48301-48400

[48400] 関西本線
  2011/1/8 (Sat) 21:52:35 もづ   


237D キハ120-11+キハ120-302
東布気〜布気間でぶち抜かれる






[48399] 明けまして西の果て通信(11/01/01〜01/07)
  2011/1/8 (Sat) 16:33:12 ひらど   


大変遅くなりました。m(__)m

#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。キハ200系14番ユニットは坂本龍馬ラッピング。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・1/1
5146D(前日出発分):キハ200-14+キハ200-1014(乗)
257D(前日出発分):キハ66 14+キハ67 14
#喜々津40分延発(0:07)

ROKUさんが大村線内で乗られていた257Dは30分以上遅延して、長崎線内で年越しをしたようで
す。5146Dに乗っていると他の営業列車を見ることがほとんどないので、一瞬ビビりました。

諫早留置(0:25)
 2番線:キハ200-14+キハ200-1014 415系(FM1501)
 3番線:キハ66 3+キハ67 3 キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 5+キハ67 5
 5番線:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 1+キハ67 1
258D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 13+キハ67 13
#諫早到着後早岐方へ引き上げ、3番線(一番上り方)に留置。
9253D:キハ66 14(乗)+キハ67 14]+[キハ66 6+キハ67 6
#諫早〜浦上31分延(諫早3:07発〜浦上3:34着)
回9254D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 9+キハ67 9
9255D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-15+キハ200-1015


↑浦上 9255D キハ200-13ほか
#キハ200系4連がカウントダウン臨にも登場!

長崎留置(4:30)
 6番線:キハ66 7+キハ67 7
回121D:キハ66-12+キハ67-12


↑長崎 回121D出区編成 キハ66-12ほか
#カンテラゆらゆら

222D :キハ66 7+キハ67 7
221D :キハ66 15+キハ67 15
223D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 5+キハ67 5
224D :キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-15+キハ200-1015

9255Dでカウントダウン臨に運用されたキハ200系2連×2の4連は、大晦日に運用された3242D〜
253Dの運用の続きを忠実にトレースし、1/1の朝224D〜3223Dのひとヤマまで運用されました。
3223Dの初売り客対応でしょうか?

5125D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 1+キハ67 1


↑大草〜本川内 5125D キハ664ほか
 ファインダをのぞいていて、重厚なジョイント音を刻みながら雪の中を登り迫ってくるキハ
 664の顔に背中がゾクゾクしました。(決して寒かったからじゃありません(^^;)

121D :キハ66-12+キハ67-12
227D(引上げ):キハ220-1101]+[キハ200-6+キハ200-1006
3226D:キハ66 6+キハ67 6
5127D:キハ66 5+キハ67 5
229D :キハ200-12+キハ200-1012

この頃から、時折雲が切れ太陽が顔を出すようになったので、延長戦で本川内〜大草間へ出か
けました。

5129D:キハ66 11+キハ67 11
228D :キハ66 5+キハ67 5


↑本川内〜大草 228D キハ675ほか

228Dを撮った後に帰ろうとしたのですが、12/30夜からの雪が大晦日の日中に融けずに凍って
しまった部分に車を乗り入れてしまい、脱出不可能に!( ̄□ ̄;;;
しかたなく車載していた工具を使って轍部分の氷を地道に割って脱出路を作り、30分ほどかけ
てようやく脱出。
ついでに231Dまで撮影。(^^;

231D :キハ66+キハ67
5131D:キハ66 11+キハ67 11
235D :キハ200-14+キハ200-1014
234D :キハ66 8+キハ67
5133D:キハ66 13+キハ67 13
5135D:キハ66 7+キハ67 7
5128D:キハ66 13+キハ67 13
239D :キハ66 5+キハ67 5
5139D:キハ66-12+キハ67-12
244D :キハ66 15+キハ67 15
#長与2分延着(17:23)
5134D:キハ66 1+キハ67 1
3237D:キハ66 14?+キハ67 14
246D :キハ200-14+キハ200-1014
#浦上で遅延の247Dと交換待ちのため、18:17時点で未発車。
3244D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 9+キハ67 9
#長崎6分延発(18:23)
247D :キハ66 8+キハ67 8
#長崎5分延着(18:24)
5141D:キハ66 1+キハ67 1
122D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 2+キハ67
3246D:キハ66 5+キハ67 5
248D :キハ66 1+キハ67 1
5143D:キハ66 8+キハ67 8

崎サキ
(4:40)
 DC留置線
  2番線:キハ220-209] キハ66-12+キハ67-12

(8:25)
 DC留置線
  1番線:キハ220-1101]+[キハ200-6+キハ200-1006
  2番線:キハ220-209]
  4番線:キハ66 4+キハ67 4 キハ66 1+キハ67 1
  6番線:キハ66 14+キハ67 14
 客留線
  5番線:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 9+キハ67 9

(18:45)
 DC留置線
  1番線:キハ220-1101]+[キハ200-6+キハ200-1006
  2番線:キハ200-15+キハ200-1015
  6番線:キハ66-12+キハ67-12
 検修庫
  2番線:キハ220-200

・ハウステンボスカウントダウン号(以下「カウントダウン号」と記述)関連
車両の動きは以下の通りでした。編成はすべて下り方からの順に記述しています。

※太字がカウントダウン号

(1)A18+A15→A19+A16(キハ66・67 4連)
A18:〜3248D〜6930D
A15:〜250D〜6932D
→以下へ

A18:ハイ2248(9263D)2254ハテ2306(回9264D)2312ハイ
#9263Dは、6930D(定期)をハウステンボスまで延長運転するもの。
A18+A15:ハイ002(6929D)015サホ020(回9251D)047ハテ052(9251D)223サキ332(回9254D)502サホ
#6929Dの運用はA18、A15とも所定(6929Dで併結する前に6930Dを延長運転するアルバイトを挟んだ形)。

→そのまま1/1 225Dへ(所定)

(2)A17+A14→A18+A15(キハ66・67 4連)
A17:〜257D
A14:〜3241D
→257D長崎到着後、A14編成を出区させ、257D編成の上り方へ連結。以下へ。

サキ021(回9252D)131ハテ137(9253D)306サキ

→長崎到着後分割し、A15編成を1/1 3270Dへ(所定)

(3)A61→A62(キハ200系3連を1両増結し4連)
A61:3242D〜253D
→以下へ

サキ2311(256D)003ケマ030(回9250D)058ハテ103(9250D)124サホ218(回9255D)241ハテ244(9255D)412サキ

→そのまま1/1 224D〜3223Dへ(所定。1両増結のまま引き続き運用。)

#256Dは、所定キハ66・67のA23運用をキハ200系4連に変更。
#所定A23運用は「〜諫早(5147D)長崎(256D)竹松(回256D)諫早○ヨ」。翌日A24運用の送り込み
#のため、5147D長崎到着編成を回9256Dで諫早へ回送。

(4)A1→A2(キハ200 2連)
A1:〜246D〜6928D
→以下へ

ハイ2107(9261D)2112ハテ2124(回9262D)2129ハイ
#9261Dは、6928D(定期)をハウステンボスまで延長運転するもの。

→早岐滞泊後、1/1 6921D〜229Dへ(所定)


カウントダウン号のうち長崎方面向けは、キハ66・67形4連×2本、キハ200系4連×1本)ですので、
一昨年と変化はありません。9251D〜9255Dは、乗客がほとんど寝ていることもあり、乗客数に合わ
せてむやみに編成を減車できない面があると推測します。
(相席で爆睡したくないと思う人がほとんどでしょう。(^^;)

「年越しロクゴ」に参加させて頂いたため、昨年のカウントダウン号の動向は不明ですが、やはり
注目はキハ200系3連運用を用いた9250Dと9255Dでしょうか。1B増結なので編成両数だけなら、キハ
220を増結して「220-200+[200-0+200-1000]+220-200」というような珍ドコ4連でもよかったと思い
ますが、さすがにロングシートや向き固定クロスが多い220-200は使用に無理があるかな(^^;

またカウントダウン号のうち9253Dだけが大幅に遅延したのは、使用編成のうち12/31のA17運用の
最終営業列車である257Dの長崎到着遅れがその後の折返しの送込み回9252D〜9253Dと波及している
ためです。

・1/4
3244D:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 8+キハ67 8
3239D:キハ200-15?+キハ200-1015?
246D :キハ200-12+キハ200-1012
122D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 _+キハ67 4
250D :キハ66 11?+キハ67 1_?
251D :キハ66 7+キハ67 7
5140D:キハ66 5+キハ67 _
#長与1分延発(21:12)
253D :キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
#長与約2分延(21:12-12)
5142D:キハ66 9+キハ67 9
254D :キハ66 14+キハ67 14
5146D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-208

・1/5
#仕事始め

221D :キハ66 14+キハ67 14(乗)
224D :キハ66 3+キハ67 3
254D :キハ66 1+キハ67 1
5147D:キハ66 2+キハ67 2
5144D:キハ66 3(乗)+キハ67 3
3245D:キハ66+キハ67
5146D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-208]

崎サキ
(22:45)
 客留線
  1番線:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200


↑長与 5146D キハ200-12ほか

・1/6
221D :キハ66 1+キハ67 1(乗)
224D :キハ66 7+キハ67 7
251D(引上げ):キハ66-12+キハ67-12
5142D:キハ66 7(乗)+キハ67 7
3250D:キハ220-209]+[キハ200-13+キハ200-1013
253D :キハ220-1101+[キハ200-1_+キハ200-1012

キハ200系3連運用のうちキハ220-1101組込み編成の相手キハ200-6番ユニットが外れ、キハ200
系2連運用に入っていた12番ユニットに入れ替わりました。
キハ220-1101組込みの3連に組成変更が発生するのは久しぶりです。

3243D:キハ66 1+キハ67 1
254D :キハ66 4+キハ67 4
#長与2分延発(22:21)
5147D:キハ66 14+キハ67 14
#長与2分延着、1分延発(22:20-20)
5146D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-208]

・1/7
221D :キハ66 4+キハ67 4(乗)
224D :キハ66 15+キハ67 15
252D :キハ66 4+キハ67 4
254D :キハ66 6(乗)+キハ67 6
#長与2分延発(22:21)
5145D:キハ66 15+キハ67 15
5147D:キハ66 1+キハ67 1
#長与3分延着、2分延発(22:21-21)
5146D:キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ
(21:45)
 DC留置線
  2番線:キハ66 5+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12
  3番線:キハ220-209+[キハ200+キハ200
  4番線:キハ200-6+キハ200-1006
  5番線:キハ220-208]

キハ200-6番ユニットの2連運用入りを確認しました。


↑長与 5146D キハ200-1006ほか




[48398] 1/7(金) 美濃太田界隈
  2011/1/8 (Sat) 13:42:44 M.I.   


高山本線
709D キハ11-119+キハ11-115+キハ11-104
733C キハ11-105+キハ11-101
1727D [キハ47 6001+キハ47 5002]

22D(ひだ2号) [キハ85-204+キロハ84-4+キハ84-7+キハ85-1101]
712D [キハ47 5001+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6001]
714C キハ11-204+キハ11-122
1034D(ひだ14号) [キハ85-10+キハ84-6+キハ85-1118]+キハ85-202]+[キハ85-1102+キハ84-304+キロ85-3]


太多線
611D キハ11-204+キハ11-122+キハ11-203+キハ11-102
643D キハ11-101+キハ11-105+キハ11-103

616C キハ11-119+キハ11-115
650D キハ11-204+キハ11-102+キハ11-203


長良川鉄道
111レ ナガラ503
5レ ナガラ307
7レ ナガラ503
9レ ナガラ501
115レ ナガラ305
11レ ナガラ307(関からナガラ303)
13レ ナガラ305
117レ ナガラ503
15レ ナガラ301
17レ ナガラ303
19レ ナガラ503
21レ ナガラ306
23レ ナガラ501

6レ ナガラ307
114レ ナガラ503
8レ ナガラ301+ナガラ305(305は関まで)
10レ ナガラ501
12レ ナガラ307
118レ ナガラ305
14レ ナガラ503
120レ ナガラ301
16レ ナガラ303
122レ ナガラ503
18レ ナガラ501
124レ ナガラ306
20レ ナガラ305
22レ ナガラ301
24レ ナガラ503





[48397] 徳島地区キシャ通だより(2011.1.6)
  2011/1/8 (Sat) 08:56:09 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1089(乗)+キハ47 176
牟岐線522D→318D:キハ47 1122+キハ47 501
974D(鳴門線直通):キハ47 1120+キハ47 112(乗)
363D→4363D:1232(回送)+1252
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ47 1090+キハ47 145

・牟岐線
徳島線432D→531D:1502+1507(乗)
524D:キハ47 1121+キハ47 115]+キハ40 2147
526D:1512+1552+1244
579D:キハ47 1121+キハ47 115
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号:キハ185-1018(剣山帯、乗)+キハ185-17(四国帯)
581D:1556+1503





[48396] ディスカバリーと山陰深夜検測(01/07)
  2011/1/8 (Sat) 05:16:57 VSOP   


#ダンケシェンさんよりみたまま報告です。

・山陰本線
←福知山

3003D:特急"タンゴディスカバリー3号"
KTR8016+KTR8015+KTR8001+KTR8002(京都にて)
先頭が微かに着雪していました。


試9839D:キヤ141-2+キクヤ141-2(胡麻にて)
日付が変わって08に入線。





[48395] 2011/01/07 キハ25東海道本線走行&武豊線
  2011/1/8 (Sat) 01:20:42 じぇいふじ   


・東海道本線
←米原
____D(下り列車):[キハ25-102+キハ25-2]

↑____D:キハ25-102+キハ25-2 安城←西岡崎(愛知県岡崎市)

____D(上り列車):[キハ25-102+キハ25-2]

↑____D:キハ25-2ほか 大府(愛知県大府市)


↑2330F:クモハ313-5004(左),____D:キハ25-2(右) 安城(愛知県安城市)


↑____D:キハ25-2ほか 三ヶ根(愛知県額田郡幸田町)

#行先はおろか,種別も表示していなかったので,
#列車番号について上記のような表記としています.
#ご了承ください.

・武豊線
#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン列車.

←武豊
530C:[キハ75-405+キハ75-505]
532C:[キハ75-406+キハ75-506]
536C:[キハ75-405+キハ75-505]

↑東海道本線上り____D:キハ25-102(左,後追い),536C:キハ75-505(右,後追い) 大府(愛知県大府市)

576C:[キハ75-404+キハ75-504(乗車)]

533C:[キハ75-401+キハ75-501(乗車)]
535C:[キハ75-405+キハ75-505]
577D:[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-406+キハ75-506]
579D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-6+キハ75-106]




[48394] 1月4日予讃線・土讃線
  2011/1/8 (Sat) 01:08:11 関谷秀樹   


・予讃線
22D特急しおかぜ22号
 宇和島←                                  →岡山
  1:2004 2:2204 3:2111 4:2217 5:2109 6:2113 7:2152 8:2110
# 編成全車岡山行

・土讃線
宿毛方←                             →岡山・高松
47D特急南風17号・2007D特急しまんと7号
 1:2006 2:2205 3:2206 4:2108 +6:2155 7:2427

50D特急南風20号・2004D特急しまんと4号
 1:2003 2:2213 3:2153 4:2117 +6:2463 7:2522 8:2429






[48393] 高山本・太多線(11/1/7)
  2011/1/8 (Sat) 00:39:20 るどな   


2011年1月7日
・高山本線
←岐阜
741D キハ11-117+キハ11-118+キハ11-115
758C キハ11-114+キハ11-120
39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-10+キハ84-6+キハ85-1118]+キハ85-202
758C キハ11-114+キハ11-120
回1726D キハ48 5513+キハ48 6501]+キハ40 5802
1733D キハ48 5803+キハ48 6807
美濃太田(20:32)留置
 上2 キハ11-101+キハ11-105+キハ11-103

・太多線
←美濃太田
664C キハ11-118+キハ11-115
657D キハ11-114+キハ11-120
659C キハ11-104+キハ11-113





[48392] 1月3日烏山線
  2011/1/8 (Sat) 00:11:51 関谷秀樹   


宇都宮←             →烏山
335D
 キハ40 1009+キハ40 1007

↑ 左:キハ40 1007 右:キハ40 1009


↑ 宇都宮駅構内に転線してきたキハ40 1002+1004(15:10頃)

↑ キハ40 1002の4位側。
トイレ窓は元のまま、大型暖房器を撤去してサブエンジン式冷房搭載。水タンクも撤去。

↑ キハ40 1004のシリンダヘッド部分。大湊線用と同じくDMF15HSを直噴化改造。

337D
 キハ40 1001(乗)+キハ40 1008

↑ キハ40 1008の4位側。
四国のキハ40と同じようにトイレ撤去部分に窓を設置。

キハ40 1008だけは他の1000番台と異なり元のトイレ部分に窓が増設され、
冷房もエバポレーターユニットが床下で客室天井にはダクトがあるだけです。
この冷房の構造は現在男鹿線色になっているキハ40 2088,2089と同じです。
キハ40 1008の改造前はキハ40 2087ですが、
キハ40 2088,2089とは同じ時期に高崎にいたので、
冷房改造はこの頃に行われていたようです。


烏山線で現在注目を集めているのがツートンカラーとなったキハ40 1003でしょう。
この車両は54Bやまびこ54号の車内から宇都宮駅構内の車庫の外にいるのが見えました。
次の列車に入ることを期待したのですが、337Dの時間には既に宇都宮駅構内にはおらず、
いつの間にか宝積寺駅に回送されていました。

↑ 宝積寺駅にて。検査表記は19-11でした。
このキハ40 1003、細部を観察してみたところ・・・?!

↑ キハ40 1003のシリンダヘッド部分
1000番台はDMF15HSの直噴化改造が施されていると思っていたのですが、
この車両は原形(→リミッター設定は変更されているでしょうが)のままでした。
# 残念ながら今回は1003には乗れませんでしたが、
# また機会をつくって訪ねてみたいと思います。






[48391] 長良川鉄道通信(11/1/7)
  2011/1/7 (Fri) 23:36:17 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月7日
 18レ〜121レ ナガラ501
 関(19:21)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ302または303または304(銀の前面ステップ) ナガラ307●
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 20レ〜123レ ナガラ305■
 124レ〜21レ ナガラ306▲
 22レ〜125レ ナガラ301
 24レ〜127レ ナガラ503

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車





[48390] 羽越線・陸羽西線・奥羽線・五能線
  2011/1/7 (Fri) 23:35:35 断流器   


01/07
・羽越線
←秋田
155D:キハ111-221+キハ112-221
156D:キハ111-221(乗)+キハ112-221
821D:キハ40 534+キハ47 1520(乗)+キハ40 502
823D:キハ110-223+キハ110-216
824D:キハ47 515+キハ40 587

・酒田(09:00)
←秋田
検修庫の本線側
キハ47 1513+キハ40 560
キハ40 534

キハ47 1520+キハ40 502

・陸羽西線
←余目
156D:キハ111-221(乗)+キハ112-221
159D:キハ111-219+キハ112-219

・奥羽線
←青森
8625D:キハ48 704+キハ48 1503+キハ48 1521+キハ48 703(乗) 秋田15分延発東能代25分延着 通常は青池ハイブリッド
8635D:HB-E301-1+HB-E300-101+HB-E300-1+HB-E302-1 青森50分延着

・五能線
←川部
8525D:東能代〜鰺ヶ沢 運休

初めてリゾートしらかみに乗りました。悪天候の影響で東能代から鰺ヶ沢までバス代行を告げられ、
鰺ヶ沢へ向かうと、8525Dは既に出発している時刻でした。さらに青森までバスで向かうと8635Dの
到着を迎えることができました。

8625D・8525D・8635Dは同一のリゾートしらかみ5号です。8625Dに使われたくまげらは3両のはずだ
ったのですが、青池ハイブリッドにあわせてか4両になっていました。キハ48 1503の車内に平成22
年改造の表示がありました。

昨年夏に引き続き、五能線に乗るという目的を達せず引き揚げました。




[48389] 紀勢本線
  2011/1/7 (Fri) 22:47:02 もづ   


937C キハ11-109
934D キハ40+キハ48+キハ48+キハ48
959C キハ11白+キハ11-303
#昨日は銀白だったのに、今日は白銀。白白のDAISOと思われる。


▼ 雑巾猫さん
> #どこで方転させるの?亀山に転車台はない筈やけど…

まだ動くのかどうかわかりませんが、亀山鉄道部には転車台があります。


05/1/7 6年前!





[48388] 日豊日報!+
  2011/1/7 (Fri) 22:44:19 宮崎総合(臨)   


2011年1月7日(金)
・日豊線
←都城、南宮崎 高鍋→
6757D キハ40 8052+キハ40 8054
6756D キハ47 9046+キハ147 105

6775D〜
1955D キハ47 9083+キハ47 8052

6774D〜
6777D キハ40 8097+キハ40 8099

田野界隈がすごく楽しそう。





[48387] 大阪駅気動報2011/1/7
  2011/1/7 (Fri) 22:40:07 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                    京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(1933(10)36・2分延着)
HOT7015+HOT7037+HOT7042+HOT7044+HOT7054+HOT7005
#山陰地区雪害の影響?で遅延

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-5+キハ84-8+キハ85-1115]+キハ85-203
#赤青赤灰orz(爆)
▼ DEJI師範代
> 2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:54通過:3分延)
> キハ85-202+[キハ85-1118+キハ84-6+キハ85-10
>
> ▼ 猫
> > 2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」〜回2036D(大阪(3)1956定時)
> > キハ85-__+キハ84-6+キハ85-1116]+キハ85-202
> > #1号車見落としorz
>
> 9じゃなかったですねぇ。せっかくの青青青でしたのに(笑)
12/31の編成を参照しての想像でしたが、ナコ区の必殺技(マニア対策?(^^;)
「中間1輌を残して他車は総て入れ換え」にやられました…
#3号車も手元のメモ通り-1118で合ってた罠orz

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7012+HOT7032+HOT7048+HOT7051+HOT7003

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR8014/8013]+[KTR8004/8003
#KTR001/010編成の代走
▼ ROKU師匠
> KTR8000形が福知山線を走るんはこれで最後になるんかなぁ
かもしれんねぇ…つか、KTR8004とKTR8013が前に出たのは代走初日
('10/12/26)の一回きりやったねぇ

6D「はまかぜ6号」(2011(10)19・1分延着)回6D
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4




[48386] えびの高原線+
  2011/1/7 (Fri) 22:34:40 宮崎総合(臨)   


2011年1月7日(金)
・吉都線
←吉松  都城、宮崎→
2922D〜
6758D キハ47 9056+キハ47 8123

2926D〜
2929D キハ40 8098

2927D〜
2930D
2933D キハ47 9084+キハ47 8125

2928D〜
2931D キハ40 8063


↑2928D キハ40 8063 高原

2934D キハ47 9042+キハ47 131

高原では口蹄疫復興をアピールする事業の一つ「駅サイティング市」と称し、駅舎に宮崎県物産を扱う仮設の売店が設置されており
地場産品の販売が行われ、地元客観光客問わず賑わっています。(県内7か所、3月まで)
スタンプラリーを実施していますが、「自動車で回られる方も多い」とのことでした(^^;

#このうち気動車で高鍋、佐土原、南宮崎、高原、小林、京町温泉が訪問できます。是非どうぞ!(^^

・肥薩線
←隼人  吉松→
4228D〜
4233D キハ47 1049+キハ47 8119

4235D キハ140 2062

#中福良おもしろいφ(..)





[48385] 豊肥線通信 (1/7)
  2011/1/7 (Fri) 21:48:15 クライマー   


 相変わらず風は冷たいものの、天候は少しずつ回復してきており、
沿線から雪を抱いた山なみを望めるようになりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-6★+キハ185-1011★(乗)(ワンマン編成)
1072D「九州横断特急2号」
   :キハ185-4★+キハ185-1008]★+キハ185-5
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6★+キハ185-1011★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4426D:キハ220-206+キハ220-205
4437D:キハ125-24
4439D:キハ47 8088+キハ147 1030(乗)
2422D:キハ220-204
4441D:キハ200-11+キハ200-5011
 438D:キハ200-101+キハ200-1101
 435D:キハ147 61+キハ140 2039

 本日出区の横断特急編成は所定のワンマン編成に戻されていました。
1071Dの自由席は豊後竹田到着の時点で5割ほどの乗車率と余裕がありま
したが、1076Dの自由席は赤水発車の時点でかなり埋まっていました。
明日から成人の日を含む連休が始まりますが、順次ワンマン編成に戻さ
れるのか気になるところです。


↑くじゅう連山をバックに
 4441D:キハ200-11ほか 豊後清川←緒方(11:07)


↑冠雪の往生岳(左)と杵島岳(右)を眺めながら
 (草千里〜杵島岳の登山道は場所によって膝上まで埋まる積雪でした)
 1076D:キハ185-6+キハ185-1011 赤水←立野(15:35)




[48384] タンゴラー(KTR8000形代走)
  2011/1/7 (Fri) 20:37:30 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田6分延着)
KTR8003+KTR8004]+[KTR8013+KTR8014

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR8014+KTR8013]+[KTR8004+KTR8003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(伊丹定通)
KTR8014+KTR8013]+[KTR8004+KTR8003

曇りときどき雪

KTR8000形が福知山線を走るんはこれで最後になるんかなぁ・・・

↑3083D 伊丹





[48383] 日南線通信一発
  2011/1/7 (Fri) 20:01:30 うしねこ   


1/7
・日南線
←志布志
1954D キハ40 8104





[48382] KTR011型後藤出場回送!(01/06)
  2011/1/7 (Fri) 19:55:16 VSOP   


TORさんよりみたまま報告です。

・宮津線
←西舞鶴

回9522D:KTR013+KTR012+KTR011(丹後大宮にて)

凄い吹雪に見舞われながら西舞鶴に向け上って行きました。
足回りは車輪のみ綺麗でした。





[48381] 京都駅気動車みたまま(01/06)
  2011/1/7 (Fri) 17:47:16 VSOP   


ダンケシェンさんより見たまま報告です。

・山陰本線
←福知山
3003D:特急"タンゴディスカバリー3号"
KTR8001+KTR8002+KTR8016+KTR8015
久々の4両でした。

・東海道本線
←京都
64D:特急"スーパーはくと14号"
HOT7004+HOT7055+HOT7045+HOT7034+HOT7011

回9373D:キヤ141
遠かったため編成を読み取れませんでした。





[48380] 大阪ひだ一発!
  2011/1/7 (Fri) 10:12:46 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:54通過:3分延)
キハ85-202+[キハ85-1118+キハ84-6+キハ85-10

▼ 雑巾猫さん
> 2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」〜回2036D(大阪(3)1956定時)
> キハ85-__+キハ84-6+キハ85-1116]+キハ85-202
> #1号車見落としorz
> #-9と思われますが、明日の岐阜タからそはらしいホウ告を
> #お願いしたく(爆ぉ

9じゃなかったですねぇ。せっかくの青青青でしたのに(笑)





[48379] 紀勢本線
  2011/1/7 (Fri) 00:44:12 もづ   


・1/5
938D キハ11銀白白
334C キハ11銀白
両列車とも、踏切を渡って亀山に到着する所を遠目に目撃。


・1/6
911C キハ485802+キハ486816
下庄築堤を潜る県道を走行中、夜明けの空をバックにした48とクロス。
かっこ良すぎ・・・
目的地が下庄駅だったので、追いついて車番を確認。

923D キハ40+キハ485302+キハ486302
下庄駅手前の隘路で追い抜かれる。駅にて追いついて車番を確認。

937C キハ11-303(キハ11白のDAISOと思われる)
下庄築堤を行く姿を下界から目撃し、駅にて追いついて車番を確認。

922C キハ11-8
下庄駅にて確認。

934D キハ486502+キハ403003+キハ486302+キハ485302
下庄駅にて確認。
メモのシャーペンが指に刺さりそうになる。

959C キハ11銀白
亀山駅を発車して踏切を渡る所を遠目に目撃。






[48378] 徳島地区キシャ通だより(2011.1.5)
  2011/1/7 (Fri) 00:06:09 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1090+キハ47 145(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1504+キハ47 113
376D:1512+1552(乗)
975D(鳴門線直通):キハ47 1089+キハ47 176
363D→4363D:1249(回送)+1253

・牟岐線
徳島線432D→531D:1252+1508(乗)
524D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)]+キハ40 2109
526D:1515+1556+1231
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-9(剣山帯)+キハ185-13(剣山帯)
576D:1557+1505(乗)→581D:1557+1505
577D:1245+1244
579D:キハ47 1086+キハ47 114

・徳島線
476D→475D:1252+1246





[48377] 伊勢詣 2011.1.3
  2011/1/7 (Fri) 00:04:20 ワイドビュー   


2011.1.3月曜日

←名古屋・亀山(津駅基準)       鳥羽・新宮→
3919D [キハ48 6502+[キハ40 3003]+[キハ48 6302+キハ48 5302]
322D [キハ48 6816+キハ48 5802]+[キハ48 6001+キハ48 5518]+[キハ40 3002]
324C [キハ48 6814+キハ48 5805]
3923D [キハ48 6804+キハ48 5807]+[キハ40 3001]





[48376] タンゴラー(KTR8000形代走)
  2011/1/6 (Thu) 23:50:03 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR8003+KTR8004]+[KTR8013+KTR8014

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8014+KTR8013]+[KTR8004+KTR8003

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR8003+KTR8004]+[KTR8013+KTR8014

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定時)
KTR8014+KTR8013]+[KTR8004+KTR8003

曇り一時雨


↑3083D 三田





[48375] 長良川鉄道通信(11/1/6)
  2011/1/6 (Thu) 23:28:01 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月6日
 18レ〜121レ ナガラ302
 119レ〜124レ ナガラ503
 関(18:30)留置
  検修線2 ナガラ30_
  検修線1
  洗浄線 ナガラ305■+ナガラ301(幌は未接続)
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 122レ〜19レ ナガラ303

■:千代の里郡上ラッピング車

ナガラ503、今日が2011年初登板のようです。





[48374] 1/6の名古屋と高山線
  2011/1/6 (Thu) 23:09:52 hirox2   


・名古屋駅
3006D“特急(ワイドビュー)南紀6号”
[キハ85-7+キロハ84-7+キハ84-10+キハ85-1106]
32D“特急(ワイドビュー)ひだ12号”
[キハ85-204+キロハ84-4+キハ84-7+キハ85-1101]

↑名古屋車両区へ引き上げる32D編成 奥は“ひかり522号”C11編成

2915D“快速みえ15号”
[キハ75-303+キハ75-203]
#名古屋駅13番線へは[キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-501+キハ75-401]で入線、
#据付後キハ75-501+キハ75-401を切り離し、1629頃ナコ区へ引き上げ。
4554D [キハ75-502+キハ75-402]+[キハ75-103+キハ75-3]
4553D [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-506+キハ75-406]

・高山線
1733D [キハ48 3815+キハ48 6811(乗)]

↑鵜沼停車中の1733D

39D“特急(ワイドビュー)ひだ19号”
[キハ85-1113+キハ84-14+キハ85-14]
3752C [キハ11-106]+[キハ11-114]






[48373] 阪神間気動報2011/1/6
  2011/1/6 (Thu) 22:57:51 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                    京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(大阪1950(10)54・19分延着18分延発)
HOT7012+HOT7032+HOT7048+HOT7051+HOT7003
#山陰地区雪害の影響?で遅延

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」〜回2036D(大阪(3)1956定時)
キハ85-__+キハ84-6+キハ85-1116]+キハ85-202
#1号車見落としorz
#-9と思われますが、明日の岐阜タからそはらしいホウ告を
#お願いしたく(爆ぉ

63D「スーパーはくと13号」(大阪2000.55(3)05・5秒早着)
HOT7013+HOT7033+HOT7031+HOT7047+HOT7056+HOT7001

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR8014/8013]+[KTR8004/8003

6D「はまかぜ6号」(大阪2052(10)58・42分延着39分延発)回6D
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2
#江原駅の分岐器支障(雪が挟まり不転換)で遅延

64D「スーパーはくと14号」(尼崎2109通過・10分延)
HOT7000系5連・HOT7020型連結なし
#新快速3525M車内(モハ223-1020)より目撃




[48372] 日南線一発通信
  2011/1/6 (Thu) 22:25:49 うしねこ   


1/6
・日南線
←志布志
1954D キハ40 8128





[48371] 日豊日報!
  2011/1/6 (Thu) 22:23:18 宮崎総合(臨)   


2011年1月3日(月)
・日豊線
←志布志、南宮崎
6770D〜
6765D
1955D キハ147 1055+キハ147 50


2011年1月6日(木)
・日豊線
←志布志、南宮崎
6752D〜
6757D キハ40 8100(?)+キハ40 8060

1928D〜
6754D
6759D キハ147 1055+キハ147 50

6768D〜
6769D キハ147 1055+キハ147 50

以下雑事φ(..)

本日、某国営もどきで放映された鉄道クイズ番組(日南線編)、収録日は昨年12月7日とのことです。
#日南色ヨンマルの座席は茶市松(何





[48370] キハ25形一般用気動車の概要
  2011/1/6 (Thu) 20:56:59 じぇいふじ   


 社団法人日本鉄道技術協会が発行する
「JREA」という協会誌の最新号(2011年1月号)に
JR東海車両部による表題のとおりの論文が掲載されていたので,
趣味的に興味をひかれる部分を中心に紹介します.

1.概要
 ・投入当初は武豊線・東海道線を走行,
  「将来的には高山線・紀勢線等での運用が想定される」.
 ・「当面の都市圏輸送および将来的なローカル輸送の両方に対応できる一般用標準型気動車」である.
 ・「ステップ付き旅客用乗降口への変更の容易化」
 ・最高速度は110km/h,通常走行時(2両2エンジン走行)には,
  キハ75形2両編成の1エンジンカット時(2両3エンジン走行)と同等の性能を確保.

2.車体・客室等設備
 ・基本的には313系電車と同一構造.
  車体長もいわゆる20m車体.
 ・客室設備は,「当面は名古屋都市圏を走行することから」,
  出入口間の座席を5列配置(出入口寄りの座席は固定クロス,中間3列は転換クロス式),
  車端部は4人掛けロングシートを配置.
 ・トイレは車椅子利用に対応した大型のトイレを編成に1箇所配置.

3.台車
 ・動台車は2軸駆動,セラミック噴射装置を搭載.

4.機関・変速機システム
 ・機関について,キヤ97系と同様の電子燃料制御式のカミンズ社製ディーゼルエンジン.
  通常運転時は最大331kW(450PS),エンジン故障などの異常時に,
  スイッチ操作により最高出力(382kW(520PS))まで出力できるように切り替えられる.
  1エンジンカット時において25‰の上り勾配でも自力走行が可能.
 ・変速機は,変速1段・直結4段の自冷式液体変速機.

5.電気システム
 ・定速回転装置を採用.これにより発電機を介して三相交流440Vを発電する.
  この三相交流440V出力を交流100V,直流100V,直流24Vの電源にそれぞれ変換する.
  直流24Vは機関,変速機,ワンマン装置等の制御電源.
  直流100Vは指令系,保安装置,補助電源等の制御電源.
  交流系電源でサービス機器を作動させる.




[48369] 豊肥線通信 (1/6)
  2011/1/6 (Thu) 18:56:26 クライマー   


  小寒。今日は北風が強くて陽ざしもなく、暦通り寒々とした一日
となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2★+キハ185-3]+キハ185-1001★
1072D「九州横断特急2号」
   :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-1012★

 本日出区の横断特急編成は、横断色のワンマン編成の中間に、YUFU色
のキハ185-3を挟んだ珍しい編成です。


↑1072D:キハ185-10ほか 犬飼←菅尾(11:04)




[48368] 1/5(水) 美濃太田界隈
  2011/1/6 (Thu) 02:19:07 M.I.   


高山本線
1713C [キハ48 6813+キハ48 3809]
711D [48 6806+48 5810]+[48 6815+48 5804]
1023D(ひだ3号) [キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1109]+[キハ85-1119+キハ84-9+キハ84-202+キハ85-8]
回781D [キハ47 6002+キハ48 5511]+キハ40 6312+キハ40 6308+[キハ48 6808+キハ48 3814]
713D [キハ48 6517+キハ48 5508]
1715C [キハ48 6808+キハ48 3814]
25D(ひだ5・25号) [キハ85-207+キハ84-12+[キハ85-1114+キハ84-***+キロハ84-8+キハ85-206]+[キハ85-202+[キハ85-1115+キハ84-8+キハ85-5]

1702C [キハ48 3814+キハ48 6808]
1702D [キハ48 3814+キハ48 6808]+キハ40 6308
706D キハ11-101+キハ11-114
710D [キハ48 5508+キハ48 6517]
716C キハ11-105+キハ11-123
1710D [キハ48 3812+キハ40 5501
24D(ひだ4号) [キハ85-13+キロハ84-6+キハ84-13+キハ85-1209]
718C キハ11-***+キハ11-102


太多線
601C キハ11-101+キハ11-114
613D キハ11-103+キハ11-105+キハ11-123
615C キハ11-***+キハ11-102

606D [キハ48 6813+キハ48 3809]+[キハ48 6517+キハ48 5508]
618C キハ11-119+キハ11-115


長良川鉄道
回101レ ナガラ306
103レ ナガラ305
1レ ナガラ303
105レ ナガラ306
107レ ナガラ305
109レ ナガラ301
3レ ナガラ306
111レ ナガラ304
5レ ナガラ502

102レ ナガラ303
104レ ナガラ306
106レ ナガラ305
2レ ナガラ301
108レ ナガラ306
4レ ナガラ304
110レ ナガラ305
回112レ ナガラ301
6レ ナガラ502




[48367] はまかぜ
  2011/1/5 (Wed) 23:52:31 KOTOBUKI   


4D 特急“はまかぜ4号”(新長田1639通過)
キハ189 6B





[48366] タンゴラー(KTR8000形代走)
  2011/1/5 (Wed) 23:50:30 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR8003+KTR8004]+[KTR8013+KTR8014

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8014+KTR8013]+[KTR8004+KTR8003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR8014+KTR8013]+[KTR8004+KTR8003

曇り





[48365] 長良川鉄道通信(11/1/5)
  2011/1/5 (Wed) 23:28:46 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月5日
 126レ〜23レ ナガラ306▲
 関(20:36)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ301または304(銀の前面ステップ)
  洗浄線 ナガラ305■
  下り1番線 ナガラ10 ナガラ201
 20レ〜123レ〜回128レ ナガラ302
 22レ ナガラ303

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車





[48364] 阪神間気動報2011/1/5
  2011/1/5 (Wed) 23:15:40 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
       京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
1D「はまかぜ1号」(芦屋948定通)
5D「はまかぜ5号」(芦屋1818定通)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

3082D「タンゴエクスプローラー2号」(尼崎1013(7)14定時)
吹田折返線(1048据付(2)49定発)回3081D
3081D「タンゴエクスプローラー1号」
(新大阪1058(5)58客扱い中-塚本1114定通)
回3083D(新大阪(8)1951着・2分延)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」
(新大阪(8)2005定発-大阪(3)2012定発)
KTR8014/8013]+[KTR8004/8003
#KTR001/010型代走

2D「はまかぜ2号」(尼崎1018定通)
回2D(大阪(10)1030定発)
3D「はまかぜ3号」(摂津本山1218通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1]+[キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

54D「スーパーはくと4号」(塚本1115定通)
HOT7012+HOT7032+HOT7048+HOT7043+HOT7051+HOT7003

55D「スーパーはくと5号」(芦屋1134定通)
62D「スーパーはくと12号」(新大阪1941(2)42定時)
HOT7013+HOT7033+HOT7031+HOT7047+HOT7056+HOT7001

試6974レ(西宮1840(6)52)
キハ120-15+EF65 1126[関]
#A.B出場回送。キハ120-15への運転記録装置(監視カメラ)設置確認
#トイレ横小窓封鎖も確認できましたが、西宮駅場面でトイレが海側
#ということは、このまま亀山に帰区すると所定の向きと逆になります
#どこで方転させるの?亀山に転車台はない筈やけど…

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1948(7)49・3分延)
キハ85-14+キハ84-14+キハ85-1113]+キハ85-203
#青青赤灰orz(爆)

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時)
HOT7011+HOT7034+HOT7046+HOT7045+HOT7055+HOT7022




[48363] 芸備線(1月3日、5日)、山陰、香椎線通信
  2011/1/5 (Wed) 23:08:47 まめさん   


・1月3日
【芸備線】
3825D キハ47 2014+キハ47 169+キハ47 3004+キハ48 4(タラコ)
1853D キハ47 2022+キハ47 96+キハ47 149+キハ47 1007+キハ47 190
6829D キハ40 2001+キハ47 1062+キハ47 2501
1855D キハ47 3005+キハ47 179+キハ47 3008+キハ47 148
1857D キハ47 1014+キハ47 16+キハ40 2114
3824D キハ47 11+キハ47 1035
3826D キハ47 152+キハ47 1061
1854D キハ47 102+キハ47 1040(タラコ)

・1月5日
【芸備線】
5878D キハ47 149+キハ47 96+キハ47 2022
1880D キハ47 16+キハ47 1014
3875D キハ47 1100+キハ47 24(タラコ)

【山陰線】
856D キハ47 81+キハ47 3020
861D キハ47 3008+キハ47 148

【山陽線】
回4550D キハ47 110+キハ47 1065(タラコ)+キハ47 150+キハ47 3502+キハ40 2004

【香椎線】
744D キハ47 74+キハ47 1076
743D キハ47 8072+キハ47 127

【鹿児島線】
回1731D キハ47 8055+キハ47 130+キハ47 1074+キハ47 160+キハ40 2037+キハ47 79+キハ47 8129





[48362] 高山本・太多線、元旦(11/1/1)
  2011/1/5 (Wed) 23:06:02 るどな   


2011年1月1日
・高山本線
←岐阜
3744D キハ48 5804+キハ48 6815]+[キハ48 3809(乗車)+キハ48 6813
#扇さん[48091]のご報告にありますとおり、キハ48 3809がピカピカでした。
#キハ48 3809 ATS-PT型搭載、検査表記 車体[22-12 名古屋工] 札[無し]。

4727D キハ47 5002+キハ47 6001(乗車)
4720D キハ11-?(普通鋼製車体)+キハ11-102+キハ11-123+キハ11-113
4722D キハ48 5803+キハ48 6807
9094D L特急“(ワイドビュー)ひだ94号” キハ85系 3B
37D L特急“(ワイドビュー)ひだ17号” キハ85-206+キロハ84-8+キハ84-11+キハ85-1114]+キハ84-12+キハ85-207
4724D キハ47 5002(乗車)+キハ47 6001
4731D キハ48 5513+キハ48 6501
1040D L特急“(ワイドビュー)ひだ20号” キハ85-13+キロハ84-6+キハ84-13+キハ85-1209]+キハ85-1103]+[キハ85-1102+キハ84-304(乗車)+キロ85-3
3741D キハ11-114+キハ11-204
3754C〜3745C キハ11-118+キハ11-104(3745C乗車)
3756C キハ48 3816+キハ48 6810
3758C キハ11-117+キハ11-202
3760C キハ11-114+キハ11-204

・太多線
←美濃太田
3641D キハ11-114+キハ11-204
3657D キハ11-118+キハ11-104





[48361] 豊肥線通信 (1/5)
  2011/1/5 (Wed) 19:18:42 クライマー   


 曇り時々小雨。風は弱かったものの陽ざしがなく、寒々とした一日
となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-4★+キハ185-1008]★+キハ185-5
1074D「九州横断特急4号」
   :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-1012★
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-10★+キハ186-7(乗)+キハ185-1012★
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-4★+キハ185-1008]★+キハ185-5
# ★=横断色

4447D:キハ200-2+キハ200-1002
4436D:キハ200-5+キハ200-1005
4438D:キハ200-103+キハ200-1103
4440D:キハ200-2+キハ200-1002
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
4442D:キハ200-3+キハ200-1003
4455D:キハ200-3+キハ200-1003(乗)
4446D:キハ200-1+キハ200-1001
2426D:キハ125-18
4448D:キハ200-5+キハ200-1005

 遅ればせながら、1075Dのキハ186-7で本年の気動車の乗り初めを
行ってきました。乗り初めはキハ71で行おうかと考えていましたが、
都合がつかず、横断特急のキハ185系に落ち着きました。
 今年もキハ185系から目が離せそうにありません。もはや横断特急
のチェックは生活の一部ですし、キハ58・65の後継車として豊肥線を
走るキハ185系は、私の趣味活動の土台と言って良いでしょう。
 これからも見守っていきたいものです。


↑1074D:キハ185-1012+キハ186-7+キハ185-10 豊後清川→三重町(13:46)


↑4436D:キハ200-5+キハ200-1005 三重町→豊後清川(13:53)




[48360] 日南線通信一発
  2011/1/5 (Wed) 18:11:08 うしねこ   



1/5
・日南線
←志布志
1954D キハ40 8099





[48359] 1/4(火) 美濃太田界隈その2
  2011/1/5 (Wed) 15:05:06 M.I.   


長良川鉄道
107レ ナガラ302
109レ ナガラ303
3レ ナガラ301
5レ ナガラ502
7レ ナガラ303
9レ ナガラ301
115レ ナガラ306
11レ ナガラ502
13レ ナガラ306
15レ ナガラ305
17レ ナガラ502
19レ ナガラ303
121レ〜回121レ ナガラ301
21レ ナガラ304
123レ ナガラ306
23レ ナガラ301
125レ ナガラ305
127レ ナガラ303

106レ ナガラ302
2レ ナガラ303
108レ ナガラ301
4レ ナガラ501
110レ ナガラ302
回112レ ナガラ303
6レ ナガラ502
8レ ナガラ307
10レ ナガラ301
12レ ナガラ502
118レ ナガラ306
14レ ナガラ303
16レ ナガラ502
18レ ナガラ301
20レ ナガラ306
回126レ〜126レ ナガラ301
22レ ナガラ305
回128レ ナガラ306
24レ ナガラ303
回130レ ナガラ305
回132レ ナガラ303




[48358] 1/4(火) 美濃太田界隈その1
  2011/1/5 (Wed) 15:02:32 M.I.   


高山本線
703C キハ11-118+キハ11-122
729C キハ11-113+キハ11-106
741D キハ11-118+キハ11-113+キハ11-106

1702D [キハ48 5810+キハ48 6806]+キハ40 6312
706D キハ11-204+キハ11-117+キハ11-115
1704D キハ40 5802+[キハ48 5511+キハ47 6002]
708D キハ11-122+キハ11-118+キハ11-104
30D(ひだ10号) [キハ85-8+キハ84-202+キハ84-9+キロハ84-5+キハ85-1119]
736C キハ11-122+キハ11-204
1724D [キハ47 5001+キハ47 6003]
1040D(ひだ20号) [キハ85-3+キロハ84-9+キハ84-5+キハ85-1105]+[キハ85-1112+キハ84-305+キロ85-4]


太多線
629C キハ11-122+キハ11-204
655D キハ11-117+キハ11-115+キハ11-119

2682D(ホームライナー太多) [キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1102]+キハ84-205+キハ85-208]
608D [キハ47 6003+キハ47 5001]+[キハ47 6001+キハ47 5002]
634C キハ11-113+キハ11-106
662C キハ11-120+キハ11-104
664C キハ11-118+キハ11-113




[48357] 左沢線,米坂線見たまま報告書
  2011/1/5 (Wed) 11:11:24 のらりくら2号(携帯)   


左沢線
324D キハ101+キハ101+キハ101+キハ101
325D キハ101+キハ101+キハ101+キハ101+キハ101+キハ101
329D キハ101+キハ101+キハ101+キハ101
327D キハ101+キハ101+キハ101+キハ101
1326D キハ101+キハ101+キハ101+キハ101
328D キハ101-9(乗)+キハ101-1
329D キハ101-9+キハ101-1
米坂線
1129D キハ110-205(乗中)+キハE120-6
3822D キハE120-3+キハE120-5






[48356] 徳島地区キシャ通だより(2011.1.4)
  2011/1/5 (Wed) 06:33:59 AIZUMI   


#今年初のキシャ通だよりです

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1132+キハ47 118(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1085+キハ47 178
376D:1515+1556(乗)
975D(鳴門線直通):キハ47 1090+キハ47 145
363D→4363D:1247(回送)+1230

・牟岐線
徳島線432D→531D:1551+1512(乗)
524D:キハ47 1501+キハ47 177]+キハ40 2107
526D:1514+1557+1246
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-1017(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)
576D:1554+1504(乗)→581D:1554+1504
577D:1229+1231
579D:キハ47 1501+キハ47 144

・徳島線
476D→475D:1253+1501





[48355] 特急はまかぜ6号(1/3)
  2011/1/5 (Wed) 06:30:41 鬼瓦権左衛門×   


・東海道本線(神戸口)
神戸←     →大阪

6D(特急はまかぜ6号)
キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1+キハ189-1004+キハ188-4+キハ189-4

▼AIZUMI様 ([48316]久留里線キハ30の車番の件)

初めまして。

> 木更津駅隣接の幕張車両センター木更津派出にキハ30が2両いる
> のを確認しましたが、番号まで確認できませんでした(汗)

[48316]にアップされている写真の列車はキハ30 100です。

久留里線運行担当のキハ30の3両(62,98,100)の外観は三車三様でそれぞれ特徴があ
るので、それがわかれば車番自体が見えなくても誰であるかを特定することができ
ます。

また、この写真から[48186]に様子がおかしいと記載したキハ38 1001が矢那川のほ
とり(敷地の一番南)から脱出したことがわかりました。ありがとうございました。





[48354] 近畿、中国、四国地方瀬戸内海沿岸(12/31)
  2011/1/5 (Wed) 06:30:01 鬼瓦権左衛門×   


瀬戸内海沿岸を西進する電車車窓から見えたもの

・山陽本線神戸口
4D(特急はまかぜ4号) 6両

神戸並びに東海道本線三ノ宮駅ホーム上の旧はまかぜ車輌(昨年11月に引退)対応の
乗車位置表示ステッカーは全て撤去済み(ガムテープで×印をつけられた跡を含めて
ステッカー剥がしの跡を確認)

・姫新線姫路口
1868D 2両

・智頭急行線
755D HOT3503 {渡り板に車番の下1桁の数字(この場合”3”)を大きく記載}

特急スーパーはくとの種別は「特別急行」と放送(上郡にて)

・津山線
岡山←     →津山

3944D キハ47 1004(朱色)+キハ47 69

キハ47 1004の床下には列車の進行方向を示していると思しき矢印の表示が点灯
(キハ47 69にはそのような表示は見当たらず)。

キハ47 1004の検査表記(全般検査、要部検査の順に記載)
17-2 後藤総、20-11 後藤総(札に記載)

・吉備線
総社←     →岡山

775D キハ47 170+キハ47 2003

キハ47 170の検査表記(全般検査、要部検査の順に記載)
21-4 後藤総、記載なし(無地の札入り)

・宇野線
茶屋町←     →岡山

54D(特急南風24号)
 2007▲+2212▲+2104▲+不明

・本四備讃線
56D(特急南風26号) 3両

・予讃線香川県中讃地区(特急しまんと単独運転区間)
2006D(特急しまんと6号) 3両

・予讃線香川県中讃地区(特急南風・しまんと併結運転区間)
多度津←     →宇多津

55D2009D(特急南風25号、しまんと9号)
 2007▲+2212▲+2104▲+不明+不明3両

・多度津(20:48)
南西(宇和島方)←     →北東(高松方)

1番線のすぐ北西
キハ185-22+キハ185-1016

前面表示はいしづち、側面表示は臨時
エンジンはかかり、客室の照明は点灯

敷地の南西(予讃線33キロポスト付近)
キハ47 117+キハ47 503
北西にもう1編成あり

▲ 特急南風用アンパンマン車輌(緑)

車体の色は管理人様の要望により記載させていただいております。





[48353] 南九州ぐも納め&ぐも初め(12/31〜1/3)
  2011/1/5 (Wed) 00:00:59 takuma   


遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年の年越しは地元の日南線でやらせて頂きました。(^^)

12月31日
・日南線
←志布志
1954D キハ40 8100
1956D キハ40 8052
1957D キハ40 8054+キハ40 8104
1958D キハ40 8069+キハ40 8099
1959D キハ40 8100+キハ40 8052(乗)

油津留置(0:00)
1番:キハ40 8100 キハ40 8052
2番:キハ40 8054+キハ40 8104

1月1日
・日豊本線
←鹿児島中央
2934D キハ47 9042+キハ47 131
6764D キハ40 8050
6793D キハ200-503+キハ200-1503(乗)
7023D「はやとの風3号」
   キハ47-8092+キハ147-1045

・日南線
←志布志
1921D キハ40 8100(乗)
1922D キハ40 8054+キハ40 8104
1923D キハ140 2127(乗)
1924D キハ147 1055+キハ147 50
1928D キハ47 9083(乗)+キハ47 8052
1931D キハ40 8100
1932D キハ40 8100
1933D キハ147 1055+キハ147 50
1935D キハ40 8052
1936D キハ140 2127(乗)

南宮崎留置(11:40)
Y番:キハ40 8065
山側中線:キハ47 9046+キハ147 105 キハ40 8099
北引上線:キハ40 8097

・指宿枕崎線
←枕崎
347D キハ200-9+キハ200-1009

1月2日
・日豊本線
←鹿児島中央
2934D キハ47 9084+キハ47 8125
6763D キハ40 8056(乗)
6772D キハ47 9042+キハ47 131(乗)
6776D キハ147 1032(乗)+キハ47 5126
6794D キハ200-501+キハ200-1501
6795D キハ200-502+キハ200-1502

・指宿枕崎線
←枕崎
340D キハ200-501+キハ200-1501
341D キハ200-7+キハ200-5007
343D キハ200-501+キハ200-1501
345D キハ200-10+キハ200-1010
1347D キハ47 9098+キハ47 8077(乗)
1348D キハ40 8064(乗)+キハ40 8098
1349D キハ200-502+キハ200-1502
1354D キハ47 9075(乗)+キハ47 8057
1355D キハ47 9072+キハ47 8056(乗)

・日南線
←志布志
1958D キハ40 8054+キハ40 8104(乗)
都城留置(21:51)
4番:キハ40 8063 キハ47 1049+キハ47 8119

南宮崎留置(23:00)
Y番:キハ125-401+キハ125-402
山側中線:キハ40 8099+キハ40 8100
3番:キハ147 1032+キハ47 5126(翌6753D)

異例の寒波に見舞われた南九州。
大晦日は宮崎地区でも山間部はうっすらと積雪がありました。
夜になっても雪はないものの冷え込み激しく、1959Dで到着した油津は身も凍る寒さ。
でも星空がすごくきれいでした。
#1959Dで到着した2両を分割後、ほどなく運転士さんと油津駅のホームで年越しとなりました。(^^;
翌朝の1923Dから眺める油津ー大堂津の日南海岸から昇る初日の出がこの上なく美しく、幸先のよいスタートとなりました。

年明けは鹿児島に転戦。
指宿運用、霧島運用双方のヨンナナがお互いの運用をカバーしており、ゴハチの末期を彷彿とさせました。
年末にコマツ機関に換装されたヨンマル8064ですが、車番とエンジンが変わった以外、大きな変化はありませんでした。
#トレードマークの貫通扉の白Hゴムもそのままです。

また来たい、と思うほど奥が深い鹿児島でした。
帰りは霧島越え無限ループコンビと3時間も遊べました。(^^)
#霧島越えで眠りに誘ってくれる1032の暖かさといったら…(^^;

今年も皆様、宜しくお願いします。m(__)m





[48352] 樽見鉄道、乗り初め(11/1/4)
  2011/1/4 (Tue) 23:59:07 るどな   


2011年1月4日
・樽見鉄道
←大垣
本巣(18:15)留置
 下1 ハイモ230-301(除籍済)
 上1 ハイモ230-312
 上3 ハイモ230-314
28レ ハイモ295-516(乗車)
27レ ハイモ295-617
29レ ハイモ295-516(乗車)
30レ ハイモ295-315(乗車)
31レ ハイモ295-315(乗車)
32レ ハイモ295-617





[48351] “南三陸”一発!
  2011/1/4 (Tue) 23:58:32 ROKU   


3922D 快速“南三陸4号”
キハ110-126(乗)+キハ110-124+[キハ112-113+キハ111-113]+キハ110-1
※前から増号車、1号車、2号車、3号車、4号車
※4号車キハ110-1は指定席
※前1台小牛田から増結

12月19日に乗ったときと全く同じ編成でした。





[48350] 釜石線(1/3,4)
  2011/1/4 (Tue) 23:55:49 ROKU   


・1/3
※1日の雪害により、山田線盛岡〜宮古間終日運休。宮古〜釜石間は18時頃まで運転見合わせ。(バス代行輸送)
※車両のやりくりが付かず(指定席車の編成が一本山田線内に閉じ込められてため?)、3621D,3622Dウヤ(釜石-花巻-釜石と代行バス運転)

3623D 快速“はまゆり3号”
キハ111-1+キハ112-3]+キハ110-138+キハ110-137(乗)
ロケハン

3626D 快速“はまゆり6号”
キハ110-137+キハ110-138(乗)+[キハ112-3+キハ111-1
釜石で急行形の室内撮影に失敗し、帰省客で満員の中サラミをつまみにビール飲んでふて寝

3625D 快速“はまゆり5号”
キハ111-2+キハ112-1]+キハ110-118

656D:キハ100-15+キハ100-16
1665D:キハ100-29+キハ100-28+キハ100-14(乗)
1660D:キハ100-24(乗)+キハ100-19

・1/4
3621D 快速“はまゆり1号”
キハ111-1+キハ112-3]+キハ110-138

1640D:キハ100-27+キハ100-10

3624D 快速“はまゆり4号”
キハ110-139+キハ110-136+[キハ112-2+キハ111-3

1647D:キハ100-18+キハ100-25
646D:キハ100-13+キハ100-20

3623D 快速“はまゆり3号”
キハ111-2+キハ112-1]+キハ110-118+キハ110-137

3626D 快速“はまゆり6号”
キハ110-137+キハ110-118+[キハ112-1+キハ111-2

山田線650D:キハ100-11+キハ100-12+キハ100-26+キハ100-17
※後ろ3台締切





[48349] キハ181 廃車回送
  2011/1/4 (Tue) 23:54:02 KOTOBUKI   


←下関

回9345D キハ181-26+キハ180-78+キハ180-40+キハ180-79+キハ180-45+キロ180-4+キロ180-12


須磨〜塩屋


後打ちできる別の場所で見送るべきでした





[48348] 長良川鉄道通信(11/1/4)
  2011/1/4 (Tue) 23:52:40 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。
※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月4日
 8レ ナガラ307●
 5レ ナガラ502
 7レ ナガラ303
 12レ ナガラ502
 9レ ナガラ301または302(ミズバショウ)
 11レ ナガラ502
 14レ ナガラ303
 関(21:45)留置
  検修線2 ナガラ301または302または304(銀の前面ステップ) ナガラ501
  検修線1
  洗浄線
  下り1番線 ナガラ306▲ ナガラ10 ナガラ201
 24レ〜127レ ナガラ303
 125レ〜回130レ ナガラ305■

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車





[48347] はまかぜ&スーパーはくと
  2011/1/4 (Tue) 23:49:25 KOTOBUKI   


←姫路

特急“はまかぜ3号”(三ノ宮定発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3]+[キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2

9058D 特急“はまかぜ88号”(須磨1538通過)
キハ189-1007+キハ188-7+キハ189-7]+[キハ189-1006+キハ188-6+キハ189-6

59D 特急“スーパーはくと9号”(須磨1550通過)
6号車HOT7005の6B





[48346] 北上線
  2011/1/4 (Tue) 23:45:03 ROKU   


726D:キハ100-31+キハ100-45+キハ100-40+キハ100-42
728D:キハ100-34+キハ100-43

昨日の726Dは3連だったのに、今朝は4連でした。
休日と平日の違いでしょうか?





[48345] 1/4伊勢初詣
  2011/1/4 (Tue) 23:04:37 hirox2   


←名古屋・亀山(津駅基準)       鳥羽・新宮→
908D [キハ40 3306]+[キハ40 6311]+[キハ40 3001]
2918D [キハ75-302(乗)+キハ75-202]
2911D [キハ75-303+キハ75-203]
941C [キハ11-8]
413C [キハ11-108]
938D [キハ11-305]+[キハ11-109]+[キハ11-7]
2913D [キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-?+キハ75-?]
943D [キハ48 6001+キハ48 5001]+[キハ48 6803+キハ48 5817]
2919D [キハ75-101+キハ75-1]






[48344] 四国通信(1/4)
  2011/1/4 (Tue) 23:02:19 takekun   


・土讃線
  37D 南風7号
      2030+2231+2230+2130+2120
  40D 南風10号
      2102+2211+2202+2002
4259D キハ54 2
  41D 南風11号
      2002+2202+2211+2102
4252D キハ54 3
4261D キハ32 17
  43D 南風13号
      2009+22__+21__+2122
  48D 南風18号
      2106+2216+2219+2011
4267D キハ32 17
  50D 南風20号・しまんと4号
      2429+2522+2463+2117+2153+2213+2003
4254D キハ32 15

・予讃線
9013D いしづち13号
      キハ185-11+キハ185-12
   9D しおかぜ9号
      2005+2210+2157+2208+2107+2113+2152+2110
9014D いしづち14号
      キハ185-1016+キハ185-22

・徳島線
4470D 1232
 472D 1244+1254

・多度津工場(11:00)

キハ6534は北2番線のクラの奥
キハ58293は北7番線
キハ282002?とDE101が本線の奥
(工場公開時にロクゴ乗り場だった所)
2200が1台南9番線





[48343] コロプラ☆乗り放題きっぷで行くゆふDX乗り三昧の旅(1/2,3)
  2011/1/4 (Tue) 22:55:38 yunoka   


←代用

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 コロプラ☆乗り放題きっぷ(北部九州エリア版)を使って終焉近い「ゆふDX」のお別れ乗車と
気動車特急をメインに乗ってきました。

1/2  豊肥本線 熊本←      →別府
1071D キハ185-1001★+[キハ185-1011★+キハ185-8★
1072D キハ185-16☆(乗)+[キハ185-1012★+キハ185-10★
1073D キハ185-16☆+[キハ185-1012★(乗)+キハ185-10★
1078D キハ185-1004★+キハ186-3☆(乗)+キハ185-6★

1/2  久大本線 久留米←       →大分
82D  キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆
4835D キハ125-20
1823D キハ125-11+キハ125-15
4826D キハ200-1103+キハ200-103
81D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4828D キハ200-1002+キハ200-2
4841D キハ200-1002+キハ200-2(乗)
84D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
85D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
7006D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
86D  キハ185-7☆+[キハ185-15☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆

★;九州横断特急色 ☆:YUFU色

 84Dに久留米から乗ろうと企んでいましたが高速道が積雪で通行止めであったため、久留米到着
時点で車内は大混雑でしたので乗車を断念、素直に博多から85Dに乗車しました。また朝の82Dは
キハ186-7を組み込んでいましたが、豊後森ですれ違った86Dではキハ185-15に差し替えられてい
ました。運用途中で車両交換が行われることは極めて稀なことだと思います。この日の85Dは由布
院までほぼ満席、以降大分までは空いたので2号車の旧コンパートメントで夜の「ゆふDX」の音を
堪能しました。

#↓由布院盆地へ下る黄色の車体 野矢→由布院 ↓雪景色の中を81Dが通過 由布院→南由布
  

#↓機関換装車重連となった1073D 大分      ↓85D 夜間の乗車にぴったりの明るさの旧コンパートメント
 

1/3  豊肥本線 熊本←      →別府
1071D キハ185-1004★+キハ186-3☆(乗)+キハ185-6★

1/3  久大本線 久留米←       →大分
82D  キハ183-1002+キハ182-1002(乗)+キハ182-1001+キハ183-1001
4835D キハ125-17
1823D キハ125-12+キハ125-19
81D  キハ185-7☆+[キハ185-15☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆
1839D キハ125-11+キハ125-24
1841D キハ220-150?+キハ220-205
1843D キハ200-1003+キハ200-3
83D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
4840D キハ125-12+キハ125-23
84D  キハ185-7☆+[キハ185-15☆+キハ186-5☆+キハ185-1☆
4855D キハ220-210
4846D キハ200-1105+キハ200-105
4848D キハ220-1502
4856D キハ125-11+キハ125-24+キハ125-17
86D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
4858D キハ220-210
1865D キハ125-13+キハ125-16
4860D キハ125-11+キハ125-24+キハ125-17
85D  キハ185-7☆+[キハ185-15☆(乗)+キハ186-5☆+キハ185-1☆
1886D キハ220-1503+キハ220-206
4870D キハ200-1005+キハ200-5

★;九州横断特急色 ☆:YUFU色

 1/3は82D〜83Dは全区間、86Dは豊後中村まで乗車しました。やはり由布院〜博多間は混雑しており
ゆったり空いていたのは86Dの大分〜由布院くらいでした。86Dでは大分から豊後中村まで旧コンパー
トメントでずっと過ごしましたがベンチシートから伝わってくる振動と鼓動を直に感じることができて
いつまでも座っていたい気持ちでした。
 残り少ない「ゆふDX」ですが最後まで安全運行されることを祈ります。

#↓82D 客室乗務員さんがお出迎え 大分    ↓82D終着後の引き上げ留置回送待ち 博多
 

#ロクゴの森と交換(83D車中より) 向之原    ↓86D 出発待機中 大分
 





[48342] 1/3 宮崎3路線初詣
  2011/1/4 (Tue) 22:38:25 kyutetu   


あけましておめでとうございます。

2011.1.3(月)

・日南線(←南宮崎)
8051D 特急"海幸山幸"
キハ125-402+キハ125-401

1940D:キハ40 8069
回8952D:キハ125-402+キハ125-401

・日豊線(←宮崎)
6765D:キハ47 8123+キハ47 9056

・吉都線(←都城)
2930D:キハ47 8119+キハ47 1049

知り合いの方にお誘いを受け、撮り初めとなりました。

#本年もよろしくお願いします。





[48341] 大阪界隈気動報2011/1/4
  2011/1/4 (Tue) 20:47:45 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
           京都・岐阜・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)香住→
3084D「タンゴエクスプローラー4号」(大阪1855(10)56定時)
回3084D(新大阪(2)1907定発)
回3083D(新大阪(8)1949定着)
〜3083D「タンゴエクスプローラー3号」
KTR8014/8013]+[KTR8004/8003

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-5+キハ84-8+キハ85-1115]+キハ85-202
#赤青赤灰orz(爆)

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時)
HOT7021+HOT7036+HOT7035+HOT7041+HOT7053+HOT7002

62D「スーパーはくと12号」(大阪2003(10)08)
HOT7011+HOT7034+HOT7046+HOT7045+HOT7055+HOT7022
#山陰地区雪害(末恒〜宝木間速度規制)による遅延

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ189-1002+キハ188-2+キハ189-2]+[キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3




[48340] 庄内地区見たまま報告書(1/4)
  2011/1/4 (Tue) 20:43:01 のらりくら2号   


羽越本線(鼠ヶ関→)
230D キハ47 522+キハ47 1517+キハ47 1514(乗)+キハ47 512
陸羽西線(新庄→)
168D キハ111-217(乗)+キハ112-217
169D キハ112-215+キハ112-215






[48339] 高山線+α 2011.01.04
  2011/1/4 (Tue) 20:02:05    


・高山線
※一部形式のみ記載
←岐阜
713D キハ48 38??(WC有)+キハ40 5501
715D キハ47 6003+キハ47 5001]+[キハ47 6001+キハ47 5002
24D キハ85 0+キロハ84+キハ84 0+キハ85 1100
#増車なし
25D キハ85 0+キハ84 0+キハ85 1100]+キハ85 1100or200]+[キハ85 200+キロハ84+キハ84 0+キハ85 1100]+キハ84 0or200+キハ85 1100or200
#岐阜→高山の編成
>岐阜方4両は大阪発
#休み明けながら10両!
8085D キハ85 1100or200+キロハ84+キハ85 1100
#大阪発臨時 G連結
9095D キハ85 1100+キハ84 300+キロ85
#名古屋発臨時
734C〜1721C キハ48 3809+キハ48 6813
#3809は検査上がりでピカピカ!
30D キハ85-8+キハ84-202+キハ84-9+キロハ84-5+キハ85-1119
#キロハ増車
>今回はいつもと違い基本ユニットの間にキロハを連結
#珍しく中間車比率高し!


・樽見鉄道
16レ〜17レ ハイモ295-516

余談ですが、2月から営業運転開始予定のハイモ330-701は他車との連結ができないらしい。
# 桜ダイヤでも単行しかできんのは困ったもんだ(爆)





[48338] 日之影、森林セラピーロードをウォーキング (1/4)
  2011/1/4 (Tue) 19:50:01 クライマー   


 強い冬型の気圧配置で山は大荒れの天候が予想されたので、暖かい
場所で体を動かそうということになり、かねてより気になっていた
日之影町の高千穂鉄道廃線跡を歩いてきました。

・森林セラピーロード「TR鉄道跡地散策コース」

 日之影町は森林セラピー基地として認定を受け、町内にいくつかの
「森林セラピーロード」を整備していますが、昨年3月に吾味駅跡から
日向八戸駅跡を経て八戸観音滝までの2.2kmが「TR鉄道跡地散策コース」
として整備されました。


↑スタートは吾味駅

 吾味駅そばには「リバーパーク・ひのかげ」がオープンし、ゴーカー
トのような乗り物で、吾味駅の上流側(日之影温泉駅寄り)の廃線跡の
一部を走ることができるようになっていましたが、今日は下流側に歩
いてみました。


↑第3五ヶ瀬川橋梁

 いきなり現れたのがこの橋梁。水害前の2005年4月に乗車して以来、
実に5年9ヶ月ぶりにこの橋梁の上に立ち、車窓と同じ景色を眺める
ことができました。

  下2枚の画像は、高千穂鉄道が水害で運休となる2年前の夏、2003年
7月18日の第3五ヶ瀬川橋梁のものです。


↑810レ:TR-202(うんかい) 日向八戸←吾味 2003/7/18(9:31)


↑812レ「トロッコ神楽2号」
  :TR-401(手力雄)+TR-402(天鈿女) 日向八戸←吾味 2003/7/18(10:23)


↑傘戸トンネル(46m)

 橋梁から日向八戸駅手前まではレールが残されており、気分が高揚
します。この区間の線路敷には倒木や雑草、落石がなく、TRのディー
ゼルカーやってきそうな錯覚にとらわれてしまいます。


↑日向八戸駅に残されている時刻表

 日向八戸駅の線路は道路に転用されましたが、ホームはそのまま。
水害で時を止めたままの時刻表が切ないです。


↑散策コースの終点は八戸観音滝

 日向八戸駅から5分ほど歩いたコンクリートの橋梁が散策コースの
終点。橋梁上から八戸観音滝を望むことができます。この場所で停車
した「トロッコ神楽号」の車内から滝を鑑賞したことが、懐かしく
思い出されました。

・日之影温泉駅「TR列車の宿」


↑TR-105「かりぼし」日之影温泉(14:55)


↑TR-104「せいうん」日之影温泉(14:56)

ひのかげ列車の宿有限責任事業組合
http://www.hinokage.jp/web/osirase/train%20hotel.htm




[48337] 日豊線の赤い単行気動車 (1/4)
  2011/1/4 (Tue) 19:34:28 クライマー   


  夕方の延岡は快晴。しかし、市街地の背後に連なる大崩山系や
高千穂方面の山なみは雪雲に覆われていました。

・日豊線
2762D:キハ220-207


↑夕陽を浴びて五ヶ瀬川を渡る
 回2762D ?:キハ220-207 延岡←南延岡(16:38)




[48336] 豊肥線通信 (1/4)
  2011/1/4 (Tue) 19:20:45 クライマー   


  厳しい寒さが続いています。今日は気圧の谷の通過で、強い風の
吹く一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-10★+キハ186-7+キハ185-1012★
1072D「九州横断特急2号」
   :キハ185-8★+キハ185-1011]★+キハ185-1001★
# ★=横断色

 正月三が日は終わりましたが、横断特急の増結は続いています。
本日出区の編成は、昨日帰区の編成の上り方のキハ185-16を外し、
中間にキハ186-7を挿入した 赤+銀+赤 の編成です。


↑1071D:キハ185-1012+キハ186-7+キハ185-10 三重町←菅尾(8:55)




[48335] 日南線通信一発
  2011/1/4 (Tue) 18:19:35 うしねこ   


1/4
・日南線
←志布志
1954D キハ40 8054





[48334] 高山本線岐阜口通信 11/01/04
  2011/1/4 (Tue) 18:18:31 DEJI   


#正月休みは今日まで。(^^;

1702D キハ48 5810+キハ48 6806]+[キハ40 6312
1704D [キハ40 5802+[キハ48 5511+キハ47 6002
609D〜712D キハ47 5002+キハ47 6001]+[キハ47 5001+キハ47 6003
1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号”(←富山)
 キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1108]+[キハ85-1119+キロハ84-5+キハ84-9+キハ84-202+キハ85-8
回781D キハ47 6002+キハ48 5511]+キハ40 5802]+キハ40 6312]+[キハ48 6806+キハ48 5810
611D〜714C キハ11-120+キハ11-123

回781Dは以前、岐阜8:51発→蘇原9:00通過→鵜沼で1023D退避→・・・だったのですが、蘇原で1023D退避のスジに変更されたんですね。
# 昨年春のダイヤで改められたようで。平日のチェックは厳しいなぁ。f(^^;






[48333] 由利高原鉄道見たまま報告書
  2011/1/4 (Tue) 18:00:56 のらりくら2号(携帯)   


12D YR-1503
11D YR-1503(乗)
14D YR-1503
13D YR-1503
16D YR-2002(乗)
15D YR-2002
18D YR-1503
17D YR-1503
20D YR-2002(乗)
19D YR-2002

大正15年に造られた木造駅舎である子吉駅は本年度中に木造新駅舎となるそうです






[48332] 鹿児島線見たまま(11/01/04)(キハ200-14番ユニット竹下へ)
  2011/1/4 (Tue) 14:16:33 ひらど   


←新八代
・鹿児島線
83D「ゆふ3号」:キハ185-1+キハ186-5+キハ185]+キハ185-7(全車ゆふ色)
回9820D:キハ200-14+キハ200-1014

キハ200-14番ユニットの検査入場のための入場試運転スジを竹下で出迎えました。竹下(小)到
着後38番線に入り、すぐに機関停止したようです。
現在の姿はこれで見納めになると思います。小倉工場までご安全に!


↑竹下(小) 回9820D キハ200-1014ほか


↑博多運転区 キハ200-14+キハ200-1014

・博多運転区
キハ47 1080+キハ47 8076(アクア)

RXさんの書込みの形式車番([48276] 2011年 元旦 見たまま/乗ったまま)が気になり、
濡れねずみになりながらカメラで見える範囲のキハ47の車番を確認していたら、下り方から
「キハ471080+キハ478076(アクア)」のペアが正門外から見える位置にいました。


↑博多運転区 左:キハ478076 右:キハ471080




[48331] 長良川鉄道通信(11/1/3)
  2011/1/4 (Tue) 13:50:48 るどな   


※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月3日
 1レ ナガラ501
 503レ〜18レ ナガラ303
 17レ ナガラ50_
 19レ ナガラ30_





[48330] 徳島線だより(2011.1.3)
  2011/1/4 (Tue) 12:50:13 AIZUMI   


←阿波池田

4008D特急剣山8号:キハ185-1018(剣山帯)+キロハ186-2+キハ185-17(四国帯)
※キロハ186-2:ゆうゆうアンパンマンカー
牟岐線574D→牟岐線4058D〜4059D特急剣山9号:キハ185-1014(四国帯)+キハ185-25(剣山帯)
471D→4471D:1504+1507+1501
4474D:1513





[48329] 今日のひだ8号
  2011/1/4 (Tue) 11:56:05 WV13号   


遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます
本年ものら共々宜しくお願い致します
m(_ _)m

岐阜⇔富山
28D [キハ85-13+キロハ84-6+キハ84-13(乗車中)+キハ85-1209]+キハ85-1103]
指定席は全て完売、自由席は立席多数で私も元電話室にいます(^^;





[48328] 五能線見たまま報告書プッチ
  2011/1/4 (Tue) 10:54:22 のらりくら2号(携帯)   


321D キハ40 529+キハ40 530





[48327] 秋田内陸縦貫鉄道見たまま報告書
  2011/1/4 (Tue) 10:41:12 のらりくら2号(携帯)   


106D AN-8803 橙
11D AN-8803 橙 (乗)
108D AN-8804 赤白
13D AN-8804 赤白
110D AN-8802 紫 (乗)
115D AN-8802 紫






[48326] 香椎線(11/01/03)
  2011/1/4 (Tue) 10:04:09 ひらど   


例によって家族の用事の合間にちょこっとだけ。
この日は一日中、冷たい雨がしとしと降っていました。

←宇美
756D :キハ47 8072+キハ47 127
755D :キハ47 1076+キハ47 74(乗)
6726D:キハ47 1047(乗)+キハ47 156
6725D:キハ47 1074+キハ47 160


↑伊賀 6726D キハ471047ほか




[48325] 臨時はまかぜ送込み(01/04)
  2011/1/4 (Tue) 09:26:39 VSOP   


・山陰本線
←鳥取

回9829D:キハ189-6+キハ188-6+キハ189-1006+キハ189-7+キハ188-7+キハ189-1007(下山,和知にて)

今年の撮り初めです。
だいぶ雪が溶けてきました。





[48324] 牟岐線だより(2011.1.3)
  2011/1/4 (Tue) 07:25:02 AIZUMI   


←徳島

573D:キハ47 1121+キハ47 115]+キハ40 2109
→4573D:キハ40 2109
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-21(四国帯)+キハ185-18(四国帯)
577D:1256+1246





[48323] 1/3(月) 美濃太田界隈
  2011/1/4 (Tue) 06:40:35 M.I.   


長良川鉄道
回101レ ナガラ303
103レ ナガラ306
1レ ナガラ501
3レ ナガラ303
5レ ナガラ305

102レ ナガラ501
104レ ナガラ303
106レ ナガラ306
2レ ナガラ304
4レ ナガラ502
6レ ナガラ305
8レ ナガラ501
116レ ナガラ307


高山本線
3701C キハ11-106+キハ11-118
4705D キハ40 5501+キハ48 5501]
回4707D [キハ48 6501+キハ48 5513]+キハ40 6304


太多線
3602D キハ11-114+キハ11-203
3604D キハ11-122+キハ11-123+キハ11-104




[48322] 1/2(日) 美濃太田界隈
  2011/1/4 (Tue) 06:37:46 M.I.   


皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


長良川鉄道
9レ ナガラ304
115レ ナガラ303
11レ ナガラ305
13レ ナガラ303
117レ ナガラ501
15レ ナガラ306
17レ ナガラ305
19レ ナガラ501
21レ ナガラ502
23レ ナガラ304
125レ ナガラ306
127レ ナガラ501

12レ ナガラ305
118レ ナガラ303
14レ ナガラ501
120レ ナガラ306
16レ ナガラ305
122レ ナガラ501
18レ ナガラ304
20レ ナガラ303
22レ ナガラ306
回128レ ナガラ303
24レ ナガラ501
回130レ ナガラ306
回132レ ナガラ501


高山本線
3731C キハ11-204+キハ11-114
4721C [キハ48 6809+キハ48 3815]
3745C キハ11-204+キハ11-114

4716C [キハ48 3816+キハ48 6810]
32D(ひだ12号) [キハ85-204+キロハ84-4+キハ84-7+キハ85-1101]+キハ84-1+キハ85-201]
3736D キハ40 6312+[キハ48 5810+キハ48 6806]
3742D [キハ48 5501+キハ40 5501
3760C キハ11-105+キハ11-101


太多線
3665C キハ11-105+キハ11-101

3636D [キハ47 6003+キハ47 5001]
3670C キハ11-204+キハ11-114


長良川鉄道22レでお会いしたDEJI様、声をかけて頂き、ありがとうございました(°□°;)

ちなみに私はキハ11-112(家城〜松阪)で納めて、我が!?ナガラ303(関〜美濃市)で明けました。今年もよろしくお願いします。




[48321] ディスカバリー1発(01/03)
  2011/1/4 (Tue) 03:38:23 VSOP   


ダンケシェンさんより見たままです。

・山陰本線
←福知山
3003D:特急"タンゴディスカバリー3号"
KTR8012+KTR8011+KTR8002+KTR8001+KTR8015+KTR8016(京都にて)

今日は久しぶりに定刻で来ました。





[48320] 高徳線だより(2011.1.3)
  2011/1/3 (Mon) 23:56:54 AIZUMI   


←高松・鳴門

3010D特急うずしお10号:N2000系2両

讃岐相生〜阿波大宮

3005D特急うずしお5号+9065D臨時特急やくおうじ:キハ185-1018(剣山帯)+キロハ186-2+キハ185-17(四国帯)]+[キハ185-20+キハ185-26
※キロハ186-2:ゆうゆうアンパンマンカー
※キハ185-20+キハ185-26は9065D両車とも緑帯

讃岐相生〜阿波大宮

4350D:1256→4349D:1256(乗)

3013D特急うずしお13号:2425+2461

池谷〜勝瑞(手前:2461〜)

4964D(鳴門線直通)→4969D(鳴門線直通):キハ40 2109

9078D臨時特急やくおうじ:キハ185-20+キハ185-26

勝瑞にて(手前:キハ185-20〜)

池谷〜勝瑞(手前:キハ185-26〜)

牟岐線4560D→4356D:キハ40 2145

966D(鳴門線直通):キハ47 1132+キハ47 118
→971D(鳴門線直通):キハ47 1132+キハ47 118(乗)

362D(徳島→引田):キハ47 1120+キハ47 112]+[キハ47 1086+キハ47 114
※キハ47 1086+キハ47 114:タラコ色編成
→362D(引田→高松):キハ47 1120+キハ47 112
→370D(引田→高松):キハ47 1086+キハ47 114

吉成〜佐古

勝瑞〜吉成

3015D特急うずしお15号:242?+2520+2460

364D→4359D:1003

972D(鳴門線直通):キハ47 1504(乗)+キハ47 113

355D:1514+1557→4361D:1514(回送)+1557

#362D撮影の際ご一緒いただいたふぅさんどうもありがとう
#ございましたm(__)m
#そして勝手に手タレ出演すんまへん(^_^;; (謎)






[48319] はまかぜ&スーパーはくと
  2011/1/3 (Mon) 23:54:24 KOTOBUKI   


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致しますm(__)m

5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定発)
音のみ確認

#地下鉄から急いで歩道橋へ向かったのですが、頭上からエンジン音が・・・。
#あと一歩のところで間に合わずorz

63D 特急“スーパーはくと13号”(三ノ宮定発)
HOT70__+HOT70__+HOT70__+HOT7044+HOT7052+HOT700_

#またしても間に合わなかったorz





[48318] 北上線
  2011/1/3 (Mon) 23:30:07 ROKU   


721D:キハ100-30(乗)+キハ100-37+キハ100-45+キハ100-31
※後ろ3台締切

722D:キハ100-31+キハ100-45

723D:キハ100-30(乗)+キハ100-37
※後ろ1台締切

726D:キハ100-1+キハ100-34+キハ100-43(乗)
725D:キハ100-42+キハ100-40
729D:キハ100-45+キハ100-41
731D:キハ100-30+キハ100-37(乗)
730D:キハ100-40+キハ100-42(乗)

737D:キハ100-42+キハ100-40
※一ノ関から回送で16:53に北上着。回送3両(キハ110-1+キハ100-42+キハ100-40)中、後ろ2両が737Dに。

741D:キハ100-45(乗)+キハ100-31

740D:キハ100-37+キハ100-30(乗)+キハ100-40+キハ100-42
※後ろ2台締切

743D:キハ100-42+キハ100-40





[48317] 東四国通信(2011/01/01〜03)
  2011/1/3 (Mon) 22:18:35 ふぅ   


#本年もよろしくお願いします。

2011/01/01
・高徳線
←徳島 高松→
4332D 1253
4334D 1244
3005D うずしお5号(徳島寄りキハ185-26+キハ185-20は、やくおうじ1号併結)
      キハ185-26+キハ185-20+キハ185-19+キロハ186-2+キハ185-1017
4329D 1247
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 959D キハ47 114+キハ47 1086
4961D キハ40 2144


↑3005D:うずしお5号(やくおうじ1号併結) 池谷-勝瑞間

2010/01/02
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 114+キハ47 1086
 307D キハ47 501+キハ47 1122
3023D うずしお23号 2460+2428
 379D キハ47 144+キハ47 1089(乗)
4366D 1502
3026D うずしお26号 2462+2521+2424
 370D キハ47 177+キハ47 1501
4372D 1005(回)+1004
 374D キハ47 113+キハ47 1504
 378D 1557+1551
4382D 155?(回)+1252
3030D うずしお30号 2460+2428
4384D キハ40 2142
4386D 1512
3032D うずしお32号 キハ185-17+キロハ186-2+キハ185-1018
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 113+キハ47 1504
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 437D キハ47 1504(乗)+キハ47 113
 436D 1232+1251+1230
 438D 1231+1246+1254+1244
4002D 剣山2号 キハ185-21+キハ185-18
 440D 1004+1005+1003
 442D 1504+1552
 444D 1512+1511+1509
 446D 2144+2109
 448D 1513+1515
5050D むろと1号 キハ185-1014+キハ185-25
 454D 1010+1006
4053D 剣山3号 キハ185-1017+キハ185-19
 485D 1513+1515
・土讃線
←窪川 多度津→
  38D 南風8号 2461+2523+2425+2105
  33D 南風3号 2007+2212+2104+2115
4244D キハ54 3(乗)
  35D 南風5号 2006+2205+2206+2108
・予讃線
←宇和島 高松→
9017D いしづち17号 キハ185-22+キハ185-1016
9029D いしづち29号 キハ185-22+キハ185-1016

2011/01/03
・牟岐線
←海部 徳島→
4545D 1247
 544D 1506
9065D やくおうじ1号 キハ185-26+キハ185-20
4547D 1513
4548D 1513
・高徳線
←徳島 高松→
4350D 1256
4341D 1246
9078D やくおうじ2号 キハ185-26+キハ185-20
 362D キハ47 114+キハ47 1086+キハ47 112+キハ47 1120
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 457D 1230+1253
4006D 剣山6号 キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-17
4007D 剣山7号 キハ185-1018+キロハ186-2+キハ185-17
・鳴門線
←徳島 鳴門→
4964D キハ40 2109
 966D キハ47118+キハ47 1132
4969D キハ40 2109


↑9065D:やくおうじ1号 阿波中島-阿南間

#徳島-佐古間ではキハ185同士の併走が!

↑9078D:やくおうじ2号(左) 4007D:剣山7号(右) 徳島-佐古間

#藍住さんに手タレとしてご出演頂きました!(爆)

↑362D:キハ47 114+キハ47 1086+キハ47 112+キハ47 1120 佐古-吉成間




[48316] 久留里線(2011.1.1)補足
  2011/1/3 (Mon) 21:59:16 AIZUMI   



木更津駅隣接の幕張車両センター木更津派出にキハ30が2両いる
のを確認しましたが、番号まで確認できませんでした(汗)






[48315] 1/1と1/2の長良川鉄道
  2011/1/3 (Mon) 21:52:51 hirox2   


新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
平成23年は昨年の正月のような大雪もなく平穏にあけましたので、
元日から行動することができました。

・1月1日
7レ ナガラ502
14レ ナガラ502
9レ ナガラ302
11レ ナガラ305
16レ ナガラ305(郡上八幡→福野乗車)
13レ ナガラ304(福野→北濃乗車)
20レ ナガラ304(北濃→郡上八幡乗車)

↑7レ ナガラ502 郡上大和〜万場

・1月2日
6レ ナガラ305
1レ ナガラ502
10レ ナガラ304(徳永→郡上八幡乗車)
5レ ナガラ305(郡上八幡→徳永乗車)
23レ ナガラ304


↑1レ ナガラ502 郡上大和〜万場

#12/30〜1/3郡上にいたけどナガラ503を見ませんでした。






[48314] 久留里線(2011.1.1)
  2011/1/3 (Mon) 21:19:10 AIZUMI   


#今年の気動車初乗車は4年ぶりに訪れた久留里線から

←木更津

931D:キハ38 2+キハ38 1003(乗)
→938D:キハ38 2(乗)+キハ38 1003


木更津にて発車を待つ931D(手前:キハ38 1003〜)


久留里にてタブレット交換する938Dキハ38 2

934D→935D:キハ38 4+キハ38 1002


久留里に到着する935D(手前:キハ38 1002〜)

937D:キハ37 1002+キハ38 3


横田にて交換する938D(手前:キハ38 2〜)と937D(手前:キハ37 1002〜)






[48313] 四国通信(1/3)
  2011/1/3 (Mon) 19:52:20 takekun   


今年もよろしくお願い致します。

・高徳線
4352D 1235+1251

(志度−オレンジタウン)
9078D やくおうじ2号
      キハ185-20+キハ185-26
 355D 1557+1514+1510
3020D うずしお20号
      2425+2461
3017D うずしお17号
      2459+2119

(志度)
左から355D、3020D、9078D
#9078Dは志度で18分間停車(1608-26)





[48312] 豊肥線通信 (1/3)
  2011/1/3 (Mon) 18:55:06 クライマー   


  晴れのち曇り。朝方の冷え込みは厳しかったものの、日中は10度
近くまで気温が上がりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-1004★
1072D「九州横断特急2号」
   :キハ185-4★+キハ185-1008]★+キハ185-5
# ★=横断色
4426D:キハ200-2+キハ200-1002
4439D:キハ47 8088+キハ147 1030


↑4439D:キハ147 1030+キハ47 8088 三重町→菅尾(10:16)


↑雪の障子尾根をバックに
  1072D:キハ185-4ほか 豊後清川←緒方(10:40)




[48311] 高山本線岐阜口通信 11/01/03
  2011/1/3 (Mon) 18:54:12 DEJI   


3711D キハ48 6810+キハ48 3816]+[キハ48 6807+キハ48 5803
4719D キハ48 6501+キハ48 5513






[48310] 日南線通信
  2011/1/3 (Mon) 17:45:35 うしねこ   


1/3
・日南線
←志布志
1931D キハ40 8069
1942D キハ40 8060(乗)
1937D キハ40 8054(乗)

#志布志ー串間間乗車
2年振りくらいにキハ40 8054に乗車しました。





[48309] 室蘭(南)線,函館(山)線見たまま報告書
  2011/1/3 (Mon) 17:04:43 のらりくら2号(携帯)   


室蘭本線(苫小牧〜長万部)
421D キハ150 105+キハ40 1703+キハ40 1787
472D キハ40 1704(乗)+キハ40 1715
479D キハ40 1701

函館本線(長万部〜小樽)
2933D キハ150 109(乗)+キハ150 102
2932D キハ40 819+キハ150 11
2937D キハ40 819(乗)+キハ150 11
2940D キハ150 12+キハ150 16
1942D キハ150 13+キハ150 17
1939D キハ150 13(乗)+キハ150 17
2940D キハ150 102
1946D キハ150 11






[48308] 新春ナガラの国訪問(11/01/02)
  2011/1/3 (Mon) 09:40:59 DEJI   


小学校の同窓会に出席するため、長良川鉄道「開業25周年記念 お正月限定フリーきっぷ」を利用して、行ってきました。
 開業25周年記念 お正月限定フリーきっぷ  定期券用の日付印が押されたフリーきっぷ

←進行方向
・高山本線・太多線(3600代は太多線の列車番号)
 3711D キハ48 6815+キハ48 5804]+[キハ48 6809+キハ48 3815(乗車)
 3609D〜3708D キハ47 5002+キハ47 6001]+[キハ47 5001+キハ47 6003
 3611D〜3710D キハ11-123+キハ11-104
 4715C キハ48 6810+キハ48 3816
 美濃太田9:10頃 0番線留置(←岐阜)キハ11-117+キハ11-102
 3613D〜3712D キハ11-116+キハ11-103+キハ11-115
 3618C キハ11-118+キハ11-106
 1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号”(←富山)
  キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1112]+[キハ85-1119+キロハ84-5+キハ84-9+キハ84-202+キハ85-8
# モノクラス4Bにキロハ84を増結!
 4735C キハ48 6812+キハ48 5806
 3667C〜3762C キハ11-115(乗車)+キハ11-116
 3747C〜3672C キハ11-103+キハ11-120

 1023Dと、5レのナガラ305  1023D(左)と、5レのナガラ305(9:24)

・長良川鉄道 越美南線
 5レ ナガラ305(乗車)
 8レ ナガラ502
 10レ ナガラ304
 19レ〜24レ ナガラ501(乗車)
 22レ ナガラ30_
 21レ ナガラ502
 23レ ナガラ304
#22レにご乗車中のM.I.さんにご挨拶。しかし、ナンバー見落とし(汗)。

お正月限定フリーきっぷは破格の1,000円!
その効果もあってか、5レのみなみ子宝温泉までは立席が出るほどの盛況ぶりでした。(^^)
しかし夜は、正月期間中なこともあり、末端区間では乗客ゼロな列車も。
安閑としてはいられないと思うと同時に、往復1,000円で乗せて頂いたのが申し訳なくて・・・(^^;
今年も長良川鉄道を微力ながら応援していきたいと思っております。m(__)m
 閑散とした24レの車内(深戸停車中 21:09)  閑散とした24レの車内(深戸停車中 21:09)

#途中ご同行&差し入れ頂きましたhirox2さん、るどなさん、ありがとうございました。m(__)m






[48307] 小湊鉄道見たまま(2011.1.1)
  2011/1/3 (Mon) 01:00:10 AIZUMI   


#五井停車中の内房線快速3833F車内より今年初めて見た気動車

11A:キハ214






[48306] 関西、紀勢、参宮各線(2010.12.31)
  2011/1/3 (Mon) 00:55:31 AIZUMI   


←新宮・鳥羽

2911D快速みえ11号
キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-202(乗)+キハ75-302
→2920D快速みえ20号
キハ75-2+キハ75-102(乗)]+[キハ75-202+キハ75-302
#2010年最後の気動車乗車
2916D快速みえ16号
キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-3+キハ75-103
938D:キハ11-109+キハ11-110+キハ11-304
2918D快速みえ18号
キハ75-207+キハ75-307]+[キハ75-203+キハ75-303
940C:キハ11-107
941C:キハ11-10
947C:キハ11-7+キハ11-4






[48305] 八戸・青森らへん
  2011/1/2 (Sun) 23:57:31 ROKU   


・八戸線
423D:キハ481546(乗)+キハ40522
422D:キハ40525(乗)+キハ40558+キハ40539+キハ40593
454D:キハ48558+キハ40588
457D:キハ40588+キハ48558(乗)
456D:キハ40589(乗)+キハ40545
459D:キハ40545+キハ40589

・青い森鉄道(線内列車)
1525D:キハ40593(乗)+キハ40539+キハ40558+キハ40525

・大湊線
←大湊

723D:キハ100-21+キハ100-202(乗)

3726D 快速“しもきた”
キハ100-201(乗)+キハ100-205

3725D 快速“しもきた”
キハ100-204+キハ100-203

3728D 快速“しもきた”
キハ100-21+キハ100-202

3730D 快速“しもきた”
キハ100-204+キハ100-203

8727D 快速“リゾートあすなろ下北1号”
HB-E301-3+HB-E302-3

729D:キハ100-21+キハ100-202

8732D 快速“リゾートあすなろ下北2号”
HB-E301-3+HB-E302-3

8731D 快速“リゾートあすなろ下北3号”
HB-E301-4+HB-E302-4

734D:キハ100-21+キハ100-202
733D:キハ100-204+キハ100-203

8734D 快速“リゾートあすなろ下北4号”
HB-E301-4+HB-E302-4(乗)

737D:キハ100-21+キハ100-202





[48304] 長良川鉄道通信(11/1/2)
  2011/1/2 (Sun) 23:36:16 るどな   


※ナガラ500形は、全車両“長鉄線(せん)べい”広告を掲出。

・長良川鉄道
←北濃
2011年1月2日
 14レ〜117レ ナガラ501

 関(15:51)留置
  下り1番線 ナガラ306▲ ナガラ10 ナガラ201
※西側の道から、チェックできた分のみ。

 13レ ナガラ30_
 16レ ナガラ30_
 15レ ナガラ30_
 24レ ナガラ501(乗車)
 23レ ナガラ304(乗車)

▲:八幡信用金庫ラッピング車





[48303] 伊勢鉄道普通列車(2010.12.31)
  2011/1/2 (Sun) 23:17:41 AIZUMI   


125C:イセ101(乗)





[48302] 根室本線見たまま報告書
  2011/1/2 (Sun) 23:13:37 のらりくら2号(携帯)   


1474D キハ40 1767(乗)+キハ40 1772
栗沢駅19:48ころの下り たぶん回送 キハ40 1818
1477D キハ40 1767+キハ40 1772
454D キハ150 107(乗)






[48301] 亀山駅見たまま(2010.12.31)
  2011/1/2 (Sun) 21:16:02 AIZUMI   


#本年もよろしくお願いしますm(__)m

紀勢本線922C:キハ11-107



AX-BBS TL