47001-47100

[47100] 10月11日アンパンマン列車
  2010/10/11 (Mon) 23:24:12 関谷秀樹   


宇和島←                        →岡山・高松
 21D特急しおかぜ21号・1025D特急いしづち25号
  1:2005 2:2204 3:2210 4:2109 5:2114 +7:2152 8:2107





[47099] 郡山駅通信10/11
  2010/10/11 (Mon) 21:55:27 WEST   


・水郡線
←郡山   水戸→
321D,322D [キハE132-12+キハE131-12]
323D,328D キハE130-8]+キハE130-2]+キハE130-4]
325D,324D [キハE132-5+キハE131-5]
327D,330D [キハE132-3+キハE131-3]
329D [キハE132-1+キハE131-1]
333D キハE130-5]
332D キハE130-5]+[キハE132-1+キハE131-1]
335D,334D [キハE132-7+キハE131-7]
337D,336D [キハE132-10+キハE131-10]
339D,338D キハE130-1]

・磐越東線
←いわき  郡山→
721D,722D,729D,728D,733D [キハ112-108+キハ111-108]
723D [キハ112-106+キハ111-106]+キハ110-101]+[キハ112-105+キハ111-105]
725D [キハ112-103+キハ111-103]+[キハ112-107+キハ111-107]+キハ110-103]
724D,737D [キハ112-103+キハ111-103]
727D [キハ112-101+キハ111-101]+キハ110-102]
731D [キハ112-104+キハ111-104]+キハ110-104]
730D,741D [キハ112-104+キハ111-104]
732D,743D,740D,747D,744D [キハ112-106+キハ111-106]+キハ110-101]
736D [キハ112-107+キハ111-107]
738D,745D,742D [キハ112-108+キハ111-108]+[キハ112-101+キハ111-101]+キハ110-102]
746D [キハ112-103+キハ111-103]+キハ110-103]

朝のホーム内待合室は暖房が入ってました。
さすがに昼間は暑くなり車内は冷房が。そして夕方になって車内に暖房。
体調管理、難しいですねぇ。





[47098] 紀勢本線
  2010/10/11 (Mon) 21:54:01 もづ   


902C キハ11白
906C キハ48+キハ48
3915D キハ11白白白銀
322D キハ48+キハ40+キハ48+キハ48+キハ40
920C キハ11白
943D キハ40+キハ48+キハ48+キハ48

F1で使用したキハ11-4+キハ11-109の返却回送?
津12:17通過 キハ11白白
汽笛亭で伊勢うどん大盛を食べていたら、結構な速度で通過。
昼飯をラーメンにしていたら見れなかったな。






[47097] 豊肥線通信(10/11)
  2010/10/11 (Mon) 21:18:15 yunoka   


10/11 熊本←     →別府
回4571D キハ185-1004★+キハ186-7☆+キハ185-16☆
回5422D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1501
5422D  キハ200-1104+キハ200-104
回4582D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4429D  キハ200-1003+キハ200-3
1071D  キハ185-1004★+キハ186-7☆+キハ185-16☆
回4432D キハ200-1105+キハ200-105
回5429D キハ200-1004+キハ200-4
回4581D キハ185-5☆+[キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ185-3☆
4439D  キハ147 1030+キハ47 3510
4432D  キハ200-1105+キハ200-105
回4439D キハ147 1030+キハ47 3510
回5432D キハ200-1003+キハ200-3

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 1072Dは遅れていたのか所定時刻には現れず、回5432Dが先に出区していきました。1072D〜1073Dは
大分駅高架ホームの折り返しになったかもしれません。

#↓回4582D(後追い)黄色が映える 下郡(信)−大分 ↓1071D キハ185-1004ほか 下郡(信)−滝尾
 





[47096] DCサンドマヤ34
  2010/10/11 (Mon) 20:38:15 岡鉄指令   


←アクアのアイコンないので代用(笑)

■10月11日
・鹿児島本線
←門司港
試9182D キハ47 71+マヤ34 2009+キハ47 9031

今日は香椎線のマヤ検測でした。昨日はDE10のサンドですが、
香椎線は毎回わざわざキハ47サンドで運行されていますね。
毎回楽しみにしている香椎線マヤは今回はアクアライナー同士の
組み合わせになりました。





[47095] 豊肥線通信 (10/11)
  2010/10/11 (Mon) 19:02:10 クライマー   


  穏やかな秋晴れの一日でした。この連休で沿線の稲刈りが進み、
黄金色の稲穂と原色の気動車との組み合わせを見られる場所は少
なくなりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-2+キハ200-1002
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-16+キハ186-7+キハ185-1004★
# ★=横断色
4437D:キハ125-24
4428D:キハ200-1+キハ200-1001
2426D:キハ125-12

 本日出区の横断特急編成は、キハ185の-2が-16に差し替えられ、
再び「銀+銀+赤」の編成が見られるようになりました。


↑1071D:キハ185-1004+キハ186-7+キハ185-16 豊後清川←三重町(9:03)


↑2426D:キハ125-12 豊後清川→緒方(17:19)




[47094] キハ75のお顔
  2010/10/11 (Mon) 17:31:19 DEJI   


昨日撮ったナナゴみえちょわんのお顔を眺めていて気付いたこと。
二次車で増設されたヘッドライトはともかくとして・・・
キハ75-2
キハ75-2(2913D)
キハ75-202
キハ75-202(2911D)
オデコの種別幕&行先幕まわりの形状が、一次車と二次車で異なっているんですね。いまさら知りました。(^^;;;;;(ぉ






[47093] Re:キハ403002の大形排障器にLED照明
  2010/10/11 (Mon) 10:33:11 N-TK@携帯   


▼ ROKUさん
> キハ403002の大形排障器の3箇所に、LED照明が取り付けられているのを発見しました。
> (中略)
> 警戒効果があるとは思えず、ドレスアップとも思えず、となると、解結作業時に配慮した照明でしょうか?


断言は出来ませんが…、

あの辺一帯では、シカとの戦いが激しいようです。
シカ対策として、以前からいろんな手段でかなりの試行錯誤を繰り返しているので、
もしかしたらシカ対策かもしれません。

ひどい日には、同じ列車で二回シカと衝撃…なんて話もよく聞きます。





[47092] 豊肥線通信 (10/10)
  2010/10/11 (Mon) 08:24:21 クライマー   


 天気が回復して秋空が戻ってきましたが、小さな雲が次々に流れて
きて、照ったり陰ったりの繰り返し。それでも列車が来る時は、まず
まずの光線状態になってくれました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-8★+キハ186-5+キハ185-1001★
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6★+キハ186-3+キハ185-1008★
# ★=横断色

4453D:キハ200-103+キハ200-1103
4442D:キハ200-2+キハ200-1002
4446D:キハ200-11+キハ200-5011
2426D:キハ125-24


↑大野川の土手に植えられた彼岸花は、周囲より少し遅れて咲きました。
  1075D:キハ185-8+キハ186-5+キハ185-1001 三重町→豊後清川(15:36)


↑4色のコスモスが風に揺れて…
 4442D:キハ200-1002+キハ200-2 緒方←豊後清川(16:07)


↑緒方周辺では黄色や白の彼岸花が植えられています。
 1076D:キハ185-6+キハ186-3+キハ185-1008 豊後清川←緒方(16:44)




[47091] 高徳線通信(2010.10.10)
  2010/10/11 (Mon) 07:03:26 AIZUMI   


←高松

317D:キハ47 1086+キハ47 114]+[キハ47 1090+キハ47 501
※キハ47 1086+キハ47 114はタラコ色。前日の10/9多度津工場
※きしゃぽっぽまつりシャトル列車から四トクへの回送。

阿波大宮〜板野

池谷〜勝瑞
4328D:1251

池谷〜勝瑞

#ふぅさんをはじめお会いした皆様どうもでしたm(__)m






[47090] キハ403002の大形排障器にLED照明
  2010/10/11 (Mon) 06:32:45 ROKU   


キハ403002の大形排障器の3箇所に、LED照明が取り付けられているのを発見しました。


↑キハ403002 紀勢本線335D 大内山-梅ヶ谷

最近の大型トラックを真似したようなコレ。なんじゃこりゃ??
警戒効果があるとは思えず、ドレスアップとも思えず、となると、解結作業時に配慮した照明でしょうか?
とりあえずキハ403002のみで確認しています。





[47089] 水島臨海鉄道(2010/10/04)
  2010/10/11 (Mon) 02:20:32 よし   


10月4日
・水島臨海鉄道
←三菱自工前・水島    倉敷市→
1列車 :MRT305
2列車 :MRT305
3列車 :MRT306
4列車 :MRT306
5列車 :MRT305
6列車 :MRT305
7列車 :キハ20 3(国鉄規定色)+キハ20 5(国鉄規定色)+キハ20 4+キハ20 8

↑7列車.キハ20 3ほか・弥生(7:35)
8列車 :キハ20 3(国鉄規定色)+キハ20 5(国鉄規定色)+キハ20 4+キハ20 8

↑8列車.キハ20 8ほか・三菱自工前(6:46)
9列車 :MRT304+MRT306
10列車:MRT302+MRT301
11列車:キハ20 3(国鉄規定色)+キハ20 5(国鉄規定色)+キハ20 4+キハ20 8

↑11列車.キハ20 3ほか・倉敷市-球場前(8:23)
12列車:MRT304+MRT306
14列車:キハ20 3(国鉄規定色)+キハ20 5(国鉄規定色)+キハ20 4+キハ20 8

↑14列車.キハ20 8ほか・球場前-倉敷市(8:12)
16列車:MRT305

・倉敷貨物ターミナル
#(6:20)
←倉敷市
MRT301+MRT302
MRT304
キハ20 8+キハ20 4+キハ20 5(国鉄規定色)+キハ20 3(国鉄規定色)
MRT303

↑倉敷貨物ターミナル(6:20)




[47088] 伊勢鉄道 河芸駅にて(10/10/10)
  2010/10/11 (Mon) 01:30:07 DEJI   


#F1参戦!(笑)

※ ←進行方向
125C イセ104+イセ103
3006D 特急“南紀6号”
 キハ85-1+キロハ84-7+キハ84-8+キハ85-1112]+キハ85-1209
2911D 快速“みえ11号”
 キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-208+キハ75-308
回送(9014D特急“鈴鹿グランプリ4号”への、津への送り込みと思われる)
 キハ85-207+キハ84-205+キロハ84-3+キハ85-206
2916D 快速“みえ16号”
 キハ75-306+キハ75-206
127C イセ101+イセ102
回9942D キハ75-305+キハ75-205]+[キハ75-103+キハ75-3
2913D 快速“みえ13号”
 キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-207+キハ75-307
回9012D(9012D特急“鈴鹿グランプリ2号”への回送)
 キハ85-9+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-1110]+キハ85-10
3130C イセ102+イセ101
2918D 快速“みえ18号”
 キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-101+キハ75-1
回9958D キハ11-109+キハ11-4+キハ11-114+キハ11-204+キハ11-122
8004D 特急“南紀84号”
 キハ85-11+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1111]+キハ85-208
2915D 快速“みえ13号”
 キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106
8003D 特急“南紀83号”
 キハ85-1209+[キハ85-1112+キハ84-8+キロハ84-7+キハ85-1
回9980D キハ48 6302+キハ48 5817]+[キハ48 6804+キハ48 5807]+キハ40 3001]
127C
127Cが到着。手前は回9942D
回9958D
回9958D
出足が遅かったので、午前中の臨時列車は捕獲できず。(^^;
夕方の臨時列車回送が始まったあたりから、同業者2名いらっしゃいました(笑)。






[47087] 徳島地区休出キシャ通だより+午後の部(2010.10.9)
  2010/10/11 (Mon) 00:37:36 AIZUMI   


#午後の部です(^_^;;

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
4962D(鳴門線直通):キハ40 2143
#4550D接続待ちで約10分遅れ
4339D:1231
9326D団体臨時列車日本橋メイド列車
キハ185-12+キロ186-8+キロ+186-4+キハ185-11
※アイランドエクスプレスU編成

手前よりキハ185-12〜(徳島駅5番線)

キハ185-12は日本橋メイド列車HM(徳島駅5番線)

手前よりキハ185-11〜(徳島駅5番線)

キハ185-11はマチ☆アソビHM(徳島駅5番線)

側面幕はJR西日本調(徳島駅5番線)

高松へ向け発車前徳島駅2番線に。3番線は高徳線4356Dキハ40 2148。

高松へ向け発車。徳島駅1番線は徳島線461D1006。
牟岐線4560D→4356D:キハ40 2148(乗)
4349D:1231
971D(鳴門線直通):キハ47 1089+キハ47 113(乗)
364D:1009
3017D特急うずしお17号→3024D特急うずしお24号:2121+2458
3019D特急うずしお19号→3026D特急うずしお26号
2425+2523+2461
374D:キハ47 1090+キハ47 501(乗)
376D:1514
※土休日は単行
975D(鳴門線直通):キハ47 1089+キハ47 113

・牟岐線
4550D:1253(乗)
4553D:1510
高徳線4333D→4557D:キハ40 2148(回送)+キハ40 2108
※キハ40 2148は徳島→阿南回送連結
#大雨阿南〜牟岐抑止の影響でダイヤ乱れ、4550Dは二軒屋で
#4553Dと4557Dと交換。通常4550Dは4553Dを中田にて、4557D
#は二軒屋にて交換。
4559D:1552
573D:キハ40 2147+キハ47 144]+キハ40 2144
→4573D:キハ40 2144

・徳島線
4455D:1513
#4550D接続待ちで約10分遅れ
461D→4461D:1006
4011D特急剣山11号:キハ185-24(剣山帯)+キハ185-17(四国帯)

・徳島運転所
乗務体験列車:1235

転車台体験列車:1508

10/4〜10/10の15時〜16時限定で徳島駅ビルホテルクレメント徳島
最上階18階のスカイラウンジが無料開放されており、その際18階
から眺めた四トク。
ASA-301は結局阿南から回送されてきたようです。

早朝と違って海部方天の川HM無し

573Dと並んで






[47086] F1日本グランプリ輸送
  2010/10/10 (Sun) 23:36:21 ROKU   


→名古屋
キハ11 5連組み
キハ11-122+キハ11-204+キハ11-114+キハ11-4+キハ11-109

キハ40系 6連組み
キハ486813+キハ406307+キハ405802+キハ406308+[キハ486517+キハ485508

キハ85系4連
キハ85207+キハ84205+キロハ84-3+キハ85-206

5905D 快速“みえ5号”
キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106

5914D 快速“みえ14号”
キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-303+キハ75-203

・参宮線
938D:キハ11-301+キハ11-2+キハ11-107

・紀勢本線
335D:キハ403002+[キハ485518+キハ486001





[47085] はまかぜ
  2010/10/10 (Sun) 23:26:24 KOTOBUKI   


←姫路
5D 特急“はまかぜ5号”(神戸定発)
キハ181-22+キロ180-12+キハ180-49+キハ180-41+キハ180-79+キハ181-45





[47084] 郡山駅通信10/10
  2010/10/10 (Sun) 23:21:07 WEST   


・水郡線
←郡山   水戸→
341D [キハE132-7+キハE131-7]

・磐越東線
←いわき  郡山→
750D [キハ112-108+キハ111-108]

今日は日中は法事だったので夕方から移動しました。

#キハE130系列のアイコンはいつ頃リストアップされますでしょうか?





[47083] 徳島地区休出キシャ通だより+午前の部(2010.10.9)
  2010/10/10 (Sun) 22:55:27 AIZUMI   


#この日の分は量が多いので午前と午後の2部構成にてUPします(^_^;;

←高松・鳴門・阿波池田

高徳線4301D(休日運休):キハ40 2142(乗)
高徳線310D:1557+1502+15??
#暗さと発車速度の速さで車番が見えなんだorz
徳島線433D:1008+1009
高徳線312D:1256+1244
牟岐線4520D:キハ40 2109→徳島線435D:キハ40 2109+キハ40 2142
徳島線4430D:キハ40 2144
高徳線316D:1229+1255
※土休日は1200形及び1500形で運転(平日はキハ40及びキハ47)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ40 2147+キハ47 144
徳島線4001D特急剣山1号:キハ185-9(剣山帯)+キハ185-??(四国帯)
牟岐線529D→4529D:1511(乗)+1509

徳島駅5番線:阿佐海岸鉄道ASA-301

海部方「天の川」HM

背後に見える1235はこの日の徳島運転所きしゃぽっぽまつりにて
「乗務体験列車」(要は車掌ごっこ体験?)にて使用

団体名「恋鉄」(徳島新聞社主催)サボ
#徳島〜牟岐運転予定でしたがこの日大雨による阿南〜牟岐抑止
#により阿南打ち切りになったそうで・・・

#早朝より徳島駅にてお会いしたふうさん&いっちゃんどうも
#でしたm(__)m






[47082] 10月10日 南風・しまんと
  2010/10/10 (Sun) 22:09:54 関谷秀樹   



宿毛方←                    →岡山・高松方
 39D特急南風9号
  1:2461 2:2523 3:2425

 42D特急南風12号
  1:2010 2:2205 3:2117

 45D特急南風15号
  1:2154 2:2428 3:2427

↑ 多度津にて
# 2400形が2両入っていました。
# 2400形はN2000系限定3B運用×4とこの2両で
# 6両全車が運用入りしていることになります。

 48D特急南風18号
  1:2006 2:2219 3:2105

 50D特急南風20号・2004D特急しまんと4号
  1:2009 2:2213 3:2103 +6:2461 7:2523 8:2425

 47D特急南風17号・2007D特急しまんと7号
  1:2002 2:2202 3:2102 +6:2155 7:2121

# 11日の2002Dと2007Dの高知〜宇多津間は運休で編成全車が南風として岡山発着となり、
# 高松方面は宇多津で乗り換えとなる予定です。

 4259D:キハ54 1
 4261D:キハ32 19
 4269D:キハ54 2





[47081] 中国〜山陰 各線見たまま(乗ったまま)
  2010/10/10 (Sun) 21:53:48 RX   


山陰線
←和田山 米子→
はまかぜ1号:キハ181-22+キロ180-12(乗:城崎温泉→浜坂)+キハ180-49+キハ180-41+キハ180-79+キハ181-45
535K:キハ47 1106+キハ47 6(共にタラコ)(乗)
536K:キハ47 1112(緑ラッピング)+キハ47 7(タラコ)
239D:キハ47 1037+キハ47 143

因美線
←智頭/津山 鳥取→
1337D:WT3004(乗:鳥取→群家)
ス-パ-はくと7号:HOT7014+HOT7037+HOT7043+HOT7056+HOT7002
658D:キハ47 80+キハ47 8
681D:キハ120-356(乗)
684D:キハ120-359

津山線
←津山 岡山→
968D:キハ47 142+キハ47 85
3945D:キハ47 1038+キハ47 47

姫新線
←新見 佐用→
869D:キハ40 2093+キハ40 2036
1866:キハ40 2133+キハ40 2006
2835D:キハ120-335(乗)
872D:キハ40 2093+キハ40 2036

鉄道の日記念乗り放題切符にて、乗り鉄してました。





[47080] キハ181-49との馴れ初め(笑)
  2010/10/10 (Sun) 21:51:42 マッチャン   


唐突ですが^^;、キハ181定期運用の終焉にあたり
私がなぜキハ181-49を「愛車」と呼ぶのかその理由を残しておきたいと
思います。
※貴重なこの場を個人的な話で拝借してごめんなさい<(_ _)>

はるか昔のこと、中学、高校時代の私は長期休暇時には必ず相生の祖母宅に
遊びに行っており(それが私の鉄の原点)、そこから日帰り鉄に出かけるのが恒例でした。
そのひとつの山陰出雲市方面へ出かけた折り、帰路に乗車した特急”やくも”
車内で写したスナップに「キハ181-49」を識別できるものがありました。
当時(今も?)、乗り鉄した編成車番の記録や写真撮影はテキトーであった私でしたが、
中間に挟まれて運用につくキハ181の運転室機器室貫通路が珍しいと感じたのでしょう、
たまたま数枚のスナップを撮っており、それが偶然にもキハ181-49なのでした。
時は昭和56年か昭和57年、”やくも”何号だったのかも忘れているドアホ振りですが、
最初で最後のキサシ180経験にて親子丼についてきた味噌汁をテーブルにぶちまけた
ことは鮮明に覚えております。(爆)
後年、鉄復活した自分はキハ181“はまかぜ”を追いかけるようになりましたが、
そんな中でキハ181-49が20数年以上経過した今も現役健在であることを知り、
同車が自然と特別な存在になったというわけです。

管理人さんや他の皆様のそれぞれの「愛車」にかける情熱には及びませんが
キハ181-49が最後まで無事にその任を全うしてくれることを祈ってやみません。

当時のスナップです。
貫通扉を閉めた状態(当時思ったのは「なんでヘッドマークは”まつかぜ”なの?」)
※つか、181-49とつながっていたキハ180は何番だったのか・・・



貫通扉を開けた状態(運転室の奥には機器室の通路が続く)
※画像では判りにくいかもですが天井蛍光灯の下には「キハ181-49」のプレートが輝く!






[47079] 2010/10/10 三重県だより(F1日本グランプリ輸送編)
  2010/10/10 (Sun) 21:19:10 じぇいふじ   


・特別急行"鈴鹿グランプリ"関連(←伊勢鉄道伊勢線経由津,鈴鹿サーキット稲生)
回送(桑名(3)10:06在線):[キハ85-205+キハ84-13扉+扉キロハ84-2+キハ85-203]
回送(中瀬古(下)15:39通過):[キハ85-207+キハ84-205扉+扉キロハ84-3+キハ85-206]
回9___D 中瀬古
↑回9___D:キハ85-207ほか 中瀬古

回9012D?(徳田16:38通過)(→9012D(2号)):[キハ85-10+[キハ85-1110+キハ84-7扉+扉キロハ84-9+キハ85-9]
回9014D?(徳田18:07通過)(→9014D(4号)):[キハ85-207+キハ84-205扉+扉キロハ84-3+キハ85-206]

・特別急行"(ワイドビュー)南紀"(←伊勢鉄道伊勢線経由紀伊勝浦,新宮)
3003D(3号):[キハ85-208+[キハ85-1111+キハ84-10扉+扉キロハ84-10+キハ85-10]
3005D(5号):[キハ85-12+[キハ85-1104+キハ84-9扉+扉キロハ84-8+キハ85-4]
3007D(7号):[キハ85-10+[キハ85-1110+キハ84-7扉+扉キロハ84-9+キハ85-9]
8003D(83号):[キハ85-1209+[キハ85-1112+キハ84-8扉+扉キロハ84-7+キハ85-1]

3002D(2号):[キハ85-208+[キハ85-1111+キハ84-10扉+扉キロハ84-10+キハ85-10]
3004D(4号):[キハ85-12+[キハ85-1104+キハ84-9扉+扉キロハ84-8+キハ85-4]
3006D(6号):[キハ85-1209+[キハ85-1112+キハ84-8扉+扉キロハ84-7+キハ85-1]
3008D(8号):[キハ85-12+[キハ85-1104+キハ84-9扉+扉キロハ84-8+キハ85-4]
8004D(84号):[キハ85-208+[キハ85-1111+キハ84-10扉+扉キロハ84-10+キハ85-10]

・臨時快速列車関連(←伊勢鉄道伊勢線経由津)
9943D:[キハ75-3+キハ7-103]+[キハ75-205+キハ75-307]
回9945D?(富田浜19:37通過):[キハ75-3+キハ7-103]+[キハ75-205+キハ75-307]
9953D:キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4(乗車)]+キハ11-109]
回送(河芸(下)12:50到着):キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4]+キハ11-109]
回送(桑名(1)20:18到着,20:19発車):[キハ403001+[キハ485807+キハ486804]+[キハ485817+キハ486302]

9934D:[キハ486813+キハ406307]+キハ405802]+キハ406308]+[キハ486517(乗車)+キハ485508]
回9942D?(徳田16:20通過)(→9942D):[キハ75-3+キハ7-103]+[キハ75-205+キハ75-307]
回9944D?(徳田18:21通過)(→9944D):[キハ75-3+キハ7-103]+[キハ75-205+キハ75-307]
9954D:キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4]+キハ11-109]
回9958D?(徳田17:16通過)(→9958D):キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4]+キハ11-109]
9960D(桑名(2)20:18到着)→回送(桑名(2)20:20発車):キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4]+キハ11-109]
回送(名古屋(11)21:25在線,21:41名古屋車両区入庫):キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4]+キハ11-109]
回9___D 名古屋
↑名古屋駅ビル(JRセントラルタワーズ)とともに.
 回9___D:キハ11-122ほか 名古屋
#ビルの全景が見えんので企画倒れだなぁ.

9980D:[キハ403001+[キハ485807+キハ486804]+[キハ485817+キハ486302]

・快速"みえ"(←伊勢鉄道伊勢線経由鳥羽,伊勢市)
5901D(1号):[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-208+キハ75-308]
5903D(3号):[キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-207+キハ75-307]
5905D(5号):[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106]
5907D(7号):[キハ75-206+キハ75-306]
5909D(9号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-5+キハ75-105]
5911D(11号):[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-208+キハ75-308]
5913D(13号):[キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-207+キハ75-307]
5913D 徳田
↑5913D:キハ75-2ほか 徳田

5915D(15号):[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106]
5917D(17号):[キハ75-206+キハ75-306]
5921D(21号):[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-208+キハ75-308]
5919D(19号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-5+キハ75-105]

5904D(4号):[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106]
5906D(6号):[キハ75-206+キハ75-306]
5908D(8号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-5+キハ75-105]
5910D(10号):[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-208+キハ75-308]
5912D(12号):[キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-207+キハ75-307]
5914D(14号):[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106]
5914D 中瀬古
↑5914D:キハ75-106ほか 中瀬古
#前面大型排障器が追設されていない.

5916D(16号):[キハ75-206+キハ75-306]
5918D(18号):[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-5+キハ75-105]
5920D(20号):[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-208+キハ75-308]
5922D(22号):[キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-207+キハ75-307]
5924D(24号):[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106]
5924D(左),キハ11x5の回送列車(右) 名古屋
↑5924D:キハ75-203ほか(左),キハ11x5の回送列車(右) 名古屋

・伊勢鉄道伊勢線(←津)
117C:イセ104]+イセ103]
119C:イセ101]+イセ102(乗車)]
121C:イセ104]+イセ103]
123C:イセ101]+イセ102]
125C:イセ104]+イセ103]
イセ104のATS-PT機器箱
↑伊勢鉄道の車両にもATS-PT型自動列車停止装置が装備されつつある.
黒いタンク(燃料タンク?)の右側に機器箱の存在が認められる.拡大画像(W:811×H:339,別ウインドゥで開きます)
 この日見た限りでは,イセ102とイセ103にも画像と同様の機器箱が見られた.
 125C:イセ104 中瀬古

127C:イセ101]+イセ102]
127C 徳田
↑127C:イセ101ほか 徳田

3131C:イセ104]+イセ103]
3133C:イセ101]+イセ102]

116C:イセ101]+イセ102]
118C:イセ104]+イセ103]
120C:イセ101(乗車)]+イセ102]
122C:イセ104]+イセ103]
124C:イセ101]+イセ102]
126C:イセ104]+イセ103(乗車)]
3130C:イセ101]+イセ102]
3132C:イセ104(乗車)]+イセ103]

・おまけ画像

↑桑名駅に掲出されていたポスターに描かれていた,キハ75形もどき.




[47078] 高山線
  2010/10/10 (Sun) 20:25:21    


※キハ85系は形式のみ記載
←岐阜
9095D キハ85-1100+キハ84-300+キロ85
#岐阜あたりでは臨時でのみ見られるキロ含む単独3両 9094D予定
3730C→4721C キハ48 3812+キハ48 6810
30D キハ85-0+キハ84-200+キハ84-0+キハ84-1100
#1023D高山止編成の返し 本日G増車なし
1033D キハ85-0+キロハ84+キハ84-0+キハ85-1100]+[キハ85-1100+キハ84-300+キロ85
#岐阜側4両高山止 1040D予定
#富山行3両 翌日1026D予定
32D キハ85-200+キロハ84+キハ84-0+キハ85-1100]+キハ84-0or200+キハ85-1100
#25D古川編成の返し
3736D→1725D キハ40 6309]+[キハ48 3809+キハ48 6814
35D キハ85-0+キロハ84+キハ84-0+キハ85-1100
#翌日24D予定
1034D キハ85-0+キハ84-0+キハ85-1100]+キハ85-1100or200]+[キハ85-1100+キハ84-300+キロ85
#岐阜側4両25D大阪編成(高山止)の返し
#富山発3両1023Dの返し
3740D→1727D キハ47 5002+キハ47 6001
3742D→3737D キハ48 5501+キハ48 6501
#平日はキハ40の連結があるが日曜のため連結なし
36D キハ85-0+キハ84-0+キハ85-1100]+[キハ85-1100or200+キロハ84+キハ84-0+キハ85-1100]+キハ84-0or200+キハ85-1100
#岐阜側3両1027D高山止の返し→大阪行2036Dへ 翌日2025D予定
#富山側6両29Dの返し
#よって翌日の25Dは9両の公算大





[47077] 10月9日多度津工場きしゃぽっぽまつり
  2010/10/10 (Sun) 20:23:51 関谷秀樹   


恒例の多度津工場きしゃぽっぽまつりが行われました。

多度津駅〜工場間のシャトル列車には徳島のタラコ色ヨンナナが使用されました。
 多度津駅←     →多度津工場
 キハ47 114+キハ47 1086

シャトル列車に徳島のキハ47を充てたため、
徳島では車両のやりくりがタイトになったそうです。

車体吊り上げ実演には1507が使用されました。

午前と午後の2回実演が行われました。
工場内を回って昨年と大きく違っていたのは、
キハ40系の入場車が1両も見られなかったことです。

振子体験には検査上がりの2122が使用されました。

2000系に乗車中は振り子の動作を意識することはあまりありませんが、
車内に上がってみると停止状態での動作はまるで381系電車のようでした。
# 2120は今回要部検査だけのようで、リニューアルはまだでした。

ここしばらくアンパンマン列車から外れていためろんぱんなちゃん

今回は振子体験の隣で展示のみでした。
ここまで来たら恒例のこのネタを(爆)


注目はやはりこれでしょう。既に車籍がないとはいえ、動くゴハチロクゴ・・・
 キハ65 34+キハ58 293
 
構内〜工場の門までの間を5回往復しました。
# 今回は動画撮影中心のため、撮られた方、
# 運転中の様子をお願いします。m(_ _)m

そしてきしゃぽっぽ祭も間もなく終了となる頃、工場から出て行く怪しい2人組を発見!

更にブツを積んだ怪しい車が・・・(爆)

# ブツを積んだ怪しい車はタイヤを鳴らして高松方面に走り去りました。

きしゃぽっぽ祭の後、ゴハチロクゴは転線して左に見える屋根の下にゴハチのみを入れて停止。


18時過ぎ、タラコ色のヨンナナは多度津駅構内で高松に向けて回送待ちでした。


天気が終日雨だったのが残念でしたが、会場は盛況。
そして年越しロクゴ以来のここの板の同窓会?にもなりました。
# お会いした皆様、ありがとうございました。





[47076] 181!
  2010/10/10 (Sun) 17:03:48 雑巾猫   


←大阪
4D「はまかぜ4号」(三ノ宮1647(上外)48定時)
キハ181-45+キハ180-79(乗車ちう)+キハ180-41+キハ180-49+キロ180-12+キハ181-22




[47075] 美濃太田駅、見たまま(10/10/9)
  2010/10/10 (Sun) 12:21:43 るどな   


2010年10月9日
←岐阜・美濃太田
高山本3721C〜太多3626C キハ11-101PL+キハ11-102PL
太多3623C〜高山本3722C キハ11-?(普通鋼製車体)+キハ11-115
1番線留置(12:01) キハ48 3814+キハ48 6809

P:ATS-PT型搭載車
L:スカート延長車





[47074] 高山本線(下呂口)見たまま報告書
  2010/10/10 (Sun) 12:18:28 のらりくら2号   


昨日と今日は秋の高山祭が開催されており特急ひだの増結が盛んに行われています

特急 ワイドビューひだ5号&ワイドビューひだ25号
25D キハ85100+キハ84+キハ85100+キハ84+キロハ84+キハ85100+キハ85100+キハ85100+キハ84+キハ85

撮影地 下呂-禅昌寺間にて





[47073] 芸備線通信
  2010/10/10 (Sun) 11:30:35 まめさん   


10月10日 芸備線

3825D   キハ47−1103+キハ48−4+キハ47−1062+キハ47−2014
1850D   キハ47−81+キハ47−101+キハ47−65+キハ47−3006+キハ40−2079
1853D   キハ47−3004+キハ47−2022+キハ47−96+キハ47−1070+キハ47−24(タラコ)
3831D   キハ47−3004+キハ47−2022+キハ47−96
3824D   キハ47−100+キハ47−1131
3826D   キハ47−2021+キハ47−3501
1854D   キハ47−11+キハ47−3020
1857D   キハ47−1507(タラコ)+キハ47−2013+キハ40−2123
3828D   キハ40−2123
3830D   キハ47−2013+キハ47−1507(タラコ)
5831D   キハ120−324+キハ120−6





[47072] 豊肥久大通信(10/10)
  2010/10/10 (Sun) 10:50:20 yunoka   


10/10 豊肥本線 熊本←     →別府
1071D キハ185-1008★+キハ186-3☆+キハ185-6★

10/10 久大本線 久留米←    →大分
82D  キハ185-5☆+[キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ185-3☆
4835D キハ125-11
4826D キハ200-1104+キハ200-104
4853D キハ200-1005+キハ200-5
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1キハ71-2
83D  キハ185-5☆+[キハ185-7☆+キハ186-6☆+キハ185-3☆
4848D キハ220-1503
4855D キハ220-1504

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

▼ クライマーさん
>「ゆふ」の増結車はキハ185ということになります。
 予想通りで上り方にキハ185が1両増結です。

#以下いずれも賀来−豊後国分間にて撮影
#↓82D キハ185-5先頭の4両編成      ↓4853D(後追い)5番ユニット
 

#↓7004D キハ71-1ほか4両編成       ↓83D(後追い)最後尾キハ185-5ほか4両編成
 




[47071] 10月9日いしづち・しおかぜ
  2010/10/10 (Sun) 09:23:09 関谷秀樹   


宇和島方←                        →岡山・高松方

1004D特急いしづち4号
 1:2155 2:2119 3:2459 4:2522 5:2424

21D特急しおかぜ21号・1025D特急いしづち25号
 1:2005 2:2204 3:2210 4:2109 5:2114 +7:2152 8:2107
# めろんぱんなちゃんが多度津工場の展示にまわったため、
# 四国色の2114が入ってました。






[47070] 大阪ひだちょわん1発♪
  2010/10/10 (Sun) 08:24:12 雑巾猫   


←岐阜                    大阪→
2025D「(ワイドビュー)ひだ25号」
キハ85-1118+[キハ85-1106+キハ84-1(乗車ちう)+キハ85-6

けふも岐阜タからの中継よろしく〜(^^)/~~(爆)




[47069] 2010/10/09 三重県だより(F1日本グランプリ輸送編)
  2010/10/10 (Sun) 05:11:00 じぇいふじ   


・特別急行"鈴鹿グランプリ",及びそれ関連の回送列車(←伊勢鉄道伊勢線経由津)
回送(津(2)15:43到着,15:46紀勢本線下り方へ発車):
[キハ85-207+キハ84-205扉+扉キロハ84-3+キハ85-206]

回送(津(3)16:36紀勢本線下り方より到着,16:43発車)→9012D(2号)?:
[キハ85-207+キハ84-205扉+扉キロハ84-3+キハ85-206]

・特別急行"(ワイドビュー)南紀"(←伊勢鉄道伊勢線経由紀伊勝浦,新宮)
3005D(5号):[キハ85-10+[キハ85-1110+キハ84-7扉+扉キロハ84-9+キハ85-9]

3007D(7号):[キハ85-208+[キハ85-1111+キハ84-10扉+扉キロハ84-10+キハ85-11]
#桑名(1)20:08発車.

3004D(4号)?:[キハ85-208+[キハ85-1111+キハ84-10扉+扉キロハ84-10+キハ85-11]
#蟹江(2)13:18通過.

3006D(6号):[キハ85-1209+[キハ85-1112+キハ84-8扉+扉キロハ84-7+キハ85-1(乗車)]
#桑名→名古屋を5時間!の遅れをもって運転.

・臨時快速,及びそれ関連の回送列車(←伊勢鉄道伊勢線経由津)
回送(津(4)14:43紀勢本線下り方へ発車):
キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4]+キハ11-109]

回送(津(2)14:54到着,15:11紀勢本線下り方へ発車):
[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-205+キハ75-305]

回送(桑名(3)18:26発車)→9959D?:
キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4]+キハ11-109]

回送(四日市(1)19:33到着,19:39発車)→9945D?:
[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-205+キハ75-305]

回送(津(3)16:06紀勢本線下り方より到着,16:06発車)→9942D?:
[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-205+キハ75-305]

9958D:キハ11の5B.
#河原田(3)17:41通過.

9944D:[キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-205+キハ75-305]
#富田浜(2)18:53発車.

9934D→回送(桑名(2)20:03発車):
[キハ486813+キハ406307]+キハ405802]+キハ406308]+[キハ486517+キハ485508(乗車)]
#四日市(2)19:46発車,桑名(2)20:01到着,

9960D→回送(桑名(2)20:27発車,八田(2)21:03在線):
キハ11-122]+キハ11-204]+キハ11-114]+キハ11-4]+キハ11-109]

・快速"みえ"(←伊勢鉄道伊勢線経由鳥羽,伊勢市)
5907D(7号):[キハ75-206+キハ75-306]

5909D(9号):[キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-207+キハ75-307]
#津(2)14:39発車.

5911D(11号):[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106]
#津(2)15:35発車.

5913D(13号):[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-208+キハ75-308]
#津(2)16:43到着,16:45発車.

5919D(19号):[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-6+キハ75-106]
#四日市(1)19:07発車.

5906D(6号):[キハ75-206+キハ75-306]

5908D(8号):[キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-207+キハ75-307]

5916D(16号):[キハ75-2+キハ75-102]+[キハ75-207+キハ75-307]
#津(3)16:27到着,16:30発車.

5920D(20号):[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-208(乗車)+キハ75-308]
#四日市(2)18:12発車.

・紀勢本線(←新宮)
335D:[キハ403306+[キハ403005+[キハ403003

939C:[キハ11-10+[キハ11-7

943D:[キハ485302+キハ486803]+[キハ485001+キハ486502]
#津(4)16:20到着,16:49発車.

947C:[キハ11-8+[キハ11-107
#津(2)16:52到着.

928C:[キハ11-8+[キハ11-107

9934C?:[キハ11-302+[キハ11-6(乗車)
#津(4)17:00発車,亀山(5)17:18到着.
#列車番号は運転士用時刻表から読み取れた分からの推測.

・伊勢鉄道伊勢線(←津)
123C:イセ101(乗車)]+イセ102]

125C:イセ104]+イセ103]

127C:イセ101]+イセ102]

124C:イセ101]+イセ102]

126C:イセ104]+イセ103]
#津(1)15:43発車.

8130C:イセ101]+イセ102]


 昨年とは打って変わって雨のF1日本グランプリ.
紀勢本線・参宮線では雨量規制で運転見合わせが行われ,大幅なダイヤの乱れが見られました.
津駅で観察した後,四日市-桑名を往復.雨で予選が中止になったためか,5920Dでは4席独占者多数.
9934Dも同様にガラガラで,四日市→富田浜や富田→朝日では目一杯の力走を堪能できました.




[47068] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/10/9 (Sat) 23:48:08 KOTOBUKI   


←姫路
3D 特急“はまかぜ3号”(塚本1207通過)
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-49+キハ180-41+キハ180-79+キハ181-45


57D 特急“スーパーはくと11号(大阪定発)
HOT7013+・・・
環状線が被ってしまいました・・・

4D 特急“はまかぜ4号”(大阪定着)
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-36+キハ180-77+キハ180-78+キハ181-27

8番線工事の関係で丹波時快速が回4Dの横に来ました

60D 特急“スーパーはくと10号”(大阪定発)
HOT7011+HOT7034+HOT7046+HOT7045+HOT7051+HOT7004

5D 特急“はまかぜ5号”(大阪〜三ノ宮乗車)
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-36+キハ180-77+キハ180-78(乗)+キハ181-27

6D 特急“はまかぜ6号”(三ノ宮5分延発)
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-49+キハ180-41キハ180-79+キハ181-45

くりりんさんご乗車中

63D 特急“スーパーはくと13号”(三ノ宮定発)
…HOT7046+HOT7045+HOT7051+HOT700_





[47067] タンゴラー一発!
  2010/10/9 (Sat) 23:40:24 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(宝塚定時)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001






[47066] 後藤工場の廃車
  2010/10/9 (Sat) 23:37:50 ROKU   


「エーデル鳥取」の展望車に続き、「エーデル丹後」も室内装置と窓ガラス撤去済み。




[47065] 多度津工場きしゃぽっぽまつり
  2010/10/9 (Sat) 23:36:42 ROKU   


今年もキハ6534+キハ58293が動きました。




[47064] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.8)
  2010/10/9 (Sat) 23:17:54 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1132+キハ47 145(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1504+キハ47 178
974D(鳴門線直通):キハ47 1090+キハ47 501(乗)
363D→4363D:1256(回送)+1235
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ47 1088+キハ47 176

・牟岐線
徳島線432D→531D:1509+1514(乗)
524D:キハ47 1501+キハ47 177]+キハ40 2107
526D:1232+1553+1244
579D:キハ47 1501+キハ40 2110
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号
キハ185-1017(剣山帯)+キハ185-13(剣山帯、乗)
581D:1557+1502





[47063] 豊肥線通信 (10/9)
  2010/10/9 (Sat) 23:14:51 クライマー   


  前日の朝からシトシトと降り続いていた雨は、夕方近くなってようやく
上がりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-10★+キハ185-1011]★+キハ185-1
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8★+キハ186-5+キハ185-1001★
# ★=横断色

4453D:キハ200-11+キハ200-5011
4442D:キハ200-3+キハ200-1003
4444D:キハ125-23
4446D:キハ200-5+キハ200-1005

 キハ185のHM部分ですが、現在、-1と-6が蛍光灯剥き出しの状態で
走っています。趣味的には個体識別を行う上で重宝しているのですが、
JRにとって基本的な商品であり、多くの利用者の目に触れる特急列車
前面の愛称表示が蛍光灯剥き出しのままというのは、少々お粗末な
話ではあります。


↑1075D:キハ185-1ほか 三重町→豊後清川(15:35)

 今日は雨のため、沿線の稲刈りもひと休み。美しく色づいた岩戸の
田んぼの稲穂は残っていてくれました。


↑4442D:キハ200-1003+キハ200-3 豊後清川←三重町(16:00)

 つい先日までは「猛暑、猛暑」と言っていたのに、ふと気がつくと
金木犀の芳香が漂ってくる季節になっていました。


↑4446D:キハ200-1005ほか 菅尾←犬飼(16:47)

 本日出区の横断特急編成はワンマン編成の中間にキハ186-7を挟んだ
3Bでした。これで全4本の増結編成が出揃いましたが、増結車がキハ186
となった編成が3本できていますので、(本日はチェックできませんでし
たが)「ゆふ」の増結車はキハ185ということになります。
 なお、下の写真を撮りながら雑談したおばちゃんは、通過していく
キハ185を見ながら、
「ああ、ブルーの(4446D)と急行(1076D)が離合するんやねぇ…」
と仰っておりました。以前臼杵で話したおじいちゃんもそうですが、
年配の方にとって、優等列車は今でも"急行"なのですね。


↑1076D:キハ185-8ほか(左奥は4446D:キハ200-5ほか) 菅尾(16:57)




[47062] 伊勢線 鈴鹿F1臨
  2010/10/9 (Sat) 21:06:38 もづ   


午前中キハ40系が玉垣駅南のr41立体交差をくぐっていくのが隙間から見えただけ

F1予選は雨のため開始ギリギリで中止が発表され、15時頃から帰る人が出てきました。






[47061] 香椎線
  2010/10/9 (Sat) 21:03:17 M’s(西鉄和白)   


←宇美
785D キハ4779+キハ4778
(篠栗線4665H5分延に伴い長者原1分延発)
787D キハ471080+キハ47130
789D キハ479051+キハ47133
790D キハ479048+キハ402037(乗)
791D キハ471099+キハ478055
香椎留置(20:45)キハ471047+キハ478072

#キハ47133,キハ479051、キハ471099、キハ478055
・乗務員扉窓の会話用穴有り
・乗務員扉窓下の手摺り無し
・号車札は乗務員室扉上

#キハ4779
・乗務員扉窓の会話用穴有り
・乗務員扉窓下の手摺り無し
・号車札は車番表記左
・乗務員室後ろの座席撤去跡に手摺り残存

#キハ4778
・乗務員扉窓の会話用穴有り
これ以外未確認

#キハ479048
・乗務員扉窓の会話用穴有り
・乗務員扉窓下の手摺り無し
・号車札は乗務員室扉上

#キハ402037
・乗務員扉窓の会話用穴有り
・乗務員扉窓下の手摺り有り
・号車札は乗務員室扉上





[47060] 筑豊本線 若松口 10/9
  2010/10/9 (Sat) 19:51:26 岡鉄指令   


■10月9日
←若松
6464D キハ47 8135(乗)+キハ47 1052
6465D キハ47 8120+キハ47 122
6467D キハ40 8051+キハ47 70
6469D キハ47 8135+キハ47 1052(乗)
6466D キハ47 8120+キハ47 122
6468D キハ40 8051+キハ47 70
6470D キハ47 8135+キハ47 1052
6472D キハ47 8120(乗)+キハ47 122
6473D キハ40 8051(乗)+キハ47 70


筑豊本線若松口夕方の3運用です。今日の3本ですが、車体汚れ
が水平方向に筋が見えるような感じになっています。洗車機にかけ
た時にいずれもうまく落としきれてないのでしょうかね。

昔はキハ31が夕方近くも運用されていましたが、現在は夕方には
キハ31をみなくなりました。折戸が前後に2箇所のみと乗り降り
に使いにくい面が災いしてやはり使われなくなったんでしょうね。
直方で数多くのキハ31が昼寝をする姿をみると寂しい気がします。





[47059] 筑豊本線、後藤寺線
  2010/10/9 (Sat) 19:41:02 M’s(クモハ817-1101)   


←若松
若松引込線18:52(6478D編成?)キハ478120+キハ47122

筑豊本線6527D キハ408051+キハ4770(乗)
#鹿児島本線4364Mが約2分遅れたため接続待ち、折尾約1分延発

直方留置(19:20、ホームから確認できる分)キハ147185+キハ311
#サボ無し

後藤寺線1575D キハ31 3

#キハ47 70
・座席撤去なし
・号車札受けの位置は乗務員扉上
・乗務員扉窓に乗務員との会話用穴有り
・乗務員扉窓下の手摺りなし

直方駅はいつの間にか跨線橋が新しくなっており、従来のものは使用停止に。





[47058] 豊肥線通信(10/9)
  2010/10/9 (Sat) 18:46:06 yunoka   


10/9  熊本←    →別府
回4571D キハ185-1001★+キハ186-5☆+キハ185-8★
回5422D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-203
1072D  キハ185-1004★+キハ186-7☆+キハ185-2★
1076D  キハ185-1001★+キハ186-5☆+キハ185-8★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 西大分駅には3両のED76(37,43,1007)が廃車前提で疎開留置されています。43と1007の車番プレートは
4面全て取り外されてペンキで標記されているといういかにも廃車という感じです。37は切り抜き文字が幸い
してきれいな姿でいます。その横を通過して行く横断特急との顔合わせをしっかり記録しておきたいと思います。

#↓1072D キハ185-2ほか 西大分        ↓1076D キハ185-8ほか 西大分
 





[47057] 会津お座トロ展望列車 喜多方乗入れ
  2010/10/9 (Sat) 18:23:06 DEJI   


※ソース→ http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=507

11/13・11/14の両日、会津鉄道の「お座トロ展望列車」が喜多方まで乗り入れます。
9/18〜11/20の間 開催の「きたかた喜楽里博」とタイアップしたもので、会津田島発 喜多方行きが“秋の愛・鉄喜楽里号”、喜多方発 会津田島行きが“乗ってみんべぇ号”という列車名となっています。
AT401+AT351+AT103 のフル編成が磐越西線を走るのは初めてではないでしょうか?

・喜多方行き(9312D時刻変更?)
会津田島8:42→会津下郷9:02→塔のへつり9:10→湯野上温泉9:22→芦ノ牧温泉9:42→西若松10:01→七日町10:05→会津若松10:12→喜多方10:44
・会津田島行き
喜多方10:57→会津若松11:32→七日町11:35→西若松11:38→芦ノ牧温泉12:35→湯野上温泉13:00→塔のへつり13:08→会津下郷13:19→会津田島13:40






[47056] 大阪ひだ一発!
  2010/10/9 (Sat) 09:56:29 DEJI   


#きょう・あすは「秋の高山祭」です。

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1105+キハ84-4+キハ84-2+キハ85-3





[47055] 高山本線岐阜口通信 10/10/08
  2010/10/9 (Sat) 09:08:31 DEJI   


※ ←進行方向
1702D [キハ48 3809+キハ48 6808]+[キハ40 6312
706D [キハ11-114+[キハ11-117+[キハ11-113
705D キハ11-121]+キハ11-116]+キハ11-120]
1704D [キハ40 6308+[キハ48 5501+キハ48 6501(乗車)]

1725D [キハ48 6811(乗車)+キハ48 5804]+キハ40 6309]
742D [キハ11-103+[キハ11-121+[キハ11-120
750D [キハ48 5511+[キハ40 5501+[キハ40 6312
1724D [キハ47 5002(乗車)+キハ47 6001]
1731D キハ40 6312]+キハ40 5501(乗車)]+キハ48 5511]
 中川辺(19:57)
1724D 中川辺(19:57)

1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
 [キハ85-7+キロハ84-5+キハ84-6+キハ85-11__]+[キハ85-1109+キハ84-302+キロ85-2]

#所用で早退したあと、各務ヶ原で750Dにキハ40 5501が入っているのを確認できたので、下麻生へ行って捕まえてきました(謎)。
#下麻生〜中川辺を一往復は短い時間ですが、ヨンナナにも乗れて、なかなか楽しいひとときでした。(^^)






[47054] 10月8日 いしづち4号
  2010/10/9 (Sat) 01:41:40 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2153 2:2120 3:2460 4:2520 5:2426





[47053] 播但線とはくと2発(2010.10.-6)
  2010/10/9 (Sat) 00:12:15 かぼ   


・播但線
    ←和田山                          姫路→
試9960D キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002
 1236D キハ40 2046+キハ41 2005
   4D はまかぜ4号
    キハ181系4B(姫路方先頭車はキハ181 26)
 1239D キハ40 2046+キハ41 2005
試9961D キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001]+[キハ189-2+キハ188-2+キハ189-1002
   6D はまかぜ6号
    キハ181 27+キハ180 36+キロ180 4+キハ181 49

 ※キハ189系の試運転は、米子〜姫路往復。

・山陽本線
   ←上郡           大阪→
55D スーパーはくと5号
   HOT7015+HOT7037+HOT7043+HOT7056+HOT7002
56D スーパーはくと6号
   HOT7023+HOT7033+HOT7044+HOT7052+HOT7001





[47052] 豊肥線通信 (10/8)
  2010/10/8 (Fri) 23:41:06 クライマー   


  今日は寒露。暦とは裏腹に暖かな朝を迎えましたが、日中は雨で
肌寒さを感じました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ220-206+キハ220-210+[キハ200-103+キハ200-1103
4422D:キハ200-5+キハ200-1005
4440D:キハ220-206+キハ220-210
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-2★+キハ186-7(乗)+キハ185-1004★
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-10★+キハ185-1011]★+キハ185-1(乗)
# ★=横断色
4442D〜4455D:キハ200-103+キハ200-11103
2426D:キハ125-22
4457D:キハ200-104+キハ200-1104

 連休対応の増結が始まった横断特急で豊後竹田を往復してきました。
 キハ181系定期「はまかぜ」のラストランまで1ヶ月を切り、北海道
のキハ183系も石勝・根室線系統から撤退した現在、国鉄時代の特急型
気動車に気軽に乗車することのできる環境を幸せに感じます。
 もっとも、電源や車両の向きにとらわれずに自由に編成を組むことの
できるキハ185系は、それ以前の特急型気動車の設計思想と大きく異なっ
ており、後のJRの気動車に大きな影響を与えたことは周知の通りです。
 実際乗車してみても、その軽快な走りから「国鉄」を想像するのは
難しく、木質系の心地よい内装や客室乗務員による洗練されたサービス
は完全にJRのもの。
 昔の雰囲気を色濃く残す豊後竹田駅のホームに流れる「荒城の月」の
メロディーだけが、「国鉄」時代を感じさせてくれました。


↑4455D:キハ200-105+キハ200-1105 三重町←豊後清川(17:03)


↑2426D:キハ125-22 三重町→豊後清川(17:10)




[47051] 181!(はまかぜ)
  2010/10/8 (Fri) 19:49:22 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”
キハ181-12(6)+キハ180-36(13)(乗車中)+キロ180-4(2)+キハ181-49(4)

( )内は三ノ宮〜大阪間のノリホ

▼ ROKU
> 明日からキハ180の廃車回送が始まります。

トケたみたいですねぇ。





[47050] タンゴラー
  2010/10/8 (Fri) 15:56:00 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れのち曇り

今朝の神戸新聞ニュース(http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003516118.shtml)によると、
特急“北近畿”の愛称を、新型車導入にあわせて“こうのとり”に変える方向で検討しているそうです。
なんとも特急に不似合いな遅そうな名前。そして呼びにくい。いや、“こうのとり”が食物連鎖上位に
喰われて絶滅しようと別にどうでもいいのですが・・・

特急“タンゴエクスプローラー”は来春のダイヤ改定で廃止する方向で調整されているとのことです。

#言わんこっちゃない・・・

不審な動きはいろいろ見えていたのですが、とうとう・・・ 公に出てしまいましたわ。
福知山線最後の砦が・・・ 福知山線陥落のカウントダウンが始まってしまう。





[47049] 大阪ひだ一発!
  2010/10/8 (Fri) 10:16:44 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:51通過)
キハ85-1102+キハ84-14+キハ85-8

#青青青。にゃんこさーん!(爆)





[47048] 姫新線姫路口2010/10/8
  2010/10/8 (Fri) 09:34:22 雑巾猫   


←上月                           姫路→
1825D〜1832D
キハ122-6(1825D姫路→播磨高岡乗車)+キハ122-5(1832D余部→姫路乗車)
#キハ127x2の代走

1921D〜1920D〜935D(〜回935D)
キハ122-7+キハ122-1(1921D播磨高岡→余部乗車)
#1921D〜1920D(本竜野往復便)は、きょうでおしまい
#定期列車では[本竜野]表示が見られなくなりました

1824D(〜931D〜)回931D
キハ127-3/1003]+キハ122-2

1826D(〜933D〜)回933D
キハ127-2/1002]+[キハ127-6/1006

828D〜1827D
キハ122-3+キハ122-4

1830D〜829D
キハ127-5/1005




[47047] 181!
  2010/10/8 (Fri) 09:19:00 雑巾猫   


←姫路        大阪・(播但線経由)鳥取→
2D「はまかぜ2号」(姫路(2)910定着)
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-36+キハ181-12




[47046] 西の果て通信(10/10/07)
  2010/10/8 (Fri) 05:40:15 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#キハ66・67 1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/7
5121D:キハ66-12+キハ67-12
221D :キハ66 2+キハ67 2(乗)
224D :キハ66 3+キハ67 3
250D :キハ66 6+キハ67 6
5140D:キハ66 11(乗)+キハ67 11
3241D:キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング
#キハ66・67の代走
251D :キハ66 7+キハ67 7
253D :キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200-1013
254D :キハ66 1+キハ67 1
5147D:キハ66・67 2B(音のみ確認)
#長与4分延(22:22-23)
5149D:キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング
#キハ66・67の代走
5146D:キハ200-1_+キハ200-1012?]+キハ220-1101

崎サキ
(20:10)
 客留線
  4番線:キハ200-12+キハ200-1012

10/5朝に竹下へ上がったキハ200-14番ユニットですが、南福岡で車輪転削を行った模様で、
10/7未明、回9827D(長崎着時刻はいつもの試7825Dと同じ)で帰崎していたようです。なお、
いつもの試7825Dの南福岡発時刻で試7855Dが運転され、本カラのキハ478134が出場したよう
です。よって試7825Dのスジが施行できないため、その後にスジをひいて、佐賀から回9827D
として運転したようです。キハ66・67-12番ユニットの出場したスジも、試7825Dスジと比較
し、南福岡では1時間程度遅く、長崎着は同じでした。今回の南福岡〜佐賀のスジはキハ66・
67-12番ユニット出場と同じだったのかもしれません。

また帰崎したキハ200-14番ユニットは、午後からキハ66・67の代走を行っています(朝の224
Dでは所定の66・67)が、突発の代走起用だったように思われます。




[47045] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.7)
  2010/10/8 (Fri) 00:06:50 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1086+キハ47 114(乗)
※タラコ色編成
牟岐線522D→318D:キハ47 1122+キハ47 112
380D:1509+1514(乗)
4371D:1232(回送)+1553
#ふうさん検問ご協力ありがとうございました(爆)

・牟岐線
徳島線432D→531D:1551+1515(乗)
524D:キハ47 1120+キハ47 118+キハ40 2146
526D:1513+1557+1251
581D:1554+1505
4578D→578D:キハ40 2142(乗)
5005D特急むろと5号→583D
キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-18(四国帯)
高徳線977D(鳴門線直通)→585D:キハ40 2147+キハ47 144

・徳島線
478D:1509+1514
479D:1007(乗)+1003





[47044] はまかぜ
  2010/10/7 (Thu) 23:47:46 KOTOBUKI   


6D 特急“はまかぜ6号”(新長田1941通過)
キハ181 4B

ROKUさんご乗車中





[47043] 10月7日 いしづち4号
  2010/10/7 (Thu) 23:26:22 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2155 2:2119 3:2461 4:2523 5:2425





[47042] 高山本線岐阜口通信+キヤ97一発 10/10/07
  2010/10/7 (Thu) 23:22:47 DEJI   


※ ←進行方向
 1702D [キハ48 5803+キハ48 6815]+[キハ40 6308
 706D [キハ11-105+[キハ11-103+[キハ11-123(乗車)
 705D キハ11-101]+キハ11-204]+キハ11-102]
 21D 特急“(ワイドビュー)ひだ1号”(←岐阜)
  [キハ85-0+キロハ84+キハ84+キハ85-1100]
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
  [キハ85-1106+キハ84-1+キハ85-6]
 1733D [キハ48 6815+キハ48 5803(乗車)]

※名古屋駅(稲沢線)8:10通過
←米原 キヤ97-103+キヤ97-3
#空車でした。荷を積むため、稲沢へ回送?






[47041] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.6)
  2010/10/7 (Thu) 23:01:38 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ40 2147+キハ47 144(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1085+キハ47 191
376D:1513+1557(乗)
975D(鳴門線直通):キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成
363D→4363D:1229(回送)+1253

・牟岐線
徳島線432D→531D:1501+1232(乗)
524D:キハ47 1121+キハ47 115]+キハ40 2108
526D:1511+1554+1246
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号
キハ185-24(剣山帯)+キハ185-17(四国帯)
576D:1555+1503(乗)→581D:1555+1503
577D:1254+1251
579D:キハ47 1121+キハ47 115

・徳島線
476D→475D:1230+1552





[47040] 豊肥線通信 (10/7)
  2010/10/7 (Thu) 22:15:46 クライマー   


  朝方は冷えこんだものの、日中は暑いくらいの陽気。今年は猛暑の
影響で開花が遅れ、10月に入ってからも目を楽しませてくれた彼岸花
ですが、そろそろ終わりのようです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-5+キハ200-1005]+キハ220-206+キハ220-210
4422D:キハ200-104+キハ200-1104
4434D:キハ200-1+キハ200-1001
4447D:キハ200-5+キハ200-1005(乗)
4451D:キハ220-206+キハ220-210
4440D:キハ200-5+キハ200-1005
4453D:キハ200-104+キハ200-1104
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1008★
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2★+キハ186-7+キハ185-1004★
# ★=横断色
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
2426D:キハ125-14


↑4429D:キハ220-210/206+キハ200-1005/5 三重町→菅尾(7:25)


↑4440D:キハ200-1005+キハ200-5 豊後清川←三重町(15:17)


↑4453D:キハ200-104ほか 豊後清川←緒方(15:31)


↑2426D:キハ125-14 三重町→豊後清川(17:10)




[47039] 181!(はまかぜ)
  2010/10/7 (Thu) 19:52:00 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”
キハ181-45+キハ180-49(乗車中)+キロ180-12+キハ181-26

とうとう明日からキハ180の廃車回送が始まります。
10月30日の下関総合車両所の一般公開は181的に重要になるかもしれませんね。





[47038] タンゴラー
  2010/10/7 (Thu) 17:51:05 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

快晴

稲継さんお久しゅうございます。
北条鉄道も楽しみにしております。





[47037] 三木鉄道 写真集 のホームページ開設について
  2010/10/7 (Thu) 14:15:27 稲継泰朗   


三木鉄道を7年間撮り続けました。その数1万枚以上にのぼります。このHPを通して紹介したいと思います。随時更新して、三木鉄道の写真集の新しいHPを完成させたいと思います。ぜひとも、よろしくお願いします。
http://www3.ocn.ne.jp/~mikitetu/index.html






[47036] スーパーはくと1発!
  2010/10/7 (Thu) 09:43:36 雑巾猫   


←倉吉               京都→
53D「スーパーはくと3号」(さくら夙川934通過)
HOT7015+HOT7037+HOT704_+HOT7056+HOT7002

3号車読み落としorz




[47035] 姫新線姫路口2010/10/7
  2010/10/7 (Thu) 08:57:04 雑巾猫   


←上月                姫路→
1825D
キハ127-5(姫路→余部乗車)/1005

1921D〜1920D〜935D
キハ122-1(1920D余部→姫路乗車)+キハ122-2

1824D〜931D〜回931D
キハ122-6+キハ122-5+キハ122-7
#上月方2輌はキハ127x2の代走

1826D〜933D(〜回933D)
キハ127-2/1002]+[キハ127-1/1001

933D〜回933Dキハ127-2ほか 余部(8:13)


キハ127-2のスカート1位側
太ゴシック体で"W2"と標記

828D〜1827D
キハ127-3/1003

1830D〜829D
キハ127-6/1006

1830Dキハ127-1006ほか
余部信〜余部(8:03)




[47034] スーパーはくと1発!
  2010/10/7 (Thu) 08:41:39 雑巾猫   


←倉吉               京都→
51D「スーパーはくと1号」(姫路836(8)37定時)
HOT7023+HOT7033+HOT7044+HOT7052+HOT7001




[47033] 西の果て通信(10/10/06)
  2010/10/7 (Thu) 06:35:32 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#キハ66・67 1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/6
221D :キハ66 11+キハ67 11
224D :キハ66 1+キハ67 1
5123D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101(乗)]
252D :キハ66 11+キハ67 11
254D :キハ66 2(乗)+キハ67 2
5145D:キハ66 1+キハ67 1
5147D:キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(21:55)
 客留線
  1番線:キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200-1013


ちなみに最近巻き込みかけている主席殿(長与町在住)の車番報告(10/6分)をご紹介(^^;

>今朝
>0711長与発
>12−1012−赤 (ふむふむ)

>反対側1両目
>671 (へ〜)

>昨日
>長崎発2255長崎側最後尾
>6613 (ほー)

“0711長与発”とは5123Dのこと。“赤”とは無論、キハ220-1101のことです。
“反対側”とは、5123Dと長与で交換する224Dのこと。
“長崎発2255”とは5144Dのことです。

お礼とともに「だんだん興味が出てきたと理解してよろしいようで」と返信しておきました(笑




[47032] JR東日本大宮支社 次回ダイヤ改正の概要(烏山線関連)
  2010/10/7 (Thu) 06:20:19 鬼瓦権左衛門×   


9月25日付けの下野新聞(栃木県の地方紙)に標記記事が掲載されて
おりました。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20100924/387490

概要は以下の通りです。

◆宇都宮直通便の増便(5往復/日→10往復/日)
◆総運行本数の削減(18本/日→16本/日)

◆東北本線 宇都宮-黒磯間の電車の運転本数削減(3本/時→2本/時)
・烏山線の起点駅である宝積寺に行くのに必要なものなので記載

烏山線からの宇都宮直通便の増便は東北本線宇都宮-黒磯を走る電
車の減便に対応するものかと思われます。

また、烏山線内の減便についてはどの便が対象になるかは記載され
ておりません。





[47031] タンゴラー
  2010/10/6 (Wed) 23:59:08 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定時)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ

運用車が1次車から2次車に変わりました。


↑3083D 三田

【キロ180形式ラスト乗車の件】
> 10月5日の22時までに、参加可・不可を私までご連絡ください

該当される方全員の参加を確認いたしました。
代金は当日集金いたします。
#毎度、団体作戦へのご協力感謝いたします。m(__)m





[47030] 伊勢線
  2010/10/6 (Wed) 23:37:03 もづ   


103C イセ10X
123C イセ10X
F1増結に向けて、両列車とも普段外している貫通幌を四日市方に装備。
かっこいいので撮りたかった・・・

陽射しはジリジリと暑いが涼しい風が吹く日で、伊勢上野は激伊勢湾(激知多半島は無し)


オマケ:紀勢本線343C(音だけ) キハ11単行






[47029] 高山本線岐阜口通信 10/10/06
  2010/10/6 (Wed) 23:20:40 DEJI   


※ ←進行方向
 1702D [キハ48 3812+キハ48 6810]+[キハ40 6309
 706D [キハ11-104+[キハ11-121+[キハ11-116
 1704D [キハ40 5802+[キハ48 5511+[キハ40 5501(乗車)
 1735C [キハ48 6815+キハ48 5803(乗車)]
 762C [キハ11-115+[キハ11-119

#ヨンハチ5803に8月、ATS-PTが搭載されているのを今日確認しました(汗)。






[47028] 10月6日いしづち4号
  2010/10/6 (Wed) 22:49:20 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2153 2:2120 3:2462 4:2521 5:2429





[47027] 大糸線一発
  2010/10/6 (Wed) 22:28:25 きむたお   


10月5日
・大糸線
431D キハ120 329

#大糸の120は初見。
#半年前はマニアがうじゃうじゃだったのが嘘みたいに静かな小滝駅付近でした。





[47026] 豊肥線通信 (10/6)
  2010/10/6 (Wed) 20:30:15 クライマー   


  今朝はこの秋一番の冷え込みとなり、上着を羽織って出勤しましたが、
日中は半袖で十分な陽気でした。体調管理に気を遣う今日この頃。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-6★+キハ185-1001★(ワンマン編成)
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1008★
# ★=横断色

4451D:キハ200-5+キハ200-1005
4453D:キハ200-2+キハ200-1002
4442D:キハ200-103+キハ200-1103
2426D:キハ125-25

 本日出区の横断特急編成より「体育の日」の連休に向けた増結が
始まりました。


↑4451D:キハ200-5ほか 菅尾(15:27)


↑4442D:キハ200-1103ほか 三重町→豊後清川(15:59)




[47025] 大阪ひだ一発!
  2010/10/6 (Wed) 09:55:43 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1209+[キハ85-1105+キハ84-2+キハ85-3

#ハチゴ1209は長らく4B基本貫通編成についていたので、大阪行きは久しぶりだったかと。





[47024] 181!
  2010/10/6 (Wed) 09:34:48 雑巾猫   


←姫路       大阪・(播但線経由)鳥取→
2D「はまかぜ2号」(姫路(2)910定着)
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-36+キハ181-27

キハ181-49ほか 姫路(9:09)
画像向かって右上からの半逆光で、お顔だけ真っ黒け(^^;)


キハ181-27ほか 姫路(後撃ち・9:09)
順光ですが、停目のポールが結構邪魔




[47023] 姫新線姫路口2010/10/6
  2010/10/6 (Wed) 09:31:16 雑巾猫   


←上月                      姫路→
1825D〜1832D
キハ127-6(1825D姫路→太市乗車)/1006(1832D太市→姫路乗車)

1921D〜1920D(〜935D〜)回935D
キハ122-2+キハ122-7
#1921D〜1920D(平日一往復のみの姫路〜本竜野便)は
#今週金曜日までの運転。来週からは播磨新宮まで延長
#定期列車では[本竜野]の行先表示は見られなくなります

1920D太市〜余部信(8:15)

1824D
キハ127-5/1005]+キハ122-1

1826D
キハ127-2/1002]+キハ122-3+キハ122-4

キハ122-4ほか 太市(7:34)

828D〜1827D
キハ122-6+キハ122-5

1827D太市(8:31)
最近になって、キハ122/127のスカートに姫路駅基準山側で
この様な太ゴシック体の標記が書かれてます
#キハ122は"S"、キハ127-0は"W"、キハ127-1000は
#ローマ字なし車番のみ
#ちなみに海側は、当初からの標記
#(JR西日本書体(モリサワ新ゴ体)での車番標記)ままです

1830D〜829D
キハ127-1/1001




[47022] キハ66 13+キハ67 13、KK出場(2010.10.04)
  2010/10/6 (Wed) 09:13:55 よし   


10月4日

・鹿児島本線
←鳥栖
試7825D:キハ66 13+キハ67 13

↑試7825D・南福岡(19:29-41)

既報のとおり、キハ66 13+キハ67 13が小倉工場で全般検査を受けて出場、長崎へ回送されました。

#南福岡駅でお会いしました方々ありがとうございました。





[47021] はまかぜ・キヤ141(2010.10.03)
  2010/10/6 (Wed) 09:07:15 よし   


10月3日

←姫路       大阪・(播但線経由)香住→
1D(特急はまかぜ1号):キハ181-49+キロ180-4+キハ180-36+キハ181-27
3D(特急はまかぜ3号):キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ181-12

↑3D/加古川(12:55)
5D(特急はまかぜ5号):キハ181-49+キロ180-4+キハ180-36+キハ181-27
6D(特急はまかぜ6号):キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ181-12

↑6D/姫路(19:10-13・8分延発)

・東海道本線
←姫路
試9369D:キヤ141-1+キクヤ141-1

↑試9369D.新大阪(14:20通)
回9370D:キヤ141-1+キクヤ141-1





[47020] 岡山地区(2010.10.02・03)
  2010/10/6 (Wed) 09:04:38 よし   


10月2日

・津山線
←津山
967D:キハ40 2043
968D:キハ47 85+キハ47 142
972D:キハ40 2036

・吉備線
←総社
778D:キハ47 3001+キハ47 19
779D:キハ47 1094(タラコ)+キハ40 3005(乗)
780D:キハ47 1094(タラコ)+キハ40 3005
781D:キハ47 3001+キハ47 19
782D:キハ47 3001+キハ47 19
783D:キハ47 2001+キハ40 3004+キハ47 99)+キハ40 2049
785D:キハ47 3001+キハ47 19

・総社駅留置(22:05)
キハ47 2003+キハ47 170)+(キハ47 64+キハ47 1005)


10月3日
・山陽本線
←岡山          上郡→
2074D(スーパーいなば3号):キハ187-503+キハ187-1503
2071D(スーパーいなば2号):キハ187-501+キハ187-1501

↑2071D(熊山〜万富/8:41)




[47019] 山陽線回送・芸備線
  2010/10/6 (Wed) 09:02:08 よし   


10月2日

・山陽本線
←広島  新山口→
回3588D:キハ40 2077+(キハ47 148+キハ47 3007)+(キハ47 9+キハ47 1060)

↑回3588D(キハ40 2077ほか・右)・工9563レ(EF65 1131+チキ12両・左)|大野浦(15:08-10)所定は2番発着の所、工9563レ運転の為上り本線(1番)へ変更。

←新山口  下関→
回4550D:(キハ47 100+キハ47 1131)+(キハ47 2012+キハ47 3009)+キハ40 2002

←新山口  広島→
回3587D:キハ40 2096(タラコ)+(キハ47 1062+キハ47 2014)+(キハ47 93+キハ47 152)


10月4日
←広島    新山口→
回3588D:キハ40 2003+(キハ47 16[側面LED無]+キハ47 2015)+(キハ47 150+キハ47 1100)

--

10月4日
・芸備線
←広島
5866D:キハ47 1040(タラコ)+キハ47 2023(タラコ)
3861D:キハ47 169+キハ47 63





[47018] 山口線・岩徳線・山陰線下関口(2010.10.02)
  2010/10/6 (Wed) 08:59:37 よし   


10月2日

・山口線
←益田  新山口→
-656D:キハ47 2502+キハ47 101
2541D:キハ47 39+キハ47 2503
-657D:キハ40 2070+キハ40 2071

・山陰線
←長門市   下関→
856D:キハ47 2016+キハ47 1070
859D:キハ47 7003+キハ47 7004)+キハ40 2003

・岩徳線
←岩国           徳山→
2239D:キハ47 109+キハ47 1059
2234D:キハ40 2035+キハ40 2081




[47017] 香椎線・小倉駅見たまま(2010.10.02)
  2010/10/6 (Wed) 08:57:34 よし   


10月2日
・香椎線
←西戸崎
728D:キハ47 71(アクア)+キハ47 9031(アクア)+キハ40 2037+キハ47 9048
727D:キハ40 2053+(キハ47 127+キハ47 8089)

・鹿児島本線
←直方
回621D:キハ31 1+キハ140 2041+(キハ147 1125+キハ147 91)

↑回621D・キハ31 1ほか・小倉(9:05)




[47016] 熊本地区
  2010/10/6 (Wed) 08:55:24 よし   


DC65大応援団13周年おめでとうございます。

10月1日

・豊肥線
←熊本       大分→
1072D:キハ185-1011+キハ185-10
1071D:キハ185-1001+キハ185-6
422D:キハ147 104+キハ147 1044

・鹿児島本線
←八代
回1224D:キハ31-4

・三角線
←熊本
530D:キハ31 18
528D:キハ31 13+キハ40 8126
529D:キハ31 12+キハ40 8102


10月2日
・三角線
←熊本
521D:キハ31 19+キハ31 18

10月4日
・三角線
←熊本
550D:キハ31 13+キハ40 8126
551D:キハ31 13+キハ40 8126+キハ31 14

・豊肥線
←熊本       大分→
449D:キハ200-1101+キハ200-101

・熊本車両センター(22:13)
留24:キハ47-8159 キハ140 2040
留23:キハ200-1102+キハ200-102
16:キハ31 19+キハ31 18




[47015] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.5)
  2010/10/6 (Wed) 00:02:25 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1504(乗)+キハ47 178
牟岐線522D→318D:キハ47 1501+キハ47 177
376D:1511+1554(乗)
975D(鳴門線直通):キハ40 2147+キハ47 144
363D→4363D:1231(回送)+1235

・牟岐線
徳島線432D→531D:1506+1513(乗)
524D:キハ47 1089+キハ47 113]+キハ40 2110
526D:1502+1555+1255
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号
キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-18(四国帯)
576D:1556(乗)+1512→581D:1556+1512
577D:1250+1246
579D:キハ47 1089+キハ47 113

・徳島線
476D→475D:1253+1230





[47014] 10月5日いしづち4号
  2010/10/5 (Tue) 23:28:00 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2155 2:2119 3:2459 4:2522 5:2424





[47013] 四国通信(10/5)
  2010/10/5 (Tue) 23:15:20 takekun   


・土讃線
  33D 南風3号
      2007+2212+2104
  38D 南風8号
      2429+2521+2461

・徳島線
4053D 剣山3号
      キハ185-1015+キハ185-22
 456D キハ47 178+キハ47 1504





[47012] 高山本線岐阜口通信 10/10/05
  2010/10/5 (Tue) 23:01:28 DEJI   


※ ←進行方向  "["、"]"は1・2位側を示します。

 1702D [キハ40 6307+キハ48 6807]+[キハ40 5802
 706D [キハ11-115+[キハ11-101+[キハ11-204
 705D キハ11-120]+キハ11-123]+キハ11-106]
 1704D [キハ40 6312+[キハ48 5508+キハ48 6517(乗車)]
 1735C [キハ48 6810(乗車)+キハ48 3812]
 762C [キハ11-117+[キハ11-120






[47011] 秋深まる南阿蘇へ (10/5)
  2010/10/5 (Tue) 22:24:49 クライマー   


  コスモスと彼岸花が咲いているうちに南阿蘇を訪問したいと思い、
午後から出かけてきました。この日は「トロッコ列車ゆうすげ号」の
運転がなく、午後のトロッコスジはレールバス単独での運転でした。

・南阿蘇鉄道
13レ〜8016レ〜8017レ  :MT-2001A(8016レに乗車)
15レ〜16レ〜17レ〜18レ:MT-3010 (15レに乗車)

 トロッコ列車(9016レ)の運転日は観光客で大賑わいの高森駅ですが、
この日の8016レの高森からの乗客は(私を除くと)小さな男の子を連れた
若夫婦のみ。最前部のロングシートでご満悦の様子でした。


↑8016レ:MT-2001A 高森(13:27)

 この日の15レの高森到着時の乗客は6人。閑散とした車内でカメラ片手に
車窓を楽しむ西洋人カップルの姿が印象的でした。豊肥線から南阿蘇鉄道
に乗り換えてくる外国の方は珍しいです。


↑15レ:MT-3010 高森(14:05)


↑8017レ:MT-2001A 加勢←長陽(14:47)


↑17レ:MT-3010 阿蘇白川(16:02)




[47010] 紀勢本線
  2010/10/5 (Tue) 22:15:14 もづ   


923D キハ40+キハ48+キハ48
934D キハ40+キハ40(ピカピカ)+キハ48+キハ48 夕陽をいっぱいに浴びて一身田発車・・・
947C キハ11-111+キハ11-2






[47009] 豊肥線通信 (10/5)
  2010/10/5 (Tue) 21:59:29 クライマー   


  弱い冬型の気圧配置の一日。大分県側では気持ちの良い秋晴れに
恵まれましたが、熊本県側では雲が多く、風の冷たさを感じました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-2+キハ200-1002]+[キハ200-104+キハ200-1104
4422D:キハ200-3+キハ200-1003
 438D:キハ200-101+キハ200-1101
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
2425D:キハ220-212
2426D:キハ125-15+キハ125-17
# 所定はキハ125の単行ですが、増結されていました


↑お立ち台に辛うじて残っていた彼岸花
 1076D:キハ185-6ほか 赤水←立野(15:30)


↑サルビアが彩る馬背野の築堤
 2425D:キハ220-212 豊後荻→玉来(17:27)




[47008] タンゴラー
  2010/10/5 (Tue) 21:33:07 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れのち曇り





[47007] 10/5 播但山陰線通信
  2010/10/5 (Tue) 18:37:11 タンバリー会   


♯空いている今が車内をじっくり観察できるチャンス!!

←浜坂 姫路→
167D〜172D〜175D〜176D〜179D キハ47139タラコ+キハ471106
166D キハ4713+キハ471012
168D〜171D〜174D〜177D〜180D キハ471+キハ475
181D キハ4710+キハ471133
530D〜531D キハ47180+キハ471112傘踊り

試9???D(八鹿1746・3番線停車中)___キハ189系?番編成+2番編成…片方の編成見落とし+カーテン全閉

1D〜4D〜5D 特急“はまかぜ1、4、5号” キハ181-27+キハ180-36+キロ180-4+キハ181-49
2D〜3D〜6D 特急“はまかぜ2、3、6号” キハ181-12+キハ180-78(乗)+キロ180-12+キハ181-26

1228D キハ412002
1241D キハ402046タラコ+キハ412005
1243D キハ412003銀の馬車道ラッピング+キハ402007

今日の休みは新しい餘部鉄橋の状況を見つつ、普段のはまかぜにも乗車してきました。
客室についてはグリーン車はともかく、今日の2D〜3D〜6Dのような普通車の内装が“3種3様”というのも珍しいです。
#車内をじっくり見たい方はすいている今がおすすめ!

キハ181-26…181系普通車では最後に座席が回転クロスシートからW-R55Dに取り替えられた車両。
座席と仕切扉が取り替えられた以外はほぼ原型のまま。ノスタルジックにひたるのもいかが?
#同じような車としてキハ181-45があります。

キハ180-78…当時の向日町運転所に配属時にシュプール号用にアコモ改善されている。当時の向日町車は座席は後述の米子車と同一ながら、内装の色調が白系統でまとめられているのが特徴。

キハ181-12…当時の米子運転所に配属時にアコモ改善されている。内装の色調がこげ茶のクーラー吹き出し口、青の大型仕切扉、大理石調の壁でまとめられているのが特徴。

なお、基準は配属当時の所属によって決められたため、配置・向日町、施工工場・後藤の組み合わせでも大体あてはまります。(その後の転属で法則が崩れましたが。)





[47006] 2010/10/4 はまかぜ
  2010/10/5 (Tue) 12:18:56 YAKUMO   


2010/10/04 3D〜6D(特急「はまかぜ3号」〜「はまかぜ6号」)

←大阪・香住             姫路→
キハ181-27+キハ180-36+キロ180-4+キハ181-49





[47005] 大阪ひだ一発!
  2010/10/5 (Tue) 10:36:09 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:52通過:1分延)
キハ85-1102+キハ84-14+キハ85-8





[47004] タンゴラー一発!
  2010/10/5 (Tue) 08:42:29 タンバリー会   


←宮津、浜坂
3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(福知山定時)
KTR003+KTR002+KTR001





[47003] 芸備線通信
  2010/10/5 (Tue) 08:07:19 まめさん   


・10月5日
【芸備線】
1830D:キハ120326+キハ120327
3821D:キハ471040(タラコ)+キハ472023(タラコ)
3820D:キハ402001+キハ47148+キハ473007+キハ47179+キハ471014+キハ402077+キハ4722(タラコ)+キハ471065(タラコ)
1851D:キハ472503+キハ4739+キハ473005+キハ472012+キハ471035+キハ4740
2829D:キハ471040(タラコ)+キハ472023(タラコ)+キハ471060+キハ479
2823D:キハ471065(タラコ)+キハ4722(タラコ)+キハ402077





[47002] 西の果て通信(10/10/04〜10/05)(キハ66・67 13番ユニット全検出場)
  2010/10/5 (Tue) 06:44:25 ひらど   


DC65大応援団13周年おめでとうございます。
13周年の日に、13番ユニットが出場、帰崎しました!(^^)

#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#キハ66・67 1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/4
221D :キハ66 15+キハ67 15(乗)
224D :キハ200-14+キハ200-1014
#キハ66・67の代走
#坂本龍馬ラッピング
3248D:キハ66 1+キハ67 1
250D :キハ66 5(乗)+キハ67 5
回5138D:キハ66 9+キハ67 9
251D :キハ66 14+キハ67 14
5140D:キハ66 9+キハ67 9
253D :キハ220-209]+[キハ200-6+キハ200-1006
諫早留置(22:00)
 6番線:キハ66 3+キハ67]+[キハ66+キハ67 2
255D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 6+キハ67 6
試7825D:キハ66 13+キハ67 13
254D :キハ66-12+キハ67-12
諫早留置(23:50)
 5番線:キハ66+キハ67]+[キハ66+キハ67 6
5146D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101]
#当日出発分

崎サキ
(20:05)
 客留線
  4番線:キハ200-1_+キハ200-1015

既報のとおり、キハ66・67形13番ユニットが検査を受けて小倉工場を出場(全般検査)、長崎へ
帰ってきました。気付き点は以下のとおりです。(全検22-10小倉工)

・重量、換算標記
 自重は変わらず。換算は、直近の他のキハ66・67と同様に変わると思っていましたが、予想
 に反して入場前と変わらず以下のとおり。

 キハ66:積5.0 空4.0(直近のキハ66出場車は積4.5 空4.0)
 キハ67:積5.0 空4.0(直近のキハ67出場車は積4.5 空4.0)

・雨流し管
 キハ66:3位/4位とも□だったのが、○へ更新。(キハ67は入場前から3/4位とも○。)

・前照灯ケース
 キハ66:無塗装→車体色と同一の青に。(キハ67は入場前から車体色と同一の青。)

・座席
 「紺モケット(オリジナル色)+黒カバー」→「紫市松モケット+黒カバー」へ更新。

・前面貫通扉下の合いマーク?
 ここのところ出場する車両の当該部分(ちょうど連結器の真上の車体部分になります。)に
 合いマークのようなものが入れられていますが、13番ユニットにも直近出場のSSL色ユニッ
 ト(6番や3番等)と同様に、白でマークが追加されました。ちなみにハウステンボス色の12
 番ユニットは、当該個所の車体色がオレンジで、マークが黒です。

なお、10/5朝には試7820Dでキハ2Bが竹下へ上がる予定です。キハ200によるキハ66・67代走が
ないこと、5146D〜5123Dが通常通りキハ200系2B+キハ220であること、の2点からキハ200系2B
1本が上がるものと思われます。10/4夜の状況から14番ユニットが該当すると思われますが、
果たして?



↑東諫早 試7825D キハ6613+キハ6713
 東諫早でバカ停の最後の最後に2049Mを待避

・10/5
221D :キハ66-12+キハ67-12(乗)
224D :キハ66 13+キハ67 13

出場したての13番ユニットが、早速224Dから運用を開始!

3250D:キハ220-209]+[キハ200-6+キハ200-1006
5142D:キハ66 13(乗)+キハ67 13

退勤時に早速乗車しました!(^^;
上記の気付き点のほか、キハ66・67ともに運転席、助士席のモケットがSSL柄から紫市松に交
換されているのを確認。

253D :・・・+[キハ200+キハ200-1013
3243D:キハ66-12+キハ67-12
5145D:キハ66 13+キハ67 13
254D :キハ66 11+キハ67 11
5147D:キハ66 15+キハ67 15

崎サキ
(0:25)
 DC留置線
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング

(21:15)
 入換:キハ66 1+キハ67 1




[47001] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.4)
  2010/10/5 (Tue) 06:19:23 AIZUMI   


#祝!13周年∠(^_^)

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1122+キハ47 112(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1120+キハ47 118
380D:1506(乗)+1513
4371D:1502(回送)+1555

・牟岐線
徳島線432D→531D:1248+1511(乗)
524D:キハ40 2148+キハ47 176
#朝の大雨による阿南〜牟岐抑止の影響により、通常キハ40・47 3連が2連に。
526D:1505+1556+1230
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号:キハ185-9+キハ185-25
※2両とも剣山帯
576D:1553(乗)+1510
577D:1249+1255
579D:キハ47 1090+キハ47 501


AX-BBS TL