47301-47400

[47400] タンゴラー
  2010/11/2 (Tue) 18:24:13 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り

黒川芽以なぁ。
小中学生の頃しか知らないので、押し倒されるとか想像すると痛々しいのですが・・・(^^;





[47399] ナガラ通信プッチ
  2010/11/2 (Tue) 18:09:15 ヒラタツ   


久々のヒラタツです。

10/28 15:00頃 梅山付近にて
11 ナガラ503→郡上八幡
※アイコンはナガラ201で代用(^^;;





[47398] 唐津くんち臨送り込み回送(2010/11/02)
  2010/11/2 (Tue) 17:08:41 しみすけ   


▼2010/11/02 Thu.
・鹿児島本線/長崎本線
←竹下小--佐賀→
回9171D:キハ47 8072+キハ47 1047]+[キハ47 8055+キハ47 75(竹下小→佐賀)

 
↑回9171D 原田 ヨンナナ九州色4連!    ↑この時期恒例の手書きサボも健在

毎年恒例のバルーンフェスタ及び唐津くんち臨の応援のため、本チク車4両が唐津へと貸し出されました。
今回は九州色の4連で、機関換装車と非換装車の混結となりました。
佐賀からは臨時列車として唐津まで1往復するみたいです。
(佐賀1644-9871D-1821唐津2221-9872D-2331佐賀)
#ヨンマルやアクアが入ることをちょっぴり期待してましたが・・・。
#貸出自体は明日までの模様です。

#お会いしました岡鉄指令さんありがとうございましたm(_ _)m




[47397] 徳島地区キシャ通だより(2010.11.1)
  2010/11/2 (Tue) 05:44:12 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1122+キハ47 144(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1088+キハ47 501
974D(鳴門線直通):キハ47 1089+キハ47 113(乗)
363D→4363D:1249(回送)+1229
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ47 1504+キハ47 178

・牟岐線
徳島線432D→531D:1506+1505(乗)
524D:キハ47 1120+キハ47 112]+キハ40 2107
526D:1512+1556+1251
#帰路の南小松島→徳島は所用により乗用車で送ってもらった
#ので乗車せず。
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号
キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)





[47396] 磐越東線
  2010/11/2 (Tue) 02:08:29 断流器   


10/31
・磐越東線
←郡山
743D:キハ110-103+キハ111-106+キハ112-106(乗)

小川郷から江田までの一部区間は紅葉が始まっており、11月7日まで徐行するそうです。




[47395] 10月31日山陰本線
  2010/11/2 (Tue) 00:58:18 関谷秀樹   


益田方←              →鳥取方
 2001D特急スーパーまつかぜ1号
 1:キハ187-7 2:キハ187-1007

因美線652D〜3421K快速とっとりライナー
 1:キハ126-11 2:キハ126-1011 3:キハ121-5

 回54D(7:25宝木駅3番線停車中)
 1:HOT7021 2:HOT7035 3:HOT7047 4:HOT7054 5:HOT7023

 226D
 キハ47 35+キハ47 1108][キハ47 180+キハ47 146

 226K
 キハ47 141+キハ47 1016][キハ47 32+キハ47 3018

 2002D特急スーパーまつかぜ2号
 1:キハ187-12 2:キハ187-1012 3:キハ187-2 4:キハ187-1002

 228K
 1:キハ121-4 2:キハ121-9

 232K
 キハ47 14+キハ47 84

 3420K快速とっとりライナー
 1:キハ126-13 2:キハ126-1013

 126K
  キハ47 83+キハ47 3015

 256K
 キハ47 180+キハ47 146

 2007D特急スーパーまつかぜ7号
 1:キハ187-2 2:キハ187-1002





[47394] 高山本線岐阜口通信 10/11/01
  2010/11/2 (Tue) 00:33:31 DEJI   


#なんと、今年もあと2ヵ月です。

1711C キハ48 6815+キハ48 5804
1702D キハ48 3812+キハ48 6810]+[キハ40 6309(乗車)
705D キハ11-123]+キハ11-122]+キハ11-102]
745C キハ11-102(乗車)]+キハ11-123]
760C キハ48 3816+キハ48 6806






[47393] 映画「ボーイズ オン ザ ラン」に関鉄
  2010/11/2 (Tue) 00:29:09 きむたお(上海)   


#こちら(上海)のアパートで契約しているインターネットテレビの映画チャンネルで、
#「ボーイズ オン ザ ラン」なる作品を観ました。
#その中で少しですが、関東鉄道の気動車が登場しましたので紹介しておきます。

映画の最後で主人公(峯田和伸)に押し倒されたヒロイン(黒川芽以)が乗車したクルマが2304。
なお、撮影場所は常総線・守谷駅のようです。

登場する列車編成は、

2304+2303

の2両編成。

なお、音に関してはディーゼル機関の音と変速機のうなりが聞こえますが、電車の音も混ぜてある感じでした。

#ストーリーについては割愛させていただきます。
#こちらのカラオケのバック映像で日本の気動車を見ることはよくあるのですが、テレビで見るのは久々で嬉しかったです(^^;)





[47392] 高山本線岐阜口通信&10/27城北線とナナゴ回送各一発
  2010/11/2 (Tue) 00:26:21 DEJI   


・10/22
 1702D キハ48 5803+キハ48 6813]+[キハ40 6312
 706D [キハ11-122+[キハ11-101+[キハ11-115
 1704D [キハ40 5802+[キハ48 5508+キハ48 6517(乗車)

・10/23
 4702D キハ48 3809+キハ48 6808
 4704D [キハ40 6312+[キハ48 5508(乗車)+キハ48 6517
 4729D キハ48 6808+キハ48 3809]+[キハ48 6813+キハ48 5803(乗車)
 4720D [キハ11-122+[キハ11-119+[キハ11-116+[キハ11-120

・10/24
 4702D キハ48 3812+キハ48 6810
 4704D [キハ40 6308+[キハ48 5501+キハ48 6501(乗車)
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
  キハ85-1114+キハ84-2+キハ85-13
 4733D キハ48 6810(乗車)+キハ48 3812
 3752C [キハ11-113+[キハ11-103

・10/25
 1702D キハ48 3816+キハ48 6806]+[キハ40 5802
 706D [キハ11-114+[キハ11-117+[キハ11-204(乗車)
 705D キハ11-103]+キハ11-113]+キハ11-120]
 745C キハ11-120(乗車)]+キハ11-103]
 760C キハ48 3815+キハ48 6811

・10/26
 1702D キハ48 3815+キハ48 6811]+[キハ40 6312
 706D [キハ11-123+[キハ11-122+[キハ11-203
 1704D [キハ40 5802+[キハ48 5508+キハ48 6517(乗車)
 1735C キハ48 6812+キハ48 5806(乗車)
 762C [キハ11-114+[キハ11-105

・10/27
 1702D キハ48 5806+キハ48 6812]+[キハ40 6308(乗車)
 705D キハ11-117]+キハ11-204]+キハ11-115]
 745C キハ11-115]+キハ11-117(乗車)]
 760C キハ48 3814+キハ48 6809
 城北線207H キハ11-201
 回??D(名古屋3番8:03発)キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-402+キハ75-502

・10/28
 1702D キハ48 3814+キハ48 6809]+[キハ40 6309
 706D [キハ11-119+[キハ11-113+[キハ11-121
 1704D [キハ40 6308+[キハ48 5513+キハ47 6002(乗車)
 745C キハ11-104(乗車)]+キハ11-122]
 760C キハ48 5804+キハ48 6815

・10/29
 1702D キハ48 5804+キハ48 6815]+[キハ40 5802(乗車)
 705D キハ11-106]+キハ11-103]+キハ11-105]
 1735C キハ48 6808(乗車)+キハ48 3809
 762C [キハ11-119+[キハ11-103

・10/30
 4702D キハ48 3809+キハ48 6808
 3705D キハ11-113]+キハ11-121]+キハ11-204]
 4704D [キハ40 5802+[キハ48 5511+[キハ40 5501(乗車)
 3707D キハ48 6808+キハ48 3809






[47391] 10月31日因美線
  2010/11/2 (Tue) 00:11:47 関谷秀樹   


72D〜2071D〜72D特急スーパーいなば2号
 鳥取・岡山方←        →上郡方
 1:キハ187-504 2:キハ187-1504

652D〜山陰本線3421K
 鳥取←                  →智頭
 1:キハ126-11 2:キハ126-1011 3:キハ121-5





[47390] 11月1日いしづち4号
  2010/11/2 (Tue) 00:03:21 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2154 2:2122 3:2458 4:2520 5:2427





[47389] 10月30日山陰本線
  2010/11/1 (Mon) 23:59:03 関谷秀樹   


米子方←               →豊岡方
 174D→177D→180D
 キハ47 10+キハ47 1133

185D
 キハ47 139+キハ47 1106
# 10月31日160Dに充当

187D
 キハ47 13+キハ47 1012
# 10月31日162Dに充当

540K→541K→544K→545K
  キハ47 8+キハ47 1113

534K→535K→583K→539K→542K→543K→546K→547K
 キハ47 6+キハ47 1112
# 539K 浜坂→鳥取間乗車


↑ 539K→542Kのキハ47 6(左)と253Kのキハ47 141(右) 鳥取
# 鳥取駅はエレベータ設置&耐震工事中。ホームは15km/h制限

253K
  キハ47 141+キハ47 1016

↑ 253Kのキハ47 1016(左)と539K→542Kのキハ47 1112 (右) 鳥取

548K→549K
 キハ121-5

↑ 鳥取にて

260K
 キハ47 2009+キハ47 3003





[47388] 10月30日因美線
  2010/11/1 (Mon) 23:16:42 関谷秀樹   


鳥取方←          →智頭方
 659D
 キハ47 165+キハ47 1025

倉吉方←                            →京都方
 51D特急スーパーはくと1号
 1:HOT7021 2:HOT7035 3:HOT7047 4:HOT7054 5:HOT7023

 53D特急スーパーはくと3号
 1:HOT7015 2:HOT7033 3:HOT7048 4:HOT7055 5:HOT7001

 62D特急スーパーはくと12号
 1:HOT 7013 2:HOT 7032 増2:HOT 7037 3:HOT 7042 4:HOT 7052 5:HOT7005





[47387] タンゴラー
  2010/11/1 (Mon) 23:04:56 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田2分延)
KTR003+KTR002+KTR001

曇りのち晴れ


↑3083D 三田





[47386] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/11/1 (Mon) 22:52:01 KOTOBUKI   


←京都
4D 特急“はまかぜ4号”(元町1646通過)
キハ181-21+キハ180-26+キハ180-49+キハ180-42+キロ180-4+キハ181-22

60D 特急“スーパーはくと10号”(元町1658通過)
最後尾HOT7014の5B





[47385] 美濃太田駅、見たまま(10/11/1)
  2010/11/1 (Mon) 22:40:48 るどな   


2010年11月1日
←岐阜
1番線南の側線(20:15) キハ11-119+キハ11-113+キハ11-204

・高山本線
1724D キハ47 5002+キハ47 6001
741D キハ11-114+キハ11-203+キハ11-117
39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-?+キハ84-?+キハ84-205+キハ85-1112
758C キハ11-123+キハ11-102

・太多線
664C キハ11-203+キハ11-117
657D キハ11-123+キハ11-102





[47384] 豊肥線通信 (11/1)
  2010/11/1 (Mon) 22:09:27 クライマー   


  今日から11月。12日ぶりに青空が戻ってきましたが、季節は既に
晩秋へと移り、風が冷たく感じられました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
2426D:キハ125-20
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4461D:キハ200-5+キハ200-1005


↑2426D:キハ125-20 豊後清川←三重町(17:10)




[47383] 10月30日播但線
  2010/11/1 (Mon) 21:58:45 関谷秀樹   


 1230D:キハ40 2008(福知山色)
 1232D:キハ40 2046(朱色5号)





[47382] 2010/10/31 武豊線
  2010/11/1 (Mon) 21:22:00 じぇいふじ   


#列車番号が4500番代である列車の種別は「区間快速」.

←武豊
4512D:[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-1+キハ75-101]
4514D:[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-404+キハ75-504]
4516D:[キハ75-207+キハ75-307]+[キハ75-3+キハ75-103]
4520D:[キハ75-402+キハ75-502]
回3522D(名古屋(4)10:52発車):[キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-404+キハ75-504]
4562D:[キハ75-207+キハ75-307]+[キハ75-405+キハ75-505]

4515D:[キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-4+キハ75-104]
4517D:[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-1+キハ75-101]
4563D:[キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-402+キハ75-502]




[47381] 2010/10/31 三重県内各線
  2010/11/1 (Mon) 21:20:25 じぇいふじ   


#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン(車掌乗務省略)列車.

・特別急行"(ワイドビュー)南紀"(←伊勢鉄道伊勢線経由紀伊勝浦)
3006D(6号):[キハ85-1104+キハ84-3扉+扉キロハ84-8+キハ85-4
3008D(8号):[キハ85-1113+キハ84-6扉+扉キロハ84-9+キハ85-9
8004D(84号):[キハ85-1115+キハ84-14扉+扉キロハ84-3+キハ85-2

・快速"みえ"(←伊勢鉄道伊勢線経由鳥羽,伊勢市)
5905D(5号):[キハ75-6+キハ75-106]+[キハ75-208+キハ75-308]
5907D(7号):[キハ75-5+キハ75-105]
5909D(9号):[キハ75-205+キハ75-305]
5911D(11号):[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-2+キハ75-102]
5913D(13号):[キハ75-202+キハ75-302]
5919D(19号):[キハ75-205+キハ75-305]

5904D(4号):[キハ75-6+キハ75-106]+[キハ75-208+キハ75-308]
5906D(6号):[キハ75-5+キハ75-105]
5910D(10号):[キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-2+キハ75-102]
5912D(12号):[キハ75-202+キハ75-302]
5914D(14号):[キハ75-6+キハ75-106]+[キハ75-208+キハ75-308]
5916D(16号):[キハ75-5+キハ75-105]
5918D(18号):[キハ75-205+キハ75-305]

・紀勢本線,参宮線(←新宮,鳥羽)
333C:[キハ485817+キハ486302]
335D:[キハ403002+[キハ485518+[キハ403005
339D:[キハ403003+[キハ485001+キハ486001]
935C:[キハ11-111
937C:[キハ11-107
939C:[キハ11-1
943D:[キハ485807+キハ486804]+[キハ403001+キハ486502]
947C:[キハ11-110+[キハ11-112
951C:[キハ485302+キハ486803]
957C:[キハ11-110+[キハ11-112
959C:[キハ11-107+[キハ11-111
961C:[キハ11-4+[キハ11-8

334C:[キハ11-10+[キハ11-303
922C:[キハ11-1
928C:[キハ11-110+[キハ11-112
930C:[キハ11-108
934D:[キハ485302+キハ486803]+[キハ485001+キハ486001]
938D:[キハ11-4+[キハ11-8+[キハ11-302
942D:[キハ11-107+[キハ11-111+[キハ11-5
946C:[キハ11-108+[キハ11-305
948D:[キハ403001+キハ486502]

・名松線(←伊勢奥津)
409C:キハ11-3]
411C:キハ11-3]
415C:キハ11-3]

・伊勢鉄道伊勢線(←津)
127C:イセ104]
120C:イセ102]
3130C:イセ104]

 キハ403002のLED照明は,335D津駅入線時点及び335D阿漕駅発車時点では未点灯.
また他車でのLED照明設置は確認できませんでした.
キハ11-3のエアバッグとキハ11-108の力行時の振動は,そのことを失念していて未確認._0_




[47380] 風っこ&HB青池(大鰐温泉)
  2010/11/1 (Mon) 16:54:54 弘鉄   


10/31
(上り)16:45 「風っこ」回送  大館←
キハ48 547+キハ48 1541

11/1 (下り)10:25 「HB青池」 方向幕は試運転   →弘前
HB‐E301‐1+HB‐E300‐101+HB‐E300‐1+HB‐E302‐1





[47379] タンゴディスカバリー1発!
  2010/11/1 (Mon) 13:14:01 ダンケシェン   


・山陰本線 JR日吉駅にて
3001D 特急タンゴディスカバリー1号「増結」
←綾部      園部→KTR8004+KTR8003+KTR8014+KTR8013+KTR8001+KTR8002
→中間車は久々に見れました。





[47378] 熊本地区(2010.11/1)
  2010/11/1 (Mon) 11:49:08 よし   


11/1

・鹿児島本線
←八代
回1225D:キハ140-2125+キハ47 9082+キハ47-8159
回1224D:キハ31 17

・三角線
←三角
522D:キハ31 19+キハ40 8101+キハ31-16
523D:キハ40 8126+キハ31 13
525D:キハ40 8101+キハ31-16
528D:キハ40 8101+キハ31-16

・豊肥線
←大分
2420D:キハ40 8102+キハ47 3509
-422D:キハ200-101+キハ200-1101


・熊本車両センター(熊本操)
24:キハ140 2039  キハ140 2040




[47377] 大阪ひだ一発!
  2010/11/1 (Mon) 10:12:20 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1112+キハ84-205+キハ84-7+キハ85-6

#青灰赤青orz(爆)





[47376] 朝の小湊鐵道(10/9)
  2010/11/1 (Mon) 06:07:37 鬼瓦権左衛門×   


上総中野←     →五井

3A(五井7:50発上総中野行き)
キハ214+キハ207

どちらも車体に福島方面への旅行の広告あり

検査表記(車体側面に記載、内房線電車から見えます)
キハ214 24-5、16-5、五井区
キハ207 29-12、21-12、五井区





[47375] 久留里線 車輌並びに沿線の状況報告(8月)
  2010/11/1 (Mon) 06:06:19 鬼瓦権左衛門×   


←私も美白してきました(キハ38 1002)

この時期、朝5時を回ったところで久留里近くの民家の菜園のアサガオは大輪
の花を咲かせ(9時前にはしぼんでいた)、俵田では6時過ぎには花壇やホームに
置かれたプランターの花への水やり、トイレ清掃は完了していました(どちら
の作業も駅周辺の住民がしたと思われる)。この付近の朝は早いです。

・キハ38 1の近況
[45043]記載の車体側面の塗膜の剥がれ箇所(数箇所)に塗料が塗られ、剥がれが
目立ちにくくなりました。しかし途中で塗料がなくなったのか1箇所のみ手つ
かずのままのところがありました。傷の応急手当をしてもらったというところ
でしょうか。

・キハ30 98の近況
[45043]記載の上総亀山方の顔の黒ずみは殆ど落とされ、綺麗になっていました。

・郡山帰りの2車(キハ38 2,38 1002)の近況
2車ともに検査表記の更新、再塗装の実施を確認。キハ38 1002の足回りの色は
ライトグレー(屋根の色と同色)に見えます。

【検査表記】全般検査、要部検査の順に記載
キハ38 2    14-5 郡山工、未確認
       →22-6 郡山総合車セ、22-6 郡山総合車セ
キハ38 1002  14-6 郡山工、18-7 郡山総合車セ
       →22-8 郡山総合車セ、22-8 郡山総合車セ

要部検査表記は車体に直接スタンプ押印(札は使用せず)

郡山工の表記のある車輌が若干ありますが、近々この表記は見られなくなりそ
うです。

各車の顔の状態
キハ38 2:上部が少々黒ずみかけています(8/7確認)
キハ38 1002:塗装したての状態です(8/29確認)

各乗降口の左右のドアの開閉のタイミング、片側3箇所のそれぞれの乗降口の
ドアの開閉のタイミングがきっちり合うようになりました(他の車輌ではずれ
ている)。

・俵田 自転車置き場の設置
新たに駅入口脇に屋根付き自転車置き場ができていました。考えてみると久留
里線内には自転車置き場のない駅が結構あります。地域によっては通学での利
用者(高校生)は自宅-駅まで保護者の車で移動するケースが多い(高校生の子を持
つ沿線住民の話)ことも影響しているのかもしれません。

・第4種踏切へ設置された幟の更新
昨秋に設置され大半は褪色が目立つようになりましたが、木更津-久留里では私
の見た限りで1箇所、幟が更新されていました(俵田-久留里、No.55糀屋踏切)

・上総亀山 秋の装飾(8/29)
改札脇にある集札箱に竹細工のトンボの飾り付けが施されていました。当日は
酷暑そのものでしたがこれを見て少し涼しくなった気がしました。小さなこと
ですが嬉しいものです。





[47374] 2学期開始前日の久留里線(8/29、日曜)
  2010/11/1 (Mon) 06:05:33 鬼瓦権左衛門×   


沿線の田んぼでは稲穂の黄金色、伸びたひこばえの緑、刈り取り直後の土、
藁、切り株の薄茶色の3色パッチワークが見られました。また、久留里駅近
くの貸倉庫からは前日に袋詰めされたコシヒカリがトラックに積み込まれ
出荷されていました。

上総亀山←     →木更津

920D,921D,926D,927D,931D,932D,938D
  キハ38 1003+キハ38 2
922D,923D,928D,929D,934D,935D,942D
  キハ38 1002+キハ38 4
924D,925D,930D
  キハ38 1+キハ37 2
933D,936D,937D,940D
  キハ38 3+キハ37 1002
939D,944D
  キハ38 1001+キハ37 1003
941D,946D
  キハ30 100+キハ38 3+キハ37 1002
943D,948D
  キハ38 1002+キハ38 4+キハ38 1+キハ37 2

937D,940Dに充当されたキハ38 3は冷房が効いていませんでした。

諸条件を勘案しますと945Dの編成は以下のものであったと推察します。
  キハ38 1003+キハ38 2+キハ38 1001+キハ37 1003

・木更津 敷地内東エリア(17:11)

建屋の中(3編成を横に並べて収納可能)
 東:キハ30 62、中央:なし、西:DE10 1752
洗車場 なし
東から2番目の線路 キハ38 1003+キハ38 2
矢那川のほとり(敷地の一番南) キハ30 98





[47373] 飛越線ちょこっと
  2010/11/1 (Mon) 02:08:31 宮崎総合(臨)   


2010年10月31日(日)
・高山線
856D キハ120-331
858D キハ120-349

西富山へ用事
列車が多くて助かります(^^





[47372] 日和佐駅見たまま(2010.10.31)
  2010/11/1 (Mon) 00:45:23 AIZUMI   


#湯煙さんを自家用キハ185(謎爆)にて徳島県南部方面へ案内した
#際、道の駅日和佐からの見たままです(^_^;;

牟岐線5003D特急むろと3号→561D
キハ185-1015(四国帯)+キハ185-22(剣山帯)





[47371] JR後藤総合車両所公開
  2010/10/31 (Sun) 23:59:41 ROKU   


・入場車(気動車だけ)
キヤ141-2
キクヤ141-2
キハ403005
キハ402095「目玉のおやじ」←新デザイン化されていました
キハ65601,1601,701,1701,611,1611,612,1612,711,1711
キハ331002
キロ59551
キロ29551
キハ189-1,1001
キハ188-1
キハ187-502,1502
キハ187-1,1001(←1001は推測)
キハ126-1,1001
KTR011,012,013
HOT7022
HOT7044
HOT7053
キハ412004←豊岡色のまま出てきそう
キハ4764
キハ120-310

・鉄道部品販売
キハ65601,1601,701,1701,キロ29551,キロ59551の解体部品多数出品

・廃車解体について
部品販売に立ち会っていたJR職員氏より、
重機による解体は、解体業者との契約をまだ交わしておらず、現時点では13台とも未定とのこと。

#有志で湯原温泉の砂湯(混浴露天風呂)に入ったあと解散。





[47370] 米子駅見たまま
  2010/10/31 (Sun) 23:29:32 KOTOBUKI   


←京都・境港
・山陰本線
245K キハ121-7(米子定着)

キハ121-7と近江鉄道820系115系G08編成

3426D キハ121-9+キハ121-4(米子定発)

256D キハ47 146+キハ47 180

・境線
1650K キハ40 2118(鬼太郎)+キハ47 2004(米子2分延着)





[47369] 樽見鉄道(10/10/30)
  2010/10/31 (Sun) 23:15:19 るどな   


2010年10月30日
・樽見鉄道([・]=1・2位側)
←大垣
24レ〜25レ ハイモ295-315](乗車)
#10月17日より運用に復帰しているとのことです。

22レ〜23レ〜28レ ハイモ295-617]
26レ〜27レ ハイモ295-516]





[47368] 城北線(10/10/30)
  2010/10/31 (Sun) 23:08:32 るどな   


2010年10月30日
・東海交通事業城北線
←勝川
210H〜211H キハ11-202
122H〜123H キハ11-201





[47367] 若桜鉄道1発!
  2010/10/31 (Sun) 22:38:59 雑巾猫   


←鳥取・郡家            若桜→
1322D
キハ47 2005R+キハ47 1029R]+キハ47 68R
#キハ47 1029は姫路色(但し所属標記は[米トウ]に書き換え)




[47366] 由良駅短信2010/10/30
  2010/10/31 (Sun) 22:32:55 雑巾猫   


←米子                 倉吉→
241K キハ121-1(1334(2)37・31分延着34分延発)

246K キハ121-4(1337(1)37・4分延)
#由良以西のどこかで線路点検があったそうで
#上記列車までに遅延発生

回60D(1310(3)45停車中)
HOT701_+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT7001
#改札口から覗き見して見えたままですm(__)m




[47365] 岩日線開通50周年 錦川鉄道記念イベント (10/31)
  2010/10/31 (Sun) 19:27:58 クライマー   


  旧国鉄岩日線開通50周年を記念して、10/31に錦川鉄道で記念イベント
が行われました。錦町駅ではアパレルメーカー詩仙堂によるファッション
ショーやミニSLの運転会が開催されましたが、今回の目玉は何と言っても、
NT3000形によるカラフル4両運転と、JR西日本キハ40形の乗り入れです。

・錦川鉄道 錦川清流線
←錦町                       岩国→
526D〜525D:キハ40 2123(乗)
528D〜527D:NT-3004+NT-3003+NT-3002+NT-3001
530D〜529D:キハ40 2123
532D:NT-3002(乗)+NT-3001

・NT-3000形の色と愛称
NT-3001:ブルー 「せせらぎ号」
NT-3002:ピンク 「ひだまり号」
NT-3003:グリーン「こもれび号」
NT-3004:イエロー「きらめき号」

 NT3000形を総動員しての4両運転は2008年12月以来のこと。終日2編成
が稼働して、上下列車が北河内で交換する錦川清流線ですが、当時は
NT2000形(NT-2101)が1両残っていたため、1編成を4両にしても、もう
1編成(単行)を確保できました。今回はNT2000形がいなくなったため、JR
からキハ40を借りて、526D〜525D〜530D〜529Dとして2往復させています。


↑岩国駅の0番線(錦川清流線のりば)に停車中のキハ40
  525D:キハ40 2123 (右は留置中の キハ40 2081)  岩国(9:45)

 国鉄時代の岩日線というと首都圏色のキハ26をはじめ、キハ20や
キハ30のイメージが強いのですが、錦川鉄道にキハ40が定期列車と
して入線すると聞いて、いてもたってもいられなくなり、山陽新幹線
「こだま号」車中の人となりました。


↑「岩日線」の匂いを漂わせる525Dのサボ
 525D:キハ40 2123 岩国(9:46)

 御庄駅のホームで待つことしばし。やってきたのは広島色のキハ40
2123。朱色のキハ40を期待した人もいたようですが、緑深い山間に映
える黄色いキハ40はなかなか素敵です。錦川に沿って走るシーンでは、
今は無き可部線(可部〜三段峡)を思い出した人もいることでしょう。


↑木々が色づき始めた錦川の渓谷を渡る広島色のキハ40
 530D:キハ40 2123 柳瀬←錦町(11:07)

 さて、6年ぶり3回目の錦川清流線。前回訪問時はNT2000形で錦町から
椋野を往復しましたが、今回は岩国からキハ40で錦町へ向かっている
ため、随分印象が異なります。
 525Dのキハ40の車内は、地元の方・家族連れ・マニアが1/3ずつで
空席もチラホラ。のんびりしたムードが漂います。一方、沿線では
カラフル4連とキハ40目当てのカメラマンが目立ち、南河内の高架橋は
30人以上の人出でした。


↑錦川の清流を愛でながらカラフル4連が行く
 527D:NT-3001+NT-3002+NT-3003+NT-3004 河山→柳瀬(12:07)

 私もNT3000形4連の527Dを撮るべく、錦町駅近くの錦川橋梁に足を
運びましたが、地形図で予想していたより鉄橋が短く、4連が入らない
ことが判明。幸い、錦町から南桑へ行く岩国市生活交通バスがあった
ため、美川支所まで乗車して、錦川沿いを走るカラフル4連を何とか
記録することができました。
 なお、バスの運行は錦川鉄道に委託されているようです。運転手さん
(国鉄のOBの方でしょうか…)の「わしゃ、4連のより、ヨンマルが好き
やなぁ」という言葉が印象に残りました。


↑かつては硫化鉄鉱石の積み出しで賑わった広い構内を有する河山駅
 532D:NT-3001+NT-3002 河山(12:30)

 河山からは2連になったNT3000形で帰途に。NT3000形には初乗車です。
NDC第3世代ということもあり、同時期に増備の進んだ平成筑豊鉄道400形
の兄弟車といった感じです。車内は中央部に7列の転換クロスシートを配
したセミクロスタイプで、会津鉄道AT-550形とAT-650形を足して2で割っ
たような印象ですが、木目調のインテリアが心地よく、実に快適でした。


↑転換クロスシートを備えたNT-3000形の快適な客室
 532D:NT-3002 北河内(13:05)

 車窓から眺める錦川は川底が見事に透けており、大きな鯉が悠々と
泳ぐ姿を確認できるほど。錦川清流線の愛称に偽りありません。
 沿線風景は今は無き高千穂鉄道に極めて似ており、懐かしい気持ち
に浸ることができました。錦川鉄道が末永く走り続けることを願って
やみません。

・岩徳線
2229D:キハ40 2035




[47364] 豊肥線通信 (10/31)
  2010/10/31 (Sun) 19:10:55 クライマー   


  日中は小雨模様だったそうですが、夕方になってようやく晴れ間が
見えてきました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ200-104+キハ200-1104


↑1076D:キハ185-8+キハ185-1004 中判田←竹中(17:13)




[47363] 豊肥線通信(10/31)
  2010/10/31 (Sun) 17:58:57 yunoka   


10/31  熊本←    →別府
回4571D キハ185-1004★+キハ185-8★
回5422D キハ200-1005+キハ200-5]+キハ220-1504
5422D  キハ200-1005+キハ200-5
回4582D キハ185-15?☆+キハ186-3☆+キハ185-7☆
4429D  キハ200-5011+キハ200-11
1071D  キハ185-1004★+キハ185-8★
4428D  キハ200-1103+キハ200-103
5423D  キハ200-1005+キハ200-5
5433D  キハ200-5011+キハ200-11
回4436D キハ200-1104+キハ200-104
回4584D キハ185-1☆+キハ186-7☆+キハ185-3☆
4436D キハ200-1104+キハ200-104
4443D  キハ220-1501
回4845D キハ200-1002+キハ200-2
4438D  キハ200-5011+キハ200-11
回7483D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1074D  キハ185-1011★+キハ185-10★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 台風一過とならず今日も雲がどんよりで雨もぱらつく天気でした。
 5番ユニットは今朝から運用リセットのようです。

#以下いずれも大分−下郡(信)にて撮影
#↓回5422D キハ220-1504+5番ユニット、露出が厳しい ↓回7483D 昼過ぎでも薄暗いです
 





[47362] Re:名松線にキハ11を求めて
  2010/10/31 (Sun) 16:35:59 のらりくら2号   


▼ ROKUさん
> ↑家城での411C-410C折り返し風景
> 通票は到着時に運転士から駅長に一旦手渡され、出発前に駅長から運転士に返されていました。
> カタチだけの儀式ですよねぇ?


松阪駅へ到着連絡しないといけないので収容していますよ
ROKUさんはキャリアに連絡用の携帯電話が付いてるのを確認したのかな?

油臭い項無くてサーセン





[47361] 徳島地区だより(2010.10.30)
  2010/10/31 (Sun) 07:03:06 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
4967D(鳴門線直通):キハ40 2108(乗)
4964D(鳴門線直通):キハ40 2107
3017D特急うずしお17号→3024D特急うずしお24号:2123+2463
970D(鳴門線直通):キハ47 1504+キハ47 178(乗)

・牟岐線
573D:キハ47 1090+キハ47 145]+キハ40 2107

・徳島線
469D:1232+1251






[47360] キハ181返却回送+α(10/30)
  2010/10/31 (Sun) 03:02:13 VSOP   


・山陰本線
←京都

回9832D:キハ181-49+キハ180-77+キハ180-78+キハ181-12(和知,園部にて)
福知山線に行きたかったけど仕事の関係で終了〜
ならば、返しだけでも和知と園部で。

3003D:特急"タンゴディスカバリー3号"
KTR8016+KTR8015+KTR8001+KTR8002+KTR8003+KTR8004(和知にて)





[47359] 2010/10/30 香椎線
  2010/10/31 (Sun) 01:09:01 M’s   


←宇美
785D キハ47 9048+キハ47 8076
787D キハ47 9031+キハ47 71
789D キハ47 1074+キハ47 160
790D キハ47 8089+キハ47 78(乗)
香椎留置20:40 キハ47 75+キハ47 8055

・キハ47 8076、キハ47 156、(キハ47 1074)
号車札が通常の位置より右にずれています(運賃箱がある車と同じ位置、1074は未確認)。
また、運転室扉上にビスなどが多数あり、雑然とした印象なのが特徴的です。

これらの車は02年3月に筑豊から鹿児島へ転属した後、03年3月改正で鹿児島から帰ってきた車で、
たぶん鹿児島時代にいた1年間は整理券発行機や運賃箱・運賃表を搭載し、筑豊に帰ってきて
これらを撤去したのではないかと推測しています。

[11596]のクライマーさんの02/5/5の運用記録を見ると、見事にこの3両がキハ147と
ペアを組んで指宿枕崎線の運用に入っていた証拠が残っており、運賃収受を行っていた
可能性をより高くしています。

・キハ47 8089、キハ47 79
同じく号車札が通常の位置より右にずれており、過去に運賃表示機搭載経験があるのでは、
と疑いたくなる車です。

03年春に大分からやってきた車で、一見運賃表を搭載していた時期はないように思えますが、
02年秋ごろ、キハ58 154やキハ28 2144の活躍の裏で大分キハ47のワンマン改造が進行していた頃
一度運賃箱などを搭載した車が、都市型ワンマン仕様に再改造される事例が多発しています。

キハ47 89がこれに該当し(すっちーさん記載[13700]が出典)、
キハ47 79、キハ47 1047も同様であることがクライマーさん記載[13667]からわかります。
#これ、本当に運賃箱を使用して営業運転したことはあるのかな?
#これらの書き込みはリアルタイムでは読んでいた筈なのに、忘れていたのは不覚…

ということで、香椎線運用車には過去に運賃収受型のワンマン運転をしていた車が
複数台いますが、その背景は様々です。

さらに、キハ47 79とキハ47 8089の乗務員室後部の座席撤去の仕方は特徴があり、
乗降扉と運転席の間に片側二箇所ずつ、座席端に当たる部分のポール・手すりが残っています。
つまり、原型→戸袋窓部分のみ座席撤去→全座席撤去の全パターンを経験していると思われます。

自己レス[46957]
>乗務員扉に声を通せるような小さな穴を
>複数空けている車と、空けていない車があったり(156や160がない)
どう考えてもこの穴がないのはワンマン運転車としてまずいのでは、と思っていたのですが
写真を撮影した角度が悪かっただけで、160には会話用の小窓があるのを確認しました。
おそらく156もあるはずです。




[47358] 芸備線、熊本、鹿児島通信(10月29,30日)
  2010/10/31 (Sun) 00:38:44 まめさん   


・10月29日
【芸備線】
1852D キハ47 9+キハ47 1507(タラコ)+キハ47 96+キハ47 2022+キハ47 3004
3824D キハ47 11+キハ47 93
3826D キハ47 24(タラコ)+キハ47 1070
1854D キハ47 153+キハ47 1007
1857D キハ47 1014+キハ47 16+キハ40 2096(タラコ)


・10月30日
【芸備線】
1882D キハ40 2074+キハ47 65+キハ47 3006
1881D キハ47 93+キハ47 11
1883D キハ47 1014+キハ47 16+キハ40 2121
1884D キハ47 152+キハ47 1035

【三角線】
8529D快速おこしき キハ147 59+キハ147 182
543D キハ40 8126+キハ31 13

【おれんじ鉄道】
8211D快速スーパーおれんじ HSOR-115+HSOR-103

【指宿枕崎線】
1336D キハ140 2067+キハ140 2062
335D キハ200-503+キハ200-1503
3337D キハ200-10+キハ200-1010+キハ220-1102
1339D キハ47 9075+キハ47 8057
334D キハ200-1009+キハ200-9
1340D キハ47 8077+キハ47 9098
1345D キハ200-502+キハ200-1502
341D キハ200-8+キハ200-1008
1344D キハ200-1501+キハ200-501

【日豊線】
6764D キハ40 2098
2934D キハ47 8158+キハ47 9077
7024Dはやとの風4号 キハ140-2066+キハ147-1045+キハ47-8092





[47357] 181!“はまかぜ”
  2010/10/30 (Sat) 23:58:34 ROKU   


回6D:キハ181-27+キハ180-36+キロ180-13+キハ181-48


↑回6D 茨木(20:32-38) 貨物列車に抜かれる。





[47356] 紀勢本線亀山口
  2010/10/30 (Sat) 23:57:42 ROKU   


キハ11-300の室内写真を撮るために下庄〜亀山間を往復。


↑キハ11-301の客室 938D 亀山
失敗は許されないのでけっこうなプレッシャーです。

951C:キハ485817+キハ486302
938D:キハ11-301(乗)+キハ11-109+キハ11-3
339D:キハ403002+[キハ485518+キハ403005(乗)

出区してくる339D編成の先頭に青白い光が見えて、「ひひっ」って苦笑い。
好かれてるのか運がいいのか、出発までの間、キハ403002のスカートのLED照明をじっくり観察することが
できました。今回前位側だけに取り付けられていることが判明。まだ他車では確認できていません。


↑怪しげなキハ403002の光 339D 亀山
この青い光、遠くからでもかなり目立ちます。やはりN-TKさんの言われるように鹿対策なのでしょうか?


↑キハ403005の客室 339D 亀山
これ撮ってる私を見て、ベテランの車掌氏が興味津々(^^;;
車掌さん、「私、退いておいたほうがいいですよねぇ?」とか「どんなの撮ってるんですか??」とか。(^^;;
お騒がせして申し訳ありません。(^^;;
#しかし、今さらヨンマル3000(海)の完璧な室内写真が撮れてしまうという悔しさよ・・・





[47355] 北条鉄道一発
  2010/10/30 (Sat) 23:46:06 KOTOBUKI   


639レ フラワ2000-2




[47354] 名松線にキハ11を求めて
  2010/10/30 (Sat) 23:44:25 ROKU   


心にポッカリ穴が開いてしまったようで、「撮りに行かな」と思ってもエンジンがかからない。
ゴロゴロしてたら「どうしたの〜?」って顔を覗きに来る奴がおらんから、そのままゴロゴロしてしまうのです。

昼から名松線へキハ11の撮影に行ってきました。
名松線を訪れるのは99年11月28日(過去ログ[2509])以来のこと。ロケは初めてでした。
うちを12時半に出て、家城に着いたのは14時半。日没まで1往復だけだったのですが、
最低限のノルマは果たせたつもり。
ちょうど台風14号が紀伊半島に最接近していて、警報出まくりで報道の餌になっていたのですが、
風も雨もなく、列車は定時で動いていました。

411C:キハ11-108(3)(乗)
410C:キハ11-108(1)(乗)
※( )内は関ノ宮〜家城間のノリホ

撮って乗るのはお家芸です。
キハ11-108は力行時の振動の大きさが異常でした。機関がマズイのでしょうが、このまま放っておくと
車体にもガタがきてしまいそうです。


↑台風どこ吹く風? 411C 権現前-伊勢八太


↑家城での411C-410C折り返し風景
通票は到着時に運転士から駅長に一旦手渡され、出発前に駅長から運転士に返されていました。
カタチだけの儀式ですよねぇ?


↑家城駅の時間表
家城から先は09年10月8日の台風被害で不通となっており、伊勢奥津方面は代行バスの時間が表示されて
います。代行バスは三重交通の路線車で運行されており、JR東海の某管理課の方が添乗されていました。
管理職まで休日出勤で添乗してるとなると、人件費は線路を復旧させた方が安いんじゃなーい?


↑410Cの車内
家城からJR東海関連会社の掃除?のおばちゃんが乗っていました。勤務中は着席してはいけないのか、
空気輸送でも後部で立ったまま。ご苦労様ですが、室内写真を撮る的にはひじょうに邪魔でした。(^^;;





[47353] 2010/10/30 筑豊本線、後藤寺線
  2010/10/30 (Sat) 23:44:23 M’s   


←若松
6478D キハ47 8120+キハ47 122
6527D キハ40 8051+キハ47 70(乗)

>うちこさん
>ドアステッカー
まず、ドアステッカーが小さいサイズでも2種類あるのに気が付きませんでした…(汗)
てっきり旧来の大きめサイズと小さいサイズの2種類かと…
#何かキハ47 1080のドアは違和感あると思っていましたが、
#ステッカー取り付け位置の差異だろうと思い込んでいて…

あわてて手持ちの写真を探して見直したのですが、
キハ47の中でも、若松線運用車・日田彦山線運用(含8060)・大分・熊本所属車は
ほとんど赤と黒地の1080タイプのように見えます。
#キハ58 139やキハ58 569のドアステッカーもこのタイプですね。

ドアステッカーの旧タイプからの取替えは、香椎線運用では2004年春には
既に新タイプが登場していたのに対し、若松線運用では取替えがかなり遅れています。
キハ47 1080は2005年春の段階でまだ若松線運用で、ドアステッカーも座席モケットも
取り替えられていない状態でしたので、このような差異ができたのでしょうか。

>座席配置は新製時から変わらぬ形態
今の香椎線で、ドアチャイムがキハ200タイプでないキハ47に限定すると
原型の座席配置を保つのはキハ47 1080だけになると思います。
個人的に、ちょっとだけ特別視してしまう一台です。

>その他の香椎線運用車のドアステッカー。直方の817系電車と同じタイプです。
#余談ですが、今日乗ったクモハ817-1004も1080と同じ赤黒地タイプでした。


・直方留置(19:10)
キハ47 8060+キハ31 11

長らく竹下留置が続いていたキハ47 8060ですが、
この留置位置を見る限り、元どおりキハ31とペアで
日田彦山線の朝運用に入るようになったのではないかと思います。

9/25にキハ47 8060が香椎線運用に入った時[46886]も、乗務員さんが交替時
「すごいのを走らせよるなあ〜!」と言っていたのが聞こえたので
(「すごい」というのが香椎線では特異な運賃収受型の運転室構造を
 指しているのか、何か他の要因があるのかは不明ですが)
明らかに香椎線でなじんでいる様子ではなく、運用に入った回数も限られていました。

あのまま竹下においていても確実にもてあましていたと思われるため、
元の働き場所に戻れてよかったのかもしれません。
#ただ、こうなると11月頭の唐津線増結には動員されないかな?

同じく便利屋仕様のキハ40 8051ですが、こちらは整理券機器等を搭載したまま
若松線で運用に入り続けているようです。

・後藤寺線
1573D キハ31 3




[47352] 福知山線
  2010/10/30 (Sat) 23:39:27 KOTOBUKI   


←福知山
3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(篠山口定発)
KTR003+KTR002+KTR001

9030D (谷川1分延着)
回9733D(谷川1956着)

キハ181-12+キハ180-78+キハ180-77+キハ181-49






[47351] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/10/30 (Sat) 23:37:32 KOTOBUKI   


←姫路
52D 特急“スーパーはくと2号”(六甲道904通過)
6B

53D 特急“スーパーはくと3号”(六甲道938通過)
HOT7015+HOT7033+HOT704_+HOT7055+HOT7001

1D 特急“はまかぜ1号”(六甲道953通過)
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-42+キハ180-49+キハ180-26+キハ181-21

関谷秀樹さんご乗車中

2D 特急“はまかぜ2号”(住吉1009通過)
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-36+キハ181-27

3D 特急“はまかぜ3号”
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-42+キハ181-27

甲南山手〜摂津本山 4両以上は撮れません

57D 特急“スーパーはくと7号”(三ノ宮定発)
HOT7014+HOT7036+HOT7043+HOT7056+HOT7002





[47350] 山陰線臨時181!
  2010/10/30 (Sat) 23:20:20 雑巾猫   


←米子       下滝・(山連経由)向日町操→
9830D〜回9733D〜回9832D
キハ181-12+キハ180-78+キハ180-77+キハ181-49




[47349] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.29)
  2010/10/30 (Sat) 22:46:55 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1088+キハ47 501(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1120+キハ47 112
4976D(鳴門線直通):キハ40 2143(乗)

・牟岐線
徳島線432D→531D:1511+1510(乗)
524D:キハ47 1086(タラコ)+キハ47 114(タラコ)]+キハ40 2110
526D:1502+1554+1229
5005D特急むろと5号→583D
キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)
4582D:1244(乗)+1256(回送)
高徳線(鳴門線直通)977D→585D:キハ47 1121+キハ47 115

・徳島線
4013D特急剣山13号:キハ185-1016(四国帯)+キハ185-17(四国帯)
481D:1244+1256

・徳島駅5番線(7:15頃)
キハ185-24(剣山帯)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
+キクハ32-502





[47348] 南阿蘇、わらこづみを眺めながら (10/30)
  2010/10/30 (Sat) 22:31:29 クライマー   


  この日の南阿蘇は台風の間接的な影響ではっきりしない天気。五岳を
隠していた雲は取れたものの、青空が顔を見せることはありませんでした。

・南阿蘇鉄道
←高森                       立野→
11レ〜12レ〜13レ:MT3010(13レに乗車)
14レ〜15レ:MT-3001(14レに乗車)
9016レ「トロッコ列車ゆうすげ4号」
    :DB1602+トラ70002+トラ70001+トラ20001+DB1601+MT-3010

 
↑11レ:MT-3010 阿蘇白川→見晴台(11:45)

ここ南郷谷でも、刈り入れを終えた田んぼの所々に"わらこづみ"を
見かけます。小さな円錐形のものもあれば、家形のものもあり個性
豊かです。じっくり見ていると、昔テレビ親しんだ「ゴン太くん」や
「スナフキン」に見えてくるから不思議なものです。


↑12レ:MT-3010 阿蘇白川←見晴台(12:17)


↑15レ:MT-3001 阿蘇下田→白水高原(13:46)




[47347] 豊肥線通信 (10/30)
  2010/10/30 (Sat) 22:20:23 クライマー   


  南岸を進む台風の影響で、今日も曇り空の肌寒い一日でした。もう
10日以上も爽やかな秋空を見ていません。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-11+キハ200-5011
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-10+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4439D:キハ147 1030+キハ47 3510
2422D:キハ220-1501
4441D:キハ200-103+キハ200-1103
4442D:キハ220-206+キハ220-210
2426D:キハ125-13


↑4439D:キハ147 1030+キハ47 3510 豊後清川←緒方(10:03)


↑2422D:キハ220-1501 緒方(10:13)




[47346] 豊肥線通信(10/30)
  2010/10/30 (Sat) 19:23:31 yunoka   


10/30  熊本←    →別府
回4571D キハ185-1011★+キハ185-10★
回5422D キハ220-210+キハ220-206+キハ220-1501
5422D  キハ220-210+キハ220-206
回4582D キハ185-1☆+キハ186-7☆+キハ185-3☆
4429D  キハ200-1004+キハ200-4
1071D  キハ185-1011★+キハ185-10★
1072D  キハ185-1008★+キハ185-6★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 台風の影響も曇り空程度で風もなく定刻に運行されたようです。

#↓回4571D フォグランプが眩しい 大分−西大分 ↓1072D キハ185-6ほか 西大分
 

#今日はキハ147 1030の日?だったのに撮れなかった(汗)。





[47345] 10/29 筑豊本線若松口
  2010/10/30 (Sat) 19:11:39 岡鉄指令   


■10月29日
・筑豊本線
←若松
6458D キハ47 8120+キハ47 122
6526D キハ40 8051+キハ47 70…折尾6分延発
6460D キハ47 8135(乗)+キハ47 1052
6461D キハ47 8120+キハ47 122
6463D キハ40 8051+キハ47 70
6465D キハ47 8135+キハ47 1052(乗)
6462D キハ47 8120+キハ47 122
6464D キハ40 8051+キハ47 70





[47344] HB青池
  2010/10/30 (Sat) 18:56:12 弘鉄   


10/30大鰐温泉(下り)10:25 (上り)14:05/07
大館←   →弘前
HB‐E301‐1+HB‐E300‐101+HB‐E300‐1+HB‐E302‐1





[47343] 西の果て通信(10/10/27〜10/30)
  2010/10/30 (Sat) 13:46:24 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。キハ200系14番ユニットは坂本龍馬ラッピング。
#キハ66・67形1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/27
神奈川県へ日帰り出張。
#寝坊した… ○....| ̄|_
#せっかくの朝運用一網打尽のチャンスが…。
223D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 1+キハ67 1

で、少しでも早く帰任するもくろみも打ち砕かれて、いつもの便を利用…。

250D :キハ66 3(乗)+キハ67 3
255D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 6(乗)+キハ67 6
#諫早3分延(21:51)着
3250D:キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200
5147D:キハ66 13(乗)+キハ67 13
#諫早2分延(21:53)発、長与2分延着、3分延発(22:20-22:22)。

諫早留置(21:53)
 6番線:キハ66 14+キハ67]+…

チキチキバンバンはいなくなっていたようです。

254D :キハ66 4+キハ67 4
#長与2分延(22:21)発
5146D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101]

・10/28
長崎6番線(0:15):キハ66 8+キハ67
#回252D(前日出発分)到着後の留置編成

久しぶりに、朝から町内某所へ出勤。

224D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
221D :キハ66 4+キハ67 4
5123D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101]
241D :キハ66 1+キハ67 1(乗)
242D :キハ66 14+キハ67 14
3240D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
3233D:キハ66 3+キハ67 3
5140D:キハ66 8(乗)+キハ67 8
3241D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
251D :キハ66 14+キハ67 14
3250D(予定):キハ220-20_+[キハ200+キハ200-1012
253D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ
(0:15)
 DC留置線
  1番線:キハ66+キハ67]+…
  2番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66+キハ67
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014

(16:10)
 検修線
  3番線:キハ220-20_・・キハ200-10__]
  4番線:キハ200?+キハ200-1013

(20:52)
 客留線
  5番線:キハ66+キハ67

・10/29
221D :キハ66 1+キハ67 1(乗)
224D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
3241D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
3250D:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
5142D:キハ200-14+キハ200-1014(乗)
#キハ66・67の代走
#遅延した3243Dと接続を取り浦上7分延(21:38)発、長与5分延(21:49)着。
253D :キハ200系3連
#浦上〜長崎約3分延
3243D:キハ66 1+キハ67 1
#浦上8分延(21:35)着
254D :キハ66 7+キハ67 7
#長与11分延(22:30)発
5147D:キハ66 4+キハ67 4
#長与12分延着、11分延発(22:30-30)。

崎サキ
(21:10)
 客留線
  5番線:キハ66 14+キハ67 14

・10/30
222D :キハ66 1+キハ67 1
#長与数分延

5:20に長与〜大草間で発生した信号トラブルの影響で、旧線喜々津〜長与間は8:00頃まで運転
見合せ。

224D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
#長与で打切り。長与12分延(7:08)着。
5123D:キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
#224D折返しで長与(1)始発。長与12分延(7:23)発。


↑長与 224D キハ220-209ほか
 キハ220-200に[長与]表示!

キハ220-200が[長与]表示を営業運転で使うのは初めてではないかと思われます。キハ220-
1101は、キハ200-12番ユニットの片割れ代走時に、キハ66・67代走を行ったことがあり、長与
折返しの実績があります。(ログ[40793])

7:35時点で、223Dは大草抑止。5125Dは喜々津抑止。

223D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66-12+キハ67-12
#長与37分延着、31分延発(8:10-11)。
5122D:キハ66 15+キハ67 15
#長与10分延着、22分延発(8:38-51)。
229D :キハ200-15+キハ200-1015
#長与約2分延(8:50-51)
5125D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 9+キハ67 9
#長与79分延着、88分延発(9:12-23)。
228D :キハ66-12+キハ67-12


↑長与 左:228D キハ66-12ほか 右:5125D キハ668ほか

運転見合わせだった時間帯に旧線を運行する221D、5123D(本来諫早発で運行するはずだった車
両)や5120Dは長与駅に姿を見せていないことから、市布経由での運転もしくは運休、途中打切
りだったと思われます。回5127D〜5127Dは運休です。
また、列車の順序を入れ替えて、229Dの後に1時間以上遅れて旧線を下ってきた5125Dは、新線
の列車が一杯だったため、喜々津中線に入れて乗客を他の列車に振り替えて抑止させ、運転が
再開されて落ち着いたところで旧線経由で運行したものと推測されます。

ちなみにハウステンボス色の12番ユニットですが、外装色変更出場後しばらく座席に付けてい
た橙色の枕カバーが取り外されていましたが、今朝再びカバーを装着しているのを確認。
#クリーニングでもしてた?(^^;

5129D:キハ66 15+キハ67 15
#長与25分延(9:48-48)

5122D〜5129Dは、223D前の編成を長崎駅折返しで充当するのが所定ですが、223Dの大幅遅延に
より、225D後の編成を充当したようです。

5124D:キハ66 13+キハ67 13
231D :キハ66 4+キハ67 4

231Dは所定では222Dの折返しなので長与で見た222Dの編成(キハ66・67 1番ユニット)が帰って
くるはずですが、222Dは上記の信号トラブルに遭って長与〜大草間に長時間抑止されていたは
ず、かつその後しばらく下ってきていません。よって222Dの大草以北は運休(あるいは諫早以北
は別の編成で運転)し、1番ユニットは運転再開後に上りの別の列車に振り当てられていると思
われます。

235D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012

ナント!224Dが長与打切りとなり折返し5123Dに運用されたキハ200系3連が、5123D以降もその
まま続投となった模様(5123D〜3224D〜235D)で、235Dで下りてきました。
真昼間の旧線をキハ220-200入り3連が走るって・・・orz

5126D:キハ66 4+キハ67 4
5128D:キハ66 14+キハ67 14
241D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
242D :キハ66 13+キハ67 13
243D :キハ66 5+キハ67 5
244D :キハ66 7+キハ67 7
5139D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
5134D:キハ66 9+キハ67 9
247D :キハ66 11+キハ67 11
#長与4分延(18:07-07)
246D :キハ200-13+キハ200-1013
250D :キハ66 5+キハ67 5
251D :キハ66+キハ67
5147D:キハ66+キハ67 4




[47342] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.28)
  2010/10/30 (Sat) 11:09:50 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1089+キハ47 113(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1085+キハ47 118
3019D特急うずしお19号→3026D特急うずしお26号
2429+2521+2460
374D:キハ47 1121+キハ47 115(乗)
376D:1502+1554
975D(鳴門線直通):キハ47 1088+キハ47 501

・牟岐線
徳島線432D→531D:1508+1509(乗)
524D:キハ47 1121+キハ47 115]+キハ40 2142
526D:1501+1557+1253
573D:キハ47 1085+キハ47 118]+キハ40 2108
→4573D:キハ40 2108
4572D:1246(乗)
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-9+キハ185-13
※2両とも剣山帯
577D:1232+1229
579D:キハ47 1089+キハ47 113

・徳島線
473D:1513+1505+1508
4011D特急剣山11号
キハ185-1014(四国帯)+[キハ185-1015(四国帯)+キハ185-22(剣山帯)

・徳島駅5番線(7:15頃)
キハ185-24(剣山帯)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
+キクハ32-502





[47341] 大阪ひだ一発!
  2010/10/30 (Sat) 09:55:47 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:52通過:1分延)
キハ85-1114+キハ84-201+キハ84-2+キハ85-13





[47340] はまかぜ&スーパーはくと(10/29)
  2010/10/30 (Sat) 07:28:12 KOTOBUKI   


←京都
4D 特急“はまかぜ4号”(垂水1635)
キハ181-27+キハ180-36+キロ180-13+キハ181-48

60D 特急“スーパーはくと10号”(垂水1650通過)
HOT7003先頭の6B

#HOT7003は台車やエンジンなどが綺麗でした





[47339] 美濃太田駅、見たまま(10/10/29)
  2010/10/30 (Sat) 00:46:59 るどな   


2010年10月29日
←岐阜・美濃太田
1034D L特急“(ワイドビュー)ひだ14号” キハ85-6+キハ84-7+キハ85-1112]+[キハ85-1119+キハ84-305+キロ85-4
高山本733C〜太多642D キハ11-117+キハ11-?(普通鋼製車体)





[47338] 10月29日高松
  2010/10/29 (Fri) 23:40:40 関谷秀樹   


・予讃線,土讃線
松山・宿毛方←            →高松
 1034D特急いしづち34号
  1:2156 2:2216 3:2118

 2010D特急しまんと10号
  1:2009 2:2219 3:2103

 1091D特急ミッドナイトEXP高松
  1:2154 2:2122 3:2460 4:2521 5:2429

 土讃線4287D:キハ54 1

・高徳線
徳島←                →高松
 4395D:キハ40 2109(水タンク跡凹)
 4384D→4397D:キハ40 2110(水タンク跡平滑化)
 4388D:1007+1003
 3031D特急うずしお31号
  1:2461 2:2522 3:2425





[47337] 10/29 香椎線
  2010/10/29 (Fri) 23:00:29 うちこ   


▼10/29

・香椎線
←宇美
※ ★=アクアライナー塗色

767D:キハ47 79★+キハ47 8129★
769D:キハ47 75+キハ47 8055
771D:キハ47 1047+キハ47 8072
773D:キハ47 9031★+キハ47 71★
775D:キハ47 8089+キハ47 78★
772D:キハ47 1080+キハ47 130
774D:キハ47 1099+キハ40 2053
776D:キハ47 79★+キハ47 8129★
香椎駅8番線留置:キハ47 9051+キハ47 133

 
(左)767D 長者原 (右)775D 香椎

長者原から香椎までキハ47 1080に乗車しました。この車はワンマン車としては
珍しく運転席直後に座席(5人掛けロングシート)が残っています。ほかの車に
見られる一部座席の撤去も行われておらず、座席配置は新製時から変わらぬ形態
を維持しています。また、この車はドアステッカーが香椎線運用車の中で唯一異
なるタイプのものが貼付されており、キハ47 1080を判別する手掛かりとなって
います。


キハ47 1080のドアステッカー。キハ200/220/66・67や811・813系電車などで見
られるタイプですが、香椎線ではこの車だけです。


その他の香椎線運用車のドアステッカー。直方の817系電車と同じタイプです。
写真はキハ47 130です。





[47336] 10/26 キハ31回送
  2010/10/29 (Fri) 22:55:28 うちこ   


▼10/26

・鹿児島線
←八代

試7379D:キハ31 16

南福岡

26日のことですが、熊本車の回送スジでキハ31が回送されました。
検査上がりでは無く、何らかの修理を受けての帰路みたいです。





[47335] 豊肥線通信 (10/29)
  2010/10/29 (Fri) 21:43:52 クライマー   


  どんよりとした曇り空。南海上を進む台風が北の冷たい空気を引き
下ろしてきたため、風冷えのする一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-1+キハ200-1001
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4437D:キハ125-11
4428D:キハ200-103+キハ200-1103
2423D:キハ220-212
4449D:キハ200-103+キハ200-1103
4451D:キハ200-104+キハ200-1104
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
2426D:キハ125-18
4457D:キハ200-105+キハ200-1105


↑4437D:キハ125-11 豊後清川→三重町(9:10)


↑4428D:キハ200-1103+キハ200-103 緒方←豊後清川(9:26)




[47334] 10月29日いしづち4号
  2010/10/29 (Fri) 21:07:28 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←               →高松
 1:2153 2:2121 3:2461 4:2522 5:2424






[47333] 大阪駅気動報2010/10/29
  2010/10/29 (Fri) 20:46:49 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取
            京都・(播但線経由)香住→
63D「スーパーはくと13号」((3)2005定発)
…+HOT7003
#7-8番のりばから現認したら、快速827Tと同発モロカブリ_| ̄|◯

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-49+キハ181-21




[47332] 四国通信(10/29)
  2010/10/29 (Fri) 20:32:50 takekun   


・予讃線
   9D しおかぜ9号・いしづち13号
      2004+2208+2210+2110+2114+2152+2107


試6183D 2001(要検?出場回送 全検20-11) 関川

・土讃線
  39D 南風9号
      2460+2521+2429
  42D 南風12号
      2103+2219+2009
4259D キハ54 2
4261D キハ32 18





[47331] 181!(はまかぜ)
  2010/10/29 (Fri) 20:07:46 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”
キハ181-21(11)+キハ180-49(18)(乗車中)+キロ180-4(7)+キハ181-22(6)

※( )内は三ノ宮〜大阪間のノリホ


ぐぉらー! おなごレチ西●ー!
ちゃんと車内改札せんかーー!!
斜め前のリーマン2人組、タダ乗りで「儲けた」言うて笑うとるやないかーーー!!!
こっちはちゃんと払うとんのに、けったくそ悪い!!





[47330] 風っこ回送
  2010/10/29 (Fri) 20:07:41 弘鉄   


10/29 大鰐温泉(下り)15:17  大館← →弘前
「風っこ」(回送)キハ48 547+キハ48 1541





[47329] タンゴラー
  2010/10/29 (Fri) 18:07:08 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田4分延発)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り





[47328] 陸羽東線・陸羽西線
  2010/10/29 (Fri) 15:13:16 断流器   


10/29
・陸羽東線
←新庄
 728D:キハ111-221+キハ112-221
 729D:キハ110-238(乗)+キハ110-237
1731D:キハ111-213(乗)+キハ112-213
4732D:キハ111-216+キハ112-216
8734D:キハ110-242+キハ111-216+キハ112-216

・陸羽西線
←余目
 163D:キハ111-213+キハ112-213

沿線の葉の色が紅くなり始めていました。




[47327] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.27)
  2010/10/29 (Fri) 06:22:28 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1090+キハ47 145(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1501+キハ47 191
376D:1501+1557
974D(鳴門線直通):キハ47 1089+キハ47 113(乗)
363D→4363D:1250(回送)+1254
#ふぅさん検問ご協力ありがとうございました(爆)
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ40 2144+キハ47 112

・牟岐線
徳島線432D→531D:1505+1502(乗)
524D:キハ47 1122+キハ47 144]+キハ40 2109
526D:1244+1556+1247
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号→ 5094D特急ホームエクス
プレス阿南4号:キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)
576D:1552+1506(乗)→581D:1552+1506
577D:1251+1253
579D:キハ47 1122+キハ47 144

・徳島駅5番線(7:15頃)
キハ185-24(剣山帯)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
+キクハ32-502





[47326] 181団臨送込一発!(10/28)
  2010/10/29 (Fri) 01:57:24 VSOP   


・山陰本線
←鳥取

回9831D:キハ181-12+キハ180-78+キハ180-77+キハ181-49(胡麻にて)
暫く海外に滞在していたので、日本のディーゼルカーを見るとほっとします。
日本のディーゼルエンジンはオーストラリアで聞いたエンジン音とは全然違う『重厚』で『心地よい』響きです。
余談ですが、白幕の4両編成ってなかなか山陰線に入っていないかと・・・





[47325] 181!
  2010/10/28 (Thu) 22:50:05 雑巾猫   


←福知山         (山連経由)向日町操→
山陰本線回9831D
(向日町操2111発-梅小路2119定着-嵯峨嵐山(1)2207停車中-馬堀2218通過)
キハ181-12+キハ180-78+キハ180-77+キハ181-49
#明日の谷川→米子団臨使用編成送り込み




[47324] スーパーはくと1発!
  2010/10/28 (Thu) 21:57:48 雑巾猫   


←鳥取              京都→
64D「スーパーはくと14号」(京都(30)2140着・3分延)
HOT7014+HOT7036+HOT7043+HOT7056+HOT7002




[47323] 10月28日いしづち4号
  2010/10/28 (Thu) 21:09:55 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2462 2:2122 3:2458 4:2520 5:2427
# N2000系3Bの運用に2458が、2000系2Bの運用に2462が入りました。





[47322] 豊肥線通信 (10/28)
  2010/10/28 (Thu) 20:56:00 クライマー   


  朝から重たい雲に覆われて気温が上がらず、寒々とした一日となり
ました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-3+キハ1003]+[キハ200-2+キハ200-1002
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-1+キハ200-1001
2426D:キハ125-11
4457D:キハ200-5+キハ200-1005


↑1076D:キハ185-1008+キハ185-6 豊後清川→三重町(16:50)


↑2426D:キハ125-11 三重町→豊後清川(17:10)




[47321] 京阪間気動報2010/10/28
  2010/10/28 (Thu) 20:45:57 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取
               京都・(播但線経由)香住→
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7045+HOT7047+HOT7054+HOT7023
#平日(木曜)の西鳥取入庫編成に増2号車連結
#姫路あたりから小口団体復路の定期列車混乗か?

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪(10)2010定着)
回6D
(大阪(10)2019定発-茨木(6)2037停車中-高槻2043定通)

キハ181-26+キロ180-13+キハ180-36+キハ181-27
#本当に好きなら、外道な撮り方はしない




[47320] タンゴラー
  2010/10/28 (Thu) 19:47:48 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田7分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

雨のち曇り





[47319] 紀勢本線:謎の試運転?
  2010/10/28 (Thu) 14:15:10 なかむら@志摩   


多気駅で見たままですが、キハ11−3が前後のスカートに
青いエアバックみたいなものを装着して多気から三瀬谷方面
へ22:30過ぎに発車していきました。
車内は真っ暗でしたが、関係者が10人前後は乗ってました。






[47318] 10月27日 いしづち4号
  2010/10/28 (Thu) 07:04:30 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2153 2:2121 3:2459 4:2523 5:2425





[47317] スーパーはくと一発
  2010/10/27 (Wed) 23:46:14 KOTOBUKI   


59D 特急“スーパーはくと9号”(元町1543通過)
HOT7000 5B





[47316] 豊肥線通信 (10/27)
  2010/10/27 (Wed) 21:34:15 クライマー   


 10月にしては強い寒気の流れ込みで、犬飼の最高気温は15度に届かず、
師走並みに寒い一日となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-10★+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-15+キハ186-_+キハ185-_
# 他掲示板によると キハ185-15+キハ186-6+キハ185-5 とのこと
1077D「九州横断特急7号」
   :キハ185-8★+キハ185-1004★(乗)(ワンマン編成)
# ★=横断色

4429D:キハ200-105+キハ200-1105]+[キハ200-3+キハ200-1003
4422D:キハ200-5+キハ200-1005
4438D:キハ200-3+キハ200-1003
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
4442D:キハ200-104+キハ200-1104
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
2426D:キハ125-19
4457D:キハ220-206(乗)+キハ220-210
4448D:キハ200-5+キハ200-1005
4450D:キハ200-2+キハ200-1002
4459D:キハ200-105+キハ200-1105
4461D:キハ200-2+キハ200-1002

  1075Dは昨日の流れからキハ185-6+キハ185-16のはずでしたが、
なぜか(本来は1078Dで帰ってくるはずの)キハ185-10+キハ185-1011
が入っていました。


↑1075D:キハ185-1011+キハ185-10 豊後清川←三重町(15:36)

 キハ200の5番ユニット(SSL色)がキハ200のローテーション運用に
復帰していました。


↑4453D:キハ200-1005+キハ200-5 豊後清川→三重町(15:42)

 1076Dは所定ではキハ185-8+キハ185-1004のはずなので、「車番
だけでも見ておこう」と軽い気持ちでカメラを構えていたら、YUFU
色の3連がやってきてビックリ。
 先頭のキハ185-15だけしか車番を拾えなかったので、折り返しの
1077Dに乗ろうと考え、4457Dで中判田まで迎えに行ったところ、やっ
てきた1077Dは所定のワンマン編成でした。1076Dと1077Dの間に編成
の差し替えが行われた模様です。


↑1076D:キハ185-15ほか 三重町←豊後清川(16:50)




[47315] タンゴラー
  2010/10/27 (Wed) 20:57:14 ROKU   


3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り

#帰っても寂しいなぁ





[47314] 大阪駅気動報2010/10/27
  2010/10/27 (Wed) 20:47:53 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
              京都・岐阜・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-10+キハ84-1+キハ85-1110

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)06・1分延発)
HOT7014+HOT7036+HOT7043+HOT7056+HOT7002
#環状線からの乗り換え(USJ帰りw)待ちで延発
#"I'll be back"とか言うなら、時間を守るのが常識でしょ(何

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-49+キハ181-21




[47313] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.26)
  2010/10/27 (Wed) 06:18:41 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1120+キハ47 112(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成
974D(鳴門線直通):キハ47 1090+キハ47 145(乗)
363D→4363D:1230(回送)+1235
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ47 1085+キハ47 118

・牟岐線
徳島線432D→531D:1515+1501(乗)
524D:キハ47 1504+キハ47 178]+キハ40 2147
526D:1513+1553+1256
579D:キハ47 1504+キハ47 178
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号
キハ185-1017(剣山帯)+キハ185-17(四国帯、乗)
581D:1555+1507

・徳島駅5番線(7:15頃)
キハ185-24(剣山帯)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
+キクハ32-502





[47312] 西の果て通信(10/10/22〜10/26)
  2010/10/27 (Wed) 01:14:44 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。キハ200系14番ユニットは坂本龍馬ラッピング。
#キハ66・67 1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/22
221D :キハ66 9+キハ67 9(乗)
224D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
5140D:キハ66 3(乗)+キハ67 3
3241D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
251D?:キハ66 11+キハ67 11

着変だったのか、長崎1番(0番ホーム)に停まっていました。所定は2番(1番ホーム)です。

253D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012

キハ220-209が1週間ぶりにキハ200系3連の運用に復帰しました!キハ220-1101と入れ替わり、
キハ200-12番ユニットと3連を組んでいます。

諫早留置(21:40)
 6番線:キハ66-12+キハ67-12]+[キハ66 5+キハ67 5
3250D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
5147D:キハ66 3+キハ67 3(乗)

キハ673は他のキハ66・67よりも吸気音?過給音?が大きいように感じます。駅間が長いところ
で引っ張った時の音がカッコよいです。

255D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 4+キハ67
254D :キハ66 15+キハ67 15
5146D:キハ200-15+キハ200-1015


↑長与 5146D キハ200-1015ほか

5146Dの長与発着前後に2番ホーム(私が撮っている側のホーム)に、寝ている若者がいました。
5144Dで長与に着いた時に運転士から起こされてホームに降り立ち、そのまま寝てしまった?(^^;

・10/23
222D :キハ66 9+キハ67 9
224D :キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
#長与2分延発(7:11発)
5123D:キハ200-15+キハ200-1015(乗)
5120D:キハ66+キハ67 15
3224D:キハ200-15+キハ200-1015
225D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 1+キハ67 1
3234D:キハ66 4+キハ67 4
5128D:キハ66 14+キハ67
3227D:キハ66 3+キハ67 3
5130D:キハ66 14+キハ67 14
5135D〜238D:キハ66 9(乗)+キハ67 9


↑長崎 238D キハ679

AMUプラザ1Fの期間限定店舗にあった“馬肉巻きおにぎり”の文字に惹かれて買ってしまい、
キハ669の車内に匂いをまき散らそうと思っていたら、意表を突いて隣におねいさんが座って
しまい(長崎は田舎なので、朝夕夜以外は隣に客が座ることが少ない)、結局おうちに帰るまで
我慢。(^^;

3229D:キハ200-13+キハ200-1013

ガーデニングワールドカップはまだ開催中のはずですが、今週末の快速の増結は行われていな
いみたいです。(^^;;;

3236D:キハ66 8+キハ67 8
239D :キハ66 5+キハ67 5
241D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
242D :キハ66-12+キハ67-12
243D :キハ66 7+キハ67 7
5139D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
244D :キハ66 15+キハ67 15
5141D:キハ66 4+キハ67 4
246D :キハ200-15+キハ200-1015
5143D:キハ66 11+キハ67 11
250D :キハ66 7+キハ67 7
251D :キハ66-12+キハ67-12
253D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
254D :キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(7:30)
 DC留置線
  5番線:キハ220-1101 キハ66 8+キハ67 8

・10/24
朝からどしゃ降り

229D :キハ200-15+キハ200-1015
228D :キハ66 13+キハ67 13
#長与約1分延発(9:27発)
5129D:キハ66 6+キハ67 6
#長与約4分延(9:26-27)
5131D:キハ66 6+キハ67 6
232D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
235D :キハ200-13+キハ200-1013
234D :キハ66-12+キハ67-12
#長与約4分延(12:36-37)
5126D:キハ66 15+キハ67 15
5128D:キハ66 11+キハ67 11
240D :キハ66 13+キハ67 13
5137D:キハ66+キハ67 1_
241D :キハ200-14(乗)+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
3233D:キハ66 7+キハ67 7
242D :キハ66 6+キハ67 6
3240D:キハ66 11+キハ67 11
243D :キハ66 5+キハ67 5
244D :キハ66 14+キハ67 14
3235D〜5134D:キハ66 1+キハ67 1
3242D:キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-1012
5139D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
245D :キハ66 13+キハ67 13
246D :キハ200-13+キハ200-1013
3244D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 8+キハ67 8
3237D:キハ66 4+キハ67 4
247D〜5136D:キハ66-12+キハ67-12


↑長崎 左:3237D キハ674 中:5136D キハ67-12 右:2042M クモハ885-8

意図せず「たま」ラッピングの885系が現れました。にゃんこさんよりかなりカワイイです(爆

122D :キハ66 9+キハ67 9(乗)]+[キハ66 7+キハ67 7
5141D:キハ66 1+キハ67 1
3246D:キハ66 13+キハ67 13
3239D:キハ200+キハ200
諫早留置(19:35)
 6番線:チキ6007+チキ6379+チキ6388+チキ6371(レール積載状態)
#ここに貨車の記録をしている理由については、後述。


↑諫早 左:チキ6007ほか(6番線) 右:122D:キハ669ほか
#チキと122Dの間の留置線が5番線。

251D :キハ66 6+キハ67 6
248D :キハ66 1+キハ67 1
3241D:キハ66 11+キハ67 11
回123D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 7+キハ67 7
253D :キハ220-209(乗)]+[キハ200-12+キハ200-1012
3248D:キハ66+キハ67
250D :キハ66+キハ67

253Dでキハ220-200に乗ると、3248Dと250Dという重要な列車の車番を落とす可能性が高く、困
ります。○| ̄|_

5140D:キハ66 15+キハ67 15
5147D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
254D :キハ66 11+キハ67 11

崎サキ
(16:40)
 DC留置線
  2番線:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 7+キハ67 7
  3番線:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200 キハ200+キハ200
  4番線:キハ66+キハ67]+[キハ66+キハ67
  5番線:キハ220-1101]
  6番線:キハ220-20_+[キハ200+キハ200

(18:35)
 客留線
  1番線:キハ66 13+キハ67 13
 洗浄線
  1番線:キハ66 5+キハ67 5
  3番線:キハ66 4+キハ67 4

他ローカル掲示板情報で、10/23(土)にキハ66・67の編成に妙な変更が行われているのを知り
ました。
以下にキハ66・67の運用番号と所定の流れ(の一部)を示します。諫早にはキハ66・67の4連が2
本(「←長崎A16+A24佐世保→」と「←長崎A11+A19佐世保→」)滞泊し、(通常は)滞泊の前後で
編成の差替えは行われません(諫早だけでなく、佐世保や早岐でも同様)。

A16
225D後〜3232D〜3233D〜3244D前〜255D後〜諫早滞泊
A17
5125D後〜3234D〜3235D〜(以下略)
A19
225D前〜122D前〜回123D後〜諫早滞泊
A24
(略)〜3227D〜3244D後〜255D前〜諫早滞泊

A11
5125D前〜122D後〜回123D前〜諫早滞泊
A12
回223D後〜223D〜(以下略)

ところが、10/23昼間にA16運用(3232D、3233D)での運用を目撃されているキハ66・67 1番ユニ
ットが、夜21:00頃には諫早駅側線に4連で寝ている(A11+A19。前後どちらかは情報なし。)のを
目撃されています。これだけならば単に1番ユニットがA16運用からA11もしくはA19運用に飛ん
だだけで別に珍しいことではないのですが、翌10/24朝には元のA16運用からの流れとなる5125D
後(A17)で運用されているのを目撃されています。
これは諫早駅で滞泊する4連2編成がそっくり入れ替わったとしか考えられず、なぜそのような
変更をしたのか考えていました。以前にも同じような編成差替えが数日続いたことがあり、そ
のときにも諫早の側線にチキが留置されていたように記憶しています。
(記録を見返しましたが、チキの留置まではメモしていない(^^;ため、曖昧です。)

諫早滞泊の4連の編成は、運用終了後、以下の流れで留置、転線を行うのが所定です。

(1)A11+A19編成が回123Dで諫早到着(20:30頃)後、6番線に転線→留置(20:50頃〜)
(2)A24+A16編成が255Dで諫早到着(21:48)後、5番線に転線→留置(翌朝まで)
(3)A11+A19編成が転線し、2番線に留置(翌朝まで)

上記から、20:50頃〜22:00頃には4連×2本が側線2本に並んで留置されることが分かります
が、側線のうち1本をチキ留置に使用すると、この入換に支障が発生することになります。
これを回避するため、留置、転線を以下のように変更して対応した結果、諫早滞泊編成の翌
日運用が変更となっているものと推測されます。(以下は現認しておらず、車両のやり繰り
と諫早駅の各番線の使用時間をもとに推測したものです。)

(1)A11+A19編成が回123Dで諫早到着後、5番線に転線→留置(20:50頃〜翌朝まで)
 →翌朝のA11+A17運用(5125D、諫早7:23発)へ充当。
(2)A24+A16編成が255Dで諫早到着後、2番線へ転線→留置(翌朝まで)
 →翌朝のA12+A20運用(回223D、諫早6:00頃発)へ充当。

なお、この4両編成×2本とも、各々の送込み列車となる3244D、122Dが長崎運輸センターから
出区となるため、出区時点で予め充当編成を入れ替えており、前日運用〜諫早滞泊後の運用
の流れを見ると、充当ユニット番号が元に戻るよう配慮されているようです。(送込み運用の
みが編成差替え)

※補足(諫早滞泊編成)
諫早では営業列車が少なくなる時間帯になると、側線だけでは夜間滞泊車の留置場所が足り
なくなるため、2、3番線にも留置を行います。1、4番線は終夜列車が通過できる最低限とし
て空けているようです。(大晦日→元旦の終夜臨の時に活かされます。)
また、諫早夜間滞泊のDCは、上記のキハ66・67 4連×2本のほかにも、
 キハ66・67形2連(A23(回256D)→A24(5121D))
 キハ200系3連×2本(休前日は編成に変更あり)
  (1)A2+A51(5146D)→A1+A51(5123D)
  (2)A61(258D)→A62(220D)
がいます。

・10/25
221D :キハ66 11+キハ67 11(乗)
224D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
254D :キハ66 13+キハ67 13(乗)
5145D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
5147D:キハ66 14+キハ67 14
5146D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101]

崎サキ
(21:58)
 客留線
  1番線:キハ220-209]+[キハ200-12+キハ200-10__

この日の朝、タイムリーなことに諫早からJRで通勤されているおじさんが、223D(A12+A20)の
編成を報告してくれ、10/24夜の「A24+A16編成」(3番+8番ユニット)が223Dに充当されたこと
を確認できました。


↑長与 5146D キハ220-1101ほか
 キハ220-209が所定に戻り、長与の朝晩が平穏に(^^;

・10/26
221D :キハ66 13+キハ67 13(乗)
224D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
254D :キハ66 8+キハ67 8
252D :キハ66 13+キハ67 13
3245D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
5144D:キハ200-14(乗)+キハ200-1014
#キハ66・67の代走

崎サキ
(21:50)
 客留線
  1番線:キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006




[47311] 氷見線通信
  2010/10/27 (Wed) 00:26:33 シーサイド   


←氷見
・10/25
524D キハ47 66+キハ47 1015+キハ40 2135+キハ40 1092
551D キハ40 2135+キハ47 1092
・10/26
524D キハ47 138+キハ47 1134+キハ40 2083+キハ40 2137
551D キハ40 2083+キハ40 2137





[47310] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/10/26 (Tue) 23:44:17 KOTOBUKI   


←京都
4D 特急“はまかぜ4号”(灘1650通過)
キハ181-21+キハ180-49+キロ180−4+キハ181-22


60D 特急“スーパーはくと10号”(灘1702通過)
HOT7000 5B 最後尾HOT7013

5D 特急“はまかぜ5号”(神戸定発)
キハ181-21+キハ180-49+キロ180−4+キハ181-22





[47309] タンゴラー
  2010/10/26 (Tue) 23:32:00 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田5分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り





[47308] 豊肥線通信 (10/26)
  2010/10/26 (Tue) 22:00:32 クライマー   


  朝方は1週間ぶりに青空が広がりましたが、すぐに黒い雲に覆われて、
冷たい北風が吹き始めました。夕方以降はさらに気温が下がり、慌てて
コタツを出しました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6(横断色)+キハ185-16(YUFU色)(ワンマン編成)
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ125-16
4457D:キハ200-11+キハ200-5011

 本日出区の横断特急編成はキハ185-1008が-16に差し替えられています。


↑4455D:キハ200-2+キハ200-1002 三重町←豊後清川(17:03)


↑2426D:キハ125-16 豊後清川←三重町(17:11)




[47307] 大阪駅気動報2010/10/26
  2010/10/26 (Tue) 20:51:11 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
              京都・(播但線経由)香住→
63D「スーパーはくと13号」((3)2005定発)
HOT7013+HOT7032+HOT7042+HOT7052+HOT7005

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-36+キハ181-27
#キハ181-26の白側灯点灯
#機関・駆動系に変化は見受けられず




[47306] 秋雨の降る頃に〜キハ181に想いを馳せて〜 2010.10.25
  2010/10/26 (Tue) 18:10:18 しんじ   


ようやく都合が一段落つきました。久しぶりにキハ181にありつける!と言うことでちょい乗りして来ました。

★5D“特急はまかぜ5号”
←姫路
キハ181 26+キハ180 13+キハ180 36(三ノ宮→明石、乗)+キハ181 27(大阪→三ノ宮、乗)
#三ノ宮でご老人の4人グループが乗車。すかさず3号車のキハ180 36に引っ越し。
#空一面が漆黒に包まれた中、明石海峡大橋の下を重厚なエンジン音を轟かせながら駆け抜ける!
#それを歓迎するかのように明石海峡大橋のネオンは、『明日は晴れです。』という白桃色(爆)が輝いていました。

#このまま、鳥取まで連れて行って欲しかったのですが、断腸の思いで明石に降り立ったのでした。
#そして、つかの間の癒しを与えてくれたキハ181は、再び漆黒の中に消えて行きました。


さて、明石駅構内で晩ご飯を探しているとき、みどりの窓口に『キハ181 49』の拡大された文字が。
近づいてみると、『キハ181系「記念台紙」発売中』と銘打たれたポスターが出ていました。
また、キハ181の勇姿を撮ったパネルも展示されていました。


【発売駅】明石・西明石・大久保・魚住の各駅。
なお、特急券を購入しないと台紙はもらえない。との事でした。


★6D“特急はまかぜ6号”
←大阪
キハ181 21(明石→大阪、乗)+キハ180 49+キハ180 12+キハ181 49
#この日の6Dは8分延。明石19:35発の新快速が発車したあと、間髪入れずに入線してきました。
#静かに加速していきながら、ノッチは入りっぱなし、さらに静かに加速していき、最終的に大阪には5分延の20:15に到着しました。
#さすがキハ181の成せる技なんだなぁと惚れ惚れしました。

また会いましょう!(^^)





[47305] 大阪ひだ一発!
  2010/10/26 (Tue) 09:54:17 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1112+キハ84-14+キハ85-8

#青青青です、にゃんこさーん!(ばく)





[47304] 岡山県津山市(10/17午後)
  2010/10/26 (Tue) 06:28:27 鬼瓦権左衛門×   


姫新線沿線(津山以西)の民家の軒先には柿が吊るしてありました。

・姫新線津山以東(兵庫県西播地域まで)
津山←     →佐用

2828D キハ120-339

・姫新線津山以西
新見←     →津山

860D キハ120-336
861D キハ120-338
1863D キハ120-342

・因美線東津山口
1682D キハ120-339

レトロ駅舎のスタンプラリー開催について
岡山県内の指定された9駅のスタンプを専用台紙に集め、そのコピーを
郵送すると抽選で50名に記念ホルダーのプレゼントあり(11/30まで)。
専用台紙は岡山、福山エリアの主な駅にて配布。

指定駅9駅のうち7駅が非電化路線の駅です。

指定駅:津山線玉柏、建部、姫新線美作千代、岩山、因美線美作滝尾、
    知和、美作河井、伯備線(電化)美袋、方谷





[47303] 宇野線(10/17)
  2010/10/26 (Tue) 06:27:25 鬼瓦権左衛門×   


茶屋町←     →岡山

9D(特急しおかぜ9号)
 2005+2204+2217+2113+2114
21D(特急しおかぜ21号)
 2004+不明+2210+2110+不明
37D5009D(特急南風7号うずしお9号)
 4両(南風)+3両(うずしお)
48D,49D(特急南風18号、19号)
 2011+2206+2108+2116
50D,51D(特急南風20号、21号)
 2002+2202+2102
8277D(瀬戸大橋アンパンマントロッコ1号)
 キクハ32-502+キハ185-26

岡山にて
アンパンマントロッコ列車の周辺にはカメラの放列ができていました
(撮影者は幼児を連れた親)。

また、母親と思しき女性に抱かれた幼児がトロッコ列車の運転士さん
と話をしていました。会話の内容から実はこの2人は親子で、父親の
乗務するトロッコ列車を家族全員で見送りにきていることがわかりま
した。

列車の出発間際にその子どもは運転士さん(父親)に「無事に着いてね」
と声かけ。可愛らしい言葉を受け、トロッコ列車は静かに岡山駅を後
にしました。





[47302] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.25)
  2010/10/26 (Tue) 06:15:25 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1085+キハ47 118(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1121+キハ47 115
392D:キハ47 1090+キハ47 145(乗)
4387D:1502

・牟岐線
徳島線432D→531D:1512+1255(乗)
524D:キハ47 1132+キハ47 177]+キハ40 2143
526D:1514+1555+1249
4588D:キハ40 2109(乗)
4591D:1513(回送)+1553
4593D:1256





[47301] 10月25日高松発 ミッドナイトエクスプレス高松
  2010/10/26 (Tue) 00:44:17 関谷秀樹   


10月25日高松発1091Dミッドナイトエクスプレス高松
  →10月26日1004D特急いしづち4号(運用予定)
 伊予西条←               →高松
 1:2155 2:2122 3:2460 4:2521 5:2429


AX-BBS TL