44901-45000

[45000] 烏山線沿線で見られる展示物、看板
  2010/5/17 (Mon) 06:31:30 鬼瓦権左衛門   


・展示物(腕木式信号機)
烏山駅の駅舎入口脇並びに大金駅近くの公園(那須烏山市役所南那須庁舎に
隣接)に展示されています。恐らくどちらも以前烏山線で使われていたもの
であると思います。

# 捨てれば処分費用のかかる産廃、公共スペースに飾れば訪問者の喜ぶ
# 展示物!

・看板
# 仁井田駅
烏山線の利用促進と電化を望む文言が書かれた看板が駅ホームに立てられ
ています。

# 大金駅近くの公園
烏山線開通80周年を迎えた年に烏山線の説明が記載された看板が大金駅近く
の公園に立てられました。以下に看板の文言(本文)を転記します(原文は縦書
き)。また、この看板の近くにイチョウの木と上述の腕木式信号機がありま
す。

祝JR烏山線開線八十周年

のどかな景観を楽しむことができるJR烏山線。

宝積寺駅から烏山駅間(二十.四km)を結ぶJR烏山線は、大正12年4月15日に開
業し、今年で開線八十周年を迎えました。

烏山線開通前は、陸上輸送の手段は馬車が中心で、物資や人の輸送には限界
がありました。開線後は、鉄道が地域輸送の大動脈となり産業や住民の足と
しての重要な役割を担っています。また、現在も地域に無くてはならない路
線です。

今では数少なくなった気動車(キハ40)は今日も力強く走っています。烏山線は
わずか三十分あまりの短い路線ですが旅路は魅力たっぷりで、小塙駅付近では
珍しい河食地形を見ることができます。烏山線には古き日本の穏やかさがあり
ます。田園や山あいの自然豊かな風景を、車窓から眺めてみてはいかがですか。

二〇〇三年南那須町

#(註) 南那須町は現在は那須烏山市となっています。

ここでも看板の端にJR烏山線の電化を望む旨の文言が書かれていました。しか
しこれらは書いているだけという印象で、具体的に何か動いているという雰囲
気はありません。

更に約2年前、この看板の下に腕木式信号機の説明の看板も追加されました。

烏山線では大正12年の開業から昭和52年に現在の電気式信号機に替わるまでの
間、腕木式信号機が使用された旨の説明並びに烏山線の小塙付近で撮影された
とされる腕木式信号機とSL(C11 351)の写真が載っています。しかし地元の知
人達に言わせると、この写真は偽物だそうです。

偽物と判断した根拠
◆烏山線は開業以来、小塙付近に信号機は一度も設置されていない
◆(おまけ)烏山線を走っていたSLはC11ではなくC12である←複数人からの指摘





[44999] 今日のエーデル
  2010/5/16 (Sun) 23:58:58 ROKU   


豊岡鉄道部のクラの中
キハ65612+キハ651612+キハ65611+キハ651611

キハ651611のエンジンをかけたり切ったり繰り返し。
アイドリング不調に気付かれたのか?





[44998] 餘部界隈
  2010/5/16 (Sun) 23:56:59 ROKU   


回9851D:キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001
168D:キハ472+キハ4710
171D:キハ4710+キハ472

1D 特急“はまかぜ1号”(浜坂定着)
キハ181-21+キハ180-77+キハ180-36+キロ180-4+キハ181-22

4D 特急“はまかぜ4号”(浜坂定発)
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-36+キハ180-77+キハ181-21

173D:キハ471106+キハ4713
177D:キハ4710+キハ472

3D 特急“はまかぜ3号”(香住定着)
キハ181-47+キハ180-79+キハ180-30+キロ180-12+キハ181-26

180D:キハ472+キハ4710
179D:キハ47139+キハ471012
181D:キハ471106+キハ4713





[44997] タンゴラー一発!
  2010/5/16 (Sun) 23:54:18 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(市島定通)
KTR001+KTR002+KTR003

晴れ





[44996] 徳島早朝
  2010/5/16 (Sun) 23:52:19 ROKU   


310D:1554+1514+1501
312D:1244+1229
951D:キハ47113+キハ471085





[44995] 高山本線見たまま報告書
  2010/5/16 (Sun) 23:22:28 のらりくら2号(携帯)   


5/14(金)
1722D キハ48 3816+キハ48 6813
1721C キハ48 5810(乗)+キハ48 6808
1038D ワイドビューひだ18号
キハ85-8+キハ84-1+キハ85-1118+キハ85-1104+キハ84-303+キロ85-5
1834C キハ48 3812+キハ48 6809
1732C キハ48 6308+キハ48 6312
5/15 (土)
4709C キハ48 5806(乗)+キハ48 6807
1038D ワイドビューひだ18号
キハ85-1+キハ84-3+キハ84-10+キハ85-1116+キハ85-1113+キハ84-301+キロ85-1
4721C キハ40 6308+キハ40 6304
4722D キハ48 3812(乗)+キハ48 6809
5/16 (日)
4717C キハ48 5804(乗)+キハ48 6806
32D ワイドビューひだ12号
キハ85+201+キロハ84-4+キハ84-6+キハ85-1112+キハ84-203+キハ85-1111
4730C キハ48 5804+キハ48 6806(乗)
4725D キハ40 6304+キハ48 5810+キハ48 6813
4729D キハ48 3816+キハ48 6811

↓名松線はタブレットではなく票券&スタフでした
↓終点の伊勢奥津へはスバ代行なのでこの場合 家城になると思いますがいかがでしょ






[44994] 伊勢地区 無計画旅行
  2010/5/16 (Sun) 23:18:20 N-TK   


5/16

・関西本線
5902D折り返し5901D みえ1号
キハ75-305(名古屋〜松阪間乗車)+キハ75-205+キハ75-105+キハ75-5
#5901Dの運ちゃん曰く、二見浦でカツーン(←KATTUN 爆)のライブと、津でウォーキングらしく、
結構混んでいました。

5909D みえ9号
キハ75-208+キハ75-308(松阪〜鳥羽間乗車)

5914D みえ14号
キハ75-102+キハ75-2+キハ75-306+キハ75-206


5915D みえ15号
キハ75-206+キハ75-306+キハ75-2+キハ75-102
徳和〜多気にて。

5918D みえ18号
キハ75-308+キハ75-208

5922D みえ22号
キハ75-307+キハ75-207(多気〜名古屋間乗車)


・紀勢本線
918C キハ11-112

3003D 特急南紀3号
キハ85-1115+キハ84-13+キロ84-3+キハ85-3


・参宮線
940C キハ11-7(乗)


・名松線
407C キハ11-2(乗)

#家城から代行バスで伊勢奥津へ


終着駅となった伊勢奥津では、タブレットの受け渡しは健在でした。

すこし話は逸れますが、名松線の状況を・・・。


唯一の交換駅であった家城は、今は終着駅と化し、
伊勢奥津へと伸びる線路を遮る枕木で作った簡易車止めがあります。
去年の台風でこの辺も若干水没したのか、線路下のバラストがどうも不自然でした。


家城〜伊勢奥津の遮断機の竿はすべて撤去され、鉄橋には鉄パイプの柵が、踏切には鉄パイプかロープで、
立ち入り禁止の柵が設置されていました。

沿線では、名松線早期復旧を願う看板が多く見られ、
いかに地元に愛されていたか、必要とする人が居たかということを痛感させられました。
実際、3億円近い赤字を出し続ける路線を維持するほうが困難ですが、
どうにかして立て直す意味はあると思います。
残念ながら代行バス、家城までの名松線利用者は多いとはいえません。
ただ、あの大きな新幹線を持つ企業として、ひとつのお荷物ローカル線くらい、
嫌でも地元の方々に貢献するという意味を込めて、維持するべきかとも思います。

地元に見捨てられたわけではありません。
必要とする人がまだ居ます。
なんてありがたいことでしょう。

408C キハ11-2(乗)

ゆっくりのんびり、単行気動車がゆくいい景色です。





[44993] 阪神間気動報2010/5/15・16
  2010/5/16 (Sun) 23:11:23 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
 京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
・2010/5/15(土)
4D「はまかぜ4号」(大阪1710(10)17定時)回4D
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-30+キハ180-79+キハ181-47
#キハ180-30の駆動機関停止・白側灯点灯

60D「スーパーはくと10号」(大阪1718(9)19定時)
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7011+HOT7031+HOT7037+HOT7046+HOT7051+HOT7002

61D「スーパーはくと11号」(大阪1727(3)28・4分延着2分延発)
HOT7015+HOT7036+HOT7043+HOT7055+HOT7004
#遅延理由不明

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)36定時)
HOT7021+HOT7033+HOT7034+HOT7047+HOT7053+HOT7003

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-8+キハ84-1+キハ85-1118]+キハ85-204

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR03/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-36+キハ180-77+キハ181-21

・2010/5/16(日)
53D「スーパーはくと3号」(摂津本山936通過)
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7021+HOT7033+HOT7034+HOT7047+HOT7053+HOT7003

1D「はまかぜ1号」(甲南山手949通過)
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-36+キハ180-77+キハ181-21

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1013通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-30+キハ180-79+キハ181-47
#キハ180-30の駆動機関停止
#このコはやっぱりグズりようなぁ…

62D「スーパーはくと12号」(大阪1930.35・25秒早着(^^;)
HOT7014+HOT7035+HOT7045+HOT7056+HOT7005

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-13+キハ84-10+キハ85-1116

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR03/002/001




[44992] はまかぜ
  2010/5/16 (Sun) 22:15:29 KOTOBUKI   


←姫路
5D 特急“はまかぜ5号”(神戸定発)
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-36+キハ180-77+キハ181-21





[44991] 長良川鉄道通信(10/5/16)
  2010/5/16 (Sun) 22:00:27 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年5月16日
 1レ ナガラ306▲
 6レ ナガラ503

 3レ ナガラ307●+ナガラ305■+ナガラ304
#美並苅安駅スタート・みなみ子宝温泉駅ゴールで開催の、第17回レール&ウォーキング♪に伴う増結。

 10レ ナガラ307●
 7レ ナガラ501G
 12レ ナガラ503+ナガラ305■
 19レ ナガラ501G
 121レ ナガラ307●
 関(19:30)留置
  検修線
      ナガラ302または303または304(銀の前面ステップ)
  洗浄線 ナガラ305■
 20レ〜123レ〜回128レ ナガラ301

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車
G:園児ギャラリー列車





[44990] 5/5の8500
  2010/5/16 (Sun) 21:42:59 くりりん   


引き続き5/5分です。

#列車番号に特記なき場合、末尾が"D"の場合は会津鉄道および只見線
#西若松〜会津若松間の列車番号。
#列車番号に特記なき場合、末尾が"列車"の場合は野岩鉄道会津鬼怒川線
#および東武鉄道鬼怒川線の列車番号。

・5/5
2304D,3107D-3108列車(全てAIZUマウントエクスプレス")

←会津若松・喜多方 [8504+8501]

GW中は編成が組み替えられることはありませんでした。
高速の渋滞もあるかもしれないといこともあり、朝の3107D-3108列車を
撮りつつ、会津を後にしました。
鬼怒川温泉駅でもう会うことがないかもしれないキハ8500の姿をしっかり
見届けて後にしたつもりでしたが・・・

あれから10日以上経っても会津鉄道のサイトにはキハ8500の引退日の告知
は出ず・・・どうやらあと1、2回会いに行くことになりそうな気配が(^^;


会津田島のクラから出区。早起きです。
この日は4:42に機関始動、4:51にクラから出てホームへの転線が始まりました。


より内陸部である会津田島付近の桜は会津若松市内よりもやや遅めの満開でした。
3107D 会津田島〜中荒井にて

全日とも雨天になることはなく、キハ8500にとって最後の花道となるシーンを
多く収めることができました。(^^)




[44989] 芸備線通信(5月16日)
  2010/5/16 (Sun) 21:39:42 まめさん   


5月16日


芸備線


3849D   キハ40−2077
3840D   キハ40−2045(タラコ)
5867D   キハ40−2096
3861D   キハ47−3006+キハ47−95(タラコ)
1864D   キハ47−100+キハ47−110
3852D   キハ47−22(タラコ)+キハ47−1066
3854D   キハ47−169+キハ47−3008+キハ47−38+キハ47−1100
5866D   キハ47−2023+キハ47−1102
1868D   キハ47−150+キハ47−2502
1869D   キハ47−3004+キハ47−2015
1871D   キハ48−1004+キハ47−65
5873D   キハ47−1131+キハ47−2012


山陽線回送

回3588D   キハ40−2114+キハ47−96+キハ47−3009+キハ47−151+キハ47−1065





[44988] 豊肥線通信(5/16)
  2010/5/16 (Sun) 20:18:39 yunoka   


5/16   熊本←    →別府
4424D  キハ47 3510+キハ147 1030
4425D  キハ200-1003+キハ200-3
回4571D キハ185-1012★+キハ185-2★
回5422D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-210
5422D  キハ200-1104+キハ200-104
回82D  キハ185-1☆+キハ186-6☆+キハ185-7☆
4429D  キハ220-207+キハ200-211
1071D  キハ185-1012★+キハ185-2★
1075D  キハ185-1011★+キハ185-4★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日もいい天気でゆったりと撮影できました。

#↓回4571D(後追)キハ185-1012ほか 下郡(信)−大分 ↓1075D(後追)キハ185-4ほか 西大分−大分
 





[44987] 5月16日多度津
  2010/5/16 (Sun) 20:15:38 関谷秀樹   


・予讃線
宇和島←                         →岡山・高松
9D特急しおかぜ9号・1013D特急いしづち13号
 1:2004 2:2217 3:2208 4:2109 5:2113 +7:2152 8:2110
 2004:ばいきんまん
 2217:ぱんこうじょうのなかま
 2208:どんぶりまんトリオ
 2109:しょくぱんまん
 2113:メロンパンナ
 2152:ロールパンナ
 2110:クリームパンダ
# ロールパンナが1日で戻ってきました。

・土讃線
宿毛←           →岡山
39D特急南風9号
1:2463 2:2521 3:2426

42D特急南風12号
1:2009 2:2117 3:2105

4259D:キハ54 5(ばいきんまん)
4261D:キハ32 20

・多度津工場
キハ47 111、キハ47 504が外から見えましたが、
動かされた様子はありませんでした。





[44986] 豊肥線通信 (5/16)
  2010/5/16 (Sun) 20:02:53 クライマー   


  先週の天気予報では「日曜日は雨」と伝えていましたが、良い方に
外れ、今日も気持ちの良い晴天となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ220-211+キハ220-207
4422D:キハ200-5+キハ200-1005
4431D:キハ47 9073+キハ147 53
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
2426D:キハ125-21
4448D:キハ200-5+キハ200-1005
4461D:キハ200-3+キハ200-1003

 昨日の由布登山に引き続いて今日は阿蘇高岳へ。下山後に阿蘇駅前の
「夢の湯」へ入り、上がったのが15時半。本来ならそれから「あそ1962」
や南阿蘇鉄道を撮りに行くべきなのですが、山で気力を使い果たして直帰。
もう若くないことを実感しつつも、地元のキシャだけは撮りました(^^;


↑沿線に草花のネタがなくなると、つい足を運んでしまう岩戸の鉄橋。
  1076D:キハ185-1012ほか 三重町←豊後清川(16:48)


↑日の長い時期は夕日が下流側から岩肌を染めます。
 4448D:キハ200-1005ほか 三重町→豊後清川(17:52)


↑田植えの遅いこの地方では、もう少しレンゲ畑を楽しめそうです。
 4461D:キハ200-3ほか 三重町→菅尾(18:53)
# 追記 5/17(22:07)
 このレンゲ畑は5/17の夕方に耕されて消滅しました。また来年!




[44985] 山陰線下関口訪問(2009/12/20)
  2010/5/16 (Sun) 15:05:41 ひらど   


・12/20
・山陰線、山陽線(←門司)
870D :キハ47 1065+キハ47 150(乗)
875D :キハ47 2014(乗)+キハ48  4
872D :キハ47 1070+キハ47 2023
6827D「みすゞ潮彩2号」:キハ47 7004+キハ47 7003
874D :キハ47 3007+キハ47 16(乗)]+[キハ47 2014+キハ48 4
879D :キハ47 1065(乗)+キハ47 150
876D :キハ47 1103+キハ47 149]+[キハ47 1035+キハ47 94
下関(16:20)
 9番のりば北側出区線:キハ47 7004+キハ47 7003(878D予定?)

・帰り道落ち葉拾い
・筑豊線(←原田)
6469D〜6470D:キハ47 1052+キハ47 70

・香椎線(←宇美)
香椎(17:55)
 側線:キハ47 +キハ47 127

・松浦鉄道(←伊万里)
647D :MR-604




[44984] 熊クマ訪問記録(2010/01)
  2010/5/16 (Sun) 14:55:22 ひらど   


●「あそ1962」ようやく初乗車(2010/01/17)

「あそ1962」ことキハ282401、キハ58139は元長崎車でありながら未乗という不貞を働いてま
したが(^^;、冬季の週末に快速おこしきやその前後に運用されるとのことで、チャンスとばか
り出かけてきました。えぇ、霧島から(爆

・1/17
・鹿児島線・肥薩おれんじ鉄道、三角線、肥薩線(←川内、三角、隼人)
1251D:キハ31 12
1252D:キハ31 12(乗)
1253D「いさぶろう1号」:キハ47-8159+キハ47 9082
1074D「九州横断特急4号」:キハ185-6+キハ185-1001(乗)

人吉(10:08)
 レンガ庫:キハ140 2039
 くま川鉄道留置線:KT-311 KT-102+KT-101
          KT-201
ほか

八代(11:07)
 下り方留置線
  HSOR-101(Family Martラッピング)
  HSOR-1__(緑の_金ラッピング)

6219D:HSOR-106(YAMAKATAYAラッピング)
1227D:キハ31 13
1071D「九州横断特急1号」:キハ185-4+キハ185-1012
532D :キハ28-2401+キハ58-139(乗)
533D :キハ40 8126(乗)]+キハ31-4]
534D :キハ31 18(乗)
535D :キハ28-2401(乗)+キハ58-139
536D :キハ40 8126+キハ31-4
8538D「天草グルメ快速おこしき」:キハ28-2401+キハ58-139(乗)


↑三角 8538D キハ28-2401ほか
 当日は冬らしく空気が澄み、天気がとてもよかったです。(^^)

537D :キハ40 8126]+キハ31-4
回12__D?:キハ40 8102]
#川尻(15:36)2番に停車中。サボ[八代-人吉]。
539D :キハ40 8103(乗)]+キハ31 17
540D :キハ40 8126(乗)]+キハ31-4
541D :キハ40 8126+キハ31-4
8213D「スーパーおれんじ3号」:HSOR-107(乗)


↑熊本 8213D HSOR-107
 異種アルミ安物がくっついていたので記念に。(^^;

6134D:HSOR-108
1233D:キハ3113(乗)
八代(17:54)
 下り方留置線:キハ3112

1233Dが八代を出発してほどなく、澄んだ群青色の南西の空に、ほそ〜い三日月が。
うわ〜、サンイチ君と記念写真撮ってあげたいと思いましたが、1233Dはバカ停がまったくなく、
涙をのみました。
#翌日も空気がきれいだったので、霧島(国分)でキハ478125と記念写真を撮ってあげることがで
#きましたけど(^^;

1234D:キハ47-8159+キハ47 9082
1084D「くまがわ4号」:キハ185-2+キハ185-1011
1236D:キハ40 8102]
1258D:キハ140 2039]
1259D:キハ140 2039(乗)]
1075D「九州横断特急5号」:キハ185-6+キハ185-1001


●快速おこしきキハ147乗車(2010/1/30)

[44967]の「●霧島出張→長崎帰任の寄り道その5(2010/1/30〜01/31)」に書いています1/30の
九州横断特急1号大分→熊本を乗り通した後の三角線寄り道時の記録です。
三角線でのヨンナナの乗車記録が(熊本〜)宇土〜緑川しかないのと、快速おこしきでキハ147
に乗車したいとの思いでの寄り道です。

・1/30
・鹿児島線、三角線(←八代、三角)
熊本車両センター(11:35)
 キハ140 2039]
 キハ31 19 キハ40 8103]+キハ40 8101]
 キハ31 17
ほか多数

532D :キハ147 59(乗)+キハ140 2040]
533D :キハ40 8103]+キハ40 8101(乗)]
534D :キハ31 16(乗)
535D :キハ147 59(乗)+キハ140 2040]
536D :キハ40 8103+キハ40 8101
8538D「天草グルメ快速おこしき」:キハ147 59(乗)+キハ140 2040]


↑三角 8538D キハ1402040ほか
 この日は終始どん曇り(^^;

快速は上りなので、キハ147+おこしきのヘッドマークは撮れず。

537D :キハ40 8103]+キハ40 8101]
回12__D?:キハ31 12
#川尻(15:36)2番に停車中。サボ[八代-人吉]。




[44983] みえ一発!
  2010/5/16 (Sun) 09:28:45 N-TK@携帯   


5/16

・関西本線 名古屋駅

2902D 快速みえ2号
キハ75-305+キハ75-205+キハ75-105+キハ75-5

2901D 快速みえ1号
キハ75-5+キハ75-105+キハ75-205+キハ75-305

>見事?300番台から0番台まで順に…





[44982] 新型キハ189系 米子へ・・・(05/16)
  2010/5/16 (Sun) 07:18:28 VSOP   


・山陰本線
←鳥取

回9829D:キハ189-1+キハ188-1+キハ189-1001(下山にて)
試験運転のため米子へ・・・
これから、どんどん試運転が増えていきそうです。
腰痛が激しいため下山で完全撃沈・・・

>雑巾猫様
189系のエンジンの件、教えていただいてありがとうございます!
大変勉強になりました!





[44981] 集約臨181!2010/5/13
  2010/5/16 (Sun) 07:15:18 雑巾猫   


公休日と重なった(というか、意図的な休日(爆))ので
撮影可能な限りで上下追っかけ

←有年              (奈良線経由)奈良・(草津線経由)亀山→
←奈良                     (関西本線経由)亀山→
・2010/5/13(木)
JR神戸線回9921D(垂水609通過)
山陽本線〜JR神戸線9044D
(竜野736通過-(陽)大久保(1)829停車中-さくら夙川924通過-尼崎(9)940発)
奈良線9627D(上狛1128(2)30)
キハ181-45+キハ180-41+キハ180-45+キハ180-40+キハ180-42+キハ181-27
#この時点では、キハ180の便洗面所は京都・奈良方向き(編成反転)

回9921D塩屋〜垂水(6:09)キハ181-45ほか


9044D竜野(7:36)キハ181-27ほか
イン側に寄ると赤い看板が写るorz


9044D芦屋〜さくら夙川(9:24)
この区間はスジが寝てます


9627D上狛(11:28)
1番線通過の筈が2番線で停車(^^;)
JR京都線での遅れ(原因は他列車での踏切直前無謀横断(ノ-_-)ノ~┻━┻)を
引きずって約10分遅れだったようで

関西本線9727D
キハ181-49+キハ180-78+キハ180-30+キハ180-22+キハ180-33+キハ181-12

加太〜中在家信(14:27)キハ181-49ほか
加太の築堤で初撮り。晴天なれど風強し

関西本線9232D(加太1637通過)
キハ181-27+キハ180-42+キハ180-40+キハ180-45+キハ180-41+キハ181-45
#奈良からスイッチバックして再び編成が所定向きに戻る

キハ181-45ほか
上り列車は加太通過直前に寺院前を横切ります

東海道本線回9926D(大阪2033(10)38)
キハ181-49+キハ180-78+キハ180-30+キハ180-22+キハ180-33+キハ181-12

キハ181-12ほか(20:33)
キハ180の便洗面所向きは、フタヤマで所定に戻ります




[44980] キハ147 182KK全検出場(2010/05/11)
  2010/5/16 (Sun) 02:02:06 しみすけ   


▼2010/05/11 Tue.
・鹿児島本線
試7169D:キハ147 182
#折尾1229通過
#赤間1253-58(3)(2分早着)
試7379D:キハ147 182
#南福岡1929-41(2)
#久留米2113-15(3)(1分早着)

・キハ147 182
#全検 小倉工22-5
#自重35.8t
#積4.5/空3.5

いつもの小倉工場予定臨出場スジにてキハ147 182が出場してきました。
#毎度このスジは余裕がありすぎるので大抵早着してきます(^^;
今回は全検受検とあって、大変綺麗な姿で出てきてます。
また、スノープラウは撤去されずにそのままとなっている模様です。


↑折尾 試7169D キハ147 182


↑赤間 スノープラウ残存


↑久留米 試7379D




[44979] 甘鉄通信(2010/05/09・2010/05/11〜2010/05/13)
  2010/5/16 (Sun) 01:37:29 しみすけ   


・甘木鉄道
▼2010/05/09 Sun.
192レ:AR305

▼2010/05/11 Tue.
185レ:AR301

▼2010/5/12 Wed.
65レ:AR305?

▼2010/05/13 Thu.
177レ:AR306




[44978] 北チク気動車通信(2010/05/09〜2010/05/13)
  2010/5/16 (Sun) 01:36:07 しみすけ   


▼2010/05/09 Sun.
・筑豊本線(原田線)
6632D:キハ31 10

▼2010/05/10 Mon.
・筑豊本線(原田線)
6629D:キハ31 3

▼2010/05/11 Tue.
・筑豊本線(原田線)
6622D:キハ31 7(乗)
回6624D:キハ31 7

・後藤寺線
1547D:キハ31 2
1548D:キハ31 2

・筑豊本線(若松線)
←若松--折尾→
6447D:キハ47 8120+キハ47 122

・香椎線
←西戸崎--宇美→
6723D:キハ47 8076★+キハ47 1041(乗)
 752D:キハ47 130+キハ47 8055
6724D:キハ47 156+キハ47 9048
 754D:キハ47 78★+キハ47 1074
★:「アクアライナー」塗装車

▼2010/5/12 Wed.
・筑豊本線(若松線)
6620D:キハ31 10

・後藤寺線
←新飯塚--田川後藤寺→
3531D:キハ31 5+キハ31 1

▼2010/05/13 Thu.
・後藤寺線
←新飯塚--田川後藤寺→
回1544D:キハ31 5+キハ31 1
#1545Dからの回送(田川後藤寺→直方)
回1559D:キハ147 184+キハ147 1033
#日田彦山線への送り込み回送(直方→田川後藤寺)




[44977] 久大線久留米口通信(2010/05/09・2010/05/11〜2010/05/13・2010/05/15)
  2010/5/16 (Sun) 01:33:46 しみすけ   


▼2010/05/09 Sun.
・久大本線
1856D:キハ125-10
1866D:キハ220-1504
1887D:キハ220-1503
1878D:キハ220-202

▼2010/05/11 Tue.
・久大本線
←久留米--日田→
1860D:キハ125-23+キハ125-20
1866D:キハ220-150*
9086D:キハ185-3+キハ186-?+キハ185-5?(ゆふ86号)
#キハ72検査入場に伴なう代走(〜2010/7/8予定)
1876D〜1887D:キハ220-205
1878D〜1889D:キハ220-212
  84D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-15(ゆふ4号)
  86D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001(ゆふDX6号)

▼2010/5/12 Wed.
・久大本線
←久留米--日田→
1825D:キハ125-13+キハ125-14
  83D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-15(ゆふ3号)

・鳥栖駅留置(12:40)
←門司港--八代→
11番線:キハ125-15+キハ125-20
#上り方は1853D予定車、下り方は1869D運用予定車

▼2010/05/13 Thu.
・久大本線
←久留米--日田→
  85D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-15(ゆふ5号)
1875D:キハ220-210

▼2010/05/15 Sat.
・鳥栖駅留置(14:20)
11番線:キハ125-24
#1869D運用予定車

・久大本線
1878D〜1889D:キハ220-201




[44976] 長良川鉄道通信(10/5/15)
  2010/5/16 (Sun) 00:05:39 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年5月15日
 118レ〜13レ ナガラ304
 24レ〜127レ ナガラ501G
 関(23:05)留置
  検修線 ナガラ502 ナガラ304
  洗浄線 ナガラ305■+ナガラ303 ナガラ306▲
  2番線西の側線 ナガラ501G

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
G:園児ギャラリー列車





[44975] 高知
  2010/5/15 (Sat) 23:25:29 ROKU   


727D:1001+1037
734D:1018+1042
233D(土佐大津):9640-2S+1002
239D:キハ3214+キハ3213+キハ543
264D(土佐一宮):1041+1025+9640-6
762D(朝倉):1015+1026+1002
767D:1039+1022+1014+1023
4267D:キハ3215
775D:1002+1026+1015





[44974] 徳島地区キシャ通便り(2010.5.14)
  2010/5/15 (Sat) 23:07:38 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ47 1504(乗)+キハ47 118
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1132+キハ47 115
徳島線432D→牟岐線531D:1512+1551(乗)
牟岐線524D:キハ47 1090+キハ47 144]+キハ40 2109
牟岐線526D:1510+1554+1255
高徳線373D→牟岐線589D:キハ40 2142+キハ47 112
牟岐線4586D:キハ40 2146(乗)
牟岐線4591D:1506(回送)+1555
高徳線3032D特急うずしお32号:キハ185-1016+キハ185-19
徳島線481D阿波川島からの折り返し回送(列車番号不明)
1248+1247
鳴門・高徳線4978D:キハ40 2108(乗)





[44973] 水鏡に映る由布岳を望んで (5/15)
  2010/5/15 (Sat) 22:42:19 クライマー   


  4年ぶりに由布岳に登ってきました。これまで何度も登った山だけに、
コースの細部まで頭に入ってしまい、新鮮味がなくなったために敬遠し
ていたのですが、久々に登るとやはり素晴らしい山です。由布岳あって
の由布院だと再認識した次第です。

・久大線
←大分                       日田→
4850D:キハ220-202
1861D:キハ147 1030+キハ47 3510
4856D:キハ125-25+キハ125-20+キハ125-18
4858D:キハ220-1503
4862D:キハ200-4+キハ200-1004

 水鏡は田植え前の時期をベストとする向きもありますが、個人的には
早苗の時期も好きです。早苗の時期だと少々の風では水面が波立たない
という利点もあります。


↑4850D:キハ220-202 南由布→由布院(16:41)

 由布岳が水鏡に映る時期に、どうしても撮ってみたかったキハ125形3連
の4856D(久大線のキハ125形3連は4856Dの続き運用である4860Dと、翌朝の4825D
〜1832Dの計4本)。豊肥線にもキハ125の3連は存在しますが、夜間の4462Dのみ
ですので、走りを撮るとなると久大線沿線でということになります。


↑4856D:キハ125-25ほか 南由布→由布院(18:15)




[44972] 豊肥線通信 (5/15)
  2010/5/15 (Sat) 22:36:08 クライマー   


  今日も爽やかな晴れの一日。ということで、由布岳に登りに行き、
地元を留守にしましたm(__)m

・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
4437D:キハ125-10
5426D:キハ125-25
4454D:キハ147 1030+キハ47 3510




[44971] 高松運転所高徳線2000系運用
  2010/5/15 (Sat) 20:52:36 関谷秀樹   


高松運転所受け持ちの高徳線の2000系運用は昨年9月以降N2000系が4日ループ、
2000系2Bが1日ループの運用で回ることがわかっていましたが、
これまでの1004D運用マーク、そしてBBSへの皆さんの書き込み、
CHATでの目撃情報を併せて調べていったところ運用が判明しました。

・N2000系
高松運転所のN2000系は4本使用の4日ループで回っています。
高徳線を主体に土讃線、予讃線にも入っています。

1004D高松方→(高松帰区・減車)→3007D→3014D→3013D→3020D→(高松帰区・増車)→3023D→3030D→3031D 徳島マルヨ
# 休日は1004D運用はなし
*****

3002D→3001D→5006D→5009D→3016D→3015D→5022D→5025D 徳島マルヨ
*****

3004D徳島方→3003D徳島方→3010D→高松帰区→3019D→3026D→2009D 高知マルヨ
*****

38D→39D→2004D→3021D→3028D→高松帰区→1091D高松方 伊予西条マルヨ
# 休前日は1091D運用はなし

・2000系2B(高徳線運用のみ)
2000系2Bは通常3本使用されていますが、
この運用に入る編成は高徳線のみの1日ループです。

3004D高松方→3003D高松方→3012D→3011D→3018D→3017D→3024D→高松帰区→3029D徳島マルヨ
# 休日は3004D→3003Dの運用はなし

推測でつながりを調べた部分もあるので、検証が必要です。
今後もデータをよろしくお願いします。





[44970] 5月15日予讃線アンパンマン列車
  2010/5/15 (Sat) 20:15:06 関谷秀樹   


毎日松山〜高松間を2往復し続けていたロールパンナがお休みに入りました。

宇和島←                         →岡山・高松
10D特急しおかぜ10号・1010D特急いしづち10号
1:2005 2:2204 3:2210 4:2107 5:2110 +7:2157 8:2113
 2005:ドキンちゃん
 2204:おむすびまんトリオ
 2210:あかちゃんまん
 2107:カレーパンマン
 2110:クリームパンダ
 2157:四国色
 2113:めろんぱんな
# しょくぱんまんさまと離れてどきんちゃんがさびしそう・・・

21D特急しおかぜ21号・1025D特急いしづち25号
1:2004 2:2217 3:2208 4:2109 5:2110 +7:2157 8:2113
 2004:ばいきんまん
 2217:ぱんこうじょうのなかま
 2208:どんぶりまんトリオ
 2109:しょくぱんまん





[44969] 豊肥線通信(5/15)
  2010/5/15 (Sat) 17:04:25 yunoka   


5/15   熊本←    →別府
回4571D キハ185-1011★+キハ185-4★
回5422D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-203
5422D  キハ200-1003+キハ200-3
回82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4429D  キハ200-1002+キハ200-2
1073D  キハ185-16☆+キハ185-6★
4441D  キハ200-1103+キハ200-103

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 快晴の撮影日和でした。

#↓回4571D(後追い)キハ185-4+1011大分駅入線 ↓82D出区待機位置へ 下郡(信)付近
 

#以下いずれも下郡(信)−滝尾にて撮影
#↓5422D(3番ユニット)と待機中のゆふDX編成 ↓1073D キハ185-16の助士席側に客室さんが
 





[44968] 2009/08〜2010/02の北チク、平成筑豊鉄道訪問記録
  2010/5/15 (Sat) 16:45:54 ひらど   


●霧島出張→長崎帰任の寄り道。(2009/08/22)

[44967]の「●霧島出張→長崎帰任の寄り道(2009/08/22)」で大分→久留米に抜ける途中、
日田彦山線にちょこっと乗車できる間合いを見つけたので、宝珠山まで往復しました。

・8/22
・日田彦山線(←日田)
980D :キハ147 1058(乗)+キハ147 58
967D :キハ147 1033(乗)+キハ147 91

大鶴で、“村の夏祭り”みたいなのをやってて、とても楽しそうでした。(^^)


●超久しぶりの糸田線、伊田線、田川線(2009/12/20)

[44967]の「●霧島出張→長崎帰任の寄り道その4(2009/12/19〜12/20)」の続きです。
久大線ヨンナナで大分→日田を乗り通した後、山陰線下関口にちょっと見に行く途中、第3
セクター転換後一度も乗車していなかった平成筑豊鉄道に乗車するため、日田彦山線を北上
しました。

・12/20
・日田彦山線(←日田)
929D :キハ147 1043+キハ147 184
948D :キハ147 1043(乗)+キハ147 184

日田駅前のスーパー、最近時々利用していますが、惣菜、弁当が安く、食料確保に重宝し
ます。ヨンナナ様の中で食べる弁当を確保して、のんびり北上しました。

933D :キハ147 1068+キハ147 58
939D :キハ125-24
941D :キハ147 1033+キハ147 90
1584D:キハ31-3]
1549D〜943D:キハ31 1

田川後藤寺で平筑に乗り換え、糸田線→伊田線→田川線というルートで行橋に抜けました。

・平成筑豊鉄道
318D :401(乗)
319D :409
2223D〜2424D:403(乗)
2230D:100形?
232D :402?
2423D:501(平筑浪漫号)

この辺では添田線、漆生線、上山田線、宮田線、香月線が廃止されてしまいましたが、伊田
線、糸田線、後藤寺線で成す“くもの巣鉄路”の一部が健在なのは、昔よく乗り回った私に
とっては嬉しいことです。
#雑多なDCを連ねた列車を早朝から乗り継いで、乗りにくい漆生〜下山田〜豊前川崎や、添
#田線を乗り回ったのがとてもなつかしい。

平筑もいつの間にやらカラフルな車両がいっぱいになってて浦島太郎です(汗
#日田彦山線があるので、なかなか時間が割けないんですよね(^^;;;

日豊線を北上して、城野から日田彦山線からの直通列車に乗り換え。

・日田彦山線(←日田)
952D :キハ147 1033+キハ147 90(乗)
955D :キハ147 1033+キハ147 90

以降、関門トンネルをくぐり、下関へ。


●復活急行「あさぎり」撮影(2010/02/06)

[44967]の「●復活急行「あさぎり」撮影(2010/02/06)」の続きです。
リバイバル急行「あさぎり」に先行して、夜明側から入って北上しました。

・2/6
・日田彦山線(←日田)
933D :キハ147 1081+キハ147 107
956D :キハ147 1081(乗)+キハ147 107

車窓には、あさぎり号撮影のためのマニアの姿がちらほらと・・。有名な撮影スポットには自
動車が既に10台程度いたような。
#大都市圏に比べれば平和ですけどね(^^;

951D :キハ147 1125+キハ147 54
958D :キハ147 1033+キハ147 184(乗)
田川後藤寺(13:20)
 側線:キハ147 1054+キハ147 91
953D :キハ147 1081+キハ147 107

田川後藤寺から958Dに乗継ぎ。香春岳バックに撮れるポイントということで、一本松で下車。
出張の重い荷物を抱えてエッチラオッチラ(汗

9914D「あさぎり」:キハ58 569+キハ65 36

撮影場所には車2、3台と4、5人くらいが既に準備していました。カメラをセットしてしばらく
すると鮮やかな急行色をまとったキハ65+キハ58が通過。お天気が味方してくれてよかった〜!


↑一本松〜香春 9914D キハ58569ほか

数分遅れていたようで、香春交換の955Dも遅れ、撮影ポイントから一本松へダッシュしたら、
955Dになんとか間に合いました。線路沿いの道で955Dに追い抜かれたので、間に合わないと思
いましたが、助かりました(^^;;;;;
キハ147に乗り込んだら、膝ガクガク(自爆

955D :キハ147 1069(乗)+キハ147 185
960D :キハ147 1125+キハ147 54

・平成筑豊鉄道
1323D:404(なのはな号)
326D :404

・後藤寺線
1552D:キハ31
1554D:キハ31 7(乗)
1555D:キハ31 5

田川後藤寺からは後藤寺線で新飯塚→篠栗線→リレーつばめと乗り継いで、霧島へ。
後藤寺線乗車も結構久々でした。




[44967] 2009/08〜2010/02の分オイ訪問記録
  2010/5/15 (Sat) 16:40:45 ひらど   


昨年度は霧島出張が激しく(笑 なり、これまで九州内でも訪問する回数が多くなかった分オイ
に重点的に訪れるようになりました。
そしてメモをどんどん溜め込んでしまい、ノートに封印してしまおうと考えたこともあった(爆
のですが、大分は運用実績を語られるお二方もおられます(笑 ので、今後の参考になるかも、
ということでコツコツ(ノロノロともいう)テキスト化してきたものです。m(__)m


#テキスト中の「トラ×3」は「トラ74319+トラ72792+トラ74858」。

●霧島出張→長崎帰任の寄り道(2009/08/22)

8月は、6〜7月後半の霧島出張を一時解任され(後輩2人で担当してもらうことに)、仕事上のイ
ベントがあるこの週(8/18〜21)のみ霧島へ出張でした。帰任がちょうど週末にかかり、18きっ
ぷを持っていたので、陽が出ている時間帯の日豊線を北上、久大線経由で長崎へ帰ることに。

・8/22
・久大線、豊肥線(←大分)
大分(13:11頃6番から上り方へ引上げ):キハ200-4+キハ200-1004
4443D:キハ220-208]
4438D:キハ200-2(乗)+キハ200-1002
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71系4B
84D「ゆふDX4号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
4445D:キハ200-3+キハ200-1003
5435D:キハ220-1503+キハ220-209(乗)
5436D:キハ220-204
4844D:キハ125-18(乗)
回4___D:キハ200-4+キハ200-1004
#大分6番14:08着
4849D:キハ200-1+キハ200-1001
4851D:キハ200-3+キハ200-1003
4853D:キハ200-103+キハ200-1103
83D「ゆふ3号」:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-15
4855D:キハ220-206
1851D:キハ125-25+キハ125-23
7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4848D:キハ220-207(乗)
1868D:キハ125-18(乗)
7005D「ゆふいんの森5号」:キハ72系4B
豊後森(16:52)
 3番:キハ220-1502
1861D:キハ147 53+キハ47 9073

この間、日田彦山線で宝珠山まで往復。([44968])

1867D:キハ125-20+キハ125-10
1872D:キハ125-20(乗)+キハ125-10
85D「ゆふDX5号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1875D:キハ220-1504]
1877D:キハ220-202]
1881D:キハ125-16+キハ125-24

日豊線北上の途上、臼杵→三重町をバスでショートカットして豊肥線へ抜けることも考え、クラ
イマーさんにバスの時刻をお尋ねしたのですが、乗っていた列車との接続は悪く、諦めて大分
→久大線横断の平凡なルートとなりました。
#クライマーさん、ありがとうございました。m(__)m


●秋晴れの分オイ訪問(2009/10/31〜11/01)
ディジカメを新調して初めての連休にレンタカーを借りて霧島から大分へ出かけました。

・10/31
三重町(5:25)
 1番線:キハ220-1504+キハ220-1503
 2番線:キハ47 9073+キハ47 8087
4421D:キハ125-15
4423D:キハ47 3510+キハ47 8088
4425D:キハ220-1504+キハ220-1503
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
4424D:キハ47 3510+キハ47 8088
4429D:キハ200-3+キハ200-1003
4426D:キハ220-1504+キハ220-1503
4431D:キハ47 9073+キハ47 8087

朝の豊肥線大分口を撮るのは初めてでして、下調べの暇もなく、撮影場所やら適当(汗
土曜日でしたが、部活?補習?の通学高校生が結構いて、駅で撮っていると恥ずかし
かった(^^;


↑菅尾 4425D キハ220-1504ほか

その後、TORO-Qを撮りに行くため、久大線へ転戦。

4835D:キハ125-15
4826D:キハ220-207+キハ220-202
1823D:キハ125-14+キハ125-24
4828D:キハ200-1+キハ200-1001
8872D「トロッコ列車」:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36

8872Dとともに西進し、以後8883Dまで、ずっと由布院〜南由布間でうろうろ撮って
いました。

4841D:キハ200-1+キハ200-1001
4843D:キハ220-207+キハ220-202
4832D:キハ200-2+キハ200-1002
8873D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
8874D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
4845D:キハ200-2+キハ200-1002
4834D:キハ125-18
8875D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
8876D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
4836D:キハ200-1+キハ200-1001
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4847D:キハ125-18
8877D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
8878D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
4849D:キハ200-1+キハ200-1001
4838D:キハ220-206
8879D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
8880D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
84D「ゆふ4号」:キハ185+キハ186+キハ185
#3両ともゆふ色
4853D:キハ200-11+キハ200-5011
8881D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
8882D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
83D「ゆふ3号」:キハ185-7+キハ186-3+キハ185]+キハ185-5
4855D:キハ220-206
4844D:キハ125-18
8883D「トロッコ列車」:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4850D:キハ220-2__
4852D:キハ220-206
1851D:キハ125-12+キハ125-11
4861D:キハ220-2__
1861D:キハ147 53+キハ147-1030
1078D「九州横断特急8号」:キハ185-10+キハ186-7+キハ185-1008

8883Dとともに東進し、途中から豊肥線へ移動。

4452D:キハ200-1+キハ200-1001
豊後竹田(19:30)
 3番線:キハ200-105+キハ200-1105
4465D:キハ200-105+キハ200-1105
豊後竹田(21:00)
 3番線:キハ147 53+キハ147-1030
4456D:キハ220-207+キハ220-202

行きつけというほどではありませんが、ここら辺に来た際「風呂入る!」となると、なぜか、
豊後竹田駅近くの「花水木」に行き、風呂上りに熊本車の竹田〜荻アルバイトで遊ぶというワ
ンパターンな行動をとってしまう自分・・。
この時はせっかくレンタカーでしたので、4460D〜4469Dは、乗らずに豊後荻の折返しをゆっく
り撮っていました。

2429D:キハ31 13+キハ47 3509
4460D〜4469D:キハ31 13+キハ47 3509

熊本でキハ31を見慣れているため、この運用にキハ31が入っていても違和感を感じなかったで
す・・・(当然同じ区所の車なので、キハ47の代走には入るだろうくらいにしか・・)。
クライマーさん、ごめんなさいm(__)m
ちなみに4460D〜4469Dでマニア数名がターンしており、豊後荻の折返し時間でも撮影にいそし
んでいました。
#珍しいこともあるもんで(爆


↑豊後荻 4469D キハ3113ほか

・11/1
この日は乗ろうと決めていたので、霧島への帰路を考慮して竹中駅に車を置いて、大分まで
出てTORO-Qに乗車。

4423D:キハ47(147)+キハ47(147)
4425D:キハ200-1+キハ200-1001
4429D:キハ220-15__+キハ220-15__
4424D:キハ147 53+キハ147-1030
4431D:キハ47 9073+キハ47 8087
4433D:キハ125-20+キハ125-22(乗)
1071D「九州横断特急1号」:キハ185-10+キハ186-7+キハ185-1008
4428D:キハ200-104+キハ200-1104
5424D:キハ200-105+キハ200-1105
4828D:キハ200-103+キハ200-1103
2422D:キハ220-210
8872D「トロッコ列車」:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
4435D:キハ220-205?+キハ220-201
1823D:キハ125-10+キハ125-18
4837D:キハ220-212
81D「ゆふ1号」:キハ185-7+キハ186+キハ185]+キハ185-5
4841D:キハ200-103+キハ200-1103
8873D:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36

8873Dまで乗ったところで引き揚げ。キハ200に乗って由布院に別れを告げました。
ところでキハ58569って、私が長崎にいたことを認識していた期間よりも大分に来てからの期
間の方が既に長かったりするんですね・・。

8871D〜4843D:キハ200-11+キハ200-5011?
4832D:キハ200-105+キハ200-1105
8874D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4
4845D:キハ200-105+キハ200-1105(乗)
4834D:キハ125-20
4836D:キハ200-103+キハ200-1103
4838D:キハ220-209
4840D:キハ125-22+キハ125-18
5433D:キハ220-1504+キハ220-1503
4436D:キハ220-205(乗)]+キハ220-201]
84D「ゆふ4号」:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-5
4443D:キハ220-212]
4445D:キハ200-1+キハ200-1001
4447D:キハ200-3+キハ200-1003
1074D「九州横断特急4号」:キハ185-8+[キハ185-2?+キハ185-1011

竹中に放置プレイだった車を拾って、R326〜R10をひたすら南下して帰りました。R326では15
台くらいを先導するエコカーに疲れ、しびれを切らして以下略でした。R10はそれすらままな
らず、疲れました。


●霧島出張→長崎帰任の寄り道その2(2009/11/21〜11/22)

9月上旬からの霧島出張が11/21でいったん区切りでした。週末、大分地区で遊んで長崎へ帰る
こととし、この日は少し早仕舞いでしたので霧島周辺で遊んだ後に、夜の日豊線を北上、佐伯
→大分の架線下2764Dで大分入りしました。

・11/21
・日豊線(←小倉)
2764D:キハ220-211(乗)]

・久大線、豊肥線(←大分)
4464D:キハ200-105+キハ200-1105(乗)
4878D:キハ220-209?+キハ220-208
#これ、写真撮れてたらなぁ・・・
5455D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8088
4466D:キハ200-2+キハ200-1002

豊肥線でひとヤマ遊んだ後に、再び日豊架線下DCで南下(^^;

・日豊線(←小倉)
4533D:キハ220-211(乗)]

さすが週末の大分発下り列車とあって、単行列車は立ち客多数。座れたのは上臼杵からでした。
佐伯でドリームにちりんを待って、またまた大分へ。
#列車を宿代わりに使って、まだまだ若いといいたいとこだけど、次の日は眠くなる(^^;

・11/22
TORO-Q最終まで1週間とあって、3週間前とは雰囲気も少し変わっていました。

・久大線、豊肥線(←大分)
1838D:キハ47 4509+キハ47 8088(乗)
4821D:キハ200-3+キハ200
4823D:キハ220-209]+キハ220-208]
#これ、写真撮れてたらなぁ・・・(爆
4827D:キハ200-11+キハ200-5011
4829D:キハ200-103+キハ200-1103
4831D:キハ200-1+キハ200-1001
4820D:キハ125-24
4835D:キハ125-24(乗)
82D「ゆふ2号」:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-5
4826D:キハ200-1+キハ200-1001
4828D:キハ200-4+キハ200-1004
4433D:キハ125-19+キハ125-18
2422D:キハ220-202
4435D:キハ200-3+キハ200-1003
8872D「トロッコ列車」:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)

この日も“乗り”と決めていたので、8872D〜8883Dを乗りつぶすべく、大分を出発!のつもり
だったのですが・・・

1823D:キハ125-15+キハ125-13
4837D:キハ220-209
81D「ゆふDX1号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
4841D:キハ200-4+キハ200-1004
8871D〜4843D:キハ200-1+キハ200-1001
8873D:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36
4832D:キハ200-103+キハ200-1103
8874D:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4
4845D:キハ200-103(乗)+キハ200-1103

キハ200-103に未乗であることに気付き、8875Dをパスして、ひと駅間だけ乗車記録(^^;

4834D:キハ125-19
8875D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36
8876D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
4836D:キハ200-4+キハ200-1004
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4849D:キハ200-4+キハ200-1004
8877D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
8878D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
8879D:キハ58 569+トラ74319+トラ72792(乗)+トラ74858+キハ65 36
4838D:キハ220-204]
8880D:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36
1845D:キハ220-205]+キハ220-206]
4840D:キハ125-18+キハ125
8881D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
84D「ゆふDX4号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
8882D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
83D「ゆふ3号」:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-5
4855D:キハ220-204]
8883D「トロッコ列車」:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
4844D:キハ125-19
7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4848D:キハ220-203
4850D:キハ220-1502
4852D:キハ220-204
4854D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ200-3(乗)+キハ200-1003
5441D:キハ200-104+キハ200-1104
1076D「九州横断特急6号」:キハ185-10+キハ186-5(乗)+キハ185-15
5442D:キハ200-104+キハ200-1104
4450D:キハ200-2+キハ200-1002
86D「ゆふ6号」:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-3]+キハ185-5(乗)

特急乗り放題のきっぷ(コロプラなんとかってやつ)だったので、長崎までゆふ6→かもめ47の綱
渡りリレー。空いているキハ185を堪能できました。

4455D:キハ200-4+キハ200-1004
1861D:キハ47 4509+キハ47
1865D:・・・キハ125-12
豊後森(19:07)
 3番線:キハ220-1503
85D「ゆふDX5号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1873D:キハ220-1502
1876D:キハ220-208
1881D:キハ125-18+キハ125-13
1885D:キハ125-10+キハ125-11

この日はとくに関西、東海地区の方にたくさんお会いしました。皆さんありがとうございまし
た。m(__)m


●TORO-Qラスト(2009/11/29)

11/22に長崎に帰任後、11/25の夜には再び霧島へ。なんなんじゃろ・・・
そして最初の週末となる11/29はいよいよTORO-Qがラスト。ここのサイトの常連の皆さんと同じ
く“なくなるものマニア”ではないつもりですが、九州最後のDML30HSDのロクゴ様と、元SSL
キハ58569とあれば、最後(結果的に最後ではなくなったわけですが)を一緒に過ごすチャンスを
捨てるわけにはいかなかったのです。

・久大線、豊肥線(←大分)
・11/29
例によって11/28の夜のドリームにちりんで大分入りしました。別府で降りるつもりが寝過ごし
て宇佐でターン(^^;
大分に戻って4424Dに乗車し、8872D出発まで朝遊びしました。

4424D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8088
4425D:キハ200-104+キハ200-1104
4429D:キハ220-207+キハ220-1504
4431D:キハ47 3510+キハ47 8087(乗)
4426D:キハ200+キハ200-1104
5422D:キハ200-2+キハ200-1002
1071D「九州横断特急1号」:キハ185-2+キハ185-1008
4428D:キハ200-11+キハ200-5011
4826D:キハ200-4(乗)+キハ200-1004
5424D:キハ200-105+キハ200-1105
4835D:キハ125-25(乗)
4828D:キハ200-2+キハ200-1002
4433D:キハ125-10+キハ125-13
2422D:キハ220-209
8872D「トロッコ列車」:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
4435D:キハ200-103+キハ200-1103
1823D:キハ125-12+キハ125-18
8871D〜4843D:キハ200-4+キハ200-1004
8873D:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36
4832D:キハ200-105+キハ200-1105
8874D:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36
8875D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
7002D「ゆふいんの森2号」:キハ72系4B
8876D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
4836D:キハ200-2+キハ200-1002
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70+キハ71
4847D:キハ125-10
8877D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
8878D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
8879D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
8880D:キハ58 569+トラ×3+キハ65 36(乗)
4838D:キハ220-206
4853D:キハ200-1+キハ200-1001
4840D:キハ125-13+キハ125-18
8881D:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36
84D「ゆふ4号」:キハ185-15+キハ186-3+キハ185
8882D:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36
83D「ゆふDX3号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
4855D:キハ220-200
8883D「トロッコ列車」:キハ58 569(乗)+トラ×3+キハ65 36

8883Dの出発前に新聞記者の取材を受けました。言ったことと書かれた記事を比較してみると面
白かったです。(笑

7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4848D:キハ220-204
4850D:キハ220-20_
4852D:キハ220-206
4854D:キハ200-4+キハ200-1004
1851D:キハ125-17+キハ125-21

霧島にその日のうちに戻らねばならないために、8883Dが大分到着後、早々に引き揚げなければ
ならなかったのが残念でした。

この日ご一緒した皆様、楽しい思い出をありがとうございました。m(__)m


●霧島出張→長崎帰任の寄り道その3(豊肥線ヨンナナ横断)(2009/12/11)

霧島→長崎帰任がまた週末にかかったので、以前から実行したかった熊本→豊後竹田の2軸駆動
乗り通しを兼ねて、大分に寄り道しました。(霧島〜人吉までは[42471]に記述)

・12/11
・肥薩線、鹿児島線(←隼人)
1232D:キハ40 8126]
1078D「九州横断特急8号」:キハ185-6+キハ185-1012(乗)
人吉(16:10)
 レンガ庫の中:キハ40 8101 キハ31
1073D「九州横断特急3号」:キハ185-10+キハ185-1011
1231D:キハ31-4

6137D:HSOR-152+HSOR-114
#HSOR-114は(社)熊本県緑化推進委員会の広告車
542D :キハ40(140)+キハ3113
1075D「九州横断特急5号」:キハ185-4+キハ185-1004

・豊肥線(←大分)
443D〜2427D:キハ47 4510(乗)+キハ40 8103]

「九州横断特急号」の肥薩線〜豊肥線立野以東を乗り通したことがなく、1078Dで大分まで乗っ
て行きたい気持ちもあったのですが、豊肥線を横断線として乗り通すこと自体がめったにない
ので(たぶん小6のときに急行火の山4号で大分→熊本を乗って以来)、熊本→豊後竹田を直通す
るこのスジには一度全区間乗っておきたかったのです。
なにより、宮地〜波野間はキハ47での乗車記録もなかったですので(^^;


↑熊本 443D キハ474510ほか

宮地でのバカ停中に撮影をしようとしたらクライマーさんが!(^^;
貴重さに気づいていませんでしたが、4510の相方3509を代走していたキハ408103が豊肥線に入
ることは非常に稀とのことで。
私は直通する乗車記録をつけねばならなかったので、キハ47にそのまま乗車しました。(笑

442D :キハ147 59+キハ140 2040]
444D :キハ147-1044+キハ147 104
1077D「九州横断特急7号」:キハ185-8+キハ185-1008
446D :キハ200-101+キハ200-1101
2428D:キハ125-10
4456D:キハ200-3+キハ200-1003
4460D:キハ47 4510+キハ40 8103(乗)]

2427D豊後竹田到着後は、豊後荻アルバイトで往復しても結局大分着が同じなので、当然ながら
荻遊びをします。せっかく頂いた情報だったので、キハ408103の豊肥線での乗車記録も付けさ
せて頂きました。m(__)m
確かに、加速時に変速機が痛快な音を奏でました。(^^)

4469D:キハ47 4510(乗)+キハ40 8103]
豊後竹田(21:55)
 3番線:キハ47 3510+キハ147-1030
4471D:キハ200-3+キハ200-1003(乗)

豊後竹田から乗り継いだ4471Dに、再びクライマーさんご登場(^^;
差し入れを頂きました(^o^)
#クライマーさんが下車されて、即胃袋の中に吸い込まれたことは言うまでもない(笑
#どうもありがとうございました。m(__)m

4462D:キハ125-18+キハ125-17+キハ125-15
三重町(22:26)
 2番線:キハ47 9073+キハ47 8087
4464D:キハ200-105+キハ200-1105
5456D:キハ47 4509+キハ47 8088

この日もわかっちゃいるけどやめられないドリームにちりん宿(^^;

#クライマーさんとはお話したいこと(というか、聞きたい思い出話とか(笑))いっぱいあるの
#で、6765D〜2935Dとか羽越線新津〜酒田とかでご一緒したいものです。(^^;

・12/12
下りドリームにちりんを大分で下車するつもりが、目が覚めたら大分発車直後!
今回のもう一つの目的「大分→日田ヨンナナ乗車」(豊後森〜日田がヨンナナで未乗車)のため
に乗ろうと思っていた1838Dに乗れず・・・orz

今回も特急乗り放題のきっぷだったので、1838D乗車後にしようと思っていたキハ71系、72系、
183-1000系を乗りまくりました。

・久大線、豊肥線(←大分)
4424D:キハ47 3510+キハ147-1030
4425D〜4426D:キハ200-103+キハ200-1103
4823D:キハ220-208+キハ220-209
#これ、写真撮れてたらなぁ・・・(再爆
4822D:キハ220-208(乗)+キハ220-209

まったく意識せずに原色の-208に乗車記録をつけました。(^^;

4827D:キハ200-1(乗)+キハ200-1001

キハ200-1ゲットで、キハ200形全車乗車!
#クライマーさん、情報ありがとうございました。m(__)m

回____D:キハ220-206+[キハ200-3+キハ200-1003
5422D:キハ200-3+キハ200-1003
4429D:キハ200-105+キハ200-1105
1071D「九州横断特急1号」:キハ185-6+キハ185-1012
82D「ゆふ2号」:キハ185-1+[キハ186-6(乗)+キハ185-5
4831D:キハ220-1504]+キハ220-210]
4835D:キハ125-15
81D「ゆふDX1号」:キハ183-1000系4B
豊後森(9:34)
 _番線:キハ125-24
日田(10:01)
 1-2中線:キハ47 4509+キハ47 8088
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2+キハ70-1(乗)+キハ70-2+キハ71-1

ようやくキハ70に乗車できました。(^^;
久々に乗ったゆふいんの森は快適快適。(^^) 高速1000円の影響もなく、空席がありませんで
したので、久留米で立席特急券を発行してもらい、これ幸いと車内のあちこちをスナップしな
がら豊後森までの時間を過ごしました。

1846D:キハ220-209
日田(11:31)
 久留米寄り留置線:キハ125-22+キハ125
 側線:キハ47(147)WCなし+キハ147 107
    キハ220-204+キハ220-207
1848D:キハ125-24
7002D「ゆふいんの森2号」:キハ72 1+キハ72 2(乗)+キハ72 3+キハ72 4

豊後森からはゆふ森III世に初乗車。(台車が違うから当然ですが)I世とは乗り味がだいぶ違う
んですね。あと、内装の色合いとそれによる雰囲気の違いも興味深かったです。I世は「優越
感」、III世は「落ち着き」みたいな感じでしょうか・・・。
#客室乗務員さんがとてもキレイな方なのが一番嬉しいんですが(^o^;

1845D:キハ200-104+キハ200-1104
1847D:キハ125-24
1852D:キハ220-204
日田(12:58)
 側線
  5?番線:キハ220-207
  6?番線:キハ125-13
1849D:キハ220-209
83D「ゆふ3号」:キハ185系3B
7005D「ゆふいんの森5号」:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4(乗)

博多からそのままIII世で折り返して久留米まで(^^; いやまー客室乗務員さんにはイタい目
で見られてたやろうなぁ(汗

1859D:キハ125-16(乗)

1859Dを田主丸で降りた時に、ふと「あれ?この列車に日田まで乗って何かしようとしてた
ような?」と違和感を感じたのですが、とりあえずゆふDX4号に乗るために下車。

1858D:キハ220-2__
84D「ゆふDX4号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002(乗)+キハ183-1002

ゆふDX4号に乗ったとこで、あーーーっ!朝の大分→日田のヨンナナに乗り損ねたので、こ
の編成の日田からの返しで日田→豊後森を乗車しようとしていたことを思い出してしまいま
した・・・。(T_T)
久大線特急乗りまくりで頭がマヒしてたみたいです。ゆふ森おそろしや(^^;

1863D:キハ220-209
85D「ゆふDX5号」:キハ183-1001(乗)+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002

ゆふDXも博多で折り返し(^^;、天ヶ瀬までウトウトと幸せな時間を過ごせました。
キレイな客室乗務員さんが回ってこないゆふやゆふDXは、私的には落ち着けてこれはこれで
よいです。(^^;

1875D:キハ220-209
7006D「ゆふいんの森6号」:キハ72系4B
1873D:キハ220-205
86D「ゆふ6号」:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-5(乗)

ラストはまた、ゆふ6→かもめ47の綱渡りリレー。

1881D:キハ125-12+キハ125-17
1876D:キハ220-209
1885D:キハ125-22+キハ125-23

・日田彦山線(←日田 小倉→)
939D :キハ125-13
986D :キハ147 1125+キハ147 107


●霧島出張→長崎帰任の寄り道その4(2009/12/19〜12/20)

12/12に長崎に帰任後、12/15の夜にはまた霧島。(爆
今回はその霧島出張からの帰任時に寄り道したものです。目的は前述のキハ47での未乗区間、
日田〜豊後森を1838Dで乗車するためでした。

12/19に出張業務が少し早めに終わり、宮崎地区に移動して、ドリームにちりんまでの時間を
遊びました。この日、重岡で貨物列車が脱線し、日豊線が不通との情報が流れ、いやな予感
がしましたが・・復旧の報は夜遅くなっても流れず、日豊線延岡への最終756Mで延岡へ到着
すると、ドリームにちりんは大分〜延岡で上下が折返し、当該不通区間はバス代行とのこと。
ということで、珍しい夜行列車のバス代行を体験しました。乗車した代行バスが大分駅に到
着したのは、大分からのドリームにちりんの定刻の10分前でした(^^;

ハマ急さんが「代行が出るだけマシ。早々と運休をアナウンスして、代行なんか出さない会
社も・・」と言われていましたが、確かにそのとおりで、この日の代行バス(上り便)には、
1台の座席の半分弱しか乗っていませんでしたが、それでも運転士のほかにもう一人携帯を
持った添乗員が乗り、途中駅利用客数の連絡やドライバーへの道案内役をこなしており、公
共交通機関としての役目を果たそうとしている誇りみたいなものを感じました。


↑延岡駅前 5098M「ドリームにちりん」到着を待つ、大分行き代行バス
#アイ観光バス ふそうエアロ(先々代) 宮崎200か164
#世代の割に登録番号が新しいので、中古車かな?

・12/20
・久大線(←大分)
1838D:キハ47 4509(乗)+キハ47 8088

念願(というとほど大げさなものでもありませんが)かない、キハ47で大分→日田を乗り通し
て、未乗区間の豊後森〜日田間をつぶしました。以前、大分→豊後森マルヨ→大分の3連運
用がキハ47×3連だった時代に、長崎からの転属車で水分峠を越えて豊後森まで乗ったこと
がありますが、その時は夕刻。今回は超寒い冬の朝ということで客層や景色などまったく
異なる世界の体験でした。

また、前日からの雪が残り、豊後森の小休止時に、ホームにうっすら残る雪の中のヨンナナ
という画をパチリ。


↑豊後森 1838D キハ478088ほか

4821D:キハ200-4+キハ200
4823D:キハ220-208?+キハ220-209
1823D:キハ125-15+キハ125-16
1829D:キハ125-25
1831D:キハ200-104+キハ200-1104

日田(8:55)
 側線:キハ125-13+キハ125-11
 1-2のりば中線:キハ47 4509+キハ47 8088
81D「ゆふDX1号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1844D:キハ200-104+キハ200-1104(乗)

以降、日田彦山線北上→平筑(→山陰線下関口→長崎)へ。([44968])


●霧島出張→長崎帰任の寄り道その5(2010/1/30〜01/31)

特急乗り放題のきっぷで、横断特急指定席車(キハ185-0代偶数車)に残っている九州のキハ185
系未乗車と小松機関換装車捕獲を目的に、寄り道をして帰りました。

・1/30
下調べで、キハ185-10が1/30の1071Dで出てきそうでしたので、恒例のドリームにちりんで北上
し、1071Dまでの間、1838Dで遊びました。

・久大線、豊肥線(←大分)
1838D:キハ47 8088+キハ147 53(乗)
4821D:キハ200-103+キハ200-1103
4823D:キハ220-1504]+キハ220-211(乗)]
4820D:キハ125-25
4426D:キハ200-2+キハ200-1002
4822D:キハ220-1504]+キハ220-211]
5423D:キハ220-210]+キハ220-1503]
4431D:キハ47 3510+キハ47 9073
1071D「九州横断特急1号」:キハ185-10(乗)+キハ185-1004

無事に指定席車がキハ185-10のままで出区してきてくれました。(^^)
せっかくの特急乗り放題だったので、横断特急で初めて豊肥線を乗り通しました。1本の列車
で豊肥線を乗り通すのも、先述の小6の火の山4号の時以来(実に28年前!)の2度目でした。

三重町(8:58)
 3番線:キハ200-2+キハ200-1002
4433D:キハ125+キハ125-12
4439D:キハ47 4509+キハ47 8087
1072D「九州横断特急2号」:キハ185-4?+キハ185-100_
宮地(10:12)
 側線:キハ147 61+キハ147 182
427D :キハ200-101+キハ200-1101
429D :キハ147-1044+キハ147-104
1074D「九州横断特急4号」:キハ185+キハ185(2両とも横断特急色)

この間熊本エリアへ([44984])
三角線で遊んだ後、小松機関に換装されたキハ185-16が入った85Dに乗車するため、熊本から
リレーつばめでいったん博多まで上がりました。

1867D:キハ125-20+キハ125-21
85D「ゆふ5号」:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-16(乗)

ゆふ5号でも無事にキハ185-16に乗車!変→直切替時にガツン!とくる特徴はそのままに、
DMF13HSとは違った味わいのサウンドを大分までたっぷり楽しみました。
#嘘です。途中、結構寝てました(爆

1875D:キハ220-211]
1870D:キハ125-12+キハ125-15
7006D「ゆふいんの森6号」:キハ72系4連
1872D:キハ125+キハ125
日田(18:40)
 側線:キハ125-11
1874D:キハ220-206
86D「ゆふ6号」:キハ185+キハ186+キハ185-3
豊後森(19:06)
 3番線:キハ220-207
4860D:キハ125-25+キハ125-18+キハ125-19
由布院(19:35)
 側線:キハ220-203]
 2番線:キハ220-200+キハ220-1501
1865D?:キハ125+キハ125-17?
4868D:キハ200+キハ200-1003
1884D:キハ200+キハ200
4870D:キハ200+キハ200
5450D:キハ47 4509+キハ47 8087

翌1/31はゲキヤスきっぷのレンタカー割引特典を予約し、この日の宿は東横イン(←いい加減
に一発変換して欲しい)大分駅前に宿を取ったら、ROKUさんも取ってた(^^;
宿でひと仕事した後、ちょこっとだけ夜遊び。

4464D:キハ200-2+キハ200-1002(乗)
4878D:キハ220-202+キハ220-206
5455D:キハ47 4509+キハ47 8087(乗)

・1/31
7:00から宿の無料朝食を食べて、レンタカーを受け取りに行った後に、ROKU様を出迎えに(爆
宿へ。なんというか撮影には最悪の天気でした。ROKUさんがいなかったら確実に“乗り”の
日でしたね。(^^;

4428D:キハ200-3+キハ200-1003
4437D:キハ125-13
2422D:キハ220-201
4439D:キハ47 8088+キハ147 53
4430D:キハ220-202
1072D「九州横断特急2号」:キハ185-6+キハ185-1001
4845D:キハ200-103+キハ200-1103
4836D:キハ200-104+キハ200-1104
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2+キハ70+キハ70+キハ71
1845D:キハ200-4+キハ200-1004
84D「ゆふ4号」:キハ185-7+キハ186+キハ185-3
4840D:キハ125-11+キハ125-10
83D「ゆふ3号」:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-16
4844D:キハ125-24
4855D:キハ220-212
7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71系4B
4848D:キハ220-1504

自分の下手さ加減が嫌になる日でした(汗 撮るカット撮るカット失敗。見れるのは駅撮り
と1845Dと↓の4848Dくらいでした。


↑向之原〜鬼瀬 4848D キハ220-1504

これで締めて、ROKU様を大分港にお見送り(爆。
この日でラストという「さんふらわあこがね」と沖の「さんふらわあぱーる」を撮ってか
ら、レンタカーを返却しました。互いに鳴らし合う汽笛にグッときてしまいました・・。


↑大分港沖 左:さんふらわあこがね 右:さんふらわあぱーる

4850D:キハ220-203
86D「ゆふ6号」:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-16(乗)
4861D:キハ220-1504
1865D:キハ125-22+キハ125-19
85D「ゆふ5号」:キハ185+キハ186+キハ185-3
1873D:キハ220-2__
日田(19:32)
 側線:キハ125-24
    キハ125
1881D:キハ125+キハ125-11
1876D:キハ220-2__
1885D:キハ125-25+キハ125-18


●復活急行「あさぎり」撮影(2010/02/06)

リバイバル急行「あさぎり」の運行日が長崎→霧島への出張移動日だったので、長崎を朝から
出発して久大線→日田彦山線ルートで「あさぎり」に先行するために久大線を利用しました。

・2/6
・久大線(←大分)
1840D:キハ125-21+キハ125-11
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3(乗)+キハ72 4

久留米で立席特急券を買ってデッキにいましたら、車掌さんが「席空いてますのでよろしけれ
ば発券できますよ。」とのこと。未乗の3号車にも席ありとのことで、発券してもらいました。

1844D:キハ200-104+キハ200
82D「ゆふ2号」:キハ185-1+キハ186-3+キハ185-1_
日田(10:33)
 久留米方側線:キハ125-24+キハ125-17
 側線:キハ125-19+キハ125
 1-2中線:キハ147-1030+キハ47(147)
1846D:キハ220-207
1848D:キハ125-22(乗)
1850D:キハ125-19+キハ125-18
1843D:キハ200-104+キハ200-1104

以降、日田彦山線北上→後藤寺線(→リレーつばめ→霧島)へ。([44968])


●筑紫平野を駆けるキハ220-209(2010/02/27)

リバイバル「しいば」に申し込み、当選していましたが、残念ながら直前になり出張予定が
変更、霧島→佐世保へ移動せねばならなくなり、「しいば」乗車はあきらめざるを得ません
でした。2/27は仕事で佐世保への移動の途中、少し時間に余裕があったので、久大線久留米
口へ寄り道しました。

・2/27
・久大線(←大分)
1858D〜1863D:キハ220-1504]
84D「ゆふ4号」:キハ185-1+キハ186-6+キハ185-15(乗)
1860D〜1867D:キハ125-20(1867D乗)+キハ125-23
1862D:キハ125-21+キハ125
7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71系4B
1864D:キハ220-1504
1866D:キハ220-209(乗)]


↑うきは 左:1867D キハ125-23ほか 右:1866D キハ220-209

1869D:キハ125-16
1871D:キハ125-21+キハ125-12
85D「ゆふ5号」:キハ185-1+キハ186+キハ185
1875D:キハ220-1504
1877D:キハ220-209(乗)]
7006D「ゆふいんの森6号」:キハ72系4B


↑南久留米 左:7006D 右:1877D キハ220-209

1870D:キハ125-21(乗)+キハ125-12

長崎に転属してくる前のキハ220-209に乗ることができました。
大分でのキハ220-200への乗車記録はなぜか数両の特定車番に偏っており、偶然にもキハ220-
208と-209の両方ともに付いています。何かの縁なのでしょうね。これからもよろしく!
#クライマーさん、情報ありがとうございました。m(__)m




[44966] 【告知】〜大分の夜景を眺めながら〜ハイボール列車
  2010/5/15 (Sat) 15:01:32 yunoka   


 昨日まで大分駅ではチラシを見つけられませんでしたが、今日、西大分駅であっさり
手に入りましたのでHPのリリースにない部分を補足します。

【催行名】〜大分の夜景を眺めながら〜ハイボール列車
     大分の夜は、かぼす角ハイボール

【運行スケジュール】( )は予想
 6/11(金)<往路>大分1845→(1858頃)別府1915→2005中山香
      <復路>中山香2038→2111別府(2112頃)→2124大分

 6/25(金)<往路>臼杵1812→(1823頃)津久見1824→1852佐伯
(一往復半)<復路>佐伯1858→1931津久見(1931頃)→1949臼杵
      <往路>臼杵2027→2038津久見(2040頃)→2110佐伯

 7/ 2(金)<往路>中津1834→(1850頃)柳ヶ浦1855→(1901頃)宇佐1906→大神1940
      <復路>大神1951→2030宇佐(2031頃)→2037柳ヶ浦(2037頃)→2052中津

 7/ 9(金)<往路>豊後竹田1800→(1805頃)玉来1805→(1822頃)豊後荻1822→1858阿蘇
      <復路>阿蘇1933→2007豊後荻(2024頃)→2034玉来(2034頃)→2038豊後竹田

 7/30(金)<往路>大分1818→1945由布院 <復路>由布院2006→2127大分

 8/20(金)<往路>由布院1806→1915大分 <復路>大分1931→2104由布院

【みどころ】
 ハイボール列車の魅力1:トロッコ列車の車両が変身しました!
 ハイボール列車の魅力2:大分県の食材を満喫(大分の特産 豊後牛・九重夢ポーク・
                 津久見まぐろ・ねぎ等を使った「豊の国彩弁当」)
 ハイボール列車の魅力3:ハイボールの楽しみ方(省略)

【旅行代金】お1人様5,500円(代金に含まれるもの:「JR運賃」「角ハイボール飲み放題」
      「サントリー・ザ・プレミアムモルツ1本」「特別弁当」です)

#↓チラシは別大区間からの夜景が ↓4/2の夜桜ハイボールレトロ列車催行時の彩弁当
 

#馴れ合い各位様、6/11(8名)、7/9(5名)、8/20(2名)は各日取り纏めて申し込みしています。もし他に
#一緒にと希望される方がおられましたらご連絡ください。因みにロクゴ中央寄りで受付して貰ってます。





[44965] 東四国通信(10/05/03〜07)
  2010/5/15 (Sat) 12:02:11 ふぅ   


2010/05/03
・牟岐線
←海部 徳島→
 524D キハ40 2147+キハ47 191+キハ47 1085
 528D キハ47 118+キハ47 1090+キハ47 178+キハ47 1121
 532D キハ47 145+キハ47 1501
4530D ASA-301
4525D ASA-301
・阿佐海岸鉄道
←甲浦 海部→
5525D ASA-301

2010/05/06
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1503+1505
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 118+キハ47 1090(乗)
 307D キハ47 178+キハ47 1121
 373D キハ47 191+キハ47 1122+キハ47 145+キハ47 1501(乗)
4384D キハ40 2145
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 144+キハ47 1089

2010/05/07
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1552+1509
 473D 1512+15??+1235
 476D 1229+1230
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 114+キハ47 1086(乗)
 307D キハ47 191+キハ47 1122
4361D 1249(乗)+1505(回)
3026D うずしお26号 2459+2121
 376D 1249+1505(乗)
 975D キハ47 191+キハ47 1122
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 178+キハ47 1121
 972D キハ47 144+キハ47 1089
・牟岐線
←海部 徳島→
 581D 1507+1557




[44964] 東四国通信(10/04/26〜5/1)
  2010/5/15 (Sat) 11:26:18 ふぅ   


2010/04/26
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 433D 1007+1009
 436D 1256+1253+1250
 453D 1244+1246
・高徳線
←徳島 高松→
 312D 1235+1247+1230+1252(乗)
9393D キクヤ141-1+キヤ141-1
 316D キハ47 113+キハ47 1132
 318D キハ47 114+キハ47 1086
 309D 1251+1245+1254
4333D キハ40 2108(乗)
4342D 1254
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 501(乗)+キハ47 1120
 950D キハ47 177(乗)+キハ47 1088
9395D キクヤ141-1+キヤ141-1
 977D キハ47 118(乗)+キハ47 1090
 974D キハ47 177+キハ47 1088


9395D キクヤ141-1+キヤ141-1 池谷-勝瑞
こいのぼりをバックに

・牟岐線
←海部 徳島→
 531D 1513+1514

2010/04/27
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1507+1510
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 144+キハ47 1089(乗)
 307D キハ47 113+キハ47 1132
4361D 1552(乗)+1513(回)
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 177+キハ47 1088
 972D キハ47 501+キハ47 1120

2010/04/28
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1511+1501
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 118+キハ47 1090(乗)
 307D キハ47 144+キハ47 1089
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 113+キハ47 1132
 977D キハ47 191+キハ47 1085(乗)
 974D キハ47 144+キハ47 1089
・徳島駅 留置(4:00)
←海部 徳島→
列番不明 キハ47 115+キハ47 1121+キハ47 112+キハ40 2142+キハ47 177+キハ47 1088


列番不明 キハ47 115+キハ47 1121+キハ47 112+キハ40 2142+キハ47 177+キハ47 1088
徳島駅(4:00) 堂々の6連! 超超トリミング(汗)
前日の雨で牟岐線が運休となったため、送り込み回送のようです。
この後牟岐線を下っていきました。

2010/05/01
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 456D キハ47 1501+キハ47 145
 461D 1509(乗)+1507
4466D 1230
4468D 1510
4470D 1251
 472D 1247+1248
4474D 1502
4008D 剣山8号 キハ185-9+キロハ186-2+キハ185-17
 476D 1245+1250
 482D 1235+1251
4059D 剣山9号 キハ185-1015+キハ185-24
4486D 1510(乗)
4483D 1501+1504(回)
 485D 1509+1507
4487D 1229
・高徳線
←徳島 高松→
4340D 1232(乗)
4331D 1229
4348D 1003+1009
4339D 1229
4350D 1229
4356D キハ40 2144
3020D うずしお20号 2462+2426
・鳴門線
←徳島 鳴門→
4960D キハ40 2146(乗)
4965D キハ40 2146(乗)
4962D キハ47 177(乗)+キハ47 1088
4967D キハ47 177(乗)+キハ47 1088
4964D キハ47 112+キハ40 2142
・土讃線
←窪川 多度津→
4273D キハ32 17
4260D キハ54 3(乗)
4277D キハ54 4(乗)
4266D キハ54 2
 762D キハ54 1+キハ32 13
4276D キハ32 15(乗)
4281D キハ54 3




[44963] 5月14日高松発ミッドナイトEXP高松
  2010/5/15 (Sat) 00:42:43 関谷秀樹   


5月14日高松発1091D特急ミッドナイトEXP高松
 →5月15日1004D特急いしづち4号(運用予定)
 伊予西条←                →高松
  1:2153 2:2119 3:2461 4:2520 5:2424





[44962] 阪神間気動報2010/5/13・14
  2010/5/15 (Sat) 00:14:48 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
          京都・岐阜・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)浜坂→
・2010/5/13(木)
1D「はまかぜ1号」(尼崎942定通)
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-48+キハ180-79+キハ181-47

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(新大阪1900(2)07定時)回3084D
回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

62D「スーパーはくと12号」(新大阪1941(2)42定時)
HOT7013+HOT7032+HPT7044+HOT7052+HOT7001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-13+キハ84-10+キハ85-1116

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時-大阪(3)2005定発)
HOT7015+HOT7034+HOT7043+HOT7055+HOT7004

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19・数十秒延着)回6D
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-36+キハ180-77+キハ181-48

・2010/5/14(金)
62D「スーパーはくと12号」(大阪1930.05(10)36・55秒早着(^^;)
HOT7011+HOT7031+HOT7037+HOT7046+HOT7051+HOT7002

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-12+キハ84-1+キハ85-1117]+キハ85-202

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7013+HOT7032+HOT7044+HOT7052+HOT7001

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-48+キハ180-79+キハ181-47

回9926D(集約臨使用済回送・大阪2033(10)37)
キハ181-27+キハ180-42+キハ180-40+キハ180-45+キハ180-41+キハ181-45




[44961] 長良川鉄道通信(10/5/14)
  2010/5/14 (Fri) 23:18:11 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年5月14日
 関(21:25)留置
  検修線 ナガラ503
      ナガラ30_
  検修線 ナガラ501G ナガラ502
 23レ ナガラ304
 24レ ナガラ303
 125レ ナガラ305■

■:千代の里郡上ラッピング車
G:園児ギャラリー列車





[44960] 四国通信(5/14)
  2010/5/14 (Fri) 23:14:16 takekun   


・予讃線
4633D キハ32 6+キハ32 4(2両とも客扱い、ツーマン)
 626D キハ185-3110+キハ185-3107
1053D 宇和海3号
      2001+2101
4916D キハ32 11
4630D キハ54 6
1056D 宇和海6号
      2114+2214+2215+2156
1055D 宇和海5号
      2156+2215+2214+2114
4635D キハ32 11
4918D キハ32 2
1058D 宇和海8号
      2112+2209+2216+2151
1057D 宇和海7号
      2005+2204+2210+2107
4632D キハ54 7
4919D キハ54 6
1060D 宇和海10号
      2101+2001
4639D キハ54 7


1059D 宇和海9号
      2001+2101(北伊予−伊予横田)
#TSEの2両編成は今月末で当面?見納め。





[44959] 豊肥線通信 (5/14)
  2010/5/14 (Fri) 22:29:08 クライマー   


 今日も晴れの一日。遠くの山なみまで見渡せる空気の透明感が
心地よいです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-1+キハ200-1001]+[キハ200-5+キハ200-1005
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ220-211+キハ220-207
2426D:キハ125-10
4459D:キハ200-1+キハ200-1001
4461D:キハ200-2+キハ200-1002
4452D:キハ220-211+キハ220-207
4454D:キハ47 4509+キハ47 8087


↑2426D:キハ125-10 緒方→朝地(17:24)


↑4459D:キハ200-1001ほか 三重町←豊後清川(18:14)

  これまで由布院滞泊の固定運用に入っていたキハ220-211/207のペア
がキハ200のローテーション運用に回ってきました。


↑4452D:キハ220-207+キハ220-211 三重町←菅尾(19:01)




[44958] タンゴラー
  2010/5/14 (Fri) 22:05:44 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(中山寺定通)
KTR001+KTR002+KTR003

曇り





[44957] 5月14日いしづち・しおかぜ
  2010/5/14 (Fri) 21:54:54 関谷秀樹   



宇和島←                         →岡山・高松

1004D特急いしづち4号
1:2154 2:2118 3:2462 4:2522 5:2427

21D特急しおかぜ21号・1025D特急いしづち25号
1:2005 2:2204 3:2210 4:2107 5:2113 +7:2152 8:2110





[44956] 大阪ひだ一発!
  2010/5/14 (Fri) 09:58:04 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:53:30通過:1分半延)
キハ85-1116+キハ84-10+キハ85-13





[44955] 5/4の8500
  2010/5/14 (Fri) 00:59:36 くりりん   


引き続き5/4分です。

#列車番号に特記なき場合、末尾が"D"の場合は会津鉄道および只見線
#西若松〜会津若松間の列車番号。
#列車番号に特記なき場合、末尾が"列車"の場合は野岩鉄道会津鬼怒川線
#および東武鉄道鬼怒川線の列車番号。

・5/4
2304D,3107D-3108列車,3115列車-3116D-磐越西線8217D,
磐越西線8216D-3117D-3118列車,3125列車-3126D,2127D,534D
(2127D以外は"AIZUマウントエクスプレス")

←会津若松・喜多方 [8504+8501]
#3116D-磐越西線8217D,磐越西線8216D-3117Dにおいて8504に乗車。

これが最後になるかもしれないということもあり、この日は一部行程に乗車を
組み入れました。ROKUさん、ひろゆりさん、ささやすっさんとご一緒させていた
だきました。m(_ _)m


芦ノ牧温泉からの山越え。
急勾配も屁の河童と言わんばかりに軽々と上っていきました。
3107D 芦ノ牧温泉〜大川ダム公園にて


110km/h!(^^)
高規格の線路である野岩鉄道会津鬼怒川線内でも全速力には程遠い走りが通常と
なってしまっているので、磐越西線内でのこの走りは非常に速く感じられます。
名鉄名古屋本線で間合い運用に就いていた(当時の504D)ときは120km/hを出して
いたのでこれでもまだまだなのですが、鋭い走りが健在なのは嬉しいところです。
ただ一つ気になるのが、AT-700/750にこの走りができないとなると、磐越西線内
でのダイヤの修正も必要となってきます。これがキハ8500の引退を当初の予定よ
り遅らせている一因となっているのかどうか…? 真相やいかに。
磐越西線8216Dにて


会津若松で229DのキハE120と並ぶ。
#編成は新津側からキハE120-5+キハE120-3+キハE120-4
最新鋭の気動車と並ぶとキハ8500もさすがに古臭く見えてしまうようで…(^^;
磐越西線8216D-3117D 会津若松にて


桜の木の背後から現れるところを流し撮りしてみました。
R121旧道沿いの民家にある桜の木を拝借させていただきました(^^;
3126D 大川ダム公園〜芦ノ牧温泉にて
#ささやすっさんご乗車中。


日没直後の藍色の空の下を駆ける。
2127D 塔のへつり〜弥五島にて
#ささやすっさんご乗車中。


平凡な夜間撮影(^^;
534D 会津荒海にて
#ささやすっさんご乗車中。




[44954] 徳島地区キシャ通便り(2010.5.13)
  2010/5/14 (Fri) 00:16:02 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ47 1088+キハ47 177(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1089+キハ47 501
徳島線432D→牟岐線531D:1513+1506(乗)
牟岐線524D:キハ47 1121+キハ47 178]+キハ40 2110
牟岐線526D:1503+1553+1250
牟岐線5005D特急むろと5号→583D
キハ185-9+キハ185-25(2両とも剣山帯)
牟岐線4582D:1252(乗)+1255(回送)→徳島線481D:1252+1255
鳴門・高徳線977D→牟岐線585D:キハ47 1501+キハ47 145
徳島線4013D特急剣山13号
キハ185-1018(剣山帯)+[キハ185-1015(四国帯)+キハ185-24(剣山帯)
鳴門・高徳線4976D:キハ40 2146(乗)





[44953] 長良川鉄道通信(10/5/13)
  2010/5/13 (Thu) 23:58:58 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年5月13日
 関(22:00)留置
  検修線 ナガラ306▲+ナガラ503
  2番線西の側線 ナガラ304
 22レ〜125レ〜回130レ ナガラ303
 24レ〜127レ ナガラ501G

▲:八幡信用金庫ラッピング車
G:園児ギャラリー列車





[44952] 今日のエーデル(修学旅行集約臨)
  2010/5/13 (Thu) 23:53:18 ROKU   


・播但線
回9960D:キハ651611+キハ65611]+[キハ651612+キハ65612
9069D:キハ65612+キハ651612]+[キハ65611+キハ651611





[44951] 181!“はまかぜ”
  2010/5/13 (Thu) 23:50:32 ROKU   


・5/12
6D 特急“はまかぜ6号”(福崎1分延)
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-48+キハ180-79+キハ181-47

5D 特急“はまかぜ5号”(甘地定通)
キハ181-48+キハ180-77+キハ180-36+キロ180-4+キハ181-22

・5/13
6D 特急“はまかぜ6号”(砥堀定通)
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-36+キハ180-77+キハ181-48

5D 特急“はまかぜ5号”(寺前定時)
キハ181-47+キハ180-79+キハ180-48+キロ180-13+キハ181-26





[44950] タンゴラー
  2010/5/13 (Thu) 23:40:24 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

曇りのち晴れ





[44949] 紀勢本線
  2010/5/13 (Thu) 23:21:55 もづ   


915D キハ11白白白銀
908D 駅前迷惑駐車回避で見えず(キハ40系)
935C キハ11-5
9924D キハ181系6連 かなりの強風の中、津13:48通過。






[44948] 5月13日予讃線・土讃線
  2010/5/13 (Thu) 22:47:14 関谷秀樹   


・予讃線
1004D特急いしづち4号
1:2153 2:2119 3:2463 4:2521 5:2426

22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
1:2004 2:2217 3:2208 4:2109 5:2113 7:2152 8:2110
# 昨日の増結編成解除の関係なのかどうか、
# ばいきんまん編成が昨日と同じ運用に入っていました。

1034D特急いしづち34号
 →5月14日高松発1001D特急いしづち1号(運用予定)
1:2151 2:2216 3:2209 4:2112


・土讃線
中村方←             →岡山・高松方
45D特急南風15号
1:2155 2:2123 3:2120

48D特急南風18号
1:2002 2:2202 3:2102

4269D:キハ54 5(ばいきんまん)





[44947] 四国通信(5/13)
  2010/5/13 (Thu) 22:40:33 takekun   


・高徳線
3008D うずしお8号
      キハ185-1014+キハ185-13
3005D うずしお5号
      キハ185-25+キハ185-9
4334D 1252
3007D うずしお7号
      2463+2426
4340D 1256
3009D うずしお9号
      2458+2429+2425
4333D キハ40 2108
3018D うずしお18号
      2121+2459
4341D 1255
4350D 1252
3013D うずしお13号
      2463+2426
4356D キハ40 2146
4359D 1252
 362D キハ40 2143+キハ47 191+キハ40 2142+キハ47 112

・鳴門線
 955D キハ47 118+キハ47 1504
 952D キハ47 1504+キハ47 118
 957D キハ47 118+キハ47 1504
 954D キハ47 1132+キハ47 115
 959D キハ47 115+キハ47 1132
4956D キハ40 2107
4958D キハ40 2110
4965D キハ40 2110
4967D キハ40 2110
4964D キハ40 2107
 966D キハ47 1504+キハ47 118
 971D キハ47 118+キハ47 1504
 968D キハ47 1501+キハ47 145
 973D キハ47 145+キハ47 1501
 970D キハ47 1504+キハ47 118





[44946] 九州のヨンナナ様の直結冷房追設車のかっこいい屋根上
  2010/5/13 (Thu) 21:59:35 ひらど   


この冷房を初めてカッコいいと思ったのは、北部九州からキハ479075とキハ478123が転属して
きたのを西鹿児島駅で見たときでした。長旅を終えて、夜でも明るい駅舎下に停車したヨンナ
ナの屋上ダクトがにぶく光っているのを見て、うぉっ!と心の中で(多分(爆))叫んだような。

私は必ずしもオリジナル至上万歳ではありませんので、九州色にはベンチレータが残っている
よりも、直結冷房追設タイプの方が似合っていると思います。
#見慣れてるって要素が大きいですけどね(^^;


↑2010/1/22 隼人
 手前:4238D キハ479083ほか 奥(光条):回6778D キハ479072ほか




[44945] 豊肥線通信 (5/13)
  2010/5/13 (Thu) 21:48:10 クライマー   


 晴れ時々曇りの5月らしい爽やかな一日。朝晩は爽やかを通り越して、
肌寒いくらいです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-105+キハ200-1105]+[キハ200-1+キハ200-1001
4422D:キハ200-4+キハ200-1004
1076D「九州横断特急6号」〜1077D「九州横断特急7号」
    :キハ185-6(横断色)+キハ185-16(YUFU色)(ワンマン編成)
2426D:キハ125-23
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ200-4+キハ200-1004
4450D:キハ200-5+キハ200-1005

     
↑4457D:キハ200-5011/11  ↑4455D:キハ200-1005/5
  三重町→菅尾(17:35)       三重町←菅尾(18:17)

 キハ185-16が再び上り向きの自由席車として横断特急の運用に入り
ました。


↑1077D:キハ185-16ほか 三重町→豊後清川(18:38)




[44944] 関西本線(西日本)気動報2010/5/13
  2010/5/13 (Thu) 21:08:48 雑巾猫存   


←(関)加茂
238D〜245D〜244D
キハ120-303(238D(関)加茂→加太乗車)

(関)加茂4番線留置(1209-11)
キハ120-302+キハ120-13 キハ120-14+キハ120-15

241D〜240D キハ120-305

243D〜242D キハ120-304

247D キハ120-8

249D キハ120+キハ120-306
#妙な場所から撮ろうとして失敗&車番読めずorz

251D
キハ120-304(加太→柘植乗車)+キハ120-303
#乗車車輌は意図的です(爆)

246D キハ120-14+キハ120-15

※あとで修正





[44943] 信楽高原鐡道一発!
  2010/5/13 (Thu) 20:52:19 雑巾猫存   


←信楽
539D SKR-311+SKR-312





[44942] 高山本線見たまま報告書
  2010/5/13 (Thu) 01:18:49 のらりくら2号(携帯)   


1709C キハ48 5810(乗)+48 6808

1722D キハ48 3812+キハ48 6809
1721C キハ48 5806(乗)+キハ48 6807
1038D キハ85-13+キハ84-10+キハ85-1116+キハ85-1111+キハ84-302+キロ85-2

1729C キハ48 5804+キハ48 6806
1834D キハ48 6815+キハ48 6815
1732C キハ40 6304+キハ40 6309(乗)
1733C キハ48 5803+キハ48 6812






[44941] 長良川鉄道通信(10/5/12)
  2010/5/13 (Thu) 00:28:45 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年5月12日
 関(21:35)留置
  洗浄線 ナガラ201 ナガラ306▲+ナガラ503
  2番線西の側線 ナガラ305■
 22レ〜125レ〜回130レ ナガラ501G
 24レ〜127レ ナガラ304

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
G:園児ギャラリー列車





[44940] 徳島地区キシャ通便り(2010.5.12)
  2010/5/13 (Thu) 00:15:48 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ47 1501(乗)+キハ47 145
牟岐線522D→高徳線318D:キハ40 2142+キハ47 112
徳島線432D→牟岐線531D:1507+1510(乗)
牟岐線524D:キハ47 1122+キハ47 191]+キハ40 2148
牟岐線526D:1514+1552+1251
牟岐線5091D特急ホームエクスプレス阿南1号
キハ185-22(剣山帯)+キハ185-18(四国帯)
牟岐線576D:1557+1509(乗)
牟岐線577D:1254+1250
牟岐線579D:キハ40 2143+キハ47 191
徳島線476D→475D:1253+1231
高徳線376D:1503+1553(乗)
鳴門・高徳線975D:キハ47 1088+キハ47 177
高徳線363D→4363D:1230(回送)+1256





[44939] Re:ドクター東海一発!
  2010/5/13 (Thu) 00:00:19 DEJI   


> 返しは試9534Dで岐阜タを18:05に通過するらしい。

ということで、予定通り通過。

岐阜タ18:05過ぎ 岐阜タ18:05通過






[44938] 今日のエーデル
  2010/5/12 (Wed) 23:54:30 ROKU   


豊岡地区修学旅行集約臨
播但線 レモンメロン





[44937] 徳島地区キシャ通便り(2010.5.11)
  2010/5/12 (Wed) 23:03:53 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ47 1132+キハ47 115(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1090+キハ47 144
徳島線432D→牟岐線531D:1552+1503(乗)
牟岐線524D:キハ47 1085+キハ47 113]+キハ40 2147
牟岐線526D:1515+1557+1231
牟岐線4582D:1232(乗)+1251(回送)→徳島線481D:1232+1251
鳴門・高徳線977D→牟岐線585D:キハ40 2143+キハ47 501
徳島線4013D特急剣山13号
キハ185-1018(剣山帯)+[キハ185-1016(四国帯)+キハ185-19(四国帯)
鳴門・高徳線4976D:キハ40 2107(乗)





[44936] 5月12日いしづち34号
  2010/5/12 (Wed) 22:50:43 関谷秀樹   


1034D特急いしづち34号
 →5月13日高松発1001D特急いしづち1号(運用予定)
(宇和島)松山←        →高松
 1:2156 2:2215 3:2157 4:2114
# 中間に2150が挟まった編成は初めて見ました。
# 1034Dは3両編成の日もあるので、
# 2157は高松で切り離して入場かもしれません。





[44935] 「みすゞ潮彩」とキハ120でたどる雨の長門路 (5/10)
  2010/5/12 (Wed) 21:47:43 クライマー   


 5/1に出勤した代休を貰ったので、かねてより乗りたかった「みすゞ
潮彩」と、最近気になり始めたキハ120に乗車してきました。

・山陰線
←下関                       益田→
 826D〜1625D「みすゞ潮彩1号」
     :キハ47-7004+キハ47-7003(乗)
 865D:キハ47 1007+キハ47 2503
 867D:キハ47 1035+キハ47 81
 969D:キハ40 2077
1624D〜825D「みすゞ潮彩2号」
     :キハ47-7004(乗)+キハ47-7003
1573D:キハ120 18
1570D:キハ47 1100+キハ47 38


↑826D:キハ47-7003(手前)+キハ47-7004(奥) 下関(10:41)

 こちら側(山陰線における山側)からだと、キハ47-7003の特徴的な
窓配置がわかりにくいです。

 下関駅で「みすゞ潮彩」の指定券を求めると、窓口氏が予約状況や
窓配置を説明しながらベストの座席を選んでくれました。乗客の立場
に立った応対に感激です。

 下関駅からの乗客は、私の右にオバチャン6人組と左に大学教授風
の男性の計8人。オバチャンたちに写真を撮ってあげたら、お礼に
ビールやつまみを頂いて宴会状態に(^^; あてにしていた車内販売が
なかったので助かりました。

 この日は平日のため、各駅に停車して通院や買い物帰りの地元の方々
を降ろしていきます。観光車両と生活車両が隣り合っているのがユニー
クです。

 列車は海の眺めの良い小串〜湯玉、宇賀本郷〜長門二見、黄波戸〜
長門市の3ヶ所でサービス停車。この日はあいにくの雨でしたが、底が
透けて見える海の美しさはなかなかのものでした。


↑826D:キハ47-7003の客室 仙崎(12:56)

 乗降口から仙崎方を向いて撮ったもの。左が海側(座席番号は手前から
6AD,8AD,10AD,12AD,14AD,16AD)で、右が山側です(座席番号は手前から
5AD,7AD,9AD,11AD,13AD,15AD,17AD,19AD,21AD)。海側席は隣席との間に
空間があってゆったり。山側席はやや窮屈。座るなら断然海側です。ただ
し、6AD,16ADは窓配置の関係で視界に難があります。幅広窓に面した12AD
がベストポジションです。


↑826D:キハ47-7003の客室(後位連結面寄り) 小串(11:26)

 左が山側(座席番号は手前から3DA,1DA)で右が海側(座席番号は手前から
4ABCD,2ABCD)で、3位側車端部は売店(土休日のみ営業)です。ボックス席は
ファミレス風ですが、窓の形や配置の関係で展望はあまりよくありません。


↑826D:キハ47-7003の客室(乗務員室背後) 長門粟野(12:16)

 窓の形が印象的なフリースペース。海側席が満席の時には、山側席の
人が海を眺めるのに重宝しそう。


↑1624D:キハ47-7004の客室 仙崎(13:02)

 「瀬戸内マリンビュー」のキハ47-7002と異なり、こちらはオリジナルの
座席配置。指定席車の山側席より、自由席車の海側ボックス席の方が眺めが
良さそうです。乗車当日は地元の方専用車といった感じでしたが、非ワンマ
ン仕様のため、車掌さんが乗客に切符を売って回る懐かしい光景が見られ
ました。


↑1624D:キハ47-7004ほか 仙崎(13:01)

 シャッター付きのタイフォンにスノーブラウ。前照灯や尾灯まわりに装飾
が施され、なかなか印象的な顔つき。


↑長門市駅の三色並び (13:13)
 左奥:留置中のキハ40 2045
  中 825D:キハ47-7003
  右手前 1570D:キハ47 38

・美祢線
730D:キハ120 20(乗)
731D:キハ120 19
733D:キハ120 20

 仙崎からの帰途は美祢線経由で。前回訪問した時はキハ58 1026+
キハ28 2137の臨時快速「金子みすゞ号」に乗車したので、それと比較
するとキハ120の軽快な走りが際立ちます。車内で聞くエンジン音は
当日朝に乗ったJR九州のキハ47 9073とそっくりで(駆動機関は同じ
コマツのSA6D125H系)、親近感を覚えました。


↑730D:キハ120 22  厚狭(14:31)


↑730D:キハ120 22の客室  厚狭(14:29)




[44934] 豊肥線通信 (5/12)
  2010/5/12 (Wed) 21:24:31 クライマー   


  快晴の一日。吹く風も実に爽やかで、鯉のぼりが気持ち良さそうに
泳いでいました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-4+キハ200-1004]+[キハ200-105+キハ200-1105
4422D:キハ200-11+キハ200-5011
4451D:キハ200-105+キハ200-1105
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-4+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-5+キハ200-1005
2426D:キハ125-16
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
4450D:キハ200-1+キハ200-1001


↑朝露に濡れたレンゲ畑をゆく
  4429D:キハ200-1105/105+キハ200-1004/4   三重町→菅尾(7:24)


↑薫風に身を任せて
 1075D:キハ185-4+キハ185-1011 菅尾→三重町(15:26)

  キハ200の5番ユニット(SSL色)が8巡目の運用に入りました。同ユニッ
トは3/17の運用開始以来、1度のイレギュラーもなく流れています。


↑新緑の渓谷を渡る
  4455D:キハ200-5+キハ200-1005 三重町←豊後清川(17:02)


↑夕日を浴びてレンゲ畑を駆ける
 4459D:キハ200-4+キハ200-1004 菅尾→三重町(15:26)




[44933] 大阪駅気動報2010/5/12
  2010/5/12 (Wed) 21:18:54 雑巾猫存   


←福知山・網干・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                 京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(1930.40(10)36・20秒早着)
HOT7015+HOT7034+HOT7043+HOT7055+HOT7004

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-8+キハ84-1+キハ85-1118

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7014+HOT7035+HOT7036+HOT7042+HOT7055+HOT7004

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-48+キハ180-79+キハ181-47

回9926D(集約臨使用済回送・2035(10)38)
キハ181-45+キハ180-41+キハ180-45+キハ180-40+キハ180-42+キハ181-27





[44932] 高知駅〜高松駅通信5/12
  2010/5/12 (Wed) 20:44:41 WEST   


・土讃線ローカル
←窪川
226D キハ32 17]+キハ32 20]
4228D キハ32 15]+キハ32 19]
#キハ32 15は回送扱い
4723D 1002WC]
4725D 1018]
4720D キハ54 2]
4221D 1021]+1041WC]
230D,733D 1019]+1028]+1016]+1043WC]
4722D 1034]
729D 1039]+1014]
232D 1037]+1026]
1853D 9640-3]+9640-9]
5858D 9640-8]
4736D キハ32 12]
227D キハ32 14]+キハ54 1]
4235D キハ32 16]

阿波池田留置(8:12) キハ32 17]+キハ32 20]
多度津留置(8:50) キハ54 5],キハ32 13]


・土讃線特急列車
←窪川
32D [2007+2213+2104]
34D+2002D [2011+2205+2115]+[2153+2119]
2001D [2009+[2117+2108]
2005D [2154+2118]


・徳島線
←阿波池田
4001D,5050D [キハ185-22+キハ185-18]
433D 1006WC]+1007WC]


・高徳線
←高松
3019D [2427+2522+2462]
4354D 1252WC]





[44931] 5月12日アンパンマン列車
  2010/5/12 (Wed) 20:29:57 関谷秀樹   


21D特急しおかぜ21号・1025D特急いしづち25号
宇和島←                         →岡山・高松
1:2004 2:2217 3:2208 4:2111 5:2109 6:2113 7:2152 8:2110
# アンパンマン列車は通過時にキャラクターをマーク。
# 四国色は流し撮りの要領で番号読み取り。
# その後しょく、めろん、ロール、クリーム・・・1両多い!
> 今日は長いぜハ〜ヒフ〜ヘホ〜!





[44930] ドクター東海一発!
  2010/5/12 (Wed) 15:46:08 DEJI   


15:42岐阜タ通過。試9533Dらしい。(^^;
←米原
キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1

#米原まで行かれた模様。返しは試9534Dで岐阜タを18:05に通過するらしい。





[44929] タンゴラー
  2010/5/12 (Wed) 12:23:03 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り




[44928] 大阪ひだ一発!
  2010/5/12 (Wed) 09:59:47 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:52通過:定通)
キハ85-1117+キハ84-2+キハ85-1





[44927] 烏山線各種設備について
  2010/5/12 (Wed) 06:40:58 鬼瓦権左衛門   


・列車に危険を知らせるライトの設置
ホームから人が転落するなど異常発生時に列車に危険を知らせるためのラ
イトが烏山線各駅に設置されました。

当初は赤色旗を使う計画だったようですが、夜間、冬場の早朝だと見え辛
いためなのかライトに変更されたようです。

収納箱は1年前から用意されていましたが、4月よりようやく中身が入り、
使用開始の運びとなりました。

各駅にはライトを設置した旨、使用方法を記したポスターが貼られていま
す。ポスターには大金駅にて職員さんがライトを振っている写真が載って
いますが、線路上には別の場所で撮影された日光線電車または烏山線キハ
40 1001の写真が貼り付けられていました。どちらも線路幅と車輪の幅とが
あっていませんが御愛嬌?

おまけ:このライトは日光線(電化)各駅にも設置されています。

・踏切名記載板の更新
車の通行量の多い一部の踏切において、柵に設置する踏切名記載板が更新
されています(例 小塙〜滝間のNo.33 神長街道踏切)。材質が塗装された
金属板から反射素材のものに替わり、夜間の視認性が格段にアップしまし
た。





[44926] 日曜の烏山線(5/2)
  2010/5/12 (Wed) 06:40:10 鬼瓦権左衛門   


3月、4月の低温の影響はここ烏山線沿線でも出ており、未だにスイセン、
モクレンが花開き(程度は悪くない)、ヤエザクラは蕾のものさえありまし
た。そして大金駅の前にはソメイヨシノと似たような花をつけたサクラの
木もありました。ここまでくれば季節がわからなくなってしまいそうです。

沿線の水田は殆どの箇所で水が張られ、田植えは半分程度で終わっていま
した。また、下野花岡〜仁井田付近では麦畑も見られました(栃木県の二
条大麦の収穫量は5年前には全国一でしたがその後佐賀県に抜かれました)。

烏山←     →宝積寺

328D,339D,342D,343D,346D
 キハ40 1005+キハ40 1007
327D,330D,331D,334D,335D,338D
 キハ40 1009+キハ40 1001
329D,332D,333D,336D,337D,340D,341D,344D,345D
 キハ40 1003+キハ40 1008
347D キハ40 1009+不明

・宝積寺(18:20)
東から2番目の線路 キハ40 1004

沿線で最も知られた観光地、龍門の滝(滝駅から徒歩5分)には多くの観光
客が訪れていました。この滝の鑑賞ポイントから滝を眺めると、烏山線
列車があたかも滝の上を走っているかのように見えます。

また、この日烏山線キハ40は沿線で3名の撮影者を集めました。





[44925] 夜の烏山線(5/1)
  2010/5/12 (Wed) 06:39:19 鬼瓦権左衛門   


烏山←     →宝積寺

353D,356D キハ40 1008
354D キハ40 1003

・東北本線 宇都宮 敷地の東エリア(20:59)
1両(恐らくキハ40 1002)

・宝積寺(21:11)
一番東の線路
キハ40 1005+キハ40 1007?

東から2番目の線路
キハ40 1009+キハ40 1001

東から4番目の線路(3番線烏山線ホームに横付け)
キハ40 1008(353D) キハ40 1004(置いているだけ)

キハ40 1004は客室内の電気は消灯、ライト、尾灯は点灯した状態で
烏山線ホーム脇に停まっています。

東北本線下り列車から烏山線への乗り換えのために跨線橋を降りた乗
客の視界に最初に入るのは尾灯のついたキハ40 1004 です。しかし客
室内の電気が消えているのを見て乗客がうろたえないよう、353Dの乗
務員さんは出発直前までホームに出て、前側(黒磯方)の列車に乗るよ
う乗客を誘導していました。





[44924] 集約臨181!
  2010/5/12 (Wed) 05:55:45 雑巾猫   


←有年                         向日町操→
回9921D(集約臨送り込み回送・摂津本山550通過)
キハ181-12+キハ180-33+キハ180-22+キハ180-30+キハ180-78+キハ181-49

キハ180の便洗面所は京都方向き(編成反転)




[44923] 豊肥線通信 (5/11)
  2010/5/12 (Wed) 05:44:10 クライマー   


  雨のち晴れ。人生もこうありたいものです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-11+キハ200-5011]+[キハ200-4+キハ200-1004
4422D:キハ200-103+キハ220-1501
# キハ220-1501はキハ200-1103の代走
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ200-3+キハ200-1003
4459D:キハ200-11+キハ200-5011
4450D:キハ200-105+キハ200-1105
1077D「九州横断特急7号」
    :キハ185-4+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)

 昨日の4459Dからの流れで4422Dが[200-103+[220-1501]の変則編成
だったのですが、雨で撮影が難儀だったので、夕方の4448Dを撮ろう
と考えていました。ところが、やってきた4448Dは3番ユニット。編
成ごと差し替えられたようです。


↑4448D:キハ200-1003ほか 豊後清川→緒方(18:00)


↑1077D:キハ185-1011ほか 三重町→豊後清川(18:39)

▼ まみまみさん

> 小倉、西小倉、南小倉の各駅では日田彦山線の列車はホームの端に
> 停車しています。ホームの中央は813系電車の床面に併せてかさ上げ
> されているためステップのある気動車は「逆段差」となります。これ
> による乗客の転倒を防ぐための策ではないかと思います。

  なるほど、そういう事情があったのですね。キハ147の置換えはまだ
まだ先になりそうですし、日田彦山線が端に追いやられているような
状態はしばらく続きそうですね。




[44922] 紀勢本線 修学旅行臨
  2010/5/12 (Wed) 01:41:37 もづ   


9924D キハ181-12+キハ180-33+キハ180-22+キハ180-30+キハ180-78+キハ181-49
仕事前に大里の線路沿いで確認。昨日と違い全車力行。

334C キハ11-304?+キハ11-112?
959C キハ11白+キハ11白
駅ビルの下で白キハ11が並び、その横には黄色い種別灯を輝かせた近鉄の神特急12200系が到着・・・






[44921] 徳島地区キシャ通便り(2010.5.10)
  2010/5/12 (Wed) 00:07:16 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ40 2143+キハ47 501(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1121+キハ47 178
徳島線432D→牟岐線531D:1501+1513(乗)
牟岐線524D:キハ47 1086+キハ47 114]+キハ40 2108
※キハ47 1086+キハ47 114はタラコ編成
牟岐線526D:1508+1555+1253
牟岐線573D→4573D(牟岐→海部:キハ40単行)
キハ47 1121+キハ47 178]+キハ40 2148
牟岐線4572D:1245(乗)
牟岐線577D:1247+1231
徳島線473D:1509+1551+1501
高徳線3019D特急うずしお19号→3026D特急うずしお26号
2425+2523+2458(乗降用ドア小窓化)
牟岐線579D:キハ47 1086+キハ47 114
鳴門・高徳線977D→牟岐線585D:キハ40 2142+キハ47 112
徳島線479D:1010+1004
高徳線380D:1552+1503(乗)
高徳線4371D:1515(回送)+1557





[44920] 長良川鉄道通信(10/5/11)
  2010/5/11 (Tue) 23:47:38 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年5月11日
 関(22:05)留置
  検修線 ナガラ301または302(銀の前面ステップ)
      ナガラ501または502
  洗浄線 ナガラ201
  2番線西の側線 ナガラ303
#ナガラ201が、出てきました。

 22レ〜125レ〜回130レ ナガラ304
 24レ〜127レ〜回132レ ナガラ305■

■:千代の里郡上ラッピング車





[44919] タンゴラー
  2010/5/11 (Tue) 23:23:03 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田7分延発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田6分延発)
KTR003+KTR002+KTR001






[44918] 阪神間気動報2010/5/11
  2010/5/11 (Tue) 21:16:29 雑巾猫   


←網干・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
              京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)36定時)
HOT7014+HOT7035+HOT7036+HOT7042+HOT7056+HOT7005

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-1+キハ84-2+キハ85-1117
#同じ「赤青赤」でも、3号車がキハ85-1101なら
#話が違ってくるのですが(何

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7021+HOT7033+HOT7047+HOT7053+HOT7003
#今日は快速827T(大阪2005発・63Dと同発)に乗車
#63Dが若干先行→分岐器渡り終えてほぼ並走
#→構内外れから63Dが引き離し→下淀川橋梁に差し掛かる
#までに置いてけぼり…
#コマツ機関の鋭い立ち上がり+変→直1切換音に萌え(*^_^*)

6D「はまかぜ6号」
キハ181+キハ180+キハ180+キロ180+キハ181
#大阪〜塚本間で快速827T車内より目撃

回9926D(西宮2025通過)
キハ181+キハ180+キハ180+キハ180+キハ180+キハ181
#キハ180の便洗面所は京都方向き(編成反転)
去年は西宮2026(6)35停車でしたが
あれは大阪駅改良工事(番線一時削減)が
理由だったようで(^^;)
#大阪駅でじっとしとけばよかったか…

64D「スーパーはくと14号」(立花2103通過・7分延)
HOT701_+HOT703_+HOT704_+HOT705_+HOT700_
#HOT7020型はいませんよ、ということだけです(^^;)

▼ VSOPさん
キハ121/126・キハ122/127・キハ187・キハ189系とキヤ141の
駆動機関は、コマツSA6D140H系搭載です
(-1AやHE-1等差異はありますが)




[44917] 高知駅通信5/11
  2010/5/11 (Tue) 21:02:09 WEST   


←窪川
・ローカル
226D キハ32 13]+キハ32 15]
4228D,731D,740D,4254D キハ32 16]+キハ32 14]
#4228D,4254Dでのキハ32 16は回送扱い
4723D 1018]
4725D,4742D,4749D,4752D 1039]
4720D,4246D キハ54 1]
4221D,727D,738D,761D 1033]+1036]
230D,733D,736D 1021]+1041WC]+1037]+1026]
4722D,4741D,4750D,4755D 1015]
729D,730D,735D 1040WC]+1019]
232D,753D 1025]+1022]
1853D,1832D 9640-7]+9640-6]
724D,231D 1002WC]+1012]+1034]
728D 1001WC]+1043WC]+1024]+1028]
4238D,4743D 1001WC]
225D 9640-8]+9640-3]+1025]+1022]
227D,4240D キハ32 20]+キハ54 4]
#4240Dのキハ32 20は回送扱い
1734D 9640-8]+9640-3]
732D,747D 1020]+1027]+1023]
734D 1042WC]+1017]
5831D,5862D 9640-10]
233D 9640-2S]+1001WC]
4737D,4754D,4765D,4764D 1002WC]
4242D,4245D,5870D,5837D 1042WC]
4235D キハ32 17]+キハ32 20]+キハ54 4]
5864D 9640-2S]
5863D,5866D 9640-4]
4739D 1017]
4241D,272D キハ32 13]
5865D,4248D,4247D,5840D 9640-3]
4744D 1014]
5869D,5836D,5839D,5882D 9640-6]
4745D,4748D 1012]
746D,263D 1019]
5833D,5838D,5841D 9640-8]
4249D キハ32 19]
5835D,4255D 9640-9]
4253D キハ32 16]
757D,766D 1012]+1034]
4262D キハ54 3]
756D,4265D,769D 1027]+1023]
4257D キハ54 5]
264D 9640-9]+1027]+1023]
763D 1039]+1014]
758D,771D 1040WC]+1017]
767D 1043WC]+1016]+1028]+1019]
270D キハ54 5]+キハ32 16]
762D 9640-8]+1001WC]+1025]+1022]

・特急列車
32D,33D,54D [2007+2213+2104]+2115]
#54Dで2115は高知で切り離し
34D+2002D [2003+2219+2103]+[2154+2118]
36D,37D [2030+2231+2230+2130]
2001D,46D [2006+2206+2106]
38D [2458+2523+2425]
31D,2003D [2002+2202+2102]+[2461+2123]+2120]
#[2461+2123]+2120]は高知で切り離し
40D,41D [2010+2203+2116]
2005D,2071D [2153+2119]
42D,43D [2009+2117]+2108]
44D,45D [2461+2123]+2120]
35D,48D [2003+2219+2103]
50D+2004D [2002+2202+2102]+[2458+2523+2425]
#[2458+2523+2425]は高知で増結
52D [2030+2230+2105]+21330]

耐久レースは13時間でギブアップ。

土佐くろしおと併結の1000型の写真はやっぱり必要でしょう。





[44916] 今日のキト65様(05/11)
  2010/5/11 (Tue) 19:49:10 VSOP   


・山陰本線
←豊岡

回9833D:キハ65 612+キハ65 1612+キハ65 611+キハ65 1611(立木,山家にて)
昨日は47とか181見てましたけどやっぱりロクゴですね。
貫禄が違う!





[44915] ちょこっと播但線(05/10)
  2010/5/11 (Tue) 19:45:29 VSOP   


キヤ入場の続きです。
この日は播但工臨も設定されていたので播但線へ・・・

・播但線
←和田山

1225D:キハ41 2003(和田山にて)

1227D:キハ41 2002+キハ40 2046


1228D:キハ41 2003
2003の単独を撮影するのは初めてなので思わずテンション↑


1229D:キハ41 2001
やっぱり単行っていいですね〜
ローカル線って感じがしますね〜

1230D:キハ41 2001(全て新井にて)

肝心の工臨とキハの並び撮るの忘れてた・・・・





[44914] 後藤入場回送(05/10)
  2010/5/11 (Tue) 19:39:45 VSOP   


・山陰本線
←豊岡
回9829D:キクヤ141-1+キヤ141-1


先ず一発目はもうお決まりの下山、和知にて。
キヤ141はよく入場するけど、一体どんな検査をしてるんでしょうか??


抜いたり抜かされたりで上夜久野にて。
ここで修学旅行の183系BB編成と離合しました。


最後は時間があったので和田山にて。
中線に入るものと思い、思いっきり入線する番線へ・・・
引込み線では保線車両がディーゼルエンジン音を唸らせていました。

#しかしどーもキハ189系とエンジン音が似てるような・・・





[44913] Re:日田彦山線 1発 (5/10)
  2010/5/11 (Tue) 19:39:10 まみまみ   


▼ クライマーさん

>   なぜかエスカレータ側でなく階段側に停車していた963D
>   橋上駅舎の影にならないので撮る分には助かりますが

小倉、西小倉、南小倉の各駅では日田彦山線の列車はホームの
端に停車しています。ホームの中央は813系電車の床面に併せて
かさ上げされているためステップのある気動車は「逆段差」と
なります。これによる乗客の転倒を防ぐための策ではないかと
思います。

ちなみに香椎駅3番ホームは香椎線列車が停車する部分のみ少し
低くなっています。また、桂川および直方−東水巻の各駅は逆
段差になっていたかと記憶しています。

#見たままが無くてすみません。




[44912] 日田彦山線 1発 (5/10)
  2010/5/11 (Tue) 06:27:30 クライマー   


・日田彦山線
←日田                       小倉→
963D:キハ147 1081+キハ147 49
# 2両ともに、前位扉より後ろはオリジナルの座席配置で、
# 駆動機関はコマツのSA6D125HD-1。


↑なぜかエスカレータ側でなく階段側に停車していた963D
  橋上駅舎の影にならないので撮る分には助かりますが
 963D:(奥より)キハ147 1081+キハ147 49 小倉(15:18)




[44911] 日曜夕方の徳島地区通信(2010.5.9)
  2010/5/11 (Tue) 06:18:14 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

・高徳線(含む鳴門線直通)
973D:キハ47 1089+キハ47 144(乗)
368D:1011
376D:1508(乗)
#土休日は1500型単行
975D:キハ40 2143+キハ47 501
363D→4363D:1252(回送)+1229

・牟岐線
5091D特急ホームエクスプレス阿南1号
キハ185-1014(四国帯)+キハ185-13(剣山帯)
577D:1255+1253
576D:1553+1512

・徳島線
471D→4471D:1504+1235+1256
476D:1510+1244






[44910] 豊肥線通信 (5/10)
  2010/5/11 (Tue) 06:08:46 クライマー   


  朝から雨の降る一日。気温も前日よりぐっと下がり、若葉寒の様相を
呈していました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4431D:キハ47 9073(乗)+キハ125-18
# キハ125-18はキハ47(147)の代走
5422D:キハ200-105+キハ200-1105
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
    :キハ185-10+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4428D:キハ220-211+キハ220-207
5424D:キハ200-2+キハ200-1002
5442D:キハ200-11(乗)+キハ200-5011
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
4457D:キハ200-2+キハ200-1002
4450D:キハ200-4+キハ200-1004
4459D:キハ200-103+キハ220-1501
# キハ220-1501はキハ200-1103の代走

 久々に[47+[125]、[200+[220]といった変則編成が現れました。


↑大分到着後、西大分方へ引き上げる4431Dの編成
  4431D:(手前より)キハ125-18+キハ47 9073 大分(8:29)


↑4459D:キハ200-103+キハ220-1501 菅尾←三重町(18:28)




[44909] 集約臨181!
  2010/5/11 (Tue) 05:56:52 雑巾猫   


←有年                         向日町操→
回9921D(摂津本山549通過)
キハ181-27+キハ180-42+キハ180-40+キハ180-45+キハ180-41+キハ181-45

集約臨送り込み回送




[44908] 長良川鉄道通信(10/5/10)
  2010/5/11 (Tue) 03:22:04 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年5月10日
 20レ ナガラ501G

 関(19:50)留置
  洗浄線 ナガラ503 ナガラ304
#クラの奥にいるであろう、ナガラ201の容体が気になるところです。

 121レ〜回121レ〜回126レ〜126レ ナガラ502
 21レ ナガラ307●+ナガラ301
 123レ ナガラ501G

●:ラッピング募集中車
G:園児ギャラリー列車





[44907] 5/3の8500
  2010/5/11 (Tue) 00:49:17 くりりん   


引き続き5/3分です。

#列車番号に特記なき場合、末尾が"D"の場合は会津鉄道および只見線
#西若松〜会津若松間の列車番号。
#列車番号に特記なき場合、末尾が"列車"の場合は野岩鉄道会津鬼怒川線
#および東武鉄道鬼怒川線の列車番号。

・5/3
2304D,3107D-3108列車,3115列車-3116D,3117D-3118列車,
3125列車-3126D,2127D
(2127D以外は"AIZUマウントエクスプレス")

←会津若松・喜多方 [8504+8501]


芦ノ牧温泉駅の桜もやはり満開。
昼間はマニアと行楽客でカオス状態になるだろうということで、早朝のうちに
撮影しました。
2304D 芦ノ牧温泉にて


青い空と渓谷と桜とキハ8500。
3116Dは北へ向かって走るので、お顔に陽の当たるポイントが極端に少なくなって
います。会津下郷〜弥五島の阿賀川の渓谷のところだけ唯一陽が当たるので、
木立の間から顔を出した瞬間を国道121号線の橋の上から狙ってみました。
3116D 会津下郷〜弥五島にて


桜咲くホームで列車を待つ女性客2人のもとへキハ8500がやって来ました。
3117D 大川ダム公園にて


築堤脇にきれいな間隔で植えられた桜とキハ8500。
最後の花道的な絵にできた…かな(^^;;
3126D 塔のへつり〜湯野上温泉にて(後追い)




[44906] 5/2の8500
  2010/5/11 (Tue) 00:28:32 くりりん   


引き続き5/2分です。

#列車番号に特記なき場合、末尾が"D"の場合は会津鉄道および只見線
#西若松〜会津若松間の列車番号。
#列車番号に特記なき場合、末尾が"列車"の場合は野岩鉄道会津鬼怒川線
#および東武鉄道鬼怒川線の列車番号。

・5/2
2304D,3107D-3108列車,3115列車-3116D,3117D-3118列車,
3125列車-3126D,2127D
(2127D以外は"AIZUマウントエクスプレス")

←会津若松・喜多方 [8504+8501]

この日はるどなさんとささやすっさんと夕刻の湯野上温泉駅で落ち合う
ことができました。ひろゆりさんとはニアミスでした(^^;


芦ノ牧温泉南駅の桜は超満開でした。晴天下では逆光になる場所であるため、
陽が強く当たらない早朝に撮るしかありませんでした。
2304D 芦ノ牧温泉南にて


前日に撮影した場所で、別の桜の木を使って撮影してみました。
野岩鉄道会津鬼怒川線3108列車 川治湯元〜川治温泉にて


さらに別のアングルで。
野岩鉄道会津鬼怒川線3115列車 川治温泉〜川治湯元にて
#ささやすっさんご乗車中。


湯野上温泉駅もほぼ満開。
3117D 湯野上温泉にて
#ささやすっさんご乗車中。


8504を会津鬼怒川線内で流してみました。
野岩鉄道会津鬼怒川線3125列車 中三依温泉〜上三依塩原温泉口にて
#縮小すると流れていないようにも見えるな(^^;




[44905] 高徳線大坂峠俯瞰(2010.5.9)
  2010/5/11 (Tue) 00:23:02 AIZUMI   


#高徳線讃岐相生〜阿波大宮にある大坂峠からの俯瞰撮影です
#車両が小さく写っている点はご容赦をm(__)m

3010D特急うずしお10号:N2000系3両


3005D特急うずしお5号
キハ185+[キハ185+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)+キハ185


※キロハ186-2以外のキハ185は四国帯か剣山帯

4329D:1200型単行






[44904] 5/1の8500
  2010/5/11 (Tue) 00:05:24 くりりん   


それではGWへ会津へキハ8500を追っかけに行った本題へ・・・(^^;;

#列車番号に特記なき場合、末尾が"D"の場合は会津鉄道および只見線
#西若松〜会津若松間の列車番号。
#列車番号に特記なき場合、末尾が"列車"の場合は野岩鉄道会津鬼怒川線
#および東武鉄道鬼怒川線の列車番号。

・5/1
2304D,3107D-3108列車,3115列車-3116D,3117D-3118列車,
3125列車-3126D,2127D,534D
(2127D以外は"AIZUマウントエクスプレス")

←会津若松・喜多方 [8504+8501]

8504+8502の編成を期待していましたが、8502は8501に戻されていましたorz
特に下郷町内や会津若松市南部の桜は満開もしくは満開近しで、天気にも
恵まれ、絶好の撮影日和になりました。(^^)
キハ8500にとって"最後の花道"が用意されて本当に良かったです。


会津鉄道線沿線に負けじと、川治湯元駅のはるか下にある公園の桜もいい
感じでした。(^^)
野岩鉄道会津鬼怒川線3115列車 川治温泉〜川治湯元にて


大川ダム公園あたりも満開。しかし撮影者は芦ノ牧温泉や湯野上温泉の駅に
集中するのか、バリバリ順光になるここは自分しか居ませんでした。
3117D 大川ダム公園にて


桜シーズンの湯野上温泉駅のライトアップは4月30日で終了の予定でしたが、
満開が5月にずれ込んだため、期間延長サービスとなりました。
2127D 湯野上温泉にて




[44903] 徳島地区休出キシャ通便り+(2010.5.8)
  2010/5/10 (Mon) 23:29:46 AIZUMI   


#この日は休出につき・・・

←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ47 1122+キハ47 191(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1085+キハ47 113
徳島線432D→牟岐線531D:1506+1508(乗)
牟岐線524D:キハ47 1088+キハ47 177]+キハ40 2144

#午後になり休出が終わり阿波赤石へ

牟岐線4559D:1556(乗)
牟岐線4560D→高徳線4356D:キハ40 2148
牟岐線5003D特急むろと3号→561D→574D→4058D〜徳島線4059D
特急剣山9号
キハ185-22(剣山帯)+キハ185-18(四国帯)

5003D(南小松島〜阿波赤石) 画面左側よりキハ185-22〜
牟岐線563D→4563D:キハ40 2146+キハ40 2147(牟岐以南4563D単行)

南小松島〜阿波赤石(画面手前よりキハ40 2147〜)
牟岐線4564D→571D:1556+1511

4564D(南小松島〜阿波赤石) 画面左側より1556〜
牟岐線4566D:1200型単行

南小松島〜阿波赤石
牟岐線569D:1500型2両

牟岐線4568D→568D:1235(乗)
牟岐線573D→4573D(牟岐以南キハ40単行)
キハ47 1085+キハ47 113]+キハ40 2108

徳島〜阿波富田(画面手前よりキハ40 2108〜)
徳島線4008D特急剣山8号
キハ185-9(剣山帯)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)+キハ185-17(四国帯)
牟岐線5091D特急ホームエクスプレス阿南1号
キハ185-1017+キハ185-25(2両とも剣山帯)
徳島線471D→4471D:1512(乗)+1503+1244
高徳線4359D:1009(回送)+10??
鳴門・高徳線972D:キハ47 1121+キハ47 178(乗)
徳島線4474D:1506
高徳線4361D:1509





[44902] 5/9の8500さま
  2010/5/10 (Mon) 23:21:35 hirox2   


今回は野岩鉄道線内を中心に逢いに行ってきました。
#湯野上温泉まで北上はしましたが…

←喜多方・会津若松  鬼怒川温泉→
3116 [8504+8501](湯西川温泉〜鬼怒川温泉乗車)
3115 [8504+8501]
3125 [8504+8501]
※列車番号は野岩鉄道線内のもの


↑新緑輝く渓谷をゆく 3115列車 快速“会津マウントエクスプレス”8504+8501 龍王峡
#いつぞやの夏に8500車内から、この谷で子供たちが水遊びをしているのを
#目にしてから、一度撮ってみたいと思っていましたが、ようやく叶いました。






[44901] タンゴラー
  2010/5/10 (Mon) 23:02:56 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003



AX-BBS TL