47201-47300

[47300] 豊肥線通信 (10/25)
  2010/10/25 (Mon) 23:53:34 クライマー   


  今日も雨の一日。ほんとうによく降ります。本来、秋の長雨は9月の
ものなのですが、今年は季節が1ヶ月遅れでやってきた感じがします。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ220-206+キハ220-210+[キハ200-4+キハ200-1004
4422D:キハ200-11+キハ200-5011
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
2426D:キハ125-12
4457D:キハ200-1+キハ200-1001
4454D:キハ47 4509+キハ47 3510
4456D:キハ200-2+キハ200-1002
4458D:キハ147 53+キハ47 9073
2429D:キハ40 8102+キハ47 3509
4460D:キハ40 8102(乗)+キハ47 3509
4469D:キハ40 8102(乗)+キハ47 3509
# キハ40 8102はキハ47 4510の代走
4471D:キハ200-2+キハ200-1002

  キハ47 4509+キハ47 3510の二軸駆動車ペアが復活しています。
ただし、以前とは編成の向きが逆になっています。


↑2426D:キハ125-12 豊後清川←三重町(17:11)

▼ ROKUさん  [47288](10/24)
> 443D:キハ408102+キハ473509

  熊クマローカル車の阿蘇外輪山越え運用(キハ47 4510+キハ47 3509
の二軸駆動車ペアが所定)に、通常は肥薩線や三角線を走っているキハ40
8102が、キハ47 4510の代走で入っています。
 この運用の代走にはキハ140・147が入ることが多く、豊肥線に定期運用
のないキハ31やキハ40が入ることは稀です。
 キハ40での代走実績は、私の知る限りでは2009年12月の8103(過去ログ
[42422]参照)と2010年4月の8101(過去ログ[44534]参照)ですが、今回は
8102が入りましたので、同車に豊肥線で初乗車することができました。


↑4469D:キハ40 8102+キハ47 3509 豊後荻(21:38)

 キハ40 8102の駆動機関はコマツのSA6D125H系で、変速機がニイガタの
TACN22系。車内は原型座席配置でモケットは青市松模様ですので、僚車
のキハ40 8101とほぼ同じ仕様です。[42422]と[44534]で「キハ40 8102の
車内は8103,8126同様、一部の座席を撤去」と書きましたが、訂正して
お詫び申し上げます。
  なお、キハ40 8102の運転席に「空転対策車」のシールが貼られていま
したので、何らかの改造が施されているものと思われます。最近では矢岳
越えの運用もこなしているようですので、豊肥線での運用もさほど問題
ないのかもしれません。


↑4460D:キハ40 8102の客室  豊後竹田(21:14)




[47299] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/10/25 (Mon) 23:52:13 KOTOBUKI   


←京都
4D 特急“はまかぜ4号”
キハ181-27+キハ180-36+キロ180-13+キハ181-26

60D 特急“スーパーはくと10号”
HOT7001+HOT7054+HOT7048+HOT7033+HOT7015





[47298] 久大本線通信(10/24)
  2010/10/25 (Mon) 23:33:50 takekun   


  82D ゆふ2号
      キハ185-7+キハ186-6+キハ185-3
  81D ゆふDX1号
      キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1846D キハ220-1501
7001D ゆふいんの森1号
      キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4
7003D ゆふいんの森3号
      キハ71 1+キハ70 1+キハ70 2+キハ71 2
  84D ゆふDX4号
      キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
  83D ゆふ3号
      キハ185-3+キハ186-6+キハ185-7





[47297] 10月25日いしづち4号
  2010/10/25 (Mon) 22:13:54 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2153 2:2121 3:2461 4:2522 5:2424





[47296] スーパーはくと1発!
  2010/10/25 (Mon) 22:04:45 雑巾猫   


←鳥取               京都→
63D「スーパーはくと13号」(甲子園口2013定通)
HOT7015+HOT7033+HOT7048+HOT7054+HOT7001




[47295] 山陰本線 餘部界隈
  2010/10/25 (Mon) 19:45:44 N-TK@携帯   


・10/23
3D 特急はまかぜ3号
キハ181-49(乗)+キロ180-12+キハ180-49+キハ181-21

#サンダバが信号機故障で発車できず、三番線から発車。


ちょっと前まで、香住に着いて車内を見渡せば自分しか居なかったのに、この日はたくさんマニアの方々が。

179D キハ47 10(乗)+キハ47 1133

新しく餘部駅待合室が出来て、使用開始されていました。
お立ち台は10月末の完成を目指しているそうです。


・10/24
168D キハ47 1012+キハ47 13(乗)


167D キハ47 139+キハ47 1106
169D キハ47 10+キハ47 1133

#キハ47 139はタラコ色


餘部もあの存在感のありすぎた橋脚が無くなり、なんだかポカーンと空間が空いた感じ。
列車の通過時、よーく目ん玉開けて、耳の穴かっぽじって見てないと、通過したんだかなんだかわからない。

お陰さまでテレビはちゃんと聞き取れて、静かな町になった気がします。

>ただ、新たな騒音が発生しているようで、
>アクリル板の所々に開いた点検用の蓋?あたりから、
>笛のような謎の音がするようです。





[47294] タンゴラー
  2010/10/25 (Mon) 18:38:52 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田4分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

曇りときどき雨





[47293] 阪神間気動報2010/10/24
  2010/10/25 (Mon) 07:55:37 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
   京都・岐阜・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)香住→
1D「はまかぜ1号」(摂津本山949通過)
4D「はまかぜ4号」(さくら夙川1702通過・5分延)
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49+キハ181-21

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1013通過)
3D「はまかぜ3号」(舞子1239通過)
6D「はまかぜ6号」〜回6D(島本2107通過・21分延)
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-36+キハ181-27

54D「スーパーはくと4号」(神戸1058定通)
HOT7013+HOT7032+HOT7042+HOT7052+HOT7005

55D「スーパーはくと5号」(朝霧1155通過)
62D「スーパーはくと12号」(新大阪1941(2)42定時)
HOT7015+HOT7033+HOT7048+HOT7054+HOT7001

56D「スーパーはくと6号」(朝霧1249通過)
59D「スーパーはくと9号」(さくら夙川1533通過)
64D「スーパーはくと14号」(茨木2127通過・9分延)
HOT7012+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7023

60D「スーパーはくと10号」(さくら夙川1708通過)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1955.20(7)57・40秒早着)
HOT7011+HOT7031+HOT7034+HOT7046+HOT7051+HOT7004

61D「スーパーはくと11号」(三ノ宮1744(下外)44定時)
HOT7014+HOT7036+HOT7045+HOT7043+HOT7056+HOT7002

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(北伊丹1840.35通過・25秒早通)
回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(新大阪(8)2005定発)
KTR003/002/001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-6+キハ84-1+キハ85-1110]+キハ85-205




[47292] 南阿蘇、 雨のち晴れ (10/24)
  2010/10/25 (Mon) 06:16:59 クライマー   


 日中は寒冷前線の通過で、この時期にしては強い雨が降りました。
しかし、その雨も夕方には上がり、低い雲が南郷谷にたなびく幻想的
な光景を目にすることができました。

・南阿蘇鉄道
←高森                       立野→
10レ:MT-2002A(乗)
9017レ「トロッコ列車ゆうすげ5号」
    :DB1602+トラ70002+トラ70001+トラ20001+DB1601+MT-2002A(乗)
16レ〜17レ〜18レ:MT-2001A


↑10レ:MT-2002A 高森(10:27)


↑18レ:MT-2001A 白水高原→阿蘇下田(16:34)




[47291] 豊肥線通信 (10/24)
  2010/10/25 (Mon) 06:04:04 クライマー   


  今日も雨の一日。もう5日間も青空を見ていませんが、雨に濡れる
柿の実は、しっとりとした風情があります。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-10+キハ185-1011
1074D「九州横断特急4号」
   :キハ185-8+キハ185-1004
1073D「九州横断特急3号」
   :キハ185-6+キハ185-1008
# 上記すべて横断色、ワンマン編成

4426D:キハ200-4+キハ200-1004
4437D:キハ125-21
4428D:キハ200-103+キハ200-1103
 430D:キハ147 61+キハ140 2039(乗)
 429D:キハ200-102+キハ200-1102
8411D「観光列車"あそ1962"」
     :キハ28 2401+キハ58 139
 435D:キハ200-102+キハ200-1102(乗)


↑1071D:キハ185-10ほか 三重町→豊後清川(9:01)


↑4437D:キハ125-21 豊後清川→三重町(9:10)




[47290] 土讃線特急南風3号(2010.10.24)
  2010/10/25 (Mon) 00:56:32 AIZUMI   


←窪川

33D:2007+2212+2104
※アンパンマン列車緑色編成

琴平〜塩入






[47289] 徳島地区だより(2010.10.23)
  2010/10/25 (Mon) 00:35:43 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線

4969D(鳴門線直通):キハ40 2143(乗)
362D:キハ47 1090+キハ47 145]+[キハ47 1132+キハ47 177
968D(鳴門線直通):キハ47 1121+キハ47 115
3026D特急うずしお26号:2424+2522+2461
374D:キハ47 1086+キハ47 114(乗)
※タラコ色編成
376D:1506(土休日1200形及び1500形単行)
975D(鳴門線直通):キハ47 1501+キハ47 191

・牟岐線

571D:1556+1503(乗)

・徳島線

4445D:150?

阿波山川〜川田
#前面方向幕の位置から一次車と確認

456D:キハ47 1086+キハ47 114

阿波山川〜川田

4004D特急剣山4号:キハ185-10??(四国帯)+キハ185-??(剣山帯)

阿波川島〜学

465D:1230+1557

4011D特急剣山11号:キハ185-1015(四国帯)+キハ185-22(剣山帯)






[47288] 豊肥本線
  2010/10/24 (Sun) 23:59:21 ROKU   


443D:キハ408102+キハ473509




[47287] 肥薩線
  2010/10/24 (Sun) 23:58:03 ROKU   


1224D:キハ3117




[47286] 肥薩おれんじ鉄道
  2010/10/24 (Sun) 23:56:40 ROKU   


6210D:HSOR-106+HSOR-107
6109D:HSOR-105





[47285] 紀勢本線
  2010/10/24 (Sun) 23:16:58 もづ   


・10/22
322D キハ48+キハ48+キハ40+キハ48+キハ40

・10/24
3919D キハ485805+キハ486814+キハ485518+キハ403306
918C キハ11白






[47284] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/10/24 (Sun) 22:59:51 KOTOBUKI   


←姫路
53D 特急“スーパーはくと3号”(摂津本山936通過)
HOT7011+HOT7031+HOT7034+HOT7046+HOT7051+HOT7004

1D 特急“はまかぜ1号”(摂津本山949通過)
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49+キハ181-21

2D 特急“はまかぜ2号”(甲南山手1011通過)
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-36+キハ181-27


#神戸市内、最東の駅から最西の駅へ(笑)
3D 特急“はまかぜ3号”(舞子通過)
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-36+キハ181-27

対向電車のライトでヘッドマークが・・・

56D 特急“スーパーはくと6号”(舞子1250通過)
京都側先頭 HOT7020

57D 特急“スーパーはくと7号”(朝霧1355通過)
HOT700_+HOT7032+HOT704_+HOT705_+HOT700_

舞子〜朝霧
#ここは3連のキハ189だったらもう少しうまくまとめられそうかな

58D 特急“スーパーはくと8号”(明石1分延発)
HOT7014+HOT7036+HOT7045+HOT7043+HOT7056+HOT700_

59D 特急“スーパーはくと9号”
HOT7012+HOT703_+HOT704_+H0T705_+HOT7023

4D 特急“はまかぜ4号”
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49+キハ181-21

明石〜朝霧(山陽電鉄 大蔵谷)
#明石で同時発車のT電との被りが心配でしたが
#T電がわずかにリードしていたため被らずに済みました

▼雑巾猫さん
>KOTOBUKI君捕獲(爆)ついでに苦言を呈しておきました(謎)
今後は注意いたしますm(__)m





[47283] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.22)
  2010/10/24 (Sun) 22:49:23 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1121+キハ47 115(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1132+キハ47 177
376D:1230+1557
974D(鳴門線直通):キハ47 1086+キハ47 114(乗)
※タラコ色編成
363D→4363D:1231(回送)+1507
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ47 1122+キハ47 144

・牟岐線
徳島線432D→531D:1502+1506(乗)
524D:キハ47 1090+キハ47 145]+キハ40 2108
526D:1551+1552+1246
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号→5094D特急ホームエクス
プレス阿南4号:キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)
576D:1553+1505(乗)→581D:1553+1505
577D:1247+1251
579D:キハ47 1090+キハ47 145

・徳島線
476D→475D:1556+1245





[47282] 高山線
  2010/10/24 (Sun) 17:35:17    


※形式のみ記載
←岐阜
3728C→3731C キハ11×4
3730C→4721C [キハ48WC付-キハ47WC無]+[キハ48WC付-キハ48WC無]
3732C キハ11×4
・いずれも通常は2両
#航空自衛隊岐阜基地航空祭に伴う増車?
#しかし並行する某私鉄と比較すると余裕ありあり(爆)





[47281] 10月24日いしづち4号
  2010/10/24 (Sun) 15:22:19 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←   →高松
  1:2155 2:2122





[47280] 芸備線通信
  2010/10/24 (Sun) 11:47:55 まめさん   


・10月24日
【芸備線】
3825D キハ47 3007+キハ47 2013+キハ47 169+キハ47 63
1850D キハ47 2016+キハ47 1060+キハ47 2501+キハ48 1004(タラコ)+キハ40 2076
1853D キハ47 3004+キハ47 2022+キハ47 96+キハ47 1131+キハ47 101
1857D キハ47 3008+キハ48 4+キハ40 2003
3824D キハ47 39+キハ47 2503





[47279] 大阪ひだ一発!
  2010/10/24 (Sun) 10:34:39 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-206+[キハ85-1114+キハ84-2+キハ85-13

#仕事ちう、ロット記入用紙(謎)にメモしましたが、↓あってたようで。(^^;





[47278] 大阪駅気動報2010/10/23
  2010/10/24 (Sun) 08:39:14 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
            京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(1931(10)36定時)
HOT7014+HOT7031+HOT7034+HOT7046+HOT7051+HOT7004
#KOTOBUKI君捕獲(爆)ついでに苦言を呈しておきました(謎)

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-13+キハ84-2+キハ85-1114]+キハ85-206

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7022
#三田原のテ○リストに遭遇orz
#「中山寺駅の改札を強行突破する犬はいとおかし」と
#のたまっておりました(木亥火暴)

3083D[タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49+キハ181-21
#わし以外でこれを撮っている輩を初めて見た
#ここのROM専か?
#でも甘いな、悔しかったら画像を貼ってみな(笑)




[47277] 秋深まりゆく久大線 (10/23)
  2010/10/23 (Sat) 23:55:54 クライマー   


  九州の屋根、くじゅう連山では紅葉が見頃を迎えています。現在、
標高1500m前後の山肌が錦に染まっていますが、紅葉前線はこれから
徐々に里へ向かって下ってきます。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
  83D「ゆふDX3号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
  83D「ゆふ4号」
     :キハ185-3+キハ186-6+キハ185-7

4840D:キハ125-19+キハ125-25
1851D:キハ125-16+キハ125-17


↑観光客を満載した「ゆふDX」を玖珠川のコスモスが見送る。
 83D:キハ183-1001ほか 引治←恵良(14:17)


↑青野山をバックに鳴子川を渡る。この辺りの紅葉はまだこれから。
 84D:キハ185-7+キハ186-6+キハ185-3 引治←豊後中村(14:38)




[47276] 神戸線
  2010/10/23 (Sat) 23:51:01 KOTOBUKI   


←姫路・福知山
1D 特急“はまかぜ1号”(新長田1005通過)
キハ181-26+キロ180-13キハ180-36+キハ181-27

自宅を出るのが遅れたので新長田で後打ち・・・

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(尼崎2分延発)
KTR003+KTR002+KTR001

55D 特急“スーパーはくと5号”(尼崎1127通過)
HOT7011+HOT7031+HOT7034+HOT7046+HOT7051+HOT7004

3D 特急“はまかぜ3号”(尼崎1210通過)
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49+キハ181-21

59D 特急“スーパーはくと9号”(吹田1512通過)
音のみ確認

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(大阪定発)
KTR003+KTR002+KTR001



列車番号不明 (大阪1910着 1919発)
キハ189-1003+キハ188-3+キハ189-3

こんな光景も今だけでしょうか?

62D 特急“スーパーはくと12号”(大阪1931定発)
HOT7014+HOT7031+HOT7034+HOT7046+HOT7051+HOT7004
#猫さんと合流。反省しております(謎)

2036D 特急“ワイドビューひだ36号”(大阪定着)
キハ85-13+キハ84-2+キハ85-1114]+キハ85-206

63D 特急“スーパーはくと13号”(大阪定発)
HOT7012+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7022

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(大阪定発)
KTR003+KTR002+KTR001

回6D (大阪2019発車)
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49+キハ181-21





[47275] 肥薩線
  2010/10/23 (Sat) 23:49:31 ROKU   


1239D:キハ408101(乗)
1240D(鹿と衝突のため八代14分延着):キハ3117(乗)





[47274] 日豊線キハ220(10/23)
  2010/10/23 (Sat) 23:48:51 yunoka   


10/23 日豊本線
4530D キハ220-211
4531D キハ220-211

 4531Dは大分車両センター敷地内より確認。

#↓4531D キハ220-211 大分−牧(大分車両センター内より)





[47273] 肥薩おれんじ鉄道
  2010/10/23 (Sat) 23:45:53 ROKU   


6247D:HSOR-117

8114D 快速“オーシャンライナーさつま4号”
HSOR-152(乗)

6253D:HSOR-151(乗)





[47272] 豊肥本線
  2010/10/23 (Sat) 23:41:27 ROKU   


4436D:キハ200-1104(乗)+キハ200-104
4443D:キハ220-1502
4445D:キハ220-206+キハ220-210
5435D:キハ200-105+キハ200-1105
4447D:キハ200-1+キハ200-1101

1074D 特急“九州横断特急4号”
キハ185-6+キハ185-1008

4449D:キハ200-103+キハ200-1103
2424D:キハ220-1504(乗)

437D:キハ200-102+キハ200-1102

1078D 特急“九州横断特急8号”
キハ185-10+キハ185-16

1075D 特急“九州横断特急5号”
キハ185-1008+キハ185-6





[47271] 豊肥線通信 (10/23)
  2010/10/23 (Sat) 23:33:19 クライマー   


  今日も南海上からの湿った空気の流れ込みで、ぐずついた天気となり
ました。10月下旬というのに蒸し暑さを感じます。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ220-206+キハ220-210
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4437D:キハ125-22
4428D:キハ200-103+キハ200-1103
2426D:キハ125-21
4457D:キハ200-2+キハ200-1002


↑1071D:キハ185-1004ほか 三重町→豊後清川(9:03)


↑4437D:キハ125-22 三重町←豊後清川(9:10)


↑4428D:キハ200-1103+キハ200-103 豊後清川←三重町(9:19)




[47270] 「列車で遊ぼう!トレインフェスタin大分」開催(10/23)
  2010/10/23 (Sat) 23:03:22 yunoka   


 昨年に引き続きトレインフェスタが大分車両センターで開催されました。目玉はなんと言っても
ロクゴ・ゴハチの車内開放でした。午前中は殆んどキハ65 36の車内で過ごし昼食も駅弁販売を利用
してロクゴの中でとりました。また「復活急行」のヘッドマーク撮影会も行われて盛り沢山の内容
でした。またウチの特派員(なじょ)が「ひかりファイナル」のヘッドマークを持ってきてくれて
ロクゴやゴハチの車内で記念撮影したりしました。終了間際にはロクゴにそのマークを取り付けして
皆さんで撮影しました。
 終了後、車両センターを跨ぐ陸橋からロクゴゴハチのエンジン始動を確認しました。動くロクゴ
ゴハチであることが確認できたのは大きな収穫でした。まだ動くんなら何かやって欲しいですが、
多度津のようにせめて構内乗せてくれないかな・・・とは無理ですが生きていることが確認できて
よかったです。

#↓ロクゴと485系国鉄規定色同士が並ぶ     ↓ゴハチに金色「ひかり」マークは初めて
 

#↓復活急行のヘッドマークが勢揃い       ↓ロクゴの車内に金色ヘッドマーク(ウチの特派員所蔵品)
 

#↓そして8/29以来のロクゴに取り付けてみた  ↓キハ65 36機関始動!確かに生きているロクゴゴハチ!
 

#また来年もその姿を見ることが出来ることを期待します。
#ご一緒しました、管理人さん、たけしさん、takekunさん、しみすけさん、岡鉄さん、
#ウチの特派員(なじょ)さん、日豊板のみなさんありがとうございました。





[47269] キハ181系「はまかぜ」惜別乗車(10/20〜22)
  2010/10/23 (Sat) 22:08:30 yunoka   


 10/20〜22まで大阪に出張でしたのでキハ181系「はまかぜ」のお別れ乗車をしてきました。
夕方以降に時間が取れるスケジュールだったので夜遊びできるように周遊きっぷにしました。
10/20は往路で姫路→大阪間を、10/21は周遊きっぷ活用で明石→大阪間、10/22は復路で
大阪→姫路でキハ181系「はまかぜ」を堪能し惜別となりました。

10/20 東海道・山陽本線 姫路←    →大阪
6D  キハ181-26+キロ180-4+キハ180-36+キハ181-27(乗)

#最初、キハ180-36に乗っていましたが近くのおば様の声が録音に支障があったので
#キハ181-27へ引越し。大阪駅に着くと猫さんに遭遇(←当たり前?)。
#しんじさんにもお迎え頂きありがとうございました。
#↓[47234]で後ろで撮られていたときの写真(汗) 大阪


10/21 東海道・山陽本線 姫路←   →大阪・京都
6D  キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49(乗)+キハ181-21
64D HOT7015(乗)+HOT7033+HOT7048+HOT7055+HOT7001

#この日はキハ181-21に乗ったのですが、乗り鉄らしい4人組が騒がしく録音に支障が
#あったのでキハ180-49に移動(汗)。さらに64Dで京都まで足を伸ばしました。
#↓終着後回送待ちの64D 京都


10/22 東海道・山陽本線 姫路←   →大阪・京都
61D HOT7015+HOT7033+HOT7048+HOT7055+HOT7001
5D  キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49(乗)+キハ181-21

#この日でキハ181系「はまかぜ」とお別れ。キハ181系とはなかなか乗る機会がなく縁が薄
#かったですがロクゴと同系エンジンの走りを十分に楽しめました。最後の日まで安全に運
#行されることを祈ります。
#↓スイッチバック発車待ちの5D 姫路





[47268] 東四国通信(10/10/04〜15)
  2010/10/23 (Sat) 16:38:36 ふぅ   


2010/10/04
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1248+1511
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 118+キハ47 1120(乗)
 307D キハ47 178+キハ47 1504
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 112+キハ47 1122
 977D キハ47 191(乗)+キハ47 1085
 974D キハ47 178+キハ47 1504

2010/10/05
・高徳線
←徳島 高松→
 316D キハ47 114+キハ47 1086
 318D キハ47 177+キハ47 1501(乗)
 307D キハ47 144+キハ40 2147
 368D 1010+1005
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 178+キハ47 1504
 973D キハ47 112(乗)+キハ47 1122

2010/10/06
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1501+1232
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 191+キハ47 1085(乗)
 307D キハ47 114+キハ47 1086
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 144+キハ40 2147
 977D キハ47 178+キハ47 1504(乗)
 974D キハ47 114+キハ47 1086

2010/10/07
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1551+1515
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 112+キハ47 1122(乗)
 307D キハ47 145+キハ47 1132
4371D 1553(乗)+1232(回)
 380D 1509+1514
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 114+キハ47 1086

2010/10/08
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1509+1514
 480D 15??+1513+1551
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 178+キハ47 1504(乗)
 307D キハ47 501+キハ47 1090
4371D 1556(乗)+1506(回)
 380D 1248+1510
3030D うずしお30号 2520+2460+24??
4384D キハ40 2107(乗)
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 145+キハ47 1132
4976D キハ40 2145

2010/10/09
・徳島線
←阿波池田 徳島→
4001D 剣山1号 キハ185-9+キハ185-21
・高徳線
←徳島 高松→
3004D うずしお4号 2461+2523(乗)+2425
 307D キハ47 113+キハ47 1089
 309D 1230+1508+1252+1231
4311D 1004+1006(回)
4313D キハ40 2108
3001D うずしお1号 2460+2520+2426
 317D キハ47 145+キハ47 1132
 319D 1554+1503
 321D キハ47 112+キハ47 1122
4325D 1244+1256
3021D 2459(乗)+2522+2424
 362D キハ40 2110+キハ47 1501
 369D 1554+1503
4366D 1502
3026D うずしお26号 2461+2523+2425
 374D キハ47 501+キハ47 1090
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 977D キハ47 145+キハ47 1132
・牟岐線
←海部 徳島→
 529D 1509+1511
 522D キハ47 144+キハ40 2147

2010/10/10
・高徳線
←徳島 高松→
 317D キハ47 501+キハ47 1090+キハ47 114+キハ47 1086
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 953D キハ40 2110+キハ47 1501

2010/10/11
・高徳線
←徳島 高松→
3010D うずしお3号 2459+2522+2424
4334D 1252
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 955D キハ47 118+キハ47 1120
 952D キハ47 118+キハ47 1120
 954D キハ47 501+キハ47 1090
 959D キハ47 501+キハ47 1090
4956D キハ40 2148
4961D キハ40 2148

2010/10/12
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1505+1551
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 178+キハ47 1504(乗)
 307D キハ40 2110+キハ47 1501
4361D 1552(乗)+1501(回)
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 118+キハ47 1120
 972D キハ47 115+キハ47 1121

2010/10/13
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1508+1509
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 144+キハ40 2147(乗)
 307D キハ47 191+キハ47 1085
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ40 2110+キハ47 1501

2010/10/14
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1511+1510
4011D 剣山11号 キハ185-1014+キハ185-24+キハ185-17
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 115+キハ47 1121(乗)
 307D キハ47 112+キハ47 1122
4361D 1555(乗)+1509(回)
 374D キハ47 118+キハ47 1085
 376D 1555+1509
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 191+キハ47 1085
 972D キハ40 2110+キハ47 1501
4978D キハ40 2109(乗)

・牟岐線
←海部 徳島→
 581D 1245+1557

2010/10/15
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1513+1512
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 114+キハ47 1086(乗)
 307D キハ47 501+キハ47 1090
 374D キハ47 112+キハ47 1122
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 112+キハ47 1122
 975D キハ47 501(乗)+キハ47 1090




[47267] 大分公開
  2010/10/23 (Sat) 13:04:25 ROKU   


・展示
←鹿児島
ED76
DE10
キハ58569+キハ6536(車内で飲食可)(機関停止)
キハ200-1005+キハ200-5
トラx3「TORO-Q」(車内で飲食可)
485系塗り戻し3連(眉毛無しのやつ)(車内で飲食可・冷房作動)

・転車台回転体験
キハ185-1

お世話になった大分支社の方に声をかけられたり、可愛らしすぎる兄妹さんに再会出来たり、
ロクゴの周辺は、さながら復活急行の同窓会。(^^)
ロクゴと塗り戻し485は並びの写真が撮れるように置かれています。
16時までやってます。





[47266] 10月23日 いしづち4号
  2010/10/23 (Sat) 07:42:21 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2153 2:2121 3:2459 4:2523 5:2425





[47265] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.21)
  2010/10/23 (Sat) 06:25:30 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ40 2110+キハ47 144(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1088+キハ47 501
376D:1551+1552(乗)
975D(鳴門線直通):キハ47 1121+キハ47 115
363D→4363D:1248(回送)+1255

・牟岐線
徳島線432D→531D:1501+1252(乗)
524D:キハ47 1122+キハ47 112]+キハ40 2145
526D:1511+1553+1245
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-9+キハ185-25
※2両とも剣山帯
576D:1555+1250(乗)→581D:1555+1250
577D:1256+1246
579D:キハ47 1120+キハ47 112

・徳島線
476D→475D:1507+1556





[47264] 飛越線一発
  2010/10/22 (Fri) 23:59:22 シーサイド   


←富山
・10/22
888D〜893D
キハ28 2346+キハ58 1114

#受験勉強で鉄を封印して以来数か月ぶりのゴハチでした。
#毎日のように氷見線や北陸線をゴハチで通っていたのが懐かしく思えてきます・・・

#朝の氷見線で乗る分には、ゴハチは正直ハズレだったってのは内緒(^^;;;
#そのあたりの事情についても機会を見つけて書こうかと思います。


#ハマ急さん、本日はお付き合いしていただきありがとうございましたm(_ _)m





[47263] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.20)
  2010/10/22 (Fri) 23:48:55 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1504(乗)+キハ47 178
牟岐線522D→318D:キハ47 1089+キハ47 113
376D:1511+1553(乗)
975D(鳴門線直通):キハ40 2110+キハ47 144
363D→4363D:1229(回送)+1513

・牟岐線
徳島線432D→531D:1504+1551(乗)
524D:キハ47 1085+キハ47 118]+キハ40 2142
526D:1503+1555+1230
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号
キハ185-1015(四国帯)+キハ185-22(剣山帯)
576D:1554+1512(乗)→581D:1554+1512
577D:1249+1245
579D:キハ47 1085+キハ47 118

・徳島線
476D→475D:1255+1507





[47262] 氷見線通信
  2010/10/22 (Fri) 23:43:53 シーサイド   


←氷見
・10/20
524D キハ40 2136+キハ40 2137+キハ40 2135+キハ47 1092
547D キハ40 2135+キハ47 1092
・10/22
524D キハ47 66+キハ47 1015+キハ40 2135+キハ47 1092
555D キハ40 2090

#10/20の524Dで、ハットリラッピング車の3連+キハ47が実現しました!!
#ハットリくん関連のイベントは毎回行けずじまいでしたが、まさかこんな光景を見ることができるとは・・・
#感無量です

#ホントは他の場所で撮りたかったのですが、学校に遅れては元も子もないので断念




[47261] 10月22日いしづち4号
  2010/10/22 (Fri) 23:16:18 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2155 2:2122 3:2462 4:2521 5:2429





[47260] 10/22の長良川鉄道
  2010/10/22 (Fri) 23:12:23 hirox2   


19レ ナガラ501
22レ ナガラ307


↑闇に輝くRED表示機 19レ ナガラ501 郡上大和






[47259] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/10/22 (Fri) 23:00:55 KOTOBUKI   


←京都
4D 特急“はまかぜ4号”(元町1647通過)
キハ181-21+キハ180-49+キロ180-12+キハ181-49

60D 特急“スーパーはくと10号”(元町1659通過)
HOT7002+HOT7056+HOT7043+HOT7036+HOT7014





[47258] パノラマシートで楽しむ「ゆふDX」 (10/22)
  2010/10/22 (Fri) 22:28:17 クライマー   


  来春のダイヤ改正で新設される特急「あそぼーい」への転用に伴い、
来年1月10日で運転を終了することになった「ゆふDX」に乗車してきま
した。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」〜7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふDX4号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002(乗)
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-3+キハ186-6(乗)+キハ185-7

4847D:キハ125-25
4849D:キハ220-206+キハ220-210
4853D:キハ220-202+キハ220-207
4855D:キハ220-1501
4844D:キハ125-25
4846D:キハ200-4+キハ200-1004
4848D:キハ220-204
4850D:キハ220-201

 キハ183-1000系が久大線の「ゆふDX」として運転を開始したのは、
2004年3月のこと。それ以来、ちょくちょく乗ってきたのですが、別
料金が必要になるパノラマシートには未乗でした。


↑グレー基調の高架ホームで抜群の存在感を誇る「ゆふDX」
 84D:キハ183-1002ほか 大分(13:22)

 久大線の特急列車は「ゆふいんの森」「ゆふDX」「ゆふ」ともに
前面展望が楽しめますが、大分→由布院で乗車した場合、乗車券の910
円に加え、特急料金が「ゆふ」の自由席で600円、「ゆふいんの森」で
1100円(閑散期は900円)、「ゆふDX」のパノラマシートで1300円必要
となります。
 キハ183-1001,1002には「ゆふいんの森」や「シーボルト」で乗車
済みであることや、自由席車(キハ182-1001,1002)のフリースペース
が充実していることもあって、高額なパノラマシートへの乗車を敬遠
してきたのですが、キハ183-1000系の久大線からの撤退の知らせを
受けて、大分駅の「みどりの窓口」に向かった次第です。


↑この光景も、あと3ヶ月足らずで見納めに…
 奥 7003D:キハ71-1、手前 84D:キハ183-1002 大分(13:23)

 この日の84Dの大分発車時点での4号車パノラマシートの乗客は、私
の他に由布院に宿泊されるご夫婦のみ。後方の一般席も1名のみで閑散
としたものです。
 初めて座るパノラマシートは予想以上に視界が開けており、「180度
のパノラマ」の謳い文句に偽りなし。運転席ごしの前面展望と異なり、
遮るものがないので爽快です。


↑小野屋で4849D(キハ220-206ほか)と交換
  84D:キハ183-1002の車内より 小野屋(13:50)

 大分から由布院までは上り勾配と曲線の連続で、キハ183系の走りは
重く苦しげです。それだけに、由布院盆地に入って由布岳の姿が目に
入った時の感動は大きく、パノラマシートだとなおさらです。


↑由布岳が眼前に迫る
 84D:キハ183-1002の車内より 南由布〜由布院(14:13)

 4号車のパノラマシート座席番号は一般席と通しで振られており、
1〜7番が一般席、8〜10番がパノラマシート(上り列車では10番が
最前列。A席が1人掛、CD席が2人掛)となっています。

  
↑84D:キハ183-1002のパノラマシート 由布院(14:15)

 4号車(キハ183-1002)の一般席とパノラマシートの間には、フリー
スペースが設けられており、1号車(キハ183-1001)との相違点となっ
ています。


↑84D:キハ183-1002のフリースペース 由布院(14:15)

 由布院では、大勢の観光客が84Dの到着を待ち構えていました。
ここまで閑散としていた「ゆふDX」も観光特急としての本領を発揮
できることでしょう。




[47257] 豊肥線通信 (10/22)
  2010/10/22 (Fri) 21:09:25 クライマー   


  南海上の秋雨前線の影響で、スッキリしない天気が続いています。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4443D:キハ220-212(乗)
5434D:キハ200-4+キハ200-1004
4436D:キハ200-2+キハ200-1002
4444D:キハ125-22(乗)
5439D:キハ200-3+キハ200-1003
4451D:キハ200-1+キハ200-1001
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ220-206+キハ220-210
2426D:キハ125-22

 一日完結の固定運用に入っていたキハ200の1番ユニットがローテー
ション運用に移っています。入れ替わりにキハ200の5番ユニットがロー
テーションを外れた模様です。


↑1076D:キハ185-6ほか 豊後清川←緒方(16:45)


↑2426D:キハ125-22 豊後清川←三重町(17:11)




[47256] 大阪駅気動報2010/10/22
  2010/10/22 (Fri) 20:36:14 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
            京都・岐阜・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-8+キハ84-14+キハ85-1111]+キハ85-207

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7014+HOT7036+HOT7043+HOT7056+HOT7002

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-36+キハ181-27




[47255] 10/19・20 肥薩線とその周辺
  2010/10/22 (Fri) 20:29:40 うちこ   


▼10/19

・豊肥線〜鹿児島線〜肥薩線(特急)
←別府・人吉       熊本→

1076D:キハ185-8+キハ185-1004 (九州横断特急6号)
1078D:キハ185-10+キハ185-1011 (九州横断特急8号)
1073D:キハ185-2+キハ185-1001 (九州横断特急3号)
1075D:キハ185-6+キハ185-10** (九州横断特急5号)

・肥薩線
←隼人

1230D:キハ31 17
1232D:キハ40(140?)の単行
1234D(予定):キハ140 2125+キハ47 8159
1238D:キハ40 8103
1259D:キハ31 4

・鹿児島線〜三角線
←三角

536D:キハ31 19

多良木に向かう途中のJR線での見たままです。福岡からの往復は指定席に乗れる
切符だったので指定券の交付を受けて通常は「ゆふ」には連結されないキハ185
の偶数番車でゆったりとしたひとときを過ごす事ができました。「ゆふ」も「横
断特急/くまがわ」もキハ185ですが、客室乗務員さんの心のこもった接客を見て
いると「ゆふ」よりワンランク上に位置している感じがします。久大線には「ゆ
ふいんの森」が存在するので「ゆふ」が脇役になるのは仕方ありませんが…。

 
1073Dで到着して引き上げるキハ185と1234Dまで待機のいさしん編成。 人吉


1238D 人吉


▼10/20

・豊肥線〜鹿児島線〜肥薩線(特急)
←別府・人吉       熊本→

1071D:キハ185-10+キハ185-16 (九州横断特急1号)
1073D:キハ185-6+キハ185-1008 (九州横断特急3号)
1075D:キハ185-8+キハ185-1004 (九州横断特急5号)
1076D:キハ185-10+キハ185-16 (九州横断特急6号)
1078D:キハ185-2+キハ185-1001 (九州横断特急8号)

・肥薩線
←隼人

1227D:キハ40 8101
1255D:キハ140 2125+キハ47 8159 (いさぶろう3号)
7023D:キハ47 8092+キハ147 1045 (はやとの風3号)
1231D:キハ31 17
1228D:キハ40 8101
1254D:キハ140 2125+キハ47 8159 (しんぺい2号)
7024D:キハ47 8092+キハ147 1045 (はやとの風4号)
1256D:キハ140 2125+キハ47 8159 (しんぺい4号)
1232D:キハ40 8101
吉松駅3番ホーム(14:40):キハ140 2067
八代駅留置線(17:06):キハ31 4

・鹿児島線〜肥薩おれんじ鉄道
←川内

6137D:HSOR-151+HSOR-101
※ HSOR-151は銀河鉄道999のラッピング
※ HSOR-101はファミリーマートのラッピング

・鹿児島線〜三角線
←三角

543D:キハ31 13+キハ40 8126
542D:キハ31 13+キハ40 8126

・豊肥線
←大分

443D:キハ47 4510+キハ47 3509]+[キハ28 2401+キハ58 139
※ キハ58・28はあそ1962車輌を使用した団体専用。

多良木から人吉に戻り、「いさぶろう・しんぺい」で吉松まで往復しました。そ
の際に見た横断特急1号〜6号の編成はクライマーさんにより既報ですがキハ185-
10の相方がキハ185-16に変わりました。前日に1011と組んでいたのを見ていただ
けにだったのに驚きです。

「いさぶろう3号」は平日とはいえ団体客を中心に盛況で指定された席は相席と
なりましたが、うまい具合に空いているボックス席があったため移動しました。
「いさぶろう・しんぺい」でボックス席を独り占めしたのは初めてでした。

吉松に到着して、そのまま「しんぺい4号」で折り返しましたが、乗客は僅か10
人という少なさでした。往復とも同じ席が指定されていましたが、2号車は自分
の他には指定券を持っていない男性が一人だけ…。いつも満席のイメージがある
だけに一両まるごと貸切状態での矢岳越えは贅沢!?だったのかもしれません。

ちなみに当日の天気は小雨で、日本三大車窓の一つの霧島連山は霧に包まれて見
えませんでした。「いさぶろう・しんぺい」には何度も乗りましたが、生憎の天
気になったのは初めてでした。

 
(左)発車を待つ1076Dと1255D 人吉 (右)1255D 大畑

 
1256D 真幸(2枚とも)


団体専用のあそ1962を併結した443D 熊本





[47254] 10/19・20 くま川鉄道
  2010/10/22 (Fri) 20:15:52 うちこ   


・くま川鉄道
←湯前

※ KT-103は「KUMA1」、KT-203は「KUMA2」
※ KT-311は元JR九州キハ31 20

▼10/19

19D:KT-104+KT-202
21D:KT-311+KT-201
23D:KT-104+KT-202
25D:KT-311+KT-201
27D:KT-201

18D:KT-311+KT-201
20D:KT-104+KT-202
22D:KT-311+KT-201
24D:KT-104+KT-202
26D:KT-311+KT-201
28D:KT-201

▼10/20

1D:KT-104+KT-202+KT-101+KT-203+KT-103
3D:KT-201+KT-311+KT-102
5D:KT-104+KT-202+KT-101+KT-203+KT-103
7D:KT-104
9D:KT-203+KT-103
11D:KT-311+KT-201+KT-104

2D:KT-104+KT-202+KT-101+KT-203+KT-103
4D:KT-201+KT-311+KT-102
6D:KT-104+KT-202+KT-101+KT-203+KT-103
8D:KT-104 ※推測です。
10D:KT-203+KT-103


多良木町に今夏オープンした「ブルートレインたらぎ」に行って来ました。先日
まで使用されていた寝台客車を使用した宿泊施設で、くま川鉄道多良木駅のすぐ
そばにあります。現地へは、肥薩線球泉洞−人吉−吉松とくま川鉄道が乗り降り
自由な「人吉・球磨フリー切符」を利用して、くま川鉄道を楽しんで来ました。

くま川鉄道を本格的に乗車したのは初めてで、夕方の車内は高校生だらけ。どこ
にでもありそうな光景ですが、通勤利用者が少ない感じがしました。自分が普段
見ている第三セクターの甘木鉄道は通勤利用者が圧倒的に多いので…。人口や産
業構造が違うので単純に比較はできませんが、地方の第三セクター鉄道の厳しさ
を感じました。

車両面に目を移すと、JR九州から移籍した元キハ31のKT-311や、昨春に水戸岡氏
によるデザインに改装された「KUMA」など興味深い車両があり、これらの車も総
動員された朝の5両編成は壮観でした。

以下の画像は10/20に撮影です。

 
朝の通学輸送は長編成。 (左)2D (右)3D 多良木


「ブルートレインたらぎ」のすぐ横は線路です。 7D 公立病院前−多良木

 
「KUMA1」と「KUMA2」のペア (左)10D あさぎり (右)13D 人吉温泉

 
(左)KT-103「KUMA1」車内 (右)KT-203「KUMA2」車内





[47253] タンゴラー
  2010/10/22 (Fri) 12:57:43 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田4分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り

無事に復帰しました。
#よかったーーー!! ホッ





[47252] 西の果て通信(10/10/19〜10/21)
  2010/10/22 (Fri) 06:48:32 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#キハ66・67 1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/19
広島県へ日帰り出張。

221D :キハ66 5+キハ67 5(乗)
224D :キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-209]


↑浦上 5123D キハ220-209ほか
 駆動機関は動いていました。

5120D:キハ66 5+キハ67 5
3271D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 13+キハ67 13
121D :キハ66+キハ67]+[キハ66 6+キハ67 6
122D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 9+キハ67 9
3241D:キハ200-6+キハ200-1006(乗)
#キハ66・67の代走
248D :キハ66 15+キハ67 15
3248D:キハ66 7+キハ67 7
251D :キハ66 4+キハ67 4
5147D:キハ66-12+キハ67-12
5144D:キハ200-6(乗)+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
3245D:キハ66+キハ67
5146D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-209]

崎サキ
(22:35)
 客留線
  1番線:キハ220-208]+[キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング

キハ220-208との3連を組成していたキハ200-13番ユニットと、キハ200系2連運用のキハ200-14
番ユニットが入れ替わりました。キハ220-1101入りの3連は相変わらずキハ220-200入りの運用
に入っています。

・10/20
丸1日、研修。

224D :キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
221D :キハ66 6+キハ67 6
5123D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-209(乗)]

キハ220-209の駆動機関は特に異常なさそうでした。

251D :キハ66 1+キハ67 1
3241D:キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
3250D:キハ220-208(乗)]+[キハ200-14+キハ200-1014
#14番ユニットは坂本龍馬ラッピング
253D :キハ220-1101]+[キハ200-12+キハ200-1012
3243D:キハ66 6+キハ67 6
5142D:キハ200-6(乗)+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
254D :キハ66 3+キハ67 3
5147D:キハ66 5+キハ67 5
5146D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-209]

崎サキ
(20:55)
 客留線
  5番線:キハ66+キハ67

・10/21
221D :キハ66 3+キハ67 3(乗)
224D :キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
5140D:キハ66 6(乗)+キハ67 6
3241D:キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
#坂本龍馬ラッピング
251D :キハ66 14+キハ67 14
3250D(予定):キハ220-1101]+[キハ200+キハ200
#キハ200形は1_番ユニット
253D :キハ220-208]+[キハ200-6+キハ200-1006
254D :キハ66 9+キハ67 9

退勤時にふと「出勤、退勤でぜんぜん9番ユニットに当たらないよなぁ」と頭によぎったことを
思い出したら、案の定・・・orz

5147D:キハ66・67(音のみ)
#長与3分延(22:21-22)
5146D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-209]


↑長与 5146D キハ220-209ほか
 キハ220-209の駆動機関は特に異常なさそうでした。

キハ220-208との3連を組成していたキハ200-14番ユニットと、キハ66・67の代走運用のキハ200
-6番ユニットが入れ替わりました。
キハ200系3連運用はキハ220-208入りとキハ220-1101入りの2本が順当にローテーションしていま
す。

▼クライマーさん([47231])
>▼ひらど
> クライマーさん煽り系記事を投稿
> それにしても、長崎へ転属後も赤いまま頑張っているキハ220-1101と
>大分へ転属後も青いまま頑張っているキハ200-5/1005は、互いにエール
>を送りあっているようで頼もしい限りです。

なんか「5番ユニットに会いに来んかい!」と煽られているような気がします(爆




[47251] 広島出張と往復の落葉拾い(本チク、本カラ)(2010/10/19)
  2010/10/22 (Fri) 06:45:55 ひらど   


#往路の北部九州
・鹿児島線(←八代)
博多運転区(9:14):[キハ47 8060
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72 1+キハ72+キハ72+キハ72

個人的に久しぶりに8060の姿を見た気がします。どこで動くか分からない(波動用車的使い方に
なっているような・・・)同車を見ることができると、とても嬉しい。

しみすけ君によると、9/28の昼間には竹下に単車でいたキハ478060が、18時過ぎにはいなくなっ
ていたそうで、やはり同車の動向は継続チェックが必要のようです。
#CHATだとこんな大事なことが流れて以下略(爆

#広島支社
・芸備線(←広島)
3834D:キハ47 1062(乗)+キハ47 2014
#2両とも非ワンマン車(前位扉前寄りの座席残)。車掌乗務。
1859D:キハ47 110(乗)+キハ47 190
1858D:キハ40 2045]+[キハ47 1103+キハ47 16(乗)
3841D:キハ40 2096]
5861D「みよしライナー」:キハ47 1040+キハ47 2023(乗)
3836D:キハ40 2096]

プロマネより1本早いかもめで上がり、時間を捻出して遊びました。矢賀→戸坂への上りが気持
ちよかったです。戸坂では待合室内の機器のメンテ?のため、10人くらいの作業員がわらわらと
動いており、ちょっと雰囲気が・・(^^;

・山陽線(←門司)
回3587D:キハ40 2080]+[キハ47 3009+キハ47 148]+[キハ47 93+キハ47 152
#広島(2)11:37発

#外装色
以下は首都圏色。それ以外は広島(一般)色
・キハ47:2023,1040
・キハ40:2045,2096


↑広島 回3587D キハ47152ほか
#!!!!!!!o(>_<)o!!!!!!!!

#復路の北部九州
・唐津線(←西唐津)
5859D:キハ125-8

広島で、5861Dとかいう列番を時刻表でチェックした2時間後だったので、あらっ?
唐津線と芸備線に同じ4桁番号の列車がいるのですね。




[47250] 徳島地区キシャ通だよりほか(2010.10.19)
  2010/10/22 (Fri) 06:17:49 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1132+キハ47 177(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1090+キハ47 145
974D(鳴門線直通):キハ47 1504(乗)+キハ47 178
363D→4363D:1235(回送)+1515
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ47 1088+キハ40 2148

・牟岐線
徳島線432D→531D:1245+1511(乗)
524D:キハ47 1501+キハ47 191]+キハ40 2144
526D:1505+1556+1253
579D:キハ47 1501+キハ47 191
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号
キハ185-23(剣山帯)+キハ185-18(四国帯、乗)
581D:1557+1229


▼ しみすけさん
> [47223] 甘木鉄道(2010.10.17)
> > #西鉄甘木線乗車後、4年半ぶりに甘木から基山まで乗りました(^_^)
> >
> > 175レ:AR303
> > 180レ:AR302(乗)→185レ:AR302
> > #太刀洗平和記念館ラッピング車
> > 177レ:AR304
> > 183レ:AR305
>
> もし、覚えてらっしゃればAR302、AR304のヘッドマークの有無等も記載していただければ幸いですm(_ _)m

こちらこそ10/16の西鉄2000形ではどうもでした∠(^_^)
いやあ、ヘッドマークについては意識して見なかったので・・・
すみませぬm(__)m





[47249] 豊肥線通信 (10/21)
  2010/10/22 (Fri) 05:54:40 クライマー   


  雨は上がったものの、どんよりとした曇り空が続いています。洗濯物が
乾きません。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
2426D:キハ125-14
4457D:キハ220-202+キハ220-207


↑1076D:キハ185-2+キハ185-1001 豊後清川←緒方(16:44)


↑4455D:キハ200-5011+キハ200-11 豊後清川→三重町(17:03)




[47248] 10月21日いしづち4号
  2010/10/22 (Fri) 00:56:18 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2458 2:2121 3:2461 4:2522 5:2424
# 両端試作N2000の編成でした。





[47247] タンゴラー(鹿とぶつかってダウン)
  2010/10/21 (Thu) 23:47:54 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

9093M 特急“タンゴエクスプローラー3号”(大阪定発)
国鉄色もどきの183系電車4B(B65編成というらしい)

曇り

あらら・・・
某駅の駅員氏によると、KTR線内を走行中の3084Dで鹿との接触事故が発生。
この事故により001形1次車は運行不能となり、4号(9084M)の福知山から183系電車が代走しているとのことです。
001形2次車は検査のため10月13日発で後藤工場に送られており、予備編成が無い状況です。
さてー、あしたはどうなることやら・・・
仕事からギリギリでダイヤモンドのさんふらわあに乗らなならんので、
気動車を毎日見なければいけない私としては困ったなぁ・・・
#もしもの場合、62Dが頼みの綱か・・・





[47246] 高山本線岐阜口通信&10/21名古屋周辺
  2010/10/21 (Thu) 23:36:58 DEJI   


・10/20
 1702D キハ48 3814+キハ48 6809]+[キハ40 6309
 706D [キハ11-103+[キハ11-105+[キハ11-120
 1704D [キハ40 6308+[キハ48 5501+キハ48 6501(乗車)
 1735C キハ48 6807(乗車)+キハ48 3815
 762C [キハ11-121+[キハ11-203

・10/21
 1702D キハ48 3815+キハ48 6807]+[キハ40 5802(乗車)
 705D キハ11-114]+キハ11-102]+キハ11-104]
#キハ11-102の2-4位側車体裾の腐食が最近気になります。

 城北線109H(と思われる)キハ11-201
 東海道本線 回9893D(8:11名古屋駅稲沢線を岐阜方へ通過)キヤ97-10_+キヤ97-_
 名古屋車両区(8:45と17:00頃)洗浄線あたりにDR1(キヤ95-1ほか3B)留置
#生首(爆)を目撃したあと、乗っていたクモハ313-1104車内に新品のジャンプ傘を忘れて鬱(笑えん)






[47245] 10/21の長良川鉄道
  2010/10/21 (Thu) 23:27:50 hirox2   


12レ ナガラ307
14レ ナガラ301
9レ ナガラ306
11レ ナガラ201
18レ ナガラ306
13レ ナガラ303

ダイヤ上では12レが美濃太田折り返し11レになるのですが、11レで307だったのが
12レで201になって来たので、11レか12レの関で車両交換されたものと推測されます。


↑12レ ナガラ201 相生〜郡上八幡






[47244] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/10/21 (Thu) 22:26:54 KOTOBUKI   


←京都
4D 特急“はまかぜ4号”(塩屋1636通過)
キハ181-27+キハ180-36+キロ180-13+キハ181-26

今度は暗い・・・

60D 特急“スーパーはくと10号”(塩屋1650通過)
HOT7005先頭の5B


5D 特急“はまかぜ5号”(垂水1840通過)
キハ181-27+キハ180-36+キロ180-13+キハ181-26

私の腕とカメラではこれが限界orz





[47243] 181!(はまかぜ)
  2010/10/21 (Thu) 19:56:50 ROKU   


今日は仕事を定時で上がれた(というか、乗りたくて無理矢理定時で切り上げた)ので、ちゃちゃっと髪を
切ったあと、6Dを迎えに神戸へ。

6D 特急“はまかぜ6号”
キハ181-21(6)(乗車中)+キハ180-49(10)+キロ180-12(1)+キハ181-49(9)

※( )内は三ノ宮〜大阪間のノリホ
キハ181-49にはyunokaさんが乗車されています。乗車記録上、ご一緒できなくてごめんなさい。m(__)m

--【追記】--

↑車内改札の際、車掌さんからこんなステッカーをいただきました。
同時に、新型車両に変わる旨を丁寧に案内され、「どうぞこれからもご利用下さい」とのこと。
6Dの阪神間をホームライナー代わりに利用しているリッチマン(笑)と思われたのだと思います。


↑大阪駅では15人ほどのギャラリーとなりました。
ほとんどがスーツ姿にカメラを忍ばせたベテランファンだったのが、この車の支持層が窺えて面白かったです。





[47242] 平成23年春の観光列車新設
  2010/10/21 (Thu) 12:48:47 M’s   


JR九州公式サイト「プレス発表資料」にて10/20付で発表された内容です。

■新設
1.指宿枕崎線 特急「指宿のたまて箱」
・毎日運転
・鹿児島中央〜指宿間1日3往復
・停車駅(予定)…鹿児島中央、喜入、指宿
・車両は気動車2両定員60名、全席指定席
・別紙でエクステリアを確認する限りキハ47の2両、海側と山側で塗装が違う

2.豊肥本線 特急「あそぼーい!」
・3〜11月の土曜、休日 春休み、GW、夏休み等は毎日運転
・熊本〜宮地間1日2往復
・停車駅(予定)…熊本、新水前寺、水前寺、肥後大津、立野、赤水、阿蘇、宮地
・車両は気動車4両。パノラマシート18席、指定席104席
・ファミリー車両が平成23年夏ごろデビュー、それまでは3両運転
・別紙でエクステリアを確認する限り、キハ183系1000番台使用。

■廃止列車とその最終運転日
1.あそ1962…平成22年12月26日
2.ゆふDX…平成23年1月10日
3.なのはなDX…最終運転日未定(平成23年春予定)




[47241] キハ31 18「天草バイオディーゼルカー」として運行
  2010/10/21 (Thu) 12:34:06 M’s   


JR九州公式サイト「プレス発表資料」にて10/20付で発表された内容です。

・運行期間…11/6〜11/15
・運行路線…三角線
運行予定時刻も公開されています。

通常の軽油の代わりにバイオディーゼル燃料(植物油から作られた燃料)を給油。
エンジン等車両設備の改修はありません。




[47240] Re:穴吹駅・高松駅通信10/18
  2010/10/21 (Thu) 00:27:02 うる   


▼ WESTさん
> ・高徳線
> 9051D [キハ185-24+キロハ186-2+キハ185-17]
> ※高10-8の団臨(情報誌では高松1630発だが実施は1700発)

どのようにご確認されたのか存じませんが、列車番号や編成記録も
思い込みや誤記で書かれますと、その他の記述についても信頼度が
低下すると思います。
なお、上記団体臨時列車は
輸送番号 高10-9
高松駅17:00発の列車は予讃線9107Dが正当です。
なお、当日は観音寺から高松への団体で高徳線乗り入れはありません。





[47239] 10月20日いしづち4号
  2010/10/20 (Wed) 23:12:30 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2153 2:2122 3:2460 4:2520 5:2426





[47238] 氷見城端線通信
  2010/10/20 (Wed) 22:57:30 ハマ急   


2010年10月10日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
538D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆
541D キハ47 1091+キハ40 2135☆

・城端線
←高岡   城端→
328D キハ40 2135☆+キハ47 1092
329D キハ40 2027
330D キハ47 25+キハ47 1091
335D キハ47 66+キハ47 1015


2010年10月11日(月・祝)
・城端線
←高岡   城端→
324D キハ47 66+キハ47 1015
325D キハ40 2135☆+キハ47 1092
326D キハ47 138+キハ47 1134
327D キハ47 66+キハ47 1015


2010年10月14日(木)
・城端線
←高岡   城端→
328D キハ47 140+キハ40 2092


2010年10月17日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
524D キハ40 2084+キハ47 42●
527D キハ40 2092+キハ47 140
530D キハ40 2092
531D キハ40 2092
538D キハ40 2084+キハ47 42●
539D キハ40 2084+キハ47 42●
541D キハ47 1091+キハ40 2135☆


秋晴れの雨晴海岸を行く
 
2010/10/17 左:530D 右:539D 氷見線越中国分〜雨晴


☆:ハットリくんラッピング車
●:首都圏色
無印:高岡色X





[47237] キハ189系甲種輸送
  2010/10/20 (Wed) 22:52:22 ハマ急   


2010年10月17日(日)
・北陸線
←南福井
8560列車 EF510-11+キハ189系3両編成2本
※キハ189車番読めずm(_ _)mおそらく第4編成と第5編成と思われます

真新しいステンレスボディに夕日が映える
 
2010/10/17 北陸線滑川〜水橋





[47236] 飛越のと界隈+
  2010/10/20 (Wed) 22:37:28 宮崎総合(臨)   


2010年10月15日(金)
・高山線
←猪谷
888D〜
893D キハ58 477+キハ28 2360
891D キハ120-349+キハ120-352
890D キハ120-351+キハ120-331
892D キハ120-347


↑893D 越中八尾

断流器さんが山の向こうに来訪されたので、名金線で突撃。お見送りの後高山線へ。
#ハマ急さん、差し入れありがとうございますm(_ _)m

2010年10月17日(日)
・のと鉄道七尾線
←穴水
125D NT202+NT211
126D NT203
128D NT204
132D NT213
131D NT211
運転体験 NT202

この日は鉄道まつりでした。グッズ漁りの傍ら、告知を発見。
いつも高い高いと敬遠している体験運転がなんとお祭り価格の三千円!
というわけで



運転しちゃった(撮影:さまよえる新湊市民さん)

( ..)φメモ
#使用は2ノッチまで(3ノッチ投入でベル鳴動)
#ブレーキ抜くとすぐに転がり出すので、まずブレーキ試験で「おっとっと」
#20キロまで加速後、柱を目安にブレーキ1段。2段3段を使い目標へゆっくり接近
#停止寸前はブレーキを緩める
#NT200は一両一億三千万円(^^;

さまよえる新湊市民さん、ありがとうございました!

・氷見線
←氷見
545D〜
544D キハ40 2137+キハ47 1092

#なかなか行けてませんね(反省





[47235] 10/20の武豊線と大阪ひだの相方
  2010/10/20 (Wed) 22:15:08 hirox2   


←名古屋               武豊→
1562D[キハ75-301+キハ75-201(乗)]+[キハ75-307+キハ75-207]
1561D[キハ75-104+キハ75-4]+[キハ75-501+キハ75-401]
1563D[キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-106+キハ75-6(乗)]


↑1562D キハ75-207+キハ75-307+キハ75-201+キハ75-301 名古屋
#くりりんさんご乗車

25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号”
←岐阜              名古屋→
[キハ85-1104+キロハ84-2+キハ84-11+キハ85-1101]






[47234] 大阪駅気動報2010/10/20
  2010/10/20 (Wed) 20:55:26 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
            京都・岐阜・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-13+キハ84-2+キハ85-1114]+キハ85-206

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7023+HOT7033+HOT7048+HOT7055+HOT7001

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-36+キハ181-27

回6Dキハ181-26ほか(後撃ち・20:20)
181!を撮るyunokaさんを撮る(爆)




[47233] 芸備線通信
  2010/10/20 (Wed) 20:37:01 まめさん   


10月20日


芸備線

3820D   キハ40−2096(タラコ)+キハ47−16+キハ47−1103+キハ47−149+キハ47−3502
         +キハ40−2079+キハ47−190+キハ47−110
1851D   キハ47−1040(タラコ)+キハ47−2023(タラコ)+キハ47−1062+キハ47−2014+キハ47−1066+キハ47−102
1853D   キハ47−3004+キハ47−2022+キハ47−96+キハ47−1060+キハ47−2016
1855D   キハ47−2015+キハ47−95(タラコ)+キハ40−2045(タラコ)+キハ47−3005+キハ47−2012
2829D   キハ47−1065(タラコ)+キハ47−22(タラコ)+キハ47−1101(タラコ)+キハ47−40
1864D   キハ47−2023(タラコ)+キハ47−1040(タラコ)
3852D   キハ47−102+キハ47−1066
3854D   キハ47−65+キハ47−3006+キハ47−2016+キハ47−1060
5866D   キハ47−40+キハ47−1101(タラコ)
1868D   キハ47−22(タラコ)+キハ47−1065(タラコ)
1869D   キハ47−1062+キハ47−2014
1871D   キハ47−1103+キハ47−16
5873D   キハ47−3502+キハ47−149


山陽線回送

回3588D   キハ40−2074+キハ47−101+キハ47−3007+キハ47−39+キハ47−2503





[47232] タンゴラー
  2010/10/20 (Wed) 19:02:43 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

曇り




[47231] 豊肥線通信 (10/20)
  2010/10/20 (Wed) 18:57:22 クライマー   


 前線の影響で時々雨の降る薄暗い一日でした。10月の下旬になっても
天気図から秋雨前線が消えず、温暖化や異常気象といった言葉が脳裏を
よぎります。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-8★+キハ185-1004★(ワンマン編成)
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-10★+キハ185-16(ワンマン編成)
# ★=横断色
4453D:キハ220-202+キハ220-207
4442D:キハ200-5+キハ200-1005
2426D:キハ125-25

  本日出区の横断特急編成はYUFU色のキハ185-16が方転して、上り
向きの自由席車に充当されています。キハ185のワンマン車では-4と
-1012を長いこと見かけていません(入場中?)ので、横断色車が交検の
際にはキハ185-16が代走として活躍しています。


↑1075D:キハ185-1004+キハ185-8 緒方←豊後清川(15:41)


↑4442D:キハ200-1005+キハ200-5 豊後清川←三重町(16:00)

▼ひらどさん
> クライマーさん煽り系記事を投稿

 大分から長崎に転属したキハ220-1101,-208,-209の近況報告、あり
がとうございます。
 [47198]に投稿された彼杵駅での3242Dと3239Dの交換風景ですが、
キハ220-208と-1101が顔を並べるシーンは、私にとって胸を打つもの
があります。特に、晴れて日中の快速運用に入ったキハ220-1101には、
会いに行きたいのですが、なかなか時間を作れず、悶々としております。
 それにしても、長崎へ転属後も赤いまま頑張っているキハ220-1101と
大分へ転属後も青いまま頑張っているキハ200-5/1005は、互いにエール
を送りあっているようで頼もしい限りです。




[47230] 高山線221019
  2010/10/20 (Wed) 18:03:34 大川/佐々木   


840Dキハ120349乗
842Dキハ120348+120344+120351乗
841D〜844D〜849Dキハ58477+282360乗
865Dキハ120349乗
日帰りで行ってきました。通学列車まったりして良かったです。
852Dを婦中鵜坂の跨線橋で狙うが本機のシャッターがなぜかそのときだけ
切れず、ショボーンな結果に。要リベンジ。





[47229] 高山本線岐阜口通信
  2010/10/20 (Wed) 06:48:21 DEJI   


←進行方向
・10/14
 1702D キハ48 3812+キハ48 6810]+[キハ40 6312
 706D [キハ11-116+[キハ11-203+[キハ11-106
 1704D [キハ40 5802+[キハ48 5508+キハ48 6517(乗車)
 743C キハ11-105]+キハ11-115(乗車)]
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
  キハ85-7+キロハ84-5+キハ84-6+キハ85-1209]+[キハ85-1115+キハ84-301+キロ85-1
 758C [キハ11-123+[キハ11-101

・10/15
 1702D キハ48 5803+キハ48 6815]+[キハ40 6308
 706D [キハ11-122+[キハ11-102+[キハ11-114
 1704D [キハ40 6312+[キハ48 5513+キハ47 6002(乗車)
 1735C キハ48 6808+キハ40 6307(乗車)]
 762C [キハ11-115+[キハ11-116

・10/16
 3709D キハ47 6002+キハ48 5513]+キハ40 6308(乗車)]
 3706D [キハ11-113+[キハ11-120+[キハ11-122
 22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号”(←岐阜)
  キハ85-202+キロハ84-6+キハ84-13+キハ85-1108]+キハ85-11__
 3708D キハ47 5001+キハ47 6003]+[キハ47 5002+キハ47 6001
 3744D [キハ40 6307+キハ48 6808]+[キハ48 3809+キハ48 6813(乗車)
 4727D キハ47 6001+キハ47 5002
 3748D [キハ11-105+[キハ11-121(乗車)
 4731D キハ48 6517+キハ48 5508
 3749C キハ11-121(乗車)]+キハ11-105]
 3762C キハ11-203+キハ11-103

・10/18
 1702D キハ48 5804+キハ48 6811]+[キハ40 6312
 706D [キハ11-101+[キハ11-115+[キハ11-203
 1704D [キハ40 5802+[キハ48 5508+キハ48 6517(乗車)
 745C キハ11-116(乗車)]+キハ11-120]
 760C キハ48 5806+キハ48 6812

・10/19
 1725D キハ48 6807+キハ48 3816]+キハ40 5802]
 744D キハ47 5001+キハ47 6003(ごん乗車)






[47228] 本チクサンイチ通信(2010/10/17〜2010/10/19)
  2010/10/20 (Wed) 00:19:12 しみすけ   


▼2010/10/17 Sun.
・筑豊本線(原田線)
6630D:キハ31 11

3番が運用落ちして、代わりに11番が入りました。
これまでクロス車:セミクロス車が2:1の比率で回っていましたがここで1:2に入れ替わりました。

▼2010/10/18 Mon.
・筑豊本線(原田線)
6622D:キハ31 2(乗)
6631D:キハ31 2(乗)
#福北ゆたか線からの接続待ちで3分延

6631Dは福北ゆたか線の遅延の影響を受けて桂川3分延発。
普段は冷水トンネル内は60km/h程度で流すことが多いのですが、
遅れていたため制限速度いっぱいの85km/h程度まで飛ばす走りっぷりでした。
冷水トンネル内で爆走した分、原田到着時点では1分延着に取り戻してました。

・後藤寺線
1547D:キハ31 11
1567D:キハ31 10

▼2010/10/19 Tue.
・筑豊本線(原田線)
6624D:キハ31 10(乗)

・後藤寺線
1565D:キハ31 2




[47227] 久大線久留米口通信(2010/10/17〜2010/10/19)
  2010/10/20 (Wed) 00:18:32 しみすけ   


▼2010/10/17 Sun.
・鳥栖留置(15:20)
12番:キハ125-23

▼2010/10/18 Mon.
・久大本線
←久留米--日田→
1835D:キハ125-23+キハ125-24

▼2010/10/19 Tue.
・久大本線
←久留米--日田→
1841D:キハ220-212+キハ220-20*
1881D:キハ125-13+キハ125-23




[47226] 甘鉄通信(2010/10/10〜2010/10/18)
  2010/10/20 (Wed) 00:18:01 しみすけ   


▼2010/10/10 Sun.
・甘木鉄道
112レ:AR305
121レ:AR305
130レ:AR305
133レ:AR305
132レ:AR301
197レ:AR303
#全車下り方に「コスモス号」のヘッドマーク付

 
↑立野 121レ AR305          ↑立野〜大原(信) 133レ AR305


↑大原(信)〜立野 132レ AR301 上り方にはヘッドマーク無し

甘鉄の一部車両に「コスモス号」のヘッドマークが取り付けられています。
今のところ確認できたのはAR301、AR303、AR305の3両で、いずれも下り方のみの取り付けとなってます。
全車取り付けかとおもいましたが、後日AR306を確認したところ取り付けが無かったため車両指定になっているものと思われます。

▼2010/10/11 Mon & hol.
・甘木鉄道
211レ:AR302
#ヘッドマークの有無は未確認
#大刀洗平和記念館ラッピング

▼2010/10/12 Tue.
・甘木鉄道
103レ:AR305
185レ:AR305
#下り方に「コスモス号」ヘッドマーク付

▼2010/10/13 Wed.
・甘木鉄道
111レ:AR303
#下り方に「コスモス号」ヘッドマーク付

▼2010/10/15 Fri.
・甘木鉄道
173レ:AR303
#下り方に「コスモス号」ヘッドマーク付

▼2010/10/18 Mon.
・甘木鉄道
 85レ:AR306
180レ:AR301
#AR301は下り方に「コスモス号」ヘッドマーク付


▼AIZUMIさん
[47223] 甘木鉄道(2010.10.17)
> #西鉄甘木線乗車後、4年半ぶりに甘木から基山まで乗りました(^_^)
>
> 175レ:AR303
> 180レ:AR302(乗)→185レ:AR302
> #太刀洗平和記念館ラッピング車
> 177レ:AR304
> 183レ:AR305

もし、覚えてらっしゃればAR302、AR304のヘッドマークの有無等も記載していただければ幸いですm(_ _)m




[47225] 唐津線(2010.10.18)
  2010/10/20 (Wed) 00:11:08 AIZUMI   


#筑肥線乗車の際見たままです(^_^;;

←西唐津             佐賀→

5830D:キハ47 8121+キハ47 8132






[47224] 10月19日 いしづち4号
  2010/10/19 (Tue) 23:42:27 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2458 2:2121 3:2459 4:2523 5:2425
# しばらく見なかった2458が2000系2Bの運用に入りました。
# 車体がきれいになっていたので入場していたようです。





[47223] 甘木鉄道(2010.10.17)
  2010/10/19 (Tue) 23:12:56 AIZUMI   


#西鉄甘木線乗車後、4年半ぶりに甘木から基山まで乗りました(^_^)

175レ:AR303
180レ:AR302(乗)→185レ:AR302
#太刀洗平和記念館ラッピング車
177レ:AR304
183レ:AR305






[47222] タンゴラー一発!
  2010/10/19 (Tue) 22:36:38 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ





[47221] 大阪駅気動報2010/10/19
  2010/10/19 (Tue) 20:37:20 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取
          向日町操・(播但線経由)香住→
63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7011+HOT7037+HOT7046+HOT7051+HOT7004

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-22+キロ180-12+キハ180-49+キハ181-21




[47220] 豊肥線通信 (10/19)
  2010/10/19 (Tue) 20:20:48 クライマー   


  南岸の秋雨前線の影響で天気は下り坂。どんよりとした曇り空だと、
日が暮れるのがひときわ早く感じられます。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
2426D:キハ125-17
4457D:キハ220-206+キハ220-210


↑4455D:キハ200-104ほか 三重町←豊後清川(17:04)


↑2426D:キハ125-17 三重町→豊後清川(17:10)




[47219] 大阪ひだ一発!
  2010/10/19 (Tue) 10:24:27 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1110+キハ84-1+キハ85-6





[47218] 津山線(10/17)
  2010/10/19 (Tue) 06:58:06 鬼瓦権左衛門×   


沿線の稲刈りの進捗度は北に向かうほど上昇します。県北(岡山県北
部)では8〜9割程度終了しています。

岡山←     →津山

948D,3940D キハ47 1005+キハ47 47
951D 2両
952D キハ120-353+不明
953D キハ120-353+キハ120-355
954D キハ47 1128+キハ47 45
956D,3936D キハ47 1022+キハ47 18
957D キハ47 21+キハ47 44+キハ40 2048+キハ40 2049
958D キハ47 85+キハ47 142
3937D キハ47 1036+キハ47 19

この日の3936Dには電動車いすに乗った人が乗車しました。その人
は乗務員室のすぐ後ろから景色を眺めていましたが、かなり無理な
体勢だったのか傍から見ると車いすから落ちそうでした。

よって近くにいた乗客が心配して声をかけたり、運賃収受を終え一
旦運転席に就いた運転士さんがその人の元に駆け寄って様子を見る
など、室内は和やかな空気に包まれました。

# 956Dは法界院にて乗降口付近で倒れた客を乗務員さんが介抱し
# ていたため発車が遅れていました。

・岡山 敷地の北東エリア(16:37)
R53跨線橋の南 キハ47 1004▲{顔は北東(神戸方)向き}他
建屋周辺 車輌多数
 (顔にリフレクタを取り付けられた車輌1両(茶色)を含む、その南西
 にディーゼル機関車あり)

キハ47 1004は11:12にも同じ場所にいました。

▲:朱色





[47217] 吉備線(10/17)
  2010/10/19 (Tue) 06:57:22 鬼瓦権左衛門×   


沿線の稲刈りは3割程度しか終わっておらず(久留里線沿線との差は2ヶ月
程度)、この時期でも黄金色に輝く稲穂が見られました。また、備前一宮
近くの神社のイチョウの葉は既に鮮やかな黄色になっていました。

総社←     →岡山

739D キハ40 3003+キハ40 3002
740D,1741D,762D,764D キハ47 1094▲+キハ47 29▲
742D キハ40 3004+キハ40 3001
763D キハ47 2002+キハ47 69
764D,767D キハ40 2082+キハ47 99◎

・岡山駅10番線(10:15)
キハ40 3003+キハ40 3002(739D) キハ47 2002+キハ47 69
 キハ47 2002+キハ47 69ペアは10:17に車庫に向かって移動

▲:朱色
◎:運賃表示板、運賃箱の設置なし

> 車体の色については管理人様の要望により記載させていただいて
> おります(47218も同様)。





[47216] 豊肥本線見たまま(2010.10.16)
  2010/10/19 (Tue) 06:12:54 AIZUMI   


←熊本

439D:キハ147 104+キハ147 1044






[47215] 新八代見たまま(2010.10.16)
  2010/10/19 (Tue) 06:08:45 AIZUMI   


#肥薩おれんじ鉄道車初めて見ました(^_^;;

鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道6131D:HSOR-102

新八代にて






[47214] 大湊出張者から連絡(2010/10/13)
  2010/10/19 (Tue) 05:59:48 ひらど   


大湊へ仕事に向かってる若者から連絡がありました。せっかくなので。
#ええのう(^^;

・2010/10/13
・大湊線(←大湊)
3731D「しもきた」:キハ100-204+キハ100-203
____D?:キハ40 524(単行かどうか不明)
(3731Dに乗車していて「陸奥横浜で発見」とメールに書かれています。時刻表に列車がないの
でよく分かりません(^^; )




[47213] 西の果て通信(10/10/18)
  2010/10/19 (Tue) 05:56:06 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#キハ66・67 12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/18
5121D:キハ66 9+キハ67 9
221D :キハ66-12+キハ67-12
224D :キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
5123D:キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ220-209(乗)
#14番ユニットは坂本龍馬ラッピング

キハ220-209が5123Dに運用されるとあっては、乗らないわけにいかず(^_^;
乗客も普段と違う外装色、見慣れない見付けの座席に「新しい電車?」という言葉があちこち
から聴こえてきました。 が!キハ220-209は“キクハ220-209”状態でした。前日夜の5146D
ではちゃんと駆動機関は動いてましたが…。乗客からの声に「静かだね〜」っていう苦笑して
しまうコメントも(^_^;

5120D:キハ66-12+キハ67-12
3224D:キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング

というわけで、キハ220-209は駆動機関絡みの不調で週末お休みしていたようです。その割に
土日の昼間に検修庫にいなかったのは検修の都合なのか、部品待ちなのか…?
そして平日の5123Dは長崎到着後、上り方のキハ220のみが切り離されて入区(この際にキハ220
が自走)下り方のキハ200系2連がホーム折返しで3224Dとなります。キハ220が自走できないと
この運用に支障が出るわけで、どうなるか注目していましたら、長崎到着後あっさりキハ220-
209の機関を始動させて、入換(キハ220-209の安全線への引上げ)が行われました。(^^;;;


↑長崎 5123D(到着後) キハ220-209とキハ200-1014

5140D:キハ66 14+キハ67 14(乗)
3241D:キハ200-6+キハ200-1006
#キハ66・67の代走
251D:キハ66 _+キハ67 _
3250D(予定):キハ220-200+[キハ200-1_+キハ200-101_
253D :キハ220-1101]+[キハ200-12+キハ200-1012

夜の部も、キハ220-1101入りの3連がキハ220-200+キハ200系2連運用に入ったままですので、
キハ220-209は相変わらず-1101の代わりに5146Dに入ったものと推測されます。

254D :キハ66 5+キハ67 5

崎サキ
(20:30)
 客留線
  5番線:キハ66+キハ67 13
 入換中:キハ200-15+キハ200-101_

ちなみに個人的に駆動機関が停止している状態の気動車への乗車は、キクハ200-1006とキクハ
675の2回ありますが、いずれも4連のうちの1両カットでした。今回の5123Dは3連の1両カット
であり条件は厳しかった(しかも峠越えのある旧線経由)と思われますが、遅延はありません
でした。




[47212] がまだせ島鉄!(2010/06/19〜10/17)
  2010/10/19 (Tue) 05:51:17 ひらど   


溜めこみまくりの島鉄見たままです。m(__)m

・島原鉄道(←島原外港)
・6/19
542レ〜143レ:キハ2508

・6/20
139レ:キハ2511

・6/25
201レ急行:キハ2506+キハ2509
#連結順序は前後逆だったかも(汗
104レ〜107レ:キハ2511+キハ2507

・7/17
139レ:キハ2552
533レ:キハ2503

・7/25
519レ:キハ2502
132レ〜535レ:キハ2501+キハ2509?

・7/26
139レ:キハ2501
533レ:キハ2508+キハ2513

・9/11
105レ:キハ2502

・10/16
104レ:キハ2504
107レ:キハ2504
51レ :キハ2503

・10/17
107レ:キハ2551
51レ :キハ2510


↑諫早〜本諫早 107レ キハ2551




[47211] 特急しまんと8号(2010.10.15)
  2010/10/19 (Tue) 05:49:02 AIZUMI   


←宇多津

2008D:2153+2122






[47210] 夜の高徳線(2010.10.15)
  2010/10/19 (Tue) 05:45:20 AIZUMI   


#高徳線経由坂出から夜行バスで九州へ

←高松

3030D特急うずしお30号:2425+2523(乗)+2463
373D→牟岐線589D
キハ40 2147+キハ47 144]+[キハ47 1089+キハ47 113
#589Dは2両編成
4377D:1515(回送)+1503
379D:キハ47 1132+キハ47 177
4382D:15??+155?(回送)
381D:1244+1251
385D:1005+1010
3027D特急うずしお27号:キハ185-24(剣山帯)+キハ185-17(四国帯)
389D:1506+1552
4391D:1245






[47209] 10月17日の「はまかぜ」のこと
  2010/10/19 (Tue) 00:14:42 二瀬川ヤコビアン   


[10月17日・山陰本線〜播但線ほか]
 書込みNo.[47205]から続きます。
 で、単に娘たちを「はまかぜ」に乗せたいがため、無理やり鳥取泊。鳥取温
泉で体調を整えて出発しました。

←(山陰本線)鳥取/福知山→
532K [キハ121-5(乗)]
172D [キハ47 2(乗)|キハ47 1106] (浜坂−餘部間乗車)
171D [キハ47 1|キハ47 5(乗)](餘部−浜坂間乗車)
 餘部ターンを試みました。我々を含む一般人観光客がけっこういますね。少
し外の様子も見ましたが、旧お立ち台は閉鎖中。地元が復旧工事に動いている
ようですが、もう少し時間がかかりそうな印象を持ちました。画像は171Dのも
ので、キハ47 1先頭です。
キハ47 1
534K [キハ47 180|キハ47 1112] (浜坂で目撃)
 往年の福知山色の面影を残すキハ47 1112、あの塗分け(傘踊り)が健在でした。

←(播但線)和田山/姫路→
1239D[キハ41 2005][キハ40 2007] (寺前で交換)

←姫路/浜坂・大阪→
4D 上り特急「はまかぜ4号」 [キハ181-26|キロ180-4|キハ180-36(乗)|キハ181-27]
3D 下り特急「はまかぜ3号」 [キハ181-22|キロ180-12|キハ180-49|キハ181-21] (宿南信で交換)
 久しぶりの「はまかぜ」でしたが、ずいぶんとお客さんが少なくなっていた
ように感じました。この「4号」は何度か乗っていますが、昔の日曜上りは6
連でも立ち客があったような気がしましたが…。
 あと、個人的には大阪到着後に一気に禁煙の禁断症状がキました…。





[47208] 瀬戸内マリンビュー・11/1運転再開
  2010/10/19 (Tue) 00:10:42 タンバリー   


←ないので代用。

現在不通になっている、呉線安浦〜竹原間は11月1日に運転再開、
これに伴い瀬戸内マリンビューも同日運転再開です。
(JR西日本ホームページトップより)





[47207] Re:かにカニはまかぜの181は今年いっぱい
  2010/10/18 (Mon) 23:57:10 タンバリー   


▼ タンバリー会
> 「かにカニはまかぜ号は1月8日から新型車両で運転します」の文字が…
>181系「かにカニはまかぜ」最終日は12月23日

福知山支社冬臨のニュースリリースが上がりました。

これによると年末年始に臨時「はまかぜ89・88号」を大阪〜浜坂
間・全車指定席で運転。これにも189系にて運用するとのこと。
※なので、181系営業運転も12/23が最終日となる模様です。

臨時「はまかぜ89・88号」※1/1は3両、それ以外の日は6両で運転。

9059D(89号) 大阪10:47→浜坂15:04
#12/29〜31,1/1運転
9058D (88号) 浜坂11:35→大阪16:10
#1/1〜4運転

運用面の予想は31日の89号で浜坂で到着した車両が豊岡に回送
され、そこで3両づつに分かれたのち、1編成は翌日1日の88号用、
もう1編成は向日町操車場に回送ののち翌日1日の89号へ運用される
と思われます。

また逆に1日大阪着の88号編成も豊岡へ回送、2日の88号に6両で
運用される形と思われます。

なので12/29〜31の編成と1/2〜4の編成ユニットの番号も気になる
ところです。

#ちょっとしたアクロバット運用をしていくようです。





[47206] 10月18日いしづち4号
  2010/10/18 (Mon) 23:38:58 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2155 2:2122 3:2462 4:2427 5:2429





[47205] 吉備線のこと
  2010/10/18 (Mon) 22:41:55 二瀬川ヤコビアン   


[10月16日・吉備線ほか]
 家族総出で岡山へ出かけていました。
 実は、3月にも岡山へ行く計画はあったのですが、予定前日に長女が事故に
遭い…今日に至るわけです(娘はまだ完治というわけではないのですが)。ま、
我々にとっては特別な意味のあるお出かけだったわけではあります。

←総社(〜倉敷)/岡山→
9793D〜9894D 「岡山・倉敷・吉備路 遊歴観光号」
      [キハ58 563(乗)|キハ28 2329]
738D [キハ40 3004][キハ40 3003][キハ47 3001|キハ47 20] (大安寺で交換)
740D [キハ47 2002|キハ47 69] (備中高松で交換)
742D [キハ40 3001][キハ40 3002] (東総社で交換)
井原線直通321D
      [IRT355-101] (総社で目撃)
 「岡山・倉敷・吉備路 遊歴観光号」は、社団法人おかやま観光コンベンショ
ン協会の仕立てた団体扱いの列車でした。WEBのどっかで見つけたAya嫁がすべ
て手配してくれ、ただ感謝。筆者はただ乗せていただいただけの駄目パパでし
た。列車は岡山954〜総社経由で倉敷が1056着。客を降ろして中庄までが往路。
同様に倉敷1347〜岡山1507が復路でした。協会の方?が延々と車内放送で沿線
の観光案内を喋りっ放しなのですが、キハ58・28のスピーカーではなかなか聞
取るのが困難だったのをはじめ、イベントとしては空振り感は否めませんでし
たが…。コドモにはおばさまの扮した桃太郎さんや鬼さんたちが好評でした。
 総社での往路10分間・復路7分間は伯備線ホームでの撮影会状態、往路での
様子を貼っておきます(奥にはIRT355形が見えます)。
キハ58 563

←総社(〜倉敷)/岡山・津山→
9895D〜9796D 「岡山・倉敷・吉備路 遊歴観光号」
      [キハ58 563|キハ28 2329(乗)]
751D [キハ40 3001][キハ40 3002] (東総社で交換)
753D [キハ47 1094|キハ47 29] (備中高松で交換)
755D [キハ47 3001|キハ47 20] (大安寺で交換)
津山線3940D 快速「ことぶき」
      [キハ47 1036|キハ47 19] (岡山で目撃)
津山線955D
      [キハ47 21|キハ47 44] (岡山で目撃)
 なお、筆者にとっては伯備線は快速「伯備」(伯備線電化以前は12系客車に
よる快速列車の愛称名でしたが、電化後はキハ58・28による多客臨がこの愛称
名を引継いでいた時期があります)以来のような気もしますが、今日に至るま
で伯備線を走ったキハ58・28にはどのような列車がありましたっけ?具体的事
例が思い出せないで悶々としております。

 吉備線ならずとも、伯備線さらには山陽本線にも乗入れた今回のイベント列
車、長女も喜んでくれて「3月の件」に親としてやっと「ごめんね」を云い終
わったような気がしました。そして、主催者の方にも感謝。11月にはラストラ
ンだそうですが、岡山のキハ58・28は意外に静かに幕を引いていくような感さ
え漂っていました…。




[47204] タンゴラー
  2010/10/18 (Mon) 22:33:31 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(中山寺定通)
KTR001+KTR002+KTR003

晴れ





[47203] 穴吹駅・高松駅通信10/18
  2010/10/18 (Mon) 22:11:50 WEST   


←高松・阿波池田

・徳島線
4005D [キハ185-9+キハ185-25]
460D 1229]

・高徳線
3020D [2429+2462]
4352D,363D 1247]+1231]
9051D [キハ185-24+キロハ186-2+キハ185-17]
※高10-8の団臨(情報誌では高松1630発だが実施は1700発)
3019D [2426+2520+2460]





[47202] 豊肥線通信 (10/18)
  2010/10/18 (Mon) 20:56:53 クライマー   


  朝方は放射冷却が強まってこの秋一番の冷え込みとなりましたが、
日中は穏やかな秋晴れに恵まれました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-4+キハ200-1004]+キハ220-202+キハ220-207
4422D:キハ220-206+キハ220-210
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ125-20
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ220-206+キハ220-210

  沿線の稲刈りが進み、田んぼでは「わらこづみ」が散見されるよう
になりました。この辺りでは藁を小さな円錐形に束ねるところが多く、
由布院のように家形に積むところは少数派です(緒方周辺では牛の飼料
用としてロール状にまとめるところもあります)。
 「わらこづみ」の並べ方は農家の方によってまちまちですが、ここ
岩戸の田んぼでは毎年整然と並べられており、几帳面さが伺えるとと
もに、わらこづみの行進のようにも見えてユニークです。


↑2426D:キハ125-20 豊後清川←三重町(17:11)




[47201] 氷見線通信
  2010/10/18 (Mon) 20:55:21 シーサイド   


←氷見
10/18
524D キハ47 25+キハ47 1091+キハ40 2135+キハ47 1092
547D キハ40 2135+キハ47 1092


AX-BBS TL