48401-48500

[48500] 徳島地区キシャ通だより(2011.1.11)
  2011/1/14 (Fri) 00:01:57 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1121+キハ47 115(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成
974D(鳴門線直通):キハ47 1085+キハ47 178(乗)
363D→4363D:1255(回送)+1553
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ40 2108+キハ47 191

・牟岐線
徳島線432D→531D:1503+1502(乗)
524D:キハ47 1090+キハ47 145]+キハ40 2144
526D:1551+1552+1250
579D:キハ47 1090+キハ47 177
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号
キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-17(四国帯、乗)
581D:1556+1507





[48499] 氷見線通信
  2011/1/13 (Thu) 23:47:13 シーサイド   


←氷見
1/13
522D キハ47 140+キハ47 25+キハ47 1091
525D キハ40 2137+キハ40 2136+キハ40 2135+キハ47 1092

522D乗車中に、能町で交換した525Dはハットリ車全てが入っていました。
テストさえなければ、524Dを撮ってたのですが・・・無念





[48498] タンゴラー
  2011/1/13 (Thu) 23:33:48 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定時)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ


↑3083D 三田





[48497] 阿佐海岸だより(2011.1.10)
  2011/1/13 (Thu) 23:01:14 AIZUMI   


5541D→5548D:ASA301(乗)
#宍喰〜甲浦往復乗車


甲浦停車中のASA301車内。2010.12.1〜2011.1.16まで実施のイル
ミネーション列車装飾


昼間でもトンネルに入るとこんな風に(5548D、宍喰〜甲浦)


海部駅にもイルミネーション。宍喰、甲浦にも同様の装飾がなさ
れています。

5550D→5545D:ASA301

海部にて

<おまけ>

昨年末「宍喰駅長」に任命された2匹の伊勢海老(^_^;;






[48496] 1/13のキハ25
  2011/1/13 (Thu) 22:48:02 hirox2   


キハ25のアイコンをお願いいたしたく…m(__)m

        ←岐阜      名古屋→
回????D(上り回送)[キハ25-102+キハ25-2]
#昨日、一昨日はカーテン開いてたのに、今日は全部閉められていました。
#室内には段ボール箱やら配線やらが…


↑尾張一宮上1 1659着1708発






[48495] 日南線通信一発
  2011/1/13 (Thu) 22:16:09 うしねこ   


1/13
・日南線
←志布志
1951D〜1958D キハ40 8065+キハ40 8069

#1951Dの下車客は1名でした。





[48494] 阪神間気動報2011/1/13
  2011/1/13 (Thu) 22:12:04 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
                   京都・岐阜・(播但線経由)浜坂→
9052D「かにカニはまかぜ」(甲子園口1859.30通過・30秒早通)
回9052D(大阪(10)1919定発)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

62D「スーパーはくと12号」
(大阪(10)1930.57・3秒早着-新大阪1940.55(2)42・5秒早着)
HOT7022+HOT7035+HOT7041+HOT7053+HOT7002

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1950(7)53・5分延着7分延発)
キハ85-1+キハ84-12+キハ85-1115]+キハ85-205
#4038M「サンダーバード38号」遅れの影響で遅延

回3083D(新大阪(8)1952着・3分延)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

左:2036Dキハ85-1ほか 右:3083D KTR003ほか(19:52)
輸送障害絡みとはいえ、ハチゴとタンゴラーの並びは久々

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時)
HOT7021+HOT7037+HOT7044+HOT7055+HOT7004

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4




[48493] 豊肥線通信 (1/13)
  2011/1/13 (Thu) 21:45:57 クライマー   


  冬型の気圧配置が緩み、雲ひとつない快晴に恵まれました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4451D:キハ200-2+キハ200-1002
4440D:キハ200-104+キハ200-1104
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4446D:キハ200-1+キハ200-1001
2426D:キハ125-11
4450D:キハ200-105+キハ200-1105
4459D:キハ200-104+キハ200-1104

 SSL色の5番ユニットは順当に回っています。同ユニットは大分に
来て、2度目の菜の花の季節を迎えようとしています。


↑4453D:キハ200-5+キハ200-1005 豊後清川←緒方(15:31)

  本日出区の横断特急編成はキハ185-16/1008のはずでしたが、予定
より一日早くキハ185-2/1001がやってきました。2編成が滞泊する
人吉で運用が入れ替わったのでしょうか。


↑1076D:キハ185-1001+キハ185-2 緒方→豊後清川(16:41)




[48492] 長良川鉄道通信(11/1/13)
  2011/1/13 (Thu) 21:24:47 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月13日
 関(18:18)留置
  検修線2 ナガラ503
  検修線1
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 19レ ナガラ30_
 119レ〜124レ ナガラ301+ナガラ502
 20レ ナガラ304
 21レ ナガラ301+ナガラ502





[48491] ディスカバリー1発(01/12)
  2011/1/13 (Thu) 19:45:16 VSOP   


#ダンケシェンさんよりみたまま報告です。

・山陰本線
←福知山
3003D:特急"タンゴディスカバリー3号"
KTR8002+KTR8001+KTR8013+KTR8014(京都にて)





[48490] 1/12(水) 美濃太田界隈
  2011/1/13 (Thu) 19:27:07 M.I.   


長良川鉄道
5レ ナガラ303
113レ ナガラ307
7レ ナガラ304
9レ〜503レ ナガラ501
13レ ナガラ305
15レ ナガラ307
17レ ナガラ303
119レ ナガラ302+ナガラ503
19レ ナガラ304
121レ〜回121レ ナガラ501
21レ ナガラ302+ナガラ503
23レ ナガラ501

8レ ナガラ307+ナガラ304(304は関まで)
116レ ナガラ304
10レ ナガラ501
12レ ナガラ303
14レ ナガラ304
18レ ナガラ501
124レ ナガラ503+ナガラ302
20レ ナガラ305
回126レ〜126レ ナガラ501
22レ ナガラ307
24レ ナガラ304


高山本線
719C キハ11-203+キハ11-104
1027D(ひだ7号) [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1109]+[キハ85-1116+キハ84-6+キハ85-10]
739D キハ11-123+キハ11-118+キハ11-122+キハ11-120

1026D(ひだ6号) [キハ85-5+キハ85-8+キハ85-1115]+[キハ85-1103+キハ85-301+キロ85-1]
724C キハ11-118+キハ11-123
754D [キハ48 3809+キハ48 6813]


太多線
621C キハ11-118+キハ11-123

624C キハ11-203+キハ11-104
658C キハ11-123+キハ11-118
662C キハ11-122+キハ11-120





[48489] かにカニ189!
  2011/1/13 (Thu) 08:06:35 雑巾猫   


←姫路                  大阪・(播但線経由)浜坂→
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6




[48488] 高山本線岐阜口通信 11/01/12
  2011/1/13 (Thu) 06:16:10 DEJI   


←進行方向 "["・"]"は1・2位側を示します(片運転台車の編成端は省略)。

1735C キハ48 6806(乗車)+キハ48 5810
762C [キハ11-120+[キハ11-122


▼ じぇいふじさん
> 回____D:[キハ486808+キハ406309]
> #各務ヶ原(2)21:13発車.

その時間でしたら、大垣で車輪転削した帰りの回8673Dだと思いますよん。






[48487] 久大線通信(1/1〜12)
  2011/1/12 (Wed) 23:46:33 たなさん   


▼久大本線
←久留米  大分→
・1/1
83D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
84D:キハ185-7+キハ186-7+キハ185-#

・1/2
#午前中外作業
1846D:キハ220-205
1857D:キハ220-201

・1/4
#午後外作業
7002D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1853D:キハ125-14
1857D:キハ220-202
1856D:キハ125-14
7005D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1858D:キハ220-204
1862D:キハ125-25+キハ125-16
84D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

・1/5
#午後外作業
81D:キハ185-#+[キハ185-15(乗)+186-5+185-1
7002D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1853D:キハ125-20
1857D:キハ220-212
1856D:キハ125-20
7005D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1859D:キハ125-20
1858D:キハ220-210
84D:キハ185-#+[キハ185-15+キハ186-5+キハ185-1
1860D:キハ125-23+キハ125-13
1863D:キハ220-210
1862D:キハ125-21+キハ125-14
1867D:キハ125-23+キハ125-13
7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1869D:キハ125-17

・1/7
#終日外作業
回1840D:キハ125-11+キハ125-13
7001D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
82D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1843D:キハ200-1005+キハ200-5
1846D:キハ220-1501
1857D:キハ220-210
1856D:キハ125-13
7005D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1859D:キハ125-13
84D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-1
1863D:キハ220-1501
1867D:キハ125-14+キハ125-12
7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1864D:キハ220-1501
1869D:キハ125-11
1877D:キハ220-210
86D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001

・1/8
81D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001(乗)
1834D:キハ220-1501+キハ220-150#
1846D:キハ220-201
8870D:キハ200-1005+キハ200-5
4828D:キハ200-1001+キハ200-1
4832D:キハ200-1103+キハ200-103
7004D:キハ71-1(乗)+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
4853D:キハ200-1104+キハ200-104
83D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-1
4855D:キハ220-202
4857D:キハ200-1005+キハ200-5
1869D:キハ125-12
1871D:キハ125-18+キハ125-13

非鉄の後輩(年上男子)がパノラマシートに乗りたい!と希望したので、それならばと
この日の81Dの1-1ABを頑張って取りました。
#yunokaさんが撮影された81Dに私が写ってしまっています(^^;;
帰りは7004Dの最前列。日帰りでしたが満足してくれたようでした。
#ワシも満足です(^^)

・1/9
81D:キハ185-15(乗)+キハ186-5+キハ185-1

・1/10
#泊まり明けで午後まで外作業orz
1842D:キハ220-1501+キハ220-201
84D:キハ185-15+キハ186-5+キハ185-1
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1843D:キハ200-1105+キハ200-105
1846D:キハ220-202
1850D:キハ125-24+キハ125-11
1849D:キハ220-202
7002D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1851D:キハ125-24+キハ125-11
1867D:キハ125-13+キハ125-19
#結局夕方までの残業でゆふDXラストランは見ることすらできず…

・1/12
1841D:キハ220-212+キハ220-202
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
84D:キハ185-5+キハ186-3+キハ185-7

最近、仕事で外作業ばかりに当たります。
#気動車はチラチラ見れていいのですが…





[48486] 久大線通信(11/27〜12/27)
  2011/1/12 (Wed) 23:29:58 たなさん   


遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
「今年のことは今年のうちに」ができなかった内容です。
ちっご組の皆さんの書き込みの補足としてご覧ください(^^;;
#たぶんこの辺りから…って所から書いています。

▼久大本線
←久留米  大分→
・11月27日
#職場の社員旅行
1837D:キハ220-206+キハ220-2##
7001D:キハ72 4(乗)+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1846D:キハ220-210
4844D:キハ125-17
1851D:キハ125-16+キハ125-19
7004D:キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
83D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

・11月28日
81D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001

・12月2日
1843D:キハ200-1003+キハ200-3

・12月3日
81D:キハ185-#+キハ186-3(乗)+キハ185-#

・12月4日
1849D:キハ220-206

・12月6日
81D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001

・12月7日
82D:キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3+キハ185-3
1843D:キハ200-1104+キハ200-104

・12月8日
81D:キハ185-5+キハ186-6+キハ186-3(乗)+キハ185-3

・12月10日
1842D:キハ220-203+キハ220-202
1843D:キハ200-1005+キハ200-5

・12月12日
7005D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1

・12月13日
84D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-7
1863D:キハ220-210
9074D:キハ185-5(乗)+キハ186-3+キハ185-3

・12月15日
1843D:キハ220-201+キハ200-104
#↑変則ユニット!
回1853D:キハ125-19

・12月16日
1836D:キハ125-14+キハ125-15

・12月17日
7003D:キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
1843D:キハ200-1003+キハ200-3
82D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
84D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-15
4847D:キハ125-13
4842D:キハ200-5011+キハ200-11

・12月18日
4861D:キハ200-1103+キハ200-103
86D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-15(乗)
1861D:キハ47 3510+キハ47 9073
1885D:キハ125-19+キハ125-16

12/17〜18は沿線組合の忘年会で別府入りでした。
行きは7003D、帰りは86Dというパターンが通例となってきました。

・12月20日
81D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001

・12月21日
82D:キハ183-1002(乗)+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
83D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

・12月23日
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
82D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
#所用で神戸に出る際、もちろん82Dで上がるようにしました(^^)

・12月24日
85D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
#帰りも85Dに合わせて新幹線を予約

・12月25日
#外作業
1851D:キハ125-10+キハ125-17
1852D:キハ220-201
1853D:キハ125-11
1857D:キハ220-201
1856D:キハ125-11
1863D:キハ220-202
1860D:キハ125-19+キハ125-##
1869D:キハ125-12
7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1871D:キハ125-18+キハ125-##
1889D:キハ220-205

・12月27日
#外作業
82D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1843D:キハ220-1503+キハ220-206
1846D:キハ220-204





[48485] 長良川鉄道通信(11/1/12)
  2011/1/12 (Wed) 23:13:30 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月12日
 122レ〜19レ ナガラ304
 22レ〜125レ ナガラ307●
 関(21:25)留置
  検修線2 ナガラ502 ナガラ305■
  検修線1
  洗浄線 ナガラ306▲
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 23レ ナガラ501
 24レ ナガラ304

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車





[48484] 思い出の「ゆふDX」
  2011/1/12 (Wed) 22:57:47 クライマー   


  去る1月10日に「ゆふDX」としての運転を終了したキハ183系1000
番代。心に区切りをつけようと乗車した最終日の84Dで、かえって
印象が散漫になってしまったので、過去の写真をスキャンして、こ
の7年を振り返ってみました。

 古代漆色を纏ったキハ183-1000系が小倉工場を出場して大分に
到着したのが2004年1月8日。その2日後の1月10日に久大線の大分
〜由布院で、初めての試運転が行われました。


↑奇しくもラストランと同じ1月10日に行われた試運転
 試*8**D(下り):キハ183-1001ほか  小野屋 2004/1/10(16:13)

 「ゆふDX」の編成は、
# ←別府(大分)                    博多→
# [キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002]
でしたが、試運転時は逆向きになっており、キハ183-1001が博多方
でした。加えて車体にはまだロゴがなく、スッキリした外観が印象
的でした。

  2004年3月13日のダイヤ改正で運転を開始した「ゆふDX」ですが、
御存じのように、キハ185系「ゆふ」とペアを組んでの隔日運転と
なっており、キハ183-1000系は奇数日に82D〜83D〜86D、偶数日に
81D〜84D〜85Dと運用されました(31日は運休)。
  したがって、乗車や撮影の際はカレンダーや時刻表とにらめっこ
という状態が7年間続きました。


↑左 81D:キハ183-1001ほか、右 8872D:キハ58 569ほか 庄内 2004/4/2(10:19)

 2004年から2009年にかけての由布院界隈は「ゆふいんの森I世」
「ゆふいんの森III世」「ゆふDX」「ゆふ」「TORO-Q」と観光列車
のオンパレードで本当に楽しく、季節を変えて何度も足を運んだ
ものです。


↑84D:キハ183-1002ほか 由布院→野矢 2004/5/28(14:20)

 「ゆふDX」の魅力の一つは多彩な座席でした。最前部・最後部のパノ
ラマシートに加え、自由席には旧コンパートメントのコモンスペース
(2号車)やカウンター席(3号車)が設けられ、気分に応じて居場所を選ぶ
ことができました。特にコモンスペースは個室感覚で利用できるので、
お気に入りの場所でした。
 もう一つの魅力は多様なエンジンでした。SA6D140HE-2が1,2,4号車、
DMF13HZAが3号車に、そして電源機関のDMF13HS-Gが2号車に搭載されて
いたため、座る位置によって様々な音色を楽しむことができました。


↑83D:キハ183-1001ほか 由布院→南由布 2004/7/29(14:45)

 久大線の「ゆふDX」こそがキハ183-1000系の安住の地になるかと
思っていただけに、久大線からの撤退は残念です。新しい活躍場所
は豊肥線の熊本〜宮地なので、大分からは遠くありませんが、「あそ
ぼーい!」の運転日が限られることや全席指定となることで、乗車や
撮影のハードルは幾分高まりそうです。
 キハ183-1000系が新天地でも人々に愛されることを願ってやみません。




[48483] 阪神間気動報2011/1/12
  2011/1/12 (Wed) 22:53:05 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
                    京都・岐阜・(播但線経由)浜坂→
9052D「かにカニはまかぜ」(甲子園口1859.45通過・15秒早通)
回9052D(大阪(10)1919定発)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-10+キハ84-6+キハ85-1116
#3輌共青一色で揃った!お見事!(爆)

63D「スーパーはくと13号」(大阪2006(3)07・5分延着2分延発)
HOT7012+HOT7032+HOT7048+HOT7051+HOT7003
#山陰本線湖山駅信号機故障の影響で60D遅延→折り返し63Dも遅延
#なお62D「スーパーはくと12号」は大阪駅20:22時点で未着でした

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2




[48482] 2011/01/09 キハ25東海道本線走行
  2011/1/12 (Wed) 22:38:35 じぇいふじ   


・東海道本線(←米原)
回9___D:[キハ25-102+キハ25-2]

↑回9___D:キハ25-2ほか 大府


↑回9___D:キハ25-102(左),3188F:クハ312-411(右) 岐阜
 シャッタースピードを1/160秒にして撮影.
 両車両とも昨年度の新造車だが,キハ25-102のLED表示には欠けが見られる.


↑高山本線3733C:キハ11-103(左),回9___D:キハ25-102(右) 岐阜




[48481] 2011/01/09 岐阜県内
  2011/1/12 (Wed) 22:16:47 じぇいふじ   


・特別急行"(ワイドビュー)ひだ"(←高山)
35D(15号):[キハ85-1105+キハ84-5+キロハ84-5+キハ85-3]
37D(17号):[キハ85-207+キハ84-12+[キハ85-1114+キハ84-11+キロハ84-8+キハ85-206]

・高山本線(←猪谷)
3733C:キハ11-104]+キハ11-103]
3743C:キハ11-204]+キハ11-117]
3745C:キハ11-120]+キハ11-114]
4725D:[キハ486812+キハ485806(乗車)]+キハ405802]

↑4725D:キハ486812ほか 各務ヶ原

 
↑キハ485806(前位側)の禁煙表示(左画像).裏返すと「禁煙タイム」やら「禁煙区間」という,時代を感じさせる表記(右画像).
 いずれも4725D:キハ485806 蘇原

4727D:[キハ476001(乗車)+キハ475002]
4729C:キハ406307]+キハ483814]
4733D:[キハ486815+キハ485804]

3736D:[キハ486812+キハ485806]+キハ405802]
3738D:キハ11-120]+キハ11-114]
3742D:[キハ486517(乗車)+キハ485508]
3744D:キハ406307]+キハ483814]+[キハ486815+キハ485804]
3756C:[キハ486807(乗車)+キハ406309]
4720D:キハ11-203]+キハ11-113]+キハ11-105]+キハ11-102]
4722D:[キハ486807+キハ485803]
4724D:[キハ476001+キハ475002(乗車)]
回4726D:[キハ486517+キハ485508]

・長良川鉄道越美南線(←北濃)
 23レ:ナガラ503
123レ:ナガラ501
126レ:ナガラ503




[48480] 2011/01/07 岐阜県内
  2011/1/12 (Wed) 22:01:44 じぇいふじ   


・特別急行"(ワイドビュー)ひだ"(←富山,高山,名古屋)
39D(19号):[キハ85-202+[キハ85-1118+キハ84-6+キハ85-10]
1040D(20号):[キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1109]+[キハ85-1209+キハ84-13+キロハ84-6+キハ85-13]

・高山本線(←猪谷)
743C:キハ11-122]+キハ11-203]
745C:キハ11-120]+キハ11-114]
1731D:キハ405802]+[キハ486501(乗車)+キハ485513]
1733D:[キハ486807+キハ485803]
1735C:キハ406307]+キハ483814]
回____D:[キハ486808+キハ406309]
#各務ヶ原(2)21:13発車.

758C:キハ11-120(乗車)]+キハ11-114]
#トイレに行こうと坂祝駅で降りたら,ポストカード売りの女二人組に捕まる.(-_-;)
760C:キハ406307]+キハ483814(乗車)]
1724D:[キハ476001(乗車)+キハ475002]

・太多線(←多治見)
650D:キハ11-204]+キハ11-102]+キハ11-203]
652D:[キハ476003+キハ475002]+キハ406304]
654D:キハ11-103]+キハ11-105]+キハ11-101]
656D:キハ11-120]+キハ11-114]
658C:キハ11-113]+キハ11-104]

649D:キハ11-120]+キハ11-114]+キハ11-122]
651D:キハ11-204]+キハ11-102]+キハ11-203]
653D:[キハ476003+キハ475002(乗車)]+キハ406304]

↑653D:キハ476003ほか 美濃太田




[48479] 豊肥線通信 (1/12)
  2011/1/12 (Wed) 21:45:05 クライマー   


 寒の内らしい寒さが続いていますが、今日は陽ざしがたっぷりで、
陽の当たる部屋や自家用車の中では暖かさを感じました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4451D:キハ200-104+キハ200-1104
4440D:キハ200-5+キハ200-1005
4453D:キハ200-1+キハ200-1001
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
2426D:キハ125-13


↑検査上がりで車体の艶が違う105番ユニット
  4455D:キハ200-105+キハ200-1105 三重町←豊後清川(17:02)




[48478] 1/11・12のキハ25と“ひだ”
  2011/1/12 (Wed) 21:09:32 hirox2   


キハ25の訓練運転(?)が夕方に近所を通るらしいので、仕事上がりに急いで見に行ってきました。

     ←岐阜      名古屋→
・1月11日
回????D [キハ25-102+キハ25-2]
#稲沢西1708頃通過(5344F新快速の後)

↑夕暮れのキハ25 稲沢〜尾張一宮
・1月12日
回????D [キハ25-102+キハ25-2]
#稲沢西1708頃通過(5344F新快速の後)

↑昨日とは反対側から 種別表示は「回送」 稲沢〜尾張一宮

1034D特急“(ワイドビュー)ひだ14号”
[キハ85-14+キハ84-14+キハ85-1113]+[キハ85-1108キハ84-303+キロ85-5]

↑キロ85-5 稲沢〜尾張一宮

明日もどこかへ行ってみます。






[48477] タンゴラー
  2011/1/12 (Wed) 20:51:24 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ





[48476] 氷見線通信
  2011/1/12 (Wed) 20:29:47 シーサイド   


今年もよろしくお願いします。

1/11
522D キハ47 36+キハ40 2136+キハ40 2137
547D キハ40 2135+キハ47 1092
1/12
キハ47 66+キハ47 1015+キハ47 25+キハ47 1091





[48475] 日南線一発通信
  2011/1/12 (Wed) 19:03:12 うしねこ   


1/12
・日南線
←志布志
1947D〜1956D キハ40 8060





[48474] 高山本線岐阜口通信 11/01/11
  2011/1/12 (Wed) 18:30:05 DEJI   


←進行方向 "["・"]"は1・2位側を示します(片運転台車の編成端は省略)。

1702D キハ48 5806+キハ48 6812]+[キハ40 5802(乗車)
705D キハ11-104]+キハ11-114]+キハ11-203]
745C キハ11-203]+キハ11-104(乗車)]
760C キハ48 3809+キハ48 6813

・キハ40 5802で見た、ワイパー機器まわり
キハ40 5802 2位側運転台
国鉄型気動車は空気圧によるワイパー駆動ですが、
動作しなくなった場合の手動操作に備えて、ハンドルが常備されています。
これも立派なバックアップシステムですね。(^^)






[48473] 1/10の久大本線特急 2発
  2011/1/12 (Wed) 10:49:33 岡鉄指令   


←コレにしとこう!(笑)

■1月10日
・鹿児島本線
←門司港
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
 85D キハ183-1002+キハ182-1002(乗)+キハ182-1001+キハ183-1001


10日のラストゆふDX5号乗車時の確認です。

85Dは博多駅延発のおかげか、博多→久留米は力行状態が長く、
110km/hを上回る速度での運転もあり、ちっごエリア最後になる
とは思えない走りをみせてもらえました。

キハ183系にとっては「2度目の久大本線からの引退」。生まれ
変わるあそぼーいには安住の地になってほしい気持ちもあります
が、また福岡県に戻ってきて欲しい気持ちもあったり…なんだか
複雑な気分です。





[48472] 1/11 甘木鉄道
  2011/1/12 (Wed) 10:30:25 岡鉄指令   


■1月11日
・甘木鉄道
←基山
162列車 AR401(乗)
153列車 AR306
161列車 AR305
163列車 AR302
171列車 AR401


知人氏と甘木鉄道線に乗ってきました。甘木駅到着したら、AR401
=卑弥呼がお迎え。今年最初の普通列車の気動車乗車にいい車です。
機関直上席からはズレましたが、固定窓座席ではある程度防音され
るのと、転換クロスシートが並ぶ車内は、やはり一段格上の気分。
ゆっくり列車は走りますが、朝倉市や小郡市を眺めながらの旅は
あっというまです。


#「もうおりなならん…」

あっというま、でも気づけば27分の旅。仕事上がりの寄り道でした
が、JR線の気動車とは一味違う列車の旅。今年は甘木鉄道へ寄り道
の回数を増やしたいところです。(笑)





[48471] かにカニ189!
  2011/1/12 (Wed) 08:06:45 雑巾猫   


←姫路                   大阪・(播但線経由)浜坂→
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手805通過・2分延)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

先行列車遅れの影響で遅延




[48470] 1/11(火) 名古屋界隈
  2011/1/12 (Wed) 01:04:41 M.I.   


東海道本線
1563D [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-502+キハ75-402]

1568D [キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-4+キハ75-104]
1574D [キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-2+キハ75-102]


武豊線
573D [キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-502+キハ75-402]

1570D [キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-6+キハ75-106]


中央本線
2681D(ホームライナー太多1号) [キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1102]+キハ84-205+キハ85-201]





[48469] 牟岐線だより(2011.1.10)
  2011/1/12 (Wed) 00:49:58 AIZUMI   


←徳島             海部→

4541D:1514

立江〜羽ノ浦

▼ takekun
> ・初詣薬王寺参拝団
> #今日はアイランドII使用の薬王寺臨も運転されていましたが、ウヤ情ではこの2本の列車番号が同じ…orz
> #列車番号不明とさせて頂きますm(__)m

とゆーことでキハ185普通車団臨の列車番号が判明しました(^_^)

<往路>
徳島線9402D→9503D(日和佐→牟岐は回送)
キハ185-26(緑帯)+[キハ185-14+[キハ185-22(剣山帯)+キハ185-1016
※特記以外は四国帯


9503D(立江〜羽ノ浦)


回送折り返し先の牟岐にて

<復路>
9506D(牟岐→日和佐は回送)→徳島線9405D


山河内〜辺川


日和佐


今年の薬王寺臨に合わせて作成されたヘッドマーク(日和佐)

5002D特急むろと2号:キハ185-9+キハ185-13
※2両とも剣山帯

4545D:1515

4555D:1515

阿波海南〜海部

#牟岐→日和佐にて同行いただいたkiha君どうもありがとうございましたm(__)m





[48468] タンゴラー
  2011/1/11 (Tue) 23:37:34 ROKU   


#おかえりなさい。(^^)

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田5分延着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田2分延着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

快晴





[48467] 長良川鉄道通信(11/1/11)
  2011/1/11 (Tue) 23:36:04 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月11日
 124レ〜21レ ナガラ301+ナガラ502
 関(20:00)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ503
  洗浄線 ナガラ306▲
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 20レ〜123レ ナガラ501
 22レ〜125レ ナガラ304
 126レ〜23レ ナガラ305
 24レ ナガラ307●

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車





[48466] 高山本・太多線(11/1/11)
  2011/1/11 (Tue) 23:33:18 るどな   


2011年1月11日
・高山本線
←岐阜
741D キハ11-204+キハ11-106+キハ11-117
758C キハ11-104+キハ11-203
39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-5+キハ84-8+キハ85-1115
美濃太田(20:32)留置
 上2 キハ11-113+キハ11-101+キハ11-115

・太多線
←美濃太田
664C キハ11-106+キハ11-117

▼ じぇいふじさん
> [48458] 2011/1/11 (Tue) 02:42:11
>  4558Dは4555Dの折り返しではなく,名古屋車両区から出区した編成を充当します.

お教えいただきまして、ありがとうございます。m(__)m
記事 [48441] 2011/1/10 (Mon) 03:08:11 を修正させていただきました。





[48465] キハ485518のトイレ
  2011/1/11 (Tue) 23:19:36 もづ   


▼ じぇいふじさん
> ・キハ485518のトイレ
> 339D乗車時に使用し水を流そうとペダルを踏むと,
> 明らかに他車とは違う,真空式トイレのごとき作動音がしました.
> トイレ扉の上部にある点検蓋には「真空式」という注意書きが貼ってあったので,
> 真空式に改造したものと思われます.
> 昨年8月に名古屋工場で要検を受検しているので,そのときに改造したのでしょうか.

出典不明ですが、何年も前から5518は真空式という話を聞きますよ。

写真は初めて見ました。
東海の48で良くある派手な水色塗装ではなく、無塗装の銀色だったのですね。





[48464] 芸備線通信
  2011/1/11 (Tue) 23:01:48 まめさん   


・1月11日
【芸備線】
1864D キハ47 110+キハ47 1065(タラコ)
3861D キハ47 3502+キハ47 150
3852D キハ47 2023(タラコ)+キハ47 1070
3854D キハ47 169+キハ47 2014+キハ47 2502(タラコ)+キハ47 3019
5866D キハ47 22(タラコ)+キハ47 1101(タラコ)
1869D キハ47 3005+キハ47 179
1874D キハ40 2001+キハ47 179+キハ47 3005
3862D キハ47 149+キハ47 96+キハ47 2022
1876D キハ47 150+キハ47 3502+キハ40 2079+キハ47 2012+キハ47 3007

【山陽線】
回3588D キハ40 2096(タラコ)+キハ48 4(タラコ)+キハ47 3004+キハ47 9+キハ47 1071





[48463] 189!
  2011/1/11 (Tue) 20:08:12 雑巾猫   


6D「はまかぜ6号」(甲子園口2003通過・3分延)
キハ189系6連
#夜間120Km/h走行のモリサワ新ゴ体車番標記は判読困難orz




[48462] 日南線一発通信
  2011/1/11 (Tue) 19:31:35 うしねこ   


1/11
・日南線
←志布志
1947D〜1956D キハ40 8054

なんとかチェックできた。





[48461] 豊肥線通信 (1/11)
  2011/1/11 (Tue) 19:16:23 クライマー   


  今朝は寒気の流れ込みと放射冷却で、この冬一番の冷え込みとなり
ました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4447D:キハ200-1+キハ200-1001
4436D:キハ200-4+キハ200-1004
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ125-17
4457D:キハ220-206+キハ220-205
4450D:キハ200-104+キハ200-1104


↑2426D:キハ125-17 三重町→豊後清川(17:11)




[48460] ナナゴ損傷
  2011/1/11 (Tue) 10:02:46 N-TK   


少し前の話になりますが、
1/9朝、キハ75が、投石により乗務員室ガラスを損傷し、
営業運転から外れたという情報があります。
朝の4両ものらしいのですが、急遽2両で運転したそうです。

損傷したナナゴの代わりに名古屋車両区から予備のナナゴを持って来たのですが、
それも訳あって使用不能、結局2両での運転となったとか・・・。

車番などまったくわかりませんが、とりあえず情報まで・・・。





[48459] かにカニ189!
  2011/1/11 (Tue) 08:14:07 雑巾猫   


←姫路                   大阪・(播但線経由)浜坂→
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手804通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

キトH7+H6編成が年末年始帰省臨以降、臨運用専従状態ですが
いつ組成変更されるかな?




[48458] 2011/01/09,10 武豊線
  2011/1/11 (Tue) 02:42:11 じぇいふじ   


#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン列車.
←武豊

・01/09
3530C:[キハ75-403+キハ75-503]
3532C:[キハ75-404+キハ75-504]
3570C:[キハ75-405+キハ75-505(乗車)]

3533C:[キハ75-405+キハ75-505(乗車)]
3565D:[キハ75-2+キハ75-102(乗車)]
#るどなさんがお寛ぎのところ,少々お邪魔しました.
3571C:[キハ75-401+キハ75-501]
回3573D:[キハ75-4+キハ75-104]

大府(3)在線(23:08):[キハ75-406+キハ75-506]
#3569Cで到着した車両のはず.

・01/10
3528C:[キハ75-403+キハ75-503]
3530C:[キハ75-404+キハ75-504]
3568D:[キハ75-205(乗車)+キハ75-305]

3531C:[キハ75-405+キハ75-505(乗車)]
3567D:[キハ75-205+キハ75-305]+[キハ75-406+キハ75-506]
3569C:[キハ75-401+キハ75-501]
3571C:[キハ75-403+キハ75-503]

▼ るどなさん([48441])
> 4555D〜4558D 区間快速 キハ75-504+キハ75-404]+[キハ75-503+キハ75-403(4558D乗車)

 4558Dは4555Dの折り返しではなく,名古屋車両区から出区した編成を充当します.




[48457] 2011/01/10 三重県内
  2011/1/11 (Tue) 01:22:12 じぇいふじ   


・特別急行"(ワイドビュー)南紀"(←紀伊勝浦)
3008D( 8号):[キハ85-1+[キハ85-1111+キハ84-3+キロハ84-9+キハ85-11]
8004D(84号):[キハ85-12+[キハ85-1104+キハ84-2+キロハ84-1+キハ85-2]

・快速"みえ"(←鳥羽,伊勢市)
5911D(11号):[キハ75-207+キハ75-307]+[キハ75-202+キハ75-302(乗車)]
5913D(13号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-201+キハ75-301]
5919D(19号):[キハ75-206+キハ75-306]

5912D(12号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-201+キハ75-301]
5916D(16号):[キハ75-208+キハ75-308]+[キハ75-203+キハ75-303]
5918D(18号):[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-206+キハ75-306]

・紀勢本線,参宮線(←新宮,鳥羽)
335D:[キハ403010+[キハ403003+キハ486502(乗車)]
339D:[キハ403002+[キハ485518(乗車)+[キハ406311

↑339D:キハ403002ほか 高茶屋
 ROKUさん既報の,キハ403002のスカートに取り付けられたLED照明が光る.

943D:[キハ485817+キハ486803]+[キハ485001(乗車)+キハ486001]
947C:[キハ11-109+[キハ11-8
951C:[キハ485303+[キハ403306(乗車)
957C:[キハ11-109+[キハ11-8
959C:[キハ11-2+[キハ11-108
961C:[キハ11-3+[キハ11-111
965C:[キハ11-107

334C:[キハ11-10+[キハ11-306
934D:[キハ485303(乗車)+[キハ403306+[キハ485518+[キハ406311
938D:[キハ11-3+[キハ11-111+[キハ11-304(乗車)
942D:[キハ11-2+[キハ11-108+[キハ11-107
946C:[キハ11-110+[キハ11-306
948D:[キハ485001+キハ486001(乗車)]

・名松線(←伊勢奥津,家城)
415C:キハ11-1]

・伊勢鉄道伊勢線(←津)
 127C:イセ101
3131C:イセ103
 135C:イセ103

 126C:イセ103
3130C:イセ101
3132C:イセ103
 138C:イセ103

・関西本線(←JR難波,加茂)
265D:[キハ12013+[キハ1208

↑265D:キハ12013ほか(左),948D:キハ486001ほか(右) 亀山

・キハ485518のトイレ
 339D乗車時に使用し水を流そうとペダルを踏むと,明らかに他車とは違う,真空式トイレのごとき作動音がしました.
トイレ扉の上部にある点検蓋には「真空式」という注意書きが貼ってあったので,真空式に改造したものと思われます.
昨年8月に名古屋工場で要検を受検しているので,そのときに改造したのでしょうか.

↑キハ485518のトイレ全景.


↑壁にはランプと「ランプが点灯中,トイレはご使用になれます.」という注意書き.


↑トイレ扉の上部にある点検蓋.「真空式」と注意書きがある.
 いずれも339D:キハ485518 高茶屋にて




[48456] 1/10(祝・月) 美濃太田界隈
  2011/1/11 (Tue) 01:17:09 M.I.   


長良川鉄道
回101レ ナガラ501
103レ ナガラ302
1レ ナガラ502
105レ ナガラ501
107レ ナガラ302
109レ ナガラ503
3レ ナガラ501
111レ ナガラ303
5レ ナガラ306

102レ ナガラ502
104レ ナガラ501
106レ ナガラ302
2レ ナガラ503
108レ ナガラ501
4レ ナガラ303
110レ ナガラ302
回112レ ナガラ503
6レ ナガラ306


高山本線
3711D [キハ48 6815+キハ48 5804]+[キハ48 6811+キハ48 3815]
1023D(ひだ3号) [キロ85-1+キハ84-301+キハ85-1103]+[キハ85-1110+キロハ84-10+[キハ85-1119+キハ84-9+キハ84-201+キハ85-8]
3713D キハ11-103+キハ11-119+キハ11-118
4715C [キハ48 6810+キハ40 6309

4704D キハ40 6308+[キハ48 5501+キハ40 5501
3712D キハ11-117+キハ11-204


太多線
3613D キハ11-106+キハ11-117+キハ11-204

3608D [キハ47 6003+キハ47 5001]+[キハ47 6001+キハ47 5002]
3618C キハ11-114+キハ11-104





[48455] 長良川鉄道通信(11/1/10)
  2011/1/11 (Tue) 01:14:46 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月10日
 10レ ナガラ306▲
 116レ〜7レ ナガラ303
 24レ〜127レ ナガラ303
 関(23:45)留置
  検修線2 ナガラ501または502
  検修線1 ナガラ303
  洗浄線 ナガラ305■
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車





[48454] 2011/1/10 久大本線
  2011/1/11 (Tue) 00:53:19 M’s   


←博多、久留米
1870D キハ125-23+キハ125-12
1873D キハ220-212
1875D〜1876D(乗) キハ220-202
1885D キハ125-13+キハ125-19

日田留置(18:45確認) どちらも「日田」幕
ホーム側 キハ125-16
奥 キハ125-21

・日田彦山線直通
986D キハ147 184+キハ147 1043

・特急
7006D「ゆふいんの森6号」 キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
85D「ゆふDX5号」 キハ183-1002+キハ182-1002(乗)+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
86D「ゆふ6号」 キハ185-15+キハ186-5(乗)+キハ185-1


85Dはソニックの接続待ちで博多駅を約3分遅れて発車。
そのためか、普段は先行列車のせいで飛ばせない鹿児島本線で大爆走。
豊肥線転用後もスイッチバックをはじめとする登山は楽しめますが、このように
本線を爆走するキハ183に乗ることは大変困難になるのが残念です。

車内の状況はと言うと、自由席は窓側に空席があり、全体的に静かな雰囲気。
博多駅発車後、客室乗務員さんから最終運行の旨をアナウンス。
日田到着時点で、最後尾のパノラマシートはほぼ全部空いているように見えました。
最終日らしく博多駅・日田駅とも撮影者は多め。

帰路はもちろん指定席をとって、キハ186の旧グリーン車シートへ。
キハ185-15の前位側ドアから乗り込みましたが、非常に車内が暖かい。
特別な空間として仕切られたキハ186-5指定席区画は人も少なく静かで
足元からエンジン音だけが程よく聞こえ、とても快適な空間でした。




[48453] 豊肥久大通信(1/10)「ゆふDX」最終章乗車
  2011/1/10 (Mon) 23:27:42 yunoka   


1/10 豊肥本線 熊本←    →別府
回4571D キハ185-1001★+キハ185-2★
回5422D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1501
回4582D キハ185-15☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆
4429D  キハ200-1001+キハ200-1
5429D  キハ220-205+キハ220-206
4439D  キハ47 4509+キハ147 53
回4581D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4432D  キハ200-1004+キハ200-4
1072D  キハ185-1012★+キハ185-8★
5432D  キハ200-1001+キハ200-1
5431D  キハ125-10
1073D  キハ185-1012★+キハ185-8★
4441D  キハ200-5011+キハ200-11
4434D  キハ200-5011+キハ200-11
回4840D キハ125-23+キハ125-12
5434D  キハ200-1002+キハ200-2
5433D  キハ200-1001+キハ200-1
回4584D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
5450D  キハ47 4509+キハ147 53

1/10 久大本線 久留米←   →大分
81D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
84D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
83D  キハ185-15☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆
4862D キハ200-1105+キハ200-105(乗)
1861D キハ147 1030+キハ47 8088
4863D キハ200-1002+キハ200-2
4865D キハ125-18+キハ125-25
85D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
4868D キハ220-1502+[キハ200-5011+キハ200-11
1884D キハ200-1003+キハ200-3
4872D キハ220-210

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 本日を以ってキハ183-1000系での「ゆふDX」の運行が終了となりました。最終列車に由布院から
お別れ乗車してきました。由布院駅では改札口に「ありがとうゆふデラックス本日最終章」の文字が
掲げられていました。由布院駅から乗車したのはいずれもマニア数名で最終列車はあっけなく発車し
ました。淡い期待をしながら2号車のフリースペース(旧コンパートメント)へ行くと空席で誰もおらず、
迷わずそこに腰を降ろしました。この席は夜間での照明の具合がほどよい明るさで外を見るのにも
丁度よいので気に入っています。6人(8人?)区画を独り占めしてラストランを楽しみました。
 一時間もたたないうちに終着大分へ、大分駅も特別多いギャラリーでもなく普段よりちょっと多い
くらいで混乱もなく終着から7分後の2031にキハ183-1000系は下郡へ回送されていきました。また会
えるので寂しさはありませんが、また一つの列車が歴史になってしまったんだなと思いました。
 ありがとう「ゆふDX」、「あそぼーい!」でまた会える日を楽しみにしてます。

#↓81D 終着へラストスパート 古国府−大分  ↓高架線を上る81D 古国府−大分
 

#↓回4581D 下郡入区回送 大分−下郡(信) ↓回4584D 下郡出区回送 下郡(信)−大分
 

#↓カーブを上ってくる84D 賀来−豊後国分   ↓改札口に掲げられた最終章メッセージ 由布院
 

#↓この丸窓の奥の席が好きだったなあ 大分  ↓終着後、下郡へ入区回送待ちのキハ183-1000系 大分
 





[48452] 高山本線岐阜口通信
  2011/1/10 (Mon) 22:36:44 DEJI   


←進行方向 "["・"]"は1・2位側を示します(片運転台車の編成端は省略)。

・1/5(水)
 1700C キハ48 3816+キハ48 6810(乗車)
 703C キハ11-120]+キハ11-104]
 1735C キハ48 6811(乗車)+キハ48 3815
 762C [キハ11-204+[キハ11-123

・1/7(金)
 1702D キハ48 5803+キハ48 6807]+[キハ40 5802(乗車)
 705D キハ11-114]+キハ11-106]+キハ11-120]
 745C キハ11-120]+キハ11-114(乗車)]
 760C キハ48 3814+[キハ40 6307

・1/8(土)
 4702D キハ48 3814+[キハ40 6307
 4704D [キハ40 5802+[キハ48 5508+キハ48 6517(乗車)
 3707D キハ40 6307]+キハ48 3814
 4731D キハ40 5501]+キハ48 5501(乗車)
 3748D [キハ11-114+[キハ11-120

・1/10(月・祝)
 4700C キハ48 5803(乗車)+キハ48 6807
 3703C キハ11-105]+キハ11-102]
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
  キハ85-1118+キハ84-6+キハ85-10
#青青青!!(爆)
 4733D キハ48 6810+キハ40 6309]
 3752C [キハ11-114+[キハ11-104

# ヨンマル+ヨンハチがこのところ頻発。ATS-PTの設置も佳境に入っているのでしょうか?






[48451] 徳島地区だより(2011.1.9)
  2011/1/10 (Mon) 21:15:23 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
959D(鳴門線直通):キハ47 1120+キハ47 112(乗)
4332D:1245
4334D:1249
4341D:1245
4964D(鳴門線直通):キハ40 2144(乗)
4967D(鳴門線直通):キハ40 2143
3013D特急うずしお13号:2429+2463

・牟岐線
4540D→540D:1509+1248→4545D:1248

・徳島線
4007D特急剣山7号
キハ185-1014(四国帯)+キロハ186-2+キハ185-25(剣山帯)
※キロハ186-2:ゆうゆうアンパンマンカー
牟岐線4558D→4459D:1504






[48450] 釜石線
  2011/1/10 (Mon) 20:19:35 ROKU   


3621D 快速“はまゆり1号”
キハ111-1+キハ112-3]+キハ110-138

3624D 快速“はまゆり4号”
キハ110-136+[キハ112-2+キハ110-3

1647D:キハ100-19+キハ100-27
646D:キハ100-10+キハ100-22

3623D 快速“はまゆり3号”
キハ111-2+キハ112-1]+キハ110-118

3626D 快速“はまゆり6号”
キハ110-118+[キハ112-1+キハ111-2

連休だったのですが、増結は無かったようで。

今年いちばんの冷え込みで快晴。
遠野では昼に近付くにつれて-3℃、ー5℃と気温が下がっていきました。
遅れていつ来るかわからない3624Dを、突風の大雪原で全神経を集中させてじっと待つのは、言うことを聞かないコを鍛え上げるのに最適なプランだと思います。
ダイヤモンドダストはこたつの中でテレビで見るのがいちばんいいですよー

が、回復運転で有り得ないスケールの雪煙を上げながら突っ走ってくる急行形キハ110系は、みなさんには是非ナマで見ていただきたいものです。
蒸気機関車の煙がどうのこうの言うのがアホらしくなるレベルです。





[48449] 雪の舞う由布院へ (1/10)
  2011/1/10 (Mon) 20:11:07 クライマー   


 この日で「ゆふDX」としての運転を終了するキハ183-1000系への
お別れ乗車を兼ねて、雪の舞う由布院へ温泉に入りに行ってきました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふDX4号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002(乗)+キハ183-1002
7005D「ゆふいんの森5号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
  86D「ゆふ6号」
     :キハ185-1+キハ186-5+キハ185-15

4840D:キハ125-12+キハ125-23
4847D:キハ125-16
4849D:キハ200-104+キハ200-1104
4850D:キハ220-212
4861D:キハ220-210(乗)
4854D:キハ200-2+キハ200-1002
4856D:キハ125-10+キハ125-11+キハ125-24
4858D:キハ220-204

 84D出発前の大分駅の高架ホームはカメラや三脚を持った人々で
賑わっていました。記念乗車券の販売やテレビ局の取材も行われ、
ラストランの日らしい光景が展開しました。が、当方は、由布院ま
でカメラを封印。観光客のふりをして座席に腰を沈め、乗客の生態
を観察することにします。

 この日の84Dの指定席は完売で、自由席も大分発車時点で6割ほど
の乗車率でした。車内はマニアさんがひっきりなしに通路を行き来
しており、とても落ち着いて列車の旅を楽しめる雰囲気ではありま
せんでしたが、それは初めから予想されたこと。普段とは違った意
味で「ゆふDX」を楽しむことができました。とは言え、まっとうな
用事があってこの列車に乗ってしまった方々には少々酷な時間だっ
たのかも知れません。カップルや外国人観光客で賑わう由布院駅に
降り立ったときは、「娑婆に出た」と感じたのも事実であります。

 2004年から7年近く親しんできた「ゆふDX」とはこれでお別れです。
キハ183-1000系には「あそぼーい!」の運転が開始されて落ち着いた
頃に会いに行きたいと思います。大阿蘇の火口原を快走する姿が、今
から楽しみです。


↑4850D:キハ220-212 由布院(16:43)

 今日の由布院は寒さのせいか連休最終日にしては人出が少なめで、
普段は売り切れの出る人気店での買い物も容易だったようです。その
せいか、4861Dも空席を残して発車。大分までキハ220の旅を静かに
楽しむことができました。


↑左 86D:キハ185-15ほか、右 4861D:キハ220-210 大分(17:48)

 「ゆふDX」にはあんなに多くの人がカメラを向けていたのに、キハ
185を撮る人は誰もいないな…、と思ったら、yunokaさんが向かいの
ホームから撮影されていました(^^;




[48448] 豊肥線通信 (1/10)
  2011/1/10 (Mon) 19:58:19 クライマー   


  再び冬型の気圧配置が強まったため、雨こそ降らなかったものの、
陽ざしが少なく寒い一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-5+キハ200-1005
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
4430D:キハ200-4+キハ200-1004
4436D:キハ220-206+キハ220-205
4443D:キハ220-1502
4438D:キハ200-1+キハ200-1001
4455D:キハ200-104+キハ200-1104


↑4428D:キハ200-5011+キハ200-11 三重町←菅尾(9:11)




[48447] 北上線
  2011/1/10 (Mon) 19:33:03 ROKU   


726D:キハ100-45+キハ100-37+キハ100-3+キハ100-30
729D:キハ100-5+キハ100-32
728D:キハ100-42+キハ100-1

▼ ROKU(1/4)[48346]
> 昨日の726Dは3連だったのに、今朝は4連でした。
> 休日と平日の違いでしょうか?

今日は休日ですが4連でした。
よーわからん。





[48446] 小海線観測報
  2011/1/10 (Mon) 18:39:06 maya   


青春18きっぷが1回分余っていたので、小海線に乗ってきました。
沿線晴れ。風やや強い。昼過ぎの野辺山:摂氏-8度くらい
・小海線
228D:キハE200-3+キハE200-1(乗)
229D:キハE200-1+キハE200-3(乗)
234D:キハ110-105+キハ110-120(乗)
230D:キハ112-109+キハ111-109
232D:キハ110-106+キハ110-116
139D:キハ110-119+キハ110-115
231D:キハ111-109+キハ112-109
233D:キハ110-116+キハ110-106





[48445] 関東鉄道常総線(今年に入って初乗り。)
  2011/1/10 (Mon) 18:38:30 湯煙   


←水海道
133レ 2309+2310(乗)
126レ 2103+2104
130レ 2305+2306(乗)

ダイヤ改正後、取手〜水海道の区間で1両で運転する列車があるみたいです。
最終列車は曜日に関わらず一両ですw





[48444] 日南線通信
  2011/1/10 (Mon) 18:34:33 うしねこ   


1/10
・日南線
←志布志
1935D〜1942D キハ40 8069+キハ40 8097
1943D〜1954D キハ40 8069+キハ40 8097

#今日は2連でした。





[48443] “南三陸”一発!
  2011/1/10 (Mon) 18:07:37 ROKU   


3922D 快速“南三陸4号”
キハ110-126+キハ110-124+[キハ112-113+キハ111-113](乗車中)+キハ110-1
※前から増号車、1号車、2号車、3号車、4号車
※4号車キハ110-1は指定席
※前1台小牛田から増結

ワンパターン(笑)
対面のおっちゃんが鼻血を出して、鼻にティッシュを詰め込み。
こっちは笑いをこらえるのに必死。
こらえきれないのでここで笑っておきます。
ギャハハハハハハハ!!! ハーハーハー!!!(爆)

--【追記】--
終点仙台には6分延着。
接続するはずの空港行は、到着寸前に出ていきました。
今日も飛行機で帰るんやったらエライ目に遭うとこやった。
(今日は飛行機代が連休価格で高いのでバスで帰ります。)





[48442] 信楽高原鐵道1/7
  2011/1/10 (Mon) 08:41:16 池田町民   


・信楽高原鐵道 1/7
← 信楽     貴生川 →
SKR 301 + SKR 311
 珍しく沿線は雪。排気の陽炎が頼もしい感じに。
 …元旦の自分の書き込みの列車番号・車番に多少間違いがあるのに今頃気づきました…
 とほほ。





[48441] 名古屋近郊、見たまま・乗ったまま(11/1/9)
  2011/1/10 (Mon) 03:08:11 るどな   


2011年1月9日
・高山本線
←岐阜
3746D キハ48 5508(乗車)+キハ48 6517
37D L特急“(ワイドビュー)ひだ17号” キハ85-206+キロハ84-8+キハ84-11+キハ85-1114]+キハ84-12+キハ85-207
4729D キハ40 5804+キハ48 6815]+[キハ48 3814+キハ48 ?
3739D キハ11-?(普通鋼製車体)+キハ11-105+キハ11-113+キハ11-203
3751C キハ11-101(乗車)+キハ11-115
3764C キハ11-117+キハ11-204
4732C キハ40 6304+キハ40 5802

・太多線
←美濃太田
3652D キハ11-117+キハ11-204

・関西本線
←河原田
5922D 快速“みえ22号” キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-307+キハ75-207

・東海道本・武豊線
←岐阜・大府
39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-14+キハ84-14+キハ85-1113]+キハ85-208
#キハ85-208、検査表記 車体[22-11 名古屋工] 札[無し]。

4558D 区間快速 キハ75-504+キハ75-404]+[キハ75-503+キハ75-403(乗車)
4559D 区間快速 キハ75-505+キハ75-405]+[キハ75-104+キハ75-4
3665D(武豊→大府) キハ75-102(乗車)+キハ75-2]+[キハ75-501+キハ75-401
3665D(大府→名古屋) キハ75-102(乗車)+キハ75-2
4562D 区間快速 キハ75-505+キハ75-405]+[キハ75-104+キハ75-4
4564C 区間快速 キハ75-506+キハ75-406





[48440] Re:快速“南三陸”
  2011/1/10 (Mon) 03:04:40 M’s   


#←代走としてこの色が入ることもあるとか…

▼ ROKUさん
> ・みんなで調べた南三陸の運用
> (1)2522D-3921D-3922D-2583D
> (2)2933D-3920D-3923D-ヨ-2934D

平日のみではありますが、(2)は3923Dと2934Dの間に(回932D?〜)931Dが入るようです。

> ところで、(1)で無限ループしているキハ111-113+キハ112-113は、先頭に出て走る
> ことはあるのでしょうか?
3921Dと、3922Dの気仙沼〜小牛田間は、平日(多客期除く?)は3連のようです。
キハ112-113に関しては前に出る機会があると思います。

地元でない私が書いていいものか躊躇われますが、ネット上で調べたら分かった結果です。
参考程度に…

情報元:
・快速はまゆり&南三陸掲示板 http://9004.teacup.com/minamisanriku/bbs
・南三陸シーサイドライン http://homepage2.nifty.com/riascoastline/




[48439] 日田彦山線(2011.1/5)
  2011/1/10 (Mon) 02:59:59 よし   


・日田彦山線
←小倉/日田→
942D:キハ147 184+キハ147 1043
946D:キハ147 107+キハ147 1125
948D:キハ147 49+キハ147 1081
949D:キハ147 107+キハ147 1125
952D:キハ147 91+キハ147 1068
954D:キハ147 184+キハ147 1043
955D:キハ147 91+キハ147 1068





[48438] キハ200-14番ユニット小倉工場入場、キハ31 18小倉工場出場(2011.1/5)
  2011/1/10 (Mon) 02:49:47 よし   


1/5
・鹿児島本線
←門司港
試7164D(竹下小→小倉):キハ200-1014+キハ200-14

↑試7164D、キハ200-1014ほか・西小倉(12:12)

・鹿児島本線
←八代
試7169D(西小倉→竹下小):キハ31 18(23-1小倉工/要検)

↑試7169D・西小倉(11:45)

試7379D(竹下小→熊本操):キハ31 18

↑試7379D・南福岡(19:30)




[48437] 熊本地区(2011.1/5)
  2011/1/10 (Mon) 02:48:41 よし   


・三角線
←熊本
550D:キハ31-16+キハ40 8103
551D:キハ31-16+キハ40 8103+キハ31-4

・豊肥線
←熊本
449D:キハ200-1101+キハ200-101





[48436] 長良川鉄道通信(11/1/9)
  2011/1/10 (Mon) 02:34:24 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月9日
 10レ ナガラ503
 9レ ナガラ503
 13レ ナガラ501
 117レ〜122レ ナガラ501
 16レ〜17レ ナガラ306▲
 13レ ナガラ302
 関(17:52)留置
  検修線2 ナガラ301または304(銀の前面ステップ)
  検修線1 ナガラ305または307
  洗浄線 ナガラ303(119レ予定)
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 119レ〜124レ ナガラ303

▲:八幡信用金庫ラッピング車





[48435] 徳島地区土曜キシャ通だより(2011.1.8)
  2011/1/10 (Mon) 00:24:32 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
4348D:1003+1007(回送)
4339D:1247(乗)
4962D(鳴門線直通):キハ40 2146
3011D特急うずしお11号:2120+2458
4359D:1011
972D(鳴門線直通):キハ47 1120+キハ47 112(乗)
4361D:1509

・牟岐線
5002D特急むろと2号:キハ185-21(四国帯)+キハ185-18(四国帯)
4552D:1513
4559D:1555(乗)
4558D→徳島線4459D:1511
569D:1514+1513
4566D:1256(乗)
土讃線9225D→徳島線9424D→9527D:キハ185-12+キロ186-8+キロ186-4+キハ185-11
※アイランドエクスプレスU編成
#中田16:25頃発車
#ダ●ヤ情報(別名:ウヤ情、笑)では琴平発14:00、牟岐着19:00
571D:1555+1501
577D:1247+1255

・徳島線
4474D:1511






[48434] 花輪線
  2011/1/9 (Sun) 23:57:40 ROKU   


←十和田南
1941D:キハ110-122+[キハ111-151+キハ112-151(乗)
1940D:キハ111-119(乗)+キハ112-119
1943D:キハ111-118+キハ112-118(乗)

厄介な150代を引き当てたのですが、車掌さんと話を弾ませているうちに、アレ??(汗)
まぁ、ドアの写真だけはちゃんと押さえたからええか・・・(^^;;

▼ ROKU[48411](1月8日)
> 1941D:キハ110-134(乗)+キハ110-139+キハ110-129

このキハ110-139+キハ110-129はキハ111,112の代走をしていたことになりますな。





[48433] 大湊線
  2011/1/9 (Sun) 23:55:39 ROKU   


・特命:キハ100-200の便所を調査せよ!
「プライベートライアン」を思い浮かべながら(^^;;、最高気温マイナス1℃のブリザードの中に突入してきました。

←大湊
723D:キハ100-21+キハ100-202(乗)

3726D 快速“しもきた”
キハ100-201+キハ100-205

3725D 快速“しもきた”
キハ100-204+キハ100-203

3728D 快速“しもきた”
キハ100-21+キハ100-202

3730D 快速“しもきた”
キハ100-204+キハ100-203

8727D 快速“リゾートあすなろ下北1号”
HB-E301-4+HB-E302-4

729D:キハ100-21+キハ100-202

8732D 快速“リゾートあすなろ下北2号”
HB-E301-4+HB-E302-4

8731D 快速“リゾートあすなろ下北3号”
HB-E301-3+HB-E302-3

3737D 快速“しもきた”
キハ100-201+キハ100-205

3734D 快速“しもきた”
キハ100-21+キハ100-202

733D:キハ100-204+キハ100-203

8734D 快速“リゾートあすなろ下北4号”
HB-E301-3+HB-E302-3

キハ100の記録は1月2日と全く同一です。
「リゾートあすなろ」は1,2号と3,4号の充当ユニットが1月2日とは逆になっていました。
8727Dから3734Dまでの間、15分〜35分程度の遅れが発生していました。(有戸〜吹越間の強風のためと推測)

さて、本題のキハ100-200の便所ですが、調査できた21,202.203,204は洋式(便座はウォームレット)に改造済でした。
一ノ関、盛岡に続き八戸車の便所の洋式化も進行したようで、ひょっとするともうキハ100には原型の和式便所は残っていないのかもしれません。

おまけ
・青い森鉄道(線内列車)
1525D:キハ40524+キハ48___+キハ40591+キハ40565





[48432] 阪神間気動報2011/1/9
  2011/1/9 (Sun) 23:54:19 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉 京都・岐阜・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)鳥取→
52D「スーパーはくと2号」(摂津本山930通過・24分延)
55D「スーパーはくと5号」(吹田1112定通)
62D「スーパーはくと12号」(大阪(10)1931定着-新大阪1941(2)42定時)
HOT7011+HOT7034+HOT7046+HOT7045+HOT7054+HOT7005
#52Dは7時40分頃須磨海浜公園〜須磨間で発生の列車投身自殺の影響で遅延

53D「スーパーはくと3号」(甲南山手936通過)
60D「スーパーはくと10号」(兵庫1656通過・2分延)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時)
HOT7022+HOT7035+HOT7043+HOT7041+HOT7053+HOT7002

HOT7022ほか 63D新大阪(19:57)
HOT7020型先頭の63Dをここで撮ったのは初めてじゃなかろうか?(^^;)

1D「はまかぜ1号」(さくら夙川947通過)
4D「はまかぜ4号」(塩屋1637通過)
5D「はまかぜ5号」(芦屋1818定通)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

1Dキハ189-1003ほか 西宮〜さくら夙川(9:47)


4Dキハ189-2ほか 垂水〜塩屋(16:37)

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1012通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪(10)2010定着)
回6D(吹田2026定通-茨木(6)2038定発)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

回6Dキハ189-4ほか 茨木(20:36)

回3081D(新大阪1058(新大阪(5)1105・2分延着)3081D「タンゴエクスプローラー1号」
3084D「タンゴエクスプローラー4号」(新大阪1901(2)07定時)回3084D
回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

KTR001ほか 3084D新大阪(19:00)

京都総合運転所洗浄線留置(終日)
キハ189-1005+キハ188-5+キハ189-5

61D「スーパーはくと11号」(三ノ宮1744(下外)45・3分延着4分延発)
HOT7012+HOT7032+HOT7048+HOT7051+HOT7003

9052D「かにカニはまかぜ」〜回9052D(大阪(10)1919定発)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6
#昨日1/8(土)よりキハ189系6連にてカニ臨運転再開
#昨日はスカッ!と忘れてました_| ̄|..............................○

9052D〜回9052Dキハ189-6ほか 大阪(19:15)
キャプションなしでは、定期「はまかぜ」だかカニ臨だかわからん(^^;)

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-10+キハ84-6+キハ85-1118]+キハ85-202
#偶数車号で揃ってますが、キハ85-200だけ座席モケット違い…ちっ(爆)

キハ85-10ほか(19:46)

64D「スーパーはくと14号」(大阪2104(9)06定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7042+HOT7044+HOT7055+HOT7004

HOT7004ほか 大阪(21:06)




[48431] 1/9の8500さまと会津鉄道
  2011/1/9 (Sun) 23:51:18 hirox2   


昨年5月30日の8500運用終了より半年余り会津を訪れることができなくて、
自分の中のわだかまりを解消すべく、日帰りで行ってきました。

←西若松      会津高原尾瀬口→
・8500の様子
会津田島車両基地
留置線 [8504+8501]
#8504はヘッドマーク付き

↑お座トロ編成にブロックされて、ホームからは8500が見えません
 8504+8501を撮影する際は「トロッコ会津浪漫雪見号」「トロッコ会津浪漫新雪号」運転日の日中がよろしいかと
 右からAT-601 8504+8501 AT-401+AT351+AT301 会津田島


↑車両基地裏手から見える8501の横顔


↑辛うじて8501とわかります。

会津下郷
側線 [8503+8502]

↑保守機材と雪に囲まれた8503+8502
8503と8502は比較的塗装の傷みが少なかったのですが、半年以上の放置で錆びが目立ってきました。


3116D[AT-752]+[AT-751(乗)]
2315D[AT-501]+[AT-601]
3117D[AT-752(乗)]+[AT-751]
2320D[AT-652]+[AT-651]

ホントは泊まりで行きたかったけど、8500さま全車と湯野上温泉宿のいちおさんに
会えたのでとりあえず少し気持ちが落ち着きました。
あと2ヶ月後にはどうなっているのか予測もつきませんので、時間の許す限り行動するつもりです。
#自分で買えばいちばん良いのでしょうが…






[48430] 徳島地区キシャ通だより(2011.1.7)
  2011/1/9 (Sun) 23:42:46 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1120(乗)+キハ47 112
牟岐線522D→318D:キハ47 1132+キハ47 118
4371D:1507(回送)+1554
380D:1511+1513(乗)

・牟岐線
徳島線432D→531D:1510+1506(乗)
524D:キハ47 1085+キハ47 178]+キハ40 2145
526D:1508+1555+1254
4578D→578D:キハ40 2107(乗)
高徳線977D(鳴門線直通)→585D:キハ47 1089+キハ47 176

・徳島線
牟岐線9524D→9425D→土讃線9226D:キハ185-12+キロ186-8+キロ186-4+キハ185-11
※アイランドエクスプレスU編成
479D:1008(乗)+1011





[48429] 関西本線(西日本)気動報2011/1/9
  2011/1/9 (Sun) 23:33:46 雑巾猫   


←木津                 亀山→
#C=運転記録装置(前方監視カメラ)設置
238D
キハ120-12C+キハ120-301

245D〜242D
キハ120-14+キハ120-306C(245D柘植→(関)加茂乗車)

240D
キハ120-305C+キハ120-7

(関)加茂4番線留置(1405-15)
キハ120-11C+キハ120-15C キハ120-13C+キハ120-8C

運転記録装置付のコが多数派になったのかも




[48428] 1/9  高山本線
  2011/1/9 (Sun) 23:13:51 藤井孝彦   


893D キハ58 477+キハ28 2360

西富山では発車時刻になっても動かず運転士が何か放送しました。
何分か遅れて発車したら速度が上がらず、運転士の放送内容は不明。
富山へは約10分遅れでした。

おまけ

氷見線 高岡←  →氷見
549D キハ47 1092+キハ40 2135





[48427] 京都駅気動車みたまま(01/09)
  2011/1/9 (Sun) 22:53:41 VSOP   


#ダンケシェンさんよりみたまま報告です。

・山陰本線
←福知山
3003D:特急"タンゴディスカバリー3号"
KTR8016+KTR8015+KTR8004+KTR8003+KTR8001+KTR8002
先頭車両はお子様連れで賑わっていました。

・東海道本線
←京都
64D:特急"スーパーはくと14号"
HOT7004+HOT7055+HOT7045+HOT7034+HOT7011





[48426] 豊肥久大通信(1/9)
  2011/1/9 (Sun) 22:40:20 yunoka   


1/9 豊肥本線 熊本←  →別府
回4571D キハ185-1008★+キハ185-16☆
1074D  キハ185-1012★+キハ185-8★

1/9 久大本線 久留米←    →大分
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
83D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

★;九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日は少しだけ撮れました。いよいよキハ183-1000系による「ゆふDX」の運転も
明日でラストランとなりました。最後までしっかりと見守ってあげたいと思います。

#以下いずれも豊後国分−賀来間にて撮影
#↓直線の後少し曲がって橋にさしかかり近づいてくる ↓橋を渡った後のTORO-Qの時も撮ってみたシーン
 





[48425] 四国通信(1/9)
  2011/1/9 (Sun) 22:04:59 takekun   


・土讃線
4234D キハ54 1
  31D 南風1号・しまんと3号
      2003+2213+2117+2153+2123+2122

・徳島線
5050D むろと3号
      キハ185-19+キハ185-24
 437D キハ47 1501+キハ47 144
4459D 1504
 461D 1505+1514


・牟岐線
4545D 1248
5002D むろと2号
      キハ185-24+キハ185-19


・初詣薬王寺参拝団
←日和佐               阿波池田→
キハ185-1016+キハ185-22]+キハ185-14]+キハ185-26
#四国色(1000番台)+剣山色+四国色+擬似国鉄色と四車四様でした。
 
(往路:佃−阿波池田)     (復路:山瀬)
#今日はアイランドII使用の薬王寺臨も運転されていましたが、ウヤ情ではこの2本の列車番号が同じ…orz
#列車番号不明とさせて頂きますm(__)m

▼ ひでよしさん
> 今回の代走運用はいつもの代走運用とちょっと変わっています。
昨年12月4日の622Dが五十崎−喜多山間で落ち葉による空転で登れなくなりましたが、
その対策で出来るだけヨンナナを外しているのではないでしょうか。





[48424] 1月9日 見たまま
  2011/1/9 (Sun) 21:18:46 RX   


←宇和島・高知・阿波池田  徳島・岡山・高松→
しおかぜ10号・いしづち10号:[2004+22_4+2217+2109]+2111](しおかぜ10号)+[2152+21__](いしづち10号)
#2111号車をのぞき、アンパンマンラッピング車I
南風10号:[2002+2202+2102]+2116]
#2116号車は、団体専用と案内ありI
#後ろ3両は、『竜馬伝ラッピング』。
4251D:キハ54 1(アンパンマンHM付)【乗】
南風12号:[200_+220_+2103]
(徳島線)4462D:1502
剣山6号:キハ185-1014+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)+キハ185-25
南風9号:[2460+2427]+2428]
4257D:キハ54 1
南風11号:[2002+2202+2102]+2116]
#前3両、竜馬伝ラッピング。
南風16号:[2011+2219+2115]
南風13号:[2009+2203+2103]





[48423] 日豊日報!
  2011/1/9 (Sun) 20:52:25 宮崎総合(臨)   


2011年1月9日(日)
・日豊線
←志布志、南宮崎
6752D〜
6757D キハ40 8060+キハ40 8128

1928D〜
6754D
6759D キハ147 1055+キハ147 50

6760D キハ40 8054+キハ40 8065

今日は自動車使えたので、田野まで出張
#きゅうちゃん後よろしくお願いしますm(_ _)m


↑ 6757D 佐土原〜日向新富





[48422] 豊肥線通信 (1/9)
  2011/1/9 (Sun) 20:12:56 クライマー   


 穏やかな冬日和は長続きしません。今日は気圧の谷の通過で雲に
覆われ、時おり小雨の降る、寒々とした一日となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-16+キハ185-1008★
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-8★+キハ185-1012★
1077D「九州横断特急7号」
   :キハ185-16+キハ185-1008★
# 上記はすべてワンマン編成 ★=横断色

4426D:キハ200-1+キハ200-1001
4441D:キハ200-11+キハ200-5011
2423D:キハ220-1502
 434D:キハ200-102+キハ200-1102
 431D:キハ147 61+キハ140 2039
 440D:キハ147 61+キハ140 2039
4461D:キハ200-1+キハ200-1001

 本日出区の横断特急編成の指定席車には、YUFU色で機関換装車の
キハ185-16が充当されています。


↑キハ185-16が下り方を向くのは、スカート改造後では初めてのこと
 1071D:キハ185-1008+キハ185-16 豊後清川←三重町(9:01)

 横断特急色で機関換装車のキハ185-1012も順当に回っています。


↑雪雲に覆われた往生岳・杵島岳を眺めて
 1075D:キハ185-8+キハ185-1012 内牧→市ノ川(16:47)


↑おまけ:今日の阿蘇草千里(15:45)




[48421] 日南線通信
  2011/1/9 (Sun) 18:35:06 うしねこ   


1/9
・日南線
←志布志
1923D〜1936D キハ140 2127
1931D〜1940D キハ40 8100
1935D キハ40 8052
1942D キハ40 8052(乗)
1937D キハ40 8097(乗)
1937D キハ40 8097
1943D〜1954D キハ40 8052

#志布志ー串間間乗車
もう少し長い距離乗りたいな・・・





[48420] 信楽高原鐵道1発!
  2011/1/9 (Sun) 13:05:09 雑巾猫   


531D SKR-311




[48419] 長良川鉄道、一発!(11/1/8)
  2011/1/9 (Sun) 11:53:14 るどな   


・長良川鉄道
←北濃
2011年1月8日
 107レ〜110レ ナガラ301(ミズバショウ)

この日、私の住む自治体の平成23年消防出初め式が行われ、消防車で会場へ向かう途中目撃。
ナガラ300形であることと、車体側面に描かれたミズバショウしか確認できませんでしたが、M.I.さん[48413]のご報告より、ナガラ301であったことが判りました。m(__)m
#なお、ミズバショウは旧郡上郡明宝村(現在は郡上市明宝)の村の花です。





[48418] がまだせ島鉄!(2010/10/24〜12/19)
  2011/1/9 (Sun) 11:21:03 ひらど   


・島原鉄道(←島原外港)
・10/24
139レ:キハ2506
130レ〜533レ:キハ2502
528レ〜141レ:キハ2502
132レ〜535レ:キハ2509+キハ2511

・11/4
201レ(急行):キハ2551+キハ2506
104レ〜107レ:キハ2552+キハ2501

・11/22
201レ(急行):キハ255_+キハ2507

・12/19
105レ:キハ2506




[48417] 1/8  高山本線
  2011/1/9 (Sun) 09:50:23 藤井孝彦   


888D キハ58 477+キハ28 2360




[48416] ディスカバリー1発(01/08)
  2011/1/9 (Sun) 02:02:54 VSOP   


・山陰本線
←福知山

3003D:特急"タンゴディスカバリー3号"
KTR8004+KTR8003+KTR8002+KTR8001+KTR8013+KTR8014(園部にて)
久々にKTR8000の発車エンジン音を聞きました。
力強い重厚なエンジン音はお盆・正月で過度に疲労した心を癒してくれました。
#しかも、チョーええ匂い。





[48415] 予讃線日報
  2011/1/9 (Sun) 01:00:59 ひでよし   


2011年1月8日(土)快晴
・予讃線 ←宇和島   松山→

4923D キハ54 8(乗)
927D キハ185-3105+キハ185-3110
#キハ47の代走

929D キハ32 11
930D キハ185-3106(乗)+キハ185-3103
931D キハ47 1117+キハ47 171

先月の下旬から、ヨンナナの代走としてキハ185系3100番代編成が現在まで約2週間登板していますが
今回の代走運用はいつもの代走運用とちょっと変わっています。
松山運転所所属のヨンナナの運用はいつもの流れですと・・・

・(1)622DB-2,3→(2)627D→(3)912D後931D→(4)912D前927D

と、4日ローテで流れるのですが今回は代走運用のキハ185系が充当される列車が固定されている関係で
ヨンナナの運用が4日ローテから3日ローテと短くなっています。以下は、今現在のキハ185系とキハ47形の運用の流れです。

・キハ185系3100番代編成
 (1)927D→(2)622DB-2,3

・キハ47形編成
 (1)627D→(2)912D後931D→(3)912D前

いつまでこの代走運用の流れが続くかはわかりません。ちなみに交番検査で落ちていたヨンナナ編成は
検査が終わると次の編成が交番検査に入るまで転車台近くに留置されています。






[48414] 2011/1/8 香椎線
  2011/1/9 (Sun) 00:45:50 M’s   


←宇美
781D キハ47 1076+キハ47 74
783D キハ47 9048+キハ47 78
785D キハ47 9051+キハ47 133
788D キハ47 1047(乗)+キハ47 156
香椎駅留置(20:17確認)キハ47 8072+キハ47 127

キハ47 1047は02年3月〜03年3月の1年間だけ大分所属となり、その間に
一度、運賃車内収受仕様のワンマン改造を受けましたが、その後再入場し
整理券発行機などが撤去され、都市型ワンマン仕様となった経緯があります。

乗降扉間の座席配置は手を加えられておらず、そういう意味では
(香椎線運用車の内装にしては)手が加えられていない部類のように思えますが、
運転台付近は座席が全撤去されていたり(しかも2段階にわたって撤去した形跡が残る)
乗務員室扉の上も、運賃表示機の取り付けられた跡が残っていたりして、
1047もいろいろあったんだな、と感じさせられます。

ペアだったキハ47 156は、香椎線運用車の中でも一番変かもしれない内装です。
筑豊以外に熊本・長崎・鹿児島と転々としてきただけのことはあります。




[48413] 1/8(土) 美濃太田界隈
  2011/1/9 (Sun) 00:42:27 M.I.   


長良川鉄道
501レ ナガラ303
1レ ナガラ502
105レ ナガラ305
107レ ナガラ301
109レ ナガラ501
3レ ナガラ305
111レ ナガラ306
5レ ナガラ303

2レ ナガラ501
108レ ナガラ305
4レ ナガラ306
110レ ナガラ301
回112レ ナガラ501
6レ ナガラ303


太多線
3610D キハ11-105+キハ11-101+キハ11-103+キハ11-104
3618C キハ11-105+キハ11-101


高山本線
1023D(ひだ3号) キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1108]+[キハ85-1110+キロハ84-10+[キハ85-1119+キハ84-9+キハ84-201+キハ85-8]
3713D キハ11-113+キハ11-204+キハ11-102
4715C キハ40 6307+キハ48 3814]

4706D [キハ48 3809+キハ48 6813]+[キハ48 5803+キハ48 6807]
3712D キハ11-203+キハ11-122





[48412] 阪神間気動報2011/1/8
  2011/1/9 (Sun) 00:25:20 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
 京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)鳥取→
4D「はまかぜ4号」(神戸1645(2)46・2分延)
回4D(大阪(10)1717定発)
5D「はまかぜ5号」(西宮1815定通)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

60D「スーパーはくと10号」(大阪1719(9)20・1分延)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1955.50(7)57・10秒早着)
HOT7015+HOT7037+HOT7042+HOT7044+HOT7054+HOT7005

61D「スーパーはくと11号」(大阪1722.55(3)26・5秒早着)
HOT7013+HOT7033+HOT7047+HOT7056+HOT7001

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(大阪1855(10)56定時)
回3084D(新大阪(2)1907定発)
回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#KTR010編成の検査標記:全検21-6後藤総 要検札なし
#KTR001編成の検査標記:全検22-8後藤総 要検札なし
3084D大阪場面で十数人、回3084D新大阪場面で数人の撮影者(ネタ鉄)あり

62D「スーパーはくと12号」(新大阪1941(2)42定時)
HOT7022+HOT7035+HOT7043+HOT7041+HOT7053+HOT7002

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)46・1分延着)
キハ85-14+キハ84-14+キハ85-1113]+キハ85-208
#青青赤灰orz(爆)

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

▼ もづ君
> まだ動くのかどうかわかりませんが、亀山鉄道部には転車台があります。
航空写真で確認してみました。ホーム西端から見える所にありますね(^^;)
#予断でモノを言うたらアカンなぁ…




[48411] 花輪線
  2011/1/8 (Sat) 23:58:32 ROKU   


←十和田南
1941D:キハ110-134(乗)+キハ110-139+キハ110-129
1940D:キハ111-116+キハ112-116(乗)
1943D:キハ111-112(乗)+キハ112-112





[48410] 1月8日・大府駅付近のキハ25
  2011/1/8 (Sat) 23:57:44 二瀬川ヤコビアン   


[1月8日 東海道本線]
←名古屋/大府→
回9520D [キハ25-102|キハ25-2](共和−大府で目撃・手もとの時計で12時05分頃)
回9521D [キハ25-102|キハ25-2](大府−共和で目撃・手もとの時計で12時11分頃)
 本年もよろしくお願いいたします。
 筆者の休日とキハ25形の本線走行見込み日が初めて合致。コドモには「電車
を見に行くから」と伝え、大府市内の商業施設の上に登りました。
 遠くから目線で追っていると、ホントに分からないです。
 大府行き列車の画像を示します(動画からの切出し)。
キハ25-2
 いちばん出来のよくない次女が「カタチはデンシャだけどぉ音はキシャだっ
たよー」と主張していたそうです。コドモには分かるのでしょうか。怖っ。
 なお、リンク先に動画アップしてます。
#列番はあくまでも風の噂です。





[48409] 快速“南三陸”
  2011/1/8 (Sat) 23:57:09 ROKU   


3921D 快速“南三陸1号”
キハ110-1+[キハ111-113+キハ112-113]+キハ110-124

3922D 快速“南三陸4号”
キハ110-124+[キハ112-113+キハ111-113]+キハ110-1

12月19日と1月4日に乗ったときと全く同じ編成でした。

・みんなで調べた南三陸の運用
(1)2522D-3921D-3922D-2583D
(2)2933D-3920D-3923D-ヨ-2934D
急行形キハ110が組み込まれた編成は3本あることになります。
#合ってる?

ところで、(1)で無限ループしているキハ111-113+キハ112-113は、先頭に出て走ることはあるのでしょうか?
運転台を腐らせないために、時々は前に出しててもいいと思うんやけどなぁ・・・
同じ疑問が盛岡の急行形キハ112にも・・・
#こいつらの顔、どうやって撮ればいい??(^^;;;


・おまけ
石巻線1633D:キハ402021+キハ402023+[キハ481514+キハ48553





[48408] 一ノ関のん
  2011/1/8 (Sat) 23:53:32 ROKU   


撮りまくり

・大船渡線
331D:キハ100-35+キハ100-43
332D:キハ100-41+キハ100-38+キハ100-7
334D:キハ100-2+キハ100-44
333D:キハ100-36+キハ100-3

3336D 快速“スーパードラゴン”
キハ100-4+キハ100-6

338D:キハ100-43+キハ100-35(乗)
335D:キハ100-33+キハ100-8
337D:キハ100-6+キハ100-4
335D:キハ100-7+キハ100-38+キハ100-41

1月3日に北上線で乗ったキハ100-43がこっちに来ていました。
大船渡線と北上線の運用は繋がって循環しているのか、それとも切れていて関連性が無いのか興味深いところです。
#量産先行車が大船渡線側に片寄っていると思うのは気のせい?

キハ100-6は量産先行車の特徴であるパイプスカートを装着しているにもかかわらず、側窓もどきが無いことに気付きました。
そういえば12月18日に大船渡線を訪れた際、「内装が変や!」って騒いだのは6番で(量産先行車特有の跳ね上げ式っぽいロングシートが無い、量産先行車の床は模様入りの敷物なのにこいつは水色のリノリウムみたいな素材)、
この6番は量産先行車と量産車の過渡期の形態をしていると言えそうです。なお、前後のナンバーがどんな姿なのかは未確認なのでご了承あれ。

・北上線
739D:キハ100-33+キハ100-8

雪だるま具合が芸術的





[48407] 冬晴れの由布院盆地を歩く (1/8)
  2011/1/8 (Sat) 23:47:26 クライマー   


  昨年のクリスマスから続いてきた冬型の気圧配置がようやく緩み、
穏やかな冬晴れの一日となったので、冠雪の由布岳をバックに走る
久大線の気動車たちを撮りたくて、由布院まで出かけてきました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
  84D「ゆふDX4号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
7005D「ゆふいんの森5号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

4849D:キハ200-1+キハ200-1001
4838D:キハ220-202
4840D:キハ125-13+キハ125-18
4853D:キハ200-104+キハ200-1104
4850D:キハ220-1504
4861D:キハ220-212(乗)
4854D:キハ200-5+キハ200-1005

 あまりに気持ちの良い青空だったので、自家用車を南由布駅に置き、
由布岳を正面に眺めながら、お立ち台・湯の坪街道・鳥越地区 の順に
ウォーキングしてみました。
 「ゆふDX」のラストランを2日後に控え、冠雪の由布岳と去りゆく
キハ183-1000系を記録しようと、お立ち台周辺には30人ほどが集まり
ました。地元にいてもめったに巡り会えない好条件の下、「ゆふDX」
通過時には気持ちの良いシャッター音が響いていました。


↑84D:キハ183-1001ほか 南由布→由布院(14:13)

 「ゆふDX」通過後もほとんどの人が立ち去ることなく、キハ200の
4853Dを撮っていました。今日は脇役のはずのキハ200も晴れがまし
そうな表情でした。


↑4853D:キハ200-104+キハ200-1104 南由布←由布院(14:17)

 由布院の街をひと通り歩いて、キハ220単行の4861Dで南由布に戻り
ました。休日のこの列車は由布院帰りの観光客や「ゆふいんの森5号」
からの乗り継ぎ客で非常に混雑します。以前のキハ185系「ゆふ101号」
のように夕方に由布院を発つ下り特急があると、観光客に喜ばれるの
ではないかと思います。


↑左 4861D:キハ220-212、中 4850D:キハ220-1504
  右 7005D:キハ72-1ほか           由布院(16:47)




[48406] 豊肥線通信 (1/8)
  2011/1/8 (Sat) 23:23:14 クライマー   


  今年に入って初めての快晴。風も弱く、気持ちの良い一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-8★+キハ185-1012★(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
   :キハ185-2★+キハ185-3]+キハ185-1001★
# ★=横断色

4426D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-23
4439D:キハ147 53+キハ47 4509
4430D:キハ220-204

 本日出区の横断特急編成もワンマン編成に戻されました。


↑1071D:キハ185-1012+キハ185-8 豊後清川←三重町(9:03)

 いつものように家の近所で1071Dをチェックするつもりでしたが、
雪を抱いた くじゅう連山があまりに美しかったので、馬背野の築堤
まで1072Dを撮りに行ってきました。


↑1072D:キハ185-1001+キハ185-3+キハ185-2 豊後荻→玉来(10:17)




[48405] 芸備線通信
  2011/1/8 (Sat) 23:14:21 まめさん   


※←進行方向(複数列車の場合は、先頭列番の進行方向を記述)
・1月8日
【芸備線】
3849D キハ40 2045(タラコ)
3851D キハ47 1103+キハ47 2013
3853D キハ47 1102+キハ47 100
3840D キハ40 2004
1865D、5877D キハ47 151+キハ47 2021
1832D キハ120-332+キハ120-323
3852D キハ47 24(タラコ)+キハ47 1100
1864D〜1875D キハ47 2023(タラコ)+キハ47 1070
3854D、5872D キハ47 2012+キハ47 3007+キハ40 2004
5867D キハ40 2120
1869D キハ47 3502+キハ47 150
1868D〜1879D キハ40 2081+キハ47 1060
1871D、3871D キハ47 3009+キハ47 65
1874D キハ40 2045(タラコ)+キハ47 150+キハ47 3502
1876D キハ47 2013+キハ47 1103+キハ47 63+キハ47 1507(タラコ)

【山陽線】
回3588D キハ40 2079+キハ47 2016+キハ47 3008+キハ47 22+キハ47 1101(後ろ2両タラコ)





[48404] 日南線一発通信
  2011/1/8 (Sat) 23:06:49 うしねこ   


1/8
・日南線
←志布志
1956D キハ40 8052





[48403] 「あそ1962」詣(1/8)
  2011/1/8 (Sat) 23:05:22 yunoka   


←代用(他意はなし)
 昨年の12/26に運行を終了した「あそ1962」編成に会いに門司港まで行ってきました。
 日豊本線を行くのは面白くないので久大本線、日田彦山線経由で向かいました。
#帰路は諸事情により日豊本線経由になってしまいましたが・・・。

1/8 久大本線 久留米←   →大分
1838D キハ147 1030(乗)+キハ47 8088
4821D キハ200-1105+キハ200-105
4823D キハ220-201+キハ220-204
4827D キハ200-5011+キハ200-11
4829D キハ200-1103+キハ200-103
4831D キハ200-1005+キハ200-5
1823D キハ125-18+キハ125-16
1829D キハ125-19
81D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
1844D キハ200-1104+キハ200-104

1/8 日田彦山線 小倉←  →日田
948D キハ147 107+キハ147 1125(乗)
933D キハ147 49+キハ147 1081
939D キハ125-14
941D キハ147 185+キハ147 1057
943D キハ31 1
945D キハ147 54+キハ147 1058
947D キハ147 91+キハ147 1068
949D キハ147 90+キハ147 1033
963D キハ147 107+キハ147 1125

1/8 後藤寺線
1549D キハ31 1
1548D キハ31 3

小倉← 門司港九州鉄道記念館横展示線
 キハ28 2401+キハ58 139
貨車 [クハネ581-8 クハ481-603] キハ07 41 ED72 1 その他etc.

 門司港での「あそ1962」編成の展示状況は、機関停止で車内開放、キハ28 2401側でヘッドマーク
撮影会実施(九十九島、出島、弓張、由布、ひこさん等)、行列になるような混雑もなくいつもより
少し人手が多い程度ではなかったかと思います。ゴハチニハチの車内に自由に入れましたが見学者は
殆んどが数分で見学を終わるのでゆっくり車内に居座ることが出来ました。
 2時間程度の詣でしたが、また再び稼働車に乗れることを信じて九州鉄道記念館を後にしました。

#↓81D パノラマ席は満席盛況の模様 日田   ↓943D(左:キハ31 1)と948D(右:キハ147 1125)田川後藤寺
  

#以下門司港九州鉄道記念館にて
#↓小倉方はキハ28 2401でヘッドマーク撮影会 ↓門司港方はキハ58 139で見学経路に
 





[48402] 1/8のキハ25と“ひだ”
  2011/1/8 (Sat) 22:36:37 hirox2   


←岐阜            名古屋→
キハ25試運転?[キハ25-102+キハ25-2]

↑客室カーテン開いてるので車内観察するにはいいかも 稲沢〜尾張一宮

9095D特急“(ワイドビュー)ひだ95号”
[キハ85-1116+キハ84-305+キロ85-4]

↑9095D 富山ではありません。稲沢〜尾張一宮

28D特急“(ワイドビュー)ひだ8号”
[キハ85-13+キロハ84-6+キハ84-13+キハ85-1209]

#キハ25のアイコンおねがいしま〜す






[48401] 奥羽線・五能線
  2011/1/8 (Sat) 22:29:56 断流器   


01/08
・奥羽線
←青森
8521D:キハ48 703+キハ48 1521+キハ48 1503+キハ48 704
8624D:キハ48 704(乗)+キハ48 1503+キハ48 1521+キハ48 703
8631D:キハ48 703+キハ48 1521+キハ48 1503+キハ48 704
2830D:キハ40 553(乗)+キハ40 535+キハ40 530+キハ40 531

・五能線
←川部
8524D:キハ48 703+キハ48 1521+キハ48 1503+キハ48 704(乗)
8525D:HB-E301-1+HB-E300-101+HB-E300-1+HB-E302-1
 323D:キハ48 1540+キハ48 519
 323D:キハ48 1540+キハ48 519
 325D:キハ40 546+キハ40 527
 829D:キハ48 1522+キハ48 515
2830D:キハ40 553(乗)+キハ40 535+キハ40 530+キハ40 531 川部〜鰺ヶ沢
2830D:キハ40 530(乗)+キハ40 531 鰺ヶ沢〜深浦

前日と比べて悪天候の具合も少しおさまり、目立った遅れもなかったので五能線を全線乗ってこれました。

深浦を出る時間はほぼ同じ時刻で新青森または秋田から新幹線に乗り継いでも到着はほぼ同じ時刻である
ため、青池ハイブリッドまたは五能線未乗車区間のどちらを優先するか悩みましたが、後者を選んでくま
げらに乗りました。


これにて東日本管内の路線を一通り乗り終わりました。

AX-BBS TL