハ47 3008+キハ47 2013
3840D キハ40 2070

【山陽線】
回3587D キハ40 2045(タラコ)+キハ47 1103+キハ47 95(タラコ)+キハ47 1040(タラコ)+キハ47 11





[48894] 2/9(水) 美濃太田界隈
  2011/2/10 (Thu) 08:20:55 M.I.   


長良川鉄道
501レ ナガラ503
1レ ナガラ305
105レ ナガラ302
107レ ナガラ303
109レ ナガラ501
3レ ナガラ302
113レ ナガラ305
7レ ナガラ303

2レ ナガラ501
108レ ナガラ302
4レ ナガラ301
110レ ナガラ303
回112レ ナガラ501
6レ ナガラ503
8レ ナガラ305
116レ ナガラ303


2/9
太多線
619C キハ11-106+キハ11-114
621C キハ11-204+キハ11-118

610D キハ11-114+キハ11-122+キハ11-106+キハ11-113
624C キハ11-115+キハ11-120


高山本線
719C キハ11-115+キハ11-120
1027D(ひだ7号) [キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1111]+[キハ85-208+[キハ85-1102+キハ84-4+キハ85-2]
721C キハ11-104+キハ11-123

1706D [キハ48 3814+キハ48 6806]+[キハ48 3809 キハ48 6813]
722C キハ11-106+キハ11-114
1026D(ひだ6号) [キハ85-6+キハ84-12+キハ85-1110]+キハ85-201]+[キハ85-1103+キハ84-302+キロ85-2]
724C キハ11-204+キハ11-118





[48893] 2/6 烏山線
  2011/2/10 (Thu) 06:35:45 うちこ   


▼2/6
・烏山線
←烏山

※キハ40 1003はツートンカラー

337D:キハ40 1001+キハ40 1008
339D:キハ40 1003+キハ40 1007
341D:キハ40 1005+キハ40 1009
338D:キハ40 1003+キハ40 1007
340D:キハ40 1001+キハ40 1008

宇都宮駅留置(15:05):キハ40 1005+キハ40 1009
宇都宮運転所留置(15:11):キハ40 1002?(推測です)
宝積寺駅留置(15:26):キハ40 1004

久留里線・八高線に続いて、烏山線に足を運びました。新幹線や北斗星で素通り
ばかりで、ここも初めての乗車です。乗る前に予習はしているものの、ロングシ
ートでトイレ無しのキハ40は新鮮さを感じます。

宇都宮運転所のキハ40は8両という小世帯のため、宇都宮−烏山の往復ですべて
の車を見ることができました。宇都宮運転所に留置されていた車の車番は消去法
でキハ401002と書いていますが、あくまで推測ですのでご了承下さい。なお、最
近話題の国鉄色もどきな橙とクリームのツートンカラーのキハ401003ですが、大
金で見ることができました。個人的には違和感を感じますが、これはこれでいい
のかな…。と思ったりするのはやはり国鉄型車両だからでしょうか。

 
(左)340D 烏山(右)340Dと339Dの交換 大金





[48892] 香川県仲多度郡多度津町(1/23)
  2011/2/10 (Thu) 06:34:35 鬼瓦権左衛門×   


・多度津(11:20)
南西(宇和島方)←     →北東(高松方)

敷地の一番南東(駅舎から最も離れている)
キハ54 2(阿波池田)、キハ32 21(阿波池田)

敷地の南西(予讃線33キロポスト付近)
キハ47 116(土佐山田)+キハ47 1087(高知)
キハ47 117(牟岐)+キハ47 503(白無地)

車番のすぐ後ろの( )内は表示

・多度津工場(11:40)
北4番線の表示の西の新しい建屋はほぼ完成、日曜日でしたが架線の工事が行
われていました。

建屋群の周辺にいる車輌(南から北へ)
キハ65 34(建屋の外)、尻を向けた車輌(建屋の中)、キハ58 293(建屋の外)
                      ↑
                   新しい建屋の位置





[48891] 予讃線香川県中讃地域(1/22)
  2011/2/10 (Thu) 06:33:17 鬼瓦権左衛門×   


松山←     →多度津

22D1022D(特急しおかぜ22号いしづち22号)
 2004+不明6両

9124D,9125D アイランドエクスプレス四国U編成





[48890] 2/5 八高線
  2011/2/10 (Thu) 06:32:16 うちこ   


▼2/5
・八高線
←倉賀野

243D:キハ111-209+キハ112-209
238D:キハ110-209+キハ110-208+キハ110-210
240D:キハ111-204+キハ112-204
242D:キハ111-206+キハ112-206]+キハ110-222

久留里線の後は首都圏のさまざまな「でんちゃ」を乗り継いで“砂漠”を横断、八
高線に乗りました。八高線は八王子−高麗川間は気動車の頃に数回乗っています
が、高麗川以北は初乗車です。高麗川−高崎間は秩父の山並みの麓の平地を走る
というイメージを持っていましたが、予想外に山あり谷ありだったのは意外でし
た。それでも、途中いくつかの駅では東京都心に直結する私鉄線と接続していて
乗客が入れ替わるという姿は首都圏らしさを感じました。





[48889] 2/5 久留里線
  2011/2/10 (Thu) 06:29:44 うちこ   


・久留里線
←上総亀山
※キハ30は在籍3両全車とも国鉄規定色

▼2/4
949D:キハ38 1+キハ37 2]+[キハ38 3+キハ37 1002

▼2/5
921D:キハ30 98+[キハ38 1003+キハ30 62
923D:キハ30 100+キハ38 1002]+[キハ37 1003+キハ38 1001
925D:キハ38 1+キハ37 2
927D:キハ38 1003+キハ30 62

922D:キハ30 100+キハ38 1002]+[キハ37 1003+キハ38 1001
924D:キハ38 1+キハ37 2]+[キハ38 3+キハ37 1002
926D:キハ30 98+[キハ38 1003+キハ30 62

・幕張車両センター木更津派出(9:00)
洗車中:キハ38 3+キハ37 1002
検修庫:キハ38 2
926D着後分割入庫:キハ30 98

以前より「行きたい」と思いながらも、勤務の都合でなかなか足を伸ばせなかった
久留里線にようやく行く事ができました。せっかく行くなら朝方の長編成を記録
したいと思い、前夜に千葉駅から紺とクリーム色の電車に揺られて木更津に入り
しました。

翌朝は寝坊することなく6時過ぎには木更津駅へ、さっそく国鉄色のキハ30が出
迎えてくれました。橙とクリームの塗色に外吊りのドア。これはまさに小学生の
頃に見ていた筑肥線や篠栗線、香椎線、さらには鳥栖−久留米で乗っていた久大
線の列車そのものです。外吊りドアが珍しくて「これに乗りたい!」と親に頼んで
も「横乗り(ロングシート)は好かん。」と言われて他の車両に乗ることが多かっ
たのも、今となっては思い出です。

久留里線に乗るのは2回目で、上総亀山まで通して乗ったのは初めてです。木更
津駅オリジナルの発メロ「証城寺の狸囃子」が流れてて発車、土曜のため乗客は
少なくゆったりと過ごせました。途中の横田と久留里では駅員さんが直立で列車
を出迎えてタブレットの交換、そして発車の合図を送ります。人の手により列車
が動くという事に感動しながらも、諸般の事情によりこの運行形態が残っている
と思うと複雑な気持ちです。タブレットだけでなく、ここにしかいない車両たち
や全列車車掌乗務など、他の線区と何か違う雰囲気ですが、この現状がいつまで
も続くとは限らないので、変化が起きる前に記録してきました。

 
(左)924D 久留里(右) 926D 久留里

この日のキハ30は98が所定の運用に、62と100はキハ38とペアを組んでいたため
朝の時間帯は3両全車が稼動していました。キハ37と38はキハ38 4だけ見つから
ず、他は稼動または木更津留置を確認しています。


 
(左)922D 横田(右)921D 久留里

 
(左)924D 上総亀山(右)923D 久留里


(右)927Dと入れ替え中のキハ3098 木更津





[48888] 土讃線多度津口(1/22)
  2011/2/10 (Thu) 06:25:56 鬼瓦権左衛門×   


阿波池田←     →多度津

224D キハ54 1+キハ32 14
4243D,4251D キハ54 2
4252D キハ54 5
4259D キハ54 1
4261D キハ32 14

31D2003D(特急南風1号しまんと3号)
  2009+不明2両+2458+不明+2429
32D(特急南風2号)
  2007▲+2212▲+2104▲+不明
34D2002D(特急南風4号しまんと2号)
  2006+2205+2102+2155+2120
36D,37D(特急南風6号、7号)
  2030▲+2230▲+2231▲+2130▲
44D(特急南風14号)
  2458+不明+2429
43D(特急南風13号)
  2002+不明+2106
46D(特急南風16号)
  2003+不明+2108
2005D(特急しまんと5号)
  2122+不明

列車番号不明 アイランドエクスプレス四国U編成
11:39に善通寺〜琴平を阿波池田方面に向かって走行

▲:アンパンマン車輌





[48887] 高徳線高松口上り一番列車(1/22)
  2011/2/10 (Thu) 06:24:27 鬼瓦権左衛門×   


高徳線4302D  キハ40 2144




[48886] 香川県仲多度郡多度津町(1/1)
  2011/2/10 (Thu) 06:23:36 鬼瓦権左衛門×   


多度津は昔から鉄道の町です。

・予讃線(単線区間)
宇和島←     →多度津

9D(特急しおかぜ9号)
2004+2204+2111+2217+2109+2113+2152+2110

・土讃線
41D(特急南風11号) 4両

・多度津(13:48)
敷地の一番南東(駅舎から最も離れている)

キハ32 19(阿波池田)

エンジンはかかり、中に作業服姿の人がいるのを確認
41Dの多度津発車後に4番ホームに向けて移動

敷地の南西(予讃線33キロポスト付近)
南西(宇和島方)←     →北東(高松方)

キハ47 116(土佐山田)+キハ47 1087(高知)
キハ47 117(牟岐)+キハ47 503(白無地)

車番のすぐ後ろの( )内は表示

・多度津工場(14:00)
北4番線の表示の西に新たに建屋を建設中
その北にてキハ58 293の姿を確認





[48885] 2月9日予讃線・土讃線
  2011/2/9 (Wed) 23:18:49 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2154 2:2122 3:2459 4:2522 5:2426






[48884] 氷見線一発
  2011/2/9 (Wed) 22:40:43 シーサイド   


2/9
555D キハ40 2078





[48883] タンゴラー
  2011/2/9 (Wed) 22:22:20 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

曇り

何事もなかったかのように増結6Bに戻りました。





[48882] 四国通信(2/9)
  2011/2/9 (Wed) 22:09:05 takekun   


・予讃線
(丸亀−讃岐塩屋)
   9D しおかぜ9号・いしづち13号
      2151+2208+2210+2110+2113+2152+2111
#2/11までこのまま代走継続の模様(マルスにG席が入っていない)

試6192D キハ40 2109(要検23-2 全検19-11)ピカピカ!

・土讃線
  40D 南風10号
      2103+2203+2002
  37D 南風7号
      2030+2231+2230+2130
  42D 南風12号
      2102+2202+2010
4259D キハ54 3
4252D キハ54 4
4261D キハ32 12
  48D 南風18号
      2108+2211+2011
4267D キハ32 12
  50D 南風20号・しまんと4号
      2425+2523+2460+2106+2206+2003
4254D キハ32 20
  45D 南風15号
      2458+2123+2121
4269D キハ54 4
4260D キハ32 20

・徳島線
 472D 1246+1230

・多度津駅西方留置(13:30)

キハ47 117+キハ47 503

・多度津工場(13:10)

キハ47 116+キハ47 1087
#2台工場内に取り込まれていました。


南8番線 キハ6534 右隣は2207…3ヶ月間動きが無いように見えるのですが…

北7番線 キハ58293(前位が西)
解体線にマルタイ1台





[48881] 分オイ監視(2/9)
  2011/2/9 (Wed) 21:47:46 yunoka   


 今日も朝と夜に大分車両センターに観察に行きました。すると駐車車両の位置が少しずれており
キニなっていた駆動側の台車が少し見える状態になっていました。一応、台車はついているようで
した。但し台車全体は見えずじまいでどうなっているやら・・・。
#明日も見に行こうかな。

#↓今朝は駆動側の台車が少し見えます


#↓駆動側台車部分をズームアップ


#↓夜もそのままの位置でした





[48880] 高山線岐阜発飛騨古川ゆき一発! 2011.02.09
  2011/2/9 (Wed) 20:58:04    


←岐阜
1711C キハ40+キハ48WC無
#列番Cにつきワンマン車





[48879] 豊肥線通信 (2/9)
  2011/2/9 (Wed) 19:55:33 クライマー   


  曇りのち晴れ。先週の木曜の午後から空が濁った状態が続いてい
ます。これは春霞かと思いきや、風に乗って大陸から飛来した汚染
物質とのこと。いやはや何とも…

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-4+キハ200-1004
4422D:キハ200-1+キハ200-1001
4438D:キハ200-4+キハ220-1502
# キハ220-1502はキハ200-1004の代走
4446D:キハ200-105+キハ200-1105
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-4(横断色 ワンマン編成)
2426D:キハ125-22
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ200-1+キハ200-1001
4450D:キハ200-2+キハ200-1002

  本日出区の横断特急編成は、自由席車のキハ185-1008が-4に差し
替えられており、0番代偶数車どうしのペアになっています。


↑夜明けが早くなったので4429Dのチェックを再開
 4429D:キハ200-1004/4+キハ200-1005/5 三重町→菅尾(7:24)




[48878] 2/9の“ひだ”とキヤさま
  2011/2/9 (Wed) 19:43:54 hirox2   


←岐阜          名古屋→
25D特急“(ワイドビュー)ひだ5号”
[キハ85-202+キロハ84-6+キハ84-6+キハ85-1109]

試????D
[キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1]


↑稲沢線から東海道下り本線に入る。(9:24頃)検測パンタ降下状態 稲沢〜尾張一宮


↑東海道上り本線を行く。尾張一宮で折り返してきたと思われる。(10:09頃) 検測パンタ上昇 稲沢〜尾張一宮






[48877] 2/8(火) 美濃太田界隈
  2011/2/9 (Wed) 11:13:46 M.I.   


高山本線
709D キハ11-204+キハ11-121+キハ11-113
733C キハ11-106+キハ11-122
1727D [キハ47 6001+キハ47 5002]

22D(ひだ2号) [キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-11**]
712D [キハ47 5001+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6001]
714C キハ11-119+キハ11-101
1034D(ひだ14号) [キハ85-6+キハ84-12+キハ85-1110]+キハ85-201]+[キハ85-1118+キハ84-305+キロ85-4]
1720C キハ11-113+キハ11-104
1720D キハ11-204+キハ11-123+キハ11-113+キハ11-104


太多線
611D キハ11-119+キハ11-101+キハ11-116+キハ11-118
643D キハ11-122+キハ11-106+キハ11-114

616C キハ11-204+キハ11-121
650D キハ11-119+キハ11-118+キハ11-116


長良川鉄道
111レ ナガラ303+ナガラ307
5レ ナガラ304
7レ ナガラ305
9レ ナガラ501
115レ ナガラ302
11レ ナガラ304(関からナガラ503)
13レ ナガラ302
117レ ナガラ305
15レ ナガラ303
17レ ナガラ503
19レ ナガラ305

6レ ナガラ304
114レ ナガラ307+ナガラ303
8レ ナガラ503+ナガラ305(305は関まで)
10レ ナガラ501
12レ ナガラ304
118レ ナガラ302
14レ ナガラ305
120レ ナガラ303
16レ ナガラ503
122レ ナガラ305
18レ ナガラ501
124レ ナガラ301
20レ ナガラ302
22レ ナガラ303
24レ ナガラ305


※DEJI様、補足頂きありがとうございました。





[48876] 2月8日いしづち4号
  2011/2/9 (Wed) 01:02:27 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2155 2:2120 3:2463 4:2429 5:2427






[48875] キハ140 2125回送(2011/02/08)
  2011/2/9 (Wed) 00:26:42 しみすけ   


■2011/02/08 Tue.
・鹿児島本線
回9368D:キハ140 2125(熊本操→竹下小)
#久留米12:12通過、南福岡13:02通過


↑久留米 回9368D キハ140 2125

「いさぶろう・しんぺい」のキハ140 2125が単行にて北上してきました。
そのまま夜の回7682Dにて直方へ回送されたようです。
おそらくは9日に小倉工場へ入場するものと思われます。
前回の全検が16-3なので、おそらく全検受検かと思われます。




[48874] キハ220-1101回送(2011/02/07〜2011/02/08)
  2011/2/9 (Wed) 00:11:24 しみすけ   


■2011/02/07 Mon.
・長崎本線/鹿児島本線
回9720D:キハ220-1101
#原田4分遅発(12:08発)


↑原田 ひらどさんから撮影を依頼された並び(ぉ


↑原田 試7820D発車(後追い)

■2011/02/08 Tue.
・鹿児島本線
試7164D:キハ220-1101
#香椎10:55通過


↑香椎 811系に見送られる
#こうやって並んでみると、近い世代の車両同士ということが分かる気がします。

既報ですが7日から8日にかけてキハ220-1101が長崎から上ってきました。
時期的にそのまま小倉工場入場かと思われます。
出場時にはどのような姿で出てくるのか気になるところです。

ちなみに、8日の列番はちゃんと「試」7164Dだったのですが前日の流れからか回送幕でした(^^;
#まあ正直入場時はわざわざ「試」である必要性は低い気もしますが…。

#7日にお会いしましたひらどさんありがとうございましたm(_ _)m




[48873] タンゴラー
  2011/2/8 (Tue) 23:49:39 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れのち雨

どういうわけか3連でした。(2月28日まではずっと6Bの計画)





[48872] 分オイ監視(2/8)
  2011/2/8 (Tue) 23:26:49 yunoka   


 昨日からキハ65 36が大分車両センター正門近く検修庫前に姿を現しているとの情報をウチの特派員
(なじょ)さんから頂いていたので本日朝と夜に会いに行きました。
 台車は従台車は見えますが、駆動台車側は確認できませんでした。

#↓朝陽に映えるロクゴ36の車体


#↓従台車廻り、何処が当たられたのか不明


#↓雨上がりの夜に浮かぶキハ65 36


#多度津工場や後藤車両所を観察する皆様の気持ちが改めてわかります。





[48871] 四国通信(2/8)
  2011/2/8 (Tue) 22:53:13 takekun   


・予讃線
(関川)
22D しおかぜ22号・いしづち22号
2111+2152+2113+2110+2210+2208+2151

#公式HP(1/24更新)によると2005(ドキンちゃん)の計画代走の期間ですが、
#珍しく四国色一般車での代走でした。
#通常は高知にいる共通予備の2000型を松山へ持ってくるのですが…





[48870] 豊肥線通信 (2/8)
  2011/2/8 (Tue) 20:57:54 クライマー   


 午前中は晴れ間がありましたが、午後から曇り空に変わり、夕方から
弱い雨が降り始めました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1074D「九州横断特急4号」
   :キハ185-16+キハ185-1012★
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-16+キハ185-1012★(乗)
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8★+キハ185-1011★
# 上記すべてワンマン編成   ★=横断色

4451D:キハ200-5+キハ200-1005
4440D:キハ200-1+キハ200-1001
 435D:キハ200-101+キハ200-1101
2425D:キハ220-206(乗)

 昨日出区した機関換装車どうしの横断特急編成(キハ185-16+キハ
185-1012)ですが、本日は1081D〜1074D〜1075Dと流れるので、1075D
の豊後竹田→宮地で試乗してきました。
 この区間は言わずと知れた外輪山越えの難所です。豊後竹田から波
野にかけて、25パーミルの上り勾配が延々20kmも続きます。キハ185系
の場合、変速段のまま60km/h程度で上っていくことが多いのですが、
この日の1075Dも変速段のまま引っ張ります。ノッチを入れると面白い
ようにエンジンが回り、まるで「坂道を転がり落ちるように」登って
いきました。
 未換装車でもそれなりの速度で登るのですが、この走りにはちょっと
驚きで、換装車のパワーをまざまざと見せつけられる思いです。


↑1074D:キハ185-16+キハ185-1012 犬飼←菅尾(13:56)




[48869] 高山本線1719D一発!
  2011/2/8 (Tue) 20:14:51 DEJI   


1719D キハ48 6501+キハ48 5513

#インフル抑止に伴い、候補生2号がチェックしてくれました。





[48868] 2/8の“ひだ”
  2011/2/8 (Tue) 20:00:51 hirox2   


←岐阜            名古屋→
1034D特急“(ワイドビュー)ひだ14号”
[キハ85-6+キハ84-12+キハ85-1110]+キハ85-201(?)]+[キハ85-1108+キハ84-305+キロ85-4]
#キハ85-201だけ自信がありません。






[48867] 高山本・太多線(11/2/5)
  2011/2/8 (Tue) 05:14:42 るどな   


2011年2月5日
・高山本線
←岐阜
3728C キハ11-121(乗車)+キハ11-204

1031D L特急“(ワイドビュー)ひだ11号” キハ85-1または2+キハ84-0番台+キハ85-1101または1102]+キハ85-200または1200番台]+[キハ85-1103+キハ84-301+キロ85-1
#岐阜寄り4両は、キハ85-2+キハ84-4+キハ85-1102]+キハ85-208かと思います。(^^;
 美濃太田(13:31)

4719D キハ48 5513+キハ48 6501
3729C キハ11-123+キハ11-104
4733D〜4733C キハ48 3814+キハ48 6806(乗車)
3752C キハ11-119+キハ11-106
3754C〜3745C キハ11-121+キハ11-204
3756C キハ48 3816+キハ48 6810
4728C キハ48 5806+キハ40 6304
4730C キハ48 3809+キハ48 6812

・太多線
←美濃太田
3627C キハ11-121+キハ11-204
3670C キハ11-121+キハ11-204

・美濃太田車両区(22:27)
←美濃太田
西1 キハ48 5508+キハ47 6002




[48866] 樽見鉄道(11/2/6)
  2011/2/8 (Tue) 03:02:35 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

2011年2月6日
・樽見鉄道
←大垣
29レ ハイモ230-314
本巣(19:37)留置
 上2 ハイモ230-314
 上3 ハイモ230-312(除籍済) ハイモ330-701 ハイモ230-301(除籍済)




[48865] 長良川鉄道通信(11/2/4〜7)
  2011/2/8 (Tue) 02:55:21 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年2月4日
 関(20:38)留置
  検修線2 ナガラ305■
  検修線1
  洗浄線 ナガラ501
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 20レ〜123レ ナガラ307●
 関(23:55)留置
  検修線2 ナガラ305■
  検修線1 ナガラ30_ ナガラ503
  洗浄線 ナガラ501 ナガラ303
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201

2011年2月5日
 10レ ナガラ303
 24レ〜127レ ナガラ307●
 関(23:27)留置
  検修線2 ナガラ30_ ナガラ307●
  検修線1 ナガラ305■
  洗浄線 ナガラ304
  下り1番線 ナガラ501 ナガラ10 ナガラ201

2011年2月6日
 16レ〜17レ ナガラ304
 120レ〜15レ ナガラ301
 関(17:05)留置
  検修線2 ナガラ303+ナガラ307●
  検修線1 ナガラ302
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201

2011年2月7日
 関(20:34)留置
  検修線2
  検修線1
  洗浄線 ナガラ502+ナガラ302
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 20レ〜123レ〜回128レ ナガラ501

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車




[48864] 氷見線一発
  2011/2/8 (Tue) 02:15:29 シーサイド   


←氷見
・2/7
524D キハ47 138+キハ47 1134+キハ40 2135+キハ47 1092





[48863] 伊勢線・関西本線・紀勢本線・宮福線 2011/2/6
  2011/2/8 (Tue) 00:51:55 もづ   


伊勢線3105C イセ102(乗)
紀勢本線3908D キハ486816+キハ485802+キハ403001

御堂筋線 北大阪急行8007(偶然)

宮福線119D MF101
 ドアがエメラルドっぽい色になった更新車。戸袋広告「長田野工業団地」
宮福線1114D「快速大江山2号」 MF102
 前面幕が「快速福知山」になる。未更新。

奈良線645M モハ102-648

関西本線250D キハ120-13+キハ120-301(乗)
関西本線255D キハ120-12
関西本線257D キハ120-303
関西本線259D キハ120-301+キハ120-13

紀勢本線959C キハ11-7(乗)+キハ11-1 遅れてきた4317Mを待って発車
紀勢本線334C キハ11-306+キハ11-112
伊勢線3136C イセ104(乗) 遅れてきた334Cを待って発車
伊勢線2088レ 中瀬古19:40頃通過






[48862] 2/7高山線通信
  2011/2/7 (Mon) 23:49:15 WV13号   


岐阜⇔富山
14:30高山駅構内留置
[キハ85-6+キハ84-12+キハ85-1110]+キハ85-201](特急ひだ|大阪幕)
[キハ48 5804+キハ48 6808](飛騨古川幕)

29D [キハ85-205+キロハ84-1+キハ84-13+キハ85-1101]+キハ84-203+キハ85-8]
1853D [キハ40 6308]
1034D [キハ85-2+キハ84-4+キハ85-1102]+キハ85-208]+[キハ85-1103+キハ84-302+キロ85-2]←岐阜寄り4両高山にて連結
1718D [キハ48 5501+[キハ40 5501]+[キハ48 5513+キハ48 6501(乗車)]
1031D [キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1115]+キハ85-203]+[キハ85-1119+キハ84-304+キロ85-3]
1717C [キハ48 5810+キハ48 6815]
1719D [キハ48 5511+キハ48 6517]
36D [キハ85-6+キハ84-12+キハ85-1110]+キハ85-201]+[キハ85-205+キロハ84-1+キハ84-13+キハ85-1101]+キハ84-203+キハ85-8]

今日の1718Dは本来のワンマン編成+ツーマン編成ではなく4両全てツーマン編成という特異な形での運転でおまけにトップナンバーが3両揃うというありえん状態でした
#つかあの時間の高山駅にトップナンバーが異様に揃ってたなぁ





[48861] 高山本線岐阜口通信
  2011/2/7 (Mon) 23:31:55 DEJI   


・2/6
 3707D キハ48 6810+キハ48 3816
 4706D キハ48 5810(乗車)+キハ48 6815]+[キハ48 3814+キハ48 6806
 21D 特急“(ワイドビュー)ひだ1号”(←高山)
  キハ85-1117+キハ84-7+キロハ84-6+キハ85-10
 3709D キハ40 5501]+キハ48 5501]+キハ40 6312]
 37D 特急“(ワイドビュー)ひだ17号”(←高山)
  キハ85-8+キハ84-203+[キハ85-1101+キハ84-13+キロハ84-1+キハ85-205
 4729D キハ48 6806+キハ48 3814]+[キハ48 6810+キハ48 3816(乗車)
 4720D [キハ11-119+[キハ11-105+[キハ11-122+[キハ11-115

▼ M.I.さん(2/6)
> 4702C〜4702D [キハ48 ****+キハ48 6810]

ということで、3816でございます。(^^)


・2/7
 1702D キハ48 5803(乗車)+キハ48 6807]+[キハ40 6307
 705D キハ11-203]+キハ11-121]+キハ11-102]
 1735C キハ48 6813+キハ48 3809(乗車)
 762C [キハ11-113+[キハ11-121






[48860] 花輪線
  2011/2/7 (Mon) 23:24:16 ROKU   


編成は盛岡基準
・花輪線
1922D:キハ112-114+キハ111-114]+[キハ112-152(乗)+キハ111-152
1925D:キハ111-118+キハ112-118
1926D:キハ112-116+キハ111-116
1928D:キハ112-118+キハ111-118

3930D 快速“八幡平”
キハ112-120+キハ111-120]+[キハ112-121+キハ111-121

1931D:キハ111-114+キハ112-114

3937D 快速“八幡平”
キハ111-120+キハ112-120

・東北本線
2557D:キハ111-152(乗)+キハ112-152]+[キハ111-114+キハ112-114

(オマケ)3626D 快速“はまゆり6号”
キハ110-3+キハ112-3]+キハ110-136





[48859] 大阪駅気動報2011/2/7
  2011/2/7 (Mon) 21:24:58 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
 京都・岐阜・(宮津線経由)豊岡・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
58D「スーパーはくと8号」(1519(9)21定時)
61D「スーパーはくと11号」(1725(3)26・2分延着)
HOT7013+HOT7033+HOT7042+HOT7056+HOT7022

59D「スーパーはくと9号」(1520(3)22定時)
HOT7011+HOT7031+HOT7047+HOT7051+HOT7001

4D「はまかぜ4号」(1710(10)17定時)回4D
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3

左:4033M「雷鳥33号」キトA03編成クロ481-2003ほか(後撃ち)
右:4Dキハ189-1005ほか(後撃ち・17:09)

60D「スーパーはくと10号」(1718(9)19定時)
63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7015+HOT7036+HOT7044+HOT7055+HOT7023

HOT7055特別室 63D大阪(20:03)

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(1855(10)56定時)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

9052D「かにカニはまかぜ」(1910(10)19定時)回9052D
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1

62D「スーパーはくと12号」(1930.50(10)36)
HOT7012+HOT7035+HOT7045+HOT7053+HOT7002

HOT7002の客室(19:33)
#「スーパーはくと」は大抵乗客が各車に居るので
#室内写真は撮りにくいのです(^^;)

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-6+キハ84-12+キハ85-1110]+キハ85-201
#青青青灰orz(爆)

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

左:キハ189-1006 右:キハ189-7 回6D(20:17)
甲種輸送時以来、このコ達はずっとにらめっこしたまま(^^;)
#運転台が腐っとらんか?(^^;(^^;


キハ189-7前位側機関 回6D(20:19)




[48858] 海ミオ47&48混成ユニット一発! 2011.02.07
  2011/2/7 (Mon) 20:22:00    


←岐阜
1704D キハ40 6309+[キハ48 5508+キハ47 6002
#5508はワンポイントではなさそう





[48857] 豊肥線通信 (2/7)
  2011/2/7 (Mon) 20:04:08 クライマー   


  今日も最高気温が13度前後まで上がる暖かな一日でした。ここ数日は
遠くの景色が霞んでおり、春が来たことを実感します。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」〜1077D「九州横断特急7号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1012(横断色)(ワンマン編成)
# 2両とも機関換装車
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
2426D:キハ125-24
4457D:キハ220-204+キハ220-205
4448D:キハ200-11+キハ200-5011
4459D:キハ200-105+キハ200-1105

 キハ200のローテーション運用にキハ220-204/205が入っています。
この2両、先週まではそれぞれキハ200-1とキハ200-1003の代走に入っ
ていましたが、キハ200の1番・3番が正規のユニットに戻ったことで、
役目を終え、今度は204/205のペアを作ったようです。


↑4457D:キハ220-205+キハ220-204 三重町→菅尾(17:36)


↑4448D:キハ200-5011+キハ200-11 三重町←菅尾(17:44)

 本日出区の横断特急編成は機関換装車のキハ185-16と-1012がペアを
組んでいます。この2両は年末年始の横断特急運用でも3,2号車として
隣り合っていましたが、ワンマン編成でペアを組むのは初めてです。
2両で1200psのパワーを誇るこの編成に、是非乗車したいところです。


↑左 4459D:キハ200-1105ほか、右 1077D:キハ185-1012ほか 菅尾(18:30)




[48856] 西の果て通信(11/02/06〜02/07)(キハ220-1101入場?)
  2011/2/7 (Mon) 17:28:51 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・2/6
霞みがひどく、長崎駅、長崎運輸センター辺りで撮るか、大村線で撮るか悩ましい天気でした。
午前中はまだ太陽が出ていたので大村線で撮っていましたが、午後から太陽が隠れる時間が長
くなり、長崎駅へ戻ろうとするとまた太陽が出てきて・・といった感じで、翻弄される一日。

223D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 8+キハ67 8
5125D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 15+キハ67 15
5122D:キハ66 3+キハ67 3
5129D:キハ66 8+キハ67 8
121D(引上げ):キハ66 7+キハ67 7

長崎駅あたりをうろうろしていたのですが、太陽がしばらく顔を出していそうだったので、大
村線へ移動。

3226D:キハ66 4+キハ67 4
229D :キハ200-6+キハ200-1006
3223D:キハ200-12+[キハ200-15+キハ200-1015


↑R34を移動中に見かけたワンコ(老犬)(^^;

235D :キハ200-14+キハ200-1014
3228D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ200-1012


↑松原〜千綿 3228D キハ200-1012ほか

3225D:キハ66-12+キハ67-12
230D :キハ66+キハ67(前後運用から8番ユニットで確定)


↑松原〜千綿 230D キハ678ほか
#この日の状況を残すために定番アングルで(^^;
#対岸の西彼杵半島は山の上がうっすらと見えるだけ。

3227D:キハ66 14+キハ67 14
3230D:キハ66 3+キハ67 3
232D :キハ66 7+キハ67 7
3232D:キハ66 6+キハ67 6
3229D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ200-1012

霞みがひどくなってきたので大村線沿線撮影をやめてR34を長崎市方面へ移動していたら、松原
の県営バス折返し場(野岳入口バス停)に大村営9M11が待機しているのを発見し、竹松駅前に車
を捨てて乗車!(←またかよ)
#この西工ボディの車は、県営、長崎バス合わせても、つい最近中古で導入されたこの1台きり
#なもんで・・(汗

↑竹松駅前 県営バス9M11

234D〜237D:キハ66 5+キハ67 5
3234D:キハ66 15(乗)+キハ67 15
239D :キハ66 8+キハ67 8
3231D:キハ66 3+キハ67 3
3236D:キハ66 14+キハ67 14
238D :キハ66 1+キハ67 1
3233D:キハ66 6+キハ67 6
3238D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ200-1012
240D :キハ66 8?+キハ67 8?
247D :キハ66 5+キハ67 5
#長与4分延発(18:07)
5141D:キハ66 15+キハ67 15
246D :キハ200-14+キハ200-1014

帰宅してハンバーグを作ったら、また自分のだけ焼くのを失敗(爆)。食べ終わって、片付けて
再出撃(笑

251D :キハ66 3+キハ67 3
250D :キハ66 4+キハ67 4
5140D:キハ66 1+キハ67 1
3250D:キハ200-10/1010代3連
3243D:キハ66-12+キハ67-12
253D :キハ200-12+[キハ200-15+キハ200-1015
#長崎7分延着(21:34)

所定なら253D、3243Dの順に到着しますが、253Dが遅延して後に到着しました。

252D :キハ66-12+キハ67-12
254D :キハ66 7+キハ67 7
5147D:キハ66 1+キハ67 1

崎サキ
(21:55)
 DC留置線
  1番線:キハ220-1101 キハ66 3+キハ67 3
  2番線:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-209]
  3番線:キハ66 5+キハ67 5
  4番線:キハ66 13+キハ67 13
 検修庫
  4番線:キハ220-208

#なかよしこよし♪

↑長崎運輸センター 左:キハ200-6ほか 右:キハ220-1101 間の奥:キハ663ほか

キハ220-1101は幕が「JR|回送」になっており、鳥栖方面へ上がる可能性が高いことを示唆し
ていました。

・2/7
224D :キハ66 5(乗)+キハ67 5
5123D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-209]
223D :キハ66 11+キハ67]+[キハ66 9+キハ67 9
5125D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 6+キハ67 6
227D :キハ200-13+キハ200-1013]+キハ200-1012
122D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 8+キハ67 8
3271D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 13+キハ67 13

237D :キハ66 3+キハ67 3
3236D:キハ66 15+キハ67 15
5130D:キハ66 5+キハ67 5
3238D:キハ200-6+キハ200-1006

キハ200系2連×2運用の6番、14番ユニットと、キハ200系3連運用のうち1本に組み込まれている
15番ユニットが三角トレードされました。
朝、5123D前に入っていた6番ユニットが午後の3238Dに入っていて、あれっ?
そういえば(2847Mで)長崎到着時に検修庫内に14番ユニットがいたことに気付きました。

・2連運用
A1:5123D前〜3224D〜235D(入区)246D〜6928D
A2:6921D〜229D〜3228D〜3229D(入区)3238D〜3239D(入区)5146D後

・3連運用
A62:220D〜3221D(入区)3250D〜6934D
#キハ200-12を下り方に連結した3連。

赤文字は2/7の6番ユニットの動き(5146D以降は推測)
橙文字は2/7の14番ユニットの動き
青文字は2/7の15番ユニットの動き(246D以降は推測)

122D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 14+キハ67 14
5136D:キハ66 3+キハ67 3(乗)
5141D:キハ66 6+キハ67 6
249D :キハ66-12+キハ67-12
248D :キハ66+キハ67(前運用から6番ユニットと推測)
251D :キハ66 11+キハ67 11
250D :キハ66 13+キハ67 13
5140D:キハ66-12+キハ67-12
3250D:キハ200-12+[キハ200-14+キハ200-1014


↑浦上 3250D キハ200-1014ほか

253D :キハ200-13+キハ200-1013]+キハ200-1012
3243D:キハ66 7+キハ67 7
5145D:キハ66 5+キハ67 5
254D :キハ66 8+キハ67 8

崎サキ
(14:45)
 検修庫
  3番線:キハ66+キハ67
  4番線:キハ220-208] キハ200-14+キハ200-1014

(18:35-40)
 DC留置線
  1番線:キハ200-1_+[キハ200-14+キハ200-1014
 客留線
  1番線:キハ66 9+キハ67 9
 洗浄線
  1番線:キハ66+キハ67
  3番線:キハ66+キハ67

(20:50)
 DC留置線
  1番線:キハ200-12+[キハ200-14+キハ200-1014
  4番線:キハ200-6+キハ200
  5番線:キハ220-209
  6番線:キハ66 8+キハ67

会社を追い出されて(爆)、5136Dに乗るべく旭大橋を渡って長崎駅へダッシュしているときに
崎サキDC留置線1番線にキハ200-14番ユニット(ハウステンボス色)の下り方にキハ200-10代を
くっつけた3連が待機しているのが見えました。3250Dに入る編成かもしれないということで、
近所で用事を済ませ、飯食った後、再出撃したら、見事に入りました。
しつこいですが、顔とお尻の連結しているのは一般形気動車の本領を発揮しているようで、
大好きです。混色となればなおさら。(^o^)

・顔+お尻三態(全部再掲(爆))

↑2001/8/28 城戸 2653D 左からキハ6615+キハ65-75


↑2009/8/7 長与 5149D 左からキハ200-1012+キハ220-1101


↑2010/3/7 徳島運転所 左からキハ47115+キハ47116

(2/8 追記、画像追加)




[48855] キハ220-1101竹下へ
  2011/2/7 (Mon) 10:00:08 ひらど   


・長崎線、鹿児島線(←長崎)
回9720D:キハ220-1101]
#長崎→竹下(小)の回送。スジは要所で見た限り、予定臨試7820Dと同じだった模様。

崎サキのキハ200系列で唯一赤原色のキハ220-1101が入場スジで竹下へ上がりました。時期的
に小倉工場入場→全般検査のためと考えて間違いなさそうです。
幸い会議等の予定がない日でしたので、先週の案件のために月初めからぶっ飛ばしすぎた残業
の代休消化をして、キハ220-1101の見送りをしてきました。
#昨年、一昨年だったら考えられないこと・・。

・すべて回9720D キハ220-1101

↑牛津〜久保田 カメラのモニタを写メで(^^;
#ご協力ありがとうございましたm(__)m(何


↑中原 奥:2012Mかもめ12号 クモハ885-1ほか ↑鳥栖 名物立食いうどんの九州新幹線全通後の運命は!?(爆


↑原田 右:4Mリレーつばめ4号 クモロ787-4ほか

原田で4123Mに乗車してキハ220-1101を見送り。ほぼ同時に原田発車でした。
長崎に転入してきたときから既に枯れていた塗装が、やっとキレイになって帰ってくるんで
すね。(^^)
#(個人的勘違いによる)キハ58768の塗色変更の時のようなサプライズがありそうな・・(^_^;

(2/8 追記、画像追加)





[48854] 午後の東海道本線神戸口(2/6)
  2011/2/7 (Mon) 06:33:27 鬼瓦権左衛門×   


神戸←     →大阪

4D(特急はまかぜ4号)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7+キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

60D(特急スーパーはくと10号)
HOT7011+HOT7031+HOT7037+HOT7048+HOT7051+HOT7001

回9993D
キヤ141-2+キクヤ141-2(神戸方面に向かって走行)

・キハ189-1007の検査表記(全般検査、要部検査の順に記載)
22-12,新潟トランシス、記載なし(無地の札入り)

・キヤ141系気動車と下り快速電車との競走
東海道本線下り快速電車771Tに大阪より乗車して何気なく進行方向右手(北側)の車
窓を見ていると、前方に山吹色の短い編成の列車が見えました。暫くしてこの列車
は快速電車の進行方向左手(南側)に見えるようになりました。

程なく快速電車はこの列車に追いつき神崎川の橋梁(塚本〜尼崎、13:38)で抜き、以
後東灘信号場まで抜きつ抜かれつの展開となりました。

その時の様子を記します(771Tを基準に記載)。

13:41 尼崎停車時に抜かれる
13:47 西ノ宮停車時に抜かれる(尼崎-西ノ宮で抜いたようですが確認できず)
13:50 さくら夙川〜芦屋で抜く
13:51 芦屋停車時に抜かれる(以後東灘信号場まで追いつけず)
13:59 相手が東灘信号場で休んでいるところを抜く

・三ノ宮駅ホームの乗車位置表示
三ノ宮駅1番ホーム地面には旧型はまかぜ用と思しき乗車位置表示(はまかぜ上り5両
編成2号車乗車位置)が上下逆向きにされた状態で未だ残っていました。





[48853] 2/6(日) 美濃太田界隈
  2011/2/7 (Mon) 02:56:06 M.I.   


長良川鉄道
回101レ ナガラ501
103レ ナガラ306
1レ ナガラ307
105レ ナガラ501
107レ ナガラ306
109レ ナガラ303
3レ ナガラ501

102レ ナガラ307
104レ ナガラ501
106レ ナガラ306
2レ ナガラ303
108レ ナガラ501
4レ ナガラ503
回112レ ナガラ303
6レ ナガラ302


太多線
3601C キハ11-101+キハ11-204

3606D キハ11-118+キハ11-116


高山本線
4713C キハ40 6304+キハ48 5806]

4702C〜4702D [キハ48 ****+キハ48 6810]





[48852] 2011/02/05 三重県内
  2011/2/7 (Mon) 01:39:16 じぇいふじ   


・特別急行"(ワイドビュー)南紀"(←紀伊勝浦)
3008D(8号):[キハ85-1114+キハ84-11+キロハ84-10+キハ85-9]
8004D(84号):[キハ85-1106+キハ84-10+キロハ84-7+キハ85-7]

・快速"みえ"(←鳥羽,伊勢市)
5903D(3号):[キハ75-204+キハ75-304]
5905D(5号):[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-203+キハ75-303(乗車)]
5907D(7号):[キハ75-2+キハ75-102]
5913D(13号):[キハ75-204+キハ75-304]
5915D(15号):[キハ75-203+キハ75-303]
5917D(17号):[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-2+キハ75-102]
5919D(19号):[キハ75-205+キハ75-305]

5904D(4号):[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-203+キハ75-303]
5906D(6号):[キハ75-2+キハ75-102]
5910D(10号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-207+キハ75-307]
5912D(12号):[キハ75-204+キハ75-304]
5916D(16号):[キハ75-2+キハ75-102]
5918D(18号):[キハ75-205+キハ75-305]
5920D(20号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-207+キハ75-307]

・紀勢本線(←新宮)
331C:[キハ485817+キハ486803]
335D:[キハ403001+[キハ485001(乗車)+キハ486001]
339D:[キハ403010+[キハ403003+キハ486502(乗車)]
935C:[キハ11-107+[キハ11-302(乗車)
937C:[キハ11-1+[キハ11-4
939C:[キハ11-108+[キハ11-7
943D:[キハ485807+キハ486805]+[キハ485518(乗車)+[キハ406311
947C:[キハ11-8+[キハ11-3
951C:[キハ403306+キハ486814(乗車)]
957C:[キハ11-8+[キハ11-3
959C:[キハ11-1+[キハ11-4
961C:[キハ11-110+[キハ11-107
965C:[キハ11-7

334C:[キハ11-111+[キハ11-301
922C:[キハ11-108+[キハ11-7
926D:[キハ403010+[キハ485518+[キハ406311(乗車)
928C:[キハ11-8+[キハ11-3
934D:[キハ403306(乗車)+キハ486814]+[キハ403003+キハ486502]
938D:[キハ11-110+[キハ11-107+[キハ11-302(乗車)

↑938D:キハ11-302ほか 六軒

942D:[キハ11-1(乗車)+[キハ11-4+[キハ11-7
946C:[キハ11-112+[キハ11-306
948D:[キハ485518(乗車)+[キハ406311

・名松線(←伊勢奥津,家城)
409C:キハ11-10]
415C:キハ11-10]

・伊勢鉄道伊勢線(←津)
123C:イセ103
127C:イセ103
135C:イセ101

118C:イセ101
120C:イセ103
126C:イセ101
3130C:イセ103
138C:イセ101

・関西本線(←JR難波,加茂)
249D:[キハ1208
265D:[キハ120301+[キハ12013
亀山(4)14:40在線:[キハ12012
#240Dで亀山に到着したクルマ?
#「伊賀上野」幕を掲出していたということは,
#271D(亀山22:16→伊賀上野23:08)までお休み?




[48851] 2月6日予讃線・土讃線
  2011/2/7 (Mon) 01:09:28 関谷秀樹   


・予讃線
宇和島方←                    →岡山・高松
 1013D特急いしづち13号
  7:2152 8:2111

 2月6日高松発1091D特急ミッドナイトEXP高松
  (→2月7日1004D特急いしづち4号運用予定)
  1:2154 2:2122 3:2461 4:2520 5:2424

・土讃線
宿毛方←                     →岡山・高松
 39D特急南風9号
  1:2461 2:2520 3:2424

 42D特急南風12号
  1:2003 2:2206 3:2106

 45D特急南風15号
  1:2458 2:2123 3:2121

 48D特急南風18号
  1:2002 2:2203 3:2103

 4259D:キハ54 5
 4261D:キハ32 18
 4269D:キハ54 3






[48850] 2011/02/06 武豊線
  2011/2/7 (Mon) 01:04:38 じぇいふじ   


←武豊
3536C:[キハ75-403+キハ75-503(乗車)]
3538C:[キハ75-401+キハ75-501]
4540D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-3+キハ75-103]

↑4540D:キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-3+キハ75-103 半田←乙川

4544D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-202+キハ75-302]
4546D:[キハ75-206+キハ75-306]+[キハ75-402+キハ75-502(乗車)]
#亀崎17:38-17:40,4549Dとの列車交換を乙川から亀崎に変更.
4558D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-401+キハ75-501]
4560D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-202+キハ75-302]
4564D:[キハ75-404+キハ75-504]
3566C:[キハ75-405+キハ75-505]
3570C:[キハ75-402+キハ75-502(乗車)]

3539C:[キハ75-405+キハ75-505]
4547D:[キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-404+キハ75-504]
4549D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-202+キハ75-302]
4561D:[キハ75-5(乗車)+キハ75-105]+[キハ75-3+キハ75-103]
3565D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-202+キハ75-302](武豊から大府までの編成)
3565D:[キハ75-202(乗車)+キハ75-302](大府から名古屋までの編成)
3569C:[キハ75-404+キハ75-504]
3571C:[キハ75-405+キハ75-505]
回3573D:[キハ75-206+キハ75-306]

 4561Dは日本ガイシホールに於ける「加藤ミリヤ“ETERNAL HEAVEN” TOUR 2010-2011」開催のため,
笠寺駅に臨時停車.コンサート帰りの妙齢の女性が多数乗車して来ました.
その後乗車した3565Dにはコンサート帰りの客のほか,会場スタッフと思しき男性も乗車してきました.
ところでコンサート帰りの女性客でヒョウ柄のタイツやらストールやらバッグやらを身につけているのを
ちょこちょこ見かけましたが,加藤ミリヤなる人物のお気に入りなのでしょうか.




[48849] 徳島線午前の部(2011.2.6)
  2011/2/7 (Mon) 00:28:08 AIZUMI   


#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←阿波池田

443D→4443D:1511+1551

9402D→牟岐線9503D薬王寺参拝団
キハ185-25剣+キハ185-21]+[キハ185-18+キハ185-1016]+キハ185-20緑

下浦〜牛島(画面手前徳島方)
今秋閉鎖される森永乳業徳島工場を背後に
#撮影場所は牛島駅東数百m
#黒煙モクモクがイイ感じ

456D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ編成

阿波川島〜学(画面手前徳島方)
#撮影場所はBBS番号48638に同じ

4447D:1244

4449D:1245






[48848] 2011/2/6 甘木鉄道
  2011/2/6 (Sun) 23:52:54 M’s   


131列車 AR302
#従来の甘木鉄道の塗装も好きなのですが、この車に塗られている
#水色も、個人的に好きな色合いです。




[48847] 盛岡の
  2011/2/6 (Sun) 23:36:46 ROKU   


・山田線
3624D 快速“はまゆり4号”
キハ110-3+キハ112-3]+キハ110-136

3652D 快速“リアス”
キハ110-137+キハ110-130

653D:キハ112-115+キハ111-115
654D:キハ100-26+キハ100-17
649D:キハ110-138+[キハ112-2+キハ111-3
658D:キハ110-132

・釜石線
3621D 快速“はまゆり1号”
キハ111-3+キハ112-2]+キハ110-138

646D:キハ100-29+キハ100-18
1647D:キハ100-26+キハ100-17

3623D 快速“はまゆり3号”
キハ111-2+キハ112-1]+キハ110-118

・花輪線
1941D:キハ110-122+[キハ111-119+キハ112-119(乗)
1940D:キハ112-120(乗)+キハ111-120
1943D:キハ111-152+キハ112-152]+[キハ111-114+キハ112-114

※おまけ
・三陸鉄道北リアス線
116D:36-209





[48846] 南三陸
  2011/2/6 (Sun) 23:19:56 ROKU   


2933D:キハ110-2+キハ110-127+キハ110-238+キハ110-126
2934D:キハ110-125+キハ110-244+キハ110-124+キハ110-4
935D:キハ402021+キハ402023+キハ40540

3920D 快速“南三陸2号”
キハ110-126+キハ110-238+キハ110-127+キハ110-2

2937D:キハ481544+キハ48552





[48845] 2011/2/6 久大本線(鹿児島本線ゆふ)
  2011/2/6 (Sun) 22:06:39 M’s   


←博多、久留米
1851D キハ125-21+キハ125-22
特急「ゆふ3号」
83D キハ185-5+キハ186-7(乗)+キハ185-1

発車20分前にいつもどおり2号車指定席(旧グリーン車)を購入しようとしたところ、
空いていたのは4C席のみ。

博多発車時点ではまだある程度空席があり、二日市・鳥栖でも乗客がありましたが
結局満席とまではいかず、久留米で降りるまで隣4D席にも客は来ませんでした。
自由席の方が割と空いていたためでしょうか。

それにしても、方向幕の表記が「大分」だけで少し違和感がありました。
#9年前にキハ185が「シーボルト」代走をした時、
#「佐世保」とだけ書かれた幕を見た事があります。




[48844] 2/6の“ひだ”とナナゴとニーゴ
  2011/2/6 (Sun) 21:16:28 hirox2   


←岐阜               名古屋→
21D 特急“(ワイドビュー)ひだ1号”
[キハ85-10+キロハ84-6+キハ84-7+キハ85-1117]

1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号”
[キハ85-5+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1108]+キロハ84-9+キハ85-1105]+[キハ85-1111+キハ84-303+キロ85-5]

22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号”
[キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-1119]+キハ84-205+キハ85-11]

25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号”
[キハ85-205+キロハ84-1+キハ84-13+キハ85-1101]+キハ84-203+キハ85-8]

24D 特急“(ワイドビュー)ひだ4号”
[キハ85-13キロハ84-4+キハ84-2+キハ85-1209]

1034D 特急“(ワイドビュー)ひだ14号”
[キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1115]+キハ84-203]+[キハ85-1111+キハ84-303+キロ85-5]

←名古屋               武豊→
4545D [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-105+キハ75-5(乗)]

・キハ25
←岐阜
回????D[キハ25-102+キハ25-2]
#名古屋1720着 1738引き上げ

↑名古屋駅3番線に到着した回送 キハ25-102+キハ25-2(P2編成)






[48843] タンゴラー
  2011/2/6 (Sun) 21:05:29 もづ   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”
KTR013(乗)+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001
003-001は天橋立止め

新大阪駅みどりの券売機、新大阪→福知山→京都の経路で時刻検索すると
この列車が候補に出ないのはなぜだ?(普通列車と「北近畿7号」は出る)

タンゴエクスプローラーは96年1月に天橋立→大江で乗っていますが、
その時は混んでいてデッキにいたので客室内は始めて。
窓下にスイッチがあるのでエーデルのように暖房かと思ったら、作動しない読書灯スイッチ。
横の席のフットレストはバネで戻らなくなったのかゴムバンドで括られ、
前の席はロールカーテンが無い(後ろの方が1箇所無くなっていた7Eの1台を思い出す)(^^;






[48842] 豊肥線通信 (2/6)
  2011/2/6 (Sun) 20:46:18 クライマー   


  朝は氷点下の冷え込みで、日中は15度を上回る暖かさ。気温の日較差
が20度近くもあります。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4451D:キハ200-105+キハ200-1105
4453D:キハ220-204+キハ220-205
4442D:キハ200-5+キハ200-1005
1076D「九州横断特急6号」〜1077D「九州横断特急7号」
   :キハ185-10+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4463D:キハ220-212
4465D:キハ220-204+キハ220-205


↑先週の陽気で、遅れていた菜の花が勢いづいてきました
 4442D:キハ200-5+キハ200-1005 三重町→豊後清川(15:56)

▼ yunokaさん
>   ぴかぴかのキハ185-10が出場後、初めて運用に入りました。
> 機関換装は未確認ですが、通過音が大人しかったのでされてないと
> 思いますが・・・。

  1076Dを朝地駅のホームからチェックしたのですが、先頭がピッカ
ピカのキハ185-10でビックリ。床下のチェックができなかったので、
温泉帰りに豊後竹田駅に寄り、1077Dを待ちました。気になる駆動機
関ですが、DMF13HSのままでした。




[48841] 芸備線通信
  2011/2/6 (Sun) 20:43:27 まめさん   


・2月6日
【芸備線】
3834D キハ47 2013+キハ47 3008
5861D キハ47 1101(タラコ)+キハ47 190
1858D キハ47 95(タラコ)+キハ47 1103+キハ40 2042(タラコ)
3836D キハ40 2004
3840D キハ40 2120
3845D キハ47 2014+キハ47 2015(タラコ)
3859D キハ47 1040(タラコ)+キハ47 11
5864D キハ48 4(タラコ)+キハ47 3004
1832D キハ120-322+キハ120-6
3852D キハ47 39+キハ47 2503
3854D キハ47 2013+キハ47 3008+キハ47 190+キハ47 1101(タラコ)
5867D キハ40 2042(タラコ)
5866D キハ47 40+キハ47 1061
1868D キハ47 150+キハ47 1066
1871D キハ47 3502+キハ47 2501

【山陽線】
回3587D キハ40 2077+キハ47 3005+キハ47 16+キハ47 1131+キハ47 100
回3588D キハ40 2045(タラコ)+キハ47 63+キハ47 3006(タラコ)+キハ47 24(タラコ)+キハ47 1507(タラコ)





[48840] 豊肥久大通信(2/6)
  2011/2/6 (Sun) 20:03:49 yunoka   


2/6 豊肥本線 熊本←   →別府
1071D  キハ185-1001★+キハ185-10★ ←キハ185-10は検査上がりでぴかぴか
4428D  キハ200-1003+キハ200-3
5423D  キハ200-1005+キハ200-5
5424D  キハ220-210+キハ220-206
4433D  キハ125-11+キハ125-13
1073D  キハ185-1011★+キハ185-8★
4441D  キハ200-1003+キハ200-3
4434D  キハ200-1003+キハ200-3
1076D  キハ185-1001★+キハ185-10★

2/6 久大本線 久留米←    →大分
82D  キハ185-5☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆
4828D キハ200-1005+キハ200-5
4840D キハ125-23+キハ125-11

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 5番ユニットはローテーション運用、今朝は回5422Dから入っていたようです。
#青+赤の3両編成撮り損ねた(汗)。
 ぴかぴかのキハ185-10が出場後、初めて運用に入りました。機関換装は未確認
ですが、通過音が大人しかったのでされてないと思いますが・・・。

#↓4828D まだSSL色でがんばれ 大分→古国府 ↓1076D キハ185-10が映える 西大分
 





[48839] Re2:181!(鉄道OB会氷上支部団臨)
  2011/2/6 (Sun) 18:29:19 マッチャン   


大事なことを書き忘れました。
石生駅の掲示(臨時列車運転による定期特急の番線変更のお知らせ)によると
今月16日と22日にも今回同様のキハ181の団臨運転がありそうです。





[48838] 日南線通信
  2011/2/6 (Sun) 18:02:25 うしねこ   


2/6
・日南線
←志布志
1923D キハ40 8104
1936D キハ40 8104(乗)
1931D キハ40 8069(乗)
1940D キハ40 8069
1937D〜1948D キハ40 8100
1943D〜1954D キハ40 8128

#志布志ー串間間乗車

鉄道記念公園に保存されているキハ52 130の補修工事が始まってました。





[48837] 氷見線一発
  2011/2/6 (Sun) 17:59:03 シーサイド   


2/2
←氷見
524D キハ40 2027+キハ40 1064+キハ40 2135+キハ47 1092

高岡色、タラコ、ハットリ君ラッピング車が一つの編成に入っていました。
過渡期ならではの光景ですね。





[48836] 鳴門線だより(2011.2.5)
  2011/2/6 (Sun) 17:21:21 AIZUMI   


←鳴門

957D(高徳線直通):キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成

撫養〜金比羅前(画面手前鳴門方、鳴門第一高校石積塀とともに)






[48835] Re:181!(鉄道OB会氷上支部団臨)
  2011/2/6 (Sun) 16:46:43 マッチャン   


2011/2/3(木)
何となく予感?がしたので遠征しました。
福知山線では雪がなかったのですが北上に連れて白い景色が広がり
豊岡から北はまさに雪国。昨シーズンには出会えなかった雪晴れとキハ181-49の
組合せに大満足でした。
てなわけで我が愛車キハ181-49昼の部(^^;を少しご紹介します。

編成 ←谷川 キハ181-49+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-47 香住→


▼ ROKUさん [記事番号48790]
>
> 香住12:07-(回9554D)-豊岡13:08
> (佐津12:14-21,竹野12:29-38,城崎温泉12:47-51,玄武洞12:57-13:02)
>
↓玄武洞〜城崎温泉 雪晴れの中を行く



↓豊岡にて一休み中(13:39)
丁度作業員の方が構内の雪かきをされており季節感を表す良いモデルになってくれました。


>
> 香住16:02-(9716D 特通気A32)-谷川19:09
> (佐津16:09-12,竹野16:20-23,玄武洞16:37-46,豊岡16:52-53,宿南17:05-09,養父17:18-25,
> 上川口17:51-55,福知山18:01-03,丹波竹田18:12-16,市島18:21-41,黒井18:48-49,
> 石生18:55-56,柏原19:00-01)
>
↓相谷(信)〜佐津 49様の屋根が金色に輝く!



> 市島〜黒井間で場所決めしていると、マツさんがやって来ました。
> マツさんとキハ181-49はどうやら赤い糸で結ばれているようです。
身に余る光栄です(笑)。色々ありがとうございました!
・本当に49様が来てくれて感謝感激・・・





[48834] 筑豊本線日中試運転(2011/02/05)
  2011/2/6 (Sun) 12:28:09 しみすけ   


■2011/02/05 Sat.
・筑豊本線
←若松--原田→
試7672D:キハ147 49+キハ147 1125
#飯塚13:35発車
#キハ147 1125は伴車?

本日日中に筑豊本線の直方〜飯塚往復の試運転がありました。
両車とも検査上がりというような状態ではなかったものの、
キハ147 49の車輪が新品になっており、おそらくは車輪交換後の試運転かと思われます。
キハ147 1125の方は目立った変化が見られなかったため単なる伴車として連結されたものと思われます。


↑飯塚 試7672D キハ147 49他


↑キハ147 49の前位側台車 飯塚




[48833] 大阪ひだ一発!
  2011/2/6 (Sun) 11:01:25 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-203+[キハ85-1115+キハ84-14+キハ85-3

岐阜タ9:51通過 岐阜タ9:51通過 D300s内緒で初運用(謎爆)





[48832] 2月5日予讃線・土讃線
  2011/2/6 (Sun) 10:52:44 関谷秀樹   


・予讃線
1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2154 2:2122 3:2459 4:2428 5:2426

・土讃線
 中村方←                             →岡山・高松
56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
  1:2154 2:2122 +6:2458 7:2123 8:2121

55D特急南風26号・2009D特急しまんと9号
  1:2104 2:2212 3:2104 4:2115 +6:2461 7:2520 8:2424






[48831] 高山本線岐阜口通信+キハ25とナナゴさま 11/02/05
  2011/2/6 (Sun) 10:37:10 DEJI   


←進行方向 "["・"]"は1・2位側を示します(片運転台車の編成端は省略)。

4702D キハ48 3814+キハ48 6806
4704D [キハ40 6308+[キハ48 5513+キハ48 6501(乗車)
3707D キハ48 6806+キハ48 3814
3729C〜太多線3634C キハ11-104]+キハ11-123]

30D 特急“(ワイドビュー)ひだ10号”(←岐阜)
 キハ85-5+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1116]+[キハ85-206+キロハ84-2+キハ85-1105
#9061D(ひだ61号)運転日だったので、その編成(キハ85-206以下3両)を引き連れて来たようです。

3751C キハ11-118(乗車)]+キハ11-116]
太多線3669C〜3764C [キハ11-119+[キハ11-106

武豊線3534C キハ75-404+キハ75-504
大府駅3番線14:23-36在線(←岐阜) キハ25-102+キハ25-2
東海道・武豊線4540D キハ75-206+キハ75-306]+[キハ75-202+キハ75-302
#名古屋での用事前に「キハ25来るかな〜?」と思い、大府まで足を延ばしたら、来ました(笑)。
#笠寺で私が乗っていた5516Fを退避していました。

3534C 3534C 大府(14:21)
↑これを撮ったあとにカメラの電池が切れてキハ25は撮影できず。(T_T)






[48830] 2011/02/05 武豊線&キハ25
  2011/2/6 (Sun) 00:59:42 じぇいふじ   


・武豊線(←武豊)
4512D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-206+キハ75-306]
4514D:[キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-405+キハ75-505]
4518D:[キハ75-401(乗車)+キハ75-501]+[キハ75-3+キハ75-103]
4520D:[キハ75-403+キハ75-503]
3568D:[キハ75-201(乗車)+キハ75-301]

4515D:[キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-3+キハ75-103(乗車)]
4517D:[キハ75-5+キハ75-105]+[キハ75-206+キハ75-306(乗車)]
4519D:[キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-405(乗車)+キハ75-505]
4521D:[キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-202+キハ75-302]
3565D:[キハ75-5+キハ75-105](東海道本線大高にて)
3567D:[キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-401+キハ75-501]
3569C:[キハ75-402+キハ75-502]
3571C:[キハ75-404+キハ75-504]

・ATS-PT関連
 未搭載 :キハ75-405+キハ75-505

↑キハ75-405の運転台.ATS-PTが未搭載なので当然ながらATS-PTに関する注意書きはない.4519D 金山

 使用停止:キハ75-5+キハ75-105,キハ75-404+キハ75-504

↑キハ75-504の運転台.圧力計右側の運転支援モニター下に黄色いテープで「ATS-PT使用停止」とある.4519D 金山

 使用開始:キハ75-3+キハ75-103,キハ75-201+キハ75-301,キハ75-206+キハ75-306,キハ75-401+キハ75-501,キハ75-403+キハ75-503

↑キハ75-3の運転台.機関ブレーキボタン・コンバータブレーキボタンの下に紫色のテープで「ATS-PT使用開始」.4518D 名古屋

 保安装置表記が[ST]:未搭載車・使用停止車のほか,キハ75-202+キハ75-302
 保安装置表記が[ST][PT]:使用開始車

・キハ25


↑名古屋車両区から出区し,枇杷島方引上線へ向かうキハ25-102(+キハ25-2).
 左は5305G快速:クハ312-3026ほか 名古屋


↑名古屋車両区在線中のキハ25-101(+キハ25-1).
 5905D快速"みえ5号":キハ75-303車内より




[48829] 2/5(土) 美濃太田界隈
  2011/2/5 (Sat) 23:01:09 M.I.   


長良川鉄道
109レ ナガラ304
3レ ナガラ303
5レ ナガラ302
7レ ナガラ307
9レ ナガラ303
115レ ナガラ501
11レ ナガラ302
13レ ナガラ501
15レ ナガラ306
17レ ナガラ302
19レ ナガラ307
121レ〜回121レ ナガラ303
21レ ナガラ503
123レ ナガラ501
21レ ナガラ303
125レ ナガラ306
127レ ナガラ307

4レ ナガラ307
110レ ナガラ306
回112レ ナガラ304
6レ ナガラ302
8レ ナガラ503
10レ ナガラ303
12レ ナガラ302
118レ ナガラ501
14レ ナガラ307
16レ ナガラ302
18レ ナガラ303
20レ ナガラ501
回126レ〜126レ ナガラ303
22レ ナガラ306
回128レ ナガラ501
24レ ナガラ307
回130レ ナガラ306
回132レ ナガラ307


太多線
3629C キハ11-101+キハ11-102
3655D キハ11-103+キハ11-203
3657D キハ11-121+キハ11-204

3634C キハ11-104+キハ11-123
3662C キハ11-115+キハ11-122
3664C キハ11-120+キハ11-113


高山本線
3729C キハ11-104+キハ11-123
3741C キハ11-120+キハ11-113

30D(ひだ10号) [キハ85-5+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1116]+[キハ85-206+キロハ84-2+キハ85-1105]
3732C キハ11-101+キハ11-102
4724D [キハ47 5001+キハ47 6003]
1040D(ひだ20号) [キハ85-10+キロハ84-6+キハ84-7+キハ85-1117]+[キハ85-1103+キハ84-301+キロ85-1]
3754C キハ11-121+キハ11-204





[48828] 関西気動報2011/2/5
  2011/2/5 (Sat) 22:52:04 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                   草津・岐阜・(播但線経由)鳥取→
57D「スーパーはくと7号」(摂津本山1335通過)
HOT7015+HOT7036+HOT704_+HOT705_+HOT702_
#編成差し替えなければ、HOT7015+HOT7036+HOT7044+HOT7055+HOT7023
#ですが、どうでしょうか?(^^;)

京都総合運転所洗浄線留置(終日)
キハ180+キハ180+[キハ181+キハ180
#貫通路幌は繋がっていません

京都(電1)留置(1428-30)→59D「スーパーはくと9号」充当予定
64D「スーパーはくと14号」(京都2138(30)50・1分延着)回5065D
HOT7014+HOT7034+HOT7032+HOT7043+HOT7054+HOT7003
 
左:HOT7003ほか 64D京都(終着・21:39)
右:HOT7014ほか 回5065D京都(21:49)
回5065D京都発時刻は、平日と土休日で異なるかも
(2011/1/25(火)は21:47発でした)

配9724レ(膳所1454(1)1515)
キハ120-302+DD51 1109[宮]
#キハ120-302A.B出場回送(宮原操→草津(→亀山))
運転記録装置設置目的で網干総入場のようで
受検はしていない模様(最終検査は21-7網干総(要検)の筈)

キハ120-302ほか(後撃ち・15:15)
膳所での停車位置は、ホームの遥か先(石山方)なので
撮るには一工夫要ります(^^;)

回93__D(上り・さくら夙川1640通過)
キヤ141系編成
#さくら夙川停車中の上りC電の背後を通過
#きむさんの書き込み[48820]から、第2編成と推定

4D「はまかぜ4号」(さくら夙川1657通過)
5D「はまかぜ5号」(垂水1838通過)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3

4Dキハ189-3ほか 芦屋〜さくら夙川(16:56)

60D「スーパーはくと10号」((東)住吉1706通過)
63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1956(7)57定時-大阪(3)2005定発)
HOT7013+HOT7033+HOT7041+HOT7042+HOT7056+HOT7022

61D「スーパーはくと11号」(加古川1811定通)
HOT7012+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT7002
#編成差し替えなければ、HOT7012+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7002
#ですが、ワシの目より節穴のホウが正確なので…orz

9052D「かにカニはまかぜ」(加古川1812.50(3)14)
回9052D(新大阪1923定通)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1

9052Dキハ189-1ほか 加古川(18:13)

62D「スーパーはくと12号」(新大阪1940.45(2)42)
HOT7011+HOT7031+HOT7037+HOT7048+HOT7051+HOT7001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1115]+キハ85-203
#赤青赤灰orz(爆)

キハ85-3ほか(19:47)
#これくらいがフツーに撮れるように頑張ってくらまい!(爆ぉ>某氏(誰)

回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪(10)2010定着)
回6D(岸辺2028通過-茨木(6)2038定発)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

6Dキハ189-1007ほか 大阪(後撃ち・20:12)


回6Dキハ189-6ほか 茨木(20:37)




[48827] 徳島地区キシャ通だより(2011.2.4)
  2011/2/5 (Sat) 21:59:21 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#キハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
316D:キハ47 1086+キハ47 114
951D:キハ47 1088+キハ47 112(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1120+キハ47 191
4976D:キハ40 2145(乗)

・牟岐線
徳島線432D→531D:1507+1514(乗)
524D:キハ47 1504+キハ47 113]+キハ40 2144
526D:1551+1553+1253
4582D:1256(乗)+1232(回送)→徳島線481D:1256+1232
高徳線977D→585D:キハ47 1090+キハ47 178

・徳島線
4013D特急剣山13号:キハ185-1014+キハ185-24剣





[48826] 日豊線の赤い単行気動車 (2/5)
  2011/2/5 (Sat) 20:51:42 クライマー   


 春の陽気となった土曜日。佐伯市の元越山で陽だまりハイキング。
下山後は日豊線のキハ220と遊んできました。

・日豊線
4531D:キハ220-211
2762D:キハ220-1503

 大分県の中では比較的温暖な津久見市ではミカンの栽培が盛んです。
この時期、道の駅や直売所では様々な種類のミカンを目にします。


↑4531D:キハ220-211 津久見→日代(15:29)

 JR九州の485系電車が来月のダイヤ改正で定期運用から撤退すると
あって、沿線ではカメラや三脚を持った人たちを見かけるようになり
ました。


↑左 2762D:キハ220-1503
 右 5017M「にちりん17号」:クロハ481-203ほか(Dk11編成) 市棚(17:09)

 この日の2762Dの乗客は、市棚駅発車の時点で旅行者風の男性が2名のみ。
今は「青春18きっぷ」のシーズンではなく、宗太郎を普通列車で越える必
然性は薄いのですが、「旅名人の九州満喫きっぷ」の通用期間であること
を思い出し、納得しました。




[48825] 豊肥線通信 (2/5)
  2011/2/5 (Sat) 20:40:09 クライマー   


 久々に氷点下でない朝を迎えました。日中もグングン気温が上がり、
穏やかな晴れの一日となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-6+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4428D:キハ200-3+キハ200-1003


↑4428D:キハ200-1003+キハ200-3 菅尾←犬飼(9:08)




[48824] 山田線
  2011/2/5 (Sat) 20:39:11 ROKU   


3648D 快速“リアス”
キハ111-117+キハ112-117]+キハ110-134

3652D 快速“リアス”
キハ111-112+キハ112-112

653D:キハ112-117+キハ111-117

662D:キハ110-3(乗)+キハ112-3]+キハ110-136
#盛岡に1台だけの急行形キハ110を引き当て。ホッ

655D:キハ100-17+キハ100-26
657D:キハ100-11+キハ100-24
663D:キハ110-118+[キハ112-1+キハ111-2(乗車中)
668D:キハ100-20+キハ100-17
672D(追記):キハ100-24+キハ100-11

※おまけ
・岩泉線(平成22年7月に発生した土砂崩壊のためバス代行)
茂市岩泉線ホーム留置(15:35):キハ110-134(685Dの車)
→代行バス5便:東日本交通のマイクロバス

・釜石線
664D:キハ100-29(乗)+キハ100-18

3625D 快速“はまゆり5号”
キハ111-2+キハ112-1](乗)+キハ110-118

670D:キハ110-136+[キハ112-3+キハ110-3

・三陸鉄道北リアス線(追記)
127D:36-203(車体の下半分にアナログ放送終了広告のラッピング)





[48823] 樽見鉄道&キハ25+α 2011.02.05
  2011/2/5 (Sat) 18:45:01    


←ハイモ295-617

・樽見鉄道
1004レ〜1003レ ハイモ295-315
16レ〜※17レ ハイモ230-314
18レ〜※19レ ハイモ295-617
20レ〜21レ ハイモ295-516
※本巣で車両交換

昨年12月に搬入されたハイモ330-701が02.01より営業運転に入った模様です。
大雪の影響で本巣以北の習熟運転が終わっていないようで、当分は平日朝のみ大垣⇔本巣の限定運用のようです。
#午前の大垣⇔本巣便で期待したが・・・現れず
なお、運転初日に表立った式典は行われていないようです。(記念乗車券の発売程度)
#3セクの新車デビューにも関わらず地元新聞の記事にもならなかった
これに伴い最古参のハイモ230-312が01.31をもって除籍となりました。
#桜ダイヤで池田満寿夫塗装の重連を楽しみにしていたが・・・無念

今後の見通し
1月に沿線自治体による非公式の会談が行われ、来年度から2年間補助金を出すことで大筋合意した模様です。
>注意 正式発表ではありません!
#連絡協議会は無期限延期状態
当初来年度1年限りとみられていましたが、現高校1年生が卒業するまでの通学の便を確保するため2年になったようです。
存続問題を受けて岐阜県知事が「廃止の話は唐突だ」とのコメントを出しており、何らかの動きがあるかもしれません。
#株主である岐阜県が連絡協議会に加わっていないことも影響?


・キハ25
東海道線にてP2編成を使用した習熟運転実施
#上り木曽川橋りょう15:54頃通過


番外
養老鉄道 大垣14:13発桑名ゆき ラビットカー





[48822] 日南線通信一発
  2011/2/5 (Sat) 18:28:19 うしねこ   


2/5
・日南線
←志布志
1943D〜1954D キハ40 8069

#明日は乗ろう!





[48821] 豊肥線通信(2/5)
  2011/2/5 (Sat) 15:35:33 yunoka   


2/5   熊本←   →別府
回4571D キハ185-1008★+キハ185-6★
回5422D キハ200-1001+キハ200-1]+キハ220-202
5422D  キハ200-1001+キハ200-1
回4582D キハ185-15☆+キハ186-3☆+キハ185-7☆
4429D  キハ200-5011+キハ200-11
1071D  キハ185-1008★+キハ185-6★
4431D  キハ47 9073+キハ47 8087
4428D  キハ200-1003+キハ200-3
5423D  キハ200-1001+キハ200-1
5424D  キハ200-1002+キハ200-2
4433D  キハ125-22+キハ125-23
2422D  キハ220-202
1076D  キハ185-1008★+キハ185-6★
4467D  キハ200-1001+キハ200-1
回4871D キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-1501

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 キハ200+キハ220の変則ユニットが解消されて1番ユニット、3番ユニットが復活しています。

#↓回4571D 高架化工事進捗中 大分→西大分 ↓回5422D やはり3両あるといい 下郡(信)→大分
 

#↓1076D 485系とももうすぐお別れです 大分     ↓回4871D 3両に増結して回送の模様 大分
 





[48820] 金沢付近見たまま
  2011/2/5 (Sat) 15:09:19 きむたお   


*春節休暇、小松→富山移動中に目撃

2月3日
・北陸本線
金沢駅構内(西金沢より)
14:08頃上り キクヤ141-1ほか

#帰国の同僚と話している最中だったのでキクヤ141しか見られませんでした・・・。





[48819] 西の果て通信(11/02/02〜02/05)
  2011/2/5 (Sat) 13:22:49 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・2/2
224D :キハ66 2+キハ67 2
#長与2分延発(7:11)
5123D:キハ200-12+キハ200-1012(乗)]+キハ220-208]
#長与1分延着(7:10)

最終5146Dまでに翌日の某会議資料を片付けきれずタクシーで退勤。

知人や他掲示板情報によるとハウステンボス色のキハ200-14番ユニットは2/2 246Dから運用入
りしたとのこと。代わりにキハ200-12番ユニットが予備落ちしたようですが、この12番ユニッ
トは、午後からキハ66・67形A13運用の代走に起用されたとのこと。(234D〜247D〜5136D〜5143
D)

・2/3
#某会議。

224D :キハ66+キハ67
5123D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-208]
#乗り遅れたわい(^_^;

223D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 1(乗)+キハ67 1
5120D:キハ66 11+キハ67 11
225D(引上げ):キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 9+キハ67 9

#某会議が終わり、参集頂いたメーカさんとの懇親会のため、定時上がりで崎サキ偵察後に会
#会場へ。まちはランタンフェスティバルの初日で、なかなか賑わっていたようです。
#某会議準備でモヤモヤもあって、ここ数日、1〜3時間くらいしか睡眠が取れていなかったの
#で、やっとひと息。

246D :キハ200-6+キハ200-1006
3244D(予定):キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 9+キハ67 9

崎サキ
(7:57)
 検修庫
  4?番線:キハ220-208

(17:55-18:00)
 DC留置線
  2番線:キハ220-1101]+[キハ200-15+キハ200-1015 キハ66 13+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12
  3番線:[キハ200-12  キハ200-6+キハ200
  4番線:キハ220-209]
  6番線:キハ66 14+キハ67 14
 検修庫
  3番線:キハ66 5+キハ67・・
  4?番線:キハ220-208(庫南側屋外)
 洗浄線
  1番線:キハ66 2+キハ67
 客留線
  1番線:キハ66 1+キハ67 1

知人情報によると、キハ200-12番ユニットがばらされ「キハ200-13+200-1013]+200-1012」と
いう3連が組成されたとのことであり、崎サキを偵察したときにはその3連は姿がなく、キハ
200-12が単車でいたことから、当該3連は3242Dから運用入りした模様。

キハ200系がこのような3連を組成するのは昨春のダイヤ改正でキハ220-200が2両転入する前
以来のことです。キハ200-13番ユニットと3連を組成していたキハ220-209の整備や走行距離
調整絡みでしょうか?
キハ200形のみの3連の方が(わずかばかりながら)収容力が大きく、乗客としてみると助かり
ます。
#崎サキのキハ220形は単行での営業運用がなくて活用されていませんねぇ・・。往復(ひと
#ヤマ)とも単行で済むという時間帯がなかなかないのでしょうけど。


↑長崎運輸センター 左から順にキハ200-15+キハ220-1101、キハ200-12、キハ220-209

・2/4
221D :キハ66 14+キハ67 14(乗)
224D :キハ66 6+キハ67 6
5123D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-200
#出勤後に上司が“今日の最後尾が208から209に替わってたよ”と教えて下さいました(笑

キハ200-14番ユニットは順調に朝の5123Dに回ってきました。

3250D:キハ200-13+キハ200-1013(乗)]+キハ200-1012
#遅延の2871Mと交換待ちのため浦上2分延発(21:19)
5142D:キハ66 6+キハ67 6
3243D:キハ66+キハ67
諫早留置(21:46)
 6番線:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 7+キハ67 7
5147D:キハ66 11(乗)+キハ67 11
255D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 2+キハ67
254D :キハ66 1+キハ67 1
5149D:キハ66 6+キハ67 6

5149Dは普段、長与発車時点で多くても2〜3人程度しか乗っていないのですが、この日はなぜか
キハ66の方に10人以上の乗車がありました(単一団体ではなく2〜3人ずつのグループ複数で)。

崎サキ
(21:00-05)
 DC留置線
  4番線:キハ200-6+キハ200
  5番線:キハ220-209]
  6番線:キハ66 1+キハ67 1
 検修庫
  2番線:キハ220-1101
  4番線:キハ220-208](庫南側屋外)
 客留線
  5番線:キハ66 4+キハ67 4

前日夕方にいたキハ200-12の単車の姿が見あたらず、キハ220-1101が検修庫2番線にいたことか
ら、キハ200-12も他のユニットと3連組成に入ったと推測。

・2/5
224D :キハ200-12+[キハ200-15+キハ200-1015


↑長与 224D キハ200-1015ほか
 推測どおり、キハ200-12とキハ200-15番ユニットの3連組成を確認。

5123D:キハ200-6+キハ200-1006
223D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 7+キハ67 7
5120D:キハ66 1+・・・
5127D:キハ66 7+キハ67 7
229D :キハ200-14(乗)+キハ200-1014

歯医者行って休出・・でキハ200ハウステンボス色に初乗車。車内広告が坂本龍馬関連で統一
されていました(爆

3226D:キハ66 6+キハ67 6
3228D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ200-1012

今週末も3228〜略〜3239Dの増結施行です。
上記のとおりキハ200系3連×2運用がどちらもキハ200形オンリー3連になったため、増結列車
もこれが充当されています。

232D :キハ66-12+キハ67-12
3223D:キハ200-12+[キハ200-15+キハ200-1015
5131D:キハ66 5+キハ67
5140D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
#長与2分延発(21:12)
251D :キハ66 5+キハ67 5
#長崎着変(所定2番線→1番線、特急ランタンかもめ4号運転のため。)
253D :キハ200-12+[キハ200-15+キハ200-1015
#長与2分延着(21:12)
3250D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013]+キハ200-1012
#喜々津約8分延(21:44-45)、西諫早7分延(21:48-49)。
5147D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
#遅延した2047Mと諫早で接続をとり、西諫早約14分延(22:09-09)。
#長与14分延着、16分延発(22:32-35)。
254D :キハ66-12+キハ67-12
#長与16分延着(22:34)
5146D:キハ200-14+キハ200-1014
回252D:キハ66 1+キハ67 1
258D(翌日運行分):キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(20:45)
 DC留置線
  2番線:キハ200-14+キハ200-1014 キハ66 13+キハ67
  3番線:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ200-10__
  4番線:キハ66 4+キハ67
  5番線:キハ220-209]
  6番線:キハ66-12+キハ67-12
 検修庫
  2番線:キハ220-1101
  4番線:キハ220-208




[48818] 2/4(金) 美濃太田界隈
  2011/2/5 (Sat) 02:53:28 M.I.   


25D(ひだ5号) [キハ85-8+キハ84-203+[キハ85-1101+キハ84-13+キロハ84-1+キハ85-205]+[キハ85-208+[キハ85-1102+キハ84-4+キハ85-2]

720C キハ11-114+キハ11-101
722C キハ11-105+キハ11-103


太多線
621C キハ11-105+キハ11-103

622C キハ11-119+キハ11-106


長良川鉄道
113レ ナガラ305
7レ ナガラ503

8レ ナガラ305(関〜美濃太田間)
116レ ナガラ503





[48817] 2月4日いしづち4号
  2011/2/5 (Sat) 01:37:25 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2155 2:2120 3:2463 4:2429 5:2427






[48816] 高山本線岐阜口通信
  2011/2/4 (Fri) 22:28:43 DEJI   


←進行方向 "["・"]"は1・2位側を示します(片運転台車の編成端は省略)。

・2/2
 1702D キハ48 5810+キハ48 6815]+[キハ40 6309(乗車)
 705D キハ11-119]+キハ11-118]+キハ11-113]
 747C キハ11-118(乗車)]+キハ11-203]
 764C [キハ11-103+[キハ11-104

・2/3
 1702D キハ48 3812+キハ48 6811]+[キハ40 6307(乗車)
 705D キハ11-121]+キハ11-114]+キハ11-204]
 743C キハ11-123(乗車)]+キハ11-102]
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
  キハ85-10+キロハ84-6+キハ84-7+キハ85-1117]+キハ85-1105]+[キハ85-1119+キハ84-304+キロ85-3
 758C [キハ11-121+[キハ11-204

・2/4
 1702D キハ48 5804+キハ48 6808]+[キハ40 6308(乗車)
 705D キハ11-123]+キハ11-102]+キハ11-104]
 1711C(1700Cの折り返し)キハ40 6304]+キハ48 5806(約30分延)
#1700Cの白川口〜上麻生で鹿と衝撃したようです。
 1735C キハ48 6806(乗車)+キハ48 3814
 762C [キハ11-101+[キハ11-102


▼ るどなさん
> 2011年2月2日
> ←岐阜
> 753C [キハ11-114PL+[キハ11-121PL

> 2011年2月3日
> ←岐阜
> 753C [キハ11-102PL+[キハ11-123PL

下り最終列車と翌日705Dの関係がお分かりになろうかと思います。(^^;
これら編成は、705Dの前に700C〜701Cで美濃太田〜岐阜を1往復しています。






[48815] 豊肥線通信 (2/4)
  2011/2/4 (Fri) 22:06:30 クライマー   


  立春。例年ですと、吹く風の寒さに名ばかりの春を想うものですが、
今日は竹田や犬飼で最高気温が15度を上回り、文字通り春の陽気の一日
となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
2426D:キハ125-13
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ200-2+キハ200-1002
4450D:キハ200-11+キハ200-5011
4459D:キハ220-206+キハ220-210

 本日出区の横断特急編成には、本来なら1078Dで帰ってくるはずの
キハ185-8が入っていました。なお、ペアの相手はキハ185-1012から
-1011に差し替えられています。


↑2426D:キハ125-13 豊後清川→緒方(17:17)




[48814] 阪神間気動報2011/2/4
  2011/2/4 (Fri) 20:44:26 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉
                   京都・岐阜・(播但線経由)浜坂→
9052D「かにカニはまかぜ」(甲子園口1859定通)
回9052D(大阪(10)1919定発)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1

62D「スーパーはくと12号」
(大阪(10)1931定着-新大阪1941(2)42定時)
HOT7013+HOT7033+HOT7041+HOT7042+HOT7056+HOT7022

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-6+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-201
#青赤青灰orz(爆)

回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1958(7)59・2分延)
HOT7014+HOT7034+HOT7043+HOT7054+HOT7003

6D「はまかぜ6号」(大阪2009.55(10)19)回6D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2




[48813] 2/4朝の中央線
  2011/2/4 (Fri) 20:34:17 hirox2   


←名古屋            多治見→
2682D 快速“ホームライナー太多2号”
[キハ85-204+キハ84-204+[キハ85-1103+キハ84-301+キロ85-1]
#鶴舞〜千種間にて目撃
#カメラどころか携帯電話すら忘れて撮れず。

▼扇さん
>01.31の運用ですが雪の影響?による編成変更でしょうか?

ご指摘ありがとうございます。
列車番号を誤って記載してしまいました。
謹んで訂正させていただきます。

誤:24D→正:35D[キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-1109]+キハ84-202+キハ85-11]
誤:35D→正:30D[キハ85-8+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1105]






[48812] 高山線一発! 2011.02.04
  2011/2/4 (Fri) 20:28:00    


←岐阜
1704D キハ40 6307+[キハ48 5508+キハ47 6002
#47とコンビを組む48が5511→5508へ変更


▼ hirox2さん
> 24D特急“(ワイドビュー)ひだ4号”
> [キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-1109]+キハ84-202+キハ85-11]
>
> 35D特急“(ワイドビュー)ひだ15号”
> [キハ85-8+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1105]+キロハ84-10+キハ85-1108]
01.31の運用ですが雪の影響?による編成変更でしょうか?





[48811] 2月2日のディスカバリー
  2011/2/4 (Fri) 19:08:06 trick   


←京都
3012D 特急「タンゴディスカバリー2号」
KTR8013+KTR8014+KTR8015+KTR8016

でした





[48810] 日南線・日豊本線宮崎口(2/3)
  2011/2/4 (Fri) 16:49:08 よし   


2/3
・日南線
←志布志/宮崎→
1930D:キハ47 9083+キハ40 8060
1933D:キハ47 9083+キハ40 8060
1934D:キハ40 8097(日南色)+キハ40 8100
1941D:キハ47 9056+キハ47 8123

・日豊本線
←都城         宮崎・佐土原→
6754D:キハ147 1055+キハ147 50
6755D:キハ40 8128+キハ40 8099(日南色)
6756D:キハ40 8056+キハ147 183
6757D:キハ40 8069+キハ40 8054
6758D:キハ47 9056+キハ47 8123
6759D:キハ147 1055+キハ147 50
6760D:キハ40 8128+キハ40 8099(日南色)
6765D:キハ47 9083+キハ40 8060
6766D:キハ147 1055+キハ147 50




[48809] 指宿枕崎線・日豊線鹿児島口・肥薩線(2/2.2/3)
  2011/2/4 (Fri) 16:48:05 よし   


2/3
・日豊本線
←鹿児島中央/国分・宮崎→
6753D:キハ147 1032+キハ47 5126)+キハ47 8052
6764D:キハ40 8064
6778D:キハ47 9097+キハ47 8051)+キハ40 8098
6794D:キハ200-501+キハ200-1501
6795D:キハ200-502+キハ200-1502

・指宿枕崎線
←枕崎/鹿児島中央→
1354D:キハ147 1032+キハ47 5126
1355D:キハ47 9072+キハ47 8056
1356D:キハ47 9042+キハ47 131
1358D:キハ200-502+キハ200-1502
1359D:キハ140 2061+キハ140 2067
1361D:キハ47 9042+キハ47 131
321D:キハ47 9084+キハ47 8125)+(キハ47 9098+キハ47 8077
323D:キハ200-501+キハ200-1501+キハ200-8+キハ200-1008
346D:キハ200-8+キハ200-1008
348D:キハ200-7+キハ200-5007
351D:キハ200-8+キハ200-1008
352D:キハ200-8+キハ200-1008
353D:キハ200-7+キハ200-5007
355D:キハ200-503+キハ200-1503
3352D:キハ200-9+キハ200-1009+キハ220-1102
3353D:キハ200-501+キハ200-1501
3357D:キハ200-9+キハ200-1009

2/2
・日豊本線
←鹿児島中央/国分→
7021D"特急はやとの風1号”:キハ47-8092+キハ140-2066
7022D"特急はやとの風2号”:キハ47-8092+キハ140-2066

4221D:キハ47 9077+キハ47 8158)+キハ47 9084+キハ47 8125
4223D:キハ47 9046+キハ147 105+キハ40 8063
6753D:キハ147 1032+キハ47 5126
6763D:キハ40 8050
6764D:キハ40 8063
6791D:キハ200-8+キハ200-1008+キハ200-501+キハ200-1501
6792D:キハ200-8+キハ200-1008+キハ200-501+キハ200-1501

・肥薩線
←隼人/吉松→
2926D:キハ40 8098
2934D:キハ47 9077+キハ47 8158

・指宿枕崎線
←枕崎/鹿児島中央→
324D:キハ200-503+キハ200-1503+キハ200-9+キハ200-1009
327D:キハ47 9075+キハ47 8057)+(キハ47 9042+キハ47 131)
329D:キハ200-503+キハ200-1503+キハ200-9+キハ200-1009
339D:キハ200-503+キハ200-1503
345D:キハ200-9+キハ200-1009
347D:キハ200-8+キハ200-1008
353D:キハ200-8+キハ200-1008
356D:キハ200-8+キハ200-1008
360D:キハ200-503+キハ200-1503
361D:キハ200-8+キハ200-1008
365D:キハ47 9042+キハ47 131
3327D:キハ200-8+キハ200-1008+キハ200-501+キハ200-1501
1324D:キハ200-8+キハ200-1008+キハ200-501+キハ200-1501
1326D:キハ200-502+キハ200-1502
1348D:キハ140 2061+キハ140 2067
1350D:キハ200-502+キハ200-1502
1351D:キハ47 9042+キハ47 131
1356D:キハ47 9072+キハ47 8056
1359D:キハ140 2061+キハ140 2067
1362D:キハ200-7+キハ200-5007
1365D:キハ200-9+キハ200-1009
1367D:キハ200-503+キハ200-1503

・鹿児島総合車両所
(工場フライス庫・16:50)
キハ200-10+キハ200-1010




[48808] 熊本地区
  2011/2/4 (Fri) 16:41:18 よし   


2/3
・豊肥線
←大分
446D:キハ147 1044+キハ147 104
449D:キハ200-102+キハ200-1102

・三角線
←三角/熊本→
550D:キハ40 8101+キハ31 18
551D:キハ31 19+キハ40 8101+キハ31 18

・熊本操(熊本車両センター)
#21:55
23:キハ47 9082 キハ140 2040
庫4:キハ31 **+キハ140 2039?

2/1
・豊肥線
←大分
2420D:キハ47 4510+キハ47 3509
420D:キハ200-101+キハ200-1101
422D:キハ147 59+キハ147 182
425D:キハ200-101+キハ200-1101
438D:キハ200-102+キハ200-1102
439D:キハ147 59+キハ147 182

・鹿児島本線
←八代
回1225D:キハ140-2125+キハ47-8159
試7368D:キハ147 61

・三角線
←三角/熊本→
520D:キハ40 8101+キハ31 18
522D:キハ31 19+キハ40 8103+キハ31 17
538D:キハ31-16
539D:キハ40 8101+キハ31 18

・熊本操(熊本車両センター)
#7:00
17:〈キハ147 61
24:キハ31 **
23:キハ47 9082 キハ140 2040(両端反射板取付)
22:キハ140 2039





[48807] タンゴラー
  2011/2/4 (Fri) 12:43:53 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

晴れ





[48806] 大阪ひだ一発!
  2011/2/4 (Fri) 10:28:52 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ10:05通過:14分延)
キハ85-208+[キハ85-1102+キハ84-4+キハ85-2

#ATS-PT地上子の設置工事がたけなわです。





[48805] 特急「あそぼーい!」運転計画
  2011/2/4 (Fri) 09:31:58 M’s   


JR九州公式サイト「プレス発表資料」より
○運転開始日は6/4(土)
○年間運転日数129日…土曜休日と11/4、および夏休み冬休み期間の毎日運転
・3/12〜5/29の土曜休日と春休み、GW期間毎日に特急「阿蘇ゆるっと博」号運転

#同時に見つけた記事
○国公立大学入試にあわせて2/24〜26を中心に「九州横断特急」3両に増結
○九州鉄道記念館にて、2/19,20の9:00〜16:30に「指宿のたまて箱」公開




[48804] かにカニ189!
  2011/2/4 (Fri) 08:07:01 雑巾猫   


←姫路                 大阪・(播但線経由)浜坂→
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山804通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1




[48803] 高山本線岐阜口下り最終一発!(11/2/3)
  2011/2/4 (Fri) 03:04:12 るどな   


2011年2月3日
・高山本線
←岐阜
753C [キハ11-102PL+[キハ11-123PL

[・]:1・2位側
P:ATS-PT型搭載車
L:スカート延長車




[48802] 四国通信(2/2)
  2011/2/4 (Fri) 03:03:19 takekun   


・土讃線
4240D キハ54 4+キハ32 14
 233D 9640-1S+1001
  38D 南風8号
      2424+2520+2461

(後免−土佐大津)
  31D 南風1号・しまんと3号
      2010+2202+2116+2458+2123+2211+2121
   (2211はコチ入区後抜取。前日1034D→2003D(31D)にてマツから貸出)
5862D 9640-3

(後免−土佐大津)
 239D キハ32 20+キハ32 14+キハ54 4(キハ32 20はコチ入区後21に差替え)
5863D 9640-7
5864D 9640-1S
回740D キハ32 13+キハ32 17
4241D キハ32 19
  42D 南風12号
      2103+2205+2006
回35D 2117+2213+2009
4254D キハ32 13+キハ32 17
4247D 9640-11
4249D キハ32 12
  37D 南風7号
      2030+2230+2231+2130(2030はコチ入区後2003に差替え)
  48D 南風18号
      2117+2213+2009
5835D 9640-8
5838D 9640-6
  39D 南風9号
      2461+2520+2424
4256D 9640-8
4253D キハ32 17
5837D 1040
  50D 南風20号・しまんと4号
      2424+2520+2461+2116+2202+2010
5840D 9640-11
  41D 南風11号
      2011+2219+2108
4262D キハ54 4
4257D キハ54 1
  52D 南風22号
      2130+2231+2230+2003
4255D 9640-8
5839D 9640-10
 758D 1020+1027
4265D 1015+1022
5841D 9640-6
  54D 南風24号
      2104+2203+2007
 270D キハ32 17+キハ54 1
 272D キハ32 19
4267D キハ32 15
4273D キハ32 18

#高知名物?単車で走る2212





[48801] 四国通信(2/1)
  2011/2/4 (Fri) 02:58:59 takekun   


・徳島線
 437D キハ47 1120+キハ47 191
4053D 剣山3号
      キハ185-21+キハ185-25
 456D キハ47 191+キハ47 1120
 476D 1251+1249

・土讃線
4243D キハ54 5
  33D 南風3号
      2007+2203+2104
  38D 南風8号
      2425+2522+2460
  35D 南風5号
      2006+2205+2103
4246D キハ54 4

(豊永−大田口)
4249D キハ32 13
  37D 南風7号
      2030+2230+2231+2130
  46D 南風16号
      2108+2219+2011
4257D キハ54 5
  48D 南風18号
      2006+2205+2103
  41D 南風11号
      2010+2202+2116
4254D キハ32 14
  50D 南風20号・しまんと4号
      2425+2522+2460+2117+2213+2009

(阿波川口−小歩危)
4267D キハ32 12
4269D キハ54 4


AX-BBS TL