46901-47000

[47000] 豊肥線通信 (10/4)
  2010/10/5 (Tue) 06:00:14 クライマー   


  週が明けて秋晴れが戻ってきました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-3+キハ200-1003]+[キハ200-2+キハ200-1002
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
4453D:キハ200-105+キハ200-1105
4442D:キハ200-5+キハ200-1005
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-10+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-5+キハ200-1005
2426D:キハ125-11


↑4442D:キハ200-1005ほか 三重町→豊後清川(15:59)


↑4455D:キハ200-5ほか 豊後清川→三重町(17:02)




[46999] 飛越線通信
  2010/10/5 (Tue) 00:41:46 ハマ急   


DC65大応援団13周年おめでとうございます
今後ますますのご繁栄ご祈念いたします

#私の書き込みは5/13年。まだ半分にも満たないですね。
#来年3月までは気力が持つと思いますので少しでも貢献できれば…と思います


2010年9月18日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
884D キハ120 350+キハ120 345
886D キハ120 347+キハ120 318
887D キハ120 347+キハ120 318(婦中鵜坂〜富山乗)
888D キハ28 2346(富山〜越中八尾乗)+キハ58 1114 ※高岡色・のみてつさん御乗車

890D キハ120 350+キハ120 345
891D キハ120 346+キハ120 331
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜婦中鵜坂乗) ※高岡色・のみてつさん御乗車
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1114

宵の口の富山駅2番乗り場に、お酒の匂いを漂わせたのみてつさんが登場(^^;;;;;
飛越ゴハチに御乗車されました。
今回はお酒飲めませんでしたが、次回は飲みましょう(大糸線キハ120でもいいですね)


2010年9月19日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
887D キハ120 344+キハ120 351(千里〜富山乗)
888D キハ28 2346(富山〜千里乗)+キハ58 1114 ※高岡色
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1116


2010年9月20日(月・祝)
・高山線
←富山   猪谷→
886D キハ120 346+キハ120 331
888D キハ28 2346(富山〜千里乗)+キハ58 1114 ※高岡色
889D キハ120 347(千里〜富山乗)+キハ120 318
891D キハ120 344+キハ120 351
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115


2010年9月21日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
842D キハ120 347+キハ120 345+キハ120 350
843D キハ120 346+キハ120 331
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色


2010年9月22日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
842D キハ120 346+キハ120 318+キハ120 347
843D キハ120 344+キハ120 351
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
862D キハ120 351


2010年9月23日(木・祝)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477 ※国鉄色
890D キハ120 345+キハ120 350
891D キハ120 331+キハ120 346
892D キハ120 348
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗) ※国鉄色
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115


2010年9月24日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
841D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
842D キハ120 349+キハ120 351+キハ120 344
843D キハ120 345+キハ120 350
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 349+キハ120 351+キハ120 344


2010年9月25日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477 ※国鉄色
890D キハ120 331+キハ120 346
891D キハ120 352+キハ120 349
892D キハ120 347
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗) ※国鉄色
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1118


2010年9月26日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
884D キハ120 351+キハ120 344
886D キハ120 352+キハ120 349
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477 ※国鉄色
890D キハ120 351+キハ120 344
891D キハ120 350+キハ120 345
892D キハ120 346
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477 ※国鉄色
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1114

当夜の888D〜893Dは新人運転士さんと指導運転士さんのペア
#運転席から聞こえるキビキビとした確認の声が格好いい!

新人さんはゴハチの営業運転が初めてだったのでしょうか、発車時のノッチ投入やブレーキ時、計器やホームの確認に至るまで、その都度指導運転士さんから細かく指摘が入っていました(^^;;;;;
#どの業界も新人さんを育てるのは大変ですね。

新人さん、先輩から職人技ともいえる運転技術を受け継ぎ、頑張って一人前になってな。楽しみにしとるよ。


2010年9月27日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
840D キハ120 346
841D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
842D キハ120 331+キハ120 347+キハ120 318
862D キハ120 344

863D キハ120 352+キハ120 349

[彼岸花咲く堤防より夜明けの立山連峰を望む]

午前6時前、立山連峰剱岳北側より神々しい朝陽が顔を出す。

#越中国ではかつて立山信仰と呼ばれる山岳信仰(修験道)があった。
#立山には浄土と地獄があった。
#背景右端側にある立山三山は極楽浄土とされ、中央にそびえる剱岳は地獄の針の山とされた。

飛越線におけるゴハチの活躍も残すところ半年を切りました。
来春の飛越線運用終了後は検査期限からも引退(解体)が予想されます。

霊山を背景に神々しい朝陽を浴び橋を渡るゴハチ。彼岸花咲く川の向こう側は現世(うつしよ)か常世(とこよ)か…

現在の飛越ゴハチの立場を抽象的に撮ったと本人は思いこんでいる一枚です。
#マトモな鉄道写真あんまり撮ってませんねぇ私


2010/9/27 841D 婦中鵜坂〜西富山


2010年9月28日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
841D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
842D キハ120 348+キハ120 346+キハ120 331
843D キハ120 352+キハ120 349
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 348+キハ120 346+キハ120 331


2010年9月29日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
841D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
842D キハ120 352+キハ120 344+キハ120 348
843D キハ120 350+キハ120 345
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 352+キハ120 344+キハ120 348


2010年9月30日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
841D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色


2010年10月1日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
840D キハ120 318
841D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
842D キハ120 347+キハ120 345+キハ120 350
843D キハ120 346+キハ120 331
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 347+キハ120 345+キハ120 350

[彼岸花と国鉄色ゴハチ]

一応私も季節の花と列車の画像を撮っています。
が…クライマーさんの素晴らしい作品と比べると見劣りしますねぇ…もっと精進、腕を磨かねばならん

2010/10/1 844D 西富山〜婦中鵜坂


2010年10月2日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
887D キハ120 345+キハ120 350(婦中鵜坂〜富山乗)
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477 ※国鉄色
890D キハ120 349+キハ120 352
891D キハ120 318+キハ120 346
892D キハ120 348
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗) ※国鉄色
894D キハ120 345(富山〜婦中鵜坂乗)+キハ120 350
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1109


[今宵も無事に仕事を終え…回893D、車庫に向けて発車!]

2010/10/2 回893D 富山


2010年10月3日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
884D キハ120 345+キハ120 350
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477 ※国鉄色
890D キハ120 345+キハ120 350
891D キハ120 331+キハ120 351
892D キハ120 352
893D キハ28 2360(越中八尾〜富山乗)+キハ58 477 ※国鉄色
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1118


2010年10月4日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 345+キハ120 350
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 349+キハ120 348+キハ120 344





[46998] 「エーデル丹後」解体本格化
  2010/10/5 (Tue) 00:18:54 N-TK@携帯   


10/4
・後藤総合車両所 解体線

ついに「エーデル丹後」の解体が本格化しました。
キハ65 601、キハ65 1601のドア、ガラスがほとんど外されています。

鳥取展望車は解体作業途中で変化なし、メロンは手付かずで変化なし。





[46997] タンゴラー
  2010/10/4 (Mon) 23:57:52 ROKU   


解体待ちのエーデル車達を見据えながら、今日はDC65大応援団13年目の誕生日です。

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り一時雨

▼ もづ君
> 葛西博物館収蔵のキハ82に原型座席を移植

キハ82105の窓ガラスは「割れた」んやなくて、椅子を運び出すために「割った」んやな。

【キロ180形式ラスト乗車の件】
キハ181系最終5Dのキロ180を団体申請で16席いただきました。
Chatで「団体申請しよう!この指とまれ!」をしたときの早い者順で、次の16名の方々に割り当ていたします。

---ROKU,YAKUMO,大川佐々木,しんじ,まつ,まつ1,hirox2,ふぅ,タンバリ,青シビ,puny,雑巾猫,ハイパー,るどな,
いっちゃん,さみあ---(敬称略)

10月5日の22時までに、参加可・不可を私までご連絡ください。連絡無き場合はキャンセルと判断させていただきます。
※鳥取の宿はこちらで確保しようと思っています。
※11月7日の鳥取からの行程はご自身で手配してください。





[46996] 9月25日特急はまかぜ&アーカイブス
  2010/10/4 (Mon) 23:53:22 関谷秀樹   


時間が経ちましたが、9月25日に特急はまかぜに乗ってきました。
1D特急はまかぜ1号→4D特急はまかぜ4号→5D特急はまかぜ5号
 浜坂・大阪←                     →姫路
 4:キハ181-47 3:キハ180-48 2:キロ180-4 1:キハ181-49
  1D大阪→浜坂間4号車、5D八鹿→鳥取間1号車乗車

↑ 1D編成大阪到着 キハ181-49

↑ 姫路にて キハ181-47

↑ 浜坂にて キハ181-49

現役キハ181系には既に全車乗車済みですが、
今回はその中で乗車時間の短かったキハ181-47と49に乗車しました。
乗車車両の編成記録をピックアップしてみると・・・
1987年7月27日 33D特急あさしお3号
 豊岡・綾部←                  →城崎・西舞鶴・京都
 1:キハ181-46 2:キハ180-46 3:キハ180-39 4:キロ180-6
  5:キハ180-36 6:キハ180-26 7:キハ180-54 8:キハ181-47
このときの乗車は1号車でしたが、キハ181-47はキハ181系初対面の車両でした

↑ 京都駅山陰1番線にて33D特急あさしお3号 キハ181初対面


↑ 38D特急あさしお8号 玄武洞駅通過。
そしてこの玄武洞駅での撮影ポジションですが・・・
811D急行丹後3号
 城崎←                                    →京都
 5:キハ58 1113 4:キハ58 1114 3:キハ28 3016 2:キロ28 2513 1:キハ58 502
現在、富山で最後の活躍を続けるキハ58 1114が福知山で急行運用をこなしていた頃の車内からでした。

1991年3月10日9508D急行シュプール白馬・栂池4号
神戸・南小谷←                      →糸魚川
 1:キハ181-49 2:キハ180-12 3:キロ180-4
  4:キハ180-25 5:キハ180-56 6:キハ180-58 7:キハ181-48
北陸本線初乗車がキハ181系となりました。

↑ 南小谷駅にて 9508D編成到着 キハ181-49

JR移行時で既に20年近く経過しており、今日までよく走り続けてくれたと思います。





[46995] 高山本線岐阜口通信
  2010/10/4 (Mon) 23:49:24 DEJI   


# DC65大応援団 13周年 おめでとうございます!(^3^)/〜☆

6月分からため込んでしまっておりますが、心機一転デイリーで書いていこうと思います。
#ため込んだ分は後日まとめて、ということで・・・(^^;

※ ←進行方向  "["、"]"は1・2位側を示します。

・10/1
 1702D [キハ48 3816+キハ48 6806]+[キハ40 5802(乗車)
 705D キハ11-123]+キハ11-114]+キハ11-115]
 747C キハ11-114]+キハ11-113(乗車)]
 764C [キハ11-121+[キハ11-105

・10/2
 4729D [キハ48 6806+キハ48 3816]+[キハ48 6811+キハ48 5804]

・10/3
 4702C〜4702D キハ48 5806+キハ48 6812

・10/4
 1702D [キハ48 3814+キハ48 6809]+[キハ40 6312
 706D [キハ11-121+[キハ11-113+[キハ11-119
 705D キハ11-116]+キハ11-102]+キハ11-114]
 1704D [キハ40 6308+[キハ48 5501+キハ47 6002(乗車)]
 1735C [キハ48 6807+キハ40 6307(乗車)]
 762C [キハ11-122+[キハ11-102

#日曜日に4718Dで山を下りてきた非ワンマン車は、翌日の月曜日は回1707D?〜1704D〜回781D→入区 となるわけですね(何






[46994] 播但線・山陰本線(2010.10.2)
  2010/10/4 (Mon) 23:45:14 AIZUMI   


#181系はまかぜの勇姿を撮りに出動してきました∠(^_^)

←鳥取             姫路→
#はまかぜの大阪〜姫路は逆編成

2D特急はまかぜ2号→3D特急はまかぜ3号
キハ181-27+キハ180-36+キロ180-4+キハ181-49

2D 福崎〜甘地
#撮影者は自分を入れて3名(^_^;;
#でも鹿除け網が・・・orz
播但線1231D:キハ41 2005
播但線1230D:キハ41 2002

1230D 長谷〜生野
1D特急はまかぜ1号→4D特急はまかぜ4号
キハ181-12+キハ180-78+キロ180-12+キハ181-26

1D 長谷〜生野
#撮影者は約10数名

八鹿〜江原にある宿南信号上における3D(画面右)と4D(画面左)
との並び
#撮影者は約10名

#それにしても10月とは思えない暑さでした(^_^;;






[46993] 四国通信(10/4)
  2010/10/4 (Mon) 22:41:41 takekun   


・土讃線
  37D 南風7号
      2030+2231+2230+2130
  39D 南風9号
      2459+2522+2424
  42D 南風12号
      2102+2202+2002
4259D キハ54 4
  41D 南風11号
      2011+2206+2108
4261D キハ32 21
  44D 南風14号
      2123+2428+2154

・多度津駅上り側線(13:30)

(キハ185-14+)キハ185-1016
しまんとHM、全車自由席、座席は下り向き、方向幕は「回送」、機関停止で留置
#昨日の大雨の影響を受けて2003Dが代走だった?

・多度津工場(13:15)
1038、1500型が1台
2000型が1台、2200型が1台
N2150型(=2458?)が1台
ロクゴ、ゴハチは解体線にいて変化ありません。
(両隣に構内工事で掘り出した土砂が山積みです。)





[46992] Re:美濃太田レールパーク
  2010/10/4 (Mon) 22:13:08 もづ   


▼ ROKUさん
> キハ82105(貫通扉盗難・塗装の劣化が酷い・座席無し・一部側面窓ガラス無し←解体に向けて座席を撤去した?)

葛西博物館収蔵のキハ82に原型座席を移植するシーンが夕方のローカルニュースで放映されたそうです。
※JR東海のキハ80系には茶モケット転換クロスシートに交換された車がいた






[46991] 10月4日 いしづち4号
  2010/10/4 (Mon) 21:53:54 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2153 2:2120 3:2460 4:2521 5:2427





[46990] キハ66・67、K.K出場試運転
  2010/10/4 (Mon) 14:04:07 岡鉄指令   


■10月4日
・鹿児島本線
←門司港
試7169D キハ67 13+キハ66 13
#竹下(小)にて13:52確認。


キハ66・67だとここ最近の撮影となると、国鉄色とハウステンボス
色が多かったので、ひさびさにピカピカのSSL色を見た感じです。
f^_^;





[46989] 181!
  2010/10/4 (Mon) 09:52:37 雑巾猫   


←姫路       大阪・(播但線経由)浜坂→
1D「はまかぜ1号」(甲南山手949通過)
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ181-12

▼ KOTOBUKI君
昨日の60D「スーパーはくと10号」は因美線内車輌故障の影響で
姫路にて運転打ち切り、折り返し63D「スーパーはくと13号」は
姫路特発だったそうです




[46988] 10月3日多度津
  2010/10/4 (Mon) 01:05:02 関谷秀樹   


・予讃線アンパンマン列車
宇和島←                     →岡山・高松
9D特急しおかぜ9号・13D特急いしづち13号
 1:2004 2:2208 3:2217 4:2110 5:2114 +7:2152 8:2107

22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
 1:2005 2:2215 3:2210 4:2109 5:2114 +7:2152 8:2107
# この時期にめろんぱんなちゃんが外れていることから、
# きしゃぽっぽ祭の振子体験はめろんぱんなちゃんかもしれません。

・土讃線
高知県内での大雨の影響で特急の運用が乱れていました。
4259D:キハ54 1
4261D:キハ32 14
4269D:キハ54 3

宿毛方←                     →岡山・高松
39D特急南風9号
 1:2009 2:2213 3:2103
# 所定はN2000系モノクラス3Bです。
# 所定編成が4号か6号に充てられたようです。

42D特急南風12号
 1:2155 2:2119
# 所定編成はグリーン席ありの3Bで宿毛始発ですが、宿毛〜高知の間で抑止があったようで、
# 急遽(1004D→)2005Dで高知に着いた編成を充てたようです。
# この編成がこちらに入ってしまったことから2071Dあしずり1号→56D南風26号の
# やりくりはどのようになったのか気になるところです。

↑ 42D多度津到着。真っ昼間に2両の南風は珍しい。

46D特急南風16号
 1:2002 2:2202 3:2102
# 多度津到着は約1時間遅れで、ほぼ48Dの時刻でした。

48D特急南風18号
 1:2030 2:2231 3:2230 4:2130
# 本来は36D充当のオレンジアンパンマン編成です。
# 多度津到着16:23で運転打ち切りとなり、
# 同じホームで22D・1022Dに接続させる措置がとられました。

↑ 多度津で3本の特急が並んだ。左から22D、48D、1021M(17M)。
なお、右端のS4編成ですが、2連化を見越してか2号車以外がラッピング車でした。

50D特急南風20号・2004D特急しまんと4号
 1:2009 2:2213 3:2103 +6:2460 7:2521 8:2427

47D特急南風17号・2007D特急しまんと7号
 1:2030 2:2231 3:2230 4:2130 +6:2153 7:2120
# 48Dの編成を4番線に転線して多度津始発とし、2007Dを後結しました。
# 宿毛運用に入れたことで翌日から所定に戻すようです。
# 2007Dは満員で立客も出ていたので、
# 岡山方面からはマリンライナーを2007Dに接続させた模様です。

↑ 2007Dが単独で多度津到着。ヘッドマークは南風ですが、しまんと7号です。

↑ 4番線で47Dに2007Dを後結。

↑ 47D多度津出発。後部は何故か白幕のまま





[46987] 西の果て通信(10/10/03)
  2010/10/4 (Mon) 00:48:18 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#キハ66・67 1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・10/3
早朝の雷雨(大雨洪水警報も発令されました。)のため、雨量規制がかかったようで、長与町で
大雨が降りだした7:40頃は定刻でしたが、8時以降の(主に下り)列車に遅延が見られました。
大雨は1時間そこらで収まりました。

5120D:キハ66 9+キハ67 9
223D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66-12+キハ67-12
5125D:キハ66・67形4B(音のみ確認)
#長与定発(7:54発)
229D :キハ200 2B(音のみ確認)
#長与12分延発(9:01発)
5129D:キハ66 8?+キハ67 8
#長与16分延着、17分延発。(9:39-40)
228D :キハ66-12+キハ67-12
#長与14分延発(9:40発)
231D :キハ66 3+キハ67 3
#長与25分延着、21分延発。(10:50-51)
5126D:キハ66 3+キハ67 3
5128D:キハ66 15+キハ67 15
#長与9分延着(13:34着)
5133D:キハ66・67(音のみ確認)
#長与6分延発(13:38発)
239D :キハ66・67(音のみ確認)
#長与17分延発(15:13発)
5137D:キハ66・67(音のみ確認)
#長与定発(15:32発)

5137Dが240Dの到着を待たずに出発したような気がしていたら・・。
(5137D出発前に240Dが轍を踏む音が聴こえなかった)

241D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
#長与4分延発(15:57発)
240D :キハ66-12+キハ67-12
長与26分延発(15:58発)

5137Dと240Dは長与→浦上に、241Dと240Dは大草→長与に交換駅変更が行われました。240Dは、
長与時点で17分遅延していた239Dが長崎到着後数分で折り返す列車になっており、240Dが遅延
すると後々のダイヤに影響が大きいならば、別の編成を崎サキから準備して239Dが長崎に到着
するのを待たずに出発させるテもあったと思いますが、240Dが竹松までの運行であることから
交換駅変更で済ませたように思われます。

243D :キハ66+キハ67 14
242D :キハ66 8+キハ67 8?
244D :キハ66 9+キハ67 9
5139D:キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
5134D:キハ66 1+キハ67 1
247D :キハ66 5+キハ67 5
#長与4分延(18:07-07)
3246D:キハ66-12+キハ67-12
249D :キハ66 3+キハ67 3
248D :キハ66 1+キハ67 1
3239D:キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング
3248D:キハ66 2+キハ67 2
250D :キハ66 14+キハ67 14
3241D:キハ66 15+キハ67 15
251D :キハ66 8+キハ67 8
3250D:キハ220-209]+[キハ200+キハ200
253D :キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200-1013
3243D:キハ66 9+キハ67 9
254D :キハ66 15+キハ67 15
5146D:キハ200-12+キハ200-1012]+キハ220-1101]

崎サキ
(19:30)
 DC留置線
  3番線:キハ220-209]+[キハ200-6+キハ200-1006
  4番線:キハ200-12+キハ200-1012 キハ66 14+キハ67
  5番線:キハ220-1101]

約2週間ぶりにキハ200系の編成に差替えが発生しました。キハ66・67代走運用に入っていた12
番ユニットが2連運用に入りました。入れ替わりに14番ユニットが10/4朝からキハ66・67代走
運用に入ると思われます。


↑長崎運輸センター 左:キハ220-1101 右:キハ6614ほか




[46986] 美濃太田レールパーク
  2010/10/3 (Sun) 23:46:33 ROKU   


美濃太田車両区の放置車両(廃車)を観察してきました。

※電車・客車は無視

・袋かぶってるの
キハ3051

・袋かぶってないの
キハ180-1(塗装の劣化が酷い)
キハ82105(貫通扉盗難・塗装の劣化が酷い・座席無し・一部側面窓ガラス無し←解体に向けて座席を撤去した?)
キハ8099(塗装の劣化が酷い)
キロ8060(塗装の劣化が酷い・窓枠のゴムの脱落箇所あり)
キハ58787(塗装の劣化が酷い)
キハ282353(塗装の劣化が酷い)
キロ282303(塗装の劣化が酷い・一部Hのゴム脱落・1位客用ドアの窓ガラス脱落)

※キハ180-1は四国色です。
※キハ8273はリニア・鉄道館で展示へ向けた整備のため、クラの中かどこかへ移動したようです。

リニア・鉄道館への選外となったこれらの車は、このまま解体すると聞いています。
ボロボロ具合はマニアが趣味で保存をするとどうなるかというよい見本です。
#旅客と触れ合っていない新幹線の試作電車を保存する価値など無いと思うのですがねぇ・・・


↑四国色でひときわ異彩を放つキハ180-1 10/10/3


↑手前からキハ8099+キハ82105+キハ3051とキロ282303 10/10/2


↑キハ8099 10/10/2


↑キハ82105 10/10/2


↑手前からキハ58787+キハ282353とキロ8060(奥の袋をかぶっているのはキハ3051) 10/10/2


↑キロ8060 10/10/2


↑美濃太田車両区放置車の全体像 10/10/2




[46985] 高山本線
  2010/10/3 (Sun) 23:30:24 ROKU   


4705D:キハ476002+キハ485501
4702C:キハ485806+キハ486812
4710D:キハ485508+キハ486517
4709C:キハ486809+キハ483814
4711C:キハ486808+キハ483809

1026D 特急“(ワイドビュー)ひだ6号”(渚定通)
キハ85-8+キハ84-14+キハ85-1102]+キハ85-201]+[キハ85-1109+キハ84-304+キロ85-3

4714C:キハ483815+キハ486807
1852D:キハ483809+キハ486808
1828D:キハ483814+キハ486809
1827D:キハ486806+キハ483816
4717C:キハ486810+キハ483812
4718D:キハ483814+キハ486809]+[キハ485501+キハ476002
4727D:キハ476003+キハ475001
4720C:キハ11-101+キハ11-106
4720D:キハ11-117+キハ11-203+キハ11-101+キハ11-106

きむたおさんまであと一歩だったようです。





[46984] 豊肥線通信 (10/3)
  2010/10/3 (Sun) 22:35:31 クライマー   


  朝方は一時的に晴れ間が見られましたが、日中は寒冷前線の通過で、
2度にわたって激しい雨が降りました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-2+キハ200-1002
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4437D:キハ125-13
4428D:キハ200-4+キハ200-1004
4439D:キハ47 3510+キハ147 1030
2422D:キハ220-1501


↑上り方のキハ185-16が-1004に差し替えられ、混色編成は解消しました。
 1071D:キハ185-1004+キハ185-8 三重町←菅尾(8:55)


↑稲刈りを間近に控えた田んぼを彼岸花が彩る。
 4437D:キハ125-13 三重町←豊後清川(9:12)


↑転作によって大豆を栽培する農家の方が増えました。
 4439D:キハ47 3510+キハ147 1030 豊後清川←緒方(10:01)




[46983] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/10/3 (Sun) 21:56:15 KOTOBUKI   


←大阪
4D 特急“はまかぜ4号”(三ノ宮定着)
キハ181-27+キハ180-36+キロ180-4+キハ181-49


60D 特急“スーパーはくと10号”

1721まで待ちましたが現れず。
1433頃に因美線東郡家で若桜行き1337Dが車両トラブルを発生した影響で
大幅に遅れたのだと思います





[46982] 豊肥線通信(10/2,3)
  2010/10/3 (Sun) 21:23:49 yunoka   


10/2  熊本←    →別府
1071D キハ185-1008★+キハ185-2★
4431D キハ47 9073+キハ147 53
4428D キハ200-1004+キハ200-4

★:九州横断特急色

10/3   熊本←     →別府
回4571D キハ185-1004★+キハ185-8★
回5422D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1501
5422D  キハ200-1104+キハ200-104
回4582D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4429D  キハ200-1003+キハ200-3
1071D  キハ185-1004★+キハ185-8★
4431D  キハ47 9073+キハ147 53
回7484D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1075D  キハ185-1008★+キハ185-2★
4442D  キハ200-1104+キハ200-104
回4444D キハ125-10

★:九州横断特急色

 朝は晴れ間もありましたが、ほぼ1日雨が降ったりやんだり、うまいとこ雨の合間に
撮ることが出来ました。

#↓回5422D 毎日見れる3両編成 下郡(信)−大分 ↓1071D キハ185-1004+2 下郡(信)−滝尾
 





[46981] 飛越線2発
  2010/10/3 (Sun) 20:52:24 きむたお   


10月3日
・高山本線
←富山方
1027D 特急(ワイドビュー)ひだ7号 キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115
1830D キハ48 6806+キハ48 3816

#杉原駅に進入する上り48を撮りたくて行ってきました。





[46980] 東四国通信(10/09/27〜10/1)
  2010/10/3 (Sun) 18:56:46 ふぅ   


2010/09/27
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1505+1551
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 +キハ47 1504(乗)
 307D キハ47 501+キハ47 1090
4361D 1553(乗)+1501(回)
 374D キハ40 2110+キハ47 145+キハ47 1132 ※通常はキハ47x2
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 145+キハ40 2147
 972D キハ47 114+キハ40 2107

2010/09/28
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1512+1509
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ40 2147+キハ47 1088(乗)
 307D キハ47 113+キハ47 1089
4371D 1556(乗)+1551(回)
 380D 1511+1514
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 501+キハ47 1090

2010/09/29
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1511+1514
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 114+キハ40 2107(乗)
 307D キハ47 115+キハ47 1121
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 113+キハ47 1089
 977D キハ47 501(乗)+キハ47 1090
 974D キハ47 115+キハ47 1121

2010/09/30
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1513+1502
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 145+キハ47 1132(乗)
 307D キハ47 118+キハ47 1120
 368D 1009+1008
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 115+キハ47 1121
 973D キハ47 113(乗)+キハ47 1089

2010/10/01
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1504+1503
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 501(乗)+キハ47 1090
 307D キハ47 177+キハ47 1501
4363D 1231(乗)+1250(回)
 376D 1557+1502
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 118+キハ47 1120
 974D キハ47 177+キハ47 1501




[46979] 東四国通信(10/09/13〜25)
  2010/10/3 (Sun) 18:55:18 ふぅ   


2010/09/13
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1512+1504
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 177+キハ47 1132(乗)
 307D キハ47 112+キハ47 1501
 368D 1003+1009
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 144+キハ47 1504
 973D キハ47 176(乗)+キハ47 1122

2010/09/14
・高徳線
←徳島 高松→
4384D キハ40 2148
4395D キハ40 2110
3032D キハ185-14+キハ185-1015
3031D うずしお31号 2460(乗)+2520+2425
4388D 1004(回)+1006
4390D 1510

2010/09/15
・高徳線
←徳島 高松→
 374D キハ47 501+キハ47 1090
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 972D キハ47 112+キハ47 1501
 975D キハ47 145(乗)+キハ47 1088

2010/09/16
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1509+1503
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 178+キハ47 1504(乗)
 307D キハ47 114+キハ40 2147
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 145+キハ47 1088
 977D キハ47 501(乗)+キハ47 1090
 974D キハ47 114+キハ40 2147

2010/09/17
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1515+1505
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 112+キハ47 1088(乗)
 307D キハ47 113+キハ47 1089
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 114+キハ40 2147

2010/09/20
・徳島線
←阿波池田 徳島→
4447D 1251
 457D 1552+1255
4007D 剣山7号 キハ185-1015(乗)+キロハ186-2+キハ185-22
4466D 1251
4468D 1503
4470D 1256
・鳴門線
←徳島 鳴門→
4958D キハ40 2110(乗)
4961D キハ40 2148
4964D キハ40 2148
・高徳線
←徳島 高松→
4334D 1254
3018D うずしお18号 2463+2122
4350D 1254

2010/09/21
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1250+1509
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 113+キハ47 1089(乗)
 307D キハ47 191+キハ47 1085
4371D 1557(乗)+1513(回)
 380D 1515+1551
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 177+キハ47 1132

2010/09/22
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1551+1515
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 115+キハ47 1121(乗)
 307D キハ47 176+キハ47 1122
 374D キハ47 191+キハ47 1085
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 191+キハ47 1085
 975D キハ47 176(乗)+キハ47 1122
 974D キハ47 176+キハ47 1122(乗)

2010/09/23
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 435D キハ40 2107+キハ40 2145(乗)
4447D 1232(乗)
 454D 1008+1007
 456D キハ47 1122+キハ47 176(乗)
4449D 1253
4005D 剣山5号 キハ185-1016+キロハ186-2+キハ185-17
 463D 1011+1006
・高徳線
←徳島 高松→
 316D 1501+1229(乗)
 307D キハ47 178+キハ47 1504
3004D うずしお4号 2461+2523+2428
 309D 1253+1252+1231
4311D 1011
3001D うずしお1号 2460+2520+2425
4313D キハ40 2110
 317D キハ47 191+キハ47 1085(乗)
4322D キハ40 2110
5006D うずしお6号 2460+2520+2425
4324D 1230
4328D 1246
3003D うずしお3号 2461+2523+2428
3008D うずしお8号 キハ185-18+キハ185-1018
4340D 1255
3014D うずしお14号 2459+2424
4356D キハ40 2142(乗)
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 176+キハ47 1122
 954D キハ47 177(乗)+キハ47 1132
 957D キハ47 178+キハ47 1504
 959D キハ47 177+キハ47 1132(乗)
4956D キハ40 2144
・牟岐線
←海部 徳島→
4520D キハ40 2107
4551D 1551(乗)
4548D 1504
4550D 1252(乗)
4553D 1504(乗)
4552D 1510(乗)
5002D むろと2号 キハ185-22+キハ185-1015
4557D キハ40 2110+キハ40 2142(回)
4559D 1557(乗)
4558D 1504(乗)
 563D キハ40 2145+キハ40 2107

2010/09/24
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1514+1512
・高徳線
←徳島 高松→
 316D キハ47 114+キハ47 1086
 318D キハ47 177+キハ47 1501(乗)
 307D キハ47 112+キハ47 1088
4363D 1251(乗)+12??(回)
 376D 1555+1510
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 178+キハ47 1504
 974D キハ47 112+キハ47 1088

2010/09/25
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1502+1506
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 191+キハ47 1085(乗)
 307D キハ47 114+キハ47 1086
 368D 1007+1003
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 112+キハ47 1088
 975D キハ47 178+キハ47 1504(乗)




[46978] 10月2日いしづち・南風
  2010/10/3 (Sun) 10:54:59 関谷秀樹   


伊予西条・高知←            →岡山・高松
 1004D特急いしづち4号
 1:2153 2:2426 3:2462 4:2521 5:2429

 45D特急南風15号
 1:2154 2:2120 3:2123

 48D特急南風18号
 1:2011 2:2206 3:2106





[46977] 西の果て通信(10/09/26〜10/02)
  2010/10/3 (Sun) 08:25:05 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー。
#キハ220-1101は原色。
#キハ66・67 1番ユニットは急行色(リバイバル)、12番ユニットはハウステンボス色。
#長崎運輸センター(及び長崎駅)は、チェックできた分のみ。

←長崎
・9/26
224D :キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200
221D :キハ66 1+キハ67 1
5123D:キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング
223D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 6+キハ67 6
5125D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 11+キハ67 11
229D :キハ200+キハ200
5124D:キハ66 5+キハ67 5
231D :キハ66 14+キハ67 14
238D :キハ66 9+キハ67 9
5130D:キハ66 15+キハ67 15
239D :キハ66 6+キハ67 6
241D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
242D :キハ66 5+キハ67 5
243D :キハ66 4+キハ67 4
3235D:キハ66 11+キハ67 11
3242D(予定):キハ220-209]+[キハ200-6+キハ200-1006
244D :キハ66 1+キハ67 1
245D :キハ66 6+キハ67 6
246D :キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング
3244D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 14+キハ67
122D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66-12+キハ67-12
3239D:キハ200-15+キハ200-1015
5143D:キハ66 3+キハ67 3
3241D:キハ66 15+キハ67 15
3248D:キハ66 8+キハ67 8
253D :キハ220-209]+[キハ200-6+キハ200-1006
3243D:キハ66 1+キハ67 1
諫早留置(21:00)
 6番線:キハ66+キハ67]+[キハ66-12+キハ67-12
250D :キハ66 4+キハ67 4
254D :キハ66 15+キハ67 15
#長与4分延発(22:23発)
5147D:キハ66 9+キハ67 9
#長与4分延(22:22-23)

崎サキ
(18:00)
 客留線
  1番線:キハ66 6+キハ67 6?
 洗浄線
  1番線:キハ66 4+キハ67 4


↑諫早 右:キハ67-12ほか
    左:834M クハ411-1515ほか

・9/27
221D :キハ66 15+キハ67 15(乗)
224D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
5143D:キハ66 5+キハ67
3248D:キハ66 11+キハ67 11
250D :キハ66 3(乗)+キハ67
回5138D:キハ66 1+キハ67 1
251D :キハ66 7+キハ67 7
5140D:キハ66 1+キハ67 1
253D :キハ220-208]+[キハ200-13+キハ200-1013
5145D:キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
254D :キハ66 6+キハ67 6
#長与2分延発(22:21発)
5147D:キハ66 1+キハ67 1
#長与2分延(22:20-21)

・9/28
221D :キハ66 6+キハ67 6(乗)
224D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
5140D:キハ66 15(乗)+キハ67 15
3241D:キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
251D :キハ66 2+キハ67 2
3250D(予定):キハ220-208+[キハ200-13+キハ200-1013
253D :キハ220-209]+[キハ200-6+キハ200-1006
254D :キハ66-12+キハ67-12

崎サキ
(20:45)
 客留線
  5番線:キハ66+キハ67

・9/29
221D :キハ66-12+キハ67-12(乗)
224D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
250D :キハ66 8(乗)+キハ67 8
回5138D:キハ66 14+キハ67
251D :キハ66 1+キハ67 1
5140D:キハ66 14+キハ67 14
253D :キハ220-208+[キハ200-13+キハ200-1013
5144D:キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
5146D:キハ200-14+キハ200-1014]+キハ220-1101]
#14番ユニットは坂本龍馬ラッピング

・9/30
221D :キハ66 7+キハ67 7(乗)
224D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
3248D:キハ66 14+キハ67 14
250D :キハ66 2(乗)+キハ67 2
回5138D:キハ66-12+キハ67-12
251D :キハ66 9+キハ67 9
253D :キハ220-209]+[キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ
(20:05)
 客留線
  4番線:キハ200-15+キハ200-1015

・10/1
221D :キハ66 11+キハ67 11(乗)
224D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
250D :キハ66 1(乗)+キハ67 1
3248D:キハ66-12+キハ67-12
回5138D:キハ66 7+キハ67 7
251D :キハ66 15+キハ67 15
253D :キハ220-20_+キハ200-1_+キハ200-101_
254D :キハ66 3+キハ67 3
#長与5分延発(22:24発)
5147D:キハ66・67 2B(音のみ確認)
#長与5分延(22:23-24)
5149D:キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走

崎サキ
(20:02)
 客留線
  4番線:キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング

・10/2
224D :キハ220-208+[キハ200+キハ200
5123D:キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング
223D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 14+キハ67 14
5125D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 2+キハ67 2
234D :キハ66 15+キハ67 15
5126D:キハ66 11+キハ67 11
5128D:キハ66 9+キハ67 9
241D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
242D :キハ66 5+キハ67 5
243D :キハ66 4+キハ67 4
247D :キハ66 15+キハ67 15
246D :キハ200-14+キハ200-1014
#坂本龍馬ラッピング
3244D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 1+キハ67 1
5136D:キハ66 15+キハ67 15
122D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66-12+キハ67-12
3246D:キハ66 14+キハ67 14
5141D:キハ66 2+キハ67 2
254D :キハ66 9+キハ67 9
#長与2分延発(22:21発)
5147D:キハ66 11+キハ67 11
#長与2分延(22:20-21)

崎サキ
(18:35)
 客留線
  1番線:キハ66 14+キハ67 14


↑長崎 5141D キハ672
 入場間近と思われる2番ユニットは塗装の傷みと補修跡が痛々しい。


↑長崎 122D キハ67-12ほか

3244D(←長崎A24+A16)と122D(A11+A19)に絡む編成差替えが多いなぁ。
この2本の列車と翌朝の返し(各々5125Dと223D)は、普段の朝夕の出退勤ではチェックできない
ので、私個人的に鬼門な運用です。(^^;




[46976] 2010/10/02 武豊線
  2010/10/3 (Sun) 01:16:16 じぇいふじ   


#列車番号が4500番代である列車の種別は「区間快速」.
#列車番号末尾のアルファベットがCである列車はワンマン(車掌乗務省略)列車.

←武豊
3538C:[キハ75-402+キハ75-502]
4540D:[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-204+キハ75-304]
4542D:[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-406+キハ75-506]
4542D 東浦→亀崎
↑4542D:キハ75-203ほか 東浦→亀崎

4544D:[キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-3+キハ7-103]
4544D 東浦→亀崎
↑4544D:キハ75-404ほか 東浦→亀崎

4546D:[キハ75-1+キハ75-101(乗車)]+[キハ75-405+キハ75-505]
4554D:[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-405+キハ75-505]
4562D:[キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-405+キハ75-505]
4564C:[キハ75-406+キハ75-506]
3566C:[キハ75-404+キハ75-504]
3568D:[キハ75-1+キハ75-101]
3570C:[キハ75-405+キハ75-505(乗車)]

3539C:[キハ75-404+キハ75-504]
3541C:[キハ75-401+キハ75-501]
3541C 東浦←亀崎
↑3541C:キハ75-501ほか 東浦←亀崎

3543C:[キハ75-402+キハ75-502]
3543C 東浦←亀崎
↑3543C:キハ75-502ほか 東浦←亀崎

4545D:[キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-204+キハ75-304]
4547D:[キハ75-203+キハ75-303]+[キハ75-406+キハ75-506]
4549D:[キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-3+キハ7-103]
4549D 乙川→亀崎
↑亀崎-乙川にてレール(交換前か交換後かは不明)が置かれているのを発見.
 このレールも現地までキヤ97で輸送されてきたのだろうか?
 4549D:キハ75-103ほか 乙川→亀崎

4557D:[キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-3+キハ7-103]
3565D:[キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-3(乗車)+キハ7-103]
#武豊から大府までの編成.
3565D:[キハ75-3(乗車)+キハ75-103]
#大府から名古屋までの編成.
3569C:[キハ75-406+キハ75-506]
3571C:[キハ75-404+キハ75-504]
回3573D:[キハ75-1+キハ75-101]




[46975] 大糸線にリゾートハイブリッドHB-E300登場
  2010/10/2 (Sat) 23:59:56 maya   


大糸線 8362D:HB-E302-2+HB-E301-2

千国〜白馬大池間
#木崎湖越しに海ノ口付近でも撮りましたが、完全に翳ってしまいボツ;

▼のらりくら2号さん
> 今日はハイブリット車両のキハE200をわざわざ松本まで回送し
> 篠ノ井線と大糸線の平行区間で並走させるという
> JR東日本らしい演出もありました
知らなかった……orz

今日は満席で乗れなかったのですが、南小谷付近では案の定?空席だらけでした。
近く乗りに行きたいです。
駅前に食堂が2軒ほど出来ており、食料事情はだいぶよくなったようです。
#以前ラーメン屋だったお店は海鮮系丼もの屋になっていました(謎





[46974] 久大線、秋の彩り (10/2)
  2010/10/2 (Sat) 23:09:23 クライマー   


  曇り空で時おり小雨の降る天気でしたが、久大線のカラフルな気動車
たちと秋の花々を撮りたくて、由布院方面に車を走らせました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
  84D「ゆふDX4号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-3+キハ186-6+キハ185-7
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

1845D:キハ200-5+キハ200-1005
4840D:キハ125-25+キハ125-19
4844D:キハ125-18
4846D:キハ200-104+キハ200-1104

 ちょうどキハ200の5番ユニット(SSL色)が久留米から帰ってくる時間
だったので、少し足を延ばして引治の玖珠川へ。ここでSSL色の気動車
を撮るのは2002年のキハ58 154,569以来ですが、山間の鉄橋を渡る青い
気動車はコスモスとの相性もバッチリ。高速を飛ばした甲斐がありました。


↑1845D:キハ200-5+キハ200-1005 引治←恵良(13:12)

 由布院盆地は稲刈り・彼岸花ともに終わっており、由布岳も雲に隠れ
て見えませんでしたが、由布院駅から野矢駅に向かう線路沿いの道では、
秋の花々が目を楽しませてくれました。


↑4840D:キハ125-19ほか 由布院→野矢(14:00)


↑84D:キハ185-1002ほか 由布院→野矢(14:18)

 湯平駅から大分寄りの稲刈りは、まだこれからといったところ。
庄内駅周辺では黄金色の稲穂と真っ赤な彼岸花が、「日本の秋」と
行った光景を演出してくれました。


↑83D:キハ185-3ほか 天神山←庄内(14:59)

 83Dの後、7004Dまで少し時間があったので、庄内駅の裏手の道を
山に向かって上ってみると一面の梨畑が迎えてくれました。由布市
庄内町は日田と並ぶ梨の産地です。機会があったらご賞味ください。


↑7004D:キハ71-1ほか 天神山→庄内(15:28)




[46973] 美濃太田地区
  2010/10/2 (Sat) 22:51:48 ROKU   


・太多線
3620C:キハ11-114+キハ11-113
3619C:キハ11-204+キハ11-203
3622C:キハ11-101+キハ11-102+キハ11-117
3621C:キハ11-113+キハ11-114
3624C:キハ11-115+キハ11-123
3623C:キハ11-117+キハ11-102+キハ11-101
3626C:キハ11-121+キハ11-116
3627C:キハ11-116+キハ11-121
3628C:キハ11-114+キハ11-113
3646D:キハ11-115+キハ11-123
3652C:キハ11-204+キハ11-203
3654D:キハ11-101+キハ11-102+キハ11-117

東海交通事業のキハ11-203とキハ11-204が偶然ペアを組んでいます。(午前と午後でテレコになっているのは誤記ではありません。)

・高山本線
4716C:キハ485804+キハ486811
4719D:キハ486517+キハ485508

32D 特急“(ワイドビュー)ひだ12号”
キハ85-204+キロハ84-4+キハ84-11+キハ85-1101]+キハ85-208

1034D 特急“(ワイドビュー)ひだ14号”
キハ85-8+キハ84-14+キハ85-1102]+キハ85-201]+[キハ85-1118+キハ84-302+キロ85-2

1033D 特急“(ワイドビュー)ひだ13号”
キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1109]+[キハ85-1117+キハ84-6+キロハ84-10+キハ85-9

4721C:キハ486810+キハ483812
4718D:キハ485806+キハ486812]+[キハ485511+キハ405501

1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”
キハ85-6+キハ84-4+キハ85-1106]+キハ85-1114]+キハ84-303+キロ85-5

4722C:キハ483809+キハ486808
4729D:キハ486806+キハ483816]+[キハ486811+キハ485804
4729C:キハ486806+キハ483816
3750D:キハ485804+キハ486811

・長良川鉄道
121レ:ナガラ501





[46972] 豊肥線通信 (10/2)
  2010/10/2 (Sat) 22:05:31 クライマー   


  この日の天気予報はあまり芳しいものでありませんでしたが、何とか
夕方まで本降りにならずに持ちこたえてくれました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-3+キハ200-1003
1071D「九州横断特急1号」
   :キハ185-2+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4430D:キハ220-203
4441D:キハ200-4+キハ200-1004
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ125-13


↑4430D:キハ220-203 三重町→豊後清川(11:07)


↑4455D:キハ200-2+キハ200-1002 豊後清川←緒方(16:56)


↑2426D:キハ125-13 豊後清川→緒方(17:19)




[46971] 紀勢本線
  2010/10/2 (Sat) 21:56:38 もづ   


918C キハ11-306+キハ11-3 306は白のDAISOっぽい
943D キハ485817+キハ486302+キハ485518+キハ486001
938D キハ11銀白白
8004D「特急南紀84号」 4連(LED車なし)
8003D「特急南紀83号」 4連(LED車なし)
951C キハ48+キハ48
3007D「南紀8号」 4連(LED車なし)+キハ85-0LED車
961C キハ11白白






[46970] 後藤工場の様子
  2010/10/2 (Sat) 21:41:49 N-TK   


少し遅くなりましたが、26日の後藤工場の様子です。


キハ65 601
内装がなかったような気がするのですが、中がはっきりと見えなかったので
なんとも言えず・・・。



キハ65 701
手前ではキハ189系第一編成の試運転中。スーパーおきなど、いろんな表示を出していました。
一番思い入れのあるエーデル鳥取。
目の前に実際に転がっている無残な姿を見ても、まったく現実として受け止めることが出来ない。
>受け止めたくない。



廃材置き場らしき場所には、鳥取展望車の座席や窓枠、網棚と思われるものが、
山積にされていました。



キハ65 1612
給水塔下と言うのはこの場所に当たるのでしょうか。
後藤駅から工場奥へ伸びる線路の先に、ポツンと居座っていました。
今にも動くかのようなその表情を見て、しばらくその場から動けませんでした。


もう二度と触れることも出来ないのでしょうか。

鳥取編成の中間車である、キハ65711,1711が見当たりませんでした。



2007/5/5 香住にて キハ65 611
あまるべロマン号に充当された時のもの。
この時のあまるべロマンは、リゾート車のみでの運行で、
展望車がありませんでした。
>丹後は岡山で使用中だったようです。
また運転区間も、豊岡〜浜坂〜香住〜浜坂〜豊岡という香住折り返しの運転だったと記憶しています。
写真は、2号(9162D)で香住へ到着し、3号(9163D)で浜坂へ向かう折り返し待ち時です。

2007/5/5
臨時快速『あまるべロマン』
9161D〜9162D〜9163D〜9164D
←豊岡                 浜坂→
キハ65 1611+キハ65 611+キハ65 1612+キハ65 612


#何気なく撮っていたあの時がどんなに幸せだっただろう。





[46969] 阪神間気動報2010/10/2
  2010/10/2 (Sat) 20:47:49 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
 京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
4D「はまかぜ4号」(甲子園口1659.55通過・5秒早通)
回4D(大阪(10)1717定発)
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ181-12

60D「スーパーはくと10号」(大阪1717.50(9)19・10秒早着)
63「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7048+HOT7056+HOT7002

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7023+HOT7033+HOT7044+HOT7053+HOT7001

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)36定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7034+HOT7047+HOT7055+HOT7022

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-3+キハ84-2+キハ85-1105]+キハ85-206

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-36+キハ181-27




[46968] リゾートビューふるさと 運転開始!
  2010/10/2 (Sat) 19:07:29 のらりくら2号   


JR東日本がハイブリッド方式の観光用車両第1弾が登場しました
営業運転初日と長野県ディスティネーションキャンペーンと合わせて運転

今日はハイブリット車両のキハE200をわざわざ松本まで回送し
篠ノ井線と大糸線の平行区間で並走させるという
JR東日本らしい演出もありました

篠ノ井線 西条〜明科 8230D HB-E301-2+HB-E302-2


篠ノ井線 松本〜田沢 回9245D キハE200-3
大糸線 北松本〜島内 8361D HB-E302-2+HB-E301-2


動画も撮りました





[46967] 北陸線一発
  2010/10/2 (Sat) 13:05:24 きむたお   


10月2日
・北陸本線
←富山
1326D キハ47 1013R+[キハ47 42R+キハ47 1064R
#42が朱色、他は高岡色V。

#5ヶ月ぶりに見た高岡47、初めて朱色になったのを見ました。
#違和感は無いですね(^^;)





[46966] 芸備線通信(10月1日)
  2010/10/2 (Sat) 03:29:07 まめさん   


10月1日


芸備線


1879D   キハ47−3501+キハ47−190
3866D   キハ47−102+キハ47−1101(タラコ)
5878D   キハ47−96+キハ47−2022+キハ47−3004
1880D   キハ47−2013+キハ47−1507(タラコ)
1882D   キハ40−2076+キハ47−179+キハ47−1014
1884D   キハ47−2023(タラコ)+キハ47−1040(タラコ)





[46965] 徳島地区キシャ通だより(2010.10.1)
  2010/10/2 (Sat) 00:19:11 AIZUMI   


#早いもので10月となりました。JR四国普通列車(除くワンマン)
#の乗降扉も半自動から自動へとなりました。

←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1120+キハ47 118(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1090+キハ47 501
4367D:1010(回送)+1005
380D:1515(乗)+1505
4371D:1502(回送)+1557

・牟岐線
徳島線432D→531D:1504+1503(乗)
524D:キハ47 1088+キハ40 2147+キハ40 2143
526D:1514+1554+1256
581D:1555+1501
4578D→578D:キハ40 2108(乗)
5005D特急むろと5号→583D:キハ185-9+キハ185-25
※2両とも剣山帯
高徳線977D(鳴門線直通)→585D:キハ47 1121+キハ47 115

・徳島線
479D:1010+1005
478D:1515+1505





[46964] 10月1日いしづち4号
  2010/10/2 (Sat) 00:00:13 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2155 2:2119 3:2459 4:2428 5:2424





[46963] 紀勢本線
  2010/10/1 (Fri) 23:38:20 もづ   


934D キハ486502+キハ485001+キハ486803+キハ485302
951C キハ48+キハ48
2088レ DD51赤更新






[46962] 徳島地区キシャ通だより(2010.9.30)
  2010/10/1 (Fri) 21:21:45 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1121+キハ47 115(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1132+キハ47 145
376D:1514+1554
975D(鳴門線直通):キハ47 1120+キハ47 118
→974D(鳴門線直通):キハ47 1120+キハ47 118(乗)
363D→4363D:1249(回送)+1245
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ47 1089+キハ47 113

・牟岐線
徳島線432D→531D:1513+1502(乗)
524D:キハ47 1504+キハ47 178]+キハ40 2148
526D:1509+1555+1252
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号→5094D特急ホームエクス
プレス阿南4号:キハ185-1015(四国帯)+キハ185-22(剣山帯)
576D:1556+1506(乗)→581D:1556+1506
577D:1255+1256
579D:キハ47 1504+キハ47 178

・徳島線
476D→475D:1231+1229





[46961] 豊肥線通信 (10/1)
  2010/10/1 (Fri) 21:17:52 クライマー   


  今日から10月。衣替えということで長袖で出勤しましたが、天候
が回復したこともあり、少々暑く感じられました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-6+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
2426D:キハ125-15
4457D:キハ200-5+キハ200-1005


↑2426D:キハ125-15 三重町→豊後清川(17:10)


↑4457D:キハ200-5+キハ200-1005 菅尾←三重町(17:36)




[46960] 大阪駅気動報2010/10/1
  2010/10/1 (Fri) 20:37:32 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉
             京都・(播但線経由)香住→
63D「スーパーはくと13号」((3)2005定発)
HOT7013+HOT7032+HOT7041+HOT7054+HOT7005

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ181-45

キロ180-12の台車を撮る犬を撮る(木亥火暴)




[46959] 181!(はまかぜ)
  2010/10/1 (Fri) 19:58:04 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”(三ノ宮定発)
キハ181-45+キハ180-78(乗車中)+キロ180-12+キハ181-26

「そういえば室内写真撮ってないわ」ってことで、焦り気味で三ノ宮からチョイ乗り。

・キハ181系ラストへ向けてのポイント
 キハ181系最終5Dは7Bっぽい。(そのまま米子へ持っていくっぽい。)
 キハ181系は11月7日以降も“かにカニはまかぜ”で走る。(ただしモノクラス。)
 今度の“かにカニはまかぜ”は営業区間を浜坂まで延長。(岩美まで回送)

悔いのないようにしましょうね。





[46958] タンゴラー
  2010/10/1 (Fri) 16:48:03 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

快晴





[46957] 2010/9/30 香椎線
  2010/10/1 (Fri) 02:21:49 M’s   


←西戸崎
734D キハ47 74+キハ47 1076
735D キハ47 8129+キハ47 156(西戸崎→雁ノ巣間乗)

西戸崎停車中、アイドリングストップを初体験。
DMF15HSAの音がいったん消え、室内の明かりも非常灯だけになり
しばらく客室内がキハ47の車内とは思えないほど静かになった後で、
再びDMF15HSAが起動するまでを、車内で体感することができました。
「鼓動」というものがあるんだな、と感じました。

#少し変わったキハ47 156の内装
#座席配置
・運転席後ろは座席全撤去(手すりも撤去済み、つり革残存)
・ドア間はボックスシート未撤去、ロングシート全撤去
・後位ドアより後ろはロングシート半分撤去
という、ボックスシート率がやや高く、ドア周辺をことごとく立席スペースにした車内です。
これで後位ドア寄りのボックスを左右一つずつロングシートにすると、
日田彦山線などのキハ147によくある内装になります。

キハ47 156と同時期に香椎線へやってきたキハ47 1074も同じ内装です。

#運転席後部
・他の香椎線キハ47と比較して、やたらと乗務員扉上にビスが多い
・車内の号車札入れがよくある乗務員扉上ではなく、車番表記の左下
 (運賃表がある車と同じ位置)
※ここまでキハ47 8089も似たような特徴がある(キハ47 89時代に確認)
・禁煙の表示は普通に乗務員扉上にある
・乗務員扉の、窓より下だけあからさまに色が綺麗

自分の写真をあさって他の香椎線キハ47と比較していたら、
そういえば、乗務員扉に声を通せるような小さな穴を
複数空けている車と、空けていない車があったり(156や160がない)
窓の下に手すりがある車とない車があったり(71、75、8089、160はない)
なんとなく気になるので、今後乗りに行く際に気にしながら少しずつ調べようかなと。
多分、ワンマン改造した工場や時期の違いによるものでしょうが…




[46956] 氷見城端線通信
  2010/9/30 (Thu) 22:46:00 ハマ急   


2010年9月18日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
538D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆
541D キハ47 1092+キハ40 2135☆

・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2027
324D キハ40 2135☆+キハ47 1092
325D キハ47 138+キハ47 1134
326D キハ47 27+[キハ47 42●+キハ47 1064
333D キハ40 2135☆+キハ47 1092
335D キハ47 25+キハ47 1091
337D キハ47 66+キハ47 1015
343D キハ47 138+キハ47 1134
353D キハ40 2078 ※ROKUさん御乗車

当日はROKUさんが氷見城端線へご来訪され撮影&乗車されました。ありがとうございます。
またのご来訪お待ちしております(^^)


2010年9月19日(日)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2078
324D キハ47 25+キハ47 1091
325D キハ40 2135☆+キハ47 1092
326D キハ47 66+キハ47 1015
337D キハ47 138(福野〜城端乗)+キハ47 1134
343D キハ47 42●+キハ47 1064
344D キハ47 138(城端〜福野乗)+キハ47 1134
352D キハ47 42●+キハ47 1064 ※城端駅にて見送り麦屋踊り

当日は宮崎総合(臨)君が祭り見物&城端線撮影にご来城されました。
#むぎや祭り楽しんだかい?(^^)


2010年9月20日(月・祝)
・城端線
←高岡   城端→
328D キハ40 2135☆+キハ47 1092
329D キハ40 2092
330D キハ47 66+キハ47 1015
333D キハ47 66+キハ47 1015
352D キハ47 66+キハ47 1015 ※城端駅にて見送り麦屋踊り


今年の城端むぎや祭りは60回記念で9月18日〜20日の3日間開催
初日はじゃんとこいむぎや(俗に言うYOSAKOI)、2日目と最終日は伝統のむぎや踊り競演会が行われました。

城端線関係では昨年同様最終列車後の臨時列車が設定無し・二年前に臨時むぎや号用に制作され昨年は343〜346D〜349D〜352Dに装着されたヘッドマークも使用されない寂しい状況。

しかし2日目と最終日の城端線高岡行き最終列車352Dは駅前の栄町町内会の皆さんが観光客を麦屋踊りでお見送りされました。


2010/9/20 349D(折り返し352D)入線を待つ踊り手の皆様


2010/9/20 352D発車前、帰路につく観光客に麦屋踊りを披露
この演出、何度見ても嬉しいですね(^^)

#私は中学生時代、単なる思いつきで来たむぎや祭り見物からの帰りの列車にて、見送り麦屋踊りのサプライズに感動し、以降20数年連続で祭りに通っています。
#見送り踊りは毎年行われている訳ではない(特に雨降ったら行われない)ので、見送り踊りに巡り会った時の感動は言葉に表せません。
来年も・再来年もサプライズに期待したいですね


2010年9月22日(水)
・城端線
←高岡   城端→
337D キハ47 138+キハ47 1134
試9340Dのスジ キクヤ141-1+キヤ141-1

当日12時頃、さまよえる新湊市民さんより「大門付近でキヤを目撃」と連絡があり、「もしかしたら午後から城端線かな?」とヤマカンを張ってみましたら…来ました(^^)


2010/9/22 城端線二塚 高岡方の踏切より撮影


2010年9月23日(木・祝)
・城端線
←高岡   城端→
332D キハ40 2078


2010年9月25日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆

・城端線
←高岡   城端→
328D キハ47 42●+キハ47 1064
329D キハ40 2084
330D キハ40 2135☆+キハ47 1092
341D キハ47 138+キハ47 1134
343D キハ47 25+キハ47 1091


2010年9月26日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
524D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆
527D キハ47 1091+キハ47 25

・城端線
←高岡   城端→
335D キハ47 138+キハ47 1134
336D キハ40 2027


2010年9月29日(水)
・城端線
←高岡   城端→
335D キハ47 138+キハ47 1134
336D キハ40 2136☆+キハ40 2137☆
337D キハ40 2078+[キハ47 25+キハ47 1091


☆:ハットリくんラッピング車
●:首都圏色
無印:高岡色X


私事ですが、2005年のむぎや祭りの夜に「城端線キハ58通信」として初めてKIROHAに書き込ませて頂きましてから5周年となりました。
以来、ほぼ連日城端線北陸線にて高岡のゴハチニハチを追い続けるアホな毎日。
2006年10月に飛越線にキハ28 2346とキハ58 477が転属になって以降は飛越線通いが始まりました。
現在飛越線で最後の活躍をしている4両のゴハチニハチは氷見城端線時代からの長い付き合い。最後の4両、当時KIROHAのゲストブックにて誓った通り最後まで追い続けます。

#漢なら有言実行!





[46955] 紀勢線通信9/30
  2010/9/30 (Thu) 22:36:48 WEST   


・紀勢線
←名古屋
3001D [キハ85-10+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-1110]
2901D [キハ75-308+キハ75-208]
2913D [キハ75-105+キハ75-5]





[46954] 紀勢本線
  2010/9/30 (Thu) 22:03:30 もづ   


923D キハ40+キハ48+キハ48
938D キハ11銀+白+銀! (通常は銀白白)






[46953] タンゴラー
  2010/9/30 (Thu) 21:33:40 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

雨のち曇り

▼ やまちゃんセンセ
郡山工場の覗き見も継続してお願いいたします。やまちゃんセンセしか頼れる人がいません。m(__)m





[46952] 大阪駅気動報2010/9/30
  2010/9/30 (Thu) 20:54:40 雑巾猫   


9月も今日でおわり

←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
 京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
4D「はまかぜ4号」(1710(10)17定時)回4D
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ181-45

キハ181-45ほか(17:10)
右奥は4033M「雷鳥33号」クハ481-326ほか

60D「スーパーはくと10号」(1718(9)19定時)
63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7014+HOT7033+HOT7046+HOT7052+HOT7001

63D HOT7014ほか(20:03)

61D「スーパーはくと11号」(1723(3)26定時)
HOT7012+HOT7031+HOT7047+HOT7055+HOT7022

62D「スーパーはくと12号」(1931(10)36定時)
HOT7013+HOT7032+HOT7041+HOT7054+HOT7005

HOT7005ほか(19:33)

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56)回2036D
キハ85-6+キハ84-4+キハ85-1106

2036Dキハ85-6ほか(19:50)
3輌共青一色で揃った!お見事!(爆)

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

左:大阪環状線1636クハ103-850ほか
右:3083D KTR001ほか(後撃ち・20:10)

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-36+キハ181-27

キハ181-27ほか(20:17)


回6Dキハ181-49ほか(後撃ち・20:20)
この画像には、みかん113個くらいの意図があります(謎爆)




[46951] 豊肥線通信 (9/30)
  2010/9/30 (Thu) 19:48:48 クライマー   


  「午後から晴れ」の予報に反して、夕方になっても雲の取れない
肌寒い一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-11+キハ200-5011]+[キハ200-103+キハ200-1103
4422D:キハ200-5+キハ200-1005
4447D:キハ200-11+キハ200-5011(乗)
4436D:キハ200-5+キハ200-1005
4438D:キハ200-103+キハ200-1103
5436D:キハ220-204
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-8(横断色)+キハ185-16(YUFU色)(乗)(ワンマン編成)
4449D:キハ200-4+キハ200-1004
5439D:キハ200-104+キハ200-1104
4451D:キハ200-103+キハ200-1103
4453D:キハ200-5+キハ200-1005
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-10+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
2426D:キハ125-18

 キハ200の11番ユニットとキハ185-16(機関換装車)に乗りたくなった
ので、4447D〜1075Dで大分を往復してきました。
 キハ185の機関換装車が3両編成の「ゆふ」や「横断特急」に組み込ま
れていると、そのパワーをあまり実感できませんが、2両ワンマン編成
に組み込まれると、未換装車どうしのペアとは全く違った走りを体感す
ることができます。
 その走りは一言で言うと「とにかく軽い」。まるで羽が生えたような
加速です。25パーミルの上り勾配も「坂道を転がり落ちるように」スル
スルと登ってしまい、パワーをセーブしているのではないかと思うほど。
 機関換装車は-15(非ワンマン),-16(ワンマン)の2両のみなので、この
2両で横断特急のワンマン編成が実現しないのが残念なところ。1000番代
にも機関換装車が現れることを期待したいものです。


↑4453D:キハ200-1005+キハ200-5 豊後清川→三重町(15:43)


↑2426D:キハ125-18 三重町→豊後清川(17:10)




[46950] 9/29会津鉄道にて
  2010/9/30 (Thu) 14:23:45 やまちゃん   


←会津若松 会津田島→
2319D AT-752(乗)
9319D AT-103+AT-351+AT-401
3121D AT-651+AT-601
2323D AT-501+AT-551

2322D AT-501+AT-551
2324D AT-752(乗)+AT-652
3126D AT-701+AT-751
※昨日17:00頃の福島県中通り震源の地震のため、この後抑止があったようです

8500引退後初の会津鉄道です。AT-700/750は「会津マウント」の間合いで
普通列車にも運用しているようです。一方引退した8500は8501+8504が会
津田島に、8502+8503が会津下郷に留置されています。

会津へは自転車で行ったため(下郷駅に駐輪)今回乗ったのは会津下郷・会津
田島間だけです。AT-752も勿論初乗車。2324Dでは乗客が752ばかりに集中、
652ががらがらだったのが何ともおもしろかったです。

2324D 会津田島にて


8501+8504
「さよならAIZU MOUNT EXPRESS」のヘッドマークもついたまま


会津下郷駅の8502+8503
こちらは方向幕も既に外されています。





[46949] 9/29の長良川鉄道
  2010/9/30 (Thu) 07:15:36 hirox2   


115レ [ナガラ307]





[46948] 9月29日 いしづち4号
  2010/9/30 (Thu) 01:31:21 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
  1:2155 2:2119 3:2461 4:2523 5:2425





[46947] 徳島地区キシャ通だより(2010.9.29)
  2010/9/30 (Thu) 00:08:38 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1089+キハ47 113(乗)
牟岐線522D→318D:キハ40 2107+キハ47 114(タラコ色)
376D:1509+1555(乗)
975D(鳴門線直通):キハ47 1121+キハ47 115
363D→4363D:1244(回送)+1247

・牟岐線
徳島線432D→531D:1511+1514(乗)
524D:キハ47 1122+キハ47 144]+キハ40 2146
526D:1551+1556+1229
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号
キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-18(四国帯)
576D:1553+1248(乗)
577D:1230+1252
579D:キハ47 1122+キハ47 144

・徳島線
476D→475D:1552+1231





[46946] 長良川鉄道通信(10/9/28・29)
  2010/9/29 (Wed) 23:55:24 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年9月28日
 122レ〜19レ ナガラ501
 126レ〜23レ ナガラ307●
 20レ〜123レ ナガラ502
 関(20:47)留置
  検修線2
  検修線1
  洗浄線 ナガラ503
  下り1番線 ナガラ306▲+ナガラ305■ ナガラ201
 22レ ナガラ301

2010年9月29日
 18レ ナガラ501または502
 17レ ナガラ306▲
 119レ〜124レ ナガラ303
 関(18:26)留置
  検修線2
  検修線1
  洗浄線 ナガラ305■ ナガラ304 ナガラ301
  下り1番線 ナガラ201
 19レ ナガラ503

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車

--------------------------------------------------------------------------------
・おらー飲まん会特別篇2010 お申し込み受付中です!

おかげさまで催行が決定いたしました、ご参加を心よりお待ち申し上げております。
開催日:2010年10月16日(土) 美濃太田駅10:00集合
詳しくは、記事[46806] 2010/9/19 (Sun) 08:56:56をご覧下さい。

後援
DEJI@気動車ファンのページ(DEJIさん) http://www2.ocn.ne.jp/~deji/
8500だいすっき!(hirox2さん) http://www1.odn.ne.jp/dc8504/

企画・お問い合わせ
るどな http://www.musublog.jp/blog/rudona69/
E-mail:rudona69@yahoo.co.jp





[46945] ロンキヤさま(10/9/28)
  2010/9/29 (Wed) 23:46:19 るどな   


2010年9月28日
・美濃太田車両区(19:39)
※構内の線路を北から便宜上付番。
←美濃太田
西側構内
 5(9) キヤ97-202+キヤ96-2+キヤ97-201
#豊川から、帰って来ていました。

東側構内
 1 キヤ96-1+キサヤ96-1
 2 キサヤ96-5+キヤ96-6+キヤ96-5
 3 キヤ96-4+キサヤ96-4+キサヤ96-3+キサヤ96-2+キヤ96-3





[46944] タンゴラー
  2010/9/29 (Wed) 23:39:24 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田5分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(西宮名塩定通)
KTR003+KTR002+KTR001

曇りときどき晴れ


↑3083D 西宮名塩

▼ 臨鉄さん
> 学生時代は登校中にエーデル北近畿、
> 1限目終了してみやづとエーデル鳥取。
> 土曜はエーデル丹後。

プラスして、帰りの宝塚で“エーデル北近畿”に一日のモヤモヤから立ち直らせてもらい、
夜になるとShoちゃんと一緒に「リゾート&シュプール」が挟まった“エーデル鳥取”を撮りに行く。
週末になると13台のロクゴが行き来するのが当たり前。福知山線の黄金期ですよなぁ。
89年3月からの5年間、勉学に励むことなく(^^;;、ロクゴを見るために通いました。
おかげでアタマの中は日々キハ65の排気ガスに侵食されて、対処のしようがないロクゴ依存症に。
もし福知山線の特急用ロクゴが無かったら、今頃大臣にでもなってたかもしれないのに・・・
いまだに窓から気動車を眺めるのが日課という、こんなに変わらないアホウドリも珍しいやろな。

部室で、臨鉄センパイが私のNゲージ車両の編成を見て、「ロクゴの比率が高すぎる!」と苦言を
呈していたのも思い出やなぁ。





[46943] 伊勢線・紀勢本線
  2010/9/29 (Wed) 23:05:27 もづ   


113C イセ104
916C キハ11白
929C キハ11白






[46942] 豊肥線通信 (9/29)
  2010/9/29 (Wed) 22:21:35 クライマー   


  昨年より1週間ほど遅れて、沿線の彼岸花が見頃を迎えました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-11+キハ200-5011
4422D:キハ200-104+キハ200-1104
4438D:キハ200-11+キハ200-5011
4453D:キハ200-104+キハ200-1104
1075D「九州横断特急5号」
   :キハ185-2+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4442D:キハ200-3+キハ200-1003
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-8(横断色)+キハ185-16(YUFU色)(ワンマン編成)
4446D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ125-19


↑昨日は後ろだった5番ユニット(SSL色)が、今日は前に来ました。
 4429D:キハ200-5011/11+キハ200-1005/5 三重町→菅尾(7:25)


↑4453D:キハ200-104+キハ200-1104 豊後清川←緒方(15:32)


↑本日出区の横断特急編成は、キハ185-16が方転して上り向き自由席車に。
 1076D:キハ185-8+キハ185-16 豊後清川←緒方(16:42)




[46941] 日南☆日報(代)
  2010/9/29 (Wed) 21:39:00 宮崎総合(臨)   


2010年9月29日(水)
←志布志
・日南線
1920D キハ40 8099
6752D キハ40 8054+キハ40 8128
1927D キハ40 8097+キハ40 8104
6775D〜
1955D キハ47 9083+キハ47 8052
1952D キハ40 8128+キハ40 8060

日南線の彼ですが、生きてますとのことでした。
200日分のみたままを投下する予定だそうです。

#栄冠つかんではよ戻ってきなさい(^^





[46940] 大阪駅気動報2010/9/29
  2010/9/29 (Wed) 20:48:37 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
            京都・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」〜回2036D
キハ85非貫通+キハ84量産先行+キハ85貫通
#19時57分頃大阪〜塚本間にて
#普通列車1222C車内より目撃

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7011+HOT7034+HOT7045+HOT7051+HOT7021

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ181-45




[46939] ドクター東海一発!
  2010/9/29 (Wed) 14:42:07 DEJI   


岐阜タ13:02通過
←米原
キヤ95-102+キサヤ94-2+キヤ95-2

岐阜タ14:40通過
←名古屋
キヤ95-2+キサヤ94-2+キヤ95-102





[46938] 大阪ひだ一発!
  2010/9/29 (Wed) 10:05:10 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:55通過:4分延)
キハ85-1102+キハ84-14+キハ85-8

#もう一本オール青編成出現!にゃんこさーん!(爆)





[46937] 20年前
  2010/9/29 (Wed) 08:32:43 臨鉄   


エーデルもいよいよ解体ですか。寂しくなりますね。
学生時代は登校中にエーデル北近畿、
1限目終了してみやづとエーデル鳥取。
土曜はエーデル丹後。
そんなすばらしい環境で育ちました。

閑話休題

山口市の県立博物館には実物のキハ28運転台を利用した
シュミレーターがあります。
気動車の運転シュミレーターは全国的にも珍しく、
鉄道関係の書籍で紹介されていないためいつも空いていますよ。






[46936] 姫新線兵庫岡山県境(早朝)
  2010/9/29 (Wed) 08:06:54 ROKU   


出勤前の朝練です。
気動車と遊ぶのが楽しくて楽しくてたまらないROKUさんです。
今はギリギリ出勤中。あー、会社辞めたい!

2820D 快速:キハ120-330
2821D:キハ120-330
822D:キハ127-1002+キハ127-2
回3817D?(佐用6:14-上月6:19):キハ127-4+キハ127-1004


↑回3817D? 佐用-上月 鹿の群れに警戒されながら撮影。(^^;

2822D 快速:キハ120-359+キハ120-356
2823D:キハ120-356+キハ120-359
3826D:キハ127-1004+キハ127-4


↑2823Dと3826Dの新世代気動車の並び。 上月

828D:キハ127-1005+キハ127-5


↑川霧に彼岸花 828D 播磨徳久-三日月

姫新線のロケーションって最高ですねー。
空中にケーブルが張られていないってだけでもポイントが高いのですが、とにかく季節感がいっぱいに
溢れているのが素晴らしい。
今だと、川霧、彼岸花、たわわに実った稲穂、どれもが最高潮!
クライマーさんの豊肥本線にも負けないと思いますよ。(^^)





[46935] 9月28日いしづち4号
  2010/9/29 (Wed) 00:10:50 関谷秀樹   


伊予西条←                →高松
 1004D特急いしづち4号
 1:2153 2:2426 3:2462 4:2521 5:2429





[46934] 9月26日境線
  2010/9/28 (Tue) 23:26:11 関谷秀樹   


米子←          →境港
 1647K
  キハ47 2004+キハ40 2094
# 米子→後藤間乗車
 
↑ ねこ娘列車 キハ40 2094 後藤にて。
# 乗っている間は気づきませんでしたが、
# 1998年4月に智頭→津山間で乗車した車両でした。

↑ キハ47 2004

 1648K
  キハ40 2118+キハ47 2019
# 後藤→米子間乗車

↑ キハ40 2118。米子にて。

 1655K
  1:キハ126-15 2:キハ126-1015

・後藤総合車両所
柵の外からはキハ65エーデル車が見えました。


↑ 奥の方に留置されたキハ65 1612


↑ 手前側留置のメロン、エーデル鳥取、エーデル丹後編成

↑ 年越しで乗った思い出の車両・・・

↑既にエーデル鳥取の展望車2両は解体が進んでいました。

見納めになってしまうかも知れないので、境線1648Kの車内から
可能な限り連写しました。







[46933] タンゴラー
  2010/9/28 (Tue) 23:24:52 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定時)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り


↑3083D 三田

▼ N-TKさん
> もう一度エーデルに触れられるかな。

それですなぁ。

> お願いだから、最後の別れだけはしっかりさせてほしい。

お別れなんか、しませんよ。





[46932] 徳島地区キシャ通だより(2010.9.28)
  2010/9/28 (Tue) 23:07:31 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ47 1090+キハ47 501(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1088+キハ40 2147
974D(鳴門線直通):キハ47 1089+キハ47 113(乗)
363D→4363D:1251(回送)+1254
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ47 1132+キハ47 145

・牟岐線
徳島線432D→531D:1512+1509(乗)
524D:キハ47 1085+キハ47 191]+キハ40 2108
526D:1501+1553+1231
579D:キハ47 1085+キハ47 191
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号
キハ185-1017+キハ185-13(乗)
※2両とも剣山帯
581D:1557+1510





[46931] 彼岸花の咲く由布院へ (9/28)
  2010/9/28 (Tue) 22:52:01 クライマー   


  今年も「ゆふDX」と彼岸花の組み合わせを撮っておきたくて、もう
一度、由布院に足を運びました。一昨日は雲に隠れていた由布岳の頂
も今日はクッキリ。しかし、肝心の彼岸花は昨夜の雨で白っぽくなって
しまっていました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
  84D「ゆふDX4号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
4853D:キハ200-105+キハ200-1105


↑84D:キハ185-1001ほか 南由布→由布院(14:14)


↑4853D:キハ200-105+キハ200-1105 南由布←由布院(14:17)




[46930] 豊肥線通信 (9/28)
  2010/9/28 (Tue) 22:45:11 クライマー   


  昨夜は久々にまとまった雨となりましたが、今日は秋晴れが戻って
きました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-104+キハ200-1104]+[キハ200-5+キハ200-1005
4422D:キハ200-2+キハ200-1002
1076D「九州横断特急6号」
   :キハ185-2+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-103+キハ200-1103
2426D:キハ125-11
4457D:キハ200-1+キハ200-1001


↑4429D:キハ200-1005/5+キハ200-1104/104 三重町→菅尾(7:25)


↑2426D:キハ125-11 三重町→豊後清川(17:08)




[46929] 紀勢本線・伊勢線
  2010/9/28 (Tue) 22:21:00 もづ   


915D キハ11白白白銀
2088レ テン
3007D南紀7号 4連(LED車無し)






[46928] 9月26日 山陰本線
  2010/9/28 (Tue) 22:19:13 関谷秀樹   


益田←              →鳥取
 2005D特急スーパーまつかぜ5号
 1:キハ187-2 2:キハ187-1002
# 鳥取→米子間1号車乗車

↑ 鳥取にて

↑ 鳥取県内限定二十世紀梨チューハイでおらーっ!(^o^)

↑ 米子にて。左はYAKUMO16号
# 米子駅の1番線と2番線の間の中線ってなくなってしまったんですねぇ・・・

 236K
  キハ47 34+キハ47 3003

 3422K快速とっとりライナー
  1:キハ126-13 2:キハ126-1013
  
  ↑ 松崎にて

 240K
  キハ47 32+キハ47 1054
# キハ47 32は朱色5号、キハ47 1054は姫路色

下北条12:01列車番号不明
 7011+7034?+70**+70**+7051+7004
# スーパーはくとのフル編成と交換しました。

 242K:キハ121-1

↑ 下市にて

 2008D特急スーパーまつかぜ8号
  1:キハ187-12 2:キハ187-1012

 246K:キハ121-6

 3455D快速アクアライナー
  1:キハ126-3 2:キハ126-1003

↑ 3455D編成入線

 3424K快速とっとりライナー
  1:キハ126-14 2:キハ126-1014

 238K→237K
  1:キハ126-15 2:キハ126-1014

 135K〜331D浜田行
  キハ47 82+キハ47 3014

# 数少ないキハ47による出雲市以西の運用です。

 250K
  キハ47 33+キハ47 1028

↑ 姫路色のキハ47 1028


↑ 構内の気動車群。13:54撮影
傘おどりのキハ47 146の線は
 キハ47姫路色+キハ473018 キハ47 165+キハ47 146
 キハ47 146の左はキハ47 3016


↑ キハ189系第2編成とキハ187-12+キハ187-1012の並び。13:59撮影。


 3425K快速とっとりライナー
  1:キハ126-12 2:キハ126-1012

 134K
  キハ47 2007+キハ47 3010

 137K
  キハ47 83+キハ47 3015
# 米子→松江間乗車


 3426K快速とっとりライナー
  1:キハ121-8 2:キハ121-9

 3427K快速とっとりライナー
  1:キハ126-13 2:キハ126-1013





[46927] 10月31日 後藤総合車両所 一般公開
  2010/9/28 (Tue) 20:40:03 N-TK@携帯   


JR西日本米子支社は、「後藤総合車両所一般公開」を開催。
開催日時は、2010年10月31日(日)10:00〜15:00。
開催場所は、後藤総合車両所。

内容は、特急列車の車内案内、軌道自転車の走行体験、ミニSL体験乗車、鉄道部品の販売など。


今年もやるようです。
考えることはただひとつ。

#もう一度エーデルに触れられるかな。
#お願いだから、最後の別れだけはしっかりさせてほしい。





[46926] 181!
  2010/9/28 (Tue) 20:04:59 雑巾猫   


←大阪
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2000定通)
キハ181-27+キハ180-36+キロ180-13+キハ181-47

キハ181-47の白側灯点灯




[46925] 芸備線通信
  2010/9/28 (Tue) 08:00:52 まめさん   


・9月28日
【芸備線】
3820D:キハ402045(タラコ)+キハ484+キハ471103+キハ47149+キハ473502+キハ402080+キハ472016+キハ471070
1851D:キハ4793+キハ47152+キハ471062+キハ472014+キハ471007+キハ47153
1853D:キハ473004+キハ472022+キハ4795(タラコ)+キハ473501+キハ47190
2829D:キハ471061+キハ4738+キハ471066+キハ4781





[46924] 徳島地区キシャ通だより(2010.9.27)
  2010/9/28 (Tue) 05:50:13 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
951D(鳴門線直通):キハ40 2147+キハ47 145(乗)
牟岐線522D→318D:キハ47 1504+キハ47 178
974D(鳴門線直通):キハ47 1090+キハ47 501(乗)
363D→4363D:1246(回送)+1250
977D(鳴門線直通)→牟岐線585D:キハ40 2107+キハ47 114(タラコ)
#またもやタラコ編成がバラけとる・・・

・牟岐線
徳島線432D→531D:1505+1551(乗)
524D:キハ47 1501+キハ47 177]+キハ40 2142
526D:1506+1557+1249
579D:キハ47 1501+キハ47 177
5094D特急ホームエクスプレス阿南4号
キハ185-20(緑帯、乗)+キハ185-19(四国帯)
581D:1554+1515





[46923] スーパーいなば一発(9/26)
  2010/9/28 (Tue) 01:15:40 関谷秀樹   


・9/26
2074D〜73D 特急“スーパーいなば3号”
鳥取・岡山←        →上郡
 1:キハ187-504 2:キハ187-1504





[46922] 津山線(9/26)
  2010/9/28 (Tue) 01:09:55 関谷秀樹   


・9/26
岡山←
964D:キハ120-339+キハ120-336





[46921] 山陰本線(9/25)
  2010/9/28 (Tue) 00:35:56 関谷秀樹   


・9/25
幡生←
172D
キハ47 10+キハ47 1133

171D→174D→177D→180D
キハ47 15+キハ1093

173D→178D→181D→184D
キハ47 1+キハ47 5

↑ 浜坂にて キハ47 1

534K→537K,550K
キハ47 180+キハ47 1112

3430K
1:キハ126-12 2:キハ126-1012

53D 特急 “スーパーはくと3号”、63D 特急“スーパーはくと13号”
1:7014 2:7033 増2:7046 3:7042 4:7052 5:7001






[46920] 播但線(9/25)
  2010/9/28 (Tue) 00:29:26 関谷秀樹   


・9/25
1230D:キハ40 2046
# タラコ色でした





[46919] 9月27日いしづち4号
  2010/9/28 (Tue) 00:26:22 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
 伊予西条←               →高松
 1:2155 2:2119 3:2459 4:2522 5:2424





[46918] 9月26日しまんと・南風
  2010/9/28 (Tue) 00:24:39 関谷秀樹   


58D特急南風28号・2008D特急しまんと8号
高知←              →岡山・高松
1:2002 2:2202 3:2102 +6:2155 7:2119





[46917] 美濃太田駅、見たまま(9/23,27)
  2010/9/27 (Mon) 23:59:33 るどな   


←岐阜・美濃太田
2010年9月23日
・高山本線
 3741D キハ11-105PL+キハ11-119PL
 1040D L特急“(ワイドビュー)ひだ20号” キハ85非貫通青+キロハ84-2+キハ84-?赤+キハ85-11__赤]+[キハ85-11__青+キハ84-30_+キロ85-_
 39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-14+キハ84-1+キハ85-1117]+キハ85-205
 4724D キハ47 5001+キハ48 6____
・太多線
 3664C キハ11-105PL+キハ11-119PL

2010年9月27日
・高山本線
 1724D キハ47 5001+キハ47 6003
 741D キハ11-105PL+キハ11-113PL+キハ11-122
 1040D L特急“(ワイドビュー)ひだ20号” キハ85非貫通青+キロハ84-2+キハ84-?+キハ85-11__]+[キハ85-11__+キハ84-30_+キロ85-_
 39D L特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-3+キハ84-1+キハ85-1105
・太多線
 662C キハ11-119PL+キハ11-121
 741D キハ11-105PL+キハ11-113PL

P:ATS-PT型搭載車
L:スカート延長車





[46916] 長良川鉄道通信(10/9/27)
  2010/9/27 (Mon) 23:45:59 るどな   


・長良川鉄道
←北濃
2010年9月27日
 18レ〜121レ ナガラ503
 124レ〜21レ ナガラ303+ナガラ501
 20レ〜123レ ナガラ307●

●:ラッピング募集中車





[46915] タンゴラー
  2010/9/27 (Mon) 23:27:27 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れのち雨


↑3083D 中山寺
これ、何を吊るすんやろ?





[46914] 水島臨海 キハ20形4連での運行があります。
  2010/9/27 (Mon) 23:23:23 のぶ   


車掌さんからの話によると、10月4月にキハ20が4Bで走るそうです。

該当列車は、

自工6:46-倉敷市7:12
倉敷市7:18-自工7:44
自工7:49-倉敷市8:15
倉敷市8:20-水島8:46

の4本です。





[46913] 「あそ1962」使用の団臨予定
  2010/9/27 (Mon) 22:47:21 yunoka   


←代用
 うちの特派員(なじょ)が熊本に行った際にチラシを入手してくれたのでお知らせします。
 二件とも募集人員と最少催行人員の差が少ない熊本支社らしい(?)設定となっています。

<その1>
【催行名】あそ1962で行く観月焼酎列車の旅
【催行日】平成22年10月2日(土)
【募集人員】100名(最少催行人員90名)
【旅行代金】5,500円(大人お一人様)
【運行区間・ダイヤ】熊本1820頃→水前寺→阿蘇2000頃
            阿蘇駅前にて秋の夜長をお楽しみ下さい(30分)
            阿蘇2030頃→水前寺→熊本2200頃
【旅行代金に含まれるもの】
 JR券、おつまみ弁当、缶ビール(350ml)、清酒(300ml)、焼酎(車内)、旅行傷害保険
※添乗員が同行いたします。
※天候により満月が観れない場合がございます、予めご了承下さい。
【問い合わせ先】熊本案内センター TEL096-211-2406

#ダイヤ情報にあったかと思いますが肥後大津→阿蘇(回送で宮地迄)は2429Dと併結の模様です。

<その2>
【催行名】あそ1962で行く、阿蘇いこいの村温泉BBQの旅
【催行日】平成22年11月27日(土)及び28(日)
【募集人員】40名(最少催行人員35名)
【旅行代金】6,800円(大人お一人様)、5,600円(小人)
【旅行行程】熊本1012→(あそ1962)→いこいの村1209→(貸切バス)→いこいの村(BBQ)
      →(貸切バス)→阿蘇ファームランド→(貸切バス)→熊本駅1730頃
【旅行代金に含まれるもの】
 JR券、BBQ(食べ放題)、貸切バス、旅行傷害保険
※添乗員が同行いたします。
【問い合わせ先】熊本案内センター TEL096-211-2406

#こちらは片道のみ利用、後半は貸切バスです。





[46912] 紀勢本線・伊勢線
  2010/9/27 (Mon) 21:56:58 もづ   


935C キハ11-7
121C イセ102






[46911] 青池は試運転?
  2010/9/27 (Mon) 20:14:31 弘鉄   


9/27 大鰐温泉
(上り)10:17 「ふるさと」    大館←   →弘前
キハ48 2501+キハ48 2502+キハ40 2501

(下り)10:25 &(上り)14:06/08 大館←   →弘前
HB‐E301‐1+HB‐E300‐101+HB‐E300‐1+HB‐E302‐1





[46910] 181!
  2010/9/27 (Mon) 20:03:08 雑巾猫   


←大阪
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2000定通)
キハ181-45+キハ180-78+キロ180-12+キハ181-26




[46909] 豊肥線通信 (9/27)
  2010/9/27 (Mon) 19:37:39 クライマー   


  低気圧の通過で朝から雨の降る肌寒い一日。このような天気だと、
ひときわ日没が早く感じられます。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-2+キハ200-1002]+[キハ200-104+キハ200-1104
4422D:キハ200-1+キハ200-1001
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ200-1+キハ200-1001
1077D「九州横断特急7号」
   :キハ185-8+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4461D:キハ200-5+キハ200-1005


↑4448D:キハ200-1001ほか 三重町→豊後清川(17:52)




[46908] 豊肥本線(9/25,26)
  2010/9/27 (Mon) 18:53:03 大川/佐々木   


ED76牽引ブルトレ乗車の前にちょい乗りしてきました。

・25日
443D:キハ473509+キハ474510(肥後大津〜内牧乗車)
446D:キハ477182+キハ4759(内牧〜肥後大津乗車)

・26日
2421D:キハ125-17(肥後大津〜立野乗車)
423D:キハ147182+キハ14759(立野〜赤水)
2420D:キハ473509+キハ474510(赤水〜熊本)

さすがに高原とあって半袖ではちょっと寒かったです。
一部の女子高生が早くも冬服。できたてのニコニコ饅頭を購入。
1ヶ月前は復活急行で通った道ですが、こんどは「あそ1962」で堪能したいと思います。





[46907] ドクター東海一発!
  2010/9/27 (Mon) 13:50:01 DEJI   


13:46 岐阜タを米原方面へ高速通過。
DR1なのかDR2なのかは不明。m(__)m

--【追記】--
15:51 岐阜タを名古屋方面へゆっくり通過。DR2でした。
←名古屋
キヤ95-2+キサヤ94-2+キヤ95-102

--【さらに追記】--
上記編成は岐阜から高山線に入り、美濃太田でマルヨの模様。
9/28は太多線一往復の後、猪谷へ向かったようです。





[46906] 大阪ひだ一発!
  2010/9/27 (Mon) 09:57:22 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-206+[キハ85-1105+キハ84-1+キハ85-3

#増結車以外は赤で揃ってるのにねぇ・・・(^^;





[46905] 久大線久留米口・甘鉄通信(2010/09/26)
  2010/9/27 (Mon) 01:21:43 しみすけ   


▼2010/09/26 Sun.
・久大本線
←久留米--日田→
  82D:キハ185-7+キハ186-6+キハ185-3
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(ゆふいんの森3号)
1851D:キハ125-25+125+19
7002D:キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1(ゆふいんの森2号)
1852D:キハ220-212
1860D,1867D:キハ125-11+キハ125-10
  85D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001(ゆふDX5号)
1875D:キハ220-206
1881D:キハ125-14+キハ125-18

・甘木鉄道
187レ:AR305


↑82D 久留米〜肥前旭 キハ185-7他


↑1852D 善導寺〜御井 キハ220-212

土日でさほど雨が降らなかったため、沿線では至る所で稲刈りが行われてました。
まだ残っていたところの稲をうまく入れてみようとしましたが、
天候が味方してくれずなかなか納得のいくものにはなりませんでした。

当日ご一緒しましたうちこさん、岡鉄指令さんありがとうございましたm(_ _)m


…と、今さらですがちょっとだけ気になる点がありましたので1件のみ指摘(補足)をば。

▼ ひらどさん
> [46749] 北部九州落葉拾い(ゆふ森、唐津線etc.)(2010/09/04,09/07)
> ・9/7
> ・鹿児島線(←八代)
> 回7003D?:キハ71-2+キハ70-1+キハ70+キハ71
> #博多2のりば9:53発(上り)

回7003D?は正しくは「回7122D」となります。
7003Dの回送は竹下小から回7122Dで吉塚まで上ったあと、
折り返し回7003Dとなって博多まで下ってきます。
ちなみに蛇足ですが、7004Dの回送は一旦下り方の引き上げ線に引上げ、
5番線(4・5番乗り場の間の中線)に転線してから竹下小へと回送されます。




[46904] 長良川鉄道通信(10/9/21〜26)
  2010/9/26 (Sun) 23:58:42 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年9月21日
 関(24:40)留置
  検修線2
  検修線1 ナガラ503
  洗浄線 ナガラ302+ナガラ301
  下り1番線 ナガラ305■ ナガラ201

2010年9月22日
 関(25:02)留置
  検修線2 ナガラ30_+ナガラ301またはナガラ302(ミズバショウ)
  検修線1 ナガラ503 ナガラ304
  洗浄線 ナガラ502
  下り1番線 ナガラ501

2010年9月23日
 回8102〜8001レ ゆき“清流鮎ヤナ料理列車” ナガラ306▲
 関(17:48)留置
  検修線2 ナガラ304+ナガラ306▲(幌は未接続)
  検修線1
  洗浄線 ナガラ201
  下り1番線 ナガラ302+ナガラ301(119レ予定)
 16レ〜17レ ナガラ502
 119レ〜124レ ナガラ302+ナガラ301
 18レ〜121レ ナガラ501
 20レ〜123レ ナガラ503
 22レ ナガラ305■
 23レ ナガラ501

2010年9月24日
 121レ〜回121レ〜回126レ〜126レ ナガラ503
 関(20:20)留置
  検修線2 ナガラ501
  検修線1 ナガラ306▲
  洗浄線 ナガラ305■
  下り1番線
 関(25:10)留置
  検修線2 ナガラ501
  検修線1 ナガラ306▲
  洗浄線 ナガラ305■ ナガラ302 ナガラ307●
  下り1番線 ナガラ301

2010年9月25日
 125レ〜回130レ ナガラ304
 関(22:40)留置
  検修線2 ナガラ501または502
  検修線1 ナガラ304
  洗浄線 ナガラ305■ ナガラ307●
  下り1番線 ナガラ302
 24レ〜127レ〜回132レ ナガラ503

2010年9月26日
 10レ ナガラ302
 7レ ナガラ305■+ナガラ307●
 9レ ナガラ301
 回8102〜8001レ ゆき“清流鮎ヤナ料理列車” ナガラ306▲
 14レ(北濃→郡上八幡) ナガラ305■+ナガラ307●

 14レ(郡上八幡→美濃太田) ナガラ306▲+ナガラ305■+ナガラ307●
#ナガラ306が、かえり“清流鮎ヤナ料理列車”。
#清流鮎ヤナ料理列車の運転最終日となった本日、見事なラッピング車3連となりました。

 16レ ナガラ501
 22レ ナガラ502(乗車)

 21レ ナガラ306▲+ナガラ305■
#14レ〜117レ(関まで)で役目を終えた2両、エースのナガラ306は早速お座敷を下ろされ、
#明日からの通学輸送備え119レでナガラ305と共に出庫、停泊となる美濃白鳥へ北上して
#行きました。

 123レ〜回128レ ナガラ503

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車






[46903] 紀勢本線
  2010/9/26 (Sun) 23:20:09 もづ   


951C キハ48+キハ48
2088レ ウヤ

RFのキハ120特集を確認しました。
200番代はマスコンが違うので、運転台の写真もあった方が良かったように思います。
亀山車の変なアンテナは保線の人に接近を知らせる装置だったのですね。
レーダーvsレーダー探知機のような原理でしょうか。





[46902] 9/26 8/30 久大線久留米口
  2010/9/26 (Sun) 22:37:50 うちこ   


・久大線
←大分

▼9/26
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 (ゆふいんの森3号)
1843D:キハ200-103+キハ200-1103
1851D:キハ125-19+キハ125-25
1867D:キハ125-10+キハ125-11
85D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002 (ゆふDX5号)
1875D:キハ220-206
82D:キハ185-3+キハ186-6+キハ185-7 (ゆふ2号)
7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4 (ゆふいんの森2号)
1852D:キハ220-212
1860D:キハ125-10+キハ125-11
鳥栖駅留置(10:30):キハ125-13+キハ125-15


82D 久留米


(左)7003D(右)9094レ 久留米
電気機関車三重連による牽引の団体臨時とロクゴの森が久留米にて並びました。


1851D 御井−善導寺

昼からご一緒いただいた岡鉄指令さん、しみすけ君、ありがとうございました。

以下は報告を忘れていた8/30の久留米→天ヶ瀬片道乗車時の分です。

▼8/30
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4 (ゆふいんの森5号)
1859D:キハ125-17
1861D:キハ47 4509+キハ47 8088
1858D:キハ220-1504
84D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002 (ゆふDX4号)
1860D:キハ125-20+キハ125-19
1862D:キハ125-13+キハ125-25
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 (ゆふいんの森4号)

日田駅留置(16:15)
5番線:キハ220-210
6番線:キハ125-18

この日の7004Dは由布院−野矢間にて雨規制となり、約40分の遅れでした。17時
18分頃に豊後中川駅付近にて確認しました。





[46901] 徳島地区通信(2010.9.26)
  2010/9/26 (Sun) 21:08:18 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線
4969D(鳴門線直通):キハ40 2108(乗)
362D:キハ47 1121+キハ47 115]+[キハ47 1085+キハ47 191
※キハ47 1085+キハ47 191は引田まで→370Dへ
968D(鳴門線直通):キハ47 1088+キハ47 112
5022D特急うずしお22号:2428+2523+2461
970D(鳴門線直通):キハ40 2147+キハ47 145
973D(鳴門線直通)→972D(鳴門線直通)
キハ47 1088+キハ47 112(乗)
4359D:1007
4361D:1506
※土休日は1200形及び1500形単行、高松方回送連結無。

・牟岐線
571D:1555+1504
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号
キハ185-24(剣山帯)+キハ185-17(四国帯)
577D:1256+1249

・徳島線
465D:1512+1554
牟岐線574D→牟岐線4058D〜4059D特急剣山9号
キハ185-9+キハ185-25(2両とも剣山帯)
471D→4471D:1515+1514+1247
4474D:1503



AX-BBS TL