48701-48800

[48800] 2月3日いしづち4号
  2011/2/3 (Thu) 23:52:16 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2154 2:2122 3:2461 4:2520 5:2424






[48799] タンゴラー
  2011/2/3 (Thu) 23:49:45 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(南矢代定通)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(篠山口定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

快晴


↑3083D 篠山口





[48798] 幻の「ゆふいんの森」代走編成 (2/2)
  2011/2/3 (Thu) 23:31:54 クライマー   


 2/1の「ゆふいんの森I世」の不調に伴い、翌日以降の代走用に急遽
組成されたというキハ185系編成ですが、インターネット上に画像や
車番が上がらないので、断片情報をもとに、編成を推測してみました。

▼ yunokaさん・しみすけさん・ROKUさん(chatより引用)
>◆yunoka > 昨日の代走送り込み編成は一応姿を見せたみたいですね。
>         > 日豊板に横断色+キハ186+YUFU色+横断色だったようですが。
>[11/2/2(Wed) 23:58:58]
>◆yunoka > それが走っていたら2両入場しているので18両全て稼働だったはず。
>[11/2/2(Wed) 23:59:45]
>◆しみすけ > 上り方が185-1011としか見えませんでしたが…。
>[11/2/3(Thu) 00:10:48]
>◆ROKU > 代走送り込み編成>一応見えてはいました>重要!!
>[11/2/3(Thu) 05:36:21]

 20両が在籍する分オイのキハ185系ですが、2/2は「九州横断特急」に
2連4本、「ゆふ」に3連2本の計14両が稼働していました。また、キハ185-
10とキハ186-6は最近姿を見ていないので入場中と考えられます。
 このことから、「ゆふいんの森」代走用として組成されたのは、消去法
で以下の4両となります(車両の向きは、ここ数日間の各車の運用実績から
の類推です)。

・久大線
←大分                   久留米・博多→
回*8**D:キハ185-2★+[キハ185-3+キハ186-5+キハ185-1011★
# ★=横断色

 この編成が連日運用に就くような事態にならなくて良かったですが、
混色4両編成が正規の「ゆふ」として走る姿を見てみたい気もします。




[48797] 分オイ監視(ロクゴ36様発見)
  2011/2/3 (Thu) 23:13:50 yunoka   


 ロクゴ36様の姿が見えないのがキニなって今日も観察に行って見ました。
 21番線はキハ58 569とトラだけで昨日と変わってませんでした。陸橋側はキハ200が連結面を見せてくれてました。
 

・・・で上の画像の左上の研修庫付近を拡大してみるとこれは↓

 検修庫内にロクゴ36のクーラーが見えますでしょうか。照明でロクゴが黄色っぽくなっている感じ。





[48796] 山陰線181!
  2011/2/3 (Thu) 23:02:58 雑巾猫   


←福知山   (山陰本線連絡線経由)向日町操→
山陰本線回9830D(園部2241(2)42)
キハ181-47+キハ180-77+キハ180-22+キハ181-49




[48795] 2/3のキヤさまと“ひだ”
  2011/2/3 (Thu) 22:37:37 hirox2   


←名古屋           名古屋港→
8661レ DE101581+[キヤ97-102+キヤ97-2]+[キヤ97-101+キヤ97-1]

↑山王信号所にさしかかる8661レ 名古屋港線 白鳥信号場〜山王信号場

←岐阜               名古屋→
32D 特急“(ワイドビュー)ひだ12号”
[キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-1109]+キハ84-205+キハ85-11]






[48794] 京阪間気動報2011/2/3
  2011/2/3 (Thu) 22:11:07 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉
                      岐阜・(播但線経由)浜坂→
9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1908.30(10)19定時)回9052D
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1

62D「スーパーはくと12号」
(大阪(10)1930.50着-新大阪1940.35(2)42)
HOT7014+HOT7034+HOT7043+HOT7054+HOT7003

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)46・1分延着)
キハ85-2+キハ84-4+キハ85-1102]+キハ85-208
#青青青灰…惜しい!(爆)

回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2009.45(3)12)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

63D「スーパーはくと13号」
(新大阪1955.50(7)57-大阪(3)2005定発)
HOT7012+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7002

6D「はまかぜ6号」(大阪(10)2009.10着)
回6D(吹田2026定通-茨木(6)2038定発)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-6+キハ188-6+キハ189-6

64D「スーパーはくと14号」(京都(30)2137定着)
HOT7015+HOT7036+HOT7044+HOT7055+HOT7023




[48793] 豊肥線通信 (2/3)
  2011/2/3 (Thu) 21:30:54 クライマー   


  節分。豊肥線沿線は穏やかな晴天に恵まれ、軒並み最高気温が10度を
上回る暖かさとなりました。阿蘇山でも午後には気温がプラスの3度近く
まで上昇。まぶしい陽ざしが降り積もった雪を水滴に変え、ラクダ色の
山肌が深い青空と絶妙のコントラストを見せてくれました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4441D:キハ200-3+キハ220-205
# キハ220-205はキハ200-1003の代走
4445D:キハ200-104+キハ200-1104
 438D:キハ200-102+キハ200-1102
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
 437D:キハ147 1044+キハ147 104
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1001(横断色)(ワンマン編成)


↑もう一本の変則編成も継続中
  4441D:キハ220-205+キハ200-3 豊後清川→三重町(11:14)


↑烏帽子岳(左)と御竈門山(右)をバックに急勾配を下る
 438D:キハ200-1102ほか 赤水→立野(15:09)


↑冠雪した往生岳(左)と杵島岳(右)を望んで火口原をゆく
 1076D:キハ185-4+キハ185-1004 赤水←立野(15:35)




[48792] 芸備線通信
  2011/2/3 (Thu) 20:40:44 まめさん   


・2月3日
【芸備線】
3849D キハ40 2077
3840D キハ40 2114
3853D キハ47 1066+キハ47 150
1860D キハ47 16+キハ47 3005
3846D キハ47 39+キハ47 2503
3848D キハ47 2012+キハ47 3007
5862D キハ47 2016+キハ48 1004(タラコ)
1832D キハ120-320+キハ120-327
3852D キハ47 81+キハ40 2123
3854D キハ48 4(タラコ)+キハ47 3004+キハ47 150+キハ47 1066
5867D キハ40 2096(タラコ)
5866D キハ47 100+キハ47 1131
1869D キハ47 2014+キハ47 2015(タラコ)
1868D キハ47 94+キハ47 3501

【山陽線】
回3588D キハ40 2042(タラコ)+キハ47 2501+キハ47 3502+キハ47 40+キハ47 1061





[48791] かにカニ189!
  2011/2/3 (Thu) 08:11:56 雑巾猫   


←姫路                  大阪・(播但線経由)浜坂→
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手805通過)
キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4]+[キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1
▼ 自己レス
> 京キトH3+H2と推定
京キトH4+H1に差し替えでした(^^;)
#ワシの目より節穴のホウが正確やなorz(死)




[48790] 181!(鉄道OB会氷上支部団臨)
  2011/2/3 (Thu) 07:48:17 ROKU   


・運転経路
向日町(操)-(回9829D)-福知山7:07
(園部5:32-33,下山5:53-6:16,和知6:24-28,山家6:40-48,綾部6:56-57)

福知山7:13-(回9732D)-谷川8:30
(市島7:24-28,石生7:39-8:10,柏原8:14-22)

谷川8:42-(9711D 特通気A32)-香住11:59
(柏原8:50-52,石生8:56-9:00,黒井9:06-07,市島9:12-24,丹波竹田9:30-31,福知山9:39-41,
上夜久野10:02-20,梁瀬10:25-27,和田山10:32-33,江原10:49-55,国府10:59-11:05,
豊岡11:11-13,城崎温泉11:23-32,佐津11:49-52)

香住12:07-(回9554D)-豊岡13:08
(佐津12:14-21,竹野12:29-38,城崎温泉12:47-51,玄武洞12:57-13:02)

豊岡15:15-(回9555D)-香住15:56
(城崎温泉15:24-29,佐津15:48-49)

香住16:02-(9716D 特通気A32)-谷川19:09
(佐津16:09-12,竹野16:20-23,玄武洞16:37-46,豊岡16:52-53,宿南17:05-09,養父17:18-25,
上川口17:51-55,福知山18:01-03,丹波竹田18:12-16,市島18:21-41,黒井18:48-49,
石生18:55-56,柏原19:00-01)

谷川19:15-(回9739D)-福知山20:36
(柏原19:23-25,石生19:30-20:01,丹波竹田20:17-28)

福知山20:42-(回9830D)-向日町(操)
(山家20:58-59,和知21:12-57,胡麻22:10-18,船岡22:29-36,園部22:41-43)

・確認
福知山線回9732D
キハ181-49+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-47

市島〜黒井間で場所決めしていると、マツさんがやって来ました。
マツさんとキハ181-49はどうやら赤い糸で結ばれているようです。
出勤しますので、お後はよろしくです。


↑回9732D 市島-黒井 生まれたての朝日を浴びて。
この場所、1月19日の回9732Dのときに、ギリギリ日が出ていないのを確認していました。
今日はバッチリ!(^o^)V (雪が溶けてしまっていたのがちょっと残念かな。(^^;;)

--【追記 夜の部】--

↑9716D 黒井
酔っ払ったお父さんお母さんがいっぱい降りてきて、「どんな風に撮れとんなー?」と絡まれました。(^^;;


↑回9739D 柏原
入場するときに、私の撮影機材を見た若い駅員さんが、「回送列車は2番乗り場でございます」と
丁寧に案内してくれました。(^^;


↑回9739D 石生
4両停目を越えて最大停目まで行ってくれたおかげで奇跡のアングル!(^^;
しかも、室内灯も点けっぱなされていて、最高!www


↑回9830D 福知山
ここでも、入るときにラッチの駅員さんが、「あー、2番ですよ!」と。出るときには「いいの撮れましたか?」と
声をかけてくれました。(^^;
マニアをお客さんとして扱ってくれる優しい駅員さんたちに、ちょっとほっこり。(^^)





[48789] 烏山線 車輌並びに沿線の状況報告(1月)、ダイヤ改正後の変更点
  2011/2/3 (Thu) 06:33:29 鬼瓦権左衛門×   


車輌
・キハ40 1003、要部検査表記の更新、塗色の変更
昨秋行方不明となっていたキハ40 1003が戻ってきました。

【検査表記】全般検査、要部検査の順に記載
更新前 19-11 郡山総合車セ、19-11 郡山総合車セ
更新後 19-11 郡山総合車セ、22-12 郡山総合車セ

要部検査表記は車体に直接スタンプ押印(札は使用せず)

塗色は報道にある通り朱色とクリーム色のツートンカラーとなっています
(烏山線開業88年記念としての塗り替え)。

・キハ40 1004の連結部(客室内)
烏山方(1エンド側)連結部に方角を表していると思しき「山」、「海」の文
字が蛍光ピンクの塗料で複数書かれているのを確認。烏山に向かって左側
(2位側)が山、右側(1位側)が海です。

烏山線はほぼ東西に走っているのでこの山、海の表現は東北本線基準で東側
(太平洋)を海、西側(那須連山方向)を山と表現しているものと思われます。

踏切
・第4種踏切への警告標識設置
確認した範囲で全ての第4種踏切に新たに一時停止の標識(名称:ストップサ
インL)が設置されていることを確認。逆三角形で蛍光イエロー/黒のツート
ンカラーの派手なもので、夜間はLEDが発光するタイプです。標識の柱周
辺の土の状態から、最近設置されたものと思われます。

・国鉄時代のものと思しき看板残存
鴻野山〜大金、#22 雲平裏(うんぺいうら)踏切にて一時停止、安全確認を
促す看板があるのを確認。設置者は□□鉄道管理局で、□□部分は修正跡があ
ります。

類似のものは仁井田〜鴻野山、#16 第6文挟踏切にあったのを平成18(2006)
年12月に確認していますが、風向計とともに撤去されていました。

ダイヤ改正後の変更点
・宇都宮乗り入れ便の増便(5往復→10往復)(再掲)
・総運行本数の削減(18往復→16往復)(再掲)

・一部列車の編成両数の変更(確認分のみ)
21時台の便の編成両数が変更されていました。

改正前 353D,354D,356D:1両
改正後 349D,350D,352D:2両

ワンマン運転しない便はダイヤ改正前後で変更はありません。
該当便:321D,324D,325D,328D





[48788] 烏山線(1/9)
  2011/2/3 (Thu) 06:32:40 鬼瓦権左衛門×   


早朝の沿線の気温は手持ちの温度計で1℃と表示されました。
沿線の田んぼは先の田植えに備えて「たうなえ(掘り起こし)」が行われて
いました。これを田植えまでに2,3回行うと雑草が生えにくいそうです。

烏山←     →宝積寺

324D
 キハ40 1001+キハ40 1004+キハ40 1002
323D,326D,329D,332D,333D,336D,337D,340D
 キハ40 1005+キハ40 1008
325D,328D,335D,338D,339D
 キハ40 1003+キハ40 1007
327D,330D,331D,334D
 キハ40 1004+キハ40 1002

客の人数
340D(烏山出発時):キハ40 1005 (7人)、キハ40 1008 (16人)

340Dの車内放送
烏山16時台発の上り便(340D)は宇都宮に乗り入れますが、ダイヤ改正前
(344D)は宝積寺止まりで烏山に折り返していました。そこで誤乗防止の
ためか宝積寺では3分程度の停車中に行き先が宇都宮である旨の車内放
送が何度かありました。

それでも宝積寺にて若い女性が1名、340Dを烏山行きと思い込み乗って
きましたが、周囲に行き先を尋ねて誤りに気づき、難を逃れました(車体
には端面、側面ともに行き先の表示はありません)。

因みにその放送は「この電車は宇都宮行きです」と言っていました。
最初は「列車」の聞き間違いかと思い以後注意深く聞きましたが、その
後も含め3回とも「電車」と言っていました。

・宝積寺 敷地の東エリア(17:19、営業運転車は除く)
東から2番目の線路 キハ40 1001

・東北本線 宇都宮 敷地の東エリア(17:35)
建屋の西 キハ40 1009
建屋の入口のシャッターは2箇所とも閉まっていました。





[48787] 夜の烏山線(1/8)
  2011/2/3 (Thu) 06:32:03 鬼瓦権左衛門×   


烏山駅前では恒例のイルミネーション{ひかっぺー(ひかりページェント)}
が行われていました(1/10まで)。

烏山←     →宝積寺

349D,352D キハ40 1001+キハ40 1004
350D キハ40 1003+キハ40 1007

ダイヤ改正前の同時刻の便(列車番号は変更)はいずれも1両で運行され
ていました。

客の人数
349D(宝積寺出発時):キハ40 1001 (13人)、キハ40 1004 (20人)

・東北本線 宇都宮 敷地の東エリア(20:59)
上り貨物列車にブロックされて見えません。

・宝積寺(21:10)
一番東の線路
キハ40 1005+キハ40 1008

東から2番目の線路
キハ40 1002

東から4番目の線路(3番線烏山線ホームに横付け)
(349D) キハ40 1001+キハ40 1004





[48786] 高山本線岐阜口下り最終一発!(11/2/2)
  2011/2/3 (Thu) 02:50:30 るどな   


2011年2月2日
・高山本線
←岐阜
753C [キハ11-114PL+[キハ11-121PL
#キハ11-121 検査表記 車体[19-6 名古屋工] 札[23-1 名古屋工]。

[・]:1・2位側
P:ATS-PT型搭載車
L:スカート延長車




[48785] 長良川鉄道通信(11/2/2)
  2011/2/3 (Thu) 02:29:36 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年2月2日
 9レ ナガラ503
 関(13:42)留置
  検修線2 ナガラ306▲
  検修線1 ナガラ501または502
  洗浄線 ナガラ301+ナガラ302
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 関(25:40)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ304
  洗浄線 ナガラ501
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201

▲:八幡信用金庫ラッピング車




[48784] 2011/02/02 武豊線
  2011/2/3 (Thu) 00:50:20 じぇいふじ   


←武豊
 526C:[キハ75-401+キハ75-501]
 528C:[キハ75-402+キハ75-502]
1556D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-1+キハ75-101]
1558D:[キハ75-206+キハ75-306]+[キハ75-202+キハ75-302(乗車)]

 529C:[キハ75-406(乗車)+キハ75-506]
1555D:[キハ75-401+キハ75-501]
1559D:[キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-207+キハ75-307]
1561D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-1+キハ75-101]

 今年に入ってから,東海道本線でATS-PTによる防護が行われているようです.
それに伴い,キハ75でも一部の車両でATS-PTの使用が始まっています.

・ATS-PT使用開始車両(本日確認分)
 キハ75-1+キハ75-101,キハ75-206+キハ75-306,キハ75-401+キハ75-501
#運転台に「ATS-PT 使用開始」のステッカーが貼られています.

・車体側面の保安装置表記変更車両(本日確認分)
 上記6両のほか,キハ75-207+キハ75-307,キハ75-402+キハ75-502

 キハ75-202+キハ75-302,キハ75-406+キハ75-506については,
ATS-PTの搭載はされているもののその使用は停止されている状態です.
#運転台に「ATS-PT 使用停止」のステッカーが貼られています.


↑保安装置表記の違い.
 キハ75-1(画像左)は[ST][PT],キハ75-506(画像右)は[ST]のみ.1556D 名古屋

 なお,先月は東海道本線で連日のように行われていたキハ25の回送?運転は,本日はありませんでした.




[48783] 徳島地区キシャ通だより(2011.2.2)
  2011/2/2 (Wed) 23:48:53 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ47 1121+キハ40 2146(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1089+キハ47 501
380D:1511(乗)+1512
4371D:1557(回送)+1506

・牟岐線
徳島線432D→531D:1503+1551(乗)
524D:キハ47 1122+キハ47 177]+キハ40 2142
526D:1508+1554+1250
581D:1555+1515
4578D→578D:キハ40 2110(乗)
5005D特急むろと5号→583D:キハ185-1018剣+キハ185-17
高徳線977D→585D:キハ47 1120+キハ47 191

・徳島線
479D:1009+1006





[48782] タンゴラー
  2011/2/2 (Wed) 23:37:28 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

曇りのち晴れ

キハ71の高速タイプの台車は、キハ65の600代のものと同じなワケです。
600代の台車というと、後藤工場にまだ4セットも現存しているのですが、JR間でそういう情報の共有って
難しいのでしょうかねぇ?
「リゾート&シュプール」の部品がキハ71に供出されれば、美談を超えて、また伝説になりなすよなぁ。
自動車なんかだったら中古部品を全国から探せる仕組みが出来上がってますし、うちの会社なんかでも
困ったときは「どっかの部署にこういうもの余ってませんか〜?」てな連絡が走るワケですが・・・
知っているところでは、JR九州とJR四国の間でキハ58系の部品のやり取りがあったようですが、ゴハチは
メジャーだから、マニアじゃなくても「あの部品ならあそこにありそう」というのが分かるか・・・
まあ、急を要していたのでそんな探す暇なかったか。

ロクゴ36ねぇ。置き場所の問題がまず言われますが、矢岳のD51の隣が空いてるじゃないですか。
適所だと思うのですがねぇ。





[48781] キハ65 36は移動して消えています
  2011/2/2 (Wed) 22:57:41 yunoka   


 ロクゴの森のトラブルの関係か大分車両センターのキハ65 36が通常の留置位置から移動して現在
所在が不明です。おそらく検修庫の中だとは思いますが・・・。
 ウチの特派員(なじょ)さんからの情報では2/1の早朝には既に移動していて姿を消していたとの
ことです。私は今朝と夜にも見に行きましたがいずれも姿はありませんでいた。
#移動できなくなっていないことを祈ります。

↓キハ58 569とトラが残された21番線 大分車両センター





[48780] 2月2日いしづち4号
  2011/2/2 (Wed) 21:24:32 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2155 2:2120 3:2460 4:2522 5:2425






[48779] 2/2の“ひだ”
  2011/2/2 (Wed) 20:52:11 hirox2   


←岐阜          名古屋→
25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号”
[キハ85-205+キロハ84-1+キハ84-13+キハ85-1101]+キハ84-203+キハ85-8]

24D 特急“(ワイドビュー)ひだ4号”
[キハ85-13+キロハ84-4+キハ84-2+キハ85-1209]


↑24D キハ85-1209 稲沢〜尾張一宮






[48778] 189!
  2011/2/2 (Wed) 20:04:29 雑巾猫   


6D「はまかぜ6号」(甲子園口2000定通)
キハ189系6連
#夜間走行中のモリサワ新ゴ体車番標記は読めませんorz
↑見苦しく言い訳をするな!




[48777] 豊肥線通信 (2/2)
  2011/2/2 (Wed) 19:39:55 クライマー   


  雲の多い一日でしたが、寒気はすっかり過ぎ去り、犬飼では13度まで
気温が上がりました。この陽気を待っていたかのように、紅梅の蕾が
ほころび始めました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4438D:キハ200-2+キハ200-1002
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
4444D:キハ125-12
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
4457D:キハ220-204+キハ200-1001
# キハ220-204はキハ200-1の代走
4448D:キハ200-5+キハ200-1005


↑4453D:キハ200-5ほか 菅尾→犬飼(16:06)




[48776] キハ200-14番ユニット全検出場(ハウステンボスライナー色へ)
  2011/2/2 (Wed) 19:16:40 しみすけ   


←同じカラーリングつながりで代用(笑)
■2011/02/01 Tue.
・鹿児島本線/長崎本線
←門司港/鳥栖--長崎/八代→
試7169D:キハ200-1014+キハ200-14(西小倉→竹下小)
試7825D:キハ200-1014+キハ200-14(竹下小→長崎)

1月5日より小倉工場へ検査入場していたキハ200-14番ユニットです
が、全般検査を終えて出場しました。入場の際は「長崎龍馬ライナ
ー」のラッピングを施されていましたが、出場時には元のSSL色で
はなく、キハ66 12番ユニットの「ハウステンボスライナー」色に
準じたオレンジ、白、黒の3色塗装となっています。車番表記もそ
れに準じたものに変更となっており、キハ200崎サキ車独特の前面
助手席側下の車番表記は無くなり、貫通路の渡り板のみとなっています。

また、各車前面の運転席側下の反射板掛けの辺りに号車番号
(キハ200-14が「1」、キハ200-1014が「2」)が書かれているところ
がキハ66との大きな違いです。また、スカートはキハ66が黒色だっ
たのに対しキハ200はオレンジ色と、各所で細かい違いが見受けられます。
今後この塗装が他車へ波及していくのか、それともキハ66,キハ200
共に1編成のみとなるのか動向が気になるところです。

 
↑赤間 試7169D キハ200-14他 運転席下には「1」の文字。


↑南福岡 試7825D キハ200-1014 運転席下に「2」の文字。


↑鳥栖 試7825D キハ200-14 フォントはキハ66と同様のものみたいです。
#参考:記事[46052]にキハ67 12のものがあります。

キハ200-14
検査標記
 23-2小倉工
重量標記
 空車重量 33.8t
 換算 積4.0
    空3.5

#当日お会いしました方々ありがとうございました。




[48775] 日南線通信一発
  2011/2/2 (Wed) 19:02:43 うしねこ   


2/2
・日南線
←志布志
1947D〜1956D キハ40 8065

#今日は、少し新燃岳の降灰がありました。





[48774] 2/2 香椎線
  2011/2/2 (Wed) 17:07:17 うちこ   


▼2/2
・香椎線
←宇美

※★=アクアライナー塗色

732D(宇美→香椎):キハ47 8072+キハ47 8089]+[キハ47 1074+キハ47 160
732D(香椎→西戸崎):キハ47 1074+キハ47 160
5722D:キハ47 9041+キハ47 75]+キハ40 2037
734D(宇美→香椎):キハ47 1080+キハ47 8076★]+[キハ47 9031★+キハ47 71★
734D(香椎→西戸崎):キハ47 9031★+キハ47 71★
2724D:キハ47 1080+キハ47 8076★

729D:キハ47 1080+キハ47 8076★]+[キハ47 9031★+キハ47 71★
2723D:キハ47 1076+キハ47 74]+[キハ47 156+キハ47 127
731D(西戸崎→香椎):キハ47 1099+キハ40 2053]+[キハ47 9051+キハ47 133
731D(香椎→宇美):キハ47 1099+キハ40 2053
5729D:キハ47 9051+キハ47 133
2725D:キハ47 8055+キハ47 130
5731D:キハ47 9041+キハ47 75

回1731D:キハ47 156+キハ47 127]+[キハ47 9048+キハ47 8129★]+キハ40 2037+[キハ47 8055+キハ47 130

香椎駅終日留置:キハ47 1076+キハ47 74


昨年12月に要検と機関換装を受けたキハ47 9041です。 5731D 香椎





[48773] 2/2 久大線特急(キハ71復帰)
  2011/2/2 (Wed) 17:03:18 うちこ   


▼2/2
・鹿児島線〜久大線
←大分

81D:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-15 (ゆふ1号)
7001D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 (ゆふいんの森1号)
82D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-5 (ゆふ2号)

既報の通り、昨夜直方に回送されたキハ71は朝には竹下に帰って来ており、通常
通り「ゆふいんの森」運用に入っています。竹下を出区したあと一旦吉塚に回送さ
れるので、その際に撮影しました。

 

 
騒動の発端だと思われるキハ71-1の台車。左は前位のDT39A、右が後位のTR218Bです。


博多に到着して引き上げるゆふ2号。余談ですが、右側のN700系はS8編成です。





[48772] ロクゴの森無事復帰
  2011/2/2 (Wed) 13:23:26 しみすけ   


■2011/02/02 Wed.
・鹿児島本線/久大本線
←門司港/久留米--大分/八代→
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(ゆふいんの森3号)

ひろっち君の報告通り、昨夜直方へ回送されたキハ71ですが、
直方での徹夜での復旧作業の結果、今朝の回7675D〜回7175Dにて竹下へ戻ってきたようです。
そのまま今日の7003Dから無事に運用入りしています。
#しかし今回のトラブルでキハ65 36から部品取りされていないか非常に気がかりなところ・・・。

 
↑原田 7003D
#ヘタクソ写真ですがちゃんと復活した証拠ということで(^^;





[48771] キハ181-12 後藤へ入場回送中
  2011/2/2 (Wed) 09:20:57 ROKU   


回7829D(豊岡定着):キハ181-12(単車)

記念物に指定されている京都総合運転所のキハ181-12が、現在後藤へ向けて山陰本線を下っています。
津山での保存に向けた塗り戻しのための入場だと思われます。


↑9時2分、濃霧の豊岡駅に進入する回7829D (nkansai豊岡ライブカメラより)





[48770] かにカニ189!
  2011/2/2 (Wed) 08:37:10 雑巾猫   


9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山806通過・1分延)
キハ189系6連
#普通134C列車モハ207-1車内より目撃
床下の汚れ具合から、第2・第3編成
(京キトH3+H2)と推定しますが、どうでしょうか(^^;)




[48769] 高山本線岐阜口通信 11/02/01
  2011/2/2 (Wed) 08:06:16 DEJI   


1702D キハ48 5806+[キハ40 6304+[キハ40 6312(乗車)
705D キハ11-105]+キハ11-104]+キハ11-103]
#連番で揃った!お見事っ!(爆)

1735C キハ48 6815(乗車)+キハ48 5810
762C [キハ11-106+[キハ11-104






[48768] Re:ロクゴの森、直方へ回送
  2011/2/2 (Wed) 08:03:40 うちこ   


▼ ひろっちさん

> ゆふいんの森編成(キハ70,71)が直方へ回送されています。
>
> ゆふいんの森4号で博多駅到着後、中線(5番線)に転線して暫く停車していましたが、
> 20:14に竹下方面へ出発。
> その後、
> 20:29に8番線(7番のりば)進入。
> そのまま直方へ向けて発車していきました。
> 自走はしていますが、状態が気になるところです。

先程、南福岡車両区竹下派出(竹下)を鹿児島線の列車内より見たところ、ロク
ゴの森が帰って来ているのを確認しました。幕は「回送」で、車内は点灯してい

ました。突然の直方回送で心配でしたが、通常通り7003Dに運用されそうな感じ
です。(後ほど確認いたします。)取り急ぎ報告いたします。





[48767] 西の果て通信(11/02/01)(キハ200-14番ユニット全検出場)
  2011/2/2 (Wed) 05:22:21 ひらど   




#キハ200系14番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・2/1
221D :キハ66 11+キハ67 11(乗)
224D :キハ66 9+キハ67 9

職場へのバスが長崎バス神の島営3002! 苦節5年、ようやく神の島営業所所属の貸切車を除
いた全車乗車達成!
#ROKUさん、バスネタでごめんなさいm(__)m(爆

252D :キハ66 11+キハ67 11
254D :キハ66 3(乗)+キハ67 3
#長与2分延発(22:21)
5145D:キハ66 9+キハ67 9
5147D:キハ66 5+キハ67 5
#長与2分延(22:20-21)
試7825D:キハ200-14+キハ200-1014
256D :キハ66+キハ67

諫早留置(23:50)
 3番線:キハ66 6+キハ67]+[キハ66+キハ67 15
 5番線:キハ66 8+キハ67]+[キハ66+キハ67 7

5146D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208]
258D(翌日運行分):キハ220-209+[キハ200-13+キハ200-1013

崎サキ
(21:40)
 客留線
  1番線:キハ220-209+[キハ200-13+キハ200-1013

既報ですが、今月初めに小倉工場へ検査入場していたキハ200-14番ユニット(SSL色+坂本龍馬
ラッピング)が全検をクリア(23-2小倉工)し、キハ66・67形12番ユニットと同様のハウステン
ボス色になって出場してきました。
あくまで個人的意見で、東諫早で20分も向き合っていない第一印象だけですが、前面とその周
辺部の塗分けの処理がイマイチしっくりきません。その点ではキハ66・67形12番ユニットの処
理は違和感がなく、風格のあるキハ66・67の顔をひき立たせているように感じます。(^^;
そういえば水戸岡氏のデザインした車両には単色が多いようでキハ200の造形はその単色に似
合うようにできているのかもしれません。原色、SSL、なのはなすべて単色ベースですね。

画像はすべて東諌早にて 試7825D

↑キハ200-14ほか

その他気づいた点などを列記します。

内装は変化ない模様。
側面の形式車番標記は、文字大きさがSSL色車のそれに比べ小さく、片側1個所(真ん中の扉と最
後位扉の間)に。ちなみにSSL色車は片側2個所(乗務員室扉−最前位扉の間と最後位扉のすぐ前)

↑キハ200-1014の公式側

乗務員室扉下部に、最近の検査出場車にみられるのと同様の掴み手が追加。

↑キハ200-1014の非公式側

キハ200-1014
 検査標記
  23-2小倉工
 重量標記
  空車重量 33.5t
  換算 積4.0 空3.5
#重量標記は長崎の他のキハ200形1000番代と同じになりました。
#キハ220-209はSSL化された際に“空車重量”→“自重”になりましたが、単なる誤記?

貫通扉下(連結器の直上)の合いマーク?らしきものも直近の出場車と同じく確認できました。
渡り板にあった車番標記は、形式-車番標記に変化。(キハ200-14は“14”→“キハ200-14”、
キハ200-1014は“1014”→“キハ200-1014”)

・なつかしい14番ユニット

↑1998/12/5 岩松〜大村 3240D「シーサイドライナー20号」 キハ200-1014ほか
#晴香が奥さんのお腹の中にいる頃に、連れ出して撮った写真(笑




[48766] 長良川鉄道通信(11/2/1)
  2011/2/2 (Wed) 02:47:01 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年2月1日
 12レ ナガラ305■
 9レ ナガラ501
 関(25:37)留置
  検修線2 ナガラ503
  検修線1 ナガラ301〜304のいずれか(銀の前面ステップ)+ナガラ306▲
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車




[48765] 高山本線岐阜口下り最終一発!(11/2/1)
  2011/2/2 (Wed) 02:42:53 るどな   


2011年2月1日
・高山本線
←岐阜
753C [キハ11-118PL+[キハ11-119PL

[・]:1・2位側
P:ATS-PT型搭載車
L:スカート延長車




[48764] 2月1日いしづち4号
  2011/2/2 (Wed) 01:18:44 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2154 2:2122 3:2459 4:2521 5:2426






[48763] 徳島地区キシャ通だより(2011.2.1)
  2011/2/1 (Tue) 23:44:11 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ47 1120+キハ47 191(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1504+キハ47 113
380D:1503(乗)+1551
4371D:1508(回送)+1554

・牟岐線
徳島線432D→531D:1504+1506(乗)
524D:キハ47 1089+キハ47 501]+キハ40 2143
526D:1505+1555+1245
581D:1552+1510
4578D→578D:キハ40 2148(乗)
5005D特急むろと5号→583D:キハ185-9剣+キハ185-13剣
高徳線977D→585D:キハ47 1085+キハ47 145

・徳島線
479D:1011+1004





[48762] 阪神間気動報2011/2/1
  2011/2/1 (Tue) 23:10:31 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(甲子園口1922定通-大阪(10)1936定発)
HOT7015+HOT7036+HOT7044+HOT7055+HOT7023

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-14+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-201
#青赤青灰orz(爆)

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7014+HOT7034+HOT7045+HOT7043+HOT7054+HOT7003
#所定5連の所を6連で運転
#大雪絡みで週末増結を解除せずに運用したぽい
 
HOT7045の客室
増2号車には乗車なしにつきアタックチャンスとばかりに撮影(^^;)

3083D 「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2009.50(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6
#昨日の全便ウヤの間に、山陰線経由で豊岡留置編成を差し替えた模様
#今朝見たカニ臨編成が↑このコ達じゃなく思えたのはキのせいではなかった(^^A;




[48761] 徳島地区キシャ通だより(2011.1.31)
  2011/2/1 (Tue) 23:02:03 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ47 1085+キハ47 145(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1132+キハ47 118]+キハ40 2108+キハ47 115
#通常はキハ40系2連であるが、沿線某高校の予餞会が徳島駅近くの
#あわぎんホールで行われたこと(某高校公式HP行事予定掲載を確認)
#による増結。
#ちなみに自分が在学中であった20年ぐらい前はキハ58・28増結だったなあ(^_^;;
380D:1504+1506(乗)
4371D:1505(回送)+1555

・牟岐線
徳島線432D→531D:1501+1508(乗)
524D:キハ47 1501+キハ47 144]+キハ40 2145
526D:1509+1552+1251
581D:1553+1502
4578D→578D:キハ40 2107(乗)
5005D特急むろと5号→583D:キハ185-21+キハ185-25剣
高徳線977D→585D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成

・徳島線
479D:1008(乗)+1003





[48760] タンゴラー
  2011/2/1 (Tue) 22:48:20 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(大阪1分延)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013


↑3084D 大阪 撮影する人が他に2人もいました。

この列車は私の毎日の生活に張りを与えてくれています。
ありがたいのです。





[48759] 日南線通信一発
  2011/2/1 (Tue) 22:21:51 うしねこ   


2/1
・日南線
←志布志
1951D〜1958D キハ40 8065+キハ40 8128

#1951D(下車客1名)でした。





[48758] ロクゴの森、直方へ回送
  2011/2/1 (Tue) 21:32:46 ひろっち   


ご無沙汰してます。
ゆふいんの森編成(キハ70,71)が直方へ回送されています。

ゆふいんの森4号で博多駅到着後、中線(5番線)に転線して暫く停車していましたが、
20:14に竹下方面へ出発。
その後、
20:29に8番線(7番のりば)進入。
そのまま直方へ向けて発車していきました。
自走はしていますが、状態が気になるところです。





[48757] 1/30(日) 東海道本線区間快速一筋
  2011/2/1 (Tue) 21:10:28 M.I.   


4564D [キハ75-401+キハ75-501]




[48756] 豊肥線通信 (2/1)
  2011/2/1 (Tue) 20:23:37 クライマー   


 今日から2月。記録的な寒さの続いた1月から一転、今日は久しぶりに
最高気温が10度を上回り、日中は上着が要らないほどの暖かさでした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4446D:キハ200-105+キハ200-1105
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ220-206+キハ220-210
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ220-204+キハ200-1001
# キハ220-204はキハ200-1の代走
4459D:キハ200-5+キハ200-1005


↑傾山夕景
  4457D:キハ200-105ほか 三重町→菅尾(17:36)




[48755] キハ200-14+1014 「ハウステンボスライナー」化
  2011/2/1 (Tue) 19:24:26 よし   


←代用

2/1
・鹿児島本線
←八代
試7169D:キハ200-14+キハ200-1014
#「ハウステンボスライナー」色

1月5日に小倉工場に入場した「BBS[48438]参照」
長崎運輸センター所属のキハ200-14+1014が
キハ66+67 12と同じ「ハウステンボスライナー」色に塗装変更されて
小倉工場を出場しました。

↑試7169D・赤間(12:53)




[48754] 大阪ひだ一発!
  2011/2/1 (Tue) 10:40:15 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号”(岐阜タ9:54通過:3分延)
キハ85-1102+キハ84-12+キハ85-1

#青青赤 orz(爆)





[48753] かにカニ189!
  2011/2/1 (Tue) 08:18:07 雑巾猫   


9051D「かにカニはまかぜ」(芦屋809通過・5分延)
キハ189系6連
#芦屋川トンネル付近で上りC電車内から
#目撃につき車番不明m(__)m

今日は遅れながらもちゃんと動きました(^^A;
列車を走らせるべく尽力された現場の方に感謝(^人^)




[48752] 朝の小湊鐵道五井(1/8、土曜)
  2011/2/1 (Tue) 06:53:31 鬼瓦権左衛門×   


上総中野←     →五井

3A(五井7:50発上総中野行き)
キハ202+キハ208

ホーム側面(内房線電車から見える)には懐石料理列車、歌声列車IN小湊鐵道への
参加者募集の広告を掲示。詳細は会社のサイトに記載あり

懐石料理列車
http://www.kominato.co.jp/train/event/kaiseki/kaiseki.html

歌声列車IN小湊鐵道
http://www.kominato.co.jp/train/event/utagoe/utagoe.html

▼ハマ急様 [48745] 1/15の高山本線1033D

編成は以下の通りです。

富山←     →猪谷

1033D(特急ひだ13号)
キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1103

1/15〜16の高山本線富山口の他の便については後日纏めます。





[48751] 各務ヶ原駅下り最終一発!(11/1/31)
  2011/2/1 (Tue) 03:09:33 るどな   


2011年1月31日
・高山本線
←岐阜
753C [キハ11-104PL+[キハ11-105PL

[・]:1・2位側
P:ATS-PT型搭載車
L:スカート延長車

本年初の○外は、いつになることやら。(^^;




[48750] 長良川鉄道通信(11/1/31)
  2011/2/1 (Tue) 03:02:31 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月31日
 12レ ナガラ306▲
 9レ ナガラ503

 関(23:33)留置
  検修線2 ナガラ501
  検修線1 ナガラ301〜303のいずれか(銀の前面ステップ)
  洗浄線 ナガラ304
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
#ナガラ10は月検が行われていたとのこと、出場していつもの場所に据付られていました。

▲:八幡信用金庫ラッピング車




[48749] 西の果て通信(11/01/31)
  2011/2/1 (Tue) 02:46:58 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/31
前日夜から再び降った雪が積もったため、普段JRを利用しない人達が加わり長与駅での列車待
ちは長蛇の列に。

221D :キハ66 5+キハ67 5(乗)
#長与1分延着、6分延発(6:54-7:02)
#高田6分延着、7分延発(7:04-06)
#道ノ尾7分延着、9分延発(7:09-12)
#西浦上9分延着、11分延発(7:15-17)
#浦上10分延着、12分延発(7:20-22)
#長崎11分延着(7:25)
#各駅での乗降に時間を要しため遅延

221Dはもともと長与までは乗客が少ないため、長与到着時点でほとんど遅延していませんでし
た。長与でほぼ通路までぎっしりとなり、高田、道ノ尾では積み残し(正確には乗るのを諦めた
のであり、もうちょっと通路をぎっちり詰めれば乗れたはず。)も若干発生。
長与〜長崎間の発着時刻(実績)を見ていただくと、満員列車での乗降に慣れていない田舎のキ
シャの状況をよく表していると思います。(扉付近に立っている人は、中ほどから降りようとす
る客がいても、いったん外には出ない。)

224D :キハ66 4+キハ67 4
#長与5分延着(7:01)
#各駅での乗降に時間を要しため遅延(案内放送による)

5147D:キハ66 6+キハ67 6
5144D:キハ66 4(乗)+キハ67 4
3245D:キハ66+キハ67
5146D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-208]

崎サキ
(22:45)
 客留線
  1番線:キハ220-1101]+[キハ200-15+キハ200


↑長崎 キハ220-1101ほか

▼yunokaさん
>#チャットでちょこっと話題になりましたのでBBS[15248] を一部修正して再掲します。

クライマーさんが「'90年代前半の趣味誌でキハ185系5両編成の「ゆふ号」の写真を見たこと
があるとおっしゃられてましたが、私が撮った/見た記憶のあるものをせっかくなのでUPして
おきます。

・1999/1/3
・鹿児島線(←鹿児島)
83D「ゆふ3号」:キハ185-6+キハ186+キハ185]+キハ185]+キハ185

年始のUターンラッシュ対応?で長くなっています。
車番が先頭車しか取れていないのがとても痛いです。(汗


↑1999/1/3 笹原〜南福岡 83D「ゆふ3号」 キハ185-6ほか

この場所、実は私のホームグラウンドでして、小学生の頃、自宅(現在の実家)から自転車で
20分ちょいかけてここに見に/撮りに来てたもんです。その頃は写真のゆふ号の向こうに見え
る笹原駅なんかありませんでした。
西鉄大牟田線沿いに南下してきて、初めてこの場所にたどり着き(鹿児島本線と西鉄大牟田線
の交差地点は画像の背後に見えます。)、踏切が鳴り出して最初に来たのが有明9号の581系だ
ったんですよ。青い帯を巻いた背高の車体が直線の向こうに姿を現わしたときのゾクゾクは
忘れられないなぁ。
#ROKUさん、電車ネタでごめんなさいm(__)m


>九州のキハ185系で普通列車運用された貴重な記録となりました。
>#これが私の営業列車での5両編成を見た最近のものです。当時のBBSでは写真添付なしで
>#したので載せます。

参考までに、キハ185系がお召列車運転に絡み、快速シーサイドライナー号で運用された例が
あることをご紹介しておきます。こちらは過去ログ[13311]を参考下さい。




[48748] タンゴラー
  2011/1/31 (Mon) 23:59:22 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田9分延着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田4分延着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

快晴

猛烈な寒気による大雪で、北陸本線や北陸自動車道が不通になり、列車内や自動車内に閉じ込められる人が
たくさん出てたいへんなことになっていますね。
三田でも今朝は氷点下9.2℃とキンキンに冷え込み、1月の観測史上の最低気温記録を更新したそうですが、
福知山線の列車はまぁまぁふつうに動いていました。


↑3083D 中山寺





[48747] 高山本線岐阜口通信 11/01/31
  2011/1/31 (Mon) 23:41:34 DEJI   


←進行方向 "["・"]"は1・2位側を示します(片運転台車の編成端は省略)。

1711C キハ48 6806+キハ48 3814
1702D キハ48 3809+キハ48 6813]+[キハ40 5802(乗車)
705D キハ11-102]+キハ11-204]+キハ11-122]
1735C キハ40 6304(乗車)]+キハ48 5806
762C [キハ11-115+[キハ11-204

#キハ40/48は前面にこびりついた雪が格闘を物語っていますが、
#山を下りて来た1702C(→1702D)がほぼ定刻で運転されていることに感動しました。(^^)






[48746] 1月31日いしづち4号
  2011/1/31 (Mon) 22:37:45 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←                     →高松
  1:2155 2:2120 3:2462 4:2523 5:2427






[48745] 月刊 飛越線通信
  2011/1/31 (Mon) 22:14:02 ハマ急   


クリスマス寒波以降、雪に纏わりつかれている富山県地方です

2011年1月1日(土・祝)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477 ※かきchan、mayaタス、くりりんさん、しんじさん、さまよえる新湊市民さん御乗車
890D キハ120 331+キハ120 344
891D キハ120 352+キハ120 345
892D キハ120 349
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗) ※かきchan、mayaタス、くりりんさん、しんじさん、さまよえる新湊市民さん御乗車
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1108


2011年1月2日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
890D キハ120 350+キハ120 351(富山〜千里乗)
891D キハ120 346+キハ120 347
892D キハ120 344
893D キハ28 2360+キハ58 477(千里〜富山乗)


2011年1月3日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 352+キハ120 345
891D キハ120 349+キハ120 348
892D キハ120 351
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1112


2011年1月4日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2360+キハ58 477
846D キハ120 352+キハ120 345
847D キハ120 349+キハ120 348+キハ120 346+キハ120 347
851D キハ120 351
852D キハ28 2360+キハ58 477
856D キハ120 345
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 347+キハ120 346
891D キハ120 344+キハ120 318
892D キハ120 345
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477
1026D 特急[ひだ6号] キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1112
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1102


2011年1月5日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 352+キハ120 351+キハ120 350


2011年1月6日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 349+キハ120 348
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 346+キハ120 345+キハ120 352
854D キハ120 347
892D キハ120 348
893D キハ120 2360+キハ58 477


2011年1月7日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2360+キハ58 477
852D キハ28 2360+キハ58 477
858D キハ120 344
859D キハ120 348
862D キハ120 318
863D キハ120 351+キハ120 350


2011年1月8日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360+キハ58 477(富山〜越中八尾乗)
890D キハ120 345+キハ120 352
891D キハ120 348+キハ120 349
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1102


2011年1月9日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360+キハ58 477(富山〜越中八尾乗)
890D キハ120 346+キハ120 347
891D キハ120 318+キハ120 344
892D キハ120 352
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477


2011年1月10日(月・祝)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 348+キハ120 349
891D キハ120 350+キハ120 331
892D キハ120 346
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477


2011年1月11日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 347+キハ120 352+キハ120 345
862D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
867D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走

高校の始業式に合わせて862D〜867D〜866D〜871Dの増結(所定キハ120単行→キハ5828の2連)が行われました


2011年1月12日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 318+キハ120 344
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 348+キハ120 346+キハ120 347
890D キハ120 350+キハ120 331
892D キハ120 344(速星〜越中八尾乗)
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜速星乗)


2011年1月13日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 350+キハ120 331
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 348+キハ120 346+キハ120 347
888D キハ28 2346+キハ58 1114 ※さまよえる新湊市民さん、くろちゃん確認
#13日朝から14日夕まで出張の為不在


2011年1月14日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※さまよえる新湊市民さん、くろちゃん確認
888D キハ28 2346(富山〜越中八尾乗)+キハ58 1114
890D キハ120 346+キハ120 347
891D キハ120 318+キハ120 344
892D キハ120 345
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜富山乗)
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1112


2011年1月15日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
840D キハ120 345
841D キハ28 2346+キハ58 1114
842D キハ120 352+キハ120 351+キハ120 350
843D キハ120 346+キハ120 347
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 352+キハ120 351+キハ120 350
847D キハ120 318+キハ120 344+キハ120 349+キハ120 348
888D キハ28 2346+キハ58 1114(富山〜越中八尾乗)
※ふぅさん、いっちゃん、くりりんさん、ウシシ、宮崎総合(臨)君、鬼瓦さん、大川/佐々木さん、hawk001さん、さまよえる新湊市民さん、めめさん、かっきいさん、セキさん御乗車
890D キハ120 349+キハ120 348
891D キハ120 351+キハ120 350
893D キハ28 2346+キハ58 1114(富山〜越中八尾乗)
※ふぅさん、いっちゃん、くりりんさん、ウシシ、宮崎総合(臨)君、鬼瓦さん、大川/佐々木さん、hawk001さん、さまよえる新湊市民さん、めめさん、かっきいさん、セキさん御乗車
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-1+キハ84-301+キハ85-11?? #見落とし

#15日と16日は大学入試センター試験の為、平日ダイヤでの運行でした


2011年1月16日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
841D キハ28 2346(越中八尾〜富山乗)+キハ58 1114
842D キハ120 346+キハ120 345+キハ120 352
843D キハ120 349+キハ120 348
844D キハ28 2346+キハ58 1114(富山〜越中八尾乗)
847D キハ120 351+キハ120 350+キハ120 318+キハ120 344
886D キハ120 351+キハ120 350
888D キハ28 2346+キハ58 1114(富山〜越中八尾乗)
893D キハ28 2346(越中八尾〜富山乗)+キハ58 1114


2011年1月17日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
852D キハ28 2346+キハ58 1114
#道路が大雪大渋滞で844Dに間に合わず…orz


2011年1月18日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 3??+キハ120 3??+キハ120 349 #盛大に見落としorz


2011年1月19日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
847D キハ120 348+キハ120 349+キハ120 331+キハ120 346
846D キハ120 345+キハ120 352
854D キハ120 350


2011年1月20日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 3??+キハ120 346 ※40分遅れ・車番は着雪の為読めず
844D キハ28 2346+キハ58 1114
892D キハ120 331+キハ120 346
893D キハ28 2346+キハ58 1114(婦中鵜坂〜富山乗) ※ひでよし君、さまよえる新湊市民さん御乗車
894D キハ120 344+キハ120 351(富山〜婦中鵜坂乗)


2011年1月21日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 348+キハ120 349
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 347+キハ120 352+キハ120 345


2011年1月22日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2346+キハ58 1114(富山〜越中八尾乗)
890D キハ120 350+キハ120 318
891D キハ120 346+キハ120 347
893D キハ28 2346(越中八尾〜富山乗)+キハ58 1114
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1112


2011年1月23日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2346+キハ58 1114(富山〜越中八尾乗)
890D キハ120 352+キハ120 345
891D キハ120 349+キハ120 348
892D キハ120 318
893D キハ28 2346(越中八尾〜富山乗)+キハ58 1114
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1103


2011年1月24日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 352+キハ120 345
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 350+キハ120 351+キハ120 344


2011年1月25日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 352+キハ120 318+キハ120 350
854D キハ120 345


2011年1月26日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 349+キハ120 348?
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 331+キハ120 345+キハ120 352
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 351+キハ120 344
892D キハ120 348
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477


2011年1月27日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 351+キハ120 344 約20分延
844D キハ28 2360+キハ58 477 約15分延
845D キハ120 349+キハ120 347+キハ120 346 約15分延


2011年1月28日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 318+キハ120 350
844D キハ28 2360+キハ58 477
845D キハ120 351+キハ120 348+キハ120 349


2011年1月29日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477
890D キハ120 344+キハ120 351
892D キハ120 352+キハ120 350
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1119


2011年1月30日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360+キハ58 477(富山〜越中八尾乗)
890D キハ120 348+キハ120 349
891D キハ120 331+キハ120 345
892D キハ120 346+キハ120 350
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1111


2011年1月31日(月)

【北陸地方】 雪 運転見合わせ 運転取り止め
北陸地区大雪に伴う除雪作業を行うため、北陸線・小浜線・越美北線・七尾線・城端線・氷見線・高山線・大糸線(金沢支社管内)の列車は、始発列車から最終列車まで全ての線区において全列車(特急列車・普通列車)運転を取り止めます。
※代行輸送は行っていません。
影響線区
北陸本線 直江津〜近江塩津 運転見合わせ
大糸線 糸魚川〜南小谷 運転見合わせ
高山本線 富山〜猪谷 運転見合わせ
氷見線 高岡〜氷見 運転見合わせ
城端線 高岡〜城端 運転見合わせ
七尾線 津幡〜和倉温泉 運転見合わせ
越美北線(九頭竜線) 福井〜九頭竜湖 運転見合わせ
小浜線 敦賀〜東舞鶴 運転見合わせ

#営業運転を行っている飛越ゴハチの連続目撃記録がまたしてもストップしました…連続で同じ列車を観察し続けるのも簡単なようで難しいですねぇ

※参考までに本日の富山県の積雪状況 1月31日15時現在(富山県降雪情報より)
氷見110cm
高岡(伏木)123cm
砺波115cm
城端194cm
小矢部(石動)127cm
祖山(五箇山)252cm
小杉77cm
富山71cm
八尾117cm
猪谷160cm
魚津82cm
上市164cm
大山100cm
泊42cm
宇奈月238cm

明日以降飛越ゴハチを狙いに来られる方は上記の積雪を考慮し、無理の無い行動と耐寒耐雪装備をお忘れなく





[48744] 189!([48737]続報)
  2011/1/31 (Mon) 21:41:50 雑巾猫   



本日発予定だった特急「はまかぜ」と特急「かにカニはまかぜ」は
全便ウヤになりましたorz
明日の2D特急「はまかぜ2号」は、豊岡特発となるようです
#昨夏が記録的酷暑だった分、今冬は厳冬を予想してましたが
#積雪地がああも酷いことに遭うとは…
#被害に遭われた方並びに被害を少しでも食い止めるべく尽力されて
#おられる皆様へお見舞いを申し上げますm(__)m




[48743] 由布院、まぶしい光の中で (1/31)
  2011/1/31 (Mon) 21:16:44 クライマー   


  週明けと同時に由布院盆地を覆っていた雪雲も取れ、真っ白に冠雪
した由布岳が姿を現しました。昼下がりの由布院は気温がプラスの1度
まで上がり、山々の雪が午後の陽ざしにまぶしく光っていました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-7+キハ186-3+キハ183-15
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-7+キハ185-5

4847D:キハ125-25
4849D:キハ200-2+キハ200-1002
4840D:キハ125-13+キハ125-21
4853D:キハ200-104+キハ200-1104
4847D:キハ125-25
4846D:キハ220-206+キハ220-210
4855D:キハ220-202


↑4840D:キハ125-13+キハ125-21 南由布→由布院(13:56)


↑4853D:キハ200-104+キハ200-1104 南由布←由布院(14:17)




[48742] 1/31の“ひだ”と“みえ”
  2011/1/31 (Mon) 20:33:33 hirox2   


35D特急“(ワイドビュー)ひだ15号”
[キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-1109]+キハ84-202+キハ85-11]

30D特急“(ワイドビュー)ひだ10号”
[キハ85-8+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1105]

2909D快速“みえ9号”[キハ75-104+キハ75-4]
2912D快速“みえ12号”→2913D快速“みえ13号”[キハ75-305+キハ75-205]






[48741] 豊肥線通信 (1/31)
  2011/1/31 (Mon) 20:32:45 クライマー   


  ついこの間 新年を迎えた気がするのに、1月も今日で終わりです。
今朝は職場の廊下の手洗い場の水道に、立派なツララができていて
唖然。ただ、春はもうすぐそこまで来ているような気がするのです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ125-19
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ200-105+キハ200-1105
4459D:キハ220-204+キハ200-1001
# キハ220-204はキハ200-1の代走
4450D:キハ200-4+キハ200-1004


↑4455D:キハ200-2+キハ200-1002 豊後清川←緒方(16:57)

▼ yunokaさん
> 昨日出区編成はキハ185-1001+キハ185-2だった模様です。

[48706]の1071Dのキハ185-1011を-1001に修正いたしました。
当方が不在中に1074Dのチェックをして頂き、ありがとうございました。




[48740] 31日のみたまま
  2011/1/31 (Mon) 20:29:22 trick   


3002D 特急「タンゴディスカバリー2号」
KTR8000形×2両での運転でした

車番を確認できてなくてすいません





[48739] 高山線一発!+α 2011.01.31
  2011/1/31 (Mon) 19:35:04    


←岐阜
1704D キハ40 6307+[キハ48 5511+キハ47 6002
#鵜沼+5min

本日富山発着ひだは全列車飛騨古川〜富山ウヤ

hirox2氏
この場を借りてフォロー御礼申し上げます。





[48738] 日南線通信一発
  2011/1/31 (Mon) 19:24:42 うしねこ   


1/31
・日南線
←志布志
1947D〜1956D キハ40 8099

#キハ40 8099も連結器周りは灰で汚れていました。





[48737] 189!
  2011/1/31 (Mon) 08:12:27 雑巾猫   


9051D「かにカニはまかぜ」
ウヤorz

本日発の特急「かにカニはまかぜ」は上下共ウヤ
2D特急「はまかぜ2号」も鳥取〜大阪全区間ウヤ
3D特急「はまかぜ3号」は、大阪〜豊岡間ウヤ・豊岡特発にて運転予定




[48736] 高山本・太多線(11/1/28)
  2011/1/31 (Mon) 01:11:14 るどな   


2011年1月28日
・高山本線
←岐阜
1724D [キハ47 5001+キハ47 6003]P
741D [キハ11-204PL+[キハ11-106PL+[キハ11-101PL

・太多線
←美濃太田
662C [キハ11-119PL+[キハ11-122
655D [キハ11-114PL+[キハ11-113PL+[キハ11-115PL
664C [キハ11-106PL+[キハ11-101PL

[・]:1・2位側
P:ATS-PT型搭載車
L:スカート延長車




[48735] 長良川鉄道通信(11/1/28〜30)
  2011/1/31 (Mon) 00:37:28 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月28日
 119レ〜124レ ナガラ502
 18レ〜121レ ナガラ501
 関(18:15)留置
  検修線2 ナガラ305または306 ナガラ302
  検修線1 ナガラ301または303または304(銀の前面ステップ)
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ201
 122レ〜19レ ナガラ503
 20レ〜123レ ナガラ307●

2011年1月29日
 例のトラックの友人と、ナガラ遊びをいたしました。

 2レ〜109レ ナガラ501
※友人が確認。

 116レ〜7レ〜14レ ナガラ302(7レ〜14レ乗車)
 10レ ナガラ307●
 12レ ナガラ304
 9レ ナガラ307●
 11レ ナガラ306▲
 13レ ナガラ305■
 16レ ナガラ306▲
 15レ ナガラ502
 18レ ナガラ307(乗車)
 17レ ナガラ306▲
 119レ〜124レ ナガラ501
 関(18:15)留置
  検修線2 ナガラ301〜303のいずれか(銀の前面ステップ) ナガラ503
  検修線1 ナガラ10
  洗浄線 ナガラ304
  下り1番線 ナガラ201

2011年1月30日
 関(21:45)留置
  検修線2
  検修線1
  洗浄線 ナガラ501 ナガラ503
  下り1番線 ナガラ201
 24レ〜127レ ナガラ304
 22レ〜125レ〜回130レ ナガラ303

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車




[48734] 1/29(土) 美濃太田界隈
  2011/1/31 (Mon) 00:12:03 M.I.   


長良川鉄道
501レ ナガラ304
1レ ナガラ301
107レ ナガラ303
109レ ナガラ501
3レ ナガラ307
111レ ナガラ502
5レ ナガラ304
113レ ナガラ301
7レ ナガラ302

2レ ナガラ501
4レ ナガラ502
6レ ナガラ304
114レ ナガラ502
8レ ナガラ301
116レ ナガラ302


高山本線
3707D〜4715C [キハ48 6810+キハ48 5810]
3709D [キハ48 6517+キハ48 55**]+キハ40 6312
3719C キハ11-203+キハ11-104
1027D(ひだ7号) [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1103]+キハ85-203]+[キハ85-205+[キハ85-1110+キハ84-1+キハ85-14]
3721C キハ11-106+キハ11-204

3708D [キハ47 5001+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6001]
3710D キハ11-105+キハ11-115
1026D(ひだ6号) [キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1116]+キハ85-208]+[キハ85-1118+キハ84-305+キロ85-4]
3720C キハ11-119+キハ11-122


太多線
3609D [キハ47 5001+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6001]
3611D キハ11-105+キハ11-115+キハ11-114+キハ11-113
3621C キハ11-119+キハ11-122

3614C キハ11-203+キハ11-104
3616C キハ11-106+キハ11-204
3624C キハ11-203+キハ11-104





[48733] 後藤総合車両所(後藤工場)見たまま
  2011/1/30 (Sun) 23:54:22 ROKU   


・外から確認できた気動車全車(17:00)
※全て廃車です。
←門
【境線から見える側】
[キハ65711+キハ651711] キハ485]

【給水塔側】
[キハ651612+キハ65612]
[キハ651611+キハ65611]

キロ29551,キロ5955,キハ331002,キハ65701,キハ651701は1月17日から29日までの間に解体完了の模様。

・境線
1652K(後藤7分延):キハ402095「目玉のおやじ」+キハ402115「ねずみ男」





[48732] タンゴラー
  2011/1/30 (Sun) 23:50:34 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定発)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(新大阪定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田13分延)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001
※但馬地方の大雪によるダイヤの乱れのため遅延。

晴れ





[48731] 思い出のキハ185系5両編成(2003/6/22)
  2011/1/30 (Sun) 23:15:22 yunoka   


#チャットでちょこっと話題になりましたのでBBS[15248] を一部修正して再掲します。

2003/6/22 豊肥本線 朝地←      →大分
5428D キハ185-7+[キハ185-1001+キハ185-6]+[キハ185-1008(乗)+キハ185-8 ←朝地寄り3両が団体専用
94??D キハ185-7+[キハ185-1001+キハ185-6
5429D キハ185-1008(乗)+キハ185-8

 当日は中津→朝地までの「朝地牛」を食べるための団体臨時列車だったと思います。中津−大分−中判田間を
5両編成で運転し、朝地寄り3両が団体専用列車、大分寄り2両が大分−中判田間を5428D〜5429Dとして運転しま
した。ヘッドマークは白幕、方向幕も白幕、後ろ2両の中判田折り返し編成は窓に紙で「中判田行き普通列車」、
「大分行き普通列車」と行き先を貼付して表示。九州のキハ185系で普通列車運用された貴重な記録となりました。
#これが私の営業列車での5両編成を見た最近のものです。当時のBBSでは写真添付なしでしたので載せます。

#↓中津からキハ185系5両編成が到着 大分  ↓前寄り3両団体車両解結作業中 中判田
 





[48730] 阪神間気動?報2011/1/30
  2011/1/30 (Sun) 23:14:24 雑巾猫   



今日は線路際に立ち寄ることができなかったのですが(^^;)
何も投稿せずに日が暮れるのもアレなので、せめて自分の足元を
行き交うコ達の情報を大本営鉄道会社公式発表からでは
ありますが掲載することにしますm(__)m

・特急はまかぜ
本日発の「5号」は、大阪〜豊岡間運転・豊岡〜鳥取間ウヤ
明日31日発の「2号」は、香住特発・鳥取〜香住間ウヤ
#22:57現在、豊岡鉄道部に5D充当編成が停車(室内整備)中
#編成は差し替えられてなければ
#←香住 キハ189-5+キハ188-5+キハ189-1005]+[キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001
#の筈(^^;)

・特急スーパーはくと
本日発の「11号」は、京都〜鳥取間運転・鳥取〜倉吉間ウヤ
本日発の「13号」は、京都〜鳥取全区間ウヤ
明日31日発の「2号」は、倉吉〜京都全区間ウヤ
#63D編成が西鳥取未着だと1編成不足になるので、52Dが自動的にウヤとなります
#今回の63D(ヨ)52Dウヤは、夜間〜早朝除雪間合い確保の意味もあるかと思いますが




[48729] 1月30日アンパンマン列車
  2011/1/30 (Sun) 22:36:55 関谷秀樹   


21D特急しおかぜ21号・1025D特急いしづち25号
 宇和島←                                 →岡山・高松
  1:2004 2:2204 3:2217 4:2109 5:2113 +7:2152 8:2111






[48728] KTR 見たまま・乗ったまま
  2011/1/30 (Sun) 22:27:51 RX   


KTR線
2232D:KTR703(乗)
#豊岡+65分の延発/久美浜+86分の延発/網野+90分の延着

72D(タンゴディスカバリー72号):KTR8001(乗)+KTR8002
#網野+62分の延着/+67分の延発

3081D(タンゴエクスプローラ1号):←天橋立 [KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001] 豊岡→
#網野+90分の延着/本日、豊岡まで6両フル編成I

3011D(タンゴディスカバリー1号):車番は、読み取れず、4連
#網野+30分の延着

3084D(タンゴエクスプローラ4号):[KTR013(乗)+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001]
#宮津+25分の延着/福知山+21分の延発/宝塚+30分の延発/終着+30分の延着

KTR線内は、大雪と踏切支障(網野〜峰山間)の影響で、一時的に運転見合わせが発生し、ダイヤは、崩壊し乱れていました。

網野駅では…タンゴエクスプローラ1号&タンゴディスカバリー1号…両特急が2分続行で現れました。
また…タンゴエクスプローラ1号が遅れていた影響で、折り返しの4号にも、遅れが波及してましたf^_^;





[48727] 豊肥線通信 (1/30)
  2011/1/30 (Sun) 21:50:22 yunoka   


1/30  熊本←   →別府
4432D キハ200-1105+キハ200-105
4434D キハ220-205]+キハ200-3
4447D キハ200-1105+キハ200-105
1074D キハ185-1001★+キハ185-2★
4436D キハ200-5011+キハ200-11
4449D キハ220-205]+キハ200-3
4453D キハ200-5011+キハ200-11
4442D キハ200-1004+キハ200-4
1076D キハ185-1004★+キハ185-4★

★:九州横断特急色

 昼は雪が舞い、夕方にはまた冷え込むという大分での撮影にしてはかなり
過酷な条件でした。

#以下いずれも緒方付近にて撮影
#↓4449D変則ユニット継続中、色合いが少し違う ↓1076D キハ185-4がフォグランプも点灯中
 

▼ クライマーさん
>   なお、夕刻に大分車両センター横を通った際、キハ200-1003が単車
> で留置されていたので、昨日確認した[キハ200-3+[キハ220-205]の
> 変則ユニットも継続中と思われます。
#変則ユニット継続中です。また昨日出区編成はキハ185-1001+キハ185-2だっ
#た模様です。正面貫通扉の車番標記が小さいので困りますよね(笑)。




[48726] 高山本線岐阜口・太多線通信 11/01/30
  2011/1/30 (Sun) 21:44:18 DEJI   


本日、ナゴヤドームで「次世代ワールドホビーフェア」という催しがありまして、毎年人出がすごいからと早朝、ごんと候補生3名+ご近所さん3名を送り届け、多治見経由で太多線・高山線沿いに帰って来ました。
目的は太多線内のキハ47。未明から雪が降り、うっすらと積もりました。

太多線 3610D キハ11-204]+キハ11-102]+キハ11-106]+キハ11-119]
太多線 3609D〜高山本線 3708D キハ47 5002+キハ47 6001]+[キハ47 5001+キハ47 6003
高山本線 3709D キハ48 6501+キハ48 5513]+キハ40 6309]
高山本線 3711D キハ48 6810+キハ48 3816]+[キハ48 6811+キハ48 3812

3609D 根本(8:11) 3609D 根本(8:11)

3708D 坂祝〜鵜沼(8:46) 3708D 坂祝〜鵜沼(8:46)
 # 先回りしてもう1枚。この時間にはひどい降りになっていた。ひらどさーん!(何)


1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号” 鵜沼〜坂祝(9:17) 1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号” 鵜沼〜坂祝(9:17)先頭キロ85-1
 # 2両目のキハ84-301にウシさんがご乗車。


#1023Dの編成は、ウシさん・hirox2さんのご報告通りということで(ぉ






[48725] 西の果て通信(11/01/25〜01/30)
  2011/1/30 (Sun) 21:39:01 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/25
221D :キハ66 7(乗)+キハ67
224D :キハ66 3+キハ67 3
5147D:キハ66 1+キハ67 1
3245D:キハ66 2+キハ67 2
5144D:キハ66 3(乗)+キハ67 3

・1/26
221D :キハ66 9(乗)+キハ67 9
224D :キハ66 13+キハ67 13
256D :キハ66 7+キハ67 7
5144D:キハ66 13(乗)+キハ67 13
3245D:キハ66+キハ67

崎サキ
(22:35)
 客留線
  1番線:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
 DC留置線
  1番線:キハ66 6+キハ67
  3番線:キハ66 8+キハ67
  4番線:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208]

・1/27
#久しぶりに某工場に直入。定時に入場してもすぐに作業は始められないので、諫早まで乗車
#し有意義な時間を過ごしてから、未乗の県営バス諫早営4F52に乗って出勤(爆

221D :キハ66 2+キハ67 2
224D :キハ66 8(乗)+キハ67 8
5123D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208]
223D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 15+キハ67 15
5125D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 11+キハ67 11
227D :キハ220-1101]+[キハ200-15+キハ200-1015
121D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 14+キハ67 14
3271D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 13+キハ67 13
3248D:キハ66 _+キハ67 _
#諫早2分延発(20:46)
#9番に見えたのですが、その後9番ユニットが所定運用どおり現れています(↓の5147D)。orz
回123D:キハ66+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12

Big America2の第2弾アイダホバーガーがそろそろ発売のはず、と思いマックに行ったら、
第1弾テキサス2バーガーの最終日でしたorz

3243D:キハ66 2(乗)+キハ67 2
#現川1分延着(21:15)
250D :キハ66 13+キハ67 13
3250D:キハ220-209(乗)]+[キハ200-13+キハ200-1013
諫早留置(21:47)
 6番線:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66-12+キハ67-12
5147D:キハ66 9(乗)+キハ67 9
255D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 3+キハ67
254D :キハ66 14+キハ67 14
5149D:キハ66 8+キハ67 8
5146D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ220-208]

・1/28
221D :キハ66 14(乗)+キハ67
224D :キハ66 6+キハ67 6
5147D:キハ66 2+キハ67 2
5144D:キハ66 6(乗)+キハ67

5144D長崎出発時に駆込み乗車をした女性は、すぐに窓側に先客(女性)がいるクロスシート
の通路側に座り、見てて笑えるほど体をよじって爆睡(通路側に首から上が丸出し)してしま
いました。おそらく寝過ごしだろな〜と思っていたら案の定長与に着くまでピクリとも動か
ず。窓側の先客が長与に着いて、一生懸命声をかけて起こしていました。通路側のその女性
は、やっぱり折返し5149Dにそのまま乗車していきました。(^^;

3245D:キハ66-12+キハ67-12
#形式車番標記が視認できないすれ違い列車に12番ユニットが入ってくれて大変助かります。
5146D:キハ200-12+キハ200-1012

崎サキ
(22:40)
 DC留置線
  2番線:キハ66 7+キハ67]+[キハ66+キハ67 1
  3番線:キハ220-209+[キハ200-13+キハ200
#形式車番標記が視認できない留置位置に1番ユニットが入っていて大変助かりますm(__)m(爆
  5番線:キハ220-208
 検修庫
  4番線:キハ200-12+キハ200

・1/29
#歯医者行ってから休出。

5120D:キハ66 15+キハ67 15
223D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 5+キハ67 5
5125D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 13+キハ67 13
5127D:キハ66 5(乗)+キハ67 5
229D :キハ200-6+キハ200-1006
3228D:キハ220-1101]+[キハ200-15+キハ200-1015
5124D:キハ66 4+キハ67 4
231D(引上げ):キハ66+キハ67
232D :キハ66-12+キハ67-12
254D :キハ66 6+キハ67 6(乗)
#長与1分延発(22:20)
5147D:キハ66 14+キハ67 14
#長与1分延(22:19-20)

崎サキ
(21:50)
 DC留置線
  1番線:キハ66 4+キハ67]+・・
  2番線:キハ200-6+キハ200-1006
  3番線:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
  4番線:キハ66 1+キハ67 1
  5番線:キハ220-208]

・1/30
229D :キハ200-12+キハ200-1012

朝起きたときは雪は積もっていませんでしたが、9時頃から雪が激しく降り始め、あっという間
にうっすら積もりました。長崎(非山間部)では日中に降る雪が積もることはめったにありませ
ん。(私が長崎に来て15年以上経ちますが、積雪は夜に降った雪だけ。)

228D :キハ66 11+キハ67 11
5129D:キハ66 9+キハ67 9


↑長与 5129D キハ679ほか
#ここどこ?状態。

5124D:キハ66 9+キハ67 9
231D :キハ66 15+キハ67 15
5131D:キハ66 9+キハ67 9
232D :キハ66 5+キハ67 5
235D :キハ200-6+キハ200-1006
234D :キハ66 4+キハ67 4
5126D:キハ66 15+キハ67 15

出かける頃には長与町中心部付近の雪はほとんど融け、残っているのは日陰ばかり。で、キハ
220-1101先頭の3229Dを撮りに現川へ出かけようと西山台〜現川に抜ける山道を通ったら、そこ
そこ雪が残っていて、おっかなびっくりで通過。(^^;

3229D:キハ220-1101]+[キハ200-15+キハ200-1015

3229D〜3236Dの合間にアイダホバーガーを買いにマックへ(爆

3236D:キハ66 13+キハ67 13
239D :キハ66 11+キハ67 11
3238D:キハ220-1101]+[キハ200-15+キハ200-1015
3231D:キハ66 9+キハ67 9
240D :キハ66 11+キハ67 11
241D :キハ66+キハ67

雲間から太陽が顔を出している間はドピーカンですごくいい色が出るのですが、時折現れる
雲にたびたび邪魔をされ、散々・・。

244D :キハ66 6+キハ67 6
246D :キハ200-6+キハ200-1006
5141D:キハ66 8+キハ67 8
251D :キハ66 9+キハ67 9
250D :キハ66 1+キハ67 1
5140D:キハ66 15+キハ67 15
#長与2分延発(21:13)
253D :キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
#長与2分延(21:12-13)
254D :キハ66 5+キハ67 5
5147D:キハ66 15+キハ67 15
5146D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208]

崎サキ
(15:20)
 DC留置線
  1番線:キハ66 3+キハ67
  2番線:キハ200-12+キハ200-1012 キハ66 14+キハ67・・・
  3番線:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
  5番線:キハ220-208]
  6番線:キハ66 6+キハ67 6
 検修庫
  4番線:キハ200-6+キハ200


↑長崎運輸センター 左:キハ663ほか 右:クモロ787-4ほか
#今春のダイヤ改正から787系が特急かもめ号に使用予定です。これからの日常光景になるのか
#な?




[48724] 久大本線
  2011/1/30 (Sun) 21:04:46 M’s   


←博多、久留米
1885D キハ125-10+キハ125-16

特急「ゆふ6号」
86D キハ185-15+キハ186-3(乗)+キハ185-7





[48723] 1/30“ひだ”とキハ25
  2011/1/30 (Sun) 21:00:13 hirox2   


←岐阜              名古屋→
1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号”
[キハ85-8+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1105]+キロハ84-10+キハ85-1108]+[キハ85-1103+キハ84-301+キロ85-1]

22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号”
[キハ85-206+キロハ84-1+キハ84-11+キハ85-1101]+キハ84-205+キハ85-2]

25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号”
[キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-1109]+キハ84-202+キハ85-11]

28D 特急“(ワイドビュー)ひだ8号”
[キハ85-13+キロハ84-4+キハ84-2+キハ85-1209]

30D 特急“(ワイドビュー)ひだ10号”
[キハ85-8+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1105]+キロハ84-10+キハ85-1108]

1033D 特急“(ワイドビュー)ひだ13号”
[キハ85-10+キロハ84-6+キハ84-7+キハ85-1114]+[キハ85-1111+キハ84-303+キロ85-5]

35D 特急“(ワイドビュー)ひだ15号”
[キハ85-13+キロハ84-4+キハ84-2+キハ85-1209]

32D 特急“(ワイドビュー)ひだ12号”
[キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-1109]+キハ84-202+キハ85-11]

1034D 特急“(ワイドビュー)ひだ14号”
[キハ85-14+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-205]+[キハ85-1103+キハ84-301+キロ85-1]

▼扇さん
>25D キハ85系4B(大阪発)+6B(名古屋発)
>※岐阜→高山の編成
>4Bは雑巾猫氏[48712]よりキハ85-14+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-205で確定
>#6Bは10号車がキハ85-0でしたがどなたかフォロー願います

上記25Dの記録とあわせますと
←大阪 富山→
[キハ85-14+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-205]+[キハ85-202+キロハ84-8+キハ84-6+キハ85-1109]+キハ84-202+キハ85-11]
となります。
#10両だと1行に収まらないのか…

・キハ25回送
[キハ25-102+キハ25-2]
#P1編成が出てきませんね

↑上り回送 稲沢西13:38頃通過

↑下り回送 稲沢西16:23頃通過






[48722] ひだ10両一発!+α 2011.01.30
  2011/1/30 (Sun) 20:30:14    


←岐阜
25D キハ85系4B(大阪発)+6B(名古屋発)
※岐阜→高山の編成
#4Bは雑巾猫氏[48712]よりキハ85-14+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-205で確定
#6Bは10号車がキハ85-0でしたがどなたかフォロー願います

▼ ウシさん
> ひだ10号は3両増結でキロハが組み込まれましたが、5号車になるんですね。
基本が4両ですので2両増車です。
なお、2月4,5日は3両増車になると思います。





[48721] 徳島地区日曜キシャ通だより(2011.1.30)
  2011/1/30 (Sun) 19:52:06 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ47 1086+キハ47 114(乗)
※タラコ色編成
牟岐線522D→318D:キハ47 1122+キハ47 177
3007D特急うずしお7号→3014D特急うずしお14号:2424+2461
4340D:1246(乗)
4331D:1253

・牟岐線
徳島線432D→531D:1514+1505(乗)
524D:キハ47 1088+キハ47 112]+キハ40 2110
526D:1249
#平日は通常1500×2+1200にて運転
4545D:1256
4542D:1505(乗)→4549D:1505
徳島線9424D→9525D:キハ185-12+キロ186-8+キロ186-4+キハ185-11
※アイランドエクスプレスU編成
4547D:1514
4544D→544D:1553+1512

・徳島線
4449D:1244
4005D特急剣山5号:キハ185-1017剣+キロハ186-2+キハ185-19
※キロハ186-2:ゆうゆうアンパンマンカー
456D:キハ47 1086+キハ47 114






[48720] 高山線通信
  2011/1/30 (Sun) 19:14:24 ウシ   


1/30
←岐阜
1023D 特急“ひだ3号” キハ85-8+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1105+キロハ84-10+キハ85-1108+キハ85-1103+キハ84-301(乗)+キロ85-1
4710D キハ485508+キハ486517
4714C キハ485806+キハ406306
30D 特急“ひだ10号” キハ85-8+キハ84-201+キハ84-8+キハ85-1105+キロハ84-10+キハ85-1108

ひだ10号は3両増結でキロハが組み込まれましたが、5号車になるんですね。
通常はモノクラスですから。

・おまけ 快速みえ一発!
←名古屋
5952D 快速“みえ52号” キハ75-105+キハ75-5+キハ75-502+キハ75-402





[48719] 日南線通信
  2011/1/30 (Sun) 18:55:20 うしねこ   


1/30
・日南線
←志布志
1937D〜1948D キハ40 8054
1943D〜1954D キハ40 8100

#なんとか2列車チェックできました。





[48718] 久大線 、北風の中を (1/30)
  2011/1/30 (Sun) 18:39:09 クライマー   


  今日は賀来の田んぼで「ゆふいんの森」待ちました。雪雲を被った
由布岳から吹き下ろす風は身を切るように冷たく、数分の待ち時間が
長く感じられました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4853D:キハ220-206+キハ220-210


↑7004D:キハ71-1ほか 賀来→豊後国分(15:08)




[48717] 豊肥線通信 (1/30)
  2011/1/30 (Sun) 18:33:26 クライマー   


 昨日に引き続き、陽ざしはあるものの、時おり風花の舞う寒い一日
でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-4+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4447D:キハ200-105+キハ200-1105
4436D:キハ200-11+キハ200-5011
4438D〜4451D:キハ220-204+キハ200-1001
# キハ220-204はキハ200-1の代走
4448D:キハ200-11+キハ200-5011
4457D:キハ200-104+キハ200-1104

 第二大野川橋梁で4438Dを待ち受け。寒空の下、眼下の瀬を数艇の
カラフルなカヌーが楽しげに下っていきました。
 この日の4438Dは104番ユニットのはずでしたが、昨日発生した踏切
事故(下郡〜滝尾で発生。該当は5430Dのキハ125)が影響したためか、
[キハ220-204]+キハ200-1001]の変則ユニットがやってきました。
  なお、夕刻に大分車両センター横を通った際、キハ200-1003が単車
で留置されていたので、昨日確認した[キハ200-3+[キハ220-205]の
変則ユニットも継続中と思われます。


↑左下の瀞にカヌーが
 4438D:キハ220-204+キハ200-1001 犬飼→菅尾(14:08)




[48716] 高山本線岐阜口通信
  2011/1/30 (Sun) 14:05:51 DEJI   


←進行方向 "["・"]"は1・2位側を示します(片運転台車の編成端は省略)。

・1/26
 758C [キハ11-113+[キハ11-115
 745C キハ11-115(乗車)]+キハ11-113]
 760C キハ48 5804+キハ48 6808

・1/27
 1700C キハ48 5806+キハ48 6812(乗車)
 703C キハ11-120]+キハ11-102]
 1702D キハ48 5804+キハ48 6808]+[キハ40 5802
 707D キハ11-103]+キハ11-118]+キハ11-119]
 1735C キハ48 6806(乗車)+キハ48 3814
 762C [キハ11-105+[キハ11-101

・1/28
 1702D キハ48 3814+キハ48 6806]+[キハ40 6312(乗車)
 705D キハ11-104]+キハ11-122]+キハ11-203]
 1735C キハ48 6810(乗車)+キハ48 5810
 762C [キハ11-119+[キハ11-122

・1/29
 4702D キハ48 5810(乗車)+キハ48 6810
 3705D キハ11-118]+キハ11-103]+キハ11-120]
 4729D キハ48 6806+キハ48 3814]+[キハ48 6810+キハ48 3816(乗車)
 4720D [キハ11-121+[キハ11-103+[キハ11-119+[キハ11-122
#4716C〜3744Dの間合いにキハ48 6810の相方がチェンジされています。






[48715] 牟岐線阿波赤石だより(2011.1.29)
  2011/1/30 (Sun) 13:36:14 AIZUMI   


←徳島

563D:キハ40 2110+キハ40 2143→4563D:キハ40 2143

4564D:1554+1511(回送)

9524D→徳島線9425D:キハ185-12+キロ186-8+キロ186-4+キハ185-11
※アイランドエクスプレスU編成


9524D(南小松島〜阿波赤石)
画面左側徳島方


9524D(南小松島〜阿波赤石)
画面手前海部方

#画像はいずれも阿波赤石駅北方鉄橋西側対岸より






[48714] 1月29日南風
  2011/1/30 (Sun) 09:24:27 関谷秀樹   


38D特急南風8号
 高知←                     →高松
  1:2461 2:2520 3:2424

コトデン琴平駅で行われたNゲージ運転会に参加してきました。
車両持ち込みOKだったので、四国2000系、8000系等は他の方が持ち込まれると考え、
発売されていないキハ40の四国色を持ち込みました。

↑ 展示中のキハ40
# 四国車の走行が思ったより少なく、カメラを向けられていました。






[48713] 1月28日予讃線・土讃線
  2011/1/30 (Sun) 09:13:47 関谷秀樹   


・予讃線
伊予西条←                     →高松
1004D特急いしづち4号
  1:2154 2:2122 3:2459 4:2521 5:2426

 ↑ 高瀬にて

・土讃線
中村方←                             →岡山・高松
 56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
  1:2154 2:2122 3:2102 +6:2458 7:2123 8:2121

 55D特急南風26号・2009D特急しまんと9号
  1:2104 2:2212 3:2104 +6:2461 7:2520 8:2424

↑ 宇多津にて 前日到着したレンズで試し撮り






[48712] 阪神間気動報2011/1/29
  2011/1/30 (Sun) 00:11:16 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
      京都・岐阜・(宮津線経由)豊岡・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
4D「はまかぜ4号」(神戸1655(2)55-三ノ宮1658(上外)58-大阪1716(10)19)回4D
キハ189-1003(4D神戸→大阪乗車)+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#土山〜東加古川間踏切遮断棹折損事案の影響で遅延
#運転時刻(実測)は、神戸1655(2)55(12分延着11分延発)三ノ宮1658(上外)58(10分延)
#芦屋1705西宮1707甲子園口1708(ここまで9分延通)
#尼崎1710(5分延通)塚本1713(6分延通)大阪1716(10)19(6分延着)回4Dへ
ようやくにして、キハ189系初乗車(^^;)
機関出力制限(1基あたり225ps(出力半減)x2基駆動)の為、加速時にもう一伸びがない
(それでもキハ181系より加速はいいのですが(^^;)

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7011+HOT7031+HOT7048+HOT7051+HOT7001
▼ 自己レス[48702]
> 51D「スーパーはくと1号」(西宮748通過・2分延)
> HOT7011+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT7001
> #編成の差し替えがなければ
> #HOT7011+HOT7031+HOT7048+HOT7051+HOT7001
> #ですが、どうでしょうか(^^;)
51D〜回51D〜回58D〜58D〜61D〜回2062D〜入2062D便の運用につき
51D編成=61D編成、となります
#よかった、合うとった(^^A;

60D「スーパーはくと10号」(大阪1735(10)35・17分延着16分延発)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時-大阪(3)2005定発)
HOT7012+HOT7035+HOT7037+HOT7041+HOT7053+HOT7002
#60Dまで踏切遮断棹折損事案による遅延あり

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(大阪1855(10)56定時)
回3083D(新大阪(8)1948.45着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1910(10)19定時)回9052D
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

62D「スーパーはくと12号」(大阪(10)1930.30着-新大阪1941(2)42定時)
HOT7014+HOT7034+HOT7044+HOT7043+HOT7054+HOT7003

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)46・1分延着)
キハ85-14+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-205
#青赤青灰orz(爆)

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5




[48711] 2011/1/29 香椎線
  2011/1/29 (Sat) 23:50:10 M’s   


←宇美
785D キハ47 9051+キハ47 133
787D キハ47 1099+キハ40 2053
789D キハ47 8072+キハ47 8089
790D キハ47 1076(乗)+キハ47 74
香椎駅留置 キハ47 1074+キハ47 160

#キハ47 1076の内装
・前位ドアより後方は座席撤去なし
・ドアチャイムは普通のブザー
・乗務員室扉の上方は手を加えた形跡なし
・乗務員室後ろの座席は全撤去
・座席撤去部の吊革も全撤去(香椎線では珍しい)
・座席撤去部の足元のダクトも全撤去

最後でピンと来ましたが、元唐津車だったのですね。
唐津車だから運賃表は使用しないため、乗務員室扉の上が
何も手が加えられていないのも納得がいきます。

座席撤去の程度だけでなく、乗務員室周辺で相当個性が出ますね。




[48710] 小海線
  2011/1/29 (Sat) 23:41:27 ROKU   


238D:キハ112-110+キハ111-110







キハ110-106は
千葉県にある大形遊園地の広告
(いまだけおトクなパスポート 長野県限定特別月刊 1/21〜2/28・メリケン黒ネズミなどがデザインされている)が
貼り付けられています。





[48709] 八高線
  2011/1/29 (Sat) 23:38:43 ROKU   


232D:キハ112-205+キハ111-205
235D:キハ110-207+キハ110-209+キハ110-208
234D:キハ112-209+キハ111-209
237D:キハ111-206+キハ112-206
239D:キハ111-205+キハ112-205
236D:キハ112-204+キハ111-204
241D:キハ111-209+キハ112-209
238D:キハ110-210+キハ110-208+キハ110-209
233D:キハ111-204+キハ112-204
240D:キハ112-205+キハ111-205

八高線へキハ110系の撮影に行ってきました。
午前中は走行写真を、午後からは形式写真を撮りに回りたかったので、
「午前は晴れて午後は曇れ!」と念じていたらその通りになりました。
日頃の行いがよいのと、ロクゴの守護神が付いてくれているからだと思います。


↑ネギ畑の中を行く232D 児玉-松久


↑検査上がりで美しい姿をしたキハ111-204 竹沢

竹沢〜折原間が好撮影地と聞いていたのですが、平凡な雑木林で今一ですよなぁ。
わたしゃ毛呂付近や寄居から児玉にかけての住宅地と畑が混在する風景が、八高線らしくていいと思います。





[48708] 2011/1/29 筑豊本線+後藤寺線
  2011/1/29 (Sat) 22:34:57 M’s   


←原田、直方
6478D キハ47 122+キハ47 8135
6527D キハ47 1052+キハ47 73(乗)

直方駅留置19:20 キハ31 5+キハ147 58

後藤寺線1575D キハ31 10




[48707] 久大線、冬の陽を浴びて (1/29)
  2011/1/29 (Sat) 20:22:46 クライマー   


 「ゆふいんの森」に会いたくなったので、ふらりと久大線へ。
 この日は強い寒気の流れ込みで、パッと陽がさしたかと思うと激しく
雪が舞うといった不安定な天候でした。しかし、主役の通過時には冬の
陽があたたかく迎えてくれました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-7+キハ185-5

4850D:キハ220-207
4857D:キハ200-4+キハ200-1004


↑7004D:キハ71-1ほか 豊後国分→向之原(15:11)


↑4850D:キハ220-207 向之原←豊後国分(16:00)




[48706] 豊肥線通信 (1/29)
  2011/1/29 (Sat) 20:06:22 クライマー   


  強い寒気の流れ込みで、遠くの山なみは雪雲に覆われ、平地でも
時おり風花の舞う一日となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D〜4445D:キハ200-104+キハ200-1104
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4428D〜4441D:キハ200-3+キハ220-205
# キハ220-205はキハ200-1003の代走
4439D:キハ47 3510+キハ47 4509
1072D「九州横断特急2号」
   :キハ185-6+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
2426D:キハ125-25

 本日出区の横断特急編成(1071D)には、本来なら1072Dで下ってくるはず
のキハ185-2が入っていました。一方、1072Dは、これまで予備車となって
いたキハ185-6/1008が下ってきてビックリ。横断特急の出区編成は毎日欠
かさずにチェックしているのですが、この2両はいつの間にか運用入りして
いました。どのタイミングで運用入りしたのか気になるところです。


↑3510の種別幕の「普通」のフォントが独特。
 4439D:キハ47 3510+キハ47 4509 犬飼←菅尾(10:22)


↑大分名物「ユニットばらし 片側代走編成」がゆく
 キハ220とキハ200の車齢差は15年。キハ40とキハ58ほどの開きがある。
 4441D:キハ220-205+キハ200-3 三重町→菅尾(11:24)




[48705] 1/28(金) 美濃太田界隈その2
  2011/1/29 (Sat) 15:55:20 M.I.   


高山本線
711D [キハ48 6808+キハ48 5804]+[キハ48 6812+キハ48 5806]
1023D(ひだ3号) [キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1119]+[キハ85-1105+キハ84-8+キハ84-201+キハ85-8](飛騨古川〜富山間運休)
回781D [キハ47 6002+キハ48 5511]+キハ40 5802+キハ40 6312+[キハ48 6806+キハ48 3814]
1715C [キハ48 6806+キハ48 3814]
719D キハ11-115+キハ11-106+キハ11-204
1027D(ひだ7号) [キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1111]+キハ85-203]+[キハ85-207+[キハ85-1102+キハ84-12+キハ85-1](飛騨古川〜富山間運休)
739D キハ11-121+キハ11-105+キハ11-122+キハ11-119

712D [キハ47 5002+キハ47 6001]+[キハ47 5001+キハ47 6003]
714C キハ11-102+キハ11-118
1710D [キハ48 5513+キハ48 6501]
724C キハ11-105+キハ11-121
754D [キハ48 3814+キハ48 6806]


太多線
621C キハ11-105+キハ11-121
651D キハ11-103+キハ11-123+キハ11-102

618C キハ11-123+キハ11-103
658C キハ11-121+キハ11-105
660C キハ11-102+キハ11-123
662C キハ11-122+キハ11-119





[48704] 1/28(金) 美濃太田界隈その1
  2011/1/29 (Sat) 15:51:23 M.I.   


長良川鉄道
5レ ナガラ304
113レ ナガラ305
7レ ナガラ503
9レ〜503レ ナガラ501
13レ ナガラ307
15レ ナガラ303
17レ ナガラ304
119レ ナガラ502
19レ ナガラ503
121レ〜回121レ ナガラ501
21レ ナガラ502
23レ ナガラ501

6レ ナガラ304
8レ ナガラ305+ナガラ503(503は関まで)
116レ ナガラ503
10レ ナガラ501
12レ ナガラ304
14レ ナガラ503
18レ ナガラ501
124レ ナガラ502
20レ ナガラ307
回126レ〜126レ ナガラ501
22レ ナガラ303
24レ ナガラ503





[48703] 徳島地区キシャ通だより(2011.1.28)
  2011/1/29 (Sat) 09:39:35 AIZUMI   


#9**Dおよび49**Dは高徳線〜鳴門線直通列車
#特記以外のキハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D:キハ47 1132+キハ47 118(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1501+キハ47 144
380D:1512(乗)+1509
4371D:1510(回送)+1557

・牟岐線
徳島線432D→531D:1551+1515(乗)
524D:キハ47 1121+キハ47 115]+キハ40 2107
526D:1502+1554+1235
581D:1555+1513
4578D→578D:キハ40 2142(乗)
高徳線977D→585D:キハ47 1122+キハ47 177

・徳島線
牟岐線9524D→9425D→土讃線9226D:
キハ185-12+キロ186-8+キロ186-4+キハ185-11
※アイランドエクスプレスU編成
479D:1005+1011

・徳島運転所(19:50ごろ)
キクヤ141-2+キヤ141-2





[48702] スーパーはくと1発!
  2011/1/29 (Sat) 07:58:42 雑巾猫   


←倉吉              京都→
51D「スーパーはくと1号」(西宮748通過・2分延)
HOT7011+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT7001

須磨海浜公園駅で早朝発生の列車投身自殺の影響で遅延
#編成の差し替えがなければ
#HOT7011+HOT7031+HOT7048+HOT7051+HOT7001
#ですが、どうでしょうか(^^;)




[48701] 1/28 香椎線(シーズンオフの変運用)
  2011/1/28 (Fri) 21:59:28 うちこ   


▼1/28
・香椎線(回送は鹿児島線)
←宇美(竹下(小))

※ ★=アクアライナー塗色

749D:キハ47 9048+キハ47 8129★
751D:キハ47 1047+キハ47 79★
6723D:キハ47 9041+キハ47 75
753D(西戸崎→香椎):キハ47 9051+キハ47 133]+[キハ47 156+キハ47 127
#↑香椎から回9733Dで竹下へ回送。
753D(香椎→宇美):キハ47 9031★+キハ47 71★
755D:キハ47 1099+キハ40 2053
6725D:キハ47 1080+キハ47 8076★
757D:キハ47 8055+キハ47 130

752D:キハ47 8055+キハ47 130
6724D:キハ47 1080+キハ47 8076★
754D:キハ47 9048+キハ47 8129★
756D:キハ47 1047+キハ47 79★

回9733D:キハ47 9051+キハ47 133]+[キハ47 156+キハ47 127
#香椎14:20発、竹下へ回送。

・香椎駅留置(13:40)
8番線:キハ47 1074+キハ47 160
#↑所定の終日留置
7番線(5番ホーム):キハ47 9031★+キハ47 71★
#↑香椎から753Dに充当

岡鉄指令さんの報告の補足となりますが、香椎→竹下(小)へ臨時回送列車が運
転されました。753Dで西戸崎から香椎に到着した編成を香椎から回9733Dとした
もので、何らかの波動輸送?で朝ラッシュ終了後も定期の回1731Dで帰区せずに
引き続き4両で運行されていたものです。この運用変更により753Dは香椎で系統
分割となり、4両が動いている間は5番ホームに留置されていたと思われる編成を
香椎から充当、3番ホームから5番ホームへの乗り換えとなりました。なお、753D
で香椎に到着した編成は回9733Dとして発車するまで3番ホームに24分間停車して
いたため755Dも3番ホームから5番ホームに番線が変更されました。

# 本日の変運用(あくまでも推測です。)

731D香椎着車は分割して前2両は留置ののち香椎から753Dへ充当、後2両は所定通り5729Dへ。
2723D香椎着車をそのまま731D〜略〜753D香椎まで〜回9733Dへ充当。
回1731Dは3両で運行されたかと思います。


回9733D 香椎


先日、たなさんさんが報告していただいたキハ4779を見ることができました。ア
クアライナー塗色車が検査を受けたのは昨春のキハ479031に続いて二例目です。
九州色車が検査を受けた際に新規にアクアライナーに塗り変わる例は二年近くあ
りませんが、アクア色車が検査を受けた際はアクア色で塗るみたいですね。

 
キハ47 79 756D 和白


AX-BBS TL