43701-43800

[43800] キハ47 9082 KK出場(3/1)
  2010/3/5 (Fri) 20:14:40 よし   


3月1日
・鹿児島本線
←八代
試7173D:キハ47 9082

↑西小倉入線(12:28)

↑八幡


↑赤間

↑博多

小倉工場に臨時入場していた、いさぶろう・しんぺい用のキハ47 9082が
3月1日の小倉工場出場スジにて回送されました。

#博多駅にてお会いしました方々ありがとうございました。





[43799] 熊本地区(3/2-3/4)
  2010/3/5 (Fri) 20:07:30 よし   



3月4日
・鹿児島本線
←八代
1081D(特急くまがわ1号):キハ185-4+キハ185-1004

・豊肥線
←宮地
2420D:キハ47 4510+キハ47 3509

・三角線
←三角
526D:キハ40 8103(乗)+キハ31 19

 ・熊本(操)
(20:35)
2:キハ31-16
3:キハ200-1101+キハ200-101
(9:11)
15:キハ140 2040+キハ147 59
18:キハ31-16
2:キハ31 14
23:キハ47-8159
24:キハ31-4
庫2:キハ40 ****


3月3日
・三角線
←三角
521D:キハ31 **+キハ31-16
552D:キハ40 8103+キハ31 19
553D:キハ40 8103+キハ31 19
回580D:キハ31-16+キハ31 18

・豊肥線
←宮地
2428D:キハ125-21

熊本(操)
(23:30)
24:キハ31-4
23:キハ47 8159
(6:38)
24:キハ31 17+キハ140 2039+キハ31-4
17:キハ47 9082+キハ140-2125 キハ40 8101

3月2日
・三角線
←三角
550D:キハ40 8103+キハ31 19
551D:キハ31 18+キハ40 8103+キハ31 19

・豊肥線
←宮地
449D:キハ200-101+キハ200-1101




[43798] 山陰本線、美祢線、山口線
  2010/3/5 (Fri) 10:20:25 M’s@モハ114-321   


・山陰本線 ←下関、幡生
859D キハ471070+キハ479
#車掌乗務列車

下関総合車両所には、山陽本線側から
103系広B12編成(試運転幕、部品残存)、岡H18編成(窓、ドア、幕無し) 、
その奥にタラコ色キハ40系がいました。

・美祢線 ←厚狭
724D キハ12017+キハ12010
#キハ120 10は車番国鉄書体、キハ120 17はJR西日本斜体フォント

・山口線 ←新山口
2538D キハ471060+キハ472023
657D キハ47101+キハ4793





[43797] 大阪ひだ一発!
  2010/3/5 (Fri) 09:53:52 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:51通過:定通)
キハ85-206+[キハ85-1119+キハ84-10+キハ85-1





[43796] 日田彦山線一発通信
  2010/3/5 (Fri) 08:22:02 M’s@モハ415-1512   


←夜明、日田
933D キハ1471057+キハ14791+キハ1471043+キハ1402041





[43795] 高山本線岐阜口通信 10/03/04
  2010/3/5 (Fri) 07:01:57 DEJI   


1702D キハ48 5803+キハ48 6806]+[キハ40 6308
706D [キハ11-117+[キハ11-119+[キハ11-123(乗車)
705D キハ11-115]+キハ11-118]+キハ11-104]
1704D [キハ40 6309+[キハ48 5513+キハ4_ ____
743C キハ11-121]+キハ11-103(乗車)]
758C [キハ11-115+[キハ11-104

特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(富山編成遅れのため分割運転)
 1040D キハ85-11+キロハ84-_(奇数)+キハ84-_(偶数)+キハ85-11__(偶数)
 9040D(?) おそらく3両編成が21:09蘇原通過






[43794] 鹿児島本線(香椎線運用回送)
  2010/3/5 (Fri) 07:00:56 M’s   


←門司港
キハ402037+キハ479048
博多駅7番ホーム停車
6:41頃竹下方面へ発車





[43793] エーデル 廃車回送
  2010/3/5 (Fri) 00:18:52 N-TK   


3/3
キハ651601+キハ65601

・米子駅

到着後、しばらく5番線に停まり、転線作業に入りました。
#そんなにゆっくり別れの時間をくれない・・・。
いったん益田方に引き上げ、すぐに戻ってきました。
5番線の横の留置線へ入り、鳥取方ぎりぎりの場所までもって行き、
そこで停まりました。
17:09に轟音を響かせたエンジンが、一瞬にして静かになりました。


・後藤工場

キハ33 1002+キロ59 551+キロ29 551
15:30頃ですが、連結されて留置されていたように思います。
1001の方は津山の機関庫で保存されるというパンフを、今日鳥取駅で手にしました。


3/4
・香住駅

姫路からの転属組であるキハ47139とのコラボ。
#この光景、あまるべロマンを思い出します。
一瞬でしたが、ROKUさんにお会いでき、びっくりでした^^;
せっかくのお誘いは気持ちだけでも十分うれしかったです。
本当にありがとうございました。香住で発車の瞬間まで十分に
別れの時間をもらいました。


701の方は割れたガラスを何とかカバーする透明のテープ・・・。
このまま結局直されることはありませんでした。
最後までこんな姿とは悲しいものです。


出発信号が青に変わり、二度と戻らない旅路へと確実に一歩ずつ歩んでいきます。
エーデル、だいせん、あまるべロマン・・・数々の列車で走りなれた道ですが、
もう戻ることはありません。

たくさんの思い出をもらいました。
また、最後に見送るチャンスをいただけて、ROKUさんをはじめ、皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

一番お世話になったロクゴですが、姿がある限り、また会いに行きます。





[43792] 3月4日いしづち・しまんと・南風 他
  2010/3/5 (Fri) 00:08:04 関谷秀樹   


・予讃線
1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2155 2:2123 3:2462 4:2522 5:2428

9029D特急いしづち29号
多度津←       →高松
1:キハ185-20 2:キハ185-18
# 愛媛県内突風の影響で1029Mの編成やりくりがつかず、
# 高松→宇多津間で急遽特発となりました。
# 多度津駅では4番線の外側に20:20到着。
> 連結相手の1025Mは単独運転でした。

・土讃線
56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
中村←              →岡山・高松
1:2155 2:2123 5:2153 6:2122 7:2118

・多度津工場
キハ47×3はまだ在姿していました。
 
↑ キハ47 505の車内に見えるのは・・・トイレ配管?
キハ58のときは真っ先に尾灯が切り取られていましたが、
今回、尾灯はまだ残っていました。





[43791] はまかぜ
  2010/3/4 (Thu) 23:57:04 KOTOBUKI   


5D 特急“はまかぜ5号”(新長田1845通過)
キハ181 6連

時間の都合で通過確認のみしましたがなかなか来ず、定時ならば明石に到着している
1845にようやく通過していきました。

↑新長田を遅れて通過する5D





[43790] 紀勢本線
  2010/3/4 (Thu) 22:40:00 もづ   


923D キハ403003+キハ485807+キハ486805

一身田駅へトイレ借りに行ったら停車中






[43789] 豊肥線通信 (3/4)
  2010/3/4 (Thu) 20:53:32 クライマー   


  昨日の夕方から降りだした春雨は、日中いっぱい降り続きました。
再び菜種梅雨の様相を呈してきているようです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-104+キハ200-1104]+[キハ200-2+キハ200-1002
4422D:キハ220-211+キハ200-1001
# キハ220-211はキハ200-1の代走
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4457D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ200-1+キハ200-1001
4461D:キハ220-1501+キハ220-1503

 朝の4422Dはキハ200-1の代わりにキハ220-211が入る変則編成となって
いましたが、夕方の4448Dでは所定のユニットに戻っていました。


↑4457D:キハ200-1103ほか 菅尾(17:38)




[43788] 岡山駅通信3/4
  2010/3/4 (Thu) 20:37:56 WEST   


←総社
・吉備線
770D,773D [キハ47 3001+キハ47 85]

・津山線
962D [キハ47 1004+キハ47142]
3943D,3944D [キハ47 1005+キハ47 20]

・四国特急
←岡山
5025D+53D [2427+2523+2459]+[2130+2231+2230+2030](うずしお+南風)





[43787] 高松駅通信3/4
  2010/3/4 (Thu) 20:35:44 WEST   


←高松
371D 1509+1551
373D [キハ47 1122+キハ47 112]+[キハ47 1121+キハ47 144]
3021D [2424+[2425+2461]
1025D [2110+2152]
5022D [2427+2523+2459]

昨日に続き1551に当たりましたが薄暗い夕方で消化不良。





[43786] 日豊日報!
  2010/3/4 (Thu) 19:41:19 宮崎総合(臨)   


2010年3月4日(木)
・日豊線
←志布志 佐土原→
6770D〜
6775D
1955D キハ47 9083+キハ47 8123



↑二日続いてとは…(涙
ワクワクしながら乗せてもらいました…!





[43785] 芸備線通信
  2010/3/4 (Thu) 19:08:41 まめさん   


3月4日


芸備線


3857D   キハ40−2114
5864D   キハ47−95(タラコ)+キハ47−3502
5869D   キハ40−2004
3848D   キハ47−151+キハ47−1066
1866D   キハ47−2021+キハ47−3020
3850D   キハ47−190+キハ47−1100
3852D   キハ47−2015+キハ47−3007+キハ47−11+キハ47−1102
1870D   キハ47−2503+キハ47−153
1871D   キハ47−1103+キハ47−65
1873D   キハ47−3004+キハ47−63


山陽線回送

回3588D   キハ40−2096+キハ47−24+キハ47−3008+キハ47−22(タラコ)+キハ47−1007





[43784] 後藤工場実況
  2010/3/4 (Thu) 18:50:04 ROKU   


後藤工場を境線を挟んだ西側から見ています。

解体線
←境港
キハ65601+キハ651601 キハ331002+キロ59551+キロ29551

朝7時半には米子駅で動く気配のなかったキハ65601+キハ651601が、いつの間にか後藤工場に取り込まれています。
昼間に米子→後藤の自走スジがあるのでしょうか?
キハ65701+キハ651701も明日にはここに並ぶことになると思います。





[43783] 「エーデル鳥取」展望車 廃回
  2010/3/4 (Thu) 18:34:24 ROKU   


山陰本線8851D-8293D:キハ651701+キハ65701

昨日の丹後に続き、鳥取の展望車が向日町(操)から米子へ回送されました。
後藤工場での解体へ向けた回送です。

現在は米子駅の5番乗り場横で眠っています。





[43782] 大阪ひだ一発!
  2010/3/4 (Thu) 09:54:16 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:51通過:定通)
キハ85-203+[キハ85-1108+キハ84-2+キハ85-6





[43781] さよなら「エーデル鳥取(1701,701)」 03/04
  2010/3/4 (Thu) 08:00:04 VSOP   


本日もエーデル鳥取(1701,701)の廃車回送がありました。

・山陰本線
←鳥取

回8829D:キハ65 1701+キハ65 701(下山,和知にて)

エーデル鳥取を初めて知ったのは高校生の時でした。
それまで丹後しか見たことが無かったので(厳密には知らなかった)
鳥取を初めて見た時はとても驚きました。

昨日、後藤に向かったエーデル丹後を追って最後の旅路です。
正面の幕ですが、1701側は蛍光灯剥き出し?で701側は白幕でした。

ありがとう
そして お疲れさまでした。





[43780] 高山本線岐阜口通信 10/03/03
  2010/3/4 (Thu) 07:32:50 DEJI   


1702D キハ48 3816+キハ48 6812]+[キハ40 6309(乗車)
705D キハ11-114]+キハ11-113]+キハ11-120]

747C キハ11-113(乗車)]+キハ11-122]
764C [キハ11-106+[キハ11-102






[43779] 豊肥線通信 (3/3)
  2010/3/4 (Thu) 06:05:06 クライマー   


 桃の節句。今日もすっきりしない天気でしたが、沿線では桃の花
が目につくようなりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-1+キハ200-1001]+[キハ200-104+キハ200-1104
4422D:キハ200-103+キハ200-1103
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ220-1501+キハ220-1503
4448D:キハ200-103+キハ200-1103
4450D:キハ200-2+キハ200-1002


↑満開の花道をゆく
 1076D:キハ185-4ほか 犬飼←菅尾(17:03)


↑椿の花に見送られて
 4455D:キハ220-1501+キハ220-1503 犬飼←菅尾(17:15)


↑桃の蕾もほころんで
 4448D:キハ200-1103ほか 豊後清川(17:55)




[43778] 京総エーデルの様子
  2010/3/4 (Thu) 01:40:15 ROKU   


今夜も京都総合運転所を覗き見ています。
給水塔の下には、鳥取の711+1711が昨夜と変わらず。
その他給水塔の下にはキハ181-21とキヤ141の1番ユニットが寝ています。
検修庫では、611が頭を出した状態でメロンが休んでいます。
クラの西側では、今夜は鳥取展望車の701+1701が4VKの轟音を響かせています。

701+1701はこのあと4時15分頃、冷えた711+1711の脇を抜けて最後の出区となります。





[43777] 久大線久留米口、甘木鉄道、原田線サンイチ(2010/03/03)
  2010/3/3 (Wed) 23:57:04 しみすけ   


2010/03/03 Wed.
・久大本線
回1853D〜1853D:キハ125-17
1866D〜1877D:キハ220-201
1878D〜1889D:キハ220-204

・鳥栖駅留置(13:40)
12番線:キハ125-14

・甘木鉄道
83レ:AR307

・筑豊本線
6632D:キハ31 1





[43776] はまかぜ
  2010/3/3 (Wed) 23:47:29 KOTOBUKI   


6D 特急“はまかぜ6号”(三ノ宮1分延発)
キハ181-12+キハ180-36+キハ180-45+キハ180-42+キロ180-13+キハ181-48

訳あって気分が↓だったのですが181を見て元気がでました
#181ありがとう





[43775] 高松駅通信3/3
  2010/3/3 (Wed) 23:25:14 WEST   


←高松
387D 1509+1551
3030D [2427+2523+2459]
4389D 1513
2008D [2123+2155]

またもや1551に当たりましたが何もできませんでした(泣





[43774] 岡山駅通信3/3
  2010/3/3 (Wed) 23:23:46 WEST   


←総社
774D,777D [キハ47 3001+キハ47 85]
963D [キハ47 1036+キハ47 19]
966D キハ120 335]+キハ120 356]





[43773] 3月3日いしづち・しまんと・南風
  2010/3/3 (Wed) 23:18:23 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2154 2:2121 3:2459 4:2523 5:2427

56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
中村←              →岡山・高松
1:2154 2:2121 5:2153 6:2122 7:2118

・多度津工場
工場に取り込まれていたキハ47 505,1502,1503がついに解体線に引き出されました。

↑解体線に移動したキハ47

多度津駅構内のキハ47 504はそのままでした。





[43772] タンゴラー
  2010/3/3 (Wed) 23:12:13 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田55分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田107分延発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田4分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(宝塚定時)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り

7時10分頃発生した信号機故障によりダイヤに乱れ。
3081Dはボーダーラインをギリギリ死守。(^^;;

橋上駅舎化された宝塚駅に初めて降りました。
なんともモダンな姿になったことで。



↑3083D 宝塚
これってやっぱり2面4線化するつもりなのでしょうねぇ?





[43771] キハ220-208転属
  2010/3/3 (Wed) 23:09:27 yunoka   


 今日転属回送ということで朝の様子を見てきました。予想通りゴハチロクゴと並んでおり
転属前のひと時を過ごしていました。長崎へ行っても安全運行を続けることを祈ります。

#↓転属前のひと時をゴハチロクゴと過ごす208 大分車両センター





[43770] 「あそ1962」小倉工場出場!(2010/3/3)
  2010/3/3 (Wed) 22:46:41 しみすけ   


2010/3/3
・鹿児島本線(←門司港)
試7379D:キハ58 139+キハ28 2401

「あそ1962」用の2両が小倉工場で要検を受けて出場しました。
いつもの出場スジ試7169D〜試7379Dで回送されましたので、少々追っかけてきました。
#それにしてもいつの間に入場していたんだろう・・・。


↑南福岡 試7379D キハ58 139+キハ28 2401

昼間に出場していたと言うことが掲示板等で出回っていたため、南福岡には同業者が数名いらっしゃいました。
それだけでなく、普段見慣れないこの2両を見かけた利用客の方々が物珍しそうに携帯で撮影していました。


↑南福岡 キハ58 139の1-2位寄りエンジン(H22-1 K.Kと書かれピカピカに再整備)

南福岡にて床下を軽く覗いてみました。
見えた限りではキハ58 139の1-2位側のエンジンが再整備され「H22-1 K.K」と書かれているのを確認しました。


 
↑いずれも弥生が丘 左:全検等の表記 右:要検表記

長時間停車の弥生が丘にてキハ58 139側の検査表記も確認してきました。
キハ28 2401の分も南福岡にて撮影を試みましたが明るさが足りずに断念しましたorz
要検をクリアしたと言うことはもうしばらく使うと見て良さそうですが、果たしていつまで残るのかが気になります。


↑弥生が丘 キハ58 139+キハ28 2401


↑久留米 キハ28 2401+キハ58 139
#何故か1分早着して1分早発していったー(ノ-o-)ノ~┻━┻

ラストは久留米にて締めました。1分前に入ってくる普電に被られて冷や汗モノでしたがどうにか撮れました(^^;

#久留米にてお会いしました岡鉄指令さん、南福岡から久留米までご一緒しましたよしさんありがとうございました。





[43769] 東四国通信(10/02/22〜28)
  2010/3/3 (Wed) 22:34:27 ふぅ   


東四国通信(10/02/22〜28)

2010/02/22
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1253+1255+1245
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2110+キハ47 117(乗)+キハ47 503
 974D キハ47 118+キハ40 2146
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1235+1249+1230
 369D 1011(乗)+1003

2010/02/23
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 432D 1551+1504
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 951D キハ47 118+キハ40 2146
・高徳線
←徳島 高松→
 318D キハ47 117+キハ47 503(乗)
 307D キハ47 501+キハ47 1088
 369D 1007(乗)+1008

2010/02/24
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1255+1245+1252
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2108+キハ47 177(乗)+キハ47 1089
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1232+1235+1249
 373D キハ47 111+キハ47 1120+キハ47 191+キハ47 1504(乗)
4382D 1253

2010/02/25
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1229+1251+1256
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2142+キハ47 191+キハ47 1504(乗)
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1253+1250+1506
 373D キハ47 145+キハ47 1085(乗)+キハ47 112+キハ47 1122
4382D 1247

2010/02/26
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1245+1252+1231
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2147+キハ47 112(乗)+キハ47 1122
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1247+1232+1235
 373D キハ47 114+キハ47 1086+キハ47 178+キハ47 1501(乗)
4382D 1255

2010/02/28
・牟岐線
←海部 徳島→
 529D キハ47 117+キハ47 1089
・阿佐海岸鉄道 阿佐東線
←甲浦 海部→
9714D なごみ列車 ASA301(乗)
9713D なごみ列車 ASA301(乗)
5541D ASA301


↑529D:キハ47 117+キハ47 1089 山河内-辺川間


↑5541D:ASA301 海部-宍喰間
#TR色も本日をもって終了。津波来襲にもめげず、終日通常運行となっていました。




[43768] 日豊日報!
  2010/3/3 (Wed) 22:08:32 宮崎総合(臨)   


2010年3月3日(水)
・日豊線
←志布志 佐土原→
6766D〜
6767D キハ147 1055+キハ147 50

#147コンビ継続中です。


↑作業フォルダから引っ張り出し
#写真でなくて申し訳ないです…

私が今こうして居れるのはたくさんの出会いのおかげです。
総ての出会いとめぐり合わせに感謝…





[43767] 紀勢本線
  2010/3/3 (Wed) 21:59:49 もづ   


・3/2
906C キハ48+キハ48

・3/3
906C キハ40+キハ48トイレ付
朝日を浴びて一身田を発車してきた上空をクロス。
水タンク側先頭の40+48かっこよすぎ・・・

以下数分遅れ気味?
908D キハ486302(きれい)+・・・
322D ?+キハ48雨樋外付+キハ40+キハ48]+キハ40
942D キハ11白+白+白
334C キハ11-30X+キハ11白
948D キハ48+キハ48


▼ N-TK@携帯さん
> いつのまにキハ33が解体線に入ったのでしょう…

「山陰の鉄道画像掲示板」さんによると、
3/2にDE10+キハ47+キハ331001+キハ331002で後藤へ廃車回送
入場後、1002はほのぼのと連結・1001は建物内へ・・・という感じです。






[43766] 久留米駅 3発
  2010/3/3 (Wed) 21:38:54 岡鉄指令   


■3月3日
・鹿児島本線・久大本線
←博多
1887D キハ220-210
1889D キハ220-204

試7379D キハ58 139+キハ28 2401

あそ1962回送をみるべく、久留米駅へ。

#久留米駅でお会いした、しみすけさん、よしさんありがとう
#ございました〜!





[43765] 大阪駅気動報2010/3/3
  2010/3/3 (Wed) 20:42:49 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
                  京都・岐阜・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-6+キハ84-2+キハ85-1108]+キハ85-203
#ンモー、またスベるぅ〜(^^;)(何

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7043+HOT7052+HOT7003

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2011(10)19定時)回6D
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-42+キハ180-45+キハ180-36+キハ181-12

朝通勤時間帯直前に発生した
尼崎駅上り外側線場内信号機故障の影響で
1D〜4D「はまかぜ1・4号」はウヤだったそうで




[43764] 高山線代走
  2010/3/3 (Wed) 20:08:18 シーサイド   


3/3
←富山
867D(婦中鵜坂10分程度の遅れ) キハ28 2360+キハ58 477

本日は国鉄色で代走していました。
高山線の東海区間で、雪崩の警戒の為ひだが徐行しており
その影響で西区間内にもダイヤの乱れが発生しています。





[43763] 丹後
  2010/3/3 (Wed) 17:04:40 N-TK@携帯   


時刻通り、無事に走ってきました。
長年駆け抜けた道を、恐らくしっかりと踏みしめて。
ゆっくりと確かめるように走ってきたのだと思います。

大きな目を輝かせ、艶のないすす汚れた白い車体。
ヘッドマークは抜かれ、蛍光灯丸見え。
これが最後の姿。
目の前で眠りにつきました。


目覚めは明日が最後。





[43762] キハ220-208長崎へ転属回送(2010/03/03)
  2010/3/3 (Wed) 16:18:21 しみすけ   


2010/03/03
・久大本線 長崎本線
回9860D〜回9821D:キハ220-208(SSL)

SSL色に塗り替えられていたキハ220-208がついに長崎へ転属のため久大本線経由で回送されました。
塗り替えられて約1ヶ月ちょっとでしたが、これにて久大本線とはお別れです。
新天地での活躍に期待したいところです。


↑久留米 通い慣れた久留米口とも今日でお別れ


↑鳥栖 折り返し長崎へ

#久留米・鳥栖にてお会いしました方々ありがとうございました。





[43761] キハ47 9082KK出場(2010/03/01)
  2010/3/3 (Wed) 15:31:19 しみすけ   


2010/03/01 Mon.
・鹿児島本線
試7379D:キハ47 9082
#全検16-4
#自重35.2(5と2を書き替えたような形跡あり)
#積4.5/空3.5

1日の小倉工場出場スジにてキハ47 9082が出場してきました。
ただし今回は検査入場ではない模様で、何らかの機器を取り付けた模様です。
ちょっと床下を覗いてみたのですが、何処が違ったのか判別出きませんでしたorz
#自重が変わってないかどうかがよく分からないので詳しい方フォローお願いしますm(_ _)m


↑南福岡 試7379D
#丁度いいところにカメラを置ける所があったのでそれを利用してバルブ(爆)


↑南福岡 自重の「5」と「2」があからさまに書き換えられたような形跡がある





[43760] 久大線久留米口、甘鉄、北チクサンイチ通信(2010/03/01〜2010/03/02)
  2010/3/3 (Wed) 15:27:29 しみすけ   


2010/03/01 Mon.
・久大本線(←久留米)
1839D:キハ125-15+キハ125-19
7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(ゆふいんの森4号)
1887D:キハ220-201

・甘木鉄道
93レ:AR304

・後藤寺線
1549D:キハ31 10
1565D:キハ31 1

2010/03/02 Tue.
・久大本線(←久留米)
1831D:キハ200-1004+キハ200-4?
1885D:キハ125-19+キハ125-14

・筑豊本線
6622D,6631D:キハ31 10

・後藤寺線
1562D〜1567D:キハ31 1





[43759] 急行いなさ
  2010/3/3 (Wed) 15:24:20 たけし   


・鹿児島本線、長崎本線 ←長崎
9809D 9811D キハ58 569+キハ65 36(乗)

ひさしぶりにキハ65が長崎にやって来るので乗ってきました。
諫早〜現川間ノンストップは、昔のシーサイドライナーを思い出しました。


抽選でヘッドマークとサボを両方買ってしまいました。



乗り終わって急いで現川に行って撮りました





[43758] 後藤工場
  2010/3/3 (Wed) 15:18:50 N-TK@携帯   


解体線

キハ33 1002+キロ59 ほのぼの二両

いつのまにキハ33が解体線に入ったのでしょう…

ちなみに連結されてます





[43757] さよなら「エーデル丹後」(03/03)
  2010/3/3 (Wed) 07:20:07 VSOP   


ROKU師範の書き込の通りエーデル丹後の廃車回送がありました。

・山陰本線
←鳥取

回8829D:キハ65 1601+キハ65 601(下山、和知にて)
仕事があるので和知でリタイヤですorz

定期列車の第一線を退いて尚も
「修学旅行」や「あまるべロマン号」や「団体列車」で幾度となく山陰本線を力走してきました。

そして今日・・・
後藤へ向け最後の力走を見せてくれました。
ありがとう
そして お疲れさまでした。





[43756] JR社員さんの烏山線利用者への心遣い
  2010/3/3 (Wed) 06:46:55 鬼瓦権左衛門   


このところ暗い話題が多いようですので、心温まる話を2つ
ほど紹介します。

・この度卒業する列車通学生へのメッセージ掲示(2/28確認)

社員さんのいる駅(烏山、大金)では通学に烏山線を利用し、
この度卒業する児童・生徒への餞の言葉とこれまでの烏山線
利用に対するお礼のメッセージがポスターの形で駅舎に掲示
されています(東北本線との分岐駅の宝積寺は除外)。以下に
その内容を転記します。

卒業生の皆さん

ご卒業おめでとうございます。
夢に向かって、出発進行!
烏山線ご利用ありがとうございました。

烏山駅(または大金駅) 社員一同

・キハ40客室内への造花の飾り付け(全ての乗客に対して)(継続中)

5年前の初訪問の際に、客室内のやや宝積寺寄りの位置の壁面
(ごみ箱の上)に造花の飾り付けがあるのを発見。些細なことで
すが嬉しいものです。

よくよく観察してみるとどうも車輌により花の種類が違うよう
でしたので、全車につき調べてみました。その結果を以下に記
します。

キハ40 1001 濃桃色バラ
キハ40 1002 赤色バラ小花+カスミソウ
キハ40 1003 桃色バラ←褪色により紫色に見える
キハ40 1004 白い花+青い花
キハ40 1005 赤色バラ蕾
キハ40 1007 白色バラ蕾 花差しに自転車の鍵入り
キハ40 1008 黄色バラ
キハ40 1009 赤白混色バラ+カスミソウ

造花の種類は全ての車輌で異なっておりました。なかなか芸が
細かいです。





[43755] 休日の烏山線(2/28)
  2010/3/3 (Wed) 06:45:56 鬼瓦権左衛門   


烏山線沿線もウメが見頃かと思いきや、一部の大きな木以外は
まだまだ先でした。

> キハ40 1004が郡山から帰ってきました。

烏山←     →宝積寺

323D,332D,333D,336D,337D,340D,341D
キハ40 1004+キハ40 1005

331D,334D,335D
キハ40 1003+キハ40 1001

339D,342D,343D
キハ40 1008+キハ40 1007

・東北本線 宇都宮 敷地の東エリア(建屋の西付近)

黒磯←     →上野

6:11
1両(恐らくキハ40 1002)

8:50
キハ40 1008+キハ40 1007、キハ40 1002
上記より更に西 キハ40 1004+キハ40 1005

10:12
キハ40 1008+キハ40 1007、キハ40 1002
建屋の入口の北 キハ40 1009
# キハ40 1008+キハ40 1007ペアの屋根の上に作業員さん
# の姿あり

16:45
キハ40 1003+キハ40 1001、キハ40 1002

・宝積寺(営業運転車は除く)

烏山←     →宇都宮

6:22 敷地の一番東 キハ40 1008+キハ40 1007
16:20 敷地の東から2番目 キハ40 1009

烏山線運行担当車の車体に描かれた七福神のキャラクター
と検査表記内容(四角囲みの中)は以下の通りです
(車番、七福神のキャラクター、前回検査時期の順に記載)。

キハ40 1001 布袋尊  17-12
キハ40 1002 弁財天  未確認
キハ40 1003 毘沙門天 19-11
キハ40 1004 大黒天  19-2
キハ40 1005 恵比寿神 19-8
キハ40 1007 寿老人  20-4
キハ40 1008 福禄寿  18-11
キハ40 1009 全員   17-9

検査場所は確認分だけで全て郡山総合車セ(書かれたまま)
検査表記は確認分だけで全て宇都宮側に記載





[43754] 「エーデル丹後」廃回
  2010/3/3 (Wed) 05:22:24 ROKU   


回8829D(向日町(操)4:48発)
キハ651601+キハ65601

「エーデル丹後」が向日町(操)から米子・後藤へ向けて回送されています。
後藤総合車両所での解体へ向けての回送です。





[43753] 京総エーデルの様子
  2010/3/3 (Wed) 01:51:02 ROKU   


京都総合運転所を本線を挟んだ西側から覗き見ています。
給水塔の下では、鳥取の711+1711が客用扉を開けっ放された状態で静かに寝ています。
クラの西側では、キハ181系に隠されるカタチで、丹後の601+1601が室内灯を点けて4VKを高らかに鳴り響かせています。
見えるのはそれだけ。
601+1601は出区準備です。

見えませんが、丹後にはメロンとレモンが肩を寄り添わせているのだろうと思います。
知ってか知らずか・・・





[43752] 高山本線岐阜口通信 10/03/02
  2010/3/3 (Wed) 01:09:00 DEJI   


1702D キハ48 3815+キハ48 6809]+[キハ40 6304
706D [キハ11-122+[キハ11-115+[キハ11-118(乗車)
705D キハ11-123]+キハ11-102]+キハ11-106]

29D 特急“(ワイドビュー)ひだ9号”(←岐阜)
 キハ85-201+キロハ84-4+キハ84-13+キハ85-1102

754D キハ48 3815+キハ48 6809(乗車)
39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
 キハ85-20_+[キハ85-1119+キハ84-3+キハ85-1
1733D キハ48 6809+キハ48 3815(乗車)
756C [キハ11-113+[キハ11-114

あと、岐阜駅で20:09、名古屋方面へ走り去るキハ11+キハ48の回送を目撃。
#大垣へ車輪転削に来た伊勢区車両の復帰回送と思われます。






[43751] タンゴラー
  2010/3/2 (Tue) 22:57:10 ROKU   


ついこないだブログで小学校卒業とか書いていた私のライバル福田花音さんが、
もう、高校に合格したとか書いている。
ちょっと速すぎやしないか・・・

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田1分延)
KTR003+KTR002+KTR001

曇り


↑3083D 三田

運用車が二次車から一次車に変わりました。





[43750] 3月2日いしづち4号
  2010/3/2 (Tue) 22:36:21 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2155 2:2123 3:2460 4:2521 5:2429





[43749] 飛越線通信
  2010/3/2 (Tue) 22:10:04 ハマ急   


#2月中旬〜末日までの分です

2010年2月10日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 318+キハ120 345
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 331+キハ120 350+キハ120 346
864D キハ120 351
867D キハ120 345
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1114]+キハ85-203
#先月末故障したキハ120 331が運用復帰。
#それに伴い前日まで続いていました842D〜845Dがキハ58・28の2連から所定のキハ120の3連に戻りました。
代走期間中は車内激混み&乗降に手間取っていましたが、今日からは普段通りに戻り845D利用客の皆様も一安心ですね。

#862D〜867D〜866D〜871Dのキハ120単行列車運用のゴハチ代走も終了しております


2010年2月11日(木・祝)
・高山線
←富山   猪谷→
886D キハ120 350+キハ120 346
888D キハ28 2360(富山〜越中八尾乗)+キハ58 477 ※国鉄色
890D キハ120 344+キハ120 352
891D キハ120 351+キハ120 318
892D キハ120 349
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜富山乗)
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1114
#少々お疲れ気味だったので気分転換に夜のゴハチでビール飲んできました(^^)

2010/2/11 回893D 富山

ハチゴと419系電車の並びも今後は貴重になるかもしれません

2010/2/11 左:1033D 富山


2010年2月12日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 348+キハ120 345+キハ120 331
892D キハ120 352
893D キハ28 2360+キハ58 477(婦中鵜坂〜富山乗) ※YAKUMOさん御乗車 国鉄色
894D キハ120 351+キハ120 318(富山〜婦中鵜坂乗) ※YAKUMOさん御乗車
夜にYAKUMOさんが来訪され飛越ゴハチに御乗車されました。
で、回送時この並び…地元民でもなかなかお目にかかれない国鉄色並びをGETされるとは運の強いお人ですねぇ(^^;;;

2010/2/12 右:回893D 左:461MA16編成


2010年2月13日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
893D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
#後からCHATで知ったのですが、この列車にはタンバリーさん(正式名称はタンバディスカバリーさんでしたっけ?^^;;;;;)が御乗車されていたらしいです。
#事前に連絡あれば何かネタ仕組んでいたのですが…

澄んだ夜空に星が瞬く夜でした。素晴らしい星空とゴハチを何とか絡めたく…冬の星座であるオリオン座とコラボレーション(縮小画像では見えませんが(^^;;;;元画像では映っています)
♪HEYHEY 沈んでいないで〜星のきれいな夜〜です〜
♪SHAKESHAKE 昨日のツライこと〜みんな空へ投げちゃえ〜

2010/2/13 893D発車待ち 越中八尾


2010年2月14日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2360(西富山〜越中八尾乗)+キハ58 477 ※国鉄色
889D キハ120 345+キハ120 331
890D キハ120 345+キハ120 331
891D キハ120 352+キハ120 344
892D キハ120 318
893D キハ28 2360+キハ58 477(越中八尾〜西富山) ※国鉄色
1033D 特急[ひだ13号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1109

恒例?飛越ゴハチ歳時記シリーズ
当日はチョコレートの日という事なので…

2010/2/14 893D 越中八尾


2010年2月15日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 345+キハ120 331
844D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
845D キハ120 350+キハ120 346+キハ120 351
朝靄の中を走る

2010/2/15 844D 西富山〜婦中鵜坂


2010年2月16日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
※前日より出張の為、当日は夜の部のみ確認
893D キハ28 2360+キハ58 477 ※国鉄色
外灯を利用し高感度で夜間の走行を撮る試み

2010/2/16 893D 婦中鵜坂〜西富山


2010年2月17日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 349+キハ120 331+キハ120 345
再びまとまった降雪がありました。ここ数年暖冬傾向でしたが今年は久々に北陸らしい冬を迎えております。

2010/2/17 844D 西富山〜婦中鵜坂


2010年2月18日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 352+キハ120 348+キハ120 349
852D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
久々の平日朝の晴れ。私の定番ポイントにて。

2010/2/18 852D 西富山〜婦中鵜坂


2010年2月19日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
当日は灰色の空に覆われた雪模様の朝
画像のテーマは北陸らしい冬の風景です

2010/2/19 844D 富山〜西富山


2010年2月20日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2346(富山〜越中八尾乗)+キハ58 1114 ※高岡色
890D キハ120 348+キハ120 349
891D キハ120 351+キハ120 346
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜富山乗) ※高岡色
当夜もゴハチで飲んできました。いや、休日出勤の疲れが癒されるんですよ。

2010/2/20 893D車内にて


2010年2月21日(日)
・高山線
←富山   高山→
1830D キハ48 6809+キハ48 3815
888D キハ28 2346(西富山〜越中八尾乗)+キハ58 1114 ※高岡色
890D キハ120 344+キハ120 352
891D キハ120 350+キハ120 318
892D キハ120 349
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜西富山乗) ※高岡色
こう…眺めながらホットコーヒーを飲む時間が大好きなのです

2010/2/21 893D 越中八尾


2010年2月22日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 348+キハ120 345+キハ120 331
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
864D キハ120 349
867D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
892D キハ120 352
893D キハ28 2346+キハ58 1114(婦中鵜坂〜富山乗) ※高岡色 藍住さん御乗車
894D キハ120 350+キハ120 318(富山〜婦中鵜坂乗)
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1114]+キハ85-208
#当日より日中の862D〜867D〜866D〜871Dのゴハチ代走が始まりました。
#今週は沿線の高校が期末試験を控えており、輸送力確保の為に車両がキハ120単行から変更されております

当夜は阿波国から藍住さんが御来訪され飛越ゴハチに御乗車されました。

当日は平成22年2月22日。これを記念して発売された入場券の私流の活用の仕方?(^^;;;
#飛越ゴハチが停車する速星駅の入場券ですよ〜

2010/2/22 893D車内にて 隣の瓶の中身は私と藍住さんのお腹の中に消えました(^^;;;;;


2010年2月23日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 344+キハ120 349+キハ120 348
852D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
865D キハ120 352
867D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
866D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
1034D 特急[ひだ14号] キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1117]+キハ85-206
雪晴れ。太陽光を浴び高岡色ゴハチ快走

2010/2/23 852D 西富山〜婦中鵜坂


2010年2月24日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 351+キハ120 352+キハ120 344
847D キハ120 345+キハ120 331+キハ120 349+キハ120 348
852D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
892D キハ120 318
893D キハ28 2346+キハ58 1114(婦中鵜坂〜富山乗) ※高岡色
894D キハ120 349+キハ120 348(富山〜婦中鵜坂乗)
井田川橋梁を渡る高岡色ゴハチ

2010/2/24 862D 速星〜千里


2010年2月25日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 345+キハ120 331
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 350+キハ120 346+キハ120 347
871D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
激山北アルプス立山連峰の剱岳と高岡色ゴハチと雪解けの田圃に休む白鳥

2010/2/25


2010年2月26日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114 ※高岡色
845D キハ120 345+キハ120 318+キハ120 351
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
864D キハ120 331
867D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走・高岡色
869D キハ120 349
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1114]+キハ85-208
雨足強い昼の越中八尾駅にて

2010/2/26 左:867D 右:1023D特急[ひだ3号]


2010年2月27日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2346(婦中鵜坂〜越中八尾乗)+キハ58 1114 ※高岡色
890D キハ120 346+キハ120 347
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜婦中鵜坂乗) ※高岡色


2010年2月28日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2346(西富山〜越中八尾乗)+キハ58 1114 ※高岡色
889D キハ120 318+キハ120 351
890D キハ120 318+キハ120 351
891D キハ120 348+キハ120 331
892D キハ120 347
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜西富山乗) ※高岡色

2010年2月末締め
今月の飛越ゴハチとの逢瀬 28日
今月の飛越ゴハチ乗車回数 20列車
#今月ようけ乗ったなぁ(^^;;;;





[43748] 大阪駅気動報2010/3/2
  2010/3/2 (Tue) 20:34:19 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                  京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(1951(10)52・20分延着15分延発)
HOT7015+HOT7037+HOT7043+HOT7052+HOT7003

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1956(3)59・5分延着3分延発)回2036D
キハ85-13+キハ84-14+キハ85-1113]+キハ85-202

63D「スーパーはくと13号」(2003(3)06・2分延着1分延発)
HOT7023+HOT7031+HOT7044+HOT7053+HOT7021
#両端Mc2編成継続中

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2011(10)19定時)回6D
キハ181-47+キロ180-4+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-45

昼間に茨木〜摂津富田間で発生した
列車投身自殺の影響で軒並み遅延




[43747] 豊肥線通信 (3/2)
  2010/3/2 (Tue) 20:12:16 クライマー   


  曇り空で肌寒い一日でしたが、ウグイスの初鳴きが聞かれました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ200-11+キハ200-5011
4459D:キハ200-103+キハ200-1103
4450D:キハ200-104+キハ200-1104


↑4455D:キハ200-2+キハ200-1002 犬飼←菅尾(17:13)


↑4448D:キハ200-11+キハ200-5011 三重町→豊後清川(17:50)




[43746] 日豊日報!
  2010/3/2 (Tue) 19:18:57 宮崎総合(臨)   


2010年3月2日(火)
・日豊線
←志布志 佐土原→
6754D〜
6759D
6766D
6767D キハ47 9056+キハ47 8052

#宿題→沿線の菜の花





[43745] 高山本線岐阜口通信 10/03/01
  2010/3/2 (Tue) 07:33:21 DEJI   


1702D キハ48 3812+キハ48 6810]+[キハ40 5802(乗車)
705D キハ11-103+キハ11-104+キハ11-203
1735C キハ48 6809(乗車)+キハ48 3815
762C キハ11-119+キハ11-104






[43744] 久留里線土曜ヴァージョン(2/27)
  2010/3/2 (Tue) 06:42:27 鬼瓦権左衛門   


前夜より朝方にかけて久留里線沿線では叩きつけるような猛烈な雨が降りま
した。924Dは先頭車の顔の両脇から滝のように雨を流れ落としながら、殆
ど遅れることなく久留里駅にやってきました。

上総亀山←     →木更津

921D,926D キハ30 62■★+キハ38 1+キハ37 2
923D,928D キハ38 3+キハ37 1002+キハ30 98■★+キハ38 2
924D キハ30 100■★+キハ37 1003+キハ38 1002+キハ38 4
925D,930D キハ30 100■★+キハ37 1003
927D,931D,932D,938D
  キハ38 1+キハ37 2
929D,934D,935D,942D,943D
  キハ30 98■★+キハ38 2
933D,936D,937D,940D,941D
  キハ38 1002+キハ38 4
939D キハ38 3+キハ37 1002

#926D:大雨のため38分遅れ(1本前の924D運行時の方が雨の降り方は激しかった)。
#   この遅れは午前の遅い時間まで引きずりました。しかし929Dの遅れ幅は
#   上総亀山到着時点で20分までに縮小されました。

この日に見た珍客 927D,938D乗車の千葉鉄道少年団の一行
          (団員、引率者合わせて約20名)
           941D乗車のゴルファーのおじさん
          (馬来田から乗車早々、車掌さんにスイカは使えないのかと質
          問、やはり珍客でした)

・木更津 敷地内東エリア(17:10)(営業運転車は省略)

車庫の建屋内(3編成を横に並べて収納可能)
 東:キハ38 1003、中央:なし、西:DE10 1704

洗車ライン キハ30 100■+キハ37 1003
矢那川のほとり(敷地の一番南) キハ38 1001
敷地の一番東 キハ30 62■
敷地の東から2番目の線路 キハ38 1+キハ37 2(17:23に建屋の中央に移動)

諸状況を勘案しますと945Dの編成は以下のように推察されます。
キハ38 3+キハ37 1002

■ 朱色とクリーム色のツートンカラー
★ 想い出トレイン号として運行





[43743] 久留里線平日ヴァージョン(2/26)
  2010/3/2 (Tue) 06:41:43 鬼瓦権左衛門   


沿線のウメは殆どが見頃となりました。また、菜の花も各地で見られる
ようになりました。上総亀山駅の改札前では葉牡丹と菜の花とのコラボ
が楽しめます。

この改札前には千葉県君津市(上総亀山の所在地)の市の花であるミツバ
ツツジの木がありますが、蕾の形がはっきりわかるようになりました
(キハ37,38車体側面にはミツバツツジの絵が描かれています)。

・木更津 敷地内東エリア(9:05)(営業運転車は省略)

上総亀山←     →木更津

車庫の建屋内(3編成を横に並べて収納可能)
 東:キハ38 1003、中央:キハ38 1001、西:DE10 1704(ライト点灯)
 DE10 1704は9:04に建屋を出て東の線路に移動

洗車ライン キハ38 1+キハ37 2(洗車中)
敷地の一番東 キハ30 62■

928D キハ30 98■★+キハ38 2+キハ30 100■★+キハ37 1003
930D キハ38 1002+キハ38 4
927D,931D,932D,938D
  キハ38 3+キハ37 1002
929D,934D,935D,942D
  キハ30 100■★+キハ37 1003
933D,936D,937D,940D
  キハ38 1+キハ37 2(洗車したて)
939D,944D キハ30 98■★+キハ38 2
941D,946D,947D,950D
 キハ30 62■★+キハ38 2+キハ37 1
943D,948D,949D
 キハ30 100■★+キハ37 1003+キハ38 1002+キハ38 4
945D,952D
 キハ38 3+キハ37 1002+キハ30 98■★+キハ38 2

#927D:接続相手の内房線上り特急電車(8M:特急さざなみ8号)の遅れにより、
#   木更津2分遅れで出発。
#   車内放送による主な駅への到着時刻案内は木更津出発時の遅れ分を
#   加味した時刻で案内。
#   木更津出発早々車内検札あり。

> キハ37 2+キハ38 1ペア 2/12以降、向きが替わっているのを確認

諸状況を勘案しますと朝の編成は以下のように推察されます。
924D キハ38 1002+キハ38 4+キハ38 1+キハ37 2
926D キハ30 62■★+キハ38 3+キハ37 1002

■ 朱色とクリーム色のツートンカラー
★ 想い出トレイン号として運行





[43742] 氷見線一発
  2010/3/2 (Tue) 01:48:52 シーサイド   


3/1
←氷見
537D キハ40 2136+キハ47 1091





[43741] 3月1日 いしづち・しまんと・南風
  2010/3/2 (Tue) 00:01:53 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2154 2:2121 3:2461 4:2425 5:2424
# 昨日の津波注意報発令による運休でローテーションが変わっていました。
# 順当なら↑の編成は3月2日に回ってくるはずでした.

56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
中村←               →岡山・高松
1:2154 2:2121 +5:2153 6:2122 7:2118





[43740] 四国通信(3/1)
  2010/3/1 (Mon) 23:57:44 takekun   


・徳島線
 439D キハ47 1089+キハ47 177
4053D 剣山3号
      キハ185-1014+キハ185-21
 454D キハ47 177+キハ47 1089
4449D 1503
4456D 1244
4005D 剣山5号
      キハ185-1016+キハ185-25
4451D 1253+1255(回)
 458D 1229+1247
4440D 1502

・土讃線
4239D キハ54 5
  33D 南風3号
      2007+2212+2104
  38D 南風8号
      2429+2521+2460

・予讃線
  22D しおかぜ22号・いしづち22号
      2110+2152+2107+2113+2208+2217+2006





[43739] タンゴラー
  2010/3/1 (Mon) 23:54:19 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田3分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田1分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇りのち雨

増結が解かれて3連になりました。





[43738] 2/26〜3/1日南日豊通信
  2010/3/1 (Mon) 23:49:03 みやろう   


2月26日(金)
・日南線(→南宮崎)
1933D:キハ40 8065(所定キハ47×2/サボ無し)


1933D キハ40 8065 曽山寺

1934D:キハ40 8099+キハ40 8104(サボ:南郷⇔宮崎)
#こちらは所定通りの車両でしたが、サボの表示から1922D充当予定だったと思われます。

9091D:設定されていたものの運休
#保育園の団体が入っていたようですが、早朝の北郷-青島間での規制により団体列車は流れた模様。
その代わりに、昼前に南宮崎5番ホームに据え付けての展示会は行われたようです。

#イケバヨカッタ(爆)

1936D:キハ47 9083+キハ47 8123
1949D:キハ40 8128+キハ40 8097
1951D:キハ40 8069+キハ40 8___


・日豊本線(→高鍋)
6761D:キハ40 8052+キハ140 2127


6761D キハ40 8052ほか 加納-清武
W屋根上タンクコンビ!

6766D-6767D-6768D-6769D-6770D
:キハ47 9083+キハ47 8123


6767D キハ47 9083ほか 佐土原


2月27日(土)
・日南線(→南宮崎)
8051D 特急"海幸山幸"
:キハ125-401+キハ125-402


8051D キハ125-401ほか 南方

1936D:キハ40 8065
#前日に1933D〜1938Dに充当されてましたが、いつもの無限ループ運用に戻ってました。

1953D:キハ147 1055+キハ147 50
1950D:キハ40 8128+キハ40 8097


・日豊本線(→高鍋)
9717D 復活急行"フェニックス"
:キハ65 36+キハ58 569
#前の記事で詳細投稿

回8955D:キハ125-401+キハ125-402
#海幸山幸の宮崎神宮引き上げに伴う回送


回8955Dの後、南宮崎10番線に入庫
キハ125-401ほか 南宮崎


2月28日(日)
・日南線(→南宮崎)
1920D:キハ40 8069+キハ40 8054
#運動公園で行われたオープン戦による9971Dに向けた増結

9971D(所定1925Dスジ利用)
:キハ40 8069+キハ40 8054


・日豊本線(→高鍋)
6752D:キハ40 8128+キハ40 8097
#ROKUさんご乗車、一瞬でしたが失礼しましたm(__)m

9712D 復活急行"しいば"
:キハ65 36+キハ58 569
#前の記事で詳細投稿


3月1日(月)
・日南線(→南宮崎)
1924D:キハ147 1055+キハ147 50






[43737] 復活急行"フェニックス" "しいば"!
  2010/3/1 (Mon) 23:43:50 みやろう(宮崎連合代表)   


ロクゴ様が復活急行"フェニックス"と"しいば"で宮崎に来るということで、宮崎連合
総出でお出迎えにあがりました。

#宮崎連合の本気!


・2月27日(土)
9615D-9617D-9717D
復活急行"フェニックス"
:キハ65 36+キハ58 569

今回の"フェニックス"はスジがとても立っており、日豊本線延岡以南の長時間停車も
ほとんど設定されていませんでした。
なので、各ポイントで工作員を落としながらの撮影となりました。


9717D キハ65 36ほか 東都農-都農 撮影者:宮崎総合(臨)
かつてのリニア実験線を後ろに。


9717D キハ65 36ほか 都農-川南 撮影者:みやろう
都農を出て名貫川橋梁を渡る。
#次停車駅の高鍋に向けて一気に加速!


9717D キハ65 36ほか 都農-川南 撮影者:kyutetu
日向灘をバックに通り浜を駆ける。


9717D キハ58 569 宮崎神宮 撮影者:kyutetu(弟)
名前の由来となっているフェニックスの木と波の絵が描かれた"フェニックス"のヘッドマーク
#とても良いデザインです(^^)



急行"フェニックス"の運転後、南宮崎駅のY番留置線に一晩留め置かれました。
左に写っているのは日南運用車両の中で唯一デフロスタを残すキハ40 8060 撮影者:みやろう


・2月28日(日)
9712D-9614D
復活急行"しいば"
:キハ65 36+キハ58 569

上り"しいば"は途中の川南までの数駅で長時間停車が設定されていたので、こちらの
追っかけは比較的容易だったようです。

#みやろうは所用につき宮崎-宮崎神宮の某所でお見送り(泣)



回9780D キハ58 569ほか 南宮崎-宮崎 撮影者:kyutetu
大淀川を渡る。色は違えどかつてのえびのを彷彿とさせる。


9712D キハ58 569ほか 宮崎神宮 撮影者:kyutetu(弟)


9712D キハ58 569ほか 佐土原-日向新富 撮影者:宮崎総合(臨)
日豊架線下ロクゴ様、一ツ瀬川を通過!


9712D キハ58 569ほか 都農-東都農 撮影者:宮崎総合(臨)
青空のもと、気動車の走らない区間に突入。


9614D キハ58 569ほか 臼杵 撮影者:kyutetu
造船所をバックに入線する。


キハ65の宮崎入線は、2000年のえびの廃止時以来のものと思われます。
自分を始め、私たち宮崎の人間にとってはとても貴重な経験となりました。





[43736] 日豊日報!
  2010/3/1 (Mon) 22:07:55 宮崎総合(臨)   


2010年3月1日(月)
・日豊線
←志布志 佐土原、高鍋→
6752D〜
6757D キハ40 8054+キハ40 8100

今日は公立高校の卒業式でした。





[43735] 豊肥線通信 (3/1)
  2010/3/1 (Mon) 20:42:03 クライマー   


  朝のうちは晴れていた空が見る間にかき曇り、突風とともに春雷が…
3月は荒れ模様の天候でスタートしました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ220-203+キハ220-210+[キハ200-103+キハ200-1103
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ200-105+キハ200-1105
4450D:キハ200-1+キハ200-1001


↑1076D:キハ185-8ほか 菅尾→犬飼(17:01)


↑4448D:キハ200-1105ほか 三重町→豊後清川(17:52)




[43734] 熊本地区(3/1)
  2010/3/1 (Mon) 19:12:56 よし   


3月1日
・三角線
←熊本    三角→
522D:キハ31 19+キハ40 8103+キハ31 14
523D:キハ147 104+キハ147-1044
525D:キハ31 19+キハ40 8103
・豊肥線
←熊本    大分→
422D:キハ140 2040+キハ147 59
・鹿児島本線
←熊本    八代→
回1225D:キハ47-8159+キハ140-2125
・熊本(操)
(7:25)
24:キハ140 2039+キハ31-4
22:キハ40 8102
3:キクヤ141-2+キヤ141-2




[43733] 大糸・高山線
  2010/3/1 (Mon) 19:00:04 LIN   


「糸魚川駅レンガ車庫撮影会」開催の関係で、一部の定期列車が
キハ58で運転されました。

2/27

・大糸線
←糸魚川   南小谷→

426D〜425D〜428D〜427D〜430D〜429D
キハ28 2360+キハ58 477

420D〜422D〜423D、434D〜433D
キハ52 125

424D〜421D、432D〜431D〜436D〜435D〜438D〜437D
キハ52 115

レンガ車庫撮影会は、会場から見て
左 キハ52 156  中央 キハ52 125  右 キハ52 115
の順で展示されていました。


2/28

・大糸線

426D〜425D〜428D〜427D〜430D〜429D
キハ28 2360+キハ58 477

420D〜422D〜423D、434D〜433D
キハ52 115

424D〜421D、432D〜431D
キハ52 125

436D、435D、438D、437Dは平岩〜南小谷間で雪崩の危険のため運休


・高山線
←富山   猪谷→

892D キハ120 347
893D キハ28 2346+キハ58 1114





[43732] 花輪線
  2010/3/1 (Mon) 10:32:26 弘鉄   


2/28 花輪線1928D 好摩←
キハ112−116+キハ111−116





[43731] 高山本線岐阜口通信
  2010/3/1 (Mon) 07:25:03 DEJI   


・2/22
 1702D キハ48 5810+キハ48 6811]+[キハ40 6307
 706D [キハ11-118+[キハ11-120+[キハ11-101(乗車)
 705D キハ11-203]+キハ11-104]+キハ11-115]
 1735C キハ48 6815(乗車)+キハ48 3814
 (太)663C〜762C [キハ11-113+[キハ11-116

・2/23
 1700C キハ48 3816+キハ48 6812(乗車)
 703C キハ11-116]+キハ11-113]
※728D キハ48 5501+キハ48 6517

・2/25
 1735C キハ48 6815(乗車)+キハ48 3814
 (太)663C〜762C [キハ11-123+[キハ11-117

・2/26
 1702D キハ48 3814+キハ48 6815]+[キハ40 6304
※717D キハ11-102]+キハ11-203]+キハ11-113]+キハ11-103]
 1735C キハ40 6312(乗車)]+キハ48 5810
 (太)663C〜762C [キハ11-204+[キハ11-___

・2/27
 4704D [キハ40 6304+[キハ48 5511+[キハ40 5501
 3707D キハ40 6312]+キハ48 5810
 3741D キハ11-123]+キハ11-119(乗車)]
 3750D キハ48 5810+[キハ40 6312

・2/28
 3702C [キハ11-115+[キハ11-106
 3701C キハ11-118]+キハ11-120]
 4727D キハ47 6002+キハ47 5001

※印はごんがチェックしました。
# [・] は車両の1・2位側を示します(列車端の片運転台車は省略)。
## (太)は太多線内の列車番号です。






[43730] 豊肥久大大分口
  2010/2/28 (Sun) 23:54:21 ROKU   


・久大本線
1851D:キハ125-21+キハ125-12

・豊肥本線
キハ220-203+キハ220-210





[43729] 復活急行しいば
  2010/2/28 (Sun) 23:51:31 ROKU   


キハ58569+キハ6536(乗)




[43728] 日豊本線ローカル
  2010/2/28 (Sun) 23:50:20 ROKU   


6762D予定(ウヤの可能性大):キハ220-1502
4531D(熊崎定時、臼杵あたりで抑止された可能性大):キハ220-207





[43727] 「ゆふいんの森」で おひなまつりへ (2/27)
  2010/2/28 (Sun) 23:32:14 クライマー   


 今年も「天領日田おひなまつり」に出かけてきました。2日続けて
車で行くのはしんどいので、南由布駅に駐車して「ゆふいんの森」で
往復することにしました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7001D「ゆふいんの森1号」〜7002D「ゆふいんの森2号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
7003D「ゆふいんの森3号」〜7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7005D「ゆふいんの森5号」〜7006D「ゆふいんの森6号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
# 7002D、7005Dのキハ72-2に乗車

4834D:キハ125-22(乗)
4845D:キハ220-1501+キハ220-1503
1845D:キハ200-2+キハ200-1002
1855D:キハ220-1504
1857D:キハ220-208(SSL)
1862D:キハ125-19+キハ125-15
1861D:キハ147 1030+キハ47 8087
1868D:キハ125-22
4861D:キハ220-211(乗)
1874D:キハ220-201


↑優雅な車体の向こうでは大勢の人々が記念撮影をしている
  7002D:キハ72-1ほか 由布院(11:52)

 7002Dに乗るのは1ヶ月ぶり。前回食事にありつけなかった教訓を生か
して、今回は由布院発車前からビュッフェへ。
 ところがビュッフェは既に長蛇の列で、行列が隣の2号車まで伸びて
いる始末(休日に7002Dに乗車の際は2号車前寄りの席(15〜11番辺り)を
避けたほうが賢明でしょう)。日田までの乗車時間は55分しかないのに、
並んでいるうちに到着してしまいそうです。一旦自席に退却して出直し
ましたが、弁当を食べる時間はなくなってしまい、コーヒーのみの購入
となりました。


↑引治通過から北山田通過まで、12分間並んで購入したコーヒー
  7002D:キハ72-2車内にて(12:39)

  ビュッフェは戦場のような忙しさで、3人の客室乗務員さんもお客
さんの応対に手一杯。客室サービスに出向く余裕はなさそうでした。
 一方、満席の客室は観光列車らしい華やかな雰囲気でしたが、ビュッ
フェに出向く人たちがひっきりなしに通路を行き交うので、移動時間を
静かに過ごしたい人は「ゆふ」「ゆふDX」を選択した方が良いのかも
知れません。

  
↑今日もお雛様がお出迎え           ↑正面から見た雛飾り
 7002D:キハ72-2ほか 日田(12:58)

 帰路も「ゆふ森III世」で、指定された席も先程と同じ2号車でしたが、
列車の雰囲気はガラリと異なりました。
 乗車前には客室乗務員さんがホームに降りてきてお出迎え。とても
気持ちの良いものです。
 観光案内も、要所要所(天ケ瀬温泉・慈恩の滝・伐株山・豊後森扇形庫)
で行われました。それも放送するだけでなく、一人ひとりの乗客に笑顔で
声をかけてゆく丁寧さです。
 お約束の記念写真撮影サービスもあり、「とにかくお客さんに楽しんで
もらいたい」という熱い気持ちが伝わってきます。
 由布院到着時の放送を聞いていると、「たまにはゆっくり由布院に泊まっ
てみたいな」という気持ちになるから不思議なもの。「ゆふ森」の世界に
酔わせてもらった1時間でした。


↑夕映えの由布岳を背に
  7006D:キハ72-4ほか 由布院→野矢(17:09)




[43726] 豊肥線通信 (2/28)
  2010/2/28 (Sun) 22:45:59 クライマー   


  気持ちの良い青空の広がった一日。今日も地元を留守にしましたが、
こんな日に豊肥線をじっくり撮ってみたい気もします。

・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
4426D:キハ200-103+キハ200-1103
4437D:キハ125-24
4439D:キハ47 4509+キハ47 3510
4465D:キハ200-4+キハ200-1004
4454D:キハ147 1030+キハ47 8087


↑昨日は久大線のひなまつり臨で活躍した編成が、今日は豊肥線で活躍
  4439D:キハ47 3510+キハ47 4509 豊後清川→三重町(10:08)




[43725] 日豊日報!
  2010/2/28 (Sun) 22:16:24 宮崎総合(臨)   


2月28日(日)
・日豊線
←志布志 佐土原、高鍋→
6752D〜
6757D キハ40 8128+キハ40 8097

1928D〜
6754D
6759D キハ147 1055+キハ147 50


↑ROKUさんご乗車! 日向住吉〜佐土原 6754D

昨日のドン曇りとはうってかわって、日向宮崎はきれいに晴れ渡りました。
汗ばむ陽気となり、乗車中窓を開けるととても気持ちが良かったです。

#津波警報の影響により15:00より日南線、日豊線運転見合わせorz





[43724] 2月28日 予讃線アンパンマン列車
  2010/2/28 (Sun) 21:45:59 関谷秀樹   


22D特急しおかぜ22号・1022D特急いしづち22号
松山←                       →岡山・高松
1:2004 2:2210 3:2204 4:2107 5:2109 7:2152 8:2110
> チリ地震による津波注意報の発令に伴って、
> 13時より松山〜宇和島間で運転見合わせ。
# アンパンマン列車は9D・1013Dが全車松山折り返しとなり、
# そのまま22D・1022Dに充当されました。





[43723] 久大線久留米口通信(2010/02/28)
  2010/2/28 (Sun) 21:31:45 しみすけ   


2010/02/28 Sun.
・久大本線(←久留米)
1844D:キハ200-1002+キハ200-2
1841D:キハ220-1504+キハ220-208(SSL)
  82D:キハ185-15+キハ186-6?+キハ185-1
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
1864D:キハ220-202

キハ220-208が久留米口2連運用に入るとの事で、これで最後となるかもしれない撮影チャンスを逃すまいと撮ってきました。
終日晴天かと思いきや、撮影に行った時間帯は少しながら雲が出ていたようで若干やられました(^^;
今日もまた御井〜善導寺の柳坂踏切にお邪魔しました。
#うちこさんの縄張りにお邪魔しますm(_ _)m(ぉ


御井〜善導寺 1841D キハ220-208+キハ220-1504、青+赤編成!
#タイミング悪く薄曇り(ノ-o-)ノ~┻━┻

    
善導寺〜御井 82D キハ185-15他       御井〜善導寺 7003D キハ71-2他
#タイミングミスってカツカツになりましたorz #この時はいい具合に晴れてくれました




[43722] 阪神間気動報2010/2/28
  2010/2/28 (Sun) 20:56:46 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
 京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)鳥取→
53D「スーパーはくと3号」(摂津本山936通過・1分延)
60D「スーパーはくと10号」(大阪1718(10)19定時)
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7014+HOT7036+HOT7041+HOT7048+HOT7055+HOT7001

53D甲南山手〜摂津本山

1D「はまかぜ1号」(甲南山手949通過)
4D「はまかぜ4号」(大阪1711(9)17定時)回4D
5D「はまかぜ5号」(甲南山手1818通過)
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-42+キハ180-48+キハ180-33+キハ181-12

4D〜回4D大阪(17:13)
左は新快速列車3280MホシW7編成クモハ223-1011ほか


5D甲南山手
ウサギが見える満月も、撮ると単なる点光源(^^;)

2D「はまかぜ号」(さくら夙川1013通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2013(10)19・2分延着)回6D
キハ181-47+キロ180-4+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-45

2D芦屋〜さくら夙川


6D〜回6D大阪(後撃ち・20:14)

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7015+HOT7037+HOT7045+HOT7043+HOT7052+HOT7003

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1911(10)17定時)回9052D
キハ181-22+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-41+キハ180-78+キハ181-26

キハ181-26ほか(19:12)
今期の6連運行は今日で終了。3月は土・日曜のみ4連での運転

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(大阪1903(10)05・9分延着8分延発)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

3084D大阪(19:03)
3084Dの遅延理由は不明

62D「スーパーはくと12号」(大阪1941(10)42・10分延着5分延発)
HOT7011+HOT7033+HOT7045+HOT7051+HOT7004

HOT7011ほか(後撃ち・19:42)
先行の新快速列車3298Mの車内急病人介護手配
((陽)大久保臨時停車)の影響で遅延

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-6+キハ84-2+キハ85-1108]+キハ85-203
#ンモー、またスベるぅ〜_| ̄|◯(何




[43721] 芸備線通信(2月28日)
  2010/2/28 (Sun) 19:03:28 まめさん   


2月28日


芸備線

5860D   キハ47−96+キハ47−2022+キハ40−2002
1863D   キハ47−1101+キハ47−38
3840D   キハ48−4+キハ47−3005
3842D   キハ47−2503+キハ47−153
1862D   キハ47−63+キハ47−3004
3857D   キハ40−2120
3850D   キハ47−94+キハ47−1040
1867D   キハ47−3501+キハ47−150
3852D   キハ47−169+キハ47−1014+キハ47−2503+キハ47−153
3859D   キハ47−1070+キハ47−9
3856D   キハ40−2121+キハ47−95(タラコ)+キハ47−3502
5875D   キハ47−3006+キハ47−2012
1833D   キハ120−324+キハ120-22


山陽線回送

回3588D   キハ40−2121+キハ47−95(タラコ)+キハ47−3502+キハ47−190+キハ47−1100





[43720] キハ65・58復活急行「しいば」運転(2/28)
  2010/2/28 (Sun) 18:05:37 yunoka   


2/28  別府←   →宮崎
#↓復活急行「しいば」
9712D キハ58 569+キハ65 36 (宮崎→佐伯)
9614D キハ58 569+キハ65 36 (佐伯→別府)
#↓下郡入区回送
回9685D キハ58 569+キハ65 36 (別府→下郡(信))

 今日も佐伯の手前から追いかけようと考えていましたが、チリ地震の津波警報のおかげで
佐伯からの海岸沿い道路は14;30から全面通行止となり、やむなく大分近郊まで自動車道経由で
先回りしての迎撃となりました。
<今日の撮影箇所>
 @直見−上岡(番匠川橋梁)、A佐伯駅出発、B下郡(信)−大分、C西大分、D西大分−大分

 津波警報で大分以南が運転抑止されるギリギリの時間で「しいば」は定刻運行され無事に終着別府へ
到着し、下郡へ帰っていきました。また会いましょう。

#↓一度撮ってみたかった番匠川橋梁 直見−直川 ↓やむなく撮った佐伯駅出発 佐伯
 

#↓大分川を渡って降りてくる 下郡(信)−大分 ↓別府へラストスパート 西大分
 

#↓いつものポイントをロクゴゴハチが行く、回送でもヘッドマーク付だった いずれも西大分−大分
 





[43719] 豊肥線通信(2/28)
  2010/2/28 (Sun) 17:41:34 yunoka   


2/28   熊本←   →別府
回4571D キハ185-1001★+キハ185-2★
回5422D キハ200-1001+キハ200-1]+キハ220-209
5422D キハ200-1001+キハ200-1
回82D キハ185-15☆+キハ186-6☆+キハ185-1☆

★;九州横断特急色 ☆:YUFU色

 朝方は曇りがちでしたが日中は晴れ渡りました。

#↓回4571D 高架工事も進捗中 大分−西大分 ↓回5422D 毎日3両編成が確実に見れる 下郡(信)−大分
 





[43718] 日南線通信
  2010/2/28 (Sun) 16:34:39 うしねこ   


・日南線
←志布志
2/27
1936D キハ40 8065

2/27
1942D キハ40 8104(乗)+キハ40 8069
1937D キハ40 8052(乗)

#志布志−串間間乗車
日南線は津波警報の影響で15時より運転見合わせとなっているようです。





[43717] 久大線通信(2/19〜27)
  2010/2/28 (Sun) 11:15:49 たなさん   


久大本線
←久留米  大分→
・2月19日
1841D:キハ220-208(SSL)+キハ220-1502
1846D:キハ220-1504

・2月20日
1849D:キハ220-202
1891D:キハ125-17

・2月23日
1841D:キハ220-203+キハ220-201
1849D:キハ220-211

・2月25日
1833D:キハ220-2##+キハ220-211

・2月26日
1849D:キハ220-208(SSL)
1852D:キハ220-206

・2月27日
1841D:キハ220-208(SSL/乗)+キハ220-209
1844D:キハ200-1104+キハ200-104
1850D:キハ125-14+キハ125-18
9845D:キハ47 3510+キハ47 4509(乗)
1847D:キハ125-17
1852D:キハ220-209
7005D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1862D:キハ125-12+キハ125-21
7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1(乗)+キハ71-2

クライマーさんの報告にもあるように、27日は日田・吉井でJR九州ウォーキングが
開催されたので両方に参加してきました。往路はSSL色になったキハ220-208がうまい
こと登場してくれ、私にとって最初で最後になるであろう青いキハ220の久大線での
乗車が叶いました。
吉井を練り歩いた後は主催者の思惑通りに筑後吉井から日田までは臨時に増発された
ヘッドマーク付きの臨時快速で移動しましたが、私が乗車した9845Dはガラガラ。
分オイから借りたエアサスヨンナナの快速は非常に心地よい空間でした。


↑9845D到着後、一旦久留米方に引き上げる前 日田


↑9845Dのサボ 筑後吉井のローマ字表記があまりにも残念です
#ちなみにシールの下は「由布院/YUFUIN」


↑日田駅の12:45頃の風景 ゆふ森がいたらもっと大変です

7005Dでやってきた友人と合流して、帰りは博多まで7004Dに乗車。ウォーキングに
参加されたお客さまも7004D乗車が多く、ほぼ空席がない状態になっていました。

・ネタ(日田のミスド)
7004Dまでの時間を潰しに日田駅前のミスドに入りましたが、バスや列車の時刻表の
上にダイヤグラムが貼ってあります。
これが単に業務用のかと思いきや、グラフ用紙に全て手書きで作られており、久大線
の久留米〜大分の回送を含めた全列車を網羅しています。細かいところでは1826Dの
鳥栖回送や特急では博多までもちゃんと書かれていて、仕事の細かさに感心するばかり
です(^^;;
#はてさて、一体誰の仕事なんでしょう?


↑一般のお客さんには見にくいこと間違いなし(汗





[43716] 2月27日多度津
  2010/2/28 (Sun) 08:52:34 関谷秀樹   


46D特急南風16号
中村←        →岡山
1:2011 2:2213: 3:2116

・多度津工場
キハ47の解体作業がわかるくらいまで進んでいました。
 
↑クーラーとエンジンが取り外されたキハ47 1503





[43715] 久大線久留米口、甘木鉄道(2010/02/27)
  2010/2/28 (Sun) 01:15:51 しみすけ   


2010/2/27 Sat.
・久大本線(←久留米)
1839D:キハ125-14+キハ125-?
#811系に被られて一部車番読み取れず(ノ-o-)ノ~┻━┻

・甘木鉄道
_93レ:AR306
233レ:AR304





[43714] 西の果て通信(10/02/27)
  2010/2/28 (Sun) 00:44:13 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー
←長崎
・2/27
255D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 14+キハ67 14
3246D:キハ66 6+キハ67 6
#早岐3分延
6928D:キハ200-5+キハ200-1005
248D :キハ66 7(乗)+キハ67 7
3245D:キハ66・67SSL色2B
6930D:キハ66 3(乗)+キハ67 3
250D :キハ66 12+キハ67 12
#日宇2分延
3250D:キハ200-6(乗)+キハ200-1006]+キハ200-1014
#早岐2分延
6932D:キハ66・67SSL色2B




[43713] 霧島から佐世保へ出張移動(10/02/27)
  2010/2/28 (Sun) 00:43:03 ひらど   


・2/27
・肥薩線(←隼人)
1254D「しんぺい2号」:[キハ140-2125(乗)+キハ47-8159
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」:キハ185-4+キハ185-1004(1076D乗)
1083D「くまがわ3号」:キハ185-2+[キハ186-3+キハ185-1001
1229D:キハ40 8126]+キハ40 8102]

・唐津線(←西唐津)
5861D:キハ47-8121+キハ47 8134?
#"8134"は"8132"だったかも・・・

・松浦鉄道
647D:MR-603

#超余談
霧島や熊本辺りでは、冬の期間の自販機に280mlペットのホットコーヒーを見かけません。
長崎をはじめ、北部九州では普通に見かけるのですが、なにか理由があるのかな?


↑久留米 これです。




[43712] 霧島出張見たまま乗ったまま(10/02/26〜02/27)
  2010/2/28 (Sun) 00:32:39 ひらど   


・日豊線、肥薩線、吉都線(←鹿児島中央)
・2/26
回6779D:キハ40 2064]
6772D〜回6772D:キハ40 8056]+キハ47 8051

指宿運用のキハ478051が霧島に入ってきました。

6776D:キハ147 1032+キハ47 5126
6778D:キハ47 1049+キハ47 8119(乗)]+キハ40 8038]
4238D:キハ147 1055+キハ147 50(乗)

日南キハ47シャッフルペア3組目。
今、実質霧島越え無限ループ専用化されているキハ1471032とともに日田彦山から鹿児島にやっ
てきたキハ14750ですが、日南にやってきてからはペアの相手はキハ147ではなくキハ47ばかり
だったように思います。
日田彦山にいたときのようにキハ147が相方だと嬉しそうに見えてしまいます。

回6778D:キハ47 1049+キハ47 8119]+キハ40 8038]
2939D:キハ40 2068]+キハ147 183(乗)

・2/27
隼人留置(10:32)
 6番線:キハ47 1049+キハ47 8119
4224D:キハ40 2064(乗)]
4229D:キハ40 8038]
7021D「はやとの風1号」:キハ47-8092+キハ147-1045
2927D:キハ47 9084+キハ47 8125




[43711] 春色の久大線 (2/27)
  2010/2/28 (Sun) 00:08:33 クライマー   


  咲き乱れる梅や菜の花に春の訪れを感じる今日この頃。キハ220の
赤青混色編成を撮りたくて、日田まで出かけてきました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7002D「ゆふいんの森2号」〜7005D「ゆふいんの森5号」
     :キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7

98**D:キハ47 4509+キハ47 3510
1841D:キハ220-209+キハ220-208(SSL)
1850D:キハ125-18(乗)+キハ125-14
1843D:キハ200-104+キハ200-1104
1849D:キハ220-1504(乗)
1852D:キハ220-209
9854D:キハ47 4509+キハ47 3510(乗)
1851D:キハ125-18+キハ125-14
9853D:キハ47 4509(乗)+キハ47 3510
1858D:キハ220-1504
1860D:キハ125-20+キハ125-23
1855D:キハ220-208
1862D:キハ125-21+キハ125-12
1868D:キハ125-15

・日田彦山線
←日田                    田川後藤寺→
 939D:キハ125-13
 956D:キハ147 1081+キハ147 107
 968D:キハ147 1081+キハ147 107
 962D:キハ125-13

 久しぶりに花月川の土手でカメラを構えてみました。前回ここで
撮ったのは、2002〜2003年にかけて(当時の)1833Dで見られた混色編成
でしたから、ずいぶん御無沙汰していたことになります。
 1841Dは期待通りに209+208の赤青編成でやってきました。おもちゃの
ような楽しい編成ですが、久大線であと何回見られるでしょうか…


↑1841D:キハ220-208+キハ220-209 光岡→日田(11:14)

 この時期、久大線沿線では「天領日田おひなまつり」と「筑後吉井
おひなさまめぐり」が開催されており、この日は前述のように、両駅を
結ぶ臨時快速列車が運転されていました。下調べをせずに来ていたので、
最初は北チクのキハ147を使用した団臨かと思っていたのですが、よく
見ると分オイのキハ47で、しかもHM付き! 日田まで来たかいがありま
した。


↑98**D:キハ47 4509ほか 光岡←日田(11:19)


↑7003D:キハ71-2ほか 光岡→日田(11:30)


↑留置中の(手前から)キハ220-209、キハ220-208、キハ125-17 日田(11:49)


↑日田駅のホームにも雛飾りが…
 9854D:キハ47 3510+キハ47 4509 日田(13:26)

 通常、分オイのキハ47が走らない日田以西に(日田〜夜明は北チクの
キハ147が日田彦山線から直通)、しかも快速列車として乗車できると
あって乗らないわけにはいきません。
 日田を出ると終点筑後吉井まで客扱いの停車はありませんので、ヨ
ンナナ車内は静かなもの。日田の駅弁を食べながら、三隈川〜筑後川
の流れを眺め、エアサスに揺られ…  贅沢この上ないひとときです。
この列車のポイントは"うきは"を通過すること。ヨンナナで特急停車駅
を飛ばすという、刺激的な体験ができました。


↑9854D:キハ47 4509のHM 日田(13:27)


↑9854D:キハ47 3510のHM 筑後吉井(14:10)

 筑後吉井から再びヨンナナに乗って日田に戻った後は、車で天ケ瀬へ
先回り。SSL色のキハ220-208が1855Dに入るとあって、これを撮らない
手はありません。第5玖珠川橋梁の傍らでは紅白の梅が迎えてくれました。


↑1855D:キハ220-208 天ケ瀬←豊後中川(15:31)


↑1862D:キハ125-12ほか 天ケ瀬→豊後中川(15:38)

 この後、これまた久々に野矢駅に足を運んでみました。この駅だけは
梅も菜の花も咲いておらず、まだ冬の装いでした。


↑左 1868D:キハ125-15、右 7005D:キハ72-1ほか 野矢(16:33)




[43710] 大糸線 糸魚川レンガ庫にてキハ52撮影会・キハ28,58代走
  2010/2/27 (Sat) 23:40:58 ROKU   


420D:キハ52125
424D:キハ52115
421D:キハ52115
423D:キハ52125
426D:キハ58477+キハ282360
425D:キハ282360+キハ58477

428D:キハ58477(乗)+キハ282360
427D:キハ282360(乗)+キハ58477
430D:キハ58477+キハ282360
429D:キハ282360+キハ58477
432D:キハ52115
434D:キハ52125





[43709] 豊肥線通信 (2/27)
  2010/2/27 (Sat) 23:40:07 クライマー   


  前日の雨は上がったものの、どんよりとした雲に覆われてスッキリ
しない一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4435D:キハ220-1501+キハ220-1503
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-4+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4461D:キハ220-203+キハ220-210


↑4435D:キハ220-1501+キハ220-1503 三重町←豊後清川(8:30)




[43708] 久留里線運用報告(02/27)
  2010/2/27 (Sat) 23:19:03 みっちゃん   


【27日の編成】
924D(定刻) キハ30 100-キハ37 1003+キハ38 1002-キハ38 4
926D(40分遅延) キハ30 62+キハ38 1-キハ37 2
928D(40分遅延) キハ38 3-キハ37 1002+キハ30 98-キハ38 2
運用落ち キハ38 1001 キハ38 1003

局地的集中豪雨のため7:40〜8:27まで横田〜久留里〜上総亀山で運転見合わせ
キハ38 1が復帰、ペアのキハ37 2とともに編成ごと方転してました。

明日の941D〜明後日の924D、明後日の941D〜明明後日の924Dが
上総亀山寄りに国鉄色2両連結して運転の予定です。






[43707] リバイバル急行“フェニックス”!(2010.2/27)
  2010/2/27 (Sat) 22:59:30 しんじ   


ひと月に2回も九州へ行くのは、カコゴハチが生きていた頃の霧島越え以来で、
ドキドキしながらリバイバル急行“フェニックス”に会いに行きました。
そもそも『フェニックス』を日本語にひらべったく直すと、『不知鳥』。
なので、ロクゴゴハチは永遠に『不知鳥』なのだ、と
自分自身の中で持っているものがあったので参加しました。

★9615D〜9617D〜9717D
←宮崎
キハ65 36+キハ58 569(乗)
#なぜか日豊本線で遅れが出ていたようで、我々が乗ったロクゴゴハチも影響が出ました。
#幸崎では5分遅れ、臼杵2分遅れ、宗太郎でバカ停したため所定のダイヤに戻りました。

その後の延岡を運転停車した後の爆走といったら、もうたまんないっっ!
ロクゴもゴハチも雄叫びし続けながら、ドスンドスン!と力強い走りを披露してくれました。
これには興奮して興奮して、もう昇天!
特急が停車する日向市、高鍋、佐土原も高速で通過したので
今までの復活急行シリーズの中ではとても速いのではないでしょうか。
それくらい“フェニックス”は現役当時も速かったのでしょうね。
宮崎に着いた後は爆走の余韻を楽しむ時間もなく、すぐに南宮崎へ発車してしまいました。
そして、南宮崎にロクゴゴハチがいるだろうから、飛行機の出発時間まで
ロクゴゴハチと少しでも寄り添おうと思いました。
南宮崎に着くと、ロクゴゴハチは1番線の左となりの引き込み線にいました。

思いがけない事も起きました。
17:56頃、6770D佐土原行きが1番線に入線、17:58頃、回8052D?特急“海幸山幸”が回送としてやってきて、
3番線に1951D志布志行きが停車していたので、17:58より18:01の約3分間、
南宮崎駅ゴールデンタイムと相成りました。豪華なメンバーによる競演となり、思わず激写!


★17:59当時、南宮崎駅の様子★

★4番線
5082M特急“ひゅうが2号”

★3番線
1951D
←志布志
キハ40 8052(宮崎→南宮崎、乗)+キハ140 2127 (日南色)

★2番線
回8052D?
←南宮崎
キハ125-401+キハ125-402

★1番線
6770D
←佐土原
キハ47 8052+キハ47 9056

一本線路またいで

そのとなりの引き込み線
‖キハ65 36+キハ58 596
結果的に、宮崎側から見ると、
キハ140 2127(日南色)・キハ125-402・キハ47 8052・キハ58 596
が並びました。
#これも思いがけないサプライズでよかったという事で今日を締めくくります。
さてと。次なる場所へ向かいますか。





[43706] 今日の日豊線キハ220(2/27)
  2010/2/27 (Sat) 22:34:58 yunoka   


2/27 日豊本線
4530D キハ220-1502

 「フェニックス」回送出区前に通過しました。

#以下いずれも下郡(信)−大分
 





[43705] 高山本線見たまま報告書
  2010/2/27 (Sat) 22:20:09 のらりくら2号(携帯)   


同線では飛騨細江〜打保間の一部で雪崩警戒による速度規制を実施中で
富山直通の特急や接続により連日遅延が起きています

4725D キハ40 5802(乗)+キハ48 3812+キハ48 6810
下呂4分→高山15分延

1040D ワイドビューひだ10号
飛騨小坂15分延

4728D キハ48 3816+キハ48 6812
15分延

4730D 48 381548 6809
飛騨一ノ宮 定時

1835D キハ48 3812(乗)+キハ48 6810
高山2分延→猪谷7分延

1834D キハ48 ####+キハ48 6806
坂上6分延

899D キハ120 344(乗)






[43704] 氷見線通信
  2010/2/27 (Sat) 22:03:04 シーサイド   


昨日の分ですが・・・
2/26
←氷見
524D キハ47 42+キハ47 1064+キハ40 2136+キハ47 1091
541D キハ40 2135+キハ40 2083





[43703] キハ65・58復活急行「フェニックス」運転(2/27)
  2010/2/27 (Sat) 21:49:04 yunoka   


 再び大分ベースの「復活急行!」の運転となりました。乗車して宮崎まで行くのは丸2日
使うことになるので、今回は家庭の事情(何?)により、撮影する方で楽しみました。

2/27 宮崎←    →別府
回9682D キハ65 36+キハ58 569 (下郡(信)→亀川)
回9683D キハ65 36+キハ58 569 (亀川→別府)
#↓急行「フェニックス」
9615D キハ65 36+キハ58 569 (別府→幸崎)
9617D キハ65 36+キハ58 569 (幸崎→宗太郎)
9717D キハ65 36+キハ58 569 (宗太郎→宮崎)

 大分川でいつものように撮影しているとロクゴゴハチ出区約1時間前に5005Mとなる国鉄規定色の
485系が出てきました。そういえばクハのHM幕は壊れて「白幕だったなあ」と通過を見ていると絵幕で
「にちりん」と出ていました。5005Mの次は5016Mなので「フェニックス」と交換するのは宗太郎駅!
その後、宗太郎駅でお話した社員さんの話では今日のために直したとのことでした。「復活急行!」は
盛り上げにも力が入っているみたいです。
 撮影は出区回送からはじめて宗太郎駅まで追いかけました。
 @下郡(信)−大分、A牧−高城、B幸崎駅停車中、C下ノ江駅通過中、D臼杵−徳浦(信)、
 E直見−直川、F川原木(信)停車中、G川原木(信)−重岡、H重岡−宗太郎、I宗太郎駅停車中
 以上10箇所で迎撃できました。
 人出が多いと思われる人気撮影ポイントは極力避けた結果、まずまずの収穫となりました。

#出区前、キヤ141と肩を並べる 大分車両センター ↓9682D 下郡出区回送 下郡(信)−大分
 

#9615D 菜の花がお出迎え 牧−高城      ↓9617D 親子連れもお見送り 下ノ江
 

#↓板知屋漁港を横目に坂を登る 臼杵−徳浦(信) ↓梅もお出迎え 直見−直川
 

#山間の信号場で交換待ち 川原木(信)     ↓サミットへ挑むロクゴゴハチ 川原木(信)−重岡
 

#↓谷間を縫って駆け下る 重岡−宗太郎    ↓5016Mと神同士(何?)の交換 宗太郎
 

#↓9717Dとなり発車する「フェニックス」 宗太郎 ↓紫煙を上げて力強い足取りで発車 宗太郎
 

#宗太郎以降は宮崎組殿、よろしければお願いしますm(_ _)m。





[43702] 阪神間気動報2010/2/27
  2010/2/27 (Sat) 20:42:46 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操→
                   京都・岐阜・(播但線経由)鳥取→
5D「はまかぜ5号」(甲子園口1815定通)
キハ181-47+キロ180-4+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-45

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1911(10)17定時)回9052D
キハ181-22+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-41+キハ180-78+キハ181-26

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7014+HOT7036+HOT7041+HOT7048+HOT7055+HOT7001

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-13+キハ84-14+キハ85-1113]+キハ85-206

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7011+HOT7033+HOT7046+HOT7056+HOT7005

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-42+キハ180-48+キハ180-33+キハ181-12
#キハ180-33の白側灯点灯




[43701] 豊肥線通信(2/27)
  2010/2/27 (Sat) 18:53:06 yunoka   


2/27   熊本←     →別府
回5422D キハ200-1103+キハ200-103]+キハ220-206
5422D キハ200-1103+キハ200-103
回82D キハ185-7☆+キハ186-5☆+キハ185-3☆
4429D キハ200-1105+キハ200-105
1071D キハ185-1004★+キハ185-4★
4431D キハ47 9073+キハ47 8088
4433D キハ125-21+キハ125-15
2422D キハ220-206
4435D キハ220-1503+キハ220-1501
5426D キハ125-25
5425D キハ200-1002+キハ200-2
5428D キハ220-1503+キハ220-1501

★;九州横断特急色 ☆:YUFU色

 「フェニックス」追っかけ前にいつもの監察をしました。2422Dと「にちりん」幕の485系が
並走しました(被られたとも言う)。

#以下全て大分−下郡(信)にて撮影
#↓回5422D キハ220-206ほか3連         ↓82D出区回送、キハ185-3ほか
 

#↓4435D 1500番台2連も稀です         ↓2422Dと5005Mが並走、485系は「にちりん」絵幕復活
 

#時刻表3月号にはゆふDXはダイヤ改定まで運休するみたいですね。出場は3/10前後でしょうか。


AX-BBS TL