43301-43400

[43400] スーパーとかち一発!
  2010/2/10 (Wed) 23:15:43 しんじ   


昔からの友人たちと、スキーをするために北海道へやってきました。


★37D“スーパーとかち7号"
←帯広
キロ261-1101+キハ260-1101+キハ260-1306+キハ260-1202(南千歳→トマム、乗)+キハ261-1202


▼宮崎総合(臨)さん
[42975]キハ125-400〜銘板の謎〜

▽[42869]しんじさん
>いらしてくださいまして、ありがとうございます(^^
>何度でも足を運んでいただければ幸いです。
こちらこそ、会うたんびにありがとうございます。

>TR-400型は2003年製造なので、おそらくTR-300型でしょうね(^^;
画像を拝見した時に
『うおっ!懐かしい!』と、思わずうなってしまいました。
ですので、最初の南九州大回り旅行は2003年以降であった事が判明いたしました。(__;;)
13年ぶりというのを訂正させてください。すみません。
最近の自身の記憶のあいまいさにふがいなさを感じています。m(__;;;)m

>クライマーさんの書き込みにも時折登場(笑)していますが、
>今でも高千穂町で喫茶店として保存されています。
また高千穂へ行く機会があれば寄ってみたいと思います。





[43399] 豊肥線通信 (2/10)
  2010/2/10 (Wed) 20:01:47 クライマー   


 日中は曇りで朝晩は雨のジメジメした一日でした。この日の犬飼の
気温は今年最高となる22.1度まで上がりました。もはや春を通り越し
て梅雨時のような感じです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ220-210+キハ220-1503+[キハ200-11+キハ200-5011
4422D:キハ200-2+キハ200-1002
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4448D:キハ200-2+キハ200-1002
4459D:キハ220-210+キハ220-1503
4461D:キハ220-204+キハ220-212


↑春雨に 歌うが如き 梅の花
  1076D:キハ185-6ほか 菅尾→犬飼(17:01)


↑2/10なので-210を撮ってみる
  4455D:キハ220-210+キハ220-1503 豊後清川←緒方(18:07)




[43398] かにカニ181!
  2010/2/10 (Wed) 08:05:00 雑巾猫   


←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26




[43397] 久留里線並びに沿線で開催される各種行事(2月度)
  2010/2/10 (Wed) 06:27:54 鬼瓦権左衛門   


・想い出トレイン号の運行(2/11〜28)
詳細は[43132]に特記。

初列車乗客には君津市観光協会亀山支部より上総亀山駅にてしし汁のサー
ビスあり。

・地元主催フォトコンテスト入賞作品の展示(2/1〜28)
昨年末に久留里線を支援する地元団体(久留里線輸送力を促進する会)が主催
したフォトコンテスト(テーマ:秋の久留里線沿線のPRに繋がるもの)の入賞
作品を観光案内施設にて展示

場所:亀山やすらぎ館(最寄駅 上総亀山、駅から徒歩15分くらい?)
会場までの地図(地図上では左上部に"かめやまやすらぎ館"と記載)
http://www.mmjp.or.jp/kameyama-no-sato/map02.htm

・おまけ 動労千葉のストライキ{2/1〜2 (終了しました)}
久留里線への影響は把握できておりません。





[43396] 2月9日 いしづち4号
  2010/2/10 (Wed) 00:07:03 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2155 2:2119 3:2462 4:2521 5:2427





[43395] 鳴門〜勝瑞(2010.2.6)
  2010/2/10 (Wed) 00:02:11 AIZUMI   


#この日は鳴門市内で行われたテロ対策訓練見に行くのに
#鳴門線を利用(^_^;;

・鳴門線
←鳴門               池谷→
950D(高徳線直通):キハ47 1087+キハ47 144(乗)
953D(高徳線直通):キハ47 1505+キハ47 115]+キハ40 2146
4963D:キハ40 2144(乗)

鳴門にて

・高徳線
4333D:1253(乗)






[43394] はまかぜ
  2010/2/9 (Tue) 23:52:07 KOTOBUKI   


←姫路
5D 特急“はまかぜ5号”(神戸17分延発)
キハ181-49+キロ180-13+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-12
※遅れは普通電車の芦屋〜桜夙川の踏切での安全確認による影響。

9052D 特急“かにカニはまかぜ”
…キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26(神戸定着)
後ろ3両は全面が真っ黒の電車に被られて確認できず





[43393] タンゴラー
  2010/2/9 (Tue) 23:47:09 ROKU   



3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

曇り





[43392] 霧島出張帰途の落ち葉拾い(久大線、唐津線)(10/02/09)
  2010/2/9 (Tue) 23:34:02 ひらど   


・久大線、鹿児島線(←大分)
1885D:キハ125-2_+キハ125-11
86D「ゆふ6号」:キハ185+キハ186-5+キハ185
#全車ゆふ色

・唐津線(←西唐津)
5863D:キハ125-1+キハ47 8132




[43391] 霧島出張見たまま(10/02/09)
  2010/2/9 (Tue) 23:02:24 ひらど   


・2/9
・日豊線、肥薩線(←鹿児島中央)
回6779D:キハ40 8063]
回6763D:キハ40(140)
4230D:キハ47(147)+キハ47 8056
6772D:キハ40(140)+キハ47(147)
#キハ40は屋上タンクあり

・指宿枕崎線、鹿児島線(←枕崎  鹿児島→)
1355D:キハ200なのはな色2B
6794D:キハ200-503+キハ200-1503

鹿児島中央〜鹿児島間を鹿児島本線ではなく日豊本線にして欲しいです。(爆




[43390] 飛越線通信
  2010/2/9 (Tue) 22:56:23 ハマ急   


2010年2月1日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
852D キハ28 2346+キハ58 1114
864D キハ120 351
866D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走


2010年2月2日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
846D キハ120 349+キハ120 348
852D キハ28 2346+キハ58 1114
866D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走


2010/2/2 852D 西富山〜婦中鵜坂


2010年2月3日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 344+キハ120 352
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
846D キハ120 349+キハ120 348
852D キハ28 2346+キハ58 1114
864D キハ120 349
866D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
888D キハ28 2346+キハ58 1114(婦中鵜坂〜越中八尾乗)
891D キハ120 345+キハ120 348
893D キハ28 2346+キハ58 1114(越中八尾〜婦中鵜坂乗)


2010/2/3 852D 千里〜越中八尾

当日は節分…って事で(^^;;;;;

2010/2/3 893D越中八尾折り返し待機中


2010年2月4日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
843D キハ120 350+キハ120 346
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
852D キハ28 2346+キハ58 1114 ※ひでよし君御乗車
866D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
893D キハ28 2346+キハ58 1114(婦中鵜坂〜富山乗)
894D キハ120 345+キハ120 348(富山〜婦中鵜坂乗)

当日は伊予国より、ひでよし君が飛越線に御来訪されました。
#ゴハチ堪能されましたか?
またの御来訪お待ちしております。

吹雪を切り裂くように走る ※ひでよし君乗車中

2010/2/4 852D 西富山〜婦中鵜坂

2010/2/4 862D 西富山〜婦中鵜坂


2010年2月5日(金)
・高山線
←富山   猪谷
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ28 2360+キハ58 477 ※代走
852D キハ28 2346+キハ58 1114
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
863D キハ120 349+キハ120 344
867D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1109]+キハ85-206


2010/2/5 852D 西富山〜婦中鵜坂


2010年2月6日(土)
・高山線
←富山   猪谷→
888D キハ28 2346(婦中鵜坂〜越中八尾乗)+キハ58 1114
890D キハ120 349+キハ120 344
893D キハ28 2346(越中八尾〜婦中鵜坂乗)+キハ58 1114

雪景色

2010/2/6 893D 越中八尾


2010年2月7日(日)
・高山、北陸線
←富山貨物    猪谷→
回888D キハ28 2346+キハ58 1114
・富山運転センター(16時30分時点)
気動車検修庫前(西側から)
キハ28 2346+キハ58 1114
キハ120 344
キハ28 2360+キハ58 477

クラの前にて…夕陽を浴びる高山線気動車と北アルプス毛勝三山

2010/2/7 富山運転センター


2010年2月8日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ28 2360+キハ58 477
866D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1111]+キハ85-203


2010/2/8 866D 西富山〜婦中鵜坂


2010年2月9日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ28 2360+キハ58 477
862D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
863D キハ120 348+キハ120 349
865D キハ120 350
867D キハ28 2346+キハ58 1114 ※代走
1023D 特急[ひだ3号] キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1109]+キハ85-206


2010/2/9 左:845D 右:844D 西富山

2010/2/9 左:1023D 右:867D 越中八尾


キハ120 331故障による車両不足を補う目的で行われております842D〜845Dのキハ58での代走、長く続いてますねぇ。何時まで続くのでしょうか?


#私はもうそろそろ終了だと思います(謎)





[43389] 長良川鉄道通信(2/9)
  2010/2/9 (Tue) 22:45:31 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年2月9日
 1レ ナガラ307●
 関(18:30)留置
  検修線 ナガラ502 ナガラ307●
  2番線西の側線 ナガラ201 ナガラ10
 19レ ナガラ305■
 119レ〜124レ ナガラ301

■:千代の里郡上ラッピング車
●:ラッピング募集中車





[43388] 氷見城端線通信
  2010/2/9 (Tue) 22:17:37 ハマ急   


2010年1月31日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
524D キハ40 2137☆+キハ40 2135☆
525D キハ40 2137☆+キハ40 2135☆
526D キハ47 1015+キハ47 66
531D キハ40 2027


2010年2月6日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
556D キハ40 2092
雪レ DD15 11

・城端線
←高岡   城端→
350D キハ47の2連
351D キハ47 42+キハ47 1091
雪レ DD15 11

当日深夜にDD15による除雪列車が運転されました
転車台前にてアイドリング中。出区待機のDD15と城端線旅客列車

2010/2/6 左から350D、351D、DD15 城端線高岡

氷見線の除雪に向かうDD15

2010/2/7未明 左:DD15 11 右:前夜の556Dで高岡に到着し翌朝531Dまで眠るキハ40 2092 氷見線高岡

深夜の城端駅構内を望む

2010/2/7深夜 左:城端駅に到着したDD15(この奥に前夜の353D到着のキハ40が眠っています) 右:前夜の351Dで城端到着後、翌日324D(日曜なので。ちなみに平日なら322D、土曜なら320D)まで眠るキハ47編成

深夜労働もあと一区間。夜明け前の二塚駅にて。

2010/2/7夜明け前 城端線二塚


2010年2月7日(日)
・城端線
←高岡   城端→
335D キハ47 66+キハ47 1015
336D キハ40 2078+キハ40 2083
337D キハ47 27+キハ47 1134


☆:ハットリくんラッピング車





[43387] 北陸線通信 〜大糸線向けキハ120回送第二弾とキヤ141〜
  2010/2/9 (Tue) 22:01:03 ハマ急   


2010年2月5日(金)
・北陸線
←松任   直江津→
回9273Dのスジ キハ120 354
#大糸線向けキハ120の出場回送
試9520D キヤ141の2連
#激しい降雪の中、全力疾走で通過。車番読めませんでした…orz


先月前半に金沢駐在員が「来月のテストに向け勉強だけに"専念"する。鉄はしない」と言っていましたので期待も当てにもせず見限り、私が時間を捻出し見てきました。


キハ120 354を前から・後ろから・上から



2010/2/5 北陸線呉羽及び呉羽〜富山
所属表記は金トヤ。
車体デザインは岡山時代と同じです。

激しい降雪の北陸路を全力で走るキヤ様
ホンマ足が速いですねぇ

2010/2/5 北陸線呉羽〜小杉





[43386] 芸備線通信
  2010/2/9 (Tue) 21:28:22 まめさん   


・2月9日

【芸備線】
3857D:キハ402121
5864D:キハ47149+キハ471103
1832D:キハ120326+キハ120333
1867D:キハ473019+キハ4781
3848D:キハ4740+キハ473501
1866D:キハ4794+キハ471040
3850D:キハ47190+キハ471131
3852D:キハ4765+キハ471062+キハ479+キハ471007
5869D:キハ402047
1871D:キハ473009+キハ472501
1873D:キハ473502+キハ4795(タラコ)
3856D:キハ402003+キハ472015+キハ481004
3858D:キハ4716+キハ47179+キハ472014
1833D:キハ120320+キハ120322

【山陽本線】
回3588D:キハ402003+キハ472015+キハ481004+キハ4738+キハ471101





[43385] 豊肥線通信 (2/9)
  2010/2/9 (Tue) 20:49:43 クライマー   


  湿った南風の吹く一日で、犬飼では気温が19.1度まで上がりました。
この暖かさで梅の花が一気に満開となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-2+キハ200-1002]+キハ220-210+キハ220-1503
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ220-204+キハ220-212

 キハ220-204のペアが-1501から-212に替わりました。


↑4429D:キハ200-2ほか 菅尾→犬飼(7:31)


↑1076D:キハ185-4ほか 菅尾→犬飼(17:03)




[43384] ディスカバリー4日分
  2010/2/9 (Tue) 15:07:26 VSOP   


山陰本線
←福知山

・02月06日 吹雪
3001D:"特急タンゴディスカバリー1号"
KTR8004+KTR8003+KTR8012+KTR8011+KTR8001+KTR8002(下山-和知にて)

・02月07日 雪
3003D:"特急タンゴディスカバリー3号"
KTR8002+KTR8001+KTR8004+KTR8003+KTR8011+KTR8012(和知にて)

・02月08日 晴
3001D:"特急タンゴディスカバリー1号"
KTR8002+KTR8001+KTR8012+KTR8011+KTR8003+KTR8004(下山-和知にて)

・02月09日 曇
3001D:"特急タンゴディスカバリー1号"
KTR8004+KTR8003+KTR8012+KTR8011+KTR8001+KTR8002(下山-和知にて)

以上、仕事合間見たままです。





[43383] かにカニ181!
  2010/2/9 (Tue) 08:05:30 雑巾猫   


←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手804通過)
キハ181-47+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26

キハ180-30久々の運用入り




[43382] 高山本線見たまま報告書
  2010/2/9 (Tue) 07:55:16 のらりくら2号(携帯)   


1709C キハ48 5804+キハ40 6312(乗車中)





[43381] 2月8日 いしづち4号
  2010/2/9 (Tue) 06:44:26 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2154 2:2120 3:2459 4:2522 5:2426





[43380] 徳島地区キシャ通通信(2010.2.5)
  2010/2/9 (Tue) 00:19:26 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田           海部→

鳴門・高徳線951D:キハ40 2142+キハ47 112(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1121+キハ47 111
徳島線432D→牟岐線531D:1502+1514(乗)
牟岐線524D:キハ47 1120+キハ47 176]+キハ40 2108
牟岐線5091D特急“ホームエクスプレス阿南1号”
キハ185-22(剣山帯)+キハ185-19(四国帯)
牟岐線576D:キハ40 2142+キハ47 112(乗)
鳴門・高徳線973D→牟岐線577D
キハ47 1505+キハ47 115]+キハ40 2146
牟岐線579D:キハ47 1085+キハ47 145
牟岐線581D:キハ40 2142+キハ47 112
徳島線474D→徳島線477D:1247+1230
高徳線376D:1551(乗)+1508
鳴門・高徳線975D:キハ47 1501+キハ47 178
高徳線365D:1232+1253






[43379] 長良川鉄道通信(2/5〜2/8)
  2010/2/8 (Mon) 23:57:23 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年2月5日
 19レ ナガラ307●
 関(18:40)留置
  検修線 ナガラ502

  洗浄線 ナガラ304
  2番線西の側線 ナガラ201 ナガラ10
 119レ〜124レ ナガラ306▲
 125レ〜回130レ ナガラ301

2010年2月6日
 7レ ナガラ304
 16レ ナガラ503
 5レ ナガラ305■
 18レ ナガラ301(乗車)
 23レ ナガラ301(乗車)

2010年2月7日
 11レ ナガラ304

 関(15:40)留置
  検修線 ナガラ503
      ナガラ30_
  洗浄線 ナガラ502+ナガラ301 ナガラ305■
  2番線西の側線 ナガラ201 ナガラ10
#ナガラ502のスノープラウ3位側に、昨年10月の二度の踏切事故以来消えていた、車番が再び書かれました。

 13レ ナガラ306▲
 14レ ナガラ501G
 120レ ナガラ305■
 16レ ナガラ304
 15レ ナガラ305■

2010年2月8日
 119レ〜124レ ナガラ301
 関(18:00)留置
  検修線
      ナガラ302または303または304(銀の前面ステップ)
  洗浄線 ナガラ502
  2番線西の側線 ナガラ201 ナガラ10
 18レ ナガラ305■

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車
G:園児ギャラリー列車





[43378] スーパーはくと一発
  2010/2/8 (Mon) 23:53:31 KOTOBUKI   


←姫路
59D 特急“スーパーはくと9号”(三ノ宮定発)
HOT7011+HOT7037+HOT7046+HOT7052+HOT7002





[43377] タンゴラー
  2010/2/8 (Mon) 23:51:58 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田8分延着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

曇り一時小雨





[43376] 『キハ65・58復活!!急行ゆのか』乗車(2/7)
  2010/2/8 (Mon) 22:49:42 yunoka   


2/7   大分←   →門司港
#『キハ65・58復活!!急行ゆのか』
9515D  キハ58 569+キハ65 36(乗:門司港→柳ヶ浦)
9617D  キハ58 569+キハ65 36(乗:柳ヶ浦→大分)
回9669D キハ58 569+キハ65 36 ←下郡入区回送

#列車番号は運転席の運行時刻表より確認。

 念願かなって「ゆのか」に乗車してきました。応募ハガキにロクゴ希望の旨を書いていなかったので
乗車車両がどうなるかと思いましたが、指定されたのは2号車キハ65 36、しかもほぼ機関直上席でした。
また相席はなくワンボックス一人で独占できることになりました。発車するとTORO-Qでゆっくりと走って
いた頃とは比べものにならないしっかりとした走りを見せてくれました。「ちゃんと四国のロクゴのよう
に熱く走れるんだよ」とロクゴ36様がアピールしているようでした。「ソニック」で1時間半のところを
退避、交換を繰り返し約6時間かけて走りましたが、気がつけばもう終着大分というくらいの感覚で車内
でゆっくりロクゴを堪能できました。

・<列車及び車内の様子で気付いた点>
・吊り広告の変わりに往年の国鉄規定色気動車やTORO-Q、出場時回送の写真を掲示。
・車内の車番標記「キハ65 36」がシールだったのがプレート取付(ゴハチもハイフンなしに)。
・車端の掲示が懐かしい昭和を感じさせる広告に変更。
・ヘッドマーク「ゆのか」の「ゆ」のフォントだけが湯煙を感じさせるやわらかい字体だった。
 「ゆ」の字体は意図的に変えたとのことを添乗の女性社員の方にお聞きしました。

 今回は第一弾でしたが、次は豊肥線を走る列車が企画されたらまた乗りたいと思います。
#今後のJR九州の企画に期待したいと思います。

#↓門司港駅9:33頃入線               ↓門司港駅頭端式ホームに据付
 

#↓キハ65 36の車内、車番プレート新調、広告レトロ ↓ヘッドマーク「ゆ」の字体が温泉の「ゆ」
 

#↓Max95キロ出た!キハ65 36 行橋−中津間  ↓「ゆのか」で配布された復活急行記念弁当
 

#↓種別幕の上に管理人さんが写ってます 中津 ↓山間の立石に停車中の「急行ゆのか」
 

#↓「立石」の駅名板とキハ65 36          ↓9669D 下郡入区回送、ロクゴの向きに意義がある 大分
 





[43375] いさぶろう・しんぺいキハ47 9082入場回送?
  2010/2/8 (Mon) 22:16:47 岡鉄指令   


昼間に知人からキハ47 9082が回送されていると聞き、竹下駅
を覗いてきました。


・博多運転区(22:00)
←門司港
キハ31 9+キハ47 9082+キハ47 79?+キハ47 1099?


#今晩にも直方に回送、明日午前に小倉工入場のパターンになるん
#でしょうか?





[43374] 豊肥線通信 (2/8)
  2010/2/8 (Mon) 20:50:29 クライマー   


 薄曇りの一日。午後から湿った南風が吹きこんで、グングン気温が
上がりました。雨が近いのかも知れません。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-104+キハ200-1104]+[キハ200-2+キハ200-1002
4422D:キハ200-105+キハ200-1105
4446D:キハ200-103+キハ200-1103
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
2426D:キハ125-17


↑2426D:キハ125-17 三重町→豊後清川(17:09)




[43373] 霧島出張見たまま乗ったまま(10/02/06〜02/08)
  2010/2/8 (Mon) 20:32:58 ひらど   


・2/6
・指宿枕崎線(←枕崎)
1355D:キハ147 1032+キハ47(147)

鹿児島中央で新幹線から在来線コンコースへ出て、国分行き415系に乗る前にコンコースの窓
から1355Dを見たら・・・いきなりなんじゃコラ〜!!!(@_@;;;

・日豊線、肥薩線(←鹿児島中央)
6763D:キハ40 8051]
回9797D:・・・キハ40(140)
#重富(1)18:35停車中

これって以前国分を17:30頃下っていた試運転列車のスジですかねえ?
朝、財部を出発し、→隼人→??→都城→財部と運転した団臨の、鹿総車への返却回送らしい
です。

4234D:キハ47 1049+キハ47 8119

鹿児島中央から国分へ移動の電車(415系ロングシート車)ではいつもの対向チェックの癖で進
行方向右側座席に座ってたのですが、向かいに座ってた買物帰りのJK?二人組がかわいくてか
わいくて・・・
で、その電車は隼人で2番のりばへ・・。肥薩線4234Dは1番のりばに・・・。怪しまれぬよう
しれーっと立ち上がって左側の扉から改札の方を見るふりをして車番チェック・・(^^;

4236D:キハ40 8051]+キハ40 2105]

宿に荷物を置き、ズーミングが妙に渋くなったレンズをキタムラで診てもらおうと、すぐに宿
を飛び出しました。隼人に着いた電車から降り、2番の肥薩線4236Dを見るとダブルキハ40!
本カコのキハ40はキハ47の代走を行うと、ちょくちょくペアの相手を変えるため、気づきませ
んでしたが、takuma君によると、ちょっと前に見ていた「479077+47158」の47158の代走とし
て「479077+402105」編成を組んでいたものが、479077の方までオチて、ダブルキハ40編成と
なったもののようです。

6776D:キハ47 9098(乗)+キハ47 8077

指宿運用に、半ば霧島越え無限ループ専用の「キハ1471032+キハ47(5126)」が入っていると
なると6776Dには指宿運用が入っているのではないかという考えはすぐに思いつくわけで。
キタムラの用事が終わると加治木まで移動し、6776Dを迎えました。予測は的中し指宿のHSA-
Pの換装車ペア479098+478077がやってきて、加治木→隼人の息の長い加速を楽しませてもら
いました。(>_<)

回6778D:キハ47 9084+キハ47 8125]+キハ40 8051]

・2/7
・指宿枕崎線、鹿児島線(←枕崎  鹿児島→)
1361D:キハ47 9050+キハ147 105
1358D〜6795D:キハ200-501+キハ200-1501
6796D:キハ200-501+キハ200-1501

・日豊線、肥薩線(←鹿児島中央)
回6772D:キハ47 9042+キハ47 131
#メモ失念・・・自信なし(激汗

6776D:キハ47 9098+キハ47 8077(乗)]+[キハ40 8104
6778D:キハ47 1049+キハ47 8119]+キハ40 8098]
4238D:キハ147 1055+キハ47 8123

都城
(21:55)
 キハ40 8063] キハ40 8050]+キハ40 2105]

鹿児島中央にちょいと用事があり、宿に帰ってすぐに出かけました。
6776Dをチェックして、6778Dに乗って国分へ帰るつもりでしたが、6776Dが前日と同じく指宿運
用主体の9098+8077ペアのままでしたので、これは指宿車で霧島越えをするチャンスということ
で、用事を慌てて片付けた後に特急きりしまで国分へ追いかけることに。
おそらく貴重な小松HE-1のみの3連で霧島越えをしましたが、個人的には小松HE-1と日立ニコの
組合せの車は、霧島越えのようにやや低速でトルクを使って登坂するより、平坦線でかっ飛ばす
方が官能的な音を楽しめると再認識しました。
でも478077の中で向かいの座席に足を伸ばして100円引きの弁当を食べるのは幸せ(^o^)
408104がくっついてくれていたおかげで、ボックス数が少ない指宿車ペアでもボックス占有でき
ましたし♪


↑都城 6776D キハ479098ほか
#スノープラウ付の顔がかっちょえ〜!(>_<)

・2/8
回6779D:キハ40 2064]
回6772D:キハ47 9042+キハ47 131
6776D:キハ147 1032+キハ40 8056]+[キハ40 8099

今日は霧島越え無限ループが「1471032+475126」ペアに戻っていたか・・・と思ったらキハ475126
をキハ408056が代走しており、しかも2日連続で日南40の返却回送でした(@_@;




[43372] 2/4 岡山駅通信
  2010/2/8 (Mon) 16:54:49 よし   


2月4日
・山陽本線
←岡山           上郡→
2073D(スーパーいなば4号):キハ187-5**+(キハ187-502+キハ187-1502

・津山線
←津山         岡山→
950D:キハ40 2093+キハ40 2134




[43371] 2/4 広島駅通信
  2010/2/8 (Mon) 16:50:59 よし   


2月4日
・芸備線
←広島         三次→
1857D:キハ47 3004+キハ47 148+キハ40 2080
3828D:キハ40 2080
3830D:キハ47 3004+キハ47 148




[43370] 熊本地区
  2010/2/8 (Mon) 16:46:31 よし   


2月1日

・鹿児島本線
←門司港        八代→
1082D:(特急くまがわ2号):キハ185-1001+キハ185-6
回1225D:キハ47 9082+キハ47-8159

・三角線
←熊本      三角→
522D:キハ40 8101+キハ40 8103+キハ31 16
523D:キハ31-4+キハ40 8126
525D:キハ40 8101+キハ40 8103
528D:キハ40 8101+キハ40 8103
529D:キハ31-4+キハ40 8126
530D:キハ31 17
531D:キハ31 17

・豊肥本線
←熊本          大分→
422D:キハ147 182+キハ147 61

2月4日
・三角線
←熊本
521D:キハ31 17+キハ31 19

2月6日
・三角線
←熊本        三角→
550D:キハ40 8101+キハ40 8103
551D:キハ40 8101+キハ40 8103

・豊肥線
←熊本
449D:キハ200-1101+キハ200-101

#熊本(操)(22:15)
24:キハ200-1102+キハ200-102
23:キハ140 2039




[43369] 2/4 福知山線・山陰本線
  2010/2/8 (Mon) 16:41:33 よし   


2月4日
・福知山線
←尼崎        福知山→
3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(篠山口7分延)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

↑3084D 篠山口(18:05)

←尼崎             福知山→
9716D:キハ65 1612+キハ65 612]+[キハ65 1611+キハ65 611

↑9716D.谷川到着(19:15)


↑9716D.谷川(19:17)


←福知山          尼崎→
回9739D:キハ65 611+キハ65 1611+キハ65 612+キハ65 1612

↑回9739D 下滝(19:31)


↑回9739D 谷川(19:51)


↑回9739D 丹波竹田(20:34)

・山陰本線
←向日町操(山陰連絡線経由)             福知山→
回9830D:キハ65 1612+キハ65 612+キハ65 1611+キハ65 611

↑回9830D:安栖里(21:33)

お会いしました皆様、ありがとうございました。




[43368] 2/8 久大線久留米口
  2010/2/8 (Mon) 15:30:01 まみまみ   


▼2/8
・久大線
←大分

7001D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4(ゆふいんの森1号)
1841D:キハ220-207+キハ220-211
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(ゆふいんの森3号)
1843D:キハ200-4+キハ200-1004

1840D:キハ125-14+キハ125-24
1842D:キハ220-207+キハ220-211
1844D:キハ200-4+キハ200-1004
82D:キハ185+キハ186+キハ185(ゆふ2号)
1846D:キハ220-206

青いキハ220が来ないかな…というかすかな望みを賭けて1841D〜1846Dにて久留
米−田主丸を往復しました。結果はハズレ、簡単には捕まりませんね。長崎に転
属する前に一目見たい、撮りたい、乗りたい〜。叶う日は来るかな…。





[43367] 小倉工場入場中のキハ66,67見えたまま (2/7)
  2010/2/8 (Mon) 12:51:57 ROKU   


▼ たなさん
> キハ220-1101はまだ赤い姿を確認しました。時期的にはそろそろ入場かな、と
> 思いますが現在入場中のキハ66,67の4番と10番の出場を待つとすれば、もう少し
> 粘りそうですね(^^;;

▼ ひらどさん
> キハ200によるキハ66・67の代走継続中です。キハ66・67 4番ユニットが小倉からまだ帰って
> きてないのでしょう。


↑9515Dのキハ6536から見た小倉工場の様子です。 10/2/7(10:04)

左の2連組がキハ66,67の10番ユニット、右のバラされている2台が4番ユニットです。
4番ユニットは検査中のようですが、10番ユニットは放置されているように見えました。





[43366] 高山線富山口
  2010/2/8 (Mon) 12:14:40 RX   


841D:キハ58 高岡色編成
842D:キハ58 国鉄色編成
定時にて、西富山で離合し出発していました。

高岡色編成のキハ28からは……時折、カラカラという不気味な音が聞こえてました(泣)





[43365] 大阪ひだ一発!
  2010/2/8 (Mon) 12:12:19 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:53通過:2分延)
キハ85-202+[キハ85-1104+キハ84-1+キハ85-6





[43364] かにカニ181!
  2010/2/8 (Mon) 08:05:02 雑巾猫   


←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手804通過)
キハ181-45+キハ180-41+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26




[43363] 播但線(2/7)
  2010/2/8 (Mon) 06:30:40 鬼瓦権左衛門   


和田山←     →寺前
1224D キハ40 2008+キハ41 2003+キハ41 2005

※後ほど修正





[43362] 兵庫県但馬地域(2/6)
  2010/2/8 (Mon) 06:29:53 鬼瓦権左衛門   


・播但線
和田山←     →寺前

1227D キハ41 2005

・山陰本線(但馬地区)
浜坂←     →豊岡

176D キハ47 2+キハ47 1106+キハ47 5+キハ47 10

# 特急はまかぜ2号(2D)は昼頃ようやく余部鉄橋を渡ったそうです。
# (竹野の駅員さんより)

※後ほど修正





[43361] 特急はまかぜ(2/5)
  2010/2/8 (Mon) 06:28:52 鬼瓦権左衛門   


・播但線
和田山←     →姫路

3D(特急はまかぜ3号)
キハ181-22+キハ180-45+キハ180-48+キハ180-33+キロ180-4+キハ181-49

4D(特急はまかぜ4号)
キハ181-12+キハ180-49+キハ180-79+キハ180-26+キロ180-12+キハ181-47

※後ほど修正





[43360] 西の果て通信(10/01/31〜02/06)
  2010/2/8 (Mon) 01:11:47 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー
←長崎
・1/31
諫早留置(21:45)
 6番:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 2+キハ67 2
5147D:キハ66 5(乗)+キハ67 5
3250D:キハ200-14+[キハ200-12+キハ200-1012
255D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 12+キハ67(SSL)
254D :キハ66 15+キハ67 15
5146D:キハ200-5+キハ200-1005]+キハ220-1101]

・2/1
223D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 2+キハ67 2(乗)
5120D:キハ66 15+キハ67 15
5144D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
#遅延した3245Dの接続待ちのため、浦上5分延発。長与5分延着。
5147D:キハ66 8+キハ67 8
3245D:キハ66(SSL)+キハ67 2
#浦上7分延。

崎サキ(22:35)
 客留線
  1番:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014

キハ200によるキハ66・67の代走継続中です。キハ66・67 4番ユニットが小倉からまだ帰って
きてないのでしょう。

・2/2
224D :キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
5123D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101(乗)]
5120D:キハ66 6+キハ67 6
256D :キハ66 1+キハ67 1
5144D:キハ200-13+キハ200-1013(乗)
#キハ66・67の代走
3245D:キハ66・67SSL色2B

崎サキ(22:45)
 客留線
  1番:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014

・2/3
223D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 7+キハ67 7(乗1)
5120D:キハ66 2+キハ67 2
225D(引上げ):キハ66 12+キハ67(SSL)]+キハ66・67SSL色2B
256D :キハ66 6+キハ67 6
5144D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
3245D:キハ66・67SSL色2B
5146D:キハ200-15+キハ200-1015]+キハ220-1101]

崎サキ
(7:58)
 DC留置線
  5番:キハ220-1101

(22:45)
 客留線
  1番:キハ200-14+[キハ200-12+キハ200-1012

2日ループのキハ200×3連運用(A61〜62)に、2/2〜3の2日連続で同じ編成が充当されていました
が、2/4は所定どおりもう一編成が回ってきました。
この運用ですが、1/31の3250D(A62)は、順当に回れば2/1の夜の崎サキ客留1番線にいる(A61)編
成になるはずですが、これが異なる編成であることから、1/31〜2/2まで3日間連続で、同じ編成
が同じ運用を繰り返したことになります。
A61、A62編成の見たままを記録していると、時折これがひっくり返っていることがあり、今回
のような例はたまに起きているようです。

・2/4
223D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 12+キハ67 12(乗)
5120D:キハ66 14+キハ67 14
225D(引上げ):キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 13+キハ67 13
5144D:キハ200-13+キハ200-1013(乗)
#キハ66・67の代走
5147D:キハ66 2+キハ67 2
3245D:キハ66 12+キハ67 12

崎サキ
(7:58)
 客留線
  4番:キハ220-1101

(22:35)
 客留線
  1番:キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014

・2/5
5123D:キハ200-5+キハ200-1005(乗)]+キハ220-1101]
224D :キハ200+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
5120D:キハ66 7+キハ67 7
252D :キハ66 7+キハ67 7
254D :キハ66 12+キハ67 12(乗)
5145D:キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走
5147D:キハ66 14+キハ67 14
5146D:キハ200-15+キハ200-1015
258D(翌日出発分):キハ66・67SSL色2B+[キハ66 8+キハ67 8

・2/6
224D :キハ200-14(乗)+[キハ200-12+キハ200-1012
5123D:キハ200-15+キハ200
223D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 3+キハ67 3
5125D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 11+キハ67 11
227D :キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-1014
121D :キハ200-13+キハ200-1013
#キハ66・67の代走

崎サキ
(0:25)
 DC留置線
  1番:キハ66 9+キハ67(SSL)
  2番:キハ200-13+キハ200
  3番:キハ200-14+キハ200・・・
  4番:キハ66 13+キハ67(SSL)
  5番:キハ200-1101]




[43359] 西の果て通信(2/7)
  2010/2/8 (Mon) 00:57:45 たなさん   


2月7日
・長崎/大村線
←長崎  佐世保→
236D:キハ66 1+キハ67 1
3236D:キハ66 11+キハ67 11
5130D:キハ66 6+キハ67 6
3238D:キハ200-15+キハ200-1015
239D:キハ66 15+キハ67 15
3231D:キハ66 12+キハ67 12
241D:キハ200-13+キハ200-1013
3233D:キハ66 9+キハ67 9
3240D:キハ66 6+キハ67 6
242D:キハ66 12+キハ67 12
241D:キハ200-13+キハ200-1013
244D:キハ66 8+キハ67 8
3235D,5134D:キハ66 5+キハ67 5
3242D:キハ200-14+[キハ200-12+キハ200-1012
5139D:キハ200-13+キハ200-1013

・唐津線
←西唐津  佐賀→
5841D:キハ47-8121+キハ47 9126

手持ちの4枚きっぷの有効期限が切れかけていたので、昼から長崎へ日帰り訪問
してきました。
#昼から、が最近多いな>自分
キハ220-1101はまだ赤い姿を確認しました。時期的にはそろそろ入場かな、と
思いますが現在入場中のキハ66,67の4番と10番の出場を待つとすれば、もう少し
粘りそうですね(^^;;





[43358] 久大線通信(2/6)
  2010/2/8 (Mon) 00:51:27 たなさん   


2月6日
・久大本線
←久留米  大分→
1850D:キハ125-18+キハ125-19
83D:キハ185-16(乗)+キハ186-3+キハ185-1
7002D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
1852D:キハ220-202
1854D:キハ125-22
1851D:キハ125-18+キハ125-19
1868D:キハ125-10
7004D:キハ71-1+キハ70-2(乗)+キハ70-1+キハ71-2
1861D:キハ47 8087+キハ147-1030
1864D:キハ220-207

・日田彦山線
962D:キハ125-25

前日に久しぶりに会った友人にそそのかされて(笑)、由布院に出かけてきました。
腰を上げたのが7003D発車後で自然と83D乗車になったのですが、この日の夕方に
飲み会に出なければならず、行きつけの温泉に入った後そそくさと7004Dで帰路に
つく羽目になりました(^^;;





[43357] 阪神間気動報2010/2/7
  2010/2/8 (Mon) 00:43:12 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
 京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)鳥取→
1D「はまかぜ1号」(甲南山手949通過)
4D「はまかぜ4号」(さくら夙川1657通過)
回5D(大阪1802(4)05定時)5D「はまかぜ5号」
キハ181-49+キロ180-13+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ2181-12
#キロ180-13の検査標記は、全検20-3・要検21-7

1D芦屋〜甲南山手
キハ181-49が運用復帰ですよ〜(^^)>まつ会長(爆)


4D芦屋〜さくら夙川
激エロ光線炸裂!(^^)v

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1013通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2012(10)19・1分延着)回6D
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22

2D芦屋〜さくら夙川
℃順光で撮影者ROKU名


回6D大阪発車

54D「スーパーはくと4号」(さくら夙川1109通過)
HOT7012+HOT7035+HOT7045+HOT7051+HOT7004
#HOT7012は要検明け直後で台車がキレイ(^^)

芦屋〜さくら夙川
℃順光でも撮影は猫一匹だけ(爆)

55D「スーパーはくと5号」(甲南山手1134通過)
62D「スーパーはくと12号」(新大阪1941(2)42定時)
HOT7013+HOT7032+HOT7047+HOT7042+HOT7053+HOT7001
#HOT7047は全検明け直後で床下がピッカピカ(^^)

62D新大阪発車

58D「スーパーはくと8号」(垂水1450通過)
61D「スーパーはくと11号」(甲子園口1734定通)
HOT7014+HOT703_+HOT703_+HOT704_+HOT7056+HOT7021?
#58D撮影は上り電車線の普通190Bにモロカブリされ瞬殺_| ̄|...○
#61Dでの車番読み取りは薄暮の130km/h走行で沈没(ぐへ・
#おまけに前日運用(62D)は、こんな時に限って見とらん法則(死)
#なので、編成はかなりの推測です(笑えん)

59D「スーパーはくと9号」(さくら夙川1534通過・3分延)
HOT7015+HOT7036+HOT7043+HOT7055+HOT7003
#先行の新快速3261Mが5分程度遅れた影響

60D「スーパーはくと10号」(さくら夙川1708通過)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時)
HOT7011+HOT7037+HOT7041+HOT7046+HOT7052+HOT7005

60D芦屋〜さくら夙川
HOT7000系もエロ光線激V!

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(大阪1900(2)07定時)回3084D
回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」
(新大阪(8)2005定発-大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

左:63D 右:3083D 新大阪(19:56)

9052D「かにカニはまかぜ」〜回9052D(新大阪1922定通)
キハ181-45+キハ180-41+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26

どう頑張っても6連の最後尾らへんは入りませんけどね(^^;)>新大阪上り

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-6+キハ84-1+キハ85-1104]+キハ85-202

終点大阪へ向けてラストコールラストスパート(19:47)




[43356] 四国通信(2/7)
  2010/2/8 (Mon) 00:33:12 takekun   


・徳島線
 439D キハ47 1120+キハ47 176
5050D むろと1号
      キハ185-21+キハ185-18
 441D 1255+1245
9424D キハ185-23+キハ185-24+キハ185-26+キハ185-20
4461D 1252
9427D キハ185-20+キハ185-26+キハ185-24+キハ185-23
 463D 1511+1512

・牟岐線
 551D キハ47 145+キハ47 1085
 557D キハ47 111+キハ47 1121+キハ40 2148

・土讃線
4254D キハ32 21





[43355] 2010/2/5 雪中「はまかぜ」撮影行
  2010/2/8 (Mon) 00:30:56 マッチャン   


2010/2/5(fri)
念願の雪と「はまかぜ」撮影に行ってきました。
この日の竹野〜香住は「吹雪時々雪ほんの一瞬晴れ間」という天気で
舞台は文句なしだったのですがカメラとビデオがびしょ濡れ(^^;;
レンズも曇りカメラのAFが一時アホになったりとひやひやものでした。
#2日経過後の今はなんとか正常ですが(^^;;
こちらの皆さんの181!投稿を拝見すると、久々に運用についた我が愛車のキハ181-49は
またお休みになられた?みたいなので、私の為にわざわざ登板してくれたのだと
激しく勘違いしておくことにします(爆)
さて次はいつ行こうかな〜

【山陰線】←浜坂  和田山→
1D はまかぜ1号 〜 4D はまかぜ4号
キハ181-12+キハ180-49+キハ180-?+キハ180-?+キロ180-12?+キハ181-47
9051D〜回9552D〜回9553D〜9052D かにカニはまかぜ
※下記、猫さんの9051D車番投稿参照
2D はまかぜ2号 〜 3D はまかぜ3号 〜 6D はまかぜ6号
※下記、猫さんの6D車番投稿参照
168D,171D,177D
 キハ475+キハ4710
【播但線】←和田山  寺前→
1226D
 キハ402007+キハ412001


2D はまかぜ2号 生野〜新井

*間違いなくキハ181-49なんだけど着雪でサン板の確認不可(^^;;
*にしても181-49かっこええ!

9051D かにカニはまかぜ 竹野〜城崎温泉

*この時間帯くらいまではまだ雪は静かだった

左9552D かにカニはまかぜの豊岡への回送 右1D はまかぜ1号 竹野

*このころが一番雪が激しかった

左3D はまかぜ3号 右9052D かにカニはまかぜ 佐津

*大阪往復の後、サン板に181-49が復活(^^;;

▼ 雑巾猫さん
> ←大阪・(播但線経由)香住                  姫路→
> 6D「はまかぜ6号」(甲子園口2005通過・5分延)
> キハ181-22+キハ180-45+キハ180-48+キハ180-33+キロ180-4+キハ181-49
> #ンモー、しゃあないなぁ…(何
> ←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
>9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手804通過)
>キハ181-45+キハ180-41+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26
Special Thanks!

最後にいぢめ画像(爆)
171D 相谷(信)〜竹野




[43354] 豊肥久大大分口 (2/6,7)
  2010/2/7 (Sun) 23:59:10 ROKU   


【久大本線】
・2/6
yunokaさんに大分港まで迎えに来ていただき、「あさぎり」の時間までウォーミングアップ。
「ROKUさん! 青いのが昨日から動いてる! 3月まで限定の赤+青で来るよ! 急いで!」
「うぉ!それは行かなならん!」
と、大分港接岸の15分後には豊後国分でカメラを構えていたのでした。
yunokaさんにはいつもいつも感謝です。

4822D:キハ220-207+キハ220-208(SSL)
4829D:キハ220-204+キハ220-1501

9812D-9814D(キハ65・58復活!!急行あさぎり)
キハ6536(乗)+キハ58569

1823D:キハ125-20+キハ125-12
4837D:キハ220-208(SSL)

81D 特急“ゆふ1号”
キハ185-7+キハ186-5+キハ185-5

4841D:キハ200-2+キハ200-1002
4843D:キハ220-210+キハ220-1503
4832D:キハ220-1501+キハ220-204

7001D 特急“ゆふいんの森1号”
キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

7003D 特急“ゆふいんの森3号”
キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

1845D:キハ200-4+キハ200-1004

・2/7
4852D:キハ220-1502

86D 特急“ゆふ6号”
キハ185-5+キハ186-5+キハ185-7

【豊肥本線】
・2/6
1071D 特急“九州横断特急1号”
キハ185-1004+キハ185-6

4431D:キハ473510+キハ479073
4428D:キハ200-1003+キハ200-3
5423D:キハ200-2+キハ200-1002
5424D:キハ220-1501+キハ220-204
4433D:キハ125-10+キハ125-15

・2/7
4451D:キハ200-1+キハ200-1001
4446D:キハ200-1004(乗)+キハ200-4
5440D:キハ200-1104+キハ200-104
4453D:キハ200-103+キハ200-1103
4448D:キハ200-1103+キハ200-103
5441D:キハ200-104+キハ200-1104

1076D 特急“九州横断特急6号”
キハ185-10+キハ185-1001

4455D:キハ220-210(乗)+キハ220-1503
4450D:キハ200-1002+キハ200-2





[43353] はまかぜ&スーパーはくと
  2010/2/7 (Sun) 23:58:35 KOTOBUKI   


←京都
53D 特急“スーパーはくと3号”(新長田9:48通過)
音のみ確認

1D 特急“はまかぜ1号”(元町9:57通過)
車内から確認。キハ181 6連

2D 特急“はまかぜ2号”(元町10:01通過)
キハ181‐22+キハ180+キハ180+キハ180+キロ180+キハ181-27

運よく影ってくれたので電柱の影を回避。でも今日は全部車番が読み取れていない(>_<)





[43352] キハ58・65復活!!急行ゆのか
  2010/2/7 (Sun) 23:57:25 ROKU   


9515D-9617D
キハ58569+キハ6536(乗)





[43351] 日田彦山線(2/6)
  2010/2/7 (Sun) 23:54:41 ROKU   


・2/6
【昼の部】
十数年ぶりにヒタヒコをロクゴで走破。
ヒタヒコで初めてロクゴに乗ったのは高2の夏のこと。
日の暮れた日田駅3番乗り場で、予想通り「小倉」のサボが挿されたキハ6566を見つけたときは、
「ヤッターーー!!」って、嬉しかったー!
それからロクゴが新入駅横にずらずらと並べられるまで、どれだけ足しげく通ったことか・・・

9814D-9914D(キハ65・58復活!!急行あさぎり)
キハ6536(乗)+キハ58569

953D:キハ1471081+キハ147107
955D:キハ1471069+キハ147185
957D:キハ1471068+キハ1402041

【夜の部】
「あさぎり」のあと時間ができたので、973D〜982Dで小倉〜田川後藤寺間をぼーっと一往復。

973D:キハ1471058+キハ14758(乗)
976D:キハ147185+キハ1471069
978D:キハ14791+キハ1471057
980D:キハ14754+キハ1471125
975D:キハ125-25
982D:キハ14758+キハ1471058(乗)
977D:キハ1471033+キハ147184
979D:キハ1471069+キハ147185
981D:キハ1471057+キハ14791
985D:キハ1471125+キハ14754
987D:キハ1471058+キハ14758

(オマケ)
後藤寺線1571D-1570D:キハ317





[43350] 2/7 小湊見たまま
  2010/2/7 (Sun) 23:48:03 春雨橋   


はじめまして。
かなり前から(少なくとも「だいせん」が走ってた頃から)いつもROMさせてもらってます。
小湊鐵道に乗ったので報告してみます。
#列車番号は「えきから時刻表」から拾っています。

五井←           →上総中野
22A:キハ202
26A:キハ208
19A-24A-27A-32A:キハ212
21A-30A-29A:キハ214+キハ207
25A:キハ202+キハ208
31A:キハ205+キハ212

それではまた。




[43349] 高山本線岐阜口通信
  2010/2/7 (Sun) 23:23:28 DEJI   


・2/6
 4702D キハ48 5806+キハ48 6807
 4704D [キハ40 6304+[キハ48 5511+[キハ40 5501(乗車)
 3707D キハ48 6807+キハ48 5806
 21D 特急“(ワイドビュー)ひだ1号”(←高山)
  キハ85-1110+[キハ85-1106+キハ84-5+キロハ84-5+キハ85-14
#4704Dから米原方面へ接続する電車が15分延のため、21Dまでチェック出来ました。(^^)

名古屋から来た21Dと0キロポストを絡める。すでに雪が。 名古屋から来た21Dと0キロポストを絡める。すでに雪が。

・2/7
 3739D キハ11-122(乗車)+キハ11-118+キハ11-101+キハ11-114
 太多線3658C キハ11-122+キハ11-118
 1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
  キハ85-4+キハ84-14+キハ85-1112]+[キハ85-203+[キハ85-1111+キハ84-303+キロ85-5
 3746D キハ48 5511+[キハ40 5501






[43348] 由布院、 柔らかな陽ざしの下で (2/7)
  2010/2/7 (Sun) 23:07:27 クライマー   


  由布岳をバックに走るSSL色のキハ220を撮りたくて、今日も由布院
へ出かけてきました。
 午後の斜光を浴びる由布岳。ラクダ色の山肌はどこまでもあたたかく、
双耳峰の上の空はどこまでも青い。その由布岳と向き合えるお立ち台は、
私にとって「聖地」です。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1851D:キハ125-15+キハ125-12
4848D:キハ220-208(SSL)

 昨日は大勢のカメラマンで賑わったであろうお立ち台も、今日は私
一人。ある程度予想していたこととは言え、畦道にはゴミが散乱して
おり悲しい気持ちになりました。
 今年もどうか菜の花畑を、水鏡を、彼岸花を楽しめますように。
「聖地」にロープが張られて立入禁止になりませんように。


↑7004D:キハ71-2ほか 南由布→由布院(15:44)


↑4848D:キハ220-208 南由布→由布院(16:11)




[43347] 豊肥線通信 (2/7)
  2010/2/7 (Sun) 23:01:36 クライマー   


  朝の冷え込みは厳しかったものの日中は穏やかに晴れ、お出かけ日和
となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4426D:キハ200-2+キハ200-1002
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-10+キハ185-1001(乗)(横断色 ワンマン編成)
4437D:キハ125-20
4428D:キハ200-3+キハ200-1003
4439D:キハ147 1030+キハ47 8087(乗)
2422D:キハ220-202
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-4+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4430D:キハ220-1504

 今朝はなんとなく横断特急に乗りたい気分だったので、豊後竹田まで
出かけてきました。
 この日の1071Dは珍しく空いており、所定のワンマン編成にもかかわ
らず、三重町発車時点で自由席に15人ほどしか乗っていませんでした。
一方、客室乗務員さんは正規の方と研修中の方の2名が乗られており、
私の車内改札には研修中の方が来られたのですが、丁寧で気持ちの良い
応対でした。また、この日はパンフレットの配布や記念スタンプのサー
ビスもあり、観光特急らしい雰囲気を演出してくれました。さらに、下
車客には「ありがとうございました。お気をつけて。」と笑顔で見送る
ことも忘れません。
 2両編成のローカル特急ながら、「ゆふいんの森」をも凌ぐ彼女たちの
ホスピタリティーに頭が下がります。わずか24分間の乗車で降りてしま
うのが勿体ないような横断特急のひと時でした。


↑1071D車内で客室乗務員さんから頂いたパンフレット。
 「いさしん」「はやとの風」と乗り継ぐとスタンプ帳が完成する仕組。


↑1072D:キハ185-1008+キハ185-4 豊後清川→三重町(10:46)




[43346] 氷見線一発
  2010/2/7 (Sun) 22:45:08 シーサイド   


547D
←氷見 キハ40 2137+キハ40 2135





[43345] 若松線報告(2/7)
  2010/2/7 (Sun) 22:19:18 yunoka   


2/7 直方←   →若松
6430D キハ31 15+キハ31 11
6522D キハ47 1079キハ47 8135
6531D キハ47 122+キハ47 73
6431D キハ47 1052+キハ47 8120

#おまけ 日田彦山線 小倉駅にて
2/7 城野←    →小倉
回????D キハ31 3+キハ147 49]+[キハ47 8060+キハ31 6

「ゆのか」に乗る前に折尾駅で観察してきました。

#以下、特記以外は折尾駅にて撮影
#↓6430D キハ31 11ほか              ↓左:6522D キハ47 1079 右:6531D キハ47 122
 

#↓6431D キハ47 1052ほか             ↓日田彦山線用車両朝の定期回送 小倉
 





[43344] 伊勢路通信
  2010/2/7 (Sun) 21:46:12 ウシ   


2/7
←名古屋
ひだ1号 キハ85-7+キロハ84-9+キハ84-10+キハ85-1209+キハ85-1103
みえ51号 キハ75-105+キハ75-5(乗)
3108C イセ103
南紀2号 キハ85-11+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1118
3912C キハ11-10
914C キハ11-7+キハ11-1(松阪まで)
329C キハ11-110+キハ11-302
みえ4号、みえ24号 キハ75-305+キハ75-205+キハ75-504(24号、乗)+キハ75-404
みえ1号 キハ75-301(乗)+キハ75-201+キハ75-102+キハ75-2
922C キハ11-10(乗)
931C キハ11-7(乗)
みえ17号 キハ75-5+キハ75-105

931Cは所定は、伊勢奥津始発ですが、災害のための暫定ダイヤでは、松阪打ちきり。929C(亀山→松阪)の車両がそのまま931Cの運用に入る模様です





[43343] 久留里線運用報告(02/07)
  2010/2/7 (Sun) 21:16:27 みっちゃん   


キハ30 98がA11運用前半からA14運用後半にシフトしたことにより
11日のイベント列車運転を睨んだ運用となりました。
詳細は私のブログにて。

【7日の運用】
928D キハ30 98-キハ37 1003

939D キハ30 98-キハ37 1002
941D キハ30 62+キハ38 1002-キハ38 4
943D キハ38-1003-キハ38 2+キハ38 1001-キハ37-1003
945D キハ37-2-キハ38 1+キハ30 98-キハ37-1002
運用落ち キハ38 1001→キハ38 3






[43342] 紀勢本線
  2010/2/7 (Sun) 20:50:04 もづ   


昨夜からの雪で朝は積もっていましたが、道路は無事。
日中は暖かい陽射し+冷たい風で気持ち悪い温度。

914C キハ11-7
5903D「快速みえ3号」 キハ75-3+キハ75-103+キハ75-203+キハ75-303


今日の午前は大阪難波行アーバンライナーのノロノロ通過に毎回引っかかって最悪。
見てるだけで首が痛くなる見た目シートだし、前半分客乗って無いし。





[43341] KTR車みたまま
  2010/2/7 (Sun) 20:00:59 trick   


3001D
KTR8002+KTR8001+KTR8004+KTR8003+KTR8011+KTR8012
でした





[43340] 香川・徳島地区見たまま
  2010/2/7 (Sun) 10:41:02 LIN   


はじめまして、大阪在住のLINと申します。
いつもROMさせていただいておりました。
これからは私も、積極的に情報を発信したい(定期的に気動車を見ることが出来ないので不定期になってしまいますが…)
と思っておりますので、皆様よろしくお願いいたします。

昨日、ランタイン君と徳島のヨンナナを撮影しに行ってきましたので、報告させて頂きます。

2/6

・土讃線
←阿波池田    多度津→

2001D 「しまんと1号」 2010+2219+2115
4233D  キハ54 5
224D   キハ32 16+キハ32 13

・徳島線
←徳島      阿波池田→

446D   1503+1510
4001D 「剣山1号」 キハ185-17+キハ185-1015
439D、454D  キハ47 178+キハ47 1501
452D   1004+1010
445D   1502+1509+1507
458D   1502+1509
4449D  1501
4005D 「剣山5号」 キハ185-13+キロハ186-2+キハ185-9
4451D  1235(締切回送)+1249
455D   1252+1231
4460D  1507

・牟岐線
←海部      徳島→

4552D  キハ40 2145
559D   キハ47 178+キハ47 1501
4572D  キハ40 2109
579D   キハ47 111+キハ47 1121

・高徳線
←徳島      高松→

3018D 「うずしお18号」 2461+2118
4350D  1010
4343D  1251
3013D 「うずしお13号」 2463+2429
4356D、4355D  キハ40 2147
362D   キハ47 191+キハ47 1090+キハ47 177+キハ47 1089
374D   キハ47 112+キハ40 2142
365D   1232+1256
373D   キハ47 501+キハ47 1088+キハ47 114+キハ47 1086
376D   1513+1551
379D   キハ47 177+キハ47 1089
381D   1244
383D   キハ47 191+キハ47 1090
3027D 「うずしお27号」 キハ185-21+キハ185-18
385D   1006+1009
387D   1513
4389D  1514
4391D  1512+1511(締切回送)

・鳴門線
←徳島   鳴門→

4967D  キハ40 2144
964D、969D   キハ40 2110
966D   キハ47 118+キハ47 1122
970D   キハ47 176+キハ47 1120

14:00頃徳島運転所を覗いたところ、ASA-101が留置されていました。

短い間でしたが、AIZUMIさん、ありがとうございました。
ランタイン君、1日お疲れ様でした。




[43339] 大阪ひだ一発!
  2010/2/7 (Sun) 10:08:23 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:51通過:定通)
キハ85-206+[キハ85-1108+キハ84-12+キハ85-9

岐阜タに現れた“珍客”の横を通過中。
岐阜タに現れた“珍客”の横を通過中。(シャッター押すのが遅れました。m(__)m)






[43338] 2月6日 いしづち・南風
  2010/2/7 (Sun) 08:18:42 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2154 2:2120 3:2463 4:2425 5:2429

52D特急南風22号
中村←           →岡山
1:2030 2:2230 3:2231 4:2130
# オレンジアンパンマンフル編成でした

49D特急南風19号
中村←       →岡山
1:2002 2:2202 3:2106
# 1・2号車のみ龍馬伝ラッピング車





[43337] 復活急行「あさぎり」 (2/6)
  2010/2/7 (Sun) 01:14:46 クライマー   


・久大線
←大分                 夜明→
9812D:キハ58 569+キハ65 36


↑9812D:キハ65 36+キハ58 569 小野屋←鬼瀬(9:57)




[43336] 鉄道記念館
  2010/2/7 (Sun) 00:42:21 九州特急   


キハ58/65の撮影会に200人以上並びました




[43335] 青いキハ220を追いかけて (2/6)
  2010/2/7 (Sun) 00:13:20 クライマー   


 SSL色に塗り替えられた分オイのキハ220-208ですが、2/2の日豊線
4533Dの増結車として起用されたのち、2/5の豊肥線5420Dから豊肥・
久大線のローテーション運用に入ったようです。
 この日は4823D〜4822D〜4837D〜4430D〜4443Dと動くことが予想さ
れたので、久大・豊肥両線でその走りを撮ってきました。

・久大線
4837D:キハ220-208


↑山頂付近が白くなった由布岳を背景に
 4837D:キハ220-208 南由布←由布院(9:19)


↑冷房のパッケージユニットが赤く塗られているのが目立つ
 4837D:キハ220-208 南由布←由布院(9:19)

・豊肥線
4430D〜4443D:キハ220-208


↑春色の岩戸の築堤をゆく
 4430D:キハ220-208 豊後清川←三重町(11:07)


↑くじゅう連山の青い山なみを背に
 4443D:キハ220-208 豊後清川←緒方(12:07)

 このキハ220-208は今春のダイヤ改正で長崎地区に転属となるもの
と思われますが、現在の崎サキの気動車の駆動機関は新潟DMF13HZA
で統一されています。保守の効率化を考慮すると、同じ駆動機関を
搭載した、キハ220の1500番代のほうが良さそうなものですが、コマ
ツのSA6D140H系の機関を搭載した200番代を転属させるのには、何ら
かの理由がありそうです。

 それはさておき、突如現れた青いキハ220はインパクト抜群で、利
用者も驚いたことでしょう。山岳路線である豊肥・久大線を走るSSL
色は実に新鮮です。同車の大分地区での活躍の様子を、一枚でも多く
記録したいものです。




[43334] 「キハ65・58復活急行」初日 “あさぎり”
  2010/2/6 (Sat) 23:57:28 ROKU   


「キハ65,・58復活!!急行あさぎり」
下郡9:15-(回9881D)-大分9:20
大分9:24-(9812D)-由布院10:46
由布院11:28-(9814D)-田川後藤寺13:49
田川後藤寺13:50-(9914D)-門司港15:10

※途中ドア扱いは庄内、由布院、夜明、彦山、採銅所、城野。
※門司港到着後、九州鉄道記念館にて写真撮影。(入館料別途支払い、ツアー客以外も参加OK)

キハ6536(乗)+キハ58569

・記念品販売
車番プレート(キハ58569、キハ6536):各1000円

・使用品販売(抽選)
ヘッドマーク:50000円
サボ:10000円
※いつもニコニコその場で現金払い。
(抽選で外れた人は、さらに敗者復活の抽選で特製記念ボードを3000円で購入できる。)

#現金を持ち合わせていなかったらしいマニアさんが「私の常識では5万円も持ち歩かない。あとからの振込みを許すべき。せめて販売価格を事前に公表しておくべき。」と抗議していました。
#お連れの女性の表情を伺い伺いしながら、困った顔で財布から5万円を取り出していたラッキーなマニアさんの姿がおもしろかったです。

#欲しい人はしっかりカネ持って行きましょう。

オルゴール復活してる。
フラットも治ってる。
すこぶる調子いい。
足かせが外れて速い速い!
高1の冬に初めて由布のロクゴに乗って、グイグイ登る登坂性能に感激したのがよみがえりました。

全国から集客したようで、乗っているのは知らない人ばかり。・・・
と思ったら、日豊組合長が前でかぶりついていてホッ。
組合長は今日が誕生日やから乗ったんやって。あら?連番やん!(笑)

テレビ大分のきれいなおねいさんからインタビューを受けました。はぁはぁ
なんで俺を狙い撃ちする?(^^;

うんわー!! 由布岳冠雪しとる!!!(+_+;)
激晴れやし・・・(T_T)
逃してたまるかコンニャロ!ってことで、由布院停車中はチャリ借りてお立ち台へ。
ゴハチロクゴが通ったあとは後は誰もおらず、キハ220一人勝ち(笑)
ヲタ車が一台畦道で脱輪しており、続く一台も出られない状況。かわいそうに、追っかけアウト。
「十何分しかたってないのおで」とチャリ代は100円にマケてくれました。(爆)

豊後森では3番に入り、ロクゴの並びは撮れず。
天ケ瀬通過とか初めて。
ロクゴでヒタヒコを乗るのは十何年ぶり。
門司港へロクゴで入るのも十数年ぶり。
門司港へは4分延着。

家族で乗ってるおとーさんは凄い。今回のは一般的には安易に家族参加できる金額じゃないので。
10km4000円の家族旅行。

私と相席になったマニアさんは、℃-uteのCDイベと勘違いしたのか往復はがきを10枚も出した上に、
何を血迷ったのか一人でニ席分払っていたようです(弁当二人前食ってたので)。
「抽選箱から選び取るんだから枚数出しておかな」って言ってましたが、常識的にそれはないよなぁ。
「申込はがきは一人一枚しか受け付けません」って書いてあったのに。
基本一人で二席(二人だと気を効かせてくれて二人で二席になる)ってのを読まれへんかったんかなぁ?
二人前払ってずっと後ろ向きで気の毒に。





[43333] 南阿蘇、早春の光の中で (2/6)
  2010/2/6 (Sat) 23:30:33 クライマー   


 雲ひとつない快晴の空に誘われて、午後から南阿蘇に出かけてきまし
た。早春の光を浴びる阿蘇の山々はどこまでも暖かな表情。レールバス
を優しく見守っているかのようでした。

・南阿蘇鉄道
15レ〜16レ〜17レ〜18レ:MT-2001A
#16レと17レに乗車
8017レ:MT-2002A


↑高岳
 15レ:MT-2001A 阿蘇白川→見晴台 (13:58)


↑夜峰山
 8017レ:MT-2002A 阿蘇下田→白水高原 (14:54)


↑根子岳
 18レ:MT-2001A 見晴台←高森 (16:21)




[43332] かにカニはまかぜ
  2010/2/6 (Sat) 23:11:35 KOTOBUKI   


←姫路
9051D 特急“かにカニはまかぜ”(三ノ宮定発)
キハ181-45+キハ180-41+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26





[43331] 豊肥線通信 (2/6)
  2010/2/6 (Sat) 23:11:05 クライマー   


  朝から気持ちの良い青空の広がる一日でした。厳しかった寒さも、
ようやく一息ついたようです。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1072D「九州横断特急2号」〜1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-2+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4430D〜4441D:キハ220-208(SSL)
4441D:キハ200-3+キハ200-1003
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
 438D:キハ200-101+キハ200-1101
 437D:キハ147 59+キハ140 2040
2426D:キハ125-20


↑1072D:キハ185-1011+キハ185-2 豊後清川→三重町(10:46)


↑1073D:キハ185-1011+キハ185-2 豊後荻←玉来(13:06)


↑左 438D:キハ200-1101ほか、右 1076D:キハ185-1004ほか 立野(15:25)




[43330] 阪神間気動報2010/2/6
  2010/2/6 (Sat) 22:57:59 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉              京都・岐阜・(播但線経由)香住→
4D「はまかぜ4号」(三ノ宮1647(上外)48定時-大阪(9)1711定着)
回4D(大阪(9)1717定発)
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-22(4D三ノ宮→大阪乗車)
#「JR西日本列車運行情報」によると、余部橋梁風速規制の影響で
#1D〜4Dの香住〜浜坂間と2D〜3Dの大阪〜豊岡間が運休したそうで

60D「スーパーはくと10号」(大阪1718(10)19定時)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時-大阪(3)2005定発)
HOT7022+HOT7036+HOT7034+HOT7043+HOT7055+HOT7003

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7012+HOT7035+HOT7045+HOT7051+HOT7004

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1910(10)19・1分早着(^^;)回9052D
キハ181-45+キハ180-41+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-9+キハ84-12+キハ85-1108]+キハ85-206

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2012(3)13・2分延着1分延発)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#回3083Dが新大阪20:02までに未着(所定は19:49着)だったので
#3084D時点で遅れていたかも?

6D「はまかぜ6号」(大阪2014(10)19・3分延着)回6D
キハ181-47+キロ180-12+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-12




[43329] 徳島地区キシャ通通信(2010.2.4)
  2010/2/6 (Sat) 22:15:08 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田           海部→

鳴門・高徳線951D:キハ47 1122+キハ47 118(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1085+キハ47 145
徳島線432D→牟岐線531D:1509+1514(乗)
牟岐線524D:キハ47 1501+キハ47 178]+キハ40 2145
牟岐線581D:キハ47 1122+キハ47 118
徳島線474D→徳島線477D:1256+1255
高徳線376D:1511(乗)+1513
鳴門・高徳線975D:キハ40 2142+キハ47 112
高徳線365D:1253+1246






[43328] 紀勢本線
  2010/2/6 (Sat) 21:07:45 もづ   


914C キハ11-6?

積もりはしませんが雪






[43327] ”復活!”急行列車「あさぎり」運転
  2010/2/6 (Sat) 18:33:19 yunoka   


 "復活!"急行列車第一弾の初日を迎えました。

2/6 急行「あさぎり」大分−(久大本線・日田彦山線)−城野−門司港
門司港・夜明←   →大分
9????D キハ65 36+キハ58 569

 沿線はTORO-Q最終日とは比べものにならないくらいの人出だった感じがします。由布院までは旧TORO-Qスジの
速度アップダイヤだったので南大分、向之原、庄内、湯平の交換駅で時間調整する感じだったので下郡出区回送
からはじめて、賀来−豊後国分、向之原、庄内、庄内−湯平、湯平−南由布の計6箇所で撮影できました。由布院
の定番お立ち台周辺はクルマと人でとても近づけない雰囲気が列車通過後に行ってみても感じられました。由布岳
バックのロクゴを撮りたかったので由布院の先のポイントに移動するとココもクルマと人多い状態、でもお立ち台
ほどではなかったので、そこで撮って今日は切り上げました。

#↓下郡出区回送、ギリで間にあった 下郡(信)−大分 ↓定番の直線、結構な人数だった 賀来−豊後国分
 

#↓SSL208との交換、ロクゴとの並び 向之原  ↓行先表示札、愛称札、号車札、全部新品? 庄内
 

#↓由布院直前の順光ポイント 湯平−南由布  ↓快晴の由布岳のもとロクゴが駆け上がってくる 由布院−野矢
 

#名乗っているだけに「ゆのか」に応募したら当選だったので明日は乗ります。





[43326] 豊肥久大通信(2/6)
  2010/2/6 (Sat) 17:49:54 yunoka   


←代用

2/6 豊肥本線 熊本←   →別府
1071D  キハ185-1004★+キハ185-6★
4433D  キハ125-15+キハ125-10
回4584D? キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-7☆
4436D  キハ200-5011+キハ200-11
4443D  キハ220-208(SSL)
回7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

2/6 久大本線 久留米←   →大分
4822D キハ220-207+キハ220-208(SSL)
4829D キハ220-1501+キハ220-204
4837D キハ220-208(SSL)
81D  キハ185-5☆+キハ186-5☆+キハ185-7☆
7002D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
4845D キハ220-1501+キハ220-204
4834D キハ125-10
7004D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
83D  キハ185-16☆+キハ186-3☆+キハ185-1☆
4848D キハ220-1502
4850D キハ220-211
4857D キハ220-1503+キハ220-210
4852D キハ220-206

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 SSL塗色のキハ220-208が運用に就いています。昨日の5420Dより運用入りしたようで宮地
運用を既にこなしているようです。今後の活躍に期待です。

#↓4822D 赤207+青208の混結 下2枚、賀来−豊後国分
 

#↓折り返しは単行4837D 向之原         ↓次は豊肥線運用4443Dで戻り 下郡(信)−大分
 

#↓7001D 見事な快晴の由布岳 野矢−由布院 ↓7004D回送 キハ71-2ほか 下郡(信)−大分
 





[43325] 181!
  2010/2/6 (Sat) 16:51:09 雑巾猫   


←大阪・(播但線経由)香住                       姫路→
4D「はまかぜ4号」(三ノ宮1647(上外)48定時)
キハ181-22(乗車ちう)+キハ180-45+キハ180-48+キハ180-33+キロ180-4+キハ181-27

1Dが強風でアマルベを渡れなかったので、4Dは香住特発です




[43324] 2/6朝の東海道線
  2010/2/6 (Sat) 16:20:20 hirox2   


  ←稲沢          名古屋港→
8660レ [キヤ97-104+キヤ97-4]+DE101512


↑今朝は雪がありました 8660レ 清洲〜稲沢

25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号
[キハ85-207+キロハ84-8+キハ84-8+キハ85-1117]+キハ84-204+キハ85-1110(10?)]
22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号
[キハ85-7+キロハ84-9+キハ84-10+キハ84-1109]+キハ85-1103]






[43323] 久大線通信(1/18〜2/4)
  2010/2/6 (Sat) 11:29:53 たなさん   


久大本線
←久留米  大分→
・1月18日
1858D:キハ220-1504

・1月19日
81D:キハ185-16+キハ186-3+キハ185-7

・1月29日
85D:キハ185-3+キハ186-5+キハ185-7
86D:キハ185-16+キハ186-6+キハ185-1

・1月30日
1846D:キハ220-211

・2月3日
1849D:キハ220-1504

・2月4日
7001D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
9074D:キハ185-5+キハ186-7+キハ185-15
1875D:キハ220-202





[43322] 大阪ひだ一発!
  2010/2/6 (Sat) 10:12:16 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:53通過:2分延)
キハ85-208+[キハ85-1112+キハ84-14+キハ85-4





[43321] 2月5日 いしづち4号
  2010/2/6 (Sat) 00:29:41 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2155 2:2119 3:2462 4:2521 5:2427





[43320] 高山本線岐阜口通信
  2010/2/6 (Sat) 00:15:30 DEJI   


・2/4
 1702D キハ48 3816+キハ48 6812]+[キハ40 6308(乗車)
 705D キハ11-117+キハ11-104+キハ11-102
 1735C キハ48 6806(乗車)+キハ48 5803
 太多線663C〜高山本線762C キハ11-123+キハ11-104

・2/5
 1702D キハ48 5803+キハ48 6806]+[キハ40 6304
 706D キハ11-118+キハ11-120+キハ11-101(乗車)
 705D キハ11-203+キハ11-106+キハ11-119
 707D キハ11-101+キハ11-120+キハ11-118
 747C〜太多線672C キハ11-106(乗車)+キハ11-113
 太多線665C〜高山本線764C キハ11-102+キハ11-204

先日、中間閉じ込めで全面スカートの一部しか見れなかったキハ11-101の、
その全容を、ご覧いただきましょう。(どこかで聞いたフレーズだ(何))
キハ11-101 3・4位側
キハ11-101 3・4位側
707D 岐阜発車!
707D 岐阜発車!






[43319] タンゴラー一発!
  2010/2/5 (Fri) 23:50:51 ROKU   


※この書き込みは「さんふらわあぱーる」の電気で行われております。

1月の最初の方にエンジンをかけてから、平均睡眠時間が4時間を切っています。
去年の夏から仕事の量が急激に増え、一日11.5時間労働がデフォになっているのがかなりキツイ。
ロクゴがぐぐぐっと支えてくれていなければ、間違いなくぶっ倒れています。

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

晴れ

今夜はバイキングで腹いっぱい食って、ゆっくり風呂に入りました。久しぶりにちゃんと寝られます。
明日の「復活急行」初日には万全全開で!(^^)





[43318] 徳島地区キシャ通通信(2010.2.3)
  2010/2/5 (Fri) 22:52:38 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田           海部→

鳴門・高徳線951D:キハ47 1089+キハ47 177(乗)
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 1120+キハ47 176
徳島線432D→牟岐線531D:1506+1508(乗)
牟岐線524D:キハ40 2142+キハ47 112]+キハ40 2110
牟岐線581D:キハ40 2146+キハ47 177
徳島線474D→徳島線477D:1232+1235
高徳線376D:1510(乗)+1551
鳴門・高徳線975D:キハ47 1122+キハ47 118
高徳線365D:1246+1244






[43317] 2/3中部天竜搬出列車
  2010/2/5 (Fri) 22:42:19 hirox2   


N-TKさん&もづさんが既報のとおり、2月3日から佐久間レールパーク展示車両の搬出が始まりました。
当日は飯田市出張の帰り道、中部天竜駅で目撃することができました。

編成
←豊橋                辰野→
[キヤ97-201+キヤ96-2+スニ30 96+キヤ97-202]

・中部天竜での入換作業の推測
キヤ97が3両編成で下り副本線へ到着
キヤ97-202を解放
キヤ97-202単機でレールパークへスニ30を迎えに行く
キヤ97-202+スニ30一旦本線へ出る
推進運転で下り副本線へ入線、キヤ96-2+キヤ97-201と連結
554M発車後、4両編成で本線へ
上り副本線へ据付。夜まで待機。
#さすがに深夜まではいられないので、伊那路4号で現場を後にしました。



↑554M車内から咄嗟に撮影。回送編成組成後下り副本線(下1)で待機していたと思われる。


↑本線引き出し後、上り副本線(上1)へ据え付けられる。豊橋方から撮影


↑同じく辰野から撮影


↑気動車にはさまれたスニ3095(TR-11台車が証拠)


↑キヤ97-202とスニ3095との連結部。
キヤ97の制御用とみられるケーブルが引き通されているが、ブレーキホースは繋がってない。


↑キハ48036の現況

旧国鉄美濃太田機関区の救援車を務めていたスエ30 8だったスニ30 95を現美濃太田車両区の
最新型キヤ97-200番台がエスコートするということで感慨深いものがあります。
今後キハ181-1やキハ48036との組み合わせもあるでしょうし、美濃太田車両区留置車の
搬出で高山線を運転されることも期待されます。






[43316] 紀勢本線
  2010/2/5 (Fri) 22:39:07 もづ   


920C キハ11白
947C キハ11白+キハ11白
2918D「快速みえ18号」 キハ75+キハ75-208?
2088レ DD51赤更新
「また近鉄特急がノロノロ通過・・・」と思ったら、続けて重低音が接近。






[43315] タンゴラー1発通信
  2010/2/5 (Fri) 22:11:28 タンバリー   


←宮津
3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号” KTR013+KTR012+KTR011][KTR003(乗)+KTR002+KTR001

久々のチケットレス特急券での乗車です。それらの利用も定着してきています。





[43314] 徳島地区キシャ通通信(2010.2.2)
  2010/2/5 (Fri) 22:04:27 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田           海部→

鳴門・高徳線951D:キハ47 1088+キハ47 501(乗)
#朝から寒地型空気ばね1番車(^_^)v
牟岐線522D→高徳線318D:キハ47 502+キハ47 191
徳島線432D→牟岐線531D:1512+1513(乗)
牟岐線524D:キハ47 1122+キハ47 118]+キハ40 2109
徳島線4011D特急“剣山11号”
キハ185-1017+[キハ185-23+キハ185-24
※全編成剣山帯
高徳線4363D:1501(回送)+1511→高徳線376D:1501+1511
高徳線374D:キハ47 503(乗)+キハ47 117
#帰りも空気ばね(^_^;;
鳴門・高徳線975D:キハ47 1089+キハ47 177






[43313] 「”復活!”急行列車」スタンバイ完了
  2010/2/5 (Fri) 22:00:24 yunoka   


 大分車両センターの様子を覗いてきました。留置位置はTORO-Q時代の定位置21番線でした。
キハ58 569の種別幕は「急行」表示となっており、準備万端、スタンバイOKとなっています。
 明日からの「”復活!”急行列車」、まず安全運行されることを祈ります。
#いよいよ九州のロクゴも最終ステージの幕開けです。

#↓定位置21番線に佇むキハ58 569+キハ65 36 ↓キハ58 569種別幕は「急行」、奥にDEと連結のTORO-Qトラ
 





[43312] 豊肥線通信 (2/5)
  2010/2/5 (Fri) 21:41:42 クライマー   


  風は冷たいながらも陽ざしいっぱいの一日でした。梅・椿・水仙
などの早春の花々が沿線を彩っています。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ200-11+キハ200-5011]+[キハ200-103+キハ200-1103
4422D:キハ220-204+キハ220-1501
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ220-204+キハ220-1501


↑1076D:キハ185-4+キハ185-1008 竹中←犬飼(17:08)




[43311] 徳島地区キシャ通通信(2010.2.1)
  2010/2/5 (Fri) 20:32:09 AIZUMI   


←高松・鳴門・阿波池田           海部→

鳴門・高徳線951D:キハ47 503(乗)+キハ47 117
#朝から寒地型空気ばね車(^_^)v
牟岐線522D→高徳線318D:キハ40 2142+キハ47 112
徳島線432D→牟岐線531D:1503+1551(乗)
牟岐線524D:キハ47 1089+キハ47 177]+キハ40 2107
牟岐線526D:キハ40 2147+[キハ47 1501+キハ47 178
牟岐線581D:キハ47 503+キハ47 117
徳島線474D→徳島線477D:1246+1232
高徳線376D:1502(乗)+1510
鳴門・高徳線975D:キハ47 1088+キハ47 501
高徳線365D:1249+1254






[43310] スーパーはくと一発
  2010/2/5 (Fri) 20:25:07 KOTOBUKI   


←姫路
59D 特急“スーパーはくと9号”(三ノ宮定発)
HOT7012+HOT7035HO+T7045+HOT7051+HOT7004





[43309] 181!
  2010/2/5 (Fri) 20:07:25 雑巾猫   


←大阪・(播但線経由)香住                  姫路→
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2005通過・5分延)
キハ181-22+キハ180-45+キハ180-48+キハ180-33+キロ180-4+キハ181-49
#ンモー、しゃあないなぁ…(何




[43308] 高松駅通信2/5
  2010/2/5 (Fri) 19:55:45 WEST   


←高松
320D [キハ47 1087+キハ47 144]
4329D 1503
322D,4335D [キハ40 2144
3005D [キハ185-1018+キハ185-25]
326D 1510+1551+1508
3008D [キハ185-1017+[キハ185-1015+キハ185-17]
4328D,4337D 1232
1010D,1013D [2109+2152]
3007D [2427+2462]
3010D [2428+2520+2460]
4339D 1504
4330D 1253
3018D [2118+2461]
357D 1504+1551+1508

初めて1551に遭遇しましたが今日は一人じゃなかったのでじっくり見られませんでした。





[43307] 岡山駅通信2/5
  2010/2/5 (Fri) 19:52:55 WEST   


←総社
3931D,944D [キハ47 1004+キハ47 142]+[キハ48 1003+キハ48 6]
1728D,731D [キハ47 2001+[キハ48 5+キハ47 99]
2923D [キハ40 2048
733D [キハ40 3002+[キハ40 3004+[キハ40 2029+キハ47 18]
730D,2980D,2981D [キハ40 2043+キハ47 45]+[キハ47 170+キハ47 2003]
947D [キハ47 21+キハ47 47]+[キハ40 2133





[43306] 今日のロンキヤ・・・
  2010/2/5 (Fri) 17:34:15 N-TK   


▼ もづさん
> 機関車廃止後はキヤ97が配給で活躍するだろうとは思っていましたが、
> 生首ではなくロンキヤが出てくるとは(^^;
本当です^^;;
聞いていた話では生首3編成だったのですが、まさかロンキヤが3両になってくるとは思いませんでした。

> ブレーキの効かない保存車を機関車で牽引する時はブレーキ用に客車を3両程繋げていたので、
懐かしいですね。その当時活躍した旧客と機関車も、博物館入りするメンバーになり、
EF58 122は浜松にて解体され・・・(ToT)/~~~
今回は日中の回送ではなかったので、相当遅いスピードだったと思われます。
#輸送車両もそんな高速で走られたらバラバラになりそうですし^^;


某新聞によると新幹線のレール輸送車が飯田線を走ったそうですね(爆)
その新幹線のレール輸送車(爆)が、今日は豊橋運輸区で寝ていました。

・飯田線
豊橋運輸区 10:05

数年前まで、このクラで機関車3両も保管していたのに、今は3両ともいなくなってしまいました。
その関係で、空きスペースは結構なものらしいです。
#キヤ3両くらいチョロい??


次回の車両輸送までそんなに日が空かないことから、
その日までここに留置されるものと思われます。
詳しくは忘れてしまいました^^;

その前日にキヤが動くはずなので、動き次第ご連絡をします。





[43305] 2/4 水島臨海鉄道
  2010/2/5 (Fri) 12:43:54 ランタイン   


キハ20様に会うために水島臨海鉄道へ出向いてきました。

・2/4
編成向きは各列車先頭基準

1列車 MRT302
2列車 MRT302
7列車 キハ204+キハ208(両車水島色)
8列車 キハ208+キハ204(両車水島色)
9列車 MRT303+MRT301
12列車 MRT301+MRT303
13列車 MRT306+MRT304
14列車 キハ208+キハ204(両車水島色)
16列車 MRT302

16列車で倉敷市に着いたMRT302はそのまま折り返すと13列車に入るはず
なのですが、これを見る限り倉敷市の留置線にて車両の入れ替えを行って
いるようです。
ラッシュ輸送に対応したものでしょうか?

※10:30頃 車庫にて
左から

MRT30? MRT30?
MRT30?(白)
キハ208+キハ204 キハ203+キハ205

#KOTOBUKI氏に触発されて書き込み。
#先輩として負ける訳にはいかん!!




[43304] 大阪ひだ一発!
  2010/2/5 (Fri) 09:56:23 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜タ9:51通過:定通)
キハ85-202+[キハ85-1104+キハ84-4+キハ85-14

#増結されてなかったらお見事! なんだがなぁ。(^^;





[43303] かにカニ181!
  2010/2/5 (Fri) 08:04:31 雑巾猫   


←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手804通過)
キハ181-45+キハ180-41+キハ180-77+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-26




[43302] キト65様を追ってみた。(02/04)
  2010/2/5 (Fri) 01:22:32 VSOP   


・山陰本線
←福知山

下山駅では超ハイビーム(汗)
外の温度計はマイナス3℃・・・寒い・・・


次の和知駅では、通りすがりのおじさんや、特急待ちのお客さん等
携帯のカメラでパシャパシャ。プチ撮影会です。

回9831D:キハ65 611+キハ65 1611+キハ65 612+キハ65 1612

追っかけをしたかったのですが、仕事の都合で終了!

・福知山線
←大阪

下滝に到着したばかりのロクゴです。
ここでレンズと三脚が破損・・・レンズは完全に終了Orz...

9716D:キハ65 1612+キハ65 612+キハ65 1611+キハ65 611

そのまま丹南篠山口インターから一気に綾部インターへ・・・
福知山インターを過ぎたところで車線が減少し
前には道路公団の塩カル車がOrz....

・山陰本線
←京都

なんだかんだで間に合った綾部駅。
運転士さんの話によると、611の運転席の暖房が壊れてるとか・・・
寒い中本当にご苦労様です。

綾部→安栖里の道中、ROKU師範の車とニアミスというか
こっちが強制的にアタック(すんませんでした。


今度は余裕で間に合った安栖里駅。
っと・・そこへ赤色灯がついたツートンカラーの車が・・・
はい。職務質問キター。
別にやましいことしてないからいいですけど。

安栖里→胡麻の道中にも塩カル車・・・Orz......


最終追っかけ地点の胡麻駅。
と、職場から1本の電話が・・・Orz....Orz...

回9838D:キハ65 611+キハ65 1611+キハ65 612+キハ65 1612

ということで波乱万丈の1日でございました。
尚、現地でお会いしたROKU師範や猫様ならびに此方の大先輩の様方には大変お世話になりました。
やかましく、そそっかしい奴ですがまた何処かで出会いましたら何卒よろしくお願い申し上げます。
長文失礼しました。





[43301] 紀勢本線・伊勢線
  2010/2/5 (Fri) 00:38:33 もづ   


2911D「快速みえ11号」 2連(305?汽笛亭店内からでよく見えず)
335D 後ろ2両は40+40だったような?
2917D「快速みえ17号」 二次車2連

激晴れではないが、風が強いためか知多半島がくっきり。
青い山のシルエットだけでなく、茶や灰色の地面・建物や煙突が見えた。


▼ N-TKさん
> キヤ97-201+キヤ96-2+ スニ30 96 +キヤ97-202

機関車廃止後はキヤ97が配給で活躍するだろうとは思っていましたが、
生首ではなくロンキヤが出てくるとは(^^;
ブレーキの効かない保存車を機関車で牽引する時はブレーキ用に客車を3両程繋げていたので、
今回も編成両数を稼ぐ為に中間車入りのロンキヤで来たのでしょうね。

読売新聞では「新幹線のレール運搬車」として入換中の雄姿が大きく掲載されています。

古新聞画像
古新聞紙を撮影した画像です。クリックすると大きくなります。


▼ クライマーさん
> 待合室奥(重岡寄り)の椿は健在で、こぼれんばかりの花を咲かせていました。

現在の直川交換撮影ありがとうございます。

日豊本線直川 旧駅名標時代 05/2/10  日豊本線直川 Gk-5 07/2/18



AX-BBS TL