44101-44200

[44200] タンゴラー1発通信
  2010/3/28 (Sun) 10:41:26 タンバリー会   


←宮津
3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

一計を案じて飛び乗り!さて…どこへ行こう(謎)





[44199] 181!
  2010/3/28 (Sun) 10:19:03 雑巾猫   


←姫路       大阪・(播但線経由)鳥取→
1D「はまかぜ1号」(甲南山手949通過)
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-26+キハ181-47

芦屋〜甲南山手(9:48)

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1013通過)
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-41+キハ181-45

芦屋〜さくら夙川(10:13)
#キハ181-45のタイフォンが(^^;)
夙川堤の桜は右岸(画面奥)から咲き始め
左岸(列車背景になる部分)は現状咲き始めたばかり




[44198] ゴハチ・ロクゴ、春の奥豊後を駆ける (3/27)
  2010/3/27 (Sat) 23:30:21 クライマー   


 豊後大野市商工会内の「トレイン観光イベント実行委員会」が主催する、
"復活!急行「火の山」で行く三重町真名野長者祭りの旅"が行われ、国鉄
急行色のキハ58 569+キハ65 36が豊肥線を走りました。

・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
 9410D(大分 →三重町 ):キハ58 569+キハ65 36
回9492D(三重町→豊後竹田):キハ58 569+キハ65 36
回9491D(三重町←豊後竹田):キハ58 569+キハ65 36
 9411D(大分 ←三重町 ):キハ58 569+キハ65 36

  大分運転所の受け持ちだった急行「火の山」に、キハ58 569・キハ65 36
が運用された実績は(恐らく)ありませんし(「火の山」が廃止された1992年
当時、569は長崎、36は熊本に在籍)、「火の山」は最短でも3両編成で運転
されていたので、この2両による「火の山」ではリアリティーに欠けるよう
な気がします。
 また、大勢のカメラマンに混じって撮るのは苦手なので、JR九州主催の
「復活!急行」のイベントは敬遠していました。
 ところが、今回は"地元開催"で、しかも桜が満開のタイミング。毎日豊肥
線を撮っている身としては、ここで目を背けると一生後悔しそうです。
 というわけで、一念発起して追っかけをしてきました。


↑山里に佇む大桜。不思議なエネルギーを感じる。
  9410D:キハ65 36ほか 犬飼→菅尾(13:05)


↑菜の花の咲く築堤を軽やかに…
 回9492D:キハ65 36ほか 三重町→豊後清川(14:03)


↑緒方町では「チューリップフェスタ2010」が間もなく始まります。
 回9492D:キハ65 36+キハ58 569 緒方←豊後清川(14:20)


↑軸丸発電所の桜が老雄を見送る。
 回9492D:キハ65 36+キハ58 569 朝地←緒方(14:29)


↑紫煙をたなびかせて第一大野川橋梁を渡る。
 回9491D:キハ65 36+キハ58 569 朝地→緒方(15:01)


↑先週より鮮やかさを増した菜の花畑をゆく。
 回9491D:キハ65 36+キハ58 569 緒方→豊後清川(15:11)


↑つつじ公園の桜も三重川沿いの桜も見頃を迎えました。
 9411D:キハ58 569+キハ65 36 菅尾←三重町(15:40)

 かつてゴハチ・ロクゴは日常の交通手段であり、隣県への行き来や
通勤・通学の足として、ごく当たり前に利用されていたものでした。
今回、キハ58 569・キハ65 36は美しい国鉄色を纏ったのと引きかえに
そうした役割を失い、イベント列車としての道を歩むことになりました。
 大勢のファンに囲まれた艶やかな車体は、晴れがましそうな表情で
したが、やはりどこか現実離れした雰囲気を漂わせていました。

 しかし、第一大野川橋梁を渡り、エンジン音も誇らしげに志賀の坂道
を登ってゆく回9492Dを目にした時、彼らの仲間が元気に走り回っていた
頃の豊肥線の思い出が、スーッと蘇ってきました。その瞬間、ゴハチ・
ロクゴは過去と現在を繋ぐ使者になっていたのかも知れません。




[44197] 復活急行火の山
  2010/3/27 (Sat) 23:25:18 ROKU   


下郡(信)11:31-(回9481D)-大分11:35
大分12:08-(9410D)-三重町13:15 (中判田12:20-21,竹中12:27-48,犬飼12:55-13:00)
三重町14:00-(回9492D)-豊後竹田14:41 (豊後清川14:08-15,緒方14:22-27)
豊後竹田14:50-(回9491D)-三重町15:30 (緒方15:03-10,豊後清川15:16-22)
三重町15:39-(9411D)-大分16:27 (菅尾15:45-48,滝尾16:14-17)
大分16:46-(回9482D)-下郡(信)16:50

キハ6536+キハ58569

・本日のキハ200 5番ユニット(SSL)の動き
4429D-5432D-5433D-4438D-4451D-5440D-5441D-5442D-5443D-4864D-4867D-4870D-4871D





[44196] 3月27日の記録より
  2010/3/27 (Sat) 23:17:26 関谷秀樹   


・1991年3月27日
田沢湖線
盛岡←     →田沢湖
826D
キハ28 2379+キハ58 462

861D
キハ58 526+キハ58 1515

秋田内陸縦貫鉄道 急行もりよし3号
角館←  →鷹巣
AN-8904+AN-8903
# 列車番号・時刻記録なし
# 鷹巣→阿仁合間は全国初の女性運転士でした。




[44195] 3月27日多度津
  2010/3/27 (Sat) 23:06:59 関谷秀樹   


・予讃線
宇和島←                     →岡山・高松
9D特急しおかぜ9号・1013D特急いしづち13号
1:2005 2:2210 3:2209 4:2109 5:2114 +7:2152 8:2113
 2005:ドキンちゃん
 2210:あかちゃんまん
 2209:四国色
 2109:しょくぱんまん
 2114:四国色
 2152:ロールパンナ
 2113:メロンパンナ

↑ 詫間駅にて
> しょくぱんまんさまと一緒で、ドキンちゃんは絶好調でした

22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
宇和島←                     →岡山・高松
1:2004 2:2217 3:2208 4:2107 5:2114 +7:2152 8:2113
 2004:ばいきんまん
 2217:ぱんこうじょうのなかま
 2208:どんぶりまんトリオ
 2107:カレーパンマン
 2114:四国色
 2152:ロールパンナ
 2113:メロンパンナ

# わたしがついてるからだいじょうぶ。おねえちゃん・・・
# ばいきんまんなんかこわくない



# カレーを吹きすぎてお休みしたかと思っていたら、元気に走っていました。
# お休みはクリームパンダでした。


# ♪ てんてんどんどん てんどんどん ♪


# 22D・1022Dが1番線着発になったので、ネタを考えたのですが、
# ウインキーでは売り切れでした。
 
> 今日は売り切れハ〜ヒフ〜ヘホ〜♪
> また新しいネタを考えといてくれ〜 バイバイキ〜ン

・土讃線
宿毛方←                     →岡山・高松
39D特急南風9号
1:2462 2:2522 3:2428

42D特急南風12号
1:2011 2:2203 3:2116

↑ 留置中のキハ47の脇を通過する42D

4259D:キハ54 2(カレーパンマン)

↑ 今日はキハ54が入っていました。

4261D:キハ32 13

50D特急南風20号・2004D特急しまんと4号
1:2003 2:2219 3:2115 +6:2462 7:2522 8:2428

47D特急南風17号・2007D特急しまんと7号
1:2010 2:2206 3:2102 +6:2155 7:2118

・多度津駅構内
留置車両
キハ47 117+キハ47 503
キハ47 116+キハ47 1087

↑ 手前はキハ47 116+キハ47 1087 奥はキハ47 503




[44194] 豊肥線通信 (3/27)
  2010/3/27 (Sat) 22:41:52 クライマー   


  やや風は冷たかったものの、朝から青空の広がる気持ちの良い一日
でした。沿線の桜も満開となり、絶好のお花見日和となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-7
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10★+キハ186-5+キハ185-15
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-4+キハ186-6+キハ185-1008★
1074D「九州横断特急4号」
     :キハ185-8★+キハ186-3+キハ185-1001★
1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-6★+キハ185-1011]★+キハ185-3
# ★=横断色

4428D:キハ220-201+キハ220-1502
4437D:キハ125-22
4430D:キハ220-212
4441D:キハ220-201+キハ220-1502
4443D:キハ220-212
4434D:キハ220-201+キハ220-1502
4445D:キハ200-2+キハ200-1002
4447D:キハ200-1+キハ200-1001
4438D:キハ200-103+キハ200-1103
4446D:キハ200-104+キハ200-1104
4454D:キハ47 4509+キハ47 3510(乗)
4465D:キハ200-103(乗)+キハ200-1103

 本日は国鉄急行色の「火の山」が運転されるとあって、菅尾の桜並木では
同列車の通過の何時間も前からスタンバイするカメラマンの姿が見られまし
た。その割に横断特急にカメラを向ける人が少なかったのは勿体ないことです。


↑銀+赤+銀の編成が桜並木をゆく
  1071D:キハ185-7ほか 菅尾←犬飼(8:53)

 排障器に小改造を施されたキハ185-10が1072Dに入っていました。この運用
は本来ですとキハ185-4+キハ186-6+キハ185-1008なのですが、他板の情報に
よると、昨日の1074Dと1075Dの間にキハ185-10+キハ186-5+キハ185-15の編成
と差し替えられたようです。この編成がそのまま流れると思いきや、本日の
1072Dと1073Dとの間に再び差し替えが行われ、4+6+1008の編成に戻されていま
した。ともあれ、顔つきの変わったキハ185-10を撮影できて何よりです。


↑本来のスカートの下に横棒が追加されたキハ185-10
 1072D:キハ185-10ほか 菅尾→犬飼(10:56)

 日没後はヨンナナに乗って豊後清川駅の夜桜を見物に行きました。
ゴハチ・ロクゴが停車しているときはあんなに賑わっていたホームも
私ひとり。蛍光灯の光に浮かび上がる幻想的な花をじっくり愛でるこ
とができました。


↑4465D:キハ200-103ほか 豊後清川(20:12)




[44193] 高徳線1発(3/27)
  2010/3/27 (Sat) 22:40:11 puny   


・高徳線
←高松 徳島→
4359D 1003+1006





[44192] 復活!急行「火の山」運転(3/27)
  2010/3/27 (Sat) 22:31:52 yunoka   


 トレイン観光イベント実行委員会(豊後大野市商工会内)の企画による復活!急行「火の山」が
運転されました。

3/27 豊後竹田←   →大分
回9481D キハ65 36+キハ58 569 (下郡→大分)
9410D  キハ65 36+キハ58 569 (大分→三重町)
回9492D キハ65 36+キハ58 569 (三重町→豊後竹田)
回9491D キハ65 36+キハ58 569 (豊後竹田→三重町)
9411D  キハ65 36+キハ58 569 (三重町→大分)
回9482D キハ65 36+キハ58 569 (大分→下郡)

 営業運行は大分−三重町でしたが、4438D〜4451D折り返しで三重町3番線を空ける必要があるため、
車両は豊後竹田まで回送されました。乗車率はイマイチのようでしたが、豊肥線沿線には先週の「西九州」
以上の人出があったような気がします。いつものように回送から迎撃開始しました。

#↓回9481D 勢い良く排煙を出し通過 下郡(信)−大分 ↓9410D 久しぶりの豊肥線営業列車運行 下郡(信)
 

#↓桜が咲き誇る駅にしばし停車 竹中      ↓誰もいなかったのでここで 菅尾
 

#↓「火の山」サボ、フォントがすごい 三重町   ↓桜の咲く山間の駅に停車 豊後清川
 

#↓満開の菜の花畑を見て 豊後清川−緒方   ↓桜と菜の花に送られる 緒方−豊後清川
 

#↓9411D 桜並木を眺めて走る 三重町−菅尾 ↓回9482D 今日も無事で何より、ありがとう 大分−下郡(信)
 





[44191] 飛越線通信
  2010/3/27 (Sat) 21:59:58 ハマ急   


2010年3月20日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
847D キハ120 349+キハ120 345+キハ120 348+キハ120 350 ※DEJIさん、2号君御乗車
888D キハ28 2346+キハ58 1114(西富山〜越中八尾乗) ※DEJIさん、2号君御乗車・高岡色
891D キハ120 346+キハ120 351
893D キハ28 2346+キハ58 1114 ※21:30運休決定→タクシー代行
895D キハ120 349+キハ120 345 ※越中八尾にて運転打ち切り→893Dに誘導→タクシー代走

3月20日888D乗車メモ
19:30頃 千里〜越中八尾走行中に富山〜越中八尾間強風規制で緊急停止。現地抑止。


19:40頃 越中八尾まで前方安全確認を行いながら徐行にて運転再開。
19:50頃 越中八尾到着。折り返し893D発車見込みたたず。乗客には自力(家族に迎えに来てもらう等)で目的地に辿り着くよう放送有り。
20:30〜21:30 富山方面開通の目途が立たず。895D越中八尾に大幅に遅れ到着後、乗客は3番線抑止中の893Dに誘導され895Dは消灯。もたもたしているうちに越中八尾〜猪谷間も強風による抑止。
21:30頃 残された乗客に富山までタクシー代行を行うと無線が入る。タクシー到着まで時間がかかる旨の案内有り(自力で目的地に向かえる方は自力で何とかとの放送も有り)
22:30 ジャンボタクシー2台到着、乗客約15名が富山及び西富山へ向かう。


当日は大糸線訪問から岐阜・蘇原へ戻られるDEJIさんと息子さん(2号君)もが飛越ゴハチに御来訪されましたが…
暴風吹き荒れる悪天候で越中八尾に足止めになってしまい乗車予定の猪谷発最終列車に乗れない事態=当日中に美濃太田まで辿り着けなくなってしまいました。
翌日曜日、DEJIさんは休日出勤とのお話も聞いており、最悪夜行列車に乗車も検討しないといけない事態。
せっかく遠路はるばる飛越ゴハチに乗車されに来られたのに酷い目に遭われ申し訳ない気持ち一杯になりまして…西富山まで戻った後に蘇原までお送りさせて頂きました。

DEJIさん、2号君、これに懲りず飛越ゴハチへまた会いに・乗りにきてやって下さいm(_ _)m

#本当に困っている人を助けるのは人間として当然の行為。人は持ちつ持たれつです。困った時はお互い様です。
#越中国にて困った事態が発生した場合、できる範囲でお助け申し上げます。
#但し、義理を欠いた輩は遠慮なく見捨てますので…

DEJIさん、2号君御乗車の847D

2010/3/20 847D 千里〜速星

強風抑止中の893Dと895D。ゴハチの車内では行き場を失った乗客とマニアが途方に暮れていました。

2010/3/20 越中八尾


2010年3月21日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
890D キハ120 349+キハ120 345
893D キハ28 2346+キハ58 1114 ※しんじさん、大川/佐々木さん御乗車・高岡色

当日は888D〜893Dに大糸線帰りのしんじさん、大川/佐々木さんが御乗車され、YAKUMOさんと私が越中八尾駅でお出迎えとなりました。
#ようこそ夜の飛越ゴハチへ(^^)
御三方の再訪お待ちしております


2010/3/21 893D 越中八尾


2010年3月22日(月・祝)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
890D キハ120 346+キハ120 351
893D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色

夜も更け、静まり返った無人駅にて

2010/3/22 893D 千里


2010年3月23日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 349+キハ120 350+キハ120 348


2010/3/23 回857D 富山〜富山貨物


2010年3月24日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 346+キハ120 345+キハ120 349
864D キハ120 351
866D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
871D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
1034D 特急[ひだ14号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1119


2010/3/24 左:1034D 右:871D 越中八尾


2010年3月25日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 344+キハ120 351+キハ120 346


2010/3/25 回857D 富山〜富山貨物


2010年3月26日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 347+キハ120 352+キハ120 344

なごり雪の舞う中を

2010/3/26 844D 西富山〜婦中鵜坂





[44190] 城端線通信
  2010/3/27 (Sat) 21:56:18 ハマ急   


2010年3月20日(土)
・城端線
←高岡   城端→
333D キハ40 2090
334D キハ47 42+キハ47 1064
335D キハ40 2027+キハ47 1134
337D キハ47 66+キハ47 1015
343D キハ47+キハ47
・北陸線
←富山   高岡→
1326D キハ47 1013+[キハ47 25+キハ47 1092

昔放送されていた刑事ドラマ「太陽にほえろ」のオープニングみたいな夕陽と城端線を絡めたく思い数年前よりチャレンジしているのですが…難しい

2010/3/20 343D 高儀〜福野


2010年3月22日(月・祝)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2090
324D キハ47 66+キハ47 1015
325D キハ40 2136+キハ47 1091
326D キハ47 42+キハ47 1015


2010/3/22 326D 林


2010年3月26日(金)
・城端線
←高岡   城端→
330D キハ40 2137☆+[キハ47 25+キハ47 1092
331D キハ40 2136☆+キハ47 1091
332D キハ40 2090


☆:ハットリくんラッピング車





[44189] 豊肥線通信(3/27) キハ185-10への排障器増設を確認
  2010/3/27 (Sat) 21:48:15 yunoka   


3/27   熊本←     →別府
回4571D キハ185-7☆+[キハ185-1004★+キハ185-16☆
回5422D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-1504
5422D  キハ200-1003+キハ200-3
回82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4429D  キハ200-1005+キハ200-5
1071D  キハ185-7☆+[キハ185-1004★+キハ185-16☆
回4581D? キハ185-5☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆
4439D  キハ47 8087+キハ147 53
4432D  キハ200-1001+キハ200-1
1072D  キハ185-15☆+キハ186-5☆+キハ185-10★
5432D  キハ200-1005+キハ200-5
1073D  キハ185-1008★+キハ186-?☆+キハ185-4★
4441D  キハ220-1502+キハ220-201
4434D  キハ220-1502+キハ220-201
4436D  キハ200-1103+キハ200-103
4448D  キハ200-1103+キハ200-103
5441D  キハ200-1005+キハ200-5
5442D  キハ200-1005+キハ200-5
1076D  キハ185-7☆+[キハ185-1004★+キハ185-16☆
回4586D? キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 急行「火の山」復活運転の日でしたが、普段の列車も目が離せませんでした。

#以下特記以外は大分−下郡(信)にて撮影
#↓回4571D 横断色の真ん中は希少価値 西大分 ↓回4429D 順光バッチリ5番ユニット
 

▼ クライマーさん
>  キハ185-10がK.Kから出場してきている

#↓1072D キハ185-10に赤い排障器が増設されています


#↓4436D いつもの気のいいウテシさんが乗務 豊後清川


#↓5441D サイドのSSLロゴはまだ存置      ↓5442D(後追い)いいお顔です
 





[44188] 高山本線見たまま報告書
  2010/3/27 (Sat) 21:41:15 のらりくら2号(携帯)   


4725D キハ40 6308(乗)+キハ48 3816+キハ48 6812
4728D キハ48 5810+キハ48 6806
4730C キハ48 5804+キハ48 6813
1835D キハ48 3816(乗)+キハ48 6812
1834D キハ48 5803+キハ48 6809
899D キハ120 349(乗中)

猪谷留置
キハ48 5513+キハ47 6003 キハ120 346+キハ120 351
ヨンナナさん何しに来てはりますんw


現在猪谷周辺は降雪中






[44187] 岡山キハ48松任入場!?
  2010/3/27 (Sat) 21:32:29 宮崎総合(臨)   


▼ROKUさん
>本日、岡山のキハ48形2台がDD51(キハ52を連れて行ったDD511191?)に牽かれて東進しています。
>行先はどうやら金沢のようです。

居ました…!

2010年3月27日(土)
・金沢総合車両所松任本所
←松任駅
12番線 キハ48 1003+キハ48 6



 え!?



目を疑いました(@_@;)
#検査かな…?

#幕は岡山です。





[44186] 大阪駅気動報2010/3/27
  2010/3/27 (Sat) 20:46:05 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
             京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(1930.20(10)36・40秒早着(^^;)
HOT7015+HOT7037+HOT7044+HOT7043+HOT7052+HOT7022

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-7+キハ84-5+キハ84-201+キハ85-1108
#4連だと成立不成立以前の話になるのですがorz(謎?爆)

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7023+HOT7033+HOT7031+HOT7041+HOT7054+HOT7003
#昨日の55D「スーパーはくと5号」は↑これが正解(^^;)
#編成両数間違うとうやん…(呆)

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-26+キハ181-47

▼ もづ君
> 2044は相当前からタラコで走っている貸出車です。
> 広セキの塗装簡略化第一号は2045です。
ご教示ありがとうございますm(__)m1番違いでしたか(^^;)
よく考えたら、簡略塗装車なら「広セキ」標記の筈ですよね
あと、側面中央窓上に黄単色LED表示器が備わってたかと
#余談ながら、あの表示器の見えにくさは、岡山の115系電車の
#赤単色LED表示器といい勝負、と個人的に思う(笑えん)
でもなんで長期間貸出のままなんでしょうね?
いっそ正式に転属させればいいのに(^^;)




[44185] 越美北報!
  2010/3/27 (Sat) 19:14:25 宮崎総合(臨)   


2010年3月27日(土)
・越美北線
727D キハ120-205


727D キハ120-205 六条〜越前花堂


越美北線開業50周年ヘッドマークと


越前大野城築城430年祭記念ヘッドマーク

前後で異なったものが取り付けられています(いずれも727D キハ120-205)





[44184] 181!
  2010/3/27 (Sat) 18:16:09 雑巾猫   


←姫路       大阪・(播但線経由)鳥取→
5D「はまかぜ5号」(立花1812通過)
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-41+キハ181-45




[44183] 徳島地区キシャ通便り(2010.3.26)
  2010/3/27 (Sat) 13:10:16 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ47 1132+キハ47 113(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1120+キハ47 118
徳島線432D→牟岐線531D:1553+1509(乗)
牟岐線524D:キハ47 1501+キハ47 501]+キハ40 2144
牟岐線526D:1505+1555+1235
牟岐線5091D特急“ホームエクスプレス阿南1号”
キハ185-1017(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)
牟岐線576D:1512+1502(乗)
牟岐線577D:1245+1250
牟岐線579D:キハ47 1501+キハ47 501
徳島線476D→徳島線475D:1231+1244
高徳線376D:1508(乗)+1511
鳴門・高徳線975D:キハ40 2146+キハ47 144
高徳線363D→4363D:1256(回送)+1514






[44182] 大阪ひだ一発!
  2010/3/27 (Sat) 10:02:41 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:51通過:定通)
キハ85-1113+キハ84-202+キハ84-13+キハ85-9

▼ 雑巾猫さん
> #もしかして、ダイ改から所定4連になった?(^^;)

いんや、おそらく連休〜春休みの乗客増対応かと。






[44181] 10/3/20〜21 長崎本線、大村線
  2010/3/27 (Sat) 03:27:40 M’s   


■10/3/20 ←長崎
246D キハ200-14+キハ200-1014
248D キハ66 8+キハ67 8
251D キハ66 1+キハ67 1
253D キハ220-208+キハ200-6+キハ200-1006
254D キハ66 14+キハ67 14
255D キハ66 12+キハ67 12(乗)+キハ66 4+キハ67 4

5147D キハ66 9(乗)+キハ67 9
#後ろのキハ67 9にROKUさん御乗車。
#長崎駅で降りるまで全く気が付かなかったという…勿体無かった…

・快速「シーサイドライナー」
3241D キハ66 14+キハ67 14
3244D キハ66 12(乗)+キハ67 12(乗)+キハ66 4+キハ67 4
#長崎駅では急行「西九州」と同じ4番乗り場に入線、キハ65 36とキハ66 12が向かい合わせに。
3246D キハ66 3+キハ67 3
3248D キハ66 11+キハ67 11

■10/3/21 ←長崎
230D キハ66 7+キハ67 7
231D キハ66 5+キハ67 5
快速「シーサイドライナー」3228D キハ200-14+キハ200-1014
5124D キハ66 13+キハ67 13


ひとまずキハ66、キハ67に十分乗れて満足です。




[44180] 3月26日の記録より
  2010/3/27 (Sat) 02:03:41 関谷秀樹   


・1989年3月26日
1041D特急おき1号(米子6:13→三保三隅9:00)
小郡←                             →米子
1:キハ181-28 2:キハ180-13 3:キハ180-15 4:キハ181-18
# 編成運用は1041D特急おき1号→1044D特急おき4号
        →32**D快速鳥取行→32**D快速米子行

↑ 米子駅にて キハ181-18 アコモ改造車で貫通扉窓が黒ゴムになっている。


↑ まだ新山口ではなく、「小郡」 キハ180-15


↑ 三保三隅〜折居間にて 1044D

9525D快速ブルーライナー(益田15:46→長門市17:27)
1:キロ59 553(乗) 2:キロ29 553 3:キロ59 552

 
↑ 長門市にて 左:3号車キロ59 552  右:1号車キロ59 553
# 1号車乗車。
# このときの1号車が552か553かわからなくなってしまったのですが、
# 最近になって調べていくうちに顔の微妙な違い、
# 扉配置などから553だったとわかりました。
# 翌年夏の運転時には編成全体が方向転換して運用に入っていて、
# 2号車のソファシートが山側を向いてしまいました。

山陰本線643D (長門市17:49→仙崎17:52)
→山陰本線644D (仙崎18:01→長門市18:04)
キハ30 84
 
↑ 長門市にて

↑ 長門市にて 当時は仙崎駅が無人化されていなかったので、駅収受ワンマン方式でした

山陰本線804D急行ながと (長門市18:08→玉江18:30)
1:キハ28 2147 2:キハ58 174




[44179] Re:鳥取駅気動報2010/3/26
  2010/3/27 (Sat) 01:04:17 もづ   


▼ 雑巾猫さん
> 入238D便 キハ40 2044R+キハ47 3012R
> 「米子管内にタラコ40ておったか?」と思い、所属標記に
> 目を向けると「広クチ」の標記Σ( ̄□ ̄|||)
> 借り入れと思われますが、塗装簡略化第一号のコも
> ここでは違和感全くないなぁ(^^;)

2044は相当前からタラコで走っている貸出車です。
広セキの塗装簡略化第一号は2045です。

山陰のタラコはいつからかJRマークが無くなっているので(ゴハチには最後まで貼っていたのに!)、
シール代までケチった簡略塗装なのか、それ以前に塗られたタラコなのか見分けがつきませんね。





[44178] 徳島地区キシャ通便り(2010.3.25)
  2010/3/27 (Sat) 01:01:59 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ47 1086+キハ47 114(乗)
#タラコ色編成
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1121+キハ47 115
徳島線432D→牟岐線531D:1503+1508(乗)
牟岐線524D:キハ47 1120+キハ47 118]+キハ40 2142
牟岐線526D:1552+1512+1244
牟岐線4584D→584D:1511+1507+1513+1508(乗)
※4584D時点で1〜2両ワンマン→阿南で増結して584Dに
→高徳線4386D:1511(乗)
※徳島で584Dから海部方3両切り離して単行に
牟岐線587D:キハ47 1120+キハ47 118
徳島線483D:1501+1506
高徳線373D:キハ47 1501+キハ47 501]+キハ40 2146+キハ47 144
※徳島で2両切り離して
→牟岐線589D:キハ47 1501+キハ47 501
宇野・本四備讃・予讃線53D→高徳線5025D特急“うずしお25号”
2428+2522(乗降ドア小窓化)+2462
牟岐線5093D特急“ホームエクスプレス阿南3号”
キハ185-9(剣山帯)+キハ185-17(四国帯)
徳島線485D:1553+1509
鳴門・高徳線4979D:キハ40 2145
高徳線379D:キハ47 1504+キハ47 176






[44177] 豊肥線通信 (3/26)
  2010/3/27 (Sat) 00:03:50 クライマー   


  天候は回復して青空が戻ったものの、季節外れの寒気の影響で最高
気温は10度に届かず、「花冷え」という言葉がピッタリの一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8★+キハ186-3+キハ185-1001★
1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-7
# ★=横断色

4425D:キハ220-206+[キハ200-5+キハ200-1005
4422D:キハ200-104+キハ200-1104
4431D:キハ47 8088+キハ147 1030
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ200-104+キハ200-1104
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4450D:キハ200-5+キハ200-1005
4459D:キハ200-103+キハ200-1103
4461D:キハ200-5+キハ200-1005(乗)
4454D:キハ147 53+キハ47 8087
5446D:キハ200-103+キハ200-1103
4456D:キハ200-3+キハ200-1003
5448D:キハ200-5(乗)+キハ200-1005
4463D:キハ220-212
4458D:キハ47 8088+キハ147 1030
5447D:キハ200-103+キハ200-1103
4465D:キハ200-104+キハ200-1104

 早朝、赤青混色となった4425Dをつつじ公園から俯瞰。キハ220・キハ200
ともに8日ローテーションで回っているので、前回と同じ206+5/1005の組み
合わせとなりました。


↑4425D:キハ220-206+キハ200-5/1005 菅尾←三重町(6:35)

 夕方は菅尾の桜並木で再び5番ユニットをお迎えしました。並木の菅尾方
は八分咲きですが、犬飼方はほぼ満開となりました。


↑4450D:キハ200-5ほか 菅尾←犬飼(18:13)

  撮ってばかりの5番ユニットですが、そろそろ乗車記録をつけておきた
くて、4461D〜5448Dで大分を往復してきました。
 SSL色が目立つ5番ユニットですが、もともと「赤い快速」用として新造
されたため、客室内は淡緑化粧板に黒モケット(カラフルドット入り)の
大人しい仕様です(1〜4,6番ユニットも同じ内装)。


↑4461D:キハ200-1005の客室 竹中(19:13)

 一方で、キハ200-11のように、外部塗色は赤なのに内装はSSL仕様という
車両もいます。これは以下のようなキハ200の経歴の複雑さからくるもので
すが、外装と内装の不一致は、趣味的な面白さを高めてくれます。

1番ユニット       :直方→鹿児島→大分
2,3,4番ユニット   :直方→大分
5番ユニット       :直方→長崎→大分
6番ユニット       :直方→長崎
7〜10番ユニット   :鹿児島
11番ユニット      :長崎→大分
12〜15番ユニット  :長崎
101,102番ユニット :熊本
103番ユニット     :熊本→大分
104,105番ユニット :熊本→直方→大分
501〜503番ユニット:直方(博多)→鹿児島




[44176] 3月26日多度津
  2010/3/26 (Fri) 23:47:51 関谷秀樹   


・予讃線
22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
宇和島←                     →岡山・高松
1:2005 2:2210 3:2209 4:2109 5:2114 7:2152 8:2113
 2005:ドキンちゃん
 2210:あかちゃんまん
 2209:四国色
 2109:しょくぱんまん
 2114:四国色
 2152:ロールパンナ
 2113:メロンパンナ

・土讃線
宿毛方←                     →岡山・高松
50D特急南風20号・2004D特急しまんと4号
1:2006 2:2202 3:2117 +6:2461 7:2523 8:2427

47D特急南風17号・2007D特急しまんと7号
1:2009 2:2108 3:2103 +6:2153 7:2121

56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
1:2155 2:2118 3:2116 +5:2458 6:2120 7:2119
# 四カマ持ち土讃線3Bの運用に2458が入りました。
# 2458は昨年よりN2000系3Bの運用に入ったのを見たことがなく、
# 土讃線運用主体で運用されています。

・多度津駅構内
キハ47×4両が留置中でした。

↑ 左:キハ47 117  右:キハ47 116

・多度津工場
外からは2両のキハ47が確認できました。
 
↑ キハ47の0番台です。桟板が べー をしていて車番わからず


↑ こちらは最近まで駅構内に残っていたキハ47 504




[44175] 豊肥線通信(3/26)
  2010/3/26 (Fri) 22:57:43 yunoka   


3/26  豊後竹田←   →大分
4423D キハ47 3510+キハ47 4509
4424D キハ47 3510+キハ47 4509
4425D キハ200-1005+キハ200-5]+キハ220-206
4426D キハ200-1005+キハ200-5
4463D キハ220-212
5448D キハ200-1005+キハ200-5

 今朝の由布・鶴見岳はうっすら冠雪がありました。寒さが戻っています。

#↓4425D キハ220-206ほか3連 滝尾−下郡(信) ↓4426D ちょっと雪化粧の鶴見岳をバックに 下郡(信)付近
 

#↓5448D 大分近郊の駅に佇む5番ユニット 滝尾 ↓4463D キハ220-212と交換 滝尾
 





[44174] Re:キハ40津山色に新色登場!(キハ402049)
  2010/3/26 (Fri) 21:46:46 もづ   


▼ ROKUさん
> よく見ると雨樋の茶色がありません!
> 一緒にいたN村さんによると、前面貫通扉のシマシマも省略されているとのこと。
> 塗装の状態からして、ごく最近の塗り直しでこのようないでたちになったようです。
> 塗装作業の省力化・コストダウンを狙ったものだと容易に想像できますが、この時期になぜタラコに
> ならなかったのかが不思議です。

2049は1月の幡生入場時点で既に雨樋は車体と同じ色です。
いつから茶色省略されたんでしょうね?

3月に側面乗務員室扉から顔面にかけての部分のみ再塗装された状態で出場しました。
その際に貫通扉のバーコードが無くなっています。

最近は顔面のみ再塗装が流行しています。キハ33も同様です。






[44173] 大阪駅気動報2010/3/26
  2010/3/26 (Fri) 20:55:39 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
            京都・岐阜・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-9+キハ84-13+キハ84-202+キハ85-1113

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7002

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011

6D「はまかぜ6号」(2010(10)19定時)回6D
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-41+キハ181-45

6D〜回6Dキハ181-45ほか(20:15)




[44172] タンゴラー
  2010/3/26 (Fri) 20:20:09 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田4分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇りのち晴れ一時雨

▼ 猫さん
> KTR011の2位方はいつ修理するの?(^^;)

これですなぁ


↑KTR011 3084D 新大阪 10/3/24 新大阪

痛々しくてかわいそうで、自分でパテ盛りして治してやりたい。
#KTRさん、はよ修理したってください。

そうそう、KTR002の機関付近からの変なキュルキュル音は、2月ごろからか聞こえなくなりました。
こちらはちゃんと修理されたものと思われます。
おかげで一次車か二次車かは音だけでは判別できなくなりました。(^^;;

---
本日、岡山のキハ48形2台がDD51(キハ52を連れて行ったDD511191?)に牽かれて東進しています。
行先はどうやら金沢のようです。
岡山を午後に出発したことは間違いないのですが、その後の位置がわからなくなっています。
見かけられた方はここへご一報下されば幸いです。





[44171] 姫新線姫路口気動報2010/3/26
  2010/3/26 (Fri) 18:43:54 雑巾猫   


本来はコレが今日のメインで、播磨新宮以遠を朝から夕方まで
徘徊厨するつもりが、181!を捨てる訳にはイカンので…(^^;)

←上月              姫路→
1921D〜1920D
キハ122-1+キハ122-6

822D〜1825D〜1832D
キハ127-1(1825D姫路→余部乗車)/1001

1824D(〜931D)〜回931D
キハ127-6/1006]+キハ122-4

1826D(〜933D)〜回933D
キハ127-2/1002]+[キハ127-5/1005

1826D余部信〜余部(7:38)
ダイ改後も平日朝4連は健在

828D〜1827D
キハ127-3/1003(1827D余部→播磨新宮乗車)
#1827D余部3分延発

1830D〜829D〜842D
キハ127-4(829D播磨徳久→佐用乗車)/1004

1830D余部信〜余部(8:03)


842D佐用〜播磨徳久(10:38)
背景に撮影者の意図を感じます(爆)

3827D〜3840D〜3833D
キハ40 2005R(3827D播磨新宮→播磨徳久乗車)

3840D佐用〜播磨徳久(9:52)
山桜一樹

834D・861D キハ122-2+キハ122-3

3845D〜858D キハ122-6(乗車)
#3845D佐用→上月、858D上月→三日月乗車

858D上月(14:15)

3849D〜3862D〜3857D〜870D
キハ40 2091R「はばタン」(870D三日月→姫路乗車)
#このコに逢えると、大抵乗せてもらえる。エエデ♪(^^)v

左:3849D(後撃ち) 右:858D 三日月(14:47)
旧三日月町章の丘は夜間バルブ向きやな(^^;)

3853D〜866D〜865D
キハ127-5/1005

播磨新宮3番線(18:07)
キハ122-4+キハ122-1
#1863D〜1872D充当編成

1867D キハ127-6/1006

ダイヤ改訂からキハ122/127の出力制限が解除され
直線100km/h走行・80km/h登坂等実力を遺憾なく発揮し
怒涛の驚愕と笑いのカオスと化してます(^^;)
はばタン撮影は今市な成果ばかりなので、また通わなならん(汗)




[44170] 智頭線・因美線往復報2010/3/26
  2010/3/26 (Fri) 17:12:35 雑巾猫   


鳥取への往復はスーパーはくとで(何か宣伝文句みたいやな(^^;)

←倉吉                   上郡・京都→
734D HOT3505

737D・740D HOT3507

53D「スーパーはくと3号」
HOT7012+HOT7035(佐用→鳥取乗車)+HOT7047+HOT7053+HOT7002
#自由席座れんかった!Σ(゚Д゚;)
#平日でも盛況なのは良いことですが(^^;)

74D「スーパーいなば4号」 キハ187-503+[キハ187-501/1501

56D「スーパーはくと6号」
恋山形で53Dと交換(停車)
HOT7000系5連・HOT7020型連結なし

633D HOT3502?

635D〜636D HOT3503+HOT3509

58D「スーパーはくと8号」
HOT7011+HOT7034(鳥取→佐用乗車)+HOT7045+HOT7056+HOT7004
#さすがに鳥取からは座れた(^^A;

55D「スーパーはくと5号」
HOT702_+HOT7033+HOT704_+HOT705_+HOT700_
#58Dと智頭交換。車間近杉で読めんorz

741D HOT3500型単行

742D HOT3500型単行




[44169] 鳥取駅気動報2010/3/26
  2010/3/26 (Fri) 13:35:41 雑巾猫   


←米子                     若桜・豊岡・(智頭線経由)京都→
53D「スーパーはくと3号」
HOT7012+HOT7035+HOT7047+HOT7053+HOT7002

3425D「とっとりライナー」 キハ126-11/1011

入238D便 キハ40 2044R+キハ47 3012R

「米子管内にタラコ40ておったか?」と思い、所属標記に
目を向けると「広クチ」の標記Σ( ̄□ ̄|||)
借り入れと思われますが、塗装簡略化第一号のコも
ここでは違和感全くないなぁ(^^;)

532D キハ121-8

635D HOT3503+HOT3509

回9851D(1210(1)20)回9293D
キハ181-22+キハ180-77+キハ180-30+キハ180-79+キハ180-42+キハ180-36+キハ181-21
#明日の益田〜下関往復団臨充当編成送り込み

回9851Dキハ181-22ほか(12:09)
この前後の時間だけ霙が止む。ワシの不敗腐敗伝説は生き続ける(何
#この為だけにわざわざ行った甲斐があった(^^;)

1336D〜1335D WT-2503

左:532D(後撃ち) 右:1336D(到着)

3422D「とっとりライナー」 キハ126-12/1012

出245D便〜245D キハ47 41R+キハ47 1019R

531D〜534D キハ47R+キハ47 8?R

58D「スーパーはくと8号」
HOT7011+HOT7034+HOT7045+HOT7056+HOT7004

75D「スーパーいなば5号」 キハ187…
#5番線(4番のりば)停車なので、2本のヨンナナ編成の
#裏に隠れた形になり確認不能(^^;)




[44168] 3/22高山線通信ミニ
  2010/3/26 (Fri) 12:14:18 WV13号   


岐阜⇔富山
35D充当編成 [キハ85-2+キロハ84-6+キハ84-14+キハ85-1109]+キハ85-1209]←翌日の24D充当
37D充当編成 [キハ85-204+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1101]+キハ84-6+キハ85-202]←翌日の22D充当
4729C [キハ48 3816+キハ48 6812]
1834D〜1837D [キハ48 3815+キハ48 6808]
4732C [キハ40 5802]+[キハ40 6308(乗車)]
39D [キハ85-7+キハ84-5+キハ84-201+キハ85-1108]
4733C [キハ48 5804+キハ48 6813]





[44167] 米子支社団体使用車回送(03/26)
  2010/3/26 (Fri) 07:20:06 VSOP   


・山陰本線
←鳥取

回9829D:キハ181-21+キハ180-36+キハ180-42+キハ180-79+キハ180-30+キハ180-77+キハ181-22(下山,和知にて)

毎年恒例の米子支社団臨用の7両編成です。
今回は霧があまり出ていなかったので全編成が写りましたがいつもは・・・
そして和知では、重厚な爆音と共にゆっくり発車して行きました。





[44166] キハ40津山色に新色登場!(キハ402049)
  2010/3/26 (Fri) 05:57:58 ROKU   


午前2時の津山にて


キハ331001+キハ52115の後ろに見えるキハ402049ですが・・・


よく見ると雨樋の茶色がありません!

一緒にいたN村さんによると、前面貫通扉のシマシマも省略されているとのこと。
塗装の状態からして、ごく最近の塗り直しでこのようないでたちになったようです。
塗装作業の省力化・コストダウンを狙ったものだと容易に想像できますが、この時期になぜタラコに
ならなかったのかが不思議です。

▼ もづくん
> 40x3

先のダイヤ改定で、姫新線津山以西のキハ120x3(1853Dやったっけ?)がキハ40x3に車種変更された
ようです。理由は言わずもがな、キハ120が3台減ったから。





[44165] キハ331001,キハ52115 津山に到着
  2010/3/26 (Fri) 05:56:18 ROKU   


本日未明、津山の扇形庫で保存予定のキハ331001とキハ52115が、DE10に牽引され、岡山から津山に
到着しました。到着後は車両基地への入換が行なわれ、今夜は編成のまま転車台の手前で留め置かれて
います。

岡山23:45-(列車番号不明)-津山1:20
DE101147+キハ52115+キハ331001
※途中駅無停車。
※40km/h程度の速度制限がかけられていた模様。


↑津山1番に定刻に到着した配給列車。(一般駐車場より)


↑津山到着後の入区入換シーン。
キハ331001は持ってくる前に後藤工場で再塗装が行われており、ピカピカのきれいな外観になっています。
4番乗り場は就寝中のキハ120-343(手前)+キハ120-342。


↑扇形庫にたたずむキハ282329(左)とキハ58563。キハ331001とキハ52115もここで眠ることに・・・

キハ52115は、昨日岡山気動車区にてケーブル切断の不動措置が行われております。キハ331001も同様の
措置が行われており、2台とも息を吹き返すことはできません。2台ともまだ籍はあるのに、いわば死体です。
「動かせ」というマニアからのめんどくさい要望を蹴るための口実的措置なのでしょうか?
エンジンがかかる・生きているということが、保存の価値をどれだけ高めるか、どれだけの集客力があるか、
どれだけの可能性を残すか、なんも考えなかったのでしょうか?
なんて愚かなことを、後世に恥なことをしてくれたのか、残念で残念でなりません。

扇形庫への入棺は、キハ331001が本日、キハ52115が明日、人力で行われます。





[44164] ナガラ10が樽見鉄道へ(10/3/26)
  2010/3/26 (Fri) 04:52:53 るどな   


樽見鉄道の織部〜木知原の本線上で、ナガラ10の搬入作業が行われました。


↑樽見線に降り立つ 織部〜木知原(1:58)


↑本巣からのお迎えはハイモ230-314 織部〜木知原(2:18)





[44163] 紀勢本線
  2010/3/26 (Fri) 01:31:01 もづ   


日付失念(3/21か?)
914C キハ11-4
5914D 二次車4連

3/21
335D キハ403005+キハ403306+キハ403002

40x3、結構続いています。


▼ ROKUさん
> 近畿地方は意外と、と言うか全くと言っていいほどキハ52に縁がありません。
> このあたりにキハ52が現れるのは、国鉄時代の転属回送時以来のことじゃないでしょうか?

大糸線水害運休中の広島貸出は通っていたかも?






[44162] キハ189系試運転・回送
  2010/3/26 (Fri) 01:16:54 宮崎総合(臨)   


2010年3月25日(木)
・北陸線
←福井 金沢→
回9381D キハ189-1001+キハ188-1+キハ189-1


回9381D キハ189-1001ほか 西金沢(後追い)


先日甲種輸送された新型特急気動車ですが、福井金沢地区で試運転をされているようです。
#松任にも入るのかな…





[44161] 3月25日の記録より
  2010/3/26 (Fri) 01:03:42 関谷秀樹   


・1989年3月25日
1D特急エーデル鳥取(大阪9:05→倉吉13:47、1号車1番D席乗車)
倉吉←                                      →大阪
1:キハ65 701 2:キハ65 1711 3:キハ65 721 4:キハ65 1701
# この年の3月改正でデビューしたエーデル鳥取に乗車しました。

↑ 福知山線内で特急北近畿とすれ違う

↑ 福知山にて

↑ 厚中問屋にて 宮福鉄道の気動車と対面

↑ 柴山にて 8D特急はまかぜ4号と交換

↑ 餘部鉄橋通過

↑ 倉吉到着 隣は40D特急あさしお10号 キハ181-25

山陰本線227D(倉吉13:56→米子15:14)
キハ40 2003

境線665D(米子15:27→境港16:10)
キハ33 1002

↑ 境港にて
# 当時の境港駅は現在よりもさらに奥まで線路がありました。

境線670D(境港17:04→米子17:49)
キハ33 1001

↑ 大篠津にて
隣のおさかな列車は669Dのキハ40 2033

山陰本線3248D(米子20:36→赤碕21:17)
米子←        →鳥取
キハ47 146+キハ47 1112
# 花傘とどうだんつつじカラーの編成

特急あさしお9号(赤碕21:53→米子22:19)
米子←               →京都
8:キハ181-22 7:キハ180-45 6:キハ180-31 5:キハ180-33
 4:キハ180-54 3:キロ180-12 2:キハ180-36 1:キハ181-20

伯備線9949D(伯耆大山23:27→米子23:34)
キハ33 1002




[44160] 10/03/20 急行「西九州」
  2010/3/26 (Fri) 00:51:23 M’s   


・久大本線、鹿児島本線、長崎本線
←鳥栖
急行「西九州」キハ65 36+キハ58 569(乗)
 大分→由布院 9810D
 由布院→鳥栖 9812D
 鳥栖→長崎  9813D

約7年ぶりに、久大本線全線でキハ58 569への乗車が叶いました。
久留米から乗車していた身としては、TORO-Q以外で大分からの乗車となると
所謂「豊後森運用」と呼ばれた、夕刻の4860Dしか経験していないのですが、
時間帯は違えど、十二分に当時のことが思い出されました。
光岡から先は1830Dで、しかもキハ58 569での乗車経験があるのでなおのことです。

ちなみに、普段は田主丸まで1827D(キハ125)で迎えに行って1830D乗車、
時間が許す日は1833Dで日田まで行くようにしていました。

一番乗車回数の多い田主丸〜久留米間で、キハ58 569の車窓から見えた景色は
当時高校生だった自分が見ていたものと、何一つ変わらない様に見えました。
決して地元とは言えず、そしてどこにでもありそうな景色なのに
愛車たちの窓枠ごと、どうしてあれほど鮮明に思い出せるのか不思議です。

強風のため由布院〜筑後草野間の所々で速度制限がかけられたのですが、
今時キハ58の徐行運転を体験することすら、珍しいことのように思います。
自分は幸いにも?キハ58乗車中に悪天候による速度制限にかかった事があまりなく
肥薩線4222Dのキハ58 608車内で雨規制にかかった事くらいしか思い出せません。

鳥栖から先では、強風をものともせず、遅れ回復のためにすさまじい爆走。
佐賀駅通過時こそノッチを切ったものの、ひたすら力行を続ける、
全力の走りには恐れ入りました。

市布駅停車中にROKUさんにお会いできてよかったです。
#覚えていてもらえてよかった…

#参考
・03/01/13
1823D キハ47 89+キハ47 75(乗)
#キハ47 75は当時非ワンマン改造、シートモケット原型
1830D キハ47 9072+キハ58 569(乗)+キハ28 2144
#TORO-Q塗装との初対面でした。
#確か久留米駅ですけさんにお会いしたような…
この日は夜明周辺でわずかに雪が残っていたのを思い出します。


#当時の自分に、「大学院に入学する歳になってもまだ#36と#569が走っている」
#なんて言っても、絶対信じないと思います。ましてや鹿児島本線なんかで
#乗れるなど、当時はもはや妄想の世界でした。
#今以上に経済面と、何より時間面の制約がきつかった高校時代であっても
#きっとこの復活急行には時間が許す限り乗っていたことでしょう。




[44159] 2010/3/20 豊肥本線・久大本線
  2010/3/26 (Fri) 00:30:56 M’s   


・豊肥本線
←熊本
2422D キハ220-204
4435D キハ200-1001+キハ200-1

・久大本線
←久留米
4828D キハ200-1004+キハ200-4
4837D キハ220-202
4845D キハ200-1003+キハ200-3
1845D キハ200-1104+キハ200-104(天ヶ瀬約12分延着)
1849D キハ220-206(うきは34分延発)

・特急「ゆふいんの森2号」
7002D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1




[44158] 徳島地区キシャ通便り(2010.3.24)
  2010/3/25 (Thu) 23:38:13 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

鳴門・高徳線951D:キハ47 1121+キハ47 115(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1088+キハ47 191
徳島線432D→牟岐線531D:1506+1505(乗)
牟岐線524D:キハ47 1504+キハ47 176]+キハ40 2108
牟岐線526D:1501+1507+1231
牟岐線5005D特急“むろと5号”→583D
キハ185-1018(剣山帯)+キハ185-21(四国帯)
牟岐線4582D:1249(乗)+1244(回送)→徳島線481D:1249+1244
鳴門・高徳線977D→牟岐線585D:キハ47 1085+キハ47 145
徳島線4010D特急“剣山10号”→徳島線4013D特急“剣山13号”
キハ185-1014+[キハ185-1017(剣山帯)+キハ185-19
※キハ185-1017以外は四国帯
鳴門・高徳線4976D:キハ40 2143(乗)






[44157] 豊肥線通信 (3/25)
  2010/3/25 (Thu) 22:50:28 クライマー   


 まる2日間降り続いた雨はようやく上がりましたが、北風が強まって
花冷えの様相を呈してきました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4446D:キハ200-4+キハ200-1004
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4★+キハ186-6+キハ185-1008★
# ★=横断色
4455D:キハ200-5+キハ200-1005
4448D:キハ200-105+キハ200-1105
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
4450D:キハ200-1+キハ200-1001
4459D:キハ200-104+キハ200-1104

 キハ185-10がK.Kから出場してきているようなので、運用入りを期待して
1076Dをチェックしましたが、差し替え等は行われていませんでした。


↑菅尾駅の桜は今年も控えめに咲きました
  左 4446D:キハ200-4ほか、右 1076D:キハ185-4ほか 菅尾(16:58)

▼ しみすけさん
> それでは大分組のみなさまへお返しします〜。

 架線下を走る回1826D〜1831Dの5番ユニットの姿が、なんとも凛々しい
ですね。その5番ユニットは無事2巡目の運用に入りました。


↑一発勝負なのに失敗(汗
 4455D:キハ200-5ほか 菅尾→犬飼(17:14)

 寒い日が続いていますが、沿線の桜は日増しに鮮やかさを増していま
す。週末が楽しみですね。


↑菅尾小学校近くの桜並木も一気に開花
 4448D:キハ200-1105ほか 犬飼→菅尾(17:40)


↑農業大学校の桜は八分咲き
 4459D:キハ200-104ほか 菅尾←三重町(18:23)




[44156] 2010/03/25 武豊線など通信
  2010/3/25 (Thu) 22:48:53 じぇいふじ   


・武豊線(←武豊)
#列車番号が1500番代である列車の種別は「区間快速」.
1555D:キハ75-402/502
1556D,1561D:キハ75-406/506+キハ75-207/307
1558D:キハ75-2/102+キハ75-202/302(乗車)
1559D:キハ75-401/501+キハ75-4/104
1562D:キハ75-6/106+キハ75-5/105
1565D:キハ75-403/503+キハ75-203/303

・快速"みえ"(←伊勢鉄道伊勢線経由伊勢市)
2917D(17号):キハ75-405/505
 ワンマン車単独で運転される快速"みえ"は非常に珍しいように思います.
乗客は運転士席後ろの運賃表や,後位側ドア横の整理券発行機に違和感を覚えたのでしょうか.

・特別急行"(ワイドビュー)ひだ"(←名古屋,高山)
36D(16号):キハ85-202+[キハ85-1101+キハ84-7扉+扉キロハ84-2+キハ85-204
37D(17号):キハ85-201+[キハ85-1102+キハ84-3扉+扉キロハ84-7+キハ85-208




[44155] 芸備線通信(3月25日)
  2010/3/25 (Thu) 22:44:23 まめさん   


・3月25日
【芸備線】
3820D:キハ402119+キハ4795+キハ473502++キハ47169+キハ471014+キハ402004+キハ472021+キハ473020
1851D:キハ471071+キハ4740+キハ473009+キハ4763+キハ471102+キハ4711
2829D:キハ471007+キハ4722+キハ471065+キハ47150
1853D:キハ472022+キハ47179+キハ4716+キハ471100+キハ472503
1882D:キハ402077+キハ472015+キハ473007
3877D:キハ471065+キハ47150
3879D:キハ471007+キハ4722
1881D:キハ471102+キハ4711





[44154] 3月25日いしづち4号
  2010/3/25 (Thu) 22:20:07 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2153 2:2121 3:2463 4:2520 5:2426




[44153] タンゴラー
  2010/3/25 (Thu) 22:06:31 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田6分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(宝塚定時)
KTR013+KTR012+KTR011

雨(あられ混じり)


↑3083D 宝塚

意味深な空き地が強引に設けられた宝塚駅です。
空き地の上の橋上駅舎底部に、架線支持用の吊り金具が既に取り付けられているのを発見し、
将来の2面4線化に確信が持てました。

▼ N-TKさん
> 香住で皆さんとお別れしたあと、ひっそり一人(二人?)で発車まで

かわいらしいお連れ様がエーデルよりも大人気で困ったものです。(笑)

▼ しみすけさん
> そういえば岡鉄指令さんがキハ125にのみ、カメラを向けていませんでした

そういうことをしていると・・・
バチが当たって、期限間近に泣きながら宿題を片付けていたヤツがここに・・・(謎汗)





[44152] 181!
  2010/3/25 (Thu) 20:04:54 雑巾猫存   


←大阪
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2004通過・4分延)
キハ181-47+キハ180-48+キロ180-13+キハ181-26





[44151] 久留米でSSL色200形にビックリ!
  2010/3/25 (Thu) 18:10:15 北きつね   


2010/3/23 Tue.
・久大本線
←久留米         日田→
1843D:キハ200-1005 + キハ200-5

復活急行「西九州」「ちくご」、あそ1962の3連休乗車を終えて、
博多・福岡空港経由で戻る「有明」車内でびっくり!

「久大線のお乗換えは11時11分です お急ぎ下さい」のアナウンスで何が居るのかなと、窓の外に青い200形が居るのを知ってビックリ!
思わず立ち上がって、窓から目を凝らして車番を確認。

長崎へ移籍する220形のSSL色が直前まで居たことは知っていましたが、まさか200形の方が居るとは想像していなかったのでので驚きました。

直ぐにChatを参照して、追跡をしている事を知って落ち着きましたが、
58 154以来の久留米でのSSL色遭遇に嬉しくなりました。





[44150] 後藤寺線通信(2010/03/23)
  2010/3/25 (Thu) 12:42:29 しみすけ   


2010/03/23 Tue.
・後藤寺線
1554D〜1557D〜1556D〜1561D:キハ31 1

#青いキハ200を捕獲した後学校へ。その行き帰りに寄り道して確認してきました。





[44149] 久大線久留米口通信(2010/03/23) (久留米口にキハ200SSL入り)
  2010/3/25 (Thu) 12:36:01 しみすけ&岡鉄指令   


#大分組のみなさまよりリレー致します(ぉ

2010/3/23 Tue.
・久大本線
←久留米--日田→
回1826D〜1831D〜1844D〜1843D:キハ200-1005+キハ200-5(SSLコンビ)
1834D〜1837D〜1842D〜1841D:キハ220-203+キハ220-1501
81D:キハ185-5+キハ186-5+キハ186-7キハ185-1?
#増結運用中
1836D〜1839D:キハ125-10+キハ125-22
1835D〜1840D:キハ125-24+キハ125-23
1846D:キハ220-212
7001D:キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1(ゆふいんの森1号)
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(ゆふいんの森3号)


この日は長崎からの転属車キハ200-5+キハ200-1005が久留米口に入るとのことで
生憎の天気でしたが岡鉄指令さんと共に追っかけ回してきました。


↑1発目 回1826D 肥前旭〜鳥栖 架線下を行く
#暗かったので大分ごまかしてます(^^;;;

マヌケなことに寝坊をかましてしまったので1発目で間に合うかどうかヒヤヒヤものでした(^^;
最初は1826Dから上がってくる回送からスタートしました。


2発目 ↑1831D 鳥栖〜肥前旭 久大線久留米口で残る唯一残る架線下DC
#暗くて悲惨な事になったのでかなり修正加えてます(^^;

2発目は最初の場所から小移動して九州新幹線とのクロス部付近にて撮影。
晴れたら逆光になりますが、雨だったのでこちら側から。


↑81D 御井〜善導寺 連休対応の増結編成でやってきました

3発目までは時間があるので柳坂踏切へ移動し、81Dを捕獲。
前日までの連休増結編成でやってきました。いつもより1両長いだけでもカッコよさが増します(^^)


3発目 ↑1844D 善導寺〜御井
#後ろの電波塔邪魔ー(ノ-o-)ノ~┻━┻

その後折り返しの1844Dを撮影。上り向きの方は菜の花が咲いていてイイ具合になりました。


↑1841D 御井〜善導寺 キハ220-1501ほか

ラスト1発の前に1841Dも撮影。この区間の飛ばしっぷりにはシビレます。


4発目 ↑1843D 御井〜善導寺

ラスト1発はやはりココで。・・・だったんですが、まみまみさんいぢめをしすぎてバチが当たったようです(謎)
#縮小したらうまい具合に(ry

#それでは大分組のみなさまへお返しします〜。
#また8日後に会えることを期待して・・・。

同行いたしました岡鉄指令さん、ありがとうございました。m(_ _)m

#P.S.そういえば岡鉄指令さんがキハ125に の み 、カメラを向けていませんでした(何





[44148] キハ52115、津山へ!
  2010/3/25 (Thu) 10:03:53 しんじ   


実は昨日、津山へ向けて回送される旨を知り、プチ残業を終え、関西の玄関口である大阪へ!
と、思ったら…、宮原経由である事がわかり、『新大阪にはもう間に合わないだろう』と
諦め、行きつけの立ち飲み屋に行きました。
再び確認すると、まだ現れていないとの事。Σ
これはイカン!やはり見ておきたい!ということで、特攻隊の心境で新大阪へ突撃。
待つこと30分ほどでしょうか、20:12に彼は暗闇から静かに現れ、滑るように去って行きました。

新大阪20:12通過
←宮原
EF81 48+キハ52 115
#115の室内は消灯。
#色々と教えて頂いたROKUさん、YAKUMOさん、ありがとうございました。





[44147] キハ52115 津山へ向けて回送中(阪神版)
  2010/3/25 (Thu) 02:41:12 ROKU   


糸魚川のキハ52115が、保存先の津山へ向けて回送されています。

・1/24
富山貨物12:09-(配9194レ)-宮原(操)18:58 (湖西線経由)
(金沢13:07-12,鯖江14:39-56,今庄15:21-16:07,敦賀16:28-30,京都18:19)
・1/25
宮原(操)0:25-(配9341レ)-岡山
(東加古川1:31-2:34,姫路2:56-3:02,上郡3:36-51)

配9194レ:EF8148+キハ52115
配9341レ:DD511191+キハ52115

「大都会を行くキハ52115を見たい!」と、定時退社して“北近畿16号”で新大阪へ駆けつけたのですが、
予定の時刻になっても一向に来る気配が無く、高槻へ先行したぼむさんからも「来ないー」との連絡。
寒の戻りの氷雨の中、皆の殺伐としたメールが飛び交う臨戦時に、小川紗季さんの糞かわいい画像を
ヘロヘロと送りつけてくるのらちゃんは大好きです。(笑)


↑約1時間15分遅れでやってきた配9194レが新大阪をかすめる。
北方貨物線吹田(信)-宮原(操)(20:12)
#こんなに遅れてるんやったら、“タンゴエクスプローラー4号”に乗ってきても間に合った。(TT)
#てか、残業2時間できたやないかー!(TT)


↑兵庫県内を行くキハ52115。 配9341レ 東海道本線甲子園口(0:39)

近畿地方は意外と、と言うか全くと言っていいほどキハ52に縁がありません。
このあたりにキハ52が現れるのは、国鉄時代の転属回送時以来のことじゃないでしょうか?
見慣れたキハ52115ですが、アーバンネットワークの通勤電車に混じって走り行く姿は異物感たっぷりでした。





[44146] キハ52 115新たな旅立ち(その3)
  2010/3/25 (Thu) 00:47:51 雑巾猫   


←岡山       宮原操→
配9341レ(さくら夙川042通過)
DD51 1191[宮]+キハ52 115
 
電機牽引でなく、カマぐも牽引だったことに敬意を表したい(何

▼ 変わり果てた甜歌臨に死亡フラグの犬R氏(爆)
あー回6D直前の珍怪速で来た(しかも前から3両目らへんに乗ってた)
から。んで、#11-12のりばヘサキに誰もおらんかったから
回6D通過を見て帰ったし(^^;)




[44145] キハ52 115新たな旅立ち(2−補足)
  2010/3/25 (Thu) 00:23:26 ぼむ   


YAKUMOさんと「さ〜む〜い〜」と言いながら待ち人を
首を長くして待ってました(笑)。YAKUMOさんと同じ文面
ですが、画像を初貼り付けします(^_^)

2010/3/24 配9194レ 高槻駅19:52通過(約90分遅れ)
←岡山 EF81 48+キハ52 115 糸魚川→



私の機材ではこれが夜の走り撮影の限界です(^^;。キハ52が
東海道線を走っているという雰囲気だけをご笑覧下さい(笑)。






[44144] 紀勢東・参宮線通信(3/20)
  2010/3/25 (Thu) 00:04:57 ながりん   


←新宮・鳥羽
3915D キハ11-306+キハ11-7+キハ11-110+キハ11-302
 906C キハ48 5807+キハ48 6805
5952D キハ75-208+キハ75-308
3908D キハ40 3010+キハ48 5805+キハ48 6814
 322D キハ40 3003+キハ48 5001+キハ48 6502+キハ48 5302+キハ48 6803
5902D キハ75-207+キハ75-307+キハ75-4+キハ75-104
9931D「さわやかウォーキング」
      キハ75-2+キハ75-102+キハ75-203+キハ75-303
3002D キハ85-3+キハ84-302+キハ85-1118+キハ84-11+キロハ84-8+キハ85-8
 324C キハ48 5817+キハ40 6311
 326D キハ40 3005+キハ48 5518+キハ48 6001
3001D キハ85-5+キハ85-1103+キハ85-1115+キハ84-2+キロハ84-3+キハ85-14
3005D キハ85-6+キハ85-1104+キハ84-9+キロハ84-10+キハ85-4
 331C キハ48 5817+キハ40 6311
 332C キハ11-301+キハ11-5
 333C キハ48 5802+キハ48 6302
9934D「さわやかウォーキング」
      キハ75-2+キハ75-102+キハ75-203+キハ75-303
 335D キハ40 3003+キハ48 5001+キハ48 6502
 337C キハ48 5302+キハ48 6803
 951C キハ48 5805+キハ48 6814
5922D キハ75-208+キハ75-308
5919D キハ75-206+キハ75-306
5921D キハ75-4+キハ75-104




[44143] 181!“はまかぜ”
  2010/3/24 (Wed) 23:54:44 ROKU   


東海道本線回6D
キハ181-45+キハ180-41+キロ180-12+キハ181-49


↑新大阪を通過する回6D

遅れたゴーニと、これら新大阪に出入りする気動車との奇跡の絡みを期待したのですが、叶わず・・・(^^;;

▼ ogskごめんねなにゃんこりん
> 6D「はまかぜ6号」(大阪(10)2010定着)
> 回6D(新大阪2023定通)

あれ? 猫さんおられました??
ゴーニの時刻におられなかったので、てっきりプイっと帰ってしまったのかと思っていたのですが・・・(^^;;





[44142] タンゴラー
  2010/3/24 (Wed) 23:52:26 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(新大阪定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(新大阪定発)
KTR013+KTR012+KTR011




↑63D“スーパーはくと13号”と、出発を待つ3083D 新大阪
(63D:HOT7011+HOT7034+HOT7045+HOT7056+HOT7005)





[44141] 氷見線一発
  2010/3/24 (Wed) 23:38:29 シーサイド   


3/24
←氷見
549D キハ40 2136+キハ47 1091





[44140] 今更ですが・・・
  2010/3/24 (Wed) 22:16:11 N-TK   


最後を見送りに行ったあの日のフィルムが出来上がりました。
メインはフィルムだったので、デジタルでアップしたものよりは気持ちが入っている・・・
ハズです^^;

香住で皆さんとお別れしたあと、ひっそり一人(二人?)で発車まで見送りました。
久々に聞いたあのエンジン音が、鳥取の最後だと思うとなんとも信じられません。

・3/3
米子駅

エーデル丹後の入線。
誰一人として見送りは居らず、本当に自分だけ。

入れ替え発車の瞬間に、隣の機関車が始動・・・。
せっかくのエンジンがかき消されましたが、
それでもかすかに聞こえるエンジン音だけに耳を必死で傾けました。


入れ替えが終了し、ここで翌朝まで待機。
後にエンジンを落とし、静かな眠りにつきました・・・。


・3/4
香住駅


回8851Dとして香住駅でかなりの時間停車していた模様。
見た目は本当にきれいで、まだまだいける、と思えた。


少し遅れて香住を発車。
矢田川を渡り、見えなくなるまでずっと見守りました。

http://dc65.net/salon/uploader/files091025-/100304ntkkasumi.wmv





[44139] キハ52 115新たな旅立ち(2)
  2010/3/24 (Wed) 22:08:38 YAKUMO   


・第2走者を務めさせていただきますwwwww

2010/3/24 配9194レ 高槻駅19:52通過(約90分遅れ)

←岡山 EF81 48+キハ52 115 糸魚川→

新大阪で待ち伏せするも全く来る気配がなく、高槻まで迎えに出向き。
約90分遅れで現れた彼は、我々に見向きもせず走り去っていきました。
んもー、心配したんだから!少しくらい立ち止まってくれてもいいじゃない!(ぉ

この先もご安全に!

#というわけで第3走者の方、後はよろしく!





[44138] 阪神間気動報2010/3/24
  2010/3/24 (Wed) 20:51:37 雑巾猫   


←福知山・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
              京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」
(尼崎1925定通-大阪(10)1936定発)
HOT7013+HOT7036+HOT7048+HOT7055+HOT7001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-7+キハ84-5+キハ84-201+キハ85-1108
#もしかして、ダイ改から所定4連になった?(^^;)

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7011+HOT7034+HOT7045+HOT7056+HOT7005

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011
#KTR011の2位方はいつ修理するの?(^^;)

6D「はまかぜ6号」(大阪(10)2010定着)
回6D(新大阪2023定通)
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-41+キハ181-45
#カニの季節が過ぎて普段の姿に戻る




[44137] キハ52 糸魚川より涙の撤退!及びキハ52 115新たな旅立ち
  2010/3/24 (Wed) 19:38:21 ハマ急   


2010年3月22日(月・祝)
・北陸線
←富山貨物   糸魚川→
回9536D キハ52 115+キハ52 125+キハ52 156

大糸線での使命を終えたゴーニが住み慣れた糸魚川を後にし、所属の富山運転センターへ回送されました。
当日は好天に恵まれ、北アルプス立山連峰も綺麗に見え、北陸路で長らく活躍したゴーニに敬意を示したように感じました

富山県内で俗に言う国鉄色のキハ52三重連が走るのは当日が初めてであり最後でした。
富山県の象徴、美しい北アルプス立山連峰の中から毛勝三山を背景に

2010/3/22 北陸線水橋〜東富山


2010年3月24日(水)
・北陸線
←米原   富山貨物→
配給9194列車 EF81 48+キハ52 115

とうとうキハ52 115が岡山に旅立つ日が来てしまいました

敦賀からパイチが到着

キハ52を連れ去る魔の手が繋がれる時…

作業員により丁寧に反射板が取り付けられました

出発線に移動し、その時を待つ

汽笛一声、そして帰らぬ旅立ち

さらば友よ!

遠ざかる尾灯を眺め…



#キハ52 115がEF81 48に手を引かれ僚友キハ52 125とキハ52 156の横を通過する瞬間…弟妹の目の前で人買いが姉を連れ去る時代劇のシーンが脳裏に浮かび涙ぐんでしまいました

キハ52 115よ、津山で幸せにな!


大糸線とキハ52を愛した、のみてつさんとmayaタスに捧げます





[44136] 豊肥線通信 (3/24)
  2010/3/24 (Wed) 19:30:02 クライマー   


  昨日に引き続いて冷たい雨の降る一日。今日は県内ほとんどの小学校
で卒業式が行われました。人生の節目に咲く桜の花。今年の桜の花の色
は、人々にどのように映るのでしょうか。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-105+キハ200-1105]+[キハ200-104+キハ200-1104
4422D:キハ200-4+キハ200-1004
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6★+キハ185-1011]★+キハ185-3
# ★=横断色
4455D:キハ200-1+キハ200-1001
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
4450D:キハ200-103+キハ200-1103


↑4455D:キハ200-1001ほか 菅尾←三重町(17:09)


↑4457D:キハ200-3+キハ200-1003 菅尾←三重町(17:09)




[44135] ナガラ10が他社線へ(10/3/24)
  2010/3/24 (Wed) 09:34:46 るどな   


長良川鉄道の関駅で、ナガラ10の搬出作業が行われております。


↑ナガラ201に引かれてこの場所へ、クレーンは敷板を敷設中 ナガラ10 関(8:27)





[44134] 徳島地区キシャ通便り(2010.3.23)
  2010/3/24 (Wed) 07:29:38 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

高徳線316D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ編成

鳴門・高徳線951D:キハ47 1085+キハ47 145(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1501+キハ47 501
徳島線432D→牟岐線531D:1509+1552(乗)
牟岐線524D:キハ47 1089+キハ47 177]+キハ40 2147
牟岐線526D:1502+1504+1252
牟岐線581D:1247+1556
牟岐線4578D→578D:キハ40 2110(乗)
※578Dにて徳島駅3番線到着後一旦引き上げて・・・

鳴門・高徳線4976D:キハ40 2110(乗)
※徳島駅2番線より発車

鳴門・高徳線977D→牟岐線585D:キハ47 1122+キハ47 112
高徳線4371D:1501(回送)+1507
牟岐線4582D:1251+1231(回送)
 →徳島線481D:1251+1231

徳島線4010D 特急“剣山10号”
 →徳島線4013D 特急“剣山13号”
キハ185-1014+[キハ185-9(剣山帯)+キハ185-17
※キハ185-9以外は四国帯





[44133] 北カラ通信(3/14)
  2010/3/24 (Wed) 00:22:55 たなさん   


#コレも多分書いていなかったはず。

3月14日
・唐津線
←佐賀  西唐津→
5847D:キハ47 9126(乗)+キハ125-5
5844D:キハ47 8157+キハ47-8121
5846D:キハ47 8062(乗)+キハ47 128
5849D:キハ47 8157+キハ47-8121

ようやく9126を捕まえられました。
エンジンはHE-1に変わっています。





[44132] 香椎線通信(3/23)
  2010/3/24 (Wed) 00:17:18 たなさん   


3月23日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
749D:キハ47 74+キハ47 8072
6722D:キハ47 8076★+キハ47 1041
751D:キハ47 75+キハ47 1076
750D:キハ47 79★+キハ47 1099
6723D:キハ47 8076★+キハ47 1041
752D:キハ47 78★+キハ47 71★

・香椎留置(13:00)
8#:キハ47 8089+キハ47 9051

★…アクアライナー塗装

久しぶりに香椎へ出てみました。

#しみすけさんからのささやきでこの後折尾まで行くか迷いましたが、情けない話
#風邪には勝てず…





[44131] 久大線通信(3/12〜23)
  2010/3/24 (Wed) 00:06:58 たなさん   


どこまで書いていたか分からなくなったのでこの辺りかな、という所から。
毎度カブッていたらすみません(^^;;

▼久大本線
←久留米  大分→
・3月12日
1831D:キハ200-1002(乗)+キハ200-2

・3月13日
1841D:キハ220-206+キハ220-210
1843D:キハ200-1103+キハ200-103
83D:キハ185-7+キハ186-5(乗)+キハ185-5

・3月14日
85D:キハ185-7+キハ186-5+キハ185-5

・3月15日
1833D:キハ220-203+キハ220-1501

・3月18日
1843D:キハ200-1004+キハ200-4
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

・3月19日
84D:キハ185-15+キハ186-7+キハ185-1
7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

・3月20日
1833D:キハ220-2##+キハ220-1503

・3月21日
82D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1849D:キハ220-1501
回1853D:キハ125-22

・3月22日
1849D:キハ220-203
1889D:キハ220-1501

・3月23日
82D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001(乗)+キハ183-1001
83D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
7005D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1

22-3KKで要検出場したゆふデラにようやく乗車できました。
SA6D140HE-2による重厚な走りは変わっておらず、この日の82Dでは二日市で発車に
手間取ったおかげで、ここぞとばかりにスーパー回復運転を見せてくれました。
#某銘板を見たら、キハ183-1001と1002で入場前と逆になっていました(謎)





[44130] タンゴラー
  2010/3/23 (Tue) 23:55:33 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定時)
KTR013+KTR012+KTR011




↑3083D 三田





[44129] 2010/03/23 武豊線など通信
  2010/3/23 (Tue) 22:37:11 じぇいふじ   


・武豊線(←武豊)
#列車番号が1500番代である列車の種別は「区間快速」.
1555D:キハ75-403/503
1556D,1561D:キハ75-404/504+キハ75-6/106
1558D:キハ75-201/301+キハ75-4/104(乗車)
1562D:キハ75-203/303+キハ75-207/307
1564D:キハ75-406/506+キハ75-3/103
1565D:キハ75-401/501+キハ75-202/302

・快速"みえ"(←伊勢鉄道伊勢線経由伊勢市)
2917D(17号):キハ75-206/306

・特別急行"(ワイドビュー)ひだ"(←名古屋,高山)
36D(16号):キハ85-202+キハ84-6扉+[キハ85-1101+キハ84-7扉+扉キロハ84-2+キハ85-204
37D(17号):キハ85-201+[キハ85-1102+キハ84-3扉+扉キロハ84-7+キハ85-208




[44128] 高山本線岐阜口通信 10/03/23
  2010/3/23 (Tue) 22:23:28 DEJI   


1702D キハ48 5810+キハ48 6806]+[キハ40 5802
706D [キハ11-118+[キハ11-122+[キハ11-105
1704D [キハ40 6304+[キハ48 5501+キハ48 6517(乗車)
707D キハ11-105]+キハ11-122]+キハ11-118]
745C キハ11-113(乗車)+キハ11-103
760C キハ48 3812+キハ48 6809






[44127] 東四国通信(10/03/15〜20)
  2010/3/23 (Tue) 22:06:47 ふぅ   


2010/03/15
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 436D 1254+1249+1246
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ47 178(乗)+キハ40 2107
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1247+1250+1231
 373D キハ47 177+キハ47 1089(乗)+キハ47 191+キハ40 2109
4384D キハ40 2147

2010/03/16
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 436D 1249+1246+1245
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ47 177(乗)+キハ47 1089
 973D キハ47 113+キハ47 1090(乗)
 972D キハ47 113+キハ47 1090
 980D キハ47 501+キハ47 1501
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1244+1254+1256
 368D 1004+1008
4359D 1011(乗)+1006
 374D キハ47 111+キハ47 502(乗)+キハ47 178+キハ40 2107
 975D キハ47 177+キハ47 1089
 363D 1251+1250(回)
 373D キハ47 176+キハ47 1504+キハ47 112+キハ47 1122
 375D 1551+1507
 379D キハ47 501+キハ47 1501
 381D 1249+1232
 383D キハ47 145+キハ47 1085
 385D 1003+1009
3030D 2???+2522+2428
 389D 1556(乗)+1504
4382D 1551(回)+1507
4384D キハ40 2108
3032D うずしお32号 キハ185-17+キハ185-9
 392D キハ47 176+キハ47 1504
4486D 1554
・牟岐線
←海部 徳島→
 577D 1510+1256
 579D キハ47 191+キハ47 1088
4572D 1553
#ヨンナナの廃車には色んなウワサが飛び交っていて、この日は嫌な予感がしたので、
#徳島駅に向かうと374Dの後ろ寄りにキハ47 111+キハ47 502が連結されていました。
#聞くところによると営業運転での廃車回送だそうで、会社帰りだったのですが、
#「今しかない!」と思い、高松まで一緒に行ってきました。
#高松からの帰路は四トクに配置されたばかりの1556に乗って帰ることとなり何だか複雑な気分・・・

↑3/16 374D キハ47 111+キハ47 502(乗)+キハ47 178+キハ40 2107 オレンジタウン

2010/03/17
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 436D 1246+1245+1255
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ47 176+キハ47 1504(乗)
 972D キハ47 178+キハ40 2107
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1235+1249+1232
4361D 1514(乗)+1552(回)
 374D キハ40 2109+キハ47 177+キハ47 1089 ← またヨンマルぶら下がってる・・・
#ダイヤ改正後のキハ40系の四カマ送り込みは374Dに変更?
#従来あった316Dによる送り込みは土休日が1200形による運用となったため消滅?

2010/03/18
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 436D 1245+1255+1510
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ47 118(乗)+キハ47 1120
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1250+1246+1251
4367D 1006(乗)+1003(回)

2010/03/19
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 437D キハ47 1120+キハ47 118
 436D 1255+15??+1230
 475D 1510+1230
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ47 501+キハ47 1501(乗)
 972D キハ47 176+キハ47 1504
 975D キハ47 501(乗)+キハ47 1501
4978D キハ40 2147
 980D キハ40 2108+キハ47 145(乗)+キハ47 1085
・高徳線
←徳島 高松→
 307D キハ47 501(乗)+キハ47 1501
 309D 1254+1245+1553
 374D キハ47 118+キハ47 1120
3032D うずしお32号 キハ185-13(回)+キロハ186-2(回)+キハ185-18(回)+キハ185-19+キハ185-1016
 392D キハ47 191+キハ47 1088

2010/03/20
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 4489D キハ40 2147
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 980D キハ47 144+キハ47 1121
・高徳線
←徳島 高松→
 310D 1551(乗)+1506+1552
4301D キハ47 2147
 303D キハ40 2144+キハ40 2110
4309D 1249
4311D 1011+1005(回)
4313D キハ40 2142
3001D うずしお1号 2461+2523+24??
 317D キハ40 2109+キハ47 118+キハ47 1120
 319D 1501+1511
 321D キハ47 113+キハ47 1090
3027D うずしお27号 キハ185-24+キハ185-22
 374D キハ47 501+キハ47 1501
3030D うずしお30号 2462+2522+2428
 389D 1501+1511(乗)
4382D 1552(回)+1509
4384D キハ40 2143
3032D うずしお32号 キハ185-14+キロハ186-2+キハ185-1015
4388D 1006(回)+1003
 392D キハ47 112+キハ47 1122
・牟岐線
←海部 徳島→
4595D キハ40 2148




[44126] 豊肥線通信 (3/23)
  2010/3/23 (Tue) 21:32:10 クライマー   


  暖かかった昨日とうって変わって、今日は朝から雨の降る肌寒い
天気。今月は本当に雨が多いです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-4+キハ200-1004]+[キハ200-105+キハ200-1105
4422D:キハ200-3+キハ200-1003
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ200-3+キハ200-1003
4459D:キハ200-4+キハ200-1004
4450D:キハ200-104+キハ200-1104
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-16+キハ185-1004]★+キハ185-7
# ★=横断色


↑4429D:キハ200-4ほか 三重町→菅尾(7:24)

 雨の中でも桜の開花は進んでおり、五分咲きのところも増えました。
夕暮れ時、桜の木の下に佇み、残照に浮かび上がる白い花を眺めてい
ると、桜が蕾を開かせる不思議なエネルギーを感じ取ることができた
ような気がしました。


↑1077D:キハ185-7ほか 菅尾→三重町(18:33)




[44125] 太多線通信プッチ
  2010/3/23 (Tue) 19:07:13 ヒラタツ   


本日の645D(美濃川合駅で目撃)
←美濃太田        多治見→
キハ406304+キハ475001+キハ476002





[44124] 豊肥本線熊本口ローカル(3/22)
  2010/3/23 (Tue) 18:38:50 北きつね   


・3月22日
←熊本       豊後竹田→
2420D キハ473509+キハ474510
443D 同上





[44123] 3月23日アンパンマン列車
  2010/3/23 (Tue) 18:35:08 関谷秀樹   


22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
宇和島←                      →岡山・高松
1:2004 2:2217 3:2208 4:2109 5:2107 +7:2152 8:2113
 2004:ばいきんまん
 2217:ぱんこうじょうのなかま
 2208:どんぶりまんトリオ
 2109:しょくぱんまん
 2107:カレーパンマン
 2152:ロールパンナ
 2113:メロンパンナ
# いしづち編成がロールパンナ・メロンパンナの姉妹になりました。
> ロールパンナがめいれいをきかないので、ばいきんまんがふきげんそうでした・・・




[44122] おたけキハ75一発
  2010/3/23 (Tue) 10:13:05 マッチャン   


東海道線快速2519D
←キハ75-103(乗)+3+502+402
上り回送117とは大高出発付近ですれ違い(^^;





[44121] 3月22日南風52号
  2010/3/22 (Mon) 23:53:39 関谷秀樹   


中村←           →岡山
1:2030 2:2231 3:2108 4:2130

> 今日はアンパンマン崩れでした。




[44120] 長良川鉄道通信(10/3/13〜10/3/20)
  2010/3/22 (Mon) 23:42:05 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年3月13日
 124レ〜21レ ナガラ301
 23レ ナガラ304
 関(21:30)留置
  検修線 ナガラ307● ナガラ306▲
  洗浄線 ナガラ502
  2番線西の側線 ナガラ201+ナガラ10
 24レ ナガラ501G

2010年3月14日
 関(19:45)留置
  検修線 ナガラ302または304(銀の前面ステップ) ナガラ306▲
  2番線西の側線 ナガラ201+ナガラ10
 21レ ナガラ301
 121レ ナガラ303
 126レ ナガラ303

2010年3月15日
 123レ ナガラ501G

2010年3月16日
 18〜121レ ナガラ303
 126レ ナガラ303
 関(20:30)留置
  検修線 ナガラ306または307 ナガラ305■
  2番線西の側線 ナガラ201(関幕)+ナガラ10(回送幕)
#ナガラ10の幕は、抜かれていなかったようです。

2010年3月17日
 21レ ナガラ301
 126レ ナガラ503

2010年3月18日
 関(17:40)留置
  検修線 ナガラ307● ナガラ304
  2番線西の側線 ナガラ305■(119レ予定) ナガラ201+ナガラ10
 119レ〜124レ ナガラ305■
 17レ ナガラ502
 19レ ナガラ503
 121レ ナガラ306▲
 20レ ナガラ501G
 21レ ナガラ305?

2010年3月19日
 関(18:00)留置
  検修線 ナガラ306▲
  2番線西の側線 ナガラ201+ナガラ10
 119レ〜124レ ナガラ305■
 121レ ナガラ306▲
 126レ ナガラ306▲
 21レ ナガラ305■

2010年3月20日
 18レ ナガラ503
 17レ ナガラ307●
 119レ〜124レ ナガラ303
 関(18:15)留置
  検修線
      ナガラ301または302または304(銀の前面ステップ) ナガラ502
  2番線西の側線 ナガラ201+ナガラ10

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車
G:園児ギャラリー列車





[44119] 豊肥本線熊本口
  2010/3/22 (Mon) 23:24:14 ROKU   


439D:キハ1471044+キハ147104
440D:キハ200-1102+キハ200-102

1075D 特急“九州横断特急5号”
キハ185-1008+キハ186-6+キハ185-4

442D:キハ147104+キハ1471044
2426D:キハ125-13
444D:キハ147182+キハ14761
441D:キハ200-102+キハ200-1102





[44118] 三角線ちょろっと
  2010/3/22 (Mon) 23:12:30 ROKU   


535D:キハ1471044+キハ147104

8538D 快速“あまくさグルメ快速「おこしき」”
キハ147104+キハ1471044
※ヘッドマークは先頭側のみに取り付け

“あまくさグルメ快速「おこしき」”ってキハ200がデフォルトじゃなかったでしたっけ??
キハ200狙いで鹿児島から一生懸命走ってきたのですが、現れたのはヨンナナで、ショックの余り上り方の車番を落としています。(+_+)
(がっかりしていたのですが、8538Dの次が豊肥の439Dだと気付き車番判明。修正済み。ちょっと救われた(^^;)

537D:キハ408103+キハ3119





[44117] 指宿枕崎線(午前)
  2010/3/22 (Mon) 22:52:18 ROKU   


1325D:キハ471049+キハ478119]+[キハ479075+キハ478057
1324D:キハ200-1502+キハ200-502
324D:キハ200-1010+キハ200-10
327D:キハ479097+キハ478051
324D:キハ200-1502+キハ200-502
1326D:キハ200-1501+キハ200-501

3330D 快速“なのはな”
キハ200-1009+キハ200-9

328D:キハ478051+キハ479097

3327D 快速“なのはな”
キハ200-502+キハ200-1502

330D:キハ200-1010+キハ200-10
1329D:キハ1402067+キハ147105
331D:キハ200-501+キハ200-1501

3334D 快速“なのはな”
キハ200-1502+キハ200-502

3331D 快速“なのはなDX1号”
キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102

1336D:キハ1402061+キハ1402062
1333D:キハ479097+キハ478051

3338D 快速“なのはなDX2号”
キハ220-1102+[キハ200-9+キハ200-1009

333D:キハ200-10+キハ200-1010
334D:キハ200-1010+キハ200-10
1335D:キハ200-502+キハ200-1502





[44116] 復活急行!「ちくご」大分帰区回送(3/21)
  2010/3/22 (Mon) 22:46:37 yunoka   


 「ちくご」熊本終着後に一旦川尻へ入区、再度出区し夜半にかけて大分へ回送されました。大分県に
入る頃に合わせてお迎えに行ってきました。

3/21 大分←    →熊本
回9489D キハ58 569+キハ65 36 (熊本→宮地)
回9491D キハ58 569+キハ65 36 (宮地→大分)
回9490D キハ58 569+キハ65 36 (大分→下郡)

 乗務員交替での停車を狙って23時まで豊後竹田で張っていましたが列車も交代ウテシさんも現れず
一計を案じて緒方へ、緒方では4464Dとの交換で安全側線がないため同時進入不可なので少なくとも
寸停はあるだろうと踏んでいました。緒方に先着したのは4464D交換なしかと思いきや下り列車が進入
し、ゴハチロクゴが到着しました。普段緒方では見られない右側通行の列車交換でした。
 その後は三重町3番線(真っ暗)、大分駅到着後を撮影してお迎え終了となりました。無事で何より。

#↓右側通行、普段この青信号点灯はないはず 緒方 ↓3番線は既に消灯後で真っ暗でした 三重町
 

#↓深夜の大分駅に無事到着したゴハチロクゴ編成 ↓キハ58 569(ロクゴ側はお顔が暗くて見えない 左いずれも大分
 





[44115] ゆふいん春便り (3/22)
  2010/3/22 (Mon) 21:56:35 クライマー   


  土日は荒れ模様の天気となりましたが、ようやく穏やかな晴天に
恵まれました。澄んだ空の下、由布岳をバックに走るSSL色のキハ200
を撮りたくて、由布院に出かけてきました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
  81D「ゆふDX1号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
7002D「ゆふいんの森2号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-1+キハ186-7+キハ186-5+キハ185-5
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4843D:キハ200-103+キハ200-1103
4832D:キハ200-5+キハ200-1005
4845D:キハ200-5+キハ200-1005
4834D:キハ125-20
4855D:キハ220-202
4844D:キハ125-20
4848D:キハ220-204


↑菜の花に埋もれるように
 81D:キハ183-1001ほか 天神山→小野屋(10:23)


↑澄みきった空気の中、由布岳に向かって走る青いキハ200!
 4832D:キハ200-5ほか 南由布→由布院(11:15)


↑福万山を望んで(福万山の後方の煙は日出生台演習場の野焼きのもの)
 4845D:キハ200-5+キハ200-1005 南由布←由布院(11:45)


↑長因寺踏切近くの線路沿いに、桜が植樹されていました。
 7002D:キハ72-4ほか 由布院→野矢(12:05)


↑中間にキハ186を2両挟んだ美しい編成
 83D:キハ185-1ほか 南由布←由布院(14:57)


↑締めはやっぱり「ゆふいんの森」で
 7004D:キハ71-2ほか 南由布→由布院(15:51)




[44114] 八高線 一発
  2010/3/22 (Mon) 21:44:44 RX   


八高線に八王子から乗車し、高麗川にて見たまま。

←高崎
231D:キハ110-210+キハ110-207+キハ110-208





[44113] 豊肥久大通信(3/22)
  2010/3/22 (Mon) 21:37:48 yunoka   


3/22 豊肥本線 熊本←   →別府
回4571D キハ185-1001★+キハ186-3☆+キハ185-2★
5424D  キハ200-1005+キハ200-5
4439D  キハ47 3510+キハ47 4509
4432D  キハ200-1003+キハ200-3
1072D  キハ185-3☆+[キハ185-1011★+キハ185-6★
1073D  キハ185-3☆+[キハ185-1011★+キハ185-6★

3/22 久大本線 久留米←   →大分
82D キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 菜の花に続いて桜も開花しています。今週末辺りが当面狙い目です。

#↓5424D 由布・鶴見岳をバックに 大分−下郡(信) ↓1073Dと桜 豊後清川
 





[44112] 豊肥久大通信(3/21)
  2010/3/22 (Mon) 21:22:52 yunoka   


3/21 豊肥本線 熊本←   →別府
回4571D キハ185-1008★+キハ186-6☆+キハ185-4★
回5422D キハ200-1105+キハ200-105+キハ220-1503
2422D  キハ220-1503
4435D  キハ200-1005+キハ200-5
1072D  キハ185-7☆+[キハ185-1004★+キハ185-16☆
1074D  キハ185-3☆+[キハ185-1011★+キハ185-6★
4438D  キハ200-1003+キハ200-3
4440D  キハ200-5011+キハ200-11
4453D  キハ200-1005+キハ200-5
1075D  キハ185-3☆+[キハ185-1011★+キハ185-6★
4442D  キハ200-1105+キハ200-105
4448D  キハ200-1005+キハ200-5
4459D  キハ200-5011+キハ200-11
4460D  キハ47 3509(乗)+キハ47 4510
4469D  キハ47 3509+キハ47 4510(乗)
4471D  キハ200-1105+キハ200-105
4462D  キハ125-17+キハ125-22+キハ125-20
4464D  キハ200-1004+キハ200-4

3/21 久大本線 久留米←   →大分
4839D キハ125-10
4832D キハ200-1001+キハ200-1
81D  キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 青(5番ユニット)と菜の花を追いかけましたがまあまあかな。

#↓回4571D 黄砂影響で薄暗い 大分−西大分 ↓4435D(後追い)5番ユニット 下郡(信)−大分
 

#↓菜の花と81D(後追い) 豊後国分−賀来   ↓4438D 菜の花と3番ユニット 菅尾−三重町
 

#4453D 菜の花と5番ユニット 緒方−豊後清川 ↓4448D 夕陽に映える5番ユニット 緒方
 





[44111] 高山本線 10/03/20〜21
  2010/3/22 (Mon) 21:19:27 DEJI   


・3/20
#大糸線を訪問するため、高山駅からのスタートです。
 1821D キハ48 6811+キハ48 5803(乗車)
 4702C〜4702D キハ48 3816+キハ48 6812
 4706D キハ48 3815+キハ48 6808]+[キハ48 3812+キハ48 6809
 22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号”
  キハ85-208+キロハ84-7+キハ84-3+キハ85-1102]+キハ84-1+キハ85-201
 24D 特急“(ワイドビュー)ひだ4号”
  キハ85-11+キロハ84-1+キハ84-12+キハ85-1111]+キハ85-1119
 1026D 特急“(ワイドビュー)ひだ6号”
  キハ85-7+キハ84-5+キハ84-201+キハ85-1108] [キハ85-1112+キハ84-304+キロ85-3
# 岐阜寄り4両は、高山から連結。
 1820D キハ48 3809+キハ48 6810
 822D〜4710D キハ48 5501+キハ48 6517
 847D キハ120 349(乗車)+キハ120 345+キハ120 348+キハ120 350
 840D キハ120 344
 846D キハ120 347+キハ120 331

#猪谷駅ではかなりの強風で、抑止がかからないか心配でしたが、特に問題なく富山へ辿り着けました。

 886D キハ120 345+キハ120 349
 888D キハ58 1114+キハ28 2346(乗車)
 891D キハ120 346+キハ120 351
 893D キハ28 2346+キハ58 1114(運転中止)
 895D キハ120 349+キハ120 345(越中八尾で打ち切り)
#糸魚川から富山へ戻り、1番線の立山そばを食してから、888Dに乗り込みました。
#西富山から職場帰りのハマ急さんもご乗車。ニハチの栓抜きで開けた瓶コーラをご馳走になりました(笑)。
#是非今度は瓶ビールで「おらー(ry」したいですね!(^^)
富山3番線 888D
 富山3番線 888D(18:56)

ところが888Dが千里→越中八尾間を走行中、30m/s以上の強風となり、運転中止。
時速30km/hで次の越中八尾まで徐行運転。その後富山〜越中八尾間が抑止に。
893D、895Dは運転できず、ジャンボタクシー代行に。

私と2号はというと、888Dの後続890Dへ乗り継いで、最終的に美濃太田まで到達する計画でしたが、この抑止で完全にアウト。
ジャンボタクシー降車後、なんと区まで送っていただいたハマ急さん、大変お世話になり有難うございました!m(__)m

・3/21
#無事に休日出勤することができました。m(__)m
 4702C〜4702D キハ48 3809+キハ48 6810
 4704D [キハ40 6308+[キハ48 5508+キハ48 6501(乗車)
 3707D キハ48 6810+キハ48 3809
※3717D キハ11-115+キハ11-204+キハ11-121+キハ11-116(ごんチェック)
 3737D キハ47 6003+キハ48 5513(乗車)
 36D 特急“(ワイドビュー)ひだ36・16号”(←大阪)
  キハ85-7+キハ84-5+キハ84-201+キハ85-1108]+[キハ85-204+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1101]+キハ84-6+キハ85-202
 3744D キハ48 3816+キハ48 6808]+[キハ48 3812+キハ48 6809






[44110] 信越北陸通信3/22
  2010/3/22 (Mon) 21:03:06 WEST   


・飯山線
←長野
123D キハ110-234]+キハ110-230]
120D キハ110-231]+キハ110-227]
125D キハ110-231]+キハ110-227]+[キハ112-210+キハ111-210]
127D キハ110-229]+キハ110-236]


・大糸線
←糸魚川
423D キハ120 354]+キハ120 329]
9440D キハ52 156]+キハ52 125]+キハ52 115](ありがとう キハ52号)
425D キハ120 341]
428D キハ120 341]+キハ120 329]


・高山本線(飛越線)
←猪谷
865D,864D [キハ120-350
867D,866D [キハ120-345
869D,868D [キハ120-349
870D [キハ120-331
1023D,1034D [キハ85-1114+キハ84-303+キロ85-5]


飯山線の帰りに大糸線の国鉄型2エンジン車の最後を見てきました。
DMH17ってほんとに「いい音」、「いい匂い」です。

#デジタルでは音も絵も記録できますが匂いまでは・・・





[44109] 豊肥線通信 (3/22)
  2010/3/22 (Mon) 20:25:56 クライマー   


  移動性高気圧に覆われて穏やかに晴れた一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ186-3+キハ185-1001★
# ★=横断色
4426D:キハ200-105+キハ200-1105
4437D:キハ125-15
2426D:キハ125-13
4457D:キハ200-5+キハ200-1005
4448D:キハ200-11+キハ200-5011
4461D:キハ200-105+キハ200-1105
4452D:キハ200-104+キハ200-1104

 キハ200の5番ユニットは順当に回っています。このまま流れれば、
明日23日は久大線の久留米口に顔を見せることになりそうです。

 この連休は5番ユニットから目が離せませんでした。菜の花が見頃
の時期とも重なり、豊肥・久大線をゆくSSL色を一枚でも多く記録し
たくて、5番ユニットに合わせて動いた気がします。結局この3日間、
地元で活動したわけですが、見慣れた景色が青い気動車のお陰で、
とても新鮮に感じられました。


↑4457D:キハ200-5+キハ200-1005 菅尾←三重町(17:38)




[44108] 2010/03/20,22 武豊線通信
  2010/3/22 (Mon) 20:07:34 じぇいふじ   


←武豊
・03/20
3500D:キハ75-404/504+キハ75-202/302
3501C:キハ75-403(乗車)/503
3502D:キハ75-3/103+キハ75-205/305

3565D:キハ75-3/103

↑東海道本線も各駅停車で走る,数少ないナナゴ.
 3565D:キハ75-103ほか 南大高

3567D:キハ75-5/105+キハ75-404/504
3568D:キハ75-5/105(乗車)

↑武豊線では唯一の,非ワンマン車による2両編成列車.
 3568D:キハ75-105ほか 亀崎

3569C:キハ75-403/503
3571C:キハ75-406/506

・03/22
3502D:キハ75-202/302+キハ75-6/106
3504D:キハ75-403/503+キハ75-402/502
4505D:キハ75-406/506+キハ75-205(乗車)/305
3506D:キハ75-401/501+キハ75-404/504

回3539D:キハ75-401/501
#大府(3)15:47在線.
4540D,4545D,4548D:キハ75-6/106+キハ75-201(4540D乗車)/301
3541C:キハ75-404/504
4542D,4547D:キハ75-205(4547D乗車)/305+キハ75-402/502

↑貨物列車との出会い.
 衣浦臨海鉄道551レ:KE65 2+コキ7両(左),4542D:キハ75-502ほか(右,後追い) 東成岩

3543C:キハ75-403/503
4544D,4549D:キハ75-401/501+キハ75-202/302
4546D,4551D:キハ75-3/103+キハ75-406/506(4551D乗車)

↑4551D:キハ75-3ほか(左,後追い),4548D:キハ75-6ほか(右) 乙川




[44107] 日豊線キハ220(3/21)
  2010/3/22 (Mon) 16:48:16 yunoka   


←代用

#昨日の分です。

3/21 日豊本線
4530D キハ220-207

 菜の花がいい季節です。

#↓大分近郊の菜の花ポイント(最大2両分しかない) 高城−牧





[44106] キハ52ありがとう号
  2010/3/22 (Mon) 13:27:16 maya   


・大糸線 Extra Stage
9440D 快速「キハ52ありがとう号」:キハ52 115+キハ52 125+キハ52 156(乗)
425D:キハ120 341
9439D 快速「キハ52ありがとう号」:キハ52 156(乗車中)+キハ52 125+キハ52 115
430D:キハ120 354

のみてつさんのイカス計らい(謎)で乗車させていただいております。
運転士さんはアストルの時の方です(^^)
平岩発車後、白馬荘の皆さんに見送られました(笑
http://f.hatena.ne.jp/Intermezzo/20100322130224
http://f.hatena.ne.jp/Intermezzo/20100322130402

キハ52 115は今回が最後の大糸線走行となりそうです。





[44105] 徳島地区通信(2010.3.21)
  2010/3/22 (Mon) 08:29:01 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田

高徳線307D:キハ47 1122+キハ47 112(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1504+キハ47 176
徳島線437D:キハ47 1088+キハ47 191

#この間徳島駅前から徳島バスの現行セレガに乗って今月末で
#休止(事実上の廃止)の徳島〜奈良・天理線乗ってこの日リニュ
#ーアルオープン初日の奈良健康ランドで遊んでOCATからJR四国
#のエアロバスで帰ってきました(何)

高徳線3032D特急“うずしお32号”
キハ185-9(剣山帯)+キロハ186-2+キハ185-17(四国帯)
※キロハ186-2:ゆうゆうアンパンマンカー
牟岐線4586D:キハ40 2108
牟岐線4591D:1513(回送)+1247
鳴門・高徳線4978D:キハ40 2109(乗)

#充実した1日やった〜






[44104] 3月21日 大糸線・小海線
  2010/3/22 (Mon) 05:02:58 RX   


・大糸線
“キハ52系ありがとう号”
※強風のため運転取り止め

・小海線
←小淵沢
8257D “八ヶ岳高原列車7号”
キハ110ー115+キハ110ー120

230D:キハ112-111+キハ111-111
232D:キハ110-108+キハ110-112





[44103] 復活急行「ちくご」、返却回送 (3/21)
  2010/3/22 (Mon) 01:34:33 クライマー   


 3/21の長崎→熊本の団臨(復活急行「ちくご」)に使用されたキハ58 569
+キハ65 36が、同日夜、豊肥線経由で大分に返却回送されました。

・豊肥線
←大分                       熊本→
回9491D:キハ58 569+キハ65 36


↑春の夜の 静寂破りて ゴハチ往く
 回9491D:キハ58 569ほか 菅尾(23:52)

 三重町駅では消灯後の3番線に発着することが予想されたので、菅尾
駅で見送りをしてきました。回9491Dの菅尾通過は、定期最終の4466Dが
出た後になりますが、幸いにもホームや待合所の電灯は消されておらず、
なんとかゴハチの前面に光が当たってくれました。




[44102] 指宿枕崎線通信(3/12,13,21)
  2010/3/22 (Mon) 00:54:19 takuma   


なかなか行けなかった指宿ですが、3月に入り連続で行く機会を得ました。(^^)

3月12日
・指宿枕崎線
←枕崎
341D キハ200-9+キハ200-1009
1347D キハ47 9098(乗)+キハ47 8077
1361D キハ47 1078+キハ47 8124
1365D キハ200-9+キハ200-1009
3346D キハ200-8+キハ200-1008(乗)+キハ220-1102

3月13日
・指宿枕崎線
←枕崎
322D キハ47 9075+キハ47 8057
324D キハ200-10+キハ200-1010
326D キハ47 9050(乗)+キハ147 106
327D キハ47 9075+キハ47 8057
328D キハ47 9075+キハ47 8057
329D キハ200-10+キハ200-1010
330D キハ200-10+キハ200-1010
332D キハ200-7+キハ200-5007
333D キハ200-10+キハ200-1010
335D キハ200-503+キハ200-1503
1324D キハ200-502+キハ200-1502
1325D キハ47 1078(乗)+キハ47 8124+キハ40 8050+キハ47 8051
1326D キハ200-7+キハ200-5007
3327D キハ200-502+キハ200-1502
3331D キハ200-9+キハ200-1009
1332D キハ47 1078+キハ47 8124+キハ40 8050+キハ47 8051
1333D キハ47 9075+キハ47 8057
1335D キハ200-502+キハ200-1502
5326D キハ47 9050+キハ147 106

3月21日
・指宿枕崎線
←枕崎
328D キハ140 2067+キハ147 105
330D キハ200-9+キハ200-1009
332D キハ200-502+キハ200-1502
341D キハ200-10+キハ200-1010
343D キハ200-501+キハ200-1501
345D キハ200-9+キハ200-1009
3331D キハ200-8+キハ200-1008(乗)+キハ220-1102
1332D キハ47 9075(乗)+キハ47 8057+キハ47 9050+キハ147 106
1333D キハ140 2067+キハ147 105(乗)
3334D キハ200-503+キハ200-1503
1336D キハ140 2062+キハ140 2061
1341D キハ140 2062+キハ140 2061
3346D キハ200-8+キハ200-1008+キハ220-1102(乗)
1347D キハ47 1078+キハ47 8124
5333D キハ47 1049(乗)+キハ47 8119
#霧島車による代走運用!
5334D キハ47 1049+キハ47 8119(乗)
5337D キハ47 9097+キハ47 8051
#キハ47 9097「22-3鹿総車」!

指宿枕崎線の鹿児島口は相変わらずの盛況。
3ドア車キハ200と客室拡大車キハ47で多くの利用客をさばいていました。
駅が多くノロノロ運転のイメージのある鹿児島口ですが、それでも谷山ー宇宿ではMax85km/hに達する熱い走りを見せてくれます。

今日は18きっぷ利用で枕崎へ。
宇宿から乗車した1333Dには懐かしい元日南車、キハ147 105が組み込まれており迷わず乗車。
一度も鹿児島支社(鹿鉄局)管内を出ていない貴重な新潟機関の車で錦江湾沿いの走りを楽しみました。
#下り方のキハ140 2067、最近代走(キハ47 6046の代走?)や試運転の伴車が多いですが、たまには霧島にも来てね。(^^;

山川で私たちを待っていたのは、何と本来霧島運用の1049+8119コンビ!
このコンビは先日宮総の報告にあった通り、日南運用ヨンナナの代走を務めたコンビ。
今度は指宿末端運用の代走を務めておりました。
#原型機関で開聞あたりの直線を直結で飛ばすのは最高(^^)
西大山駅にはいつの間にか無料駐車場が整備されておりましたが、この中の何人かが山川や西頴娃まで往復乗車してくれたら活性化の一助になるのに…と思いました。
#千円高速もいいですけど、ちっとは風を受けて気動車とも遊びましょうよ(爆)

締めは指宿からなのはなDXの指定席車、キハ220-1102で。
三連休の中日ということもあり、団体の乗車もあり満席という大盛況でした!

朝は都城盆地で黄砂に襲われたのですが、鹿児島を過ぎ南薩に向かうにつれて快晴となり、桜島や遠くは霧島高千穂峰まで見渡せる天気でした。(^^)
海の青さに映える黄色や白に青のボディ、やっぱり指宿はいいところです。(^^)

#浮気ではありません、鹿管内の気動車の「今」を記録することが使命だから…>宮崎組各位(^^;





[44101] カルデラ日報!
  2010/3/22 (Mon) 00:24:26 宮崎総合(臨)   


2010年3月21日(日)
←熊本 大分→
・豊肥線
観光列車「あそ1962」
8412D キハ58 139+キハ28 2401

熊本へ突発の用事で参りましたが、臨時は叶わず、奇跡的にあそ1962と遭遇いたしました(^^;


AX-BBS TL