43401-43500

[43500] 氷見線通信
  2010/2/15 (Mon) 20:38:20 シーサイド   


2/15
←氷見

522D キハ47 1011+キハ47 66+キハ47 1015
531D キハ40 2090
549D キハ47 140+キハ40 2137

#昨夕の高山線の遅れですが、猪谷駅でポイントが故障し、猪谷〜笹津が一時運転を見合わせていたため とのことです





[43499] 豊肥線通信 (2/15)
  2010/2/15 (Mon) 20:30:50 クライマー   


 冷たい雨の降る一日。犬飼の最高気温は7.5度までしか上がらず、
真冬のような寒さでした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-1+キハ200-1001]+[キハ200-104+キハ200-1104
4422D:キハ200-103+キハ200-1103
4446D:キハ200-105+キハ200-1105
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1011(横断色)(ワンマン編成)

  本日出区の横断特急編成にキハ185-16が入っています。横断特急に
YUFU色車が入るのは1ヶ月以上ぶりのことです。なお、ペアを組む-1011
は本来でしたら、本日の1078Dで帰区予定でしたが、昨日のうちに分オイ
に帰ってきており、ペア相手を-2から-16に替えて再出区しています。


↑今年も枝垂れ梅が咲きました
  4446D:キハ200-105ほか 犬飼→菅尾(16:41)




[43498] 桑名駅通信2/15
  2010/2/15 (Mon) 18:53:00 WEST   


・紀勢線
←名古屋
2380D [キハ85-12+キロハ84-6+キハ84-9+キハ85-1105]
2915D [キハ75-303+キハ75-203]


夕方に雨は上がりましたがグッと冷え込んできました。





[43497] 紀勢本線・伊勢線
  2010/2/15 (Mon) 17:40:55 もづ   


・2/11
2911D「快速みえ11号」 キハ75-6?+キハ75-106?+キハ75-2?+キハ75-102?
951C キハ48ワンマン+キハ48ワンマン
2917D「快速みえ17号」 二次車2連
2919D「快速みえ19号」 二次車2連 2088レ津到着後発車

・2/12
923D キハ40非ワンマン+キハ48ワンマン+キハ48ワンマン
3001D「特急南紀1号」 4連(3両目キロハ84のみLED)
943D キハ485302+キハ48+キハ40ワンマン+キハ48ツーマン
938D キハ11銀+白+白
951C キハ48便所ワンマン+キハ48ワンマン


・2/13
午前は曇っていたものの、昼過ぎからは晴れて夕暮れまでずっと激知多半島・激伊勢湾。
知多半島は山も建物の灰色もクッキリで、
太陽の街からは、海面スレスレでセントレアに着陸しようとしている飛行機まで鮮明に見えた。
杜の街からの伊勢湾展望も見事で、志摩半島の方まで濃い色で見えて大パノラマ。

106C イセ10X

・2/14
一転して風が無い日。午後も曇り。

927C キハ11-1
アーバンライナーの津新町通過は毎時45分頃なので、9:45に「また・・・」と思ったら11だった(^^;






[43496] 西の果て通信(10/02/12〜02/14)
  2010/2/15 (Mon) 13:54:09 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー
←長崎
・2/12
223D :キハ66 +キハ67 2]+[キハ66 6+キハ67 6(乗)
5120D:キハ66 7+キハ67 7
225D(引上げ):キハ66 1+キハ67 1]+キハ66・67SSL色2B

崎サキ
(7:58)
 客留線
  4番線:キハ220-1101

・2/13
回5127D:キハ66 1+キハ67 1
5122D:キハ66 12+キハ67 12
229D :キハ200-15+キハ200-1015
234D :キハ66 2+キハ67 2
5126D:キハ66 8+キハ67 8
5130D:キハ66 3+キハ67 3
237D :キハ66 1+キハ67 1
241D :キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
242D :キハ66 12+キハ67 12
243D :キハ66 6+キハ67 6
5134D:キハ66 5+キハ67 5
254D :キハ66・67SSL色2B

・2/14
223D :キハ66(SSL)+キハ67 13]+[キハ66 15+キハ67 15
5120D:キハ66 5+キハ67 5
5125D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 7+キハ67 7(乗)
回5127D:キハ66 15+キハ67 15
5122D:キハ66 13+キハ67 13
3271D:キハ66 1+キハ67 1
227D :キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014
121D :キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
3241D:キハ66 6+キハ67 6
5140D:キハ66 9+キハ67 9(乗)
3250D(予定):キハ200+キハ200-1_+キハ200-101_
251D :キハ66 13+キハ67 13
253D :キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014
254D :キハ66 6+キハ67 6
5147D:キハ66 9+キハ67 9
5146D:キハ200-5+キハ200-1005]+キハ220-1101]

崎サキ
(8:12)
 検修線
  3番線:キハ66・67SSL色2B
  4番線:キハ66・67SSL色2B
#どちらかがキハ66・67 4番ユニットと思われますが、車番標記は読み取れず・・m(__)m。
 客留線
  5番線:キハ66・67SSL色4B
 DC留置線
  5番線:キハ220-1101


↑長与 5146D キハ200-5ほか


↑自宅
#ROKUさ〜ん!(^^)/~~(爆


▼ROKUさん([43367] 小倉工場入場中のキハ66,67見えたまま (2/7))
>左の2連組がキハ66,67の10番ユニット、右のバラされている2台が4番ユニットです。
>4番ユニットは検査中のようですが、10番ユニットは放置されているように見えました。

キハ220-208がSSL色化されたことから、この車が(だけじゃないと思いますが)長崎に転属する
のは確定と思われますが、今春のダイヤ改正では大分、長崎ともに増便、減便の情報がないこ
とを考えると、両所とも所要両数は変化ない(=キハ220-208は長崎への一方的な転出ではなく
長崎の車両とのトレード)と考えます。
大分ではキハ220×2両がくっついたままの運用があるようで、これをキハ200×1編成に置き替
えると、大分→長崎にキハ220を2両、長崎→大分にキハ200×2両1ユニットのトレードが成立し
ます。長崎で増減便の予定がないのに、このようなトレードをわざわざ行うとすると、嫌な想
像をしてしまいます。

長崎では'09.3ダイヤ改正で、4両編成列車の3両化を実施し、所要両数の細かな見直しを行うこ
とで、ピーク時の増便(現ダイヤの5123D)と予備車の増加を実現しています。

◇'09.3改正前
・所要(平日最大。運用数ベース。)
 キハ200  :2両× 6運用=12両
 キハ66・67:2両×14運用=28両
・在籍
 キハ200  :2両× 6本=12両
 キハ66・67:2両×15本=30両

→所要40両に対し42両在籍

◇'09.3改正後
・所要(平日最大。運用数ベース。)
 キハ200  :2両× 2運用= 4両
        3両× 2運用= 6両
 キハ220  :1両× 1運用= 1両
 キハ66・67:2両×14運用=28両
・在籍
 キハ200  :2両× 3本= 6両
        3両× 2本= 6両
 キハ220  :1両× 1本= 1両
 キハ66・67:2両×15本=30両

→所要39両に対し43両在籍

上記のとおりキハ220(-1101)を1両増やした上で、朝ピーク時に1運用増加したにも関わらず、
編成両数減によって所要数が1両減り、結果的に予備がキハ200、キハ66・67の双方に2両ずつ、
計4両と改正前より増加していることが分かっていただけると思います。

その後、キハ66・67 10番ユニットの事故(09/4/19)による長期離脱により、結局予備数はダイ
ヤ改正前の2両に戻った状態のままとなっており、2両1本が検査入場時にもう1本に故障が発生
した場合に車両が不足する事態が発生することになります。
ご存知のとおり'09.3改正以前はこのような事態に北チクの「キハ58716+キハ282444」が登板
していましたが、この波動用車も廃車となったために上述のような運用見直しを行い、可能な
限り他区所車の借入に頼らないようにしたと考えています。

キハ200 2両×1本をキハ220×2両と入れ換えれば、キハ200系が1両ずつ検査入場可能となり、
実質的に1運用増加させることができます。これによりキハ66・67のうち1運用をキハ200系に
置き替えることで、再び両系列にそれぞれ予備を確保できることになります。
つまりこのトレードによりキハ66・67 10番ユニットを落とすことが可能となることを示して
おり、小倉工場で手をつけられていないように見える10番ユニットの行方が非常に心配です。


▼まみまみさん([43457]2/13 キハ66・67_4)
>いつもの出場スジにて、キハ66/67_4番ユニットが回送されています。
(中略)
>キハ67 4の運転席直後の二段窓から外板に沿って床下に向けてコードが延びてお
>り、そのコードは車内に置かれた「鉄道総研 車両強度」と書かれた機器から接
>続されているように見えました。さらに転換クロスシートの部分にも箱が置かれ
>ており、その部分の窓はブラインドが閉ざされていました。車齢35年となるキハ
>66/67での車体強度の測定?は興味深いものがあります。

前位側床下へコードが伸びているということは・・・キハ66・67 10番ユニットの
事故(駆動系部品(前位寄り))に関わるデータ取りかもしれませんね。




[43495] 続・キヤ97一発!
  2010/2/15 (Mon) 11:55:09 DEJI   


▼ DEJI(2/11)
> 列番不明(米原7番18:32発)
> ←名古屋
> キヤ97-2+キヤ97-102]+[キヤ97-3+キヤ97-103

この編成が11:50岐阜タを通過しました。
やっと帰ってきたのか、はたまたもう一往復したのかは不明です。(^^;





[43494] おたけキハ75一発
  2010/2/15 (Mon) 10:17:22 マッチャン   


←名古屋
共和0905発快速
キハ75-104(乗)+4+502+402
#ノッチ入れっぱなしで、助士側ワイパーも作動させてくれた優しいウテシ氏でした(^^;
#117系上り回送とは笠寺の大高方で離合。





[43493] 大阪ひだ一発!
  2010/2/15 (Mon) 09:55:12 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:51通過:定通)
キハ85-203+[キハ85-1112+キハ84-3+キハ85-1





[43492] かにカニ181!
  2010/2/15 (Mon) 08:25:16 雑巾猫   


←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手804通過)
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-41+キハ180-78+キハ181-26




[43491] 長良川鉄道通信(2/6・2/11〜2/14)
  2010/2/15 (Mon) 02:21:33 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年2月6日
 17レ ナガラ304
 119レ ナガラ305■
 24レ ナガラ502

2010年2月11日
 関(23:50)留置
  検修線 ナガラ503 ナガラ30_
      ナガラ30_ ナガラ304
  2番線西の側線 ナガラ501G ナガラ201 ナガラ10

2010年2月12日
 関(18:25)留置
  検修線 ナガラ30_
      ナガラ301または302または303または304(銀の前面ステップ) ナガラ502
  2番線西の側線 ナガラ10(団体幕)
#ナガラ10は、翌日の企画列車“新酒♪ 母情&ふるさと味覚列車”に充当、車内にテー
#ブルが並べられていました。

2010年2月13日
DEJIさんが既報のとおり、企画列車“新酒♪ 母情&ふるさと味覚列車”にナガラ10が充
当されました。ナガラで飲まん会に参加いただいた地元の方から、お誘いをいただいたの
で乗車してまいりました。

・新酒♪ 母情&ふるさと味覚列車
美濃太田→関を送迎用貸切列車、
関→郡上八幡,郡上八幡→関を貸切専用列車(ナガラ1形10号車1両)で運転。
●2010年2月13・14・20・21日
[回8102レ] 関1140→富加1147-1149→美濃太田1155
[8101レ] 美濃太田1202→前平公園1205→加茂野1208→富加1211-1213→関富岡1216→関口
1218-1219→刃物会館前1221→関1223
[8001レ] 関1228→美濃市→大矢→郡上八幡1335
[8004レ] 郡上八幡1343→大矢1400-1402→美濃市1421-1454→関1500
http://www.nagatetsu.co.jp/gazou/bojyo&furusato.pdf (pdf注意)
※8001レ以外は運転時刻表より、なおpdfにある8004レのみなみ子宝温泉1405は記載無し。
※また、8004レの美濃市→関は回送。
#14日は残念ながら最少催行人員に満たず、ウヤとなってしまいましたが、20日は満員御礼。
#21日は若干余裕がございます(13日12:00現在)。

 回8102レ〜8101レ ナガラ307●
 8001レ〜8004レ 団体“新酒♪ 母情&ふるさと味覚列車” ナガラ10(乗車)
 12レ ナガラ303
 9レ ナガラ302
 115レ ナガラ304
 118レ ナガラ304(乗車)
 11レ ナガラ303

 関(15:45)留置
  検修線 ナガラ503+ナガラ307●
  洗浄線 ナガラ305■ ナガラ301 ナガラ306▲
  2番線西の側線 ナガラ201 ナガラ10(団体幕)
#ナガラ10は、2月20・21日の企画列車“新酒♪ 母情&ふるさと味覚列車”にも充当、
#車内にテーブルが並べられたまま、一週間留置となります。

 13レ ナガラ306▲
 14レ ナガラ501G(乗車)
 19レ ナガラ501G(乗車)
 18レ ナガラ502

2010年2月14日
 回101レ〜104レ ナガラ503+ナガラ307●
#ナガラ503が、初めて他の車両と連結して、営業列車に入りました。
#岐阜県ウオーキング協会の行事「美濃和紙の里と鍛冶の町関を訪ねる」開催に伴い、
#関550 回101レ〜104レ〜105レ〜108レ〜3レ 美濃白鳥1009
#美濃白鳥1326 7レ〜14レ〜117レ 関1641
#で、北濃側にナガラ503の増結運転が行われた模様。

 1レ ナガラ306▲
 4レ ナガラ30_

 14レ ナガラ503+ナガラ501G
#ナガラで飲まん会に参加いただいた地元の方から、郡上大和で見たとの情報。

 19レ ナガラ501G
 121レ〜126レ ナガラ307●
 関(19:30)留置
  検修線 ナガラ30_
      ナガラ502
  洗浄線 ナガラ305■
  2番線西の側線 ナガラ201 ナガラ10(団体幕)

 119レ〜124レ〜21レ ナガラ304+ナガラ503
#こちらは、所定のようです。

 127レ〜回132レ ナガラ501G

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車
G:園児ギャラリー列車




[43490] 2/13〜2/14宮崎地区通信
  2010/2/15 (Mon) 01:18:47 みやろう   


2月13日(土)
・日南線(→南宮崎)
8051D 特急"海幸山幸"
キハ125-401+キハ125-402


8051D キハ125-401ほか 南方-木花
#右下にチロッと菜の花f(^^;

1936D キハ40 8065
1951D キハ40 8054+キハ40 8100
1958D キハ40 8054+キハ40 8100


・日豊本線(→高鍋)
9719D 急行"南十字星"
キハ65 36+キハ58 569

復活急行"南十字星"に関しては、都城辺りで適当に撮影を〜と考えていたのですが、
知り合いから撮影のお誘いがあり、せっかくの吉都線ロクゴ様なので行ってきました。


9719D キハ65 36ほか 財部
#クモヤ443系電車との共演。
ここでは、偶然日豊本線の検測を行っていたクモヤ443系電車と並ぶということも
あり、30人程度のマニアさんが撮影に勤しんでいました。

#ROKUさんいらしてたんですね、気付かずにスミマセンm(_ _)m

回8955D キハ125-401+キハ125-402

6771D キハ40 8050☆+キハ40 2105☆

6776D キハ147 1032☆+キハ47 5126☆+キハ147 50
#交番検査で入場していたキハ147 50の返却回送

・吉都線(→都城)
2930D キハ40 2068☆+キハ147 183☆

9918D 急行"南十字星"
キハ65 36+キハ58 569


9918D キハ58 569ほか 小林-広原
#霧島おろしが吹き付ける中、都城目指して爆走!
この区間をロクゴが走るのは2000年のえびの廃止の時以来でしょうか…。
また、TORO-Qで最高時速40km/hで走っていたときのキハ65 36とは違う、
力強い走りを見せつけられてとても新鮮でした!

2938D キハ40 8063☆
2941D キハ40 2068☆+キハ147 183☆


左から 2941D  キハ40 2068ほか 都城
    2938D  キハ40 8063ほか
    回6771D キハ40 8050ほか

・予備(→上り方)
南宮崎Y番線 キハ40 8069


2月14日(日)
・日南線(→南宮崎)
1934D キハ40 8054+キハ40 8100

8052D 特急"海幸山幸"
キハ125-401+キハ125-402

1951D キハ40 8104+キハ40 8060
1956D キハ40 8054
1959D キハ40 8097※+キハ40 8054


回1959D キハ40 8097ほか 南宮崎
#日南色はバルブ撮影で映える(^^)

・日豊本線(→高鍋)
6760D キハ40 8069+キハ140 2127※
6770D キハ47 9083+キハ40 8099※
6776D キハ147 1032☆+キハ47 5126☆

回9794D-回9796D
キハ65 36+キハ58 569
#"最南端"後の下郡車両基地への返却回送

 
回9794D-回9796D キハ58 569+キハ65 36 田野

"最南端"で使用されたキハ65 36とキハ58 569が下郡まで帰る為に宮崎を通るので、
これは!と思いお見送りに行ってきました。
#エンジンをカラカラと響かせながら駅に滑り込む姿がカッコいい!
ロクゴ様の存在感を改めて感じました(^^)

・予備(→上り方)
21:30頃 南宮崎Y番線 キハ147 50/キハ47 8123

#kyutetu君ありがとうー(^^)


※日南線色 ☆霧島運用車





[43489] 2月14日 多度津
  2010/2/15 (Mon) 00:16:46 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←  →高松
 1:2154 2:2120

↑津島ノ宮(臨)〜海岸寺間にて

32D特急南風2号
高知←        →岡山
1:2007 2:2212 3:2104

31D特急南風1号・2003D特急しまんと3号
高知←                  →岡山・高松
1:2011 2:2213 3:2116 +6:2153 7:2122 8:2121

↑多度津〜金蔵寺間にて

224D〜1240D
阿波池田←  →多度津
 キハ32 14+キハ32 15

↑金蔵寺〜多度津間にて





[43488] 最南端
  2010/2/14 (Sun) 23:49:07 ROKU   


指宿枕崎線1341D:キハ6536+キハ56569+キハ1402062+キハ1402061




[43487] 日南線通信
  2010/2/14 (Sun) 23:08:16 うしねこ   


・日南線
←志布志
2/14
1954D キハ40 8097





[43486] 緑の剣山(2010.2.11、徳島線通信)
  2010/2/14 (Sun) 22:53:44 AIZUMI   


←阿波池田          徳島→

4004D特急“剣山4号”
キハ185-26+キハ185-20
※2両とも緑帯

鮎喰〜府中(手前徳島方よりキハ185-20+キハ185-26)






[43485] 高山本線岐阜口通信
  2010/2/14 (Sun) 22:43:39 DEJI   


・2/8
 1700C キハ48 5803(乗車)+キハ48 6806
 703C キハ11-101]+キハ11-114]
 760C キハ48 3814+キハ48 6811
 1735C キハ48 6811(乗車)+キハ48 3814
 762C [キハ11-103+[キハ11-117

・2/9
 1702D キハ48 3814+キハ48 6811]+[キハ40 6304
 706D [キハ11-119+[キハ11-118+[キハ11-120
 1704D [キハ40 6308+[キハ48 5513+キハ48 6813(乗車)
 707D キハ11-120]+キハ11-118]+キハ11-119]
 723C キハ11-121]+キハ11-115]
 1026D 特急“(ワイドビュー)ひだ6号”(←岐阜)
  キハ85-6+キハ84-1+キハ85-1104]+[キハ85-1113+キハ84-304(岐阜→名古屋間乗車)+キロ85-3
 751C キハ11-114(乗車)]+キハ11-121]
 (太)671C〜768C [キハ11-115+[キハ11-113

・2/10
 704D [キハ11-101(乗車)+[キハ11-115+[キハ11-113
 1711C キハ48 6815+キハ48 3809
 1702D キハ48 5804+[キハ40 6312+[キハ40 6307
 1704D [キハ40 6304+[キハ48 5513+キハ47 6002
 713D キハ48 6501+キハ48 5810
 (太)663C〜762C [キハ11-115+[キハ11-119
 747C〜(太)672C キハ11-119(乗車)]+キハ11-115]
 (太)665C〜764C [キハ11-122+[キハ11-117

・2/11
 3742D キハ48 5810+キハ48 6501(乗車)
 4727D キハ47 6001+キハ47 5002
 36D 特急“(ワイドビュー)ひだ36・16号”(←大阪)
  キハ85-1+キハ84-3+キハ85-1112]+キハ85-203]+[キハ85-207+キロハ84-8+キハ84-8+キハ85-1117]+キハ85-3

・2/12
 749C キハ11-120(乗車)]+キハ11-117]

・2/13
 3733C〜(太)3642D キハ11-115]+キハ11-122]
 3738D [キハ11-118+[キハ11-117
 4725D キハ48 6815+キハ48 3809]+キハ40 5802]
 (太)3637D〜3740D キハ47 5002+キハ47 6001
 3742D キハ48 5511+[キハ40 5501
 4727D キハ47 6001+キハ47 5002

・2/14
 25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5・25号”(←飛騨古川)
  キハ85-3+[キハ85-1117+キハ84-8+キロハ84-8+キハ85-207]+[キハ85-202+[キハ85-1104+キハ84-1+キハ85-6
 (太)3615C〜3714C [キハ11-103+[キハ11-119

※ [・] は車両の1・2位側を示します(列車端の片運転台車は省略)。
※※ (太)は太多線内の列車番号です。
※※※ 斜体字は大阪〜岐阜間2025Dまたは2036Dの“大阪ひだ”です。






[43484] 徳島地区キシャ通通信(2010.2.10)
  2010/2/14 (Sun) 21:00:47 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田           海部→

鳴門・高徳線951D:キハ47 1504(乗)+キハ47 116
#朝から空気ばね乗車♪
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 503+キハ47 117
徳島線432D→牟岐線531D:1513+1509(乗)
牟岐線524D:キハ47 1086+キハ47 114]+キハ40 2109
※徳島方2両タラコ色編成
牟岐線526D:キハ40 2148+[キハ47 1122+キハ40 2143
牟岐線581D:キハ47 1504+キハ47 116
徳島線474D→徳島線477D:1252+1231
高徳線376D:1512(乗)+1515
鳴門・高徳線975D:キハ47 502+キハ47 191
高徳線365D:1245+1230






[43483] 久留里線運用報告(02/14)
  2010/2/14 (Sun) 20:57:14 みっちゃん   


【14日の編成】
13:39発 キハ37 2-キハ38 1
15:35発 キハ30 98-キハ38 4
16:29発 キハ30 100+キハ38 1003-キハ38 2
17:31発 キハ37 2-キハ38 1+キハ38 3-キハ37 1002
18:32発 キハ38 1001-キハ37 1003+キハ30 98-キハ38 4
予備 キハ38 1002 キハ30 62

キハ30 100が941Dにて運用復帰しました。
これにて国鉄色が3両体制になりましたが代わりにキハ30 62が運用落ちしています。

#管理人さんぜひ久留里線に遊びに来て下さい。






[43482] 大分駅通信2/14
  2010/2/14 (Sun) 20:53:11 WEST   


今日は鬼さんの落成日でした(爆)。


←熊本・久留米
1071D,1076D,1077D [キハ185-1012+キハ185-6]
4429D,5432D,5433D,4438D,4451D,5440D,5441D,5442D,5443D,4864D [キハ200-1001+キハ200-1]
4831D,4826D,4843D,5434D,5435D,4846D,4857D,4854D [キハ220-210+[キハ220-1503
82D,83D [キハ185-15+キハ186-7+キハ185-1]
4431D [キハ47 9073+キハ47 8088]
4428D,4441D,4434D,4449D [キハ200-1003+キハ200-3]
5423D,4828D,4841D,4836D,4442D,4455D,4452D [キハ200-1002+キハ200-2]
5424D,5425D,4832D,4845D,5439D,4446D,4457D,5444D [キハ220-212+[キハ220-204
4835D,5426D,5427D,5430D,5431D キハ125-17]

4433D キハ125-10]+キハ125-22]
2422D [キハ220-1504
4435D,5428D,5429D,4436D,4453D,4448D [キハ200-1105+キハ200-105]
1823D キハ125-11]+キハ125-13]
4830D,4839D,4834D,4847D,4844D キハ125-22]
4530D,4531D [キハ220-2074437D キハ125-24]
4837D,4430D,4443D [キハ220-208(SSL)
81D,84D [キハ185-5+キハ186-5+キハ185-7]
4439D [キハ147 53+キハ47 4509]
4432D,4459D,5446D [キハ200-1103+キハ200-103]
1072D,1073D [キハ185-1001+キハ185-8]
4838D,4855D,4852D [キハ220-206
4840D キハ125-10]+キハ125-11]
7003D [キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2]
4445D,4842D,4851D,4450D [キハ200-1104+キハ200-104]
5436D,4850D [キハ220-211
4853D [キハ200-5011+キハ200-11]
4848D,4866D [キハ220-1502
4444D キハ125-13]
1851D キハ125-15]+キハ125-12]
4856D キハ125-15]+キハ125-12]+キハ125-17]
1861D,4454D [キハ47 8087+キハ147-1030]
4868D [キハ220-208(SSL)+[キハ200-1003+キハ200-3]





[43481] 徳島地区キシャ通通信(2010.2.9)
  2010/2/14 (Sun) 20:35:01 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田           海部→

鳴門・高徳線951D:キハ47 1121+キハ47 111(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1090+キハ47 191
徳島線432D→牟岐線531D:1551+1507(乗)
牟岐線524D:キハ47 502+キハ47 144]+キハ40 2145
牟岐線526D:キハ40 2147+[キハ47 1085+キハ47 145
牟岐線5091D特急“ホームエクスプレス阿南1号”
キハ185-9+キハ185-13
※2両とも剣山帯
牟岐線576D:キハ47 1122+キハ40 2143(乗)
鳴門・高徳線973D→牟岐線577D
キハ47 1132+キハ47 115]+キハ40 2146
牟岐線579D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成
牟岐線581D:キハ47 1122+キハ40 2143
徳島線474D→徳島線477D:1251+1250
高徳線376D:1514(乗)+1503
鳴門・高徳線975D:キハ47 1504+キハ47 116
高徳線365D:1230+1255






[43480] 氷見線一発
  2010/2/14 (Sun) 20:33:12 シーサイド   


←氷見
548D キハ40 2136+キハ47 1091





[43479] 四国通信(2/14)
  2010/2/14 (Sun) 19:58:55 takekun   


・土讃線
  36D 南風6号
      2130+2231+2230+2030
  33D 南風3号
      2007+2212+2104
  38D 南風8号
      2428+2520+2460
  39D 南風9号
      2460+2520+2428
  40D 南風10号
      2103+2203+2003
4255D キハ32 14
 257D キハ32 15

・徳島線
 439D キハ47 503+キハ47 117
 452D 1004+1010
4053D 剣山3号
      キハ185-22+キハ185-19
 454D キハ47 117+キハ47 503

・予讃線
   9D しおかぜ9号・いしづち13号
      2006+2217+2208+2113+2110+2152+2109

・多度津駅
7番線 キハ185-11+キロ186-4+キロ186-8+キハ185-12
キハ47 504は変わり無し

・多度津工場(12:00)
▼ 関谷さん
> どうやら着手のようです。


キハ47 1503の奥に1502がいるようです。(クーラーが見える)
さらにその奥にはキハ58 293。


キハ47 505はこんな所に隠れていました。





[43478] 豊肥線通信 (2/14)
  2010/2/14 (Sun) 19:57:26 クライマー   


  曇り空で寒々とした日曜日。夕方からは冷たい雨が降り始めました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-104+キハ200-1104
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
4437D:キハ125-24
4428D:キハ200-3+キハ200-1003
2422D:キハ220-1504
4439D:キハ47 4509+キハ147 53
4430D:キハ220-208(SSL)
4441D:キハ200-3+キハ200-1003
4443D:キハ220-208(SSL)
4453D:キハ200-105+キハ200-1105
4444D:キハ125-13
4457D:キハ220-204+キハ220-212


↑蝋梅の傍らをかすめて
 4437D:キハ125-24 豊後清川→三重町(9:11)


↑日を追うごとにに鮮やかさを増す菜の花の絨毯
 4428D:キハ200-1003ほか 三重町→豊後清川(9:18)


↑曇り空のおかげで、午前中でもこのアングルが可能に…
 4430D:キハ220-208 三重町→豊後清川(11:07)


↑傾山を望んで
 4443D:キハ220-208 豊後清川←緒方(12:09)


↑春の香りに包まれて
 4453D:キハ200-105ほか 菅尾→犬飼(16:05)




[43477] 徳島地区キシャ通通信(2010.2.8)
  2010/2/14 (Sun) 19:33:48 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田           海部→

鳴門・高徳線951D:キハ47 1085+キハ47 145(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1086+キハ47 114
※タラコ色編成
徳島線432D→牟岐線531D:1511+1512(乗)
牟岐線524D:キハ47 1504+キハ47 116]+キハ40 2148
牟岐線526D:キハ40 2144+[キハ47 1120+キハ47 176
牟岐線581D:キハ47 1085+キハ47 145
徳島線474D→徳島線477D:1245+1252
高徳線376D:1504(乗)+1515
鳴門・高徳線975D:キハ47 1121+キハ47 111
高徳線365D:1255+1247






[43476] 2/14 飛越氷見城端線通信
  2010/2/14 (Sun) 18:06:07 タンバリー会   


←猪谷
848D キハ120348+キハ120349
850D〜853D キハ120331+キハ120345
851D キハ120346

←城端 氷見→537D〜536D〜539D〜538D キハ402137+キハ402135
339D〜338D キハ471064+キハ4725
336D〜341D キハ402084+キハ4742
343D キハ471015+キハ4766

会社の研修旅行の2日目は社会実験中の高山線、ハットリ君列車の氷見線を回り、城端線にも回ることができました。
婦中鵜坂臨時駅の見聞、高山線の社会実験の一端、観光バスから下車してハットリ君列車に乗車していくお客様、通学などの利用で日曜日のゆったりとした城端線、3線3様の姿を同僚に伝えることもできました。

#ほんの一端であってもお客様案内に生かせるかと…。





[43475] 阪神間気動報2010/2/14
  2010/2/14 (Sun) 15:44:19 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
             京都・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)鳥取→
52D「スーパーはくと2号」(芦屋907定通)
55D「スーパーはくと5号」(甲子園口1130定通)
HOT7014+HOT7031+HOT7044+HOT7054+HOT7021

55D立花〜甲子園口(1129.59)

53D「スーパーはくと3号」(芦屋933定通)
HOT7012+HOT7035+HOT7041+HOT7051+HOT7004

さくら夙川〜芦屋

1D「はまかぜ1号」(芦屋948定通)
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22

さくら夙川〜芦屋

2D「はまかぜ2号」(芦屋1012定通)
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-42+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-21

芦屋〜さくら夙川
下り普通141Bとすれ違った直後(^^A;

3081D「タンゴエクスプローラー1号」(塚本1114定通)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

大阪〜塚本
KTR013のスカート1位側裾に錆が…

54D「スーパーはくと4号」(塚本1116定通)
57D「スーパーはくと7号」(三ノ宮1341(下外)42定時)
HOT7015+HOT7036+HOT7043+HOT7055+HOT7003

56D「スーパーはくと6号」(鷹取1255通過・1分延)
HOT7013+HOT7032+HOT7042+HOT7053+HOT7001

須磨〜鷹取(須磨海浜公園)
メチャ早っ!(^^;)




[43474] 根室本線・釧網本線見たまま報告書
  2010/2/14 (Sun) 13:31:39 のらりくら2号   


釧網本線
回4751D キハ40 836+キハ40 1761
4724D キハ40 836+キハ40 1761
4725D キハ54 516(乗)
4726D キハ54 517+キハ54 522【回送】
3728D キハ54 523
根室本線
5629D キハ54 514
3630D キハ54 525
5633D キハ54 521+キハ54 515【回送】
2576D キハ40 1754(乗)
2525D キハ40 1765+キハ40 1738




[43473] 牟岐線(2010.2.7)
  2010/2/14 (Sun) 12:27:55 AIZUMI   


←徳島

581D:キハ47 1120+キハ47 176(乗)
578D:キハ47 1121+キハ47 111(乗)
#中田〜徳島にてふぅさん一家と乗車
#短い時間でしたがどうもでしたm(__)m
5005D特急“むろと5号”→585D
キハ185-22(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)






[43472] 2/13 急行”南十字星”
  2010/2/14 (Sun) 08:02:00 よし   


2/13
・鹿児島本線
←八代
9215D:キハ65 36+キハ58 569(急行 南十字星)


↑9215D・松橋-小川(9:22)





[43471] 飛越線夜報!
  2010/2/14 (Sun) 01:56:12 宮崎総合(臨)   


2010年2月13日(土)
・高山線
←越中八尾 富山→
1033D「ワイドビューひだ13号」
 キハ85-1110+キハ84-301+キロ85-1


↑1033D キロ85-1他 食パン電車と 富山

888D〜
893D キハ58 477+キハ28 2360


↑893D キハ58 477+キハ28 2360 越中八尾


タンバリーさんとお連れさん、お話を聞かせていただきありがとうございました。
ハマ急さん、こっそりと失礼しました。





[43470] 急行南十字星!(2010.2/13)
  2010/2/14 (Sun) 01:06:48 しんじ   


満願成就!!

やっとやっとやっとやっとやっと!
私が長年想い続けた急行“えびの"の面影。“えびの"の面影を追いつづけ、
カコゴハチの末期当時の2932Dに何度も乗りに行ったりしていました。
ゴハチ139+ニハチ2401(あそ1962に変身前のとき)が、団体で矢岳越えに
何度か入った事がありましたが、いずれも不運にも予定と被ってしまい、
なかなか行けなかった事もあり、(人吉までのリバイバルくまがわには乗れました。)
今回のゴハチロクゴでの矢岳越えで、ようやく想いが叶い、
感慨もひとしお。もうただただ、感激の極みです!

★9215D〜9217D〜9918D 急行“南十字星"
←吉松・西鹿児島(サボが西鹿児島表示。) 都城→
キハ65 36+キハ58 569(乗)
#おかえり!
9:02、ロクゴを先頭にした“急行列車"は熊本駅1番線に静かに滑り込み、
ホームにいた観衆たち注目を浴び、一般の方々も懐かしそうに写真を撮っていました。
これぞ、まさに復活した瞬間ですね。

★1254D“しんぺい2号"
←人吉
キハ47 8159+キハ140 2125
#大畑駅にて交換。
#しんぺい2号の乗客たちも、思わぬサプライズに大喜び。
#しんぺい2号と南十字星双方の記念撮影でホームに人があふれ、数分間活気づきました。
#昔の“えびの"同士の交換のときもこんな感じだったんでしょうねぇ。


そして…、吉松にもゴハチロクゴが帰って来ました。
カコゴハチがまだまだ健在だった頃を思い出し、懐かしく思いました。
ここでゴハチが先頭になり、吉都線を爆走破しました。
停車駅は小林のみで運転停車もなく、我々を楽しませてくれました。

都城に到着すると、珍客との遭遇もあり、京キト所属のクモヤ442-2編成でした。想定外でびっくり。
都城を先発したものの、北俣で追いつき、我が南十字星が先発しました。
この競演もいい想い出になりました。

★2931D
←吉松
キハ140 2036

★2933D
←吉松
キハ40 2086+キハ147 183

★6774D
←国分
47 8119+47 1049

そして…、19:08に鹿児島中央駅に10時間も我々を楽しませてくれた“急行列車"は6番線に滑り込みました。





[43469] 土讃線乗ったり撮ったり(2010.2.7)
  2010/2/14 (Sun) 00:33:08 AIZUMI   


#先に書いた徳島線のも含めて「四国再発見早トクきっぷ」使用

←窪川              多度津→

245D:キハ32 20
247D:キハ54 3

阿波池田に到着する247D
246D→263D→4265D:キハ54 1
39D特急“南風9号”
2459+2522(乗降ドア小窓化車)+2526
4253D:キハ54 3(乗)

大歩危発車直後の4253D車内より撮影したDE10 1139単機回送
248D:キハ32 19(乗)+キハ32 17

手前窪川方よりキハ32 19+キハ32 17(小歩危)

キハ32 19「日本国有鉄道 昭和62年」の銘板(土佐岩原)
#まさに国鉄の置き土産

キハ32 19の外板公式側?の様子(小歩危)
#誰か早く治してあげて・・・
4261D:キハ54 2
4252D:キハ32 13

阿波池田駅改札付近より
1番線線路が引っ剥がされています・・・
#この撮影より数日後、この撮影位置付近にて男子高校生が中年
#男に刺され負傷する事案があったが、被疑者は翌日逮捕。
#ホンマ、地方山間の駅でこんな物騒なことになるとは・・・






[43468] キト65様を追いかけて・・・+α
  2010/2/14 (Sun) 00:08:46 VSOP   


・舞鶴線
←福知山

1発目は東舞鶴にて。乗車されていたお客様がゾロゾロ降車。
ええなぁ〜。乗ってみたいなぁ〜


2発目は西舞鶴にて。
KTR700型が車庫に向けて発車した瞬間に入線。
独特の駅舎がまた何とも言えません。


3発目は綾部にて。
3番線に入線。ここで方向転換。
入線から2分ぐらいで223系が...断念。

回9932D:キハ65 611+キハ65 1611

・山陰本線
←京都

4発目は立木にて。
ここで普通と交換。
それにしても暗い〜(涙)


5発目は和知にて。
俯瞰撮りのつもりですが、真っ暗。


最後は胡麻にて。
いつもの、3番線ケツ撮り。
18番の撮り方と言うより、未熟なのでこれぐらいしか...

回9932D:キハ65 1611+キハ65 611

3003D:特急"タンゴディスカバリー3号"
KTR8012+KTR8011+KTR8003+KTR8004+KTR8016+KTR8015(和知にて)

※長文失礼しました。





[43467] 日豊本線鹿児島口ローカル
  2010/2/13 (Sat) 23:58:40 ROKU   


6776D:キハ14750+[キハ475126(乗)+キハ1471032

南十字星を追っかけて鹿児島中央駅に入場すると、6776Dにキハ475126が!
乗る用意はしていなかったのですが、カメラと三脚だけを裸で抱えた仕様で飛び乗り。





[43466] 南十字星
  2010/2/13 (Sat) 23:56:31 ROKU   


ロクゴがかっこ良すぎてスミマセン。

キハ6536+キハ58569

ロクゴと一緒にROKUさんも肥薩線に戻ってきましたよ〜

肥薩線沿線はケモノ道まで知り尽くしていると思っていたのですが、矢岳から真幸(京町)へ自動車で山越えできることを今日初めて知りました。(^^;
いままでどんだけ無駄な回り道してきてん!!orz
まだまだやなぁ・・・

今日も植木回送から鹿児島中央まで追っかけ完遂。
都城〜鹿児島間でロクゴの走行を撮るのは初めてでした。
まさか再びこんなチャンスが訪れようとは! しかもまさかのロクゴ36で(^^;





[43465] JR九州 キハ58/65国鉄色 催行状況
  2010/2/13 (Sat) 23:55:05 九州特急   


2月20〜21日の長崎支社「いなさ」「ながさき」は本日12日に募集を締め切りました




[43464] 豊肥本線熊本口
  2010/2/13 (Sat) 23:48:52 ROKU   


423D:キハ14759+キハ1402040
425D:キハ1471044+キハ147104

キハ200のきれいな列車写真を撮りたくて(謎)、朝日が当たる二本をてきとーに待伏せたのですが、やってきたのは二本ともヨンナナで困った・・・
いや、贅沢な悩みです。

#キハ200なんか犬も歩けば的に来ると思っていたのですが・・・





[43463] 2月13日多度津
  2010/2/13 (Sat) 23:37:40 関谷秀樹   


・土讃線
42D特急南風12号
宿毛←       →岡山
1:2009 2:2206 3:2102

4255D:キハ32 19

↑ 4255D 多度津出発

 257D:キハ32 17

50D特急南風20号・2004D特急しまんと4号
中村←                    →岡山・高松
1:2010 2:2219 3:2108 +6:2461 7:2425 8:2429

47D特急南風17号・2007D特急しまんと7号
中村←              →岡山・高松
1:2002 2:2202 3:2106 +6:2154 7:2120

・多度津駅構内
1両だけ残されたキハ47 504はそのままでした。


・多度津工場
先日工場に取り込まれたキハ47に動きがありました。
解体線からは2両共いなくなり、構内にキハ47 1503を確認できました。
どうやら着手のようです。
 
↑ 構内にはキハ47 1503が見えました。
  排気消音器につながるエキゾーストパイプが外されていました。





[43462] 大阪駅気動報2010/2/13
  2010/2/13 (Sat) 22:34:30 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
      京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
4D「はまかぜ4号」(1711(9)17定時)回4D
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-42+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-21

61D「スーパーはくと11号」(1723(3)26定時)
HOT7015+HOT7036+HOT7043+HOT7055+HOT7003

60D「スーパーはくと10号」(1726(10)28・8分延着9分延発)
63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7013+HOT7032+HOT7047+HOT7042+HOT7053+HOT7022
#60D遅延理由は不明

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1911(10)19定時)回9052D
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-41+キハ180-78+キハ181-26
#昨日の9052Dで機関停止のキハ180-30は、今日は何事もないかのようでした(^^A;

62D「スーパーはくと12号」(1931(10)37定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7041+HOT7051+HOT7004

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-6+キハ84-1+キハ85-1104]+キハ85-202
#きょうは青赤青灰か、Chatに書き忘れたからここに書いとこう(爆)

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2011(10)19定時)回6D
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22
#キハ180-33の白側灯点灯。機関/駆動系故障表示ではない
#このコ時々このテがありますが、どこが不調なんでしょうね?(^^;)




[43461] 熊クマ・分オイ通信2/13
  2010/2/13 (Sat) 22:31:31 WEST   


←大分・人吉・三角
・熊クマ
520D,523D キハ40 8126]+キハ31 18]
420D,425D,431D,436D,437D,440D [キハ147-1044+キハ147 104]
回1225D,1225D,1253D [キハ140 2125+キハ47-8159]
8240D キハ31 12]
1224D キハ31 13]
1226D,1227D キハ140 2039]
1252D キハ40 8102]
9215D [キハ65 36+キハ58 569]
432D,433D,438D [キハ200-101+キハ200-1101]
434D,435D [キハ147 59+キハ140 2040]

・分オイ(分ホウ)
2424D,2425D,4463D [キハ220-208(SSL)
2426D [キハ125-24
4459D,5436D [キハ200-105+キハ200-1105]
4448D キハ220-204]+キハ220-212]
4450D,4461D,5448D [キハ200-1+キハ200-1001]
4452D [キハ200-104+キハ200-1104]
5444D,5445D,1884D [キハ200-11+キハ200-5011]
4454D [キハ47 4509+キハ147 53]
4863D,4456D [キハ200-2+キハ200-1002]
4865D,4872D [キハ220-206
4867D,4870D [キハ200-103+キハ200-1103]
4458D [キハ47 8088+キハ47 9073]
5450D [キハ147-1030+キハ47 8087]

・特急列車
1072D,1073D [キハ185-8+キハ185-1001]
1082D,1078D [キハ185-6+キハ185-1004]
1081D,1074D,1075D [キハ185-2+キハ185-1011]
1076D [キハ185-4+キハ185-1008]
85D [キハ185-1+キハ186-7+キハ185-15]

豊肥本線の乗り通しはいつも大分側からで熊本側からは今回が初めてでした。
その初体験にはSSLのキハ220-208が当たり、貴重な体験ができました。





[43460] 久大線久留米口(2010/02/13)
  2010/2/13 (Sat) 22:27:55 しみすけ   


2010/02/13 Sat.
・久大本線(←久留米)
1885D:キハ125-23+キハ125-20
  86D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-7
#全車ゆふ色
1887D:キハ220-201




[43459] 長良川鉄道企画列車にナガラ10!
  2010/2/13 (Sat) 21:43:16 DEJI   


ナガラ10 松森〜関下有知(14:58)
回8004レ? ナガラ10
越美南線 松森〜関下有知(14:58)
本日、長良川鉄道で「新酒♪ 母情&ふるさと味覚列車」という
企画列車が運転されましたが、なんとナガラ10が充当されました!
この列車、明日14日と20・21日にも運転されますが、
引き続きナガラ10で運転されるのでしょうか?

8001レ 関12:28→郡上八幡13:35
8004レ 郡上八幡13:43→みなみ子宝温泉14:05→美濃市14:21→(回送)関

・その他
 11レ ナガラ303
 ナガラ303 関下有知(14:48)
  ↑11レ ナガラ303 越美南線 関下有知(14:48)






[43458] 釧網本線見たまま報告書
  2010/2/13 (Sat) 21:31:20 のらりくら2号   


回4751D キハ40 1714+キハ40 727
4724D キハ40 1714+キハ40 727
4725D キハ54 523
4726D キハ54 516(乗)+キハ54 517【回送】
3727D キハ40 833【回送】+キハ54 516+キハ54 517
4729D キハ40 833(乗)
4732D キハ40 833(乗)
4735D キハ54 515
4738D キハ54 515
4739D キハ54 523(乗)
4740D キハ54 516(乗)
4743D キハ40 834(乗)
4744D キハ54 519




[43457] 2/13 キハ66・67_4
  2010/2/13 (Sat) 20:58:44 まみまみ   


▼2/13
・鹿児島線〜長崎線
←長崎

試7825D:キハ66 4+キハ67 4

いつもの出場スジにて、キハ66/67_4番ユニットが回送されています。


試7825D 南福岡

キハ67 4の運転席直後の二段窓から外板に沿って床下に向けてコードが延びてお
り、そのコードは車内に置かれた「鉄道総研 車両強度」と書かれた機器から接
続されているように見えました。さらに転換クロスシートの部分にも箱が置かれ
ており、その部分の窓はブラインドが閉ざされていました。車齢35年となるキハ
66/67での車体強度の測定?は興味深いものがあります。


車体に貼付されたコードと車内の機器


一部の窓はブラインドが閉ざされていました。

※検査表記
全検18-3 要検22-2 小倉工
自重38.5t
換算 積4.5 空4.0

・おまけ
昨日(2/12)の久大線1877Dの画像です。「43452」をご参照下さい。





[43456] 豊肥線通信 (2/13)
  2010/2/13 (Sat) 20:25:50 クライマー   


 弱い冬型の気圧配置となり、大分県南部では晴れ間が見られました。
青空に誘われて阿蘇へ出かけ、中岳の火口近くまで登ってきましたが、
ここはさすがに日中でも氷点下。阿蘇の春はまだ先のようです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-4+キハ185-1008
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-8+キハ185-1001
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2+キハ185-1011
# 上記すべて横断色 ワンマン編成

4426D:キハ200-1+キハ200-1001
2422D:キハ220-208(SSL)
4439D:キハ147 1030+キハ47 8087
 436D:キハ147 1044+キハ147 104
 433D:キハ200-101+キハ200-1101
2424D:キハ220-208(SSL)
2426D:キハ125-24

 キハ220のローテーション運用(8日間で一巡)に入っているキハ220
-208(SSL)ですが、順当に回っており、2巡目に入りました。この日の
メインは豊肥線、豊後竹田〜宮地の外輪山越え運用です。この日が
休日と重なってくれたことに感謝しつつ、定番ポイントで青いキハ220
の走りを押さえることができました。


↑赤い椿と青い気動車
  2422D:キハ220-208 豊後清川←三重町(10:01)


↑再び方転して下り向きになったキハ147 1030も忘れずに記録
 4439D:キハ47 8087+キハ147 1030 豊後清川→三重町(10:08)


↑くじゅう連山を望んで、馬背野の築堤を力強く登る
 2422D:キハ220-208 豊後荻←玉来(10:47)


↑坂の上トンネルを抜け、外輪壁を慎重に下る
 2424D:キハ220-208 波野→宮地(15:01)




[43455] 2/13 飛越線通信ぷっち
  2010/2/13 (Sat) 19:19:04 タンバリー会   


←猪谷
888D〜893D キハ58477+キハ282360

会社の同期と研修旅行の折、ゴハチに乗ろう!ということで乗っております。宮総くんも飛び入り参加(^^;)





[43454] 徳島線乗ったり撮ったり(2010.2.7)
  2010/2/13 (Sat) 12:35:46 AIZUMI   


#キハ185系−無印:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯
#キロハ186-2:ゆうゆうアンパンマンカー

←阿波池田           徳島→

441D:1255(乗)+1245
438D:1010+1004+1007
440D:1251+1250
442D:1509+1502+1501
444D:キハ40 2144+キハ40 2110
446D:1511+1512
阿佐東線5532D→牟岐線534D→牟岐線4052D〜4053D特急“剣山3号”
→4004D特急“剣山4号”
キハ185-9剣+キハ185-13剣

4053D(阿波山川〜川田)
手前徳島方よりキハ185-13+キハ185-9
9424D→牟岐線9523D→牟岐線9524D→9427D(薬王寺参拝団臨)
キハ185-20緑+キハ185-26緑]+[キハ185-24剣+キハ185-23剣

9424D(阿波山川〜川田)
手前徳島方よりキハ185-23〜
450D:1255+1245

450D(阿波山川〜川田)
手前徳島方より1245+1255
452D:1008+1011
445D:1509+1502(乗)+1501
列車番号不明
キハ185-11+キロ186-4+キロ186-8+キハ185-12
※アイランドエクスプレスU編成
454D:キハ47 1120+キハ47 176
4449D→4464D:1510
4005D特急“剣山5号”→4006D特急“剣山6号”→4007D特急“剣山
7号”→4008D特急“剣山8号”
キハ185-22剣+キロハ186-2+キハ185-19
459D:1230+1229
474D:1230+1229(乗)
463D→476D:1511+1512
465D:1006+1009
穴吹駅留置線:1246+1231
469D:1244+1253
471D:1509+1251+1250
牟岐線574D→牟岐線4058D〜4059D特急“剣山9号”
キハ185-1015+キハ185-17
473D:1502+1501+1510
481D:1007






[43453] 北陸本線・富山界隈
  2010/2/13 (Sat) 10:59:39 きむたお   


2月13日
・北陸本線
←富山方
1322D キハ40 2027R
1428D キハ40 2027R
1326D キハ40 2083R+[キハ47 1013R+[キハ47 138R+キハ47 1029R

#今朝は昨夜からの雪が降り続いておりますが、春が近いことを思わせるあられのような大粒の雪でした。





[43452] 2/13 久大本線
  2010/2/13 (Sat) 09:39:22 岡鉄指令   


←代用(笑)

お二方と被りますが…(^^ゞ

■2月12日
・久大本線
←博多・久留米
1875D キハ220-202
1866D キハ220-208(乗・SSL)
1877D キハ220-208
1885D キハ125-13+キハ125-16
 86D キハ185-15(乗)+キハ186-7+キハ185-1


M'sさんが久留米入りを報告していただいた青いキハ220-208を
12日、南久留米→久留米で捕まえてきました。やや暗くなった時間
帯でありましたが、青くなってたキハ220-208、カッコイイ。
どちらかいうとキハ220-200の個人的には顔が苦手だったんです
が、色が変わると結構似合うもんですね。(笑)


久留米高校前駅からまみまみさんが乗車され、短区間ながらSSLの
走りを楽しませてもらいました。

#車内では下校時の高校生が、「今日んと、青かばってん?」。


久留米駅にはしみすけさんが待ってありました。


#WESTさんもおられたんですね。お顔を存じず挨拶もできず失礼
#をいたしました〜f^_^;


夕食のココイチのあと、86Dではまみまみさんと乗車、仕事帰り
のたなさんもキハ185-15に乗車されてありました。私がキハ185
機関換装車初乗車で期待していましたが、直1→直2
の爆走はいい
音聞かせてもらいました〜(´Д`;)。

#ちょいと病み付きなりそうな…(笑)





[43451] 久留里線運用報告(02/12)
  2010/2/13 (Sat) 08:18:43 みっちゃん   


2月11日の想い出トレイン号に続き翌日12日も国鉄色2両連結(+久留里色1両)運転が行われました。

【12日の編成】
931D キハ37 2-キハ38 1
933D キハ30 98-キハ38 4
935D キハ38 1003-キハ38 2
939D キハ38 3-キハ37 1002

☆ 941D キハ30 62+キハ30 98-キハ38 4 ☆

平日なので同業者は他1名。上総亀山では独占で撮り放題。
かなり美味しい思いさせて頂いています(爆)






[43450] 豊肥線通信 (2/12)
  2010/2/12 (Fri) 23:50:21 クライマー   


 丸2日間続いた雨もようやく上がり、2月の寒さが戻ってきました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ220-204+キハ220-212+[キハ200-4+キハ200-1004
2425D:キハ220-1502
2426D:キハ125-21
回9482D:キハ65 36+キハ58 569
4459D:キハ220-204+キハ220-212
4448D:キハ200-11+キハ200-5011
4463D:キハ220-1502
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-2+キハ185-1011(乗)(横断色 ワンマン編成)
2427D:キハ125-21
 446D:キハ147 59+キハ140 2040
2429D:キハ47 4510+キハ147 182(乗)
# キハ147 182はキハ47 3509の代走
回9484D:キハ65 36+キハ58 569
2428D:キハ125-21
4454D:キハ147 1030+キハ47 8087
4456D:キハ200-104+キハ200-1104
4458D:キハ47 8088+キハ47 9073
4460D:キハ47 4510+キハ147 182


↑4429D:キハ220-204ほか 菅尾→犬飼(7:31)

 13日の熊本からの団臨「南十字星」に使用されるキハ58+キハ65
が、この日の夕方、大分から熊本に向けて回送されました。


↑左 回9482D:キハ58 569ほか、右 2425D:キハ220-1502 豊後竹田(17:48)

 定時退勤後、豊後竹田に先回りしてゴハチ・ロクゴを待ち受けました。
この時間帯の豊後竹田は1番線に4459D、2番線に2425Dが停車しているため、
回9482Dはホームのない3番線に入線。赤いキハ200系と国鉄色のキハ58・
65の組み合わせは実に新鮮です。折しも裏手の県道を、竹田交通の
梅の木行バス(1987年式日野RJ丸目)が走っており、昭和の車両の競演が
見られました。


↑回9482D:キハ65 36+キハ58 569 豊後竹田(17:49)

 それにしても国鉄急行色に塗り戻されたキハ58・65の存在感は抜群で、
夕暮れの豊後竹田駅がパッと明るくなったようです。この駅では1988年
頃まで国鉄色のキハ58系が見られ、学生時代は毎日それに乗って通学し
ていたものですが、その頃の国鉄色はもっと風景に溶け込んでいたもの
です。
 目の前にいるキハ58 569+キハ65 36は、あまりにも艶やかで美しすぎ
るがために、どこか現実離れしており、過去の思い出と重ねることができ
ませんでした。


↑薄暮の玉来川を渡る
 回9482D:キハ65 36+キハ58 569 玉来←豊後竹田(18:00)

 この編成は先週の「あさぎり」「ゆのか」で久大線〜日田彦山線〜
日豊線と回ってきたため、通常と向きが逆になっています。幌の位置
はそのままかと思いきや、きちんと付け替えられており、ロクゴが
幌付き顔、ゴハチが幌無し顔になっています。なお、キハ58 569が
豊肥線で上り向きになるのは今回が初めてのことと思われます。
 キハ58が上り方の先頭に立つ姿は、1988年3月改正まで見られた
58+65+58の急行「火の山」を彷彿させてくれました。


↑左 留置中のキハ65 36ほか、中 1077D:キハ185-2ほか
 右 446D:キハ147 59ほか  宮地(19:38)

 この後は、豊後竹田から1077Dで追いかけて宮地へ。ロクゴ36の後を
追うように四国から九州にやってきたキハ185系。両者とも当時とは
異なる姿に変わっていますが、四国出身のキハ65とキハ185が阿蘇山の
麓で並ぶ光景は胸に響くものがあります。


↑3番線に留置中のキハ65 36+キハ58 569 宮地(19:40)

 この日もゴハチ・ロクゴにカメラを向ける人の姿がポツポツと見られ
ましたが、446Dが発車してしまうと、宮地のホームでカメラを持っている
のは私一人。2429Dの到着まで、彼らと静かに向き合うことができました。

 蛍光灯に照らし出されたゴハチ・ロクゴの車体はため息が出るほどに
美しく、特別な存在としてのオーラを放っているかのようでした。
 車内に目をやればTORO-Q時代と変化なく、トラに合わせたロクゴの
座席番号もそのままで、ひょいと乗って車内で寛ぎたくなります。
 しかし、(当然ながら)乗降扉は固く閉ざされ、車内に足を踏み入れる
ことはできません。つい3ヶ月ほど前までは気軽に乗れていたゴハチ・
ロクゴが、急に手の届かない場所に行ってしまったような喪失感。
 3番線から転線して2番線に据え付けられたロクゴの前面に触れてみま
したが、ツルツルの頬が冷たくて、なんだか寂しくなりました。


↑左 回9484D:キハ65 36ほか、右 2429D:キハ47 4510ほか 宮地(20:13)




[43449] 阪神間気動報2010/2/11-12
  2010/2/12 (Fri) 23:47:49 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
        京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
・2010/2/11(木・祝)
51D「スーパーはくと1号」(大阪734(3)37定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7041+HOT7051+HOT7004

回9051D(大阪740(3)47定時)9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26

回2025D(大阪750(11)802定時)2025D「(ワイドビュー)ひだ25号」
キハ85-6+キハ84-1+キハ85-1104]+キハ85-202

52D「スーパーはくと2号」(さくら夙川909通過)
HOT7011+HOT7037+HOT7046+HOT7052+HOT7005

53D「スーパーはくと3号」(甲南山手934通過)
HOT7015+HOT7036+HOT7043+HOT7055+HOT7003

1D「はまかぜ1号」(甲南山手949通過)
キハ181-49+キロ180-13+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-21

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1013通過)
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22

54D「スーパーはくと4号」(兵庫1056定通)
57D「スーパーはくと7号」(三ノ宮(1341(下外)42定時)
HOT7013+HOT7032+HOT7042+HOT7053+HOT7001

56D「スーパーはくと6号」(神戸1259定通)
HOT7014+HOT7031+HOT7044+HOT7054+HOT7021

・2010/2/12(金)
3D「はまかぜ3号」(元町1226.55通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-49+キロ180-13+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-21

4D「はまかぜ4号」(大阪1713(8)18・2分延着1分延発)回4D
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22

60D「スーパーはくと10号」(大阪1718(10)20・1分延発)
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7011+HOT7037+HOT7046+HOT7052+HOT7005

61D「スーパーはくと11号」(大阪1725(3)26・2分延着)
HOT7014+HOT7031+HOT7044+HOT7054+HOT7021

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1912(8)19・1分延着)回9052D
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-41+キハ180-78+キハ181-26
#キハ180-30の駆動機関停止・白側灯点灯
#やっぱりこのコはすぐぐずってまうなぁ(^^;)

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7013+HOT7032+HOT7047+HOT7042+HOT7053+HOT7022

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-9+キハ84-12+キハ85-1108]+キハ85-206
#キハ85-1108の前位台車に[21-12 N.G]のシール貼りがあることから
#去年12月後半?に全検をクリアした模様

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001




[43448] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/2/12 (Fri) 23:46:51 KOTOBUKI   


←姫路
2D 特急“はまかぜ2号”
キハ181-49+キロ180-13+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-21

53D 特急“スーパーはくと3号”
HOT7000 5連 HOT7020なし

1D 特急“はまかぜ1号”(加古川定発)
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22

59D 特急“スーパーはくと9号”
HOT7015+HOT7036+HOT7043+HOT7055+HOT7003(姫路定発)

60D 特急“スーパーはくと10号”
HOT7011+HOT7037+HOT7046+HOT7052+HOT7005(姫路定発)

5D 特急“はまかぜ5号”(三ノ宮定発)
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22

※後で修正





[43447] 熊本駅通信2/12
  2010/2/12 (Fri) 23:28:34 WEST   


←大分・人吉・三角
・豊肥本線
445D [キハ147-1044+キハ147 104]
444D,447D [キハ200-102+キハ200-1102]
446D [キハ147 59+キハ140 2040]
449D [キハ200-101+キハ200-1101]
回9484D [キハ65 36+キハ58 569]
2428D [キハ125-21

・三角線
546D,547D,550D,551D キハ40 8103]+キハ40 8101]
548D,549D キハ40 8126]+キハ31 18]
回580D キハ31 19]+キハ31 17]

・肥薩線
回1234D [キハ140 2125+キハ47-8159]

・特急列車
1084D,1085D [キハ185-6+キハ185-1004]
1077D [キハ185-2+キハ185-1011]





[43446] 久大本線・筑豊本線・後藤寺線通信(2/12)
  2010/2/12 (Fri) 23:24:30 しみすけ   


←代用

2010/2/12 Fri.
・久大本線(←久留米)
1835D:キハ125-10+キハ125-12?
1863D:キハ220-202(HM付)
  84D:キハ185-5+キハ186-5+キハ185-7
1866D〜1871D:220-208(SSL)

・筑豊本線
6622D:キハ31 10(乗)

・後藤寺線
1547D:キハ31 5

#通学先が筑豊地区の大学なので、
#通学時の行き帰りの見たままが主になります。

帰宅途中にたなさんの[43430]のカキコにありました、
HM取り付け車を確認したので撮影してきました。
特定車両に継続して取り付けているのではなく、
指定列車に取り付けているようですので取付車両は日々変化しているようです。
また、上り方と下り方では異なるデザインとなっています。


↑1863D:キハ220-202 久留米


↑下り方取り付けHM「日田天領おひなまつり」 久留米

↑上り方取り付けHM「筑後吉井おひなさまめぐり」 久留米


一旦帰宅後、キハ200-208が久留米口での運用に就いているとの情報を
頂きましたので、急遽撮影に行ってきました。
乗車されてた岡鉄指令さん、まみまみさんと共に撮影しました。
#「青い方が違和感無いねー」とかいう事も話してました(笑)


↑キハ220-208 久留米

#後ろの方にはWESTさんがいらっしゃったそうですが、挨拶もロクにせずにすみませんでしたm(_ _)m




[43445] トマムサホロスキーエクスプレス一発!
  2010/2/12 (Fri) 23:11:53 しんじ   


★6022D 特急“トマムサホロスキーエクスプレス"
←札幌
キハ183-5101+キサロハ182-5101(トマム→南千歳、乗)+キハ182-5101+キハ183-5102
#これに乗った途端、クリスタルエクスプレスの持ち味を生かした
#大型窓から見える雪煙を激しく吐きながら疾走する景色やだだっ広い雪景色に友人たちも大満足。
#占冠で運転停車中にスノーバウダーで覆われたホームに
#夕陽もいい感じに射すという演出してくれたので、この列車を選んだかいがありました(爆)
#やってみるもんですな。(さらに爆)





[43444] 2月12日いしづち4号
  2010/2/12 (Fri) 23:08:17 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2154 2:2120 3:2459 4:2522 5:2426





[43443] 南十字星送り込み
  2010/2/12 (Fri) 23:07:28 ROKU   


熱い!
糞重いSLIKプロフェッショナルIIを担いで阿蘇のカルデラを駆け回ったあの熱い日々の血がよみがえった!

豊肥本線回9482D-回9484D
キハ58569+キハ6536

さんざん予告しております通り、ロクゴがいつもとは逆向きになっています。
幌の取り付け位置もいつもとは逆になり、ロクゴの顔が幌付きの精悍な表情になっています。





[43442] 姫新線
  2010/2/12 (Fri) 22:58:10 KOTOBUKI   


←播磨新宮 姫路→

列車番号不明キハ122-7(試運転)
1833D キハ122-1(乗)
1840D キハ122-2+キハ122-5
835D キハ122-3
1842D キハ127-3+キハ127-1003
1926D キハ122-1
1837D キハ127-5+キハ127-1005
1844D キハ40 2093

はばタンがススキに被ってしまったOrz

列車番号不明 キハ122-7(試運転)

高速化の関係による試運転と思われます。

1928D キハ122-1
1839D キハ127-6+キハ127-1006
1846D キハ127-5+キハ127-1005

どこか不思議な感じの気動車です

1931D キハ122-1
1843D キハ122-3+キハ122-5
1848D キハ127-6(乗)+キハ127-1006
939D キハ122-1
列車番号不明 キハ122-7(試運転)
1847D キハ127-5+キハ127-1005





[43441] 芸備線通信
  2010/2/12 (Fri) 22:40:25 まめさん   


2月12日 芸備線

3820D   キハ40−2045(タラコ)+キハ47−2015+キハ48−1004+キハ47−65+キハ47−1062
         +キハ40−2003+キハ47−40+キハ47−3501
1851D   キハ47−152+キハ47−2503+キハ47−3008+キハ47−24+キハ47−1040+キハ47−94
2829D   キハ47−1007+キハ47−9+キハ47−1101+キハ47−38
1853D   キハ47−2014+キハ47−179+キハ47−16+キハ47−1100+キハ47−2502
1855D   キハ47−3009+キハ47−2501+キハ40−2121+キハ47−3502+キハ47−95(タラコ)
1857D   キハ47−3007+キハ47−2012+キハ40−2073
5831D   キハ120−320+キハ120−322
2823D   キハ47−3501+キハ47−40+キハ40−2003
3824D   キハ47−9+キハ47−1007
3826D   キハ47−38+キハ47−1101





[43440] 姫路 ロクゴ様
  2010/2/12 (Fri) 22:31:45 KOTOBUKI   


←岡山
9614D キハ65 1611+キハ65 611(姫路7番に到着)

“はまかぜ1・3・5号”と逆の手順で姫路に入線するメロン様

9613D キハ65 1611+キハ65 611(姫路定発)

姫路を発車。山陽本線へ(後打ち)





[43439] 久留米駅通信2/12
  2010/2/12 (Fri) 21:32:33 WEST   


←博多
85D [キハ185-5+キハ186-5+キハ185-7]
1864D,1875D [キハ220-202
1866D,1877D [キハ220-208(SSL)

そうなんです、あの久留米駅での胡散臭いおっちゃんは私でした(謎)





[43438] 根室本線・釧網本線見たまま報告書
  2010/2/12 (Fri) 21:20:05 のらりくら2号   


根室本線
5627D キハ54 522
5622D キハ54 525+キハ54 518
2574D キハ40 777
5626D キハ54 522
3631D キハ54 514(乗) 快速ノサップ
3630D キハ54 518 快速はなさき
5633D キハ54 522【回送】+キハ54 507
5632D キハ54 522(乗)
5638D キハ54 507(乗)
釧網本線
3728D キハ54 524(乗)快速しれとこ
4742D キハ54 522(乗)
4737D キハ54 516
4739D キハ54 515
4744D キハ54 523(乗)
4741D キハ54 524




[43437] 香椎駅通信2/12
  2010/2/12 (Fri) 20:50:03 WEST   


・香椎線
←宇美
726D [キハ47 160+キハ47 71★]+[キハ47 133+キハ47 8076★]
727D [キハ47 1099+キハ47 71★]+[キハ40 2037
728D [キハ47 9031★+キハ47 8129★]+[キハ47 9051+キハ47 8072]
#4両共コマツ!
729D [キハ47 1041+キハ47 130]+[キハ47 1047+[キハ40 2053
767D [キハ47 1047+[キハ40 2053

香椎駅留置(16:55)
[キハ47 9031★+キハ47 8129★]

★:アクアライナー





[43436] 久大本線・筑豊本線・後藤寺線通信(2/11)
  2010/2/12 (Fri) 17:59:05 しみすけ   


はじめまして、福岡県筑後地域在住のしみすけと申します。
今までROMでしたがこのたびカキコさせてもらいます。


昨日は毎年恒例の久大本線蔵開き臨がありましたので、
岡鉄指令さんと共に自家用車で追っかけてきました。
一部たなさんの見たままと重複しますが、その際の見たままです。

2010/02/11(木・祝)
・久大本線(←久留米)
1846D:キハ220-1504
9881D:<キハ47 130+キハ47 1041>+キハ40 2037+<キハ47 79★+キハ47 1099>
#朝凪酒造蔵開き臨
1843D:キハ200-1104+キハ200-104
#たなさん乗車
1887D:キハ220-1504
※★:アクアライナー色

・筑豊本線
6626D:キハ31 5(乗)

・後藤寺線
1573D:キハ31 7


↑9881D:キハ47 1099他5連 天拝山〜原田にて

鹿児島本線の有名撮影地から追っかけ開始しました。
初めて編成を見たとき、予想外にアクアが入っていたのでビックリしました。
#まさかこんなところでアクアを撮れるとは!


一部の車番を拾い損ねたので、弥生が丘でのバカ停中にチラ見して補完。
そういう寄り道をしつつも余裕で先行出来るほどバカ停の多いスジでした。



↑1843D:キハ200-104(たなさん乗車中)+キハ200-1104 御井〜善導寺 柳坂踏切にて

鳥栖で15分ほど止まるスジでしたので、一気に久大本線へ先回り。
1本前の列車でたなさんが乗っておられたのを確認しました(笑)



↑9881D:キハ47 1099他5連 御井〜善導寺 柳坂踏切にて

下りのスジはバカ停がある割には結構飛ばして来ていたようでした。


↑回9883D:キハ47 79 善導寺にて

窓にはでかでかと団臨の貼り紙がしてありました。
昨年度はオール九州色の編成だっただけに、この貼り紙とアクアの組み合わせも初めてとなるものです。


ゴハチニハチが入っていたときは日田まで回送されていたこの団臨ですが、
去年から回送区間が筑後吉井までに変わってました。
筑後吉井で留置中のところを確認し、撤収しました。

最後になりましたが当日ご一緒しました岡鉄指令さん、お疲れ様でした。





[43435] 播但線12気筒の宴2010/2/12
  2010/2/12 (Fri) 15:26:29 雑巾猫   


←姫路      和田山・(JR神戸線経由)大阪・(山陰本線経由)鳥取→
2D「はまかぜ2号」(香呂859定通)
キハ181-49+キロ180-13+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-21

溝口〜香呂(8:59)キハ181-49他

9051D「かにカニはまかぜ」(香呂920定通)
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-41+キハ180-78+キハ181-26

香呂〜溝口(9:20)キハ181-26他
#直前に陽が差して影が出来てしまった(^^;)

9614D(溝口1044(1)59-仁豊野(1)1113発)
キハ65 1611+キハ65 611
#舞鶴市民号・東舞鶴〜綾部〜和田山〜姫路〜岡山団臨往路

溝口構内(10:44)

1D「はまかぜ1号」(溝口1058定通)
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22

左:1Dキハ181-27他(後撃ち) 右:9614Dメロンさま




[43434] 姫新線姫路口2010/2/12
  2010/2/12 (Fri) 14:54:52 雑巾猫   


←上月                姫路→
931D・1833D キハ122-1

822D〜1825D キハ127-1(姫路→太市乗車)/1001

1825D太市発車(後撃ち・7:36)

1824D(〜933D) キハ127-5/1005]+キハ122-3

※姫路鉄道部(7:31)
  引上線 キハ40 2034R
検修2番線 キハ40 2005R
留置2番線 キハ122-7(予備)

1826D〜935D
キハ122-6+キハ122-4+キハ127-6/1006

1826D太市(7:36)
#平日朝名物4連スジを読み違えてショボい駅撮りにorz
右は1825Dキハ127-1

828D〜1827D キハ127-4/1004

828D太市〜余部(7:52)
828Dは平日/土休日に関わらず本竜野→姫路間無停車です
#コイツが4連スジと勘違いしてたりするorz

1830D〜933D キハ127-3(太市→姫路乗車)/1003




[43433] オカキの様子
  2010/2/12 (Fri) 14:54:20 ROKU   


ツチノコのようなヨンナナ群をパッと明るくするロクゴさま!
エーデル車のアイドルオーラはハンパない!

ゴハチさんはエンジンがかかっており、なにやら点検中の様子。
一部の方が気にされているゴハチさんの客用ドアの貼り紙の文字は「締切中」です。





[43432] 今日のエーデル
  2010/2/12 (Fri) 14:46:06 ROKU   


舞鶴から岡山へ走ったやつ。

メロン

いまオカキで寝てます。





[43431] 本カコ通信 (2/10,11)
  2010/2/12 (Fri) 09:45:31 たなさん   


2月10日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045
6772D:キハ40 8050]+キハ40 2105]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1339D:キハ47 6046+キハ147 106
334D,345D:キハ200-8+キハ200-1008
1341D,1348D:キハ140 2062]+キハ140 2061]
1340D,1351D:キハ47 9098+キハ47 8077
1347D:キハ47 9050+キハ147 105
340D,343D,344D,6793D:キハ200-502+キハ200-1502
試93##レ:マヤ34-2009+DE10 1195
3346D,3347D:キハ200-9+キハ200-1009]+[キハ220-1102
342D,347D:キハ200-10+キハ200-1010
1349D:キハ200-501+キハ200-1501
1350D:キハ200-503+キハ200-1503

2月11日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1326D:キハ200-502+キハ200-1502
329D:キハ200-10+キハ200-1010





[43430] 久大線通信(2/8〜11)
  2010/2/12 (Fri) 09:44:18 たなさん   


久大本線
←久留米  大分→
・2月8日
1843D:キハ200-1004+キハ200-4
#久留米(1)にてヘッドマーク贈呈式開催
#キハ200-4の反射板掛けにはミニヘッドマーク取付

・2月9日
1849D:キハ220-1502
※↑前後の1位,4位の反射板掛けにヘッドマーク
1857D:キハ220-211

・2月11日
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
9881D,9888D:キハ47 130+キハ47 1041]+キハ40 2037]+[キハ47 79+キハ47 1099
#↑朝凪酒造蔵開き列車 キハ4779はアクア色
1843D:キハ200-1104+キハ200-104
1846D:キハ220-1504
1852D,1857D:キハ125-20+キハ125-10
1853D:キハ125-18
1856D,1859D:キハ220-1502
7005D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
84D:キハ185-15+キハ186-7+キハ185-1





[43429] 久留里線運用報告(02/11)
  2010/2/12 (Fri) 07:05:50 みっちゃん   


【11日の運用】
←上総亀山 木更津→
930D:キハ38 1002-キハ38 4
932D:キハ38 3-キハ37 1002
931D〜938D:キハ30 98-キハ30 62 ←「想い出トレイン号」 932D折返し車両を本日のみ差替
933D:キハ37 2-キハ38 1
935D:キハ38 1001-キハ37 1003
939D:キハ38 1003-キハ38 2
941D:キハ30 62+キハ37 2-キハ38 1
943D:キハ38 1001-キハ38 3+キハ30 98-キハ38 4
945D:キハ38 3-キハ37 1002+キハ38 1003-キハ38 2
運用落ち キハ30 62→キハ38 1002

想い出トレインを遠くから見守ってましたが立ち客ぎっしりだったようで。
車内を通して反対側の景色が見えず窓ガラスの部分真っ黒けっけでした。






[43428] 西の果て通信(10/02/09〜02/11)
  2010/2/12 (Fri) 05:08:59 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー
←長崎
・2/9
5147D:キハ66 6(乗)+キハ67 6
諫早留置(21:45)
 6番:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 5+キハ67 5
3250D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014
255D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 1+キハ67 1
254D :キハ66 13+キハ67 13

・2/10
223D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 5+キハ67 5(乗)
5120D:キハ66 13+キハ67 13
225D(引上げ):キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 12+キハ67 12
3248D:キハ66 6+キハ67 6
250D :キハ66・67SSL色2B
5140D:キハ66 15+キハ67 15
3241D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
251D :キハ66 8+キハ67 8
5142D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
3250D:キハ200-14+[キハ200-12+キハ200-1012
3243D:キハ66・67SSL色2B
254D :キハ66 11+キハ67 11

崎サキ
(7:58)
 客留線
  4番:キハ220-1101

(21:10)
 入換(客留4?→DC留置線):キハ66 7+キハ67 7

・2/11
5121D:キハ66 15+キハ67 15
224D :キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014
5123D:キハ200-5+キハ200-1005
5120D:キハ66 11+キハ67 11
223D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 9+キハ67 9
5125D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 12+キハ67 12
3223D:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014(乗)
232D :キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
5131D〜3230D:キハ66 3+キハ67 3
3232D:キハ66 14+キハ67 14
234D :キハ66 8+キハ67 8
3225D:キハ66 11+キハ67 11
235D :キハ200-5+キハ200-1005
5126D:キハ66 13+キハ67 13
5128D:キハ66 7+キハ67 7
3234D:キハ66 12+キハ67 12
3227D:キハ66 15+キハ67 15
5133D:キハ66 7+キハ67 7
5135D:キハ66 13+キハ67 13
#2021M遅延のため、長崎3分延着
238D :キハ66 13+キハ67 13
3229D:キハ200-15+キハ200-1015
3236D:キハ66 1+キハ67 1
5130D:キハ66 7+キハ67 7
3238D:キハ200-15+キハ200-1015
239D〜240D:キハ66 9+キハ67 9
3231D:キハ66 3+キハ67 3
5137D〜3240D:キハ66 7+キハ67 7
3233D:キハ66 14+キハ67 14
241D :キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
242D :キハ66 3+キハ67 3
5132D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
244D :キハ66 11+キハ67 11
243D :キハ66 5+キハ67 5
3242D:キハ200-14+[キハ200-12+キハ200-1012
3235D〜5134D:キハ66 12+キハ67 12
5139D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
245D :キハ66 9+キハ67 9
246D :キハ200-5(乗)+キハ200-1005
3244D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 14+キハ67 14
3237D:キハ66 1+キハ67 1
247D :キハ66 8+キハ67 8
5141D:キハ66 12+キハ67 12
249D :キハ66 13+キハ67 13
5136D:キハ66 8+キハ67 8




[43427] 2月11日の記録より
  2010/2/12 (Fri) 00:56:44 関谷秀樹   


・2002年2月11日
秋田内陸縦貫鉄道
210D(角館7:13→阿仁合8:52)
AN8804

10D(阿仁合9:17→阿仁前田9:30)
AN8802

112D(阿仁前田10:50→米内沢11:05)
AN8808

114D(米内沢13:10→鷹巣13:36)
AN8806

15D(鷹巣14:30→阿仁前田15:10)
AN8905
# 急行折り返しの単行運転でした。

121D(阿仁前田18:14→阿仁合18:29車両変更)
AN8807

121D(阿仁合18:31→角館19:55)
角館←  →阿仁合
AN8902+AN8901
# この日は上桧木内駅周辺を会場に「西木の紙風船上げ」が開催されたため、
# 阿仁合で車両変更が行われ、「もりよし」の2両編成が充当されました。
 
↑午前中、阿仁合駅構内で寝ていた編成:左
 121Dを阿仁合から代走。手前はAN8902 角館にて:右

# 上桧木内までは空いていて、最前列席から展望を楽しめましたが、
# 上桧木内では超満員になりました。
# 車内からも紙風船がゆらゆらと夜空に上って行く様子がみられました。






[43426] 2月11日多度津
  2010/2/12 (Fri) 00:34:43 関谷秀樹   


・土讃線
42D特急南風12号
宿毛←       →岡山
1:2011 2:2213 3:2116

50D特急南風20号・2004D特急しまんと4号
中村←                   →岡山・高松
1:2009 2:2206 3:2102 +6:2459 7:2522 8:2426

47D特急南風17号・2007D特急しまんと7号
中村←               →岡山・高松
1:2010 2:2219 3:2108 +6:2154 7:2120

・多度津工場内
2月7日にキハ47 1502、1503が再び多度津工場内に取り込まれ、
解体線に押し込まれているのを確認しました。
11日時点では2両に変化はありませんでした。

↑ 解体線に入ったキハ47 1502と1503。
# 尾灯がそのままなのはまだ移動する可能性があるからか・・・?


↑ キハ47の隣に並んだエンジン。
# マイマイにL字の配管なので、2000系のエンジンのようです。


↑DT22のようにも見える台車枠もありました。

・多度津駅構内

↑残っていたのはキハ47 504のみ
# キハ47 505が再び工場に取り込まれたようです。





[43425] 2010年2月7日の高徳線(含む鳴門線直通)
  2010/2/11 (Thu) 23:51:26 AIZUMI   


←高松・鳴門           徳島→

953D:キハ40 2143+キハ47 115(乗)]+キハ40 2146
376D:1508+1514
369D:1007
378D:1511(乗)+1512






[43424] タンゴラー
  2010/2/11 (Thu) 23:35:06 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001



▼ yunokaさん
> #←大分 キハ65 36+キハ58 569 キハ47(or147)車番不明 TORO-Qトラ×3
> #方転は予想通りされていません。おそらくこのまま週末の「南十字星」「最南端」に

肥薩線でロクゴが前ってえらいこっちゃですぞ!!
今週末のはゼッタイに撮り向き!!
「こっちがロクゴやったらなぁ・・・」と、モヤモヤしたまま終わっていたところに、ついにチャンスが来る!
どんだけミラクルなシーンが展開することやら。





[43423] かにカニはまかぜ
  2010/2/11 (Thu) 23:17:14 KOTOBUKI   


←姫路
9051D 特急“かにカニはまかぜ”
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26





[43422] 勝瑞〜徳島(2010.2.6)
  2010/2/11 (Thu) 23:13:01 AIZUMI   


・徳島線
←阿波池田          徳島→
459D:1255+1245
4007D特急“剣山7号”
キハ185-9(剣山帯)+キロハ186-2+キハ185-13(剣山帯)
#キロハ186-2はゆうゆうアンパンマンカー
牟岐線4558D→4461D:1229
465D:1007

・牟岐線
←徳島             海部→
5003D特急“むろと3号”→561D
キハ185-22(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)
563D→4567D:キハ40 2145

・高徳線(鳴門線直通含む)
←高松・鳴門          徳島→
4343D:1251(乗)
4350D→4351D:1010
964D→969D:キハ40 2110
牟岐線4560D→4356D:キハ40 2147(乗)
966D:キハ47 1122+キハ47 118(乗)
362D:キハ47 1089+キハ47 177]+[キハ47 1090+キハ47 191
#勝瑞〜吉成にてカメラを構える少年2人組を発見したので尋問(爆)

▼ LINさん
> はじめまして、大阪在住のLINと申します。
> ランタイン君と徳島のヨンナナを撮影しに行ってきましたので、報告させて頂きます。
> 短い間でしたが、AIZUMIさん、ありがとうございました。

#こちらこそどうもでしたm(__)m





[43421] 豊肥線通信(2/11)
  2010/2/11 (Thu) 22:54:56 yunoka   


2/11   熊本←     →大分
回4571D キハ185-1001★+キハ185-8★
回5422D キハ200-1103+キハ200-103]+キハ220-206
5422D  キハ200-1103+キハ200-103
回82D  キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-7☆
4429D  キハ220-212+キハ220-204
1071D  キハ185-1001★+キハ185-8★
4431D  キハ47 9073+キハ47 8088
回4584D? キハ185-15☆+キハ186-7☆+キハ185-1☆
4436D  キハ220-1503+キハ220-210
4443D  キハ220-211
回4845D キハ200-1002+キハ200-2
4438D  キハ220-212+キハ220-204
回7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
4445D  キハ200-1004+キハ200-4
回5436D キハ220-202

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日は雨の合間を見て撮りました。

#以下いずれも大分−下郡(信)にて撮影
#↓回4429D キハ220-212ほか           ↓4431D キハ47 8088ほか
 

#↓4443D キハ220-211 今日は何の日?    ↓7003D入区回送 キハ71-1ほか
 

#大分車両センターキハ65・キハ58の様子
#通常留置されている21番線の2本左側の19番線の奥側53番線に以下の並びで留置中
#←大分 キハ65 36+キハ58 569 キハ47(or147)車番不明 TORO-Qトラ×3
#方転は予想通りされていません。おそらくこのまま週末の「南十字星」「最南端」に使用されて
#日豊本線経由で帰着し、従来の向きに戻るのではと思われます。





[43420] 豊肥線通信 (2/11)
  2010/2/11 (Thu) 21:16:46 クライマー   


  せっかくの休日でしたが、前線上を低気圧が通過したため、雨の一日
となってしまいました。早くも菜種梅雨の様相を呈してきています。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1074D「九州横断特急4号」〜1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4449D:キハ200-3+キハ200-1003
4436D〜4453D:キハ220-210+キハ220-1503
4438D〜4451D:キハ220-204+キハ220-212
4440D:キハ200-11+キハ200-5011


↑1075D:キハ185-1004ほか 三重町→豊後清川(15:35)


↑春雨に 濡れて輝く 野辺の花
 4453D:キハ220-1503+キハ220-210 豊後清川→三重町(15:43)




[43419] 四トク見たまま(2010.2.6)
  2010/2/11 (Thu) 20:34:28 AIZUMI   


#この日の午前中、阿佐海岸鉄道のASA-101がJR乗務員訓練のため
#徳島運転所へ単独にて回送。
#ただし自分は鳴門へ対テロ訓練見に行ってたため、午後になって
#臨場(^_^;;


四トクに佇むASA-101
(敷地外公道より撮影)


キハ47と(陸橋より撮影)


ASA-101アップ撮り(陸橋より撮影)

ちなみにこの時ASA-101がいた番線は、
←高松・鳴門・阿波池田           →海部
キハ47 1505+[キハ47 1132 1505+1506 ASA-101 キハ47 503+キハ47 117
でした。






[43418] 日南線プチ通信
  2010/2/11 (Thu) 20:31:30 うしねこ   


・日南線
←志布志
2/11
1954D キハ40 8060

乗りたい...





[43417] 博多駅・香椎駅通信2/11
  2010/2/11 (Thu) 18:55:58 WEST   


・博多駅(ゆふ森・ゆふ・団臨)
←久留米
7002D,7005D [キハ72 1+キハ72 2+キハ72 3+キハ72 4]
84D [キハ185-1+キハ186-7+キハ185-15]
9888D [キハ47 1099+キハ47 79(アクア)]+[キハ40 2037+[キハ47 1041+キハ47 130](久大線からの団臨)

・香椎駅
←宇美
757D,769D [キハ47 9031+キハ47 8129](共にアクア)
6726D,6727D,768D [キハ47 1076+キハ47 75]
758D [キハ47 1074+キハ47 156]
759D [キハ47 74+キハ47 9048]
760D [キハ47 9051+キハ47 8072]
761D [キハ47 1047+[キハ40 2053
762D,767D [キハ47 133+キハ47 8076(アクア)]

香椎駅留置(15:00)
[キハ47 160+キハ47 71(アクア)]
15:10頃に機関始動。
15:20頃に西戸崎方へ30m程移動して再び機関停止。





[43416] 岡山駅通信2/11
  2010/2/11 (Thu) 18:52:18 WEST   


・津山線、吉備線
←総社
740D,1741D [キハ47 3001+キハ47 85]
3935D,3936DD [キハ47 21+キハ47 142]
742D [キハ40 3004+[キハ40 3002

・いなば
←岡山
2074D [キハ187-502+キハ187-1502](いなば3号)

・四国特急
←高知・松山
36D+5006D,37D+5009D [2030+2230+2231+2130]+[2461+2425]+2429](右3両がうずしお)
#(南風6号+うずしお6号、南風7号+うずしお9号)
10D,9D [2004+2210+2204+2107]+2110]
#(しおかぜ10号、しおかぜ9号)





[43415] キヤ97一発!
  2010/2/11 (Thu) 18:44:05 DEJI   


列番不明(米原7番18:32発)
←名古屋
キヤ97-2+キヤ97-102]+[キヤ97-3+キヤ97-103

#レール積みでした。

西日本223系電車(左)と並ぶ 西日本223系電車(左)と並ぶ(米原18:30)





[43414] 新小岩にキハ?
  2010/2/11 (Thu) 18:31:15 N-TK@携帯   


成田エクスプレス45号車内より。
#決して今から海外へ飛ぶわけではありません(笑)

新小岩通過時、久留里線のキハ(国鉄色)が一両留置されていました。
久留里線のキハに関して全く無知なもので、
あれが果たしてキハ30だったのか37なのか38なのかわかりません。


2/11
・総武線
新小岩駅留置(18:10頃)
キハ3*-**


曖昧すぎる記録で申し訳ないです…(>_<)





[43413] 根室本線・釧網本線見たまま報告書
  2010/2/11 (Thu) 18:22:23 のらりくら2号(携帯)   


2526D キハ40 751
2579D キハ40 781(乗)

変4733D キハ54 515
4740D キハ54 523(乗)
5636D キハ54 521
4742D キハ54 516
5638D キハ54 525(乗)






[43412] 東海交通事業城北線見たまま報告書
  2010/2/11 (Thu) 18:17:35 のらりくら2号(携帯)   


112H キハ11 202
113H キハ11 202(乗)






[43411] 黄昏大阪ひだ一発!
  2010/2/11 (Thu) 18:16:28 DEJI   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
キハ85-1+キハ84-3(乗車中)+キハ85-1112]+キハ85-203

#ゆっくり走ってます。こんなにダイヤ寝てたっけ?(^^;





[43410] 10/2/11 香椎線
  2010/2/11 (Thu) 17:14:42 M’s   


←西戸崎
764D:キハ478129-キハ479031
767D:キハ478076-キハ47133(乗)

キハ47133は九州普通色
キハ478076,キハ478129,キハ479031はアクアライナー





[43409] 2/8〜2/11日南日豊通信
  2010/2/11 (Thu) 13:03:42 みやろう   


2月8日(月)
・日南線(→南宮崎)
1920D:キハ40 8069
1953D:キハ147 1055+キハ47 8123
1956D:キハ40 8128
1959D:キハ40 8104+キハ40 8128


1959D キハ40 8104ほか 南宮崎
#キハ40 8104が鹿総車から全検出場しました。
だいぶ車体も汚れていましたが、塗り直しもされてキレイになっています。

・日豊本線(→高鍋)
6752D:キハ40 8052+キハ40 8100

回9995D:キハ125-401+キハ125-402
#地元の幼稚園による団体列車が運転されました。
いつも通りの定期8051D〜8052Dのスジに乗っけた団体列車です。

#幼稚園児と絡めては撮ってない…。行けばよかったなぁf(^^;;

6776D:キハ147 1032+キハ40 8056+キハ40 8099※


6776D キハ40 8099ほか 田野

475系電車の廃車回送を撮る為に田野に向かっていると、ひらどさんから6776Dの先頭にキハ40 8099が付いているとのメールが。
しかもキハ47 5126が落ちていてキハ40 8056が代走中でした。いよいよキハ47 5126も換装されるのかなぁ…。

#ひらどさん、ありがとうございましたー(^^)/


・予備(→上り方)
南宮崎X番線 キハ40 8104


2月9日(火)
・日南線(→南宮崎)
1920D:キハ40 8128
1927D:キハ40 8100+キハ140 2127※
1959D:キハ40 8128+キハ40 8100


1959D キハ40 8128ほか 南宮崎

・日豊本線(→高鍋)
6753D:キハ147 1032+キハ40 8056+キハ40 8069


明朝6753D キハ40 8069ほか 南宮崎 撮影日:2010.2/9
#キハ40 8069が鹿総車に交番検査の為に入場しました。

6750D:キハ40 8060+キハ40 8097※
6752D:キハ40 8060+キハ40 8097※
6777D:キハ140 2127※+キハ40 8054

・予備(→上り方)
南宮崎X番線:キハ40 8099※


2月10日(水)
・日南線(→南宮崎)
1920D:キハ40 8100
1927D:キハ40 8060+キハ40 8097※
1955D:キハ47 9056+キハ47 8052

・日豊本線(→高鍋)
6752D:キハ140 2127※+キハ40 8054
6755D:キハ47 9056+キハ47 8052

・予備(→上り方)
6:30頃 :南宮崎X番線 キハ40 8099※
     :南宮崎Y番線 キハ40 8069

20:00頃:南宮崎Y番線 キハ40 8069/キハ147 50
#キハ147 50が落ちているのでキハ47 9083+キハ40 8099のコンビが発生しているものと思われます。


2月11日(木)
・日南線(→南宮崎)
8051D 特急"海幸山幸"
:キハ125-401+キハ125-402

1936D:キハ40 8065
1945D:キハ40 8097+キハ40 8128

8052D 特急"海幸山幸"
:キハ125-401+キハ125-402


8052D キハ125-402ほか 木花-南方
#沿線には早くも菜の花が咲き始めています(^^)

・日豊本線(→高鍋)
6765D:キハ47 9056+キハ47 8052


※日南線色





[43408] 高山線通信ミニ
  2010/2/11 (Thu) 12:35:36 WV13号   


岐阜⇔富山
4703D〜1823D [キハ40 6308]+[キハ48 3812(4703D乗車)+キハ48 6810]←岐阜寄り1両高山にて切り離し
4706D [キハ48 3809+キハ48 6815]+[キハ48 5804+[キハ40 6312]
4708C [キハ48 3816+キハ48 6812]
22D [キハ85-207+キロハ84-8+キハ84-8+キハ85-1117]+キハ85-3]
4710D [キハ48 5810+キハ48 6501]





[43407] 東四国通信(10/01/25〜29)
  2010/2/11 (Thu) 11:23:50 ふぅ   


2010/01/25
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1245+1252+1231
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2147+キハ47 115(乗)+キハ47 1086
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1229+1232+1244
 369D 1008+1011(乗)

2010/01/26
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1509+1255+1251
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2148+キハ47 178(乗)+キハ47 1504
 975D キハ47 111(乗)+キハ47 1121
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1247+1256+1253
 374D キハ47 116+キハ47 1085

2010/01/27
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1252+1231+1254
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2107+キハ47 117+キハ47 503(乗)
 972D キハ47 117+キハ47 503
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1230+1235+1232
4363D 1512(乗)+1515(回)

2010/01/28
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1255+1251+1249
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2109+キハ47 501(乗)+キハ47 1088
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1245+1247+1256
 369D 1003(乗)+1010

2010/01/29
・徳島線
←阿波池田 徳島→
 434D 1231+1254+1246
・鳴門線
←徳島 鳴門→
 950D キハ40 2110+キハ47 177(乗)+キハ47 1089
 975D キハ47 114(乗)+キハ47 1086
・高徳線
←徳島 高松→
 309D 1509+1230+1235
 374D キハ47 176+キハ47 1120




[43406] 2月10日いしづち4号
  2010/2/11 (Thu) 00:57:01 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2154 2:2120 3:2461 4:2425 5:2429
#2月6日の編成の2463が2461に交代していました。






[43405] タンゴラー
  2010/2/10 (Wed) 23:51:28 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

曇りのち雨





[43404] 久大本線久留米口一発通信
  2010/2/10 (Wed) 23:46:53 M’s   


2010/2/10 久大本線
1846D〜1849D キハ220-208

大分側には「日田天領おひなまつり」HM、
久留米、鳥栖側には「筑後吉井おひなさまめぐり」HMがそれぞれ取り付けられています。

キハ220-208のSSL色化を知り、かつて久留米口で活躍したキハ58 154、キハ58 569の姿と重なるものがあって
なんとか福岡県内で一目姿を見たいと思い、BBSでここ最近のキハ220の動きを調べ久留米へ向かいました。
1/30〜2/3の間に大分口、久留米口それぞれでキハ220-1504の運用報告があったため、
本日の1846〜1849Dにキハ220-208が現れると予測できました。

予測通りに「久留米ゆき」という表示を出した青いキハ220が視界に現れても、何の違和感も感じなかったのは
間違いなくSSL色キハ58 154、キハ58 569の久留米口での活躍があったからです。
むしろ当時とすっかり姿が変わってしまった久留米駅の方に違和感を感じます。

7年ぶりに久留米から久大本線普通列車に乗車しましたが、懐かしいというよりも、
景色や走り方を体が覚えていたことにとても驚きました。

ただSSL新色キハ58の久大線運用と決定的に違うのは、このキハ220-208のSSL色化は単なる
放置と違い、未来のある「塗装変更」なので、長崎での同車の活躍も期待したいところです。
果たしてどのように使用されるのか、非常に気になるところではありますが…


ところで、最後に久留米から久大線普通に乗ったのが…

03/03/11 久大本線 ←大分
1833D〜1839D〜4863D キハ58 569+キハ58 154+キハ47 79
#キハ47 79は都市型ワンマン仕様(現在香椎線でアクアライナー色で活躍中)
4860D キハ47 8087+キハ28 2144+キハ65 36
#キハ47 8087は当時ツーマン仕様

この時キハ28、58、65の4両には全て最後のつもりで乗車していたので、
まさか7年の時を経て、このうちの2両に博多駅から乗る機会を得るなど、当時は想像もできませんでした。

まだキハ65 40が現役だった時代から今に至るまで、久大線通信に助けられたことは
何度もあり、今まで通信してくださっていた方々には心から感謝しております。




[43403] 長良川鉄道通信(2/10)
  2010/2/10 (Wed) 23:45:01 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年2月10日
 関(22:05)留置
  検修線 ナガラ503 ナガラ305■
      ナガラ501G
  2番線西の側線 ナガラ201 ナガラ10
#ナガラ501は、1・4位側前面窓に“ギャラリー列車”の横断幕を掲出。

 125レ〜回130レ ナガラ303
 127レ〜回132レ ナガラ502

■:千代の里郡上ラッピング車
G:園児ギャラリー列車





[43402] はまかぜ
  2010/2/10 (Wed) 23:22:38 KOTOBUKI   


昼寝をして目が覚めると18時前。
やば っと思い急いで神戸駅へ行きなんとか間に合いました^^;

←姫路
5D 特急“はまかぜ5号”(神戸定発)
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22

9052D 特急“かにカニはまかぜ”(神戸定発)
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26





[43401] 伊勢線・紀勢本線
  2010/2/10 (Wed) 23:16:17 もづ   


・2/9
河芸〜東一身田の豊野高架橋で付近で多数列車目撃
107C イセ10X

・2/10
2924D「快速みえ24号」 二次車2連

2923D「快速みえ23号」 2連
952C キハ11-30X

DD51赤更新+シキ800C?+ヨ8000形
津駅4番のりばで2923D・952Cを待避後、21:32多気へ発車。
時間わからなかったけど、偶然見えて良かった(^^;



AX-BBS TL