|
#列車番号が4500番代である列車の種別は「区間快速」.
#同じく5500番代である列車の種別は「快速」.
←武豊
・05/01
4514D,4519D:キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-404+キハ75-504
4515D,4518D:キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-204+キハ75-304
4516D,4521D:キハ75-3(4521D乗車)+キハ75-103]+[キハ75-207+キハ75-307
4517D:キハ75-205+キハ75-305]+[キハ75-202+キハ75-302
4520C:キハ75-403+キハ75-503
3565D:キハ75-205+キハ75-305
3567D:キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-406+キハ75-506
3568D:キハ75-3+キハ75-103(乗車)
3569C:キハ75-402+キハ75-502
3571C:キハ75-401+キハ75-501
↑ツツジが出迎える.
4515D:キハ75-304ほか 亀崎
・05/02
3502D,4507D,4512D,4517D:キハ75-207+キハ75-307]+[キハ75-205+キハ75-305
4505D,3510D,4518D,4523D:キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-3+キハ75-103
3508D,4513D,4516D,4521D:キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-204(4521D乗車)+キハ75-304
5509D:キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-401+キハ75-501
4511D,4519D:キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-403+キハ75-503
4520C:キハ75-406+キハ75-506
回3539D:キハ75-404+キハ75-504
4540D,4545D,4548D:キハ75-205+キハ75-305]+[キハ75-204+キハ75-304(4540D乗車)
4542D,4547D,4550D:キハ75-3+キハ75-103]+[キハ75-401+キハ75-501
3543C:キハ75-406+キハ75-506
4544D,4549D:キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-207+キハ75-307
4546D,4551D:キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-402+キハ75-502
↑4507D:キハ75-305ほか 東浦→石浜
↑名残のボタンザクラ.
4516D:キハ75-202ほか 亀崎
↑ほんのり夕陽に染まるナナゴ.
4551D:キハ75-502ほか 東浦←亀崎
・05/03
3536C:キハ75-406+キハ75-506
3539C,3571C:キハ75-403+キハ75-503
4542D,4547D:キハ75-202+キハ75-302]+[キハ75-404+キハ75-504
4544D,4549D,4560D,3565D:キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-204+キハ75-304(3565D乗車)
4545D,4561D:キハ75-1(4561D乗車)+キハ75-101]+[キハ75-3+キハ75-103
4546D:キハ75-205+キハ75-305]+[キハ75-401+キハ75-501
4558D:キハ75-406+キハ75-506]+[キハ75-402+キハ75-502
3569C:キハ75-404+キハ75-504
3570C:キハ75-401+キハ75-501(乗車)
回3573D:キハ75-205+キハ75-305
↑4546D:キハ75-205 半田→東成岩
・05/04
試9***D(半田(2)5:40通過),試9***D(大府(貨2)6:27到着):キヤ95-1+キサヤ94-1+キヤ95-101
3500D:キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-205+キハ75-305
3501C:キハ75-403+キハ75-503(乗車)
3502D:キハ75-3+キハ75-103+キハ75-204+キハ75-304
3503C:キハ75-401+キハ75-501
3504D:キハ75-401+キハ75-501]+[キハ75-403+キハ75-503
3567D:キハ75-1+キハ75-101]+[キハ75-404+キハ75-504
3568D:キハ75-1(乗車)+キハ75-101
3569C:キハ75-403+キハ75-503
3571C:キハ75-406+キハ75-506
↑JR最古といわれる跨線橋をくぐる.
試9***D:キヤ95-1ほか 半田
↑帰りは貨物線経由.
試9***D:キヤ95-101ほか 大府←尾張森岡
半田駅の跨線橋について,
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010050702000206.html 及び,
2010年5月7日付け中日新聞夕刊によれば,
> 今年で築100年を迎え、国内で最古とされるJR半田駅(愛知県半田市御幸町)の
> 跨線橋(こせんきょう)が、武豊線の電化後も残されることになった。鉄道ファンから
> は取り壊しを心配する声が上がっていた。電化によって跨線橋はJR東海の高さ規定に
> 引っ掛かるものの、同社は安全措置を講じるとの例外規定を使って柔軟な対応をする。
(以下省略)
とのこと.電イヒされてもキヤ95は走りますが,やはり架線がない状態での記録を残しておきたく,
上のような構図で撮ってみました.
#半田駅は(いつになるか分からないが)高架化計画もあるので,その点も考慮.
・05/05
4516D,4521D:キハ75-204(4521D乗車)+キハ75-304]+[キハ75-205+キハ75-305
4518D:キハ75-403+キハ75-503]+[キハ75-1+キハ75-101
4519D:キハ75-402+キハ75-502]+[キハ75-401+キハ75-501
4520C:キハ75-404+キハ75-504
3567D:キハ75-204+キハ75-304]+[キハ75-403+キハ75-503
3568D:キハ75-204+キハ75-304(乗車)
3569C:キハ75-406+キハ75-506
3571C:キハ75-402+キハ75-502
|