42701-42800

[42800] 予讃アンパン
  2010/1/7 (Thu) 23:38:06 ひでよし   


遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。


2010年1月7日(木)

・予讃線  ←宇和島   松山→
1076D 特急"宇和海26号"
2151+2209+2216+2114

1073D 特急"宇和海23号"
2004+2211+2208+2110

1075D 特急"宇和海25号"
2152+2109+2112

#ばいきんマン編成と松山回転車編成共に車両の差し替えがありました。
ばいきんマン編成の2号車の2210(赤ちゃんマン)を2211(通常色)に差し替え。
回転車編成の高松寄り先頭車(1075Dでは2号車)の2113(メロンパンナ)を2109(しょくぱんマン)に差し替え。






[42799] タンゴラー
  2010/1/7 (Thu) 22:38:13 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田1分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り

運用車が1次車から2次車に変わりました。


↑3083D 中山寺

▼ 岡ちゃん
> 試7528D

私の手先(笑)になっていただきありがとうございました。
情報を得たのが直前すぎて、どうしてもダメだった・・・
#すっちーくんありがとう。(謎)

▼ yunokaさん
> TORO-Q色になったロクゴゴハチと初めて出逢ったのは2002年10月17日の当時大分駅隣接の豊肥久大
> 運輸センターの留置線でした。以来約8年間、

その8年間の「TORO-Q」は、私とyunokaさんとの係わりそのものなんですよ!
すごいよなー、ロクゴ1台でこんなおもしろい関係が生まれるんやから・・・
もう8年も経つか・・・ 台風でビール列車が飛んでしまったり、いろいろありましたね。(^^)

#大分の皆様。今年はよりいっそうお世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m





[42798] 豊肥線通信(1/7)
  2010/1/7 (Thu) 22:06:02 yunoka   


1/7 熊本←    →大分
4426D  キハ220-210+キハ220-202
回4823D キハ220-203
5421D  キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-201
5422D  キハ200-1002+キハ200-2
回82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4429D  キハ200-5011+キハ200-11]+[キハ200-1103+キハ200-103
1071D  キハ185-1008+[キハ185-1011+キハ185-2
回4429D キハ200-5011+キハ200-11]+[キハ200-1103+キハ200-103
4431D  キハ47 8087+キハ47 3510
5423D  キハ200-1002+キハ200-2
1073D  キハ185-1012★+キハ186-5☆+キハ185-4★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 TORO-Q色ロクゴゴハチを待つまで大分川橋梁で撮りました。

#以下全て大分−下郡(信)大分川橋梁付近で
#↓5421D キハ200/220の3連            ↓82Dの回送キハ183-1000系
 

#↓4429D キハ200×4連               ↓4431D キハ47×2連
 





[42797] TORO-Q色のロクゴ・ゴハチお見送り
  2010/1/7 (Thu) 21:50:24 yunoka   


 岡鉄さん既報にありますようにTORO-Q用車として使用された緑のキハ65、キハ58のお見送りに
行ってきました。

1/7   小倉←   →大分
試7528D キハ58 569+キハ65 36

 TORO-Q色になったロクゴゴハチと初めて出逢ったのは2002年10月17日の当時大分駅隣接の豊肥久大
運輸センターの留置線でした。以来約8年間、緑のロクゴゴハチにたいへん愛着を感じながらついに見
納めの時がやってきました。クルマたちはまだ戻って来てくれますが、TORO-Q色としてはお別れです。
 これまでたくさんの思い出をありがとう、緑のロクゴ様、ゴハチ様。

#以下2枚、大分車両センターでの出区前
#↓最初左の18番線にいたが転線開始、19番線へ ↓所定留置位置の21番線を横目に19番線に据付完了
 

#以下2枚、豊後豊岡にて
#↓日豊本線を上るキハ58 569+キハ65 36
 

#以下2枚、中山香−立石にて
#↓直線を駆けてくる急行型2両           ↓ココでお別れ、綺麗になって帰っておいで
 





[42796] 津駅〜桑名駅〜紀勢線関西線通信1/7
  2010/1/7 (Thu) 21:34:57 WEST   


本年もよろしくお願いします。
今年初めてディーゼルカーに乗りました。

・紀勢線ローカル
←新宮
908D [キハ40 3002+[キハ48 5802+キハ48 6302]
919D [キハ48 5807+キハ48 6805]+[キハ40 3306+[キハ40 3010
322D [キハ40 3001+[キハ40 3005+キハ48 6502]+[キハ48 5303+キハ48 6816]
938D キハ11 8+キハ11 4+キハ11 303

・紀勢線
←名古屋
3002D [キハ85-14+キロハ84-5+キハ84-2+キハ85-1102]
2902D [キハ75-101+キハ75-1]+[キハ75-103+キハ75-3]
2915D [キハ75-306+キハ75-206]

・関西線
←亀山
257D,258D キハ120-13
250D キハ120-305+キハ120-304
252D キハ120-16+キハ120-11
254D キハ120-303+キハ120-15
256D キハ120-302

今日は三重県北部でも雪がハラハラでした。





[42795] 阪神間気動報2010/1/7
  2010/1/7 (Thu) 20:37:46 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                   京都・岐阜・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(西宮1920定通-大阪(10)1937定発)
HOT7023+HOT7032+HOT7046+HOT7054+HOT7005

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-2+キハ84-4+キハ85-1103
#青青赤か、なかなか一色で揃わんねぇ(謎?爆)

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7015+HOT7031+HOT7044+HOT7053+HOT7022
#HOT7015とHOT7031の座席肘掛/背面テーブルは暗灰色φ(. . )

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-77+キハ180-22+キハ180-45+キハ181-21




[42794] 「TORO-Q」、塗り戻しのためK.K入場
  2010/1/7 (Thu) 19:30:26 岡鉄指令   


■1月7日
・日豊本線
下郡(信)9:50-(試7528D)-西小倉13:35
(大分9:54-55,大神10:22-36,柳ヶ浦11:12-12:29,城野13:24-28)

←小倉
キハ58 569+キハ65 36

城野駅(13:24-28)では、私以外に撮影された方はいませんでした。
雪が降る中、エンジン音が響いていました。


↑試7528D 城野

・小倉工場敷地内(13:50)
←小倉
DE10 1637+キハ58 569+キハ65 36(推進・押し込み)

試7528Dの西小倉到着は3番線でした。2両はそこで折り返し、工場への出入線を自力で進み、
工場の敷地手前で停車。その後、DE10 1637に押される形で工場内に入場となりました。

日田彦山線の954D車内からにその入場の瞬間をみたわけですが、これが「TORO-Q」塗装の最後の姿に
なるんでしょうね。これから国鉄規定色に塗り戻しとなりますが、DE10に身をゆだねて押し込まれる2両には、
無事「TORO-Q」としての使命をまっとうした安堵感を感じたような気がします。

そのあと2回、日豊本線列車から小倉工場を観察しましたが、屋外に「TORO-Q」の姿はありませんでした。
すぐに建物内に取り込まれたものと思われます。

色は何度と変われど、キハ65はキハ65、キハ58はキハ58。期間限定とはいえ、悔いのない走りをほしいと
願う次第です。

※余談
入れ換え動車はDD16(機械扱い)が2両ほどいるんですが、今回の押し込みはDE10 1637でした。





[42793] 豊肥線通信 (1/7)
  2010/1/7 (Thu) 18:44:58 クライマー   


 寒い日が続いていますが、日が沈むのが幾分遅くなったようです。
今日の大分の日の入りは17時22分ですから、1ヶ月前より16分ばかり
遅くなりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-2★+キハ185-1011]★+キハ185-1008★
# ★=横断色
2426D:キハ125-11
4457D:キハ200-3+キハ200-1003

  横断特急編成の増結が続いています。昨年は1/5の出区分からワン
マン編成に戻されてしまいましたが、今年は成人の日の連休まで引っ
張るようで嬉しい限りです。


↑列車の通過直前まで岩肌に夕陽が残るようになりました。
 2426D:キハ125-11 三重町→豊後清川(17:10)




[42792] 1/7 ゆふ5号
  2010/1/7 (Thu) 18:16:37 まみまみ   


▼1/7
・鹿児島線
←八代

85D:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-3(ゆふ5号)

繁忙期の増結が終了して、3号車だったキハ185-16が編成から抜かれて、4号車
のキハ185-3が3号車になりました。
#今日も16番に乗れるかと思っていたのですが…。(^^;;;

竹下(博多運転区)に「いさぶろう・しんぺい」のキハ47 8159が留置されてい
ました。運転台は下り向きでしたが、このあとどのように動くかは判りません。





[42791] 郡山総合車セ留置気動車 10/1/7
  2010/1/7 (Thu) 17:23:25 やまちゃん   


今年初めてのBBS書き込みです。本年もよろしくお願いします。

まずはいきなり「油分」のない写真から始めることご容赦(爆)



JR東日本最後の103系、RT-235編成です。年末に姿を隠していた
同編成が内装を撤去されてここに戻ってきています。この「屋内に
取り込んで内装撤去」は昨年のキハ58 414他の解体でもとられた方法。
そしてこの103系の代わりに年末までこの場所にいたキハ48 535と
504がいなくなっています。ということはいよいよ?

勿論気になったので2台のヨンハチを探してみたところ・・・



見事に奥の方に押し込められています。
そしてもう一つ、キハ58 677とキハ47 187の動向なのですが



なんと年末には確認できた47 187がいません。ということは
先に取り込まれてしまっているのでしょうか?因みに現在解体
線ではDD14の解体中。今日の段階で車体が切断されていました
ので近日中に上記の103系が解体されるのでしょう。

いずれにしてもこの4台の気動車たち、いよいよXデーが迫って
来ているのは確かのようです。

#最後になりましたが、「年越しロクゴ」では皆様お世話になりました。
 また本来乗ることが出来なかったはずの私をロクゴに乗せていただいた
 管理人のROKUさんには大変感謝しております。本当にありがとう
 ございました。





[42790] 1月6日 日田彦山線
  2010/1/7 (Thu) 00:22:12 岡鉄指令   


■1月6日
・日田彦山線
←小倉・城野
954D キハ147 107+キハ147 1057
957D キハ147 107+キハ147 1057(乗)
958D キハ147 54+キハ147 1069
960D キハ147 185+キハ147 1081
964D キハ140 2041+キハ147 1068
966D キハ147 107(乗)+キハ147 1057+キハ147 58+キハ147 1058
※田川後藤寺に到着した957D編成を、下り方に連結
※966D下り方2両は小倉着後、971Dへ
※966D上り方2両は小倉着後、門司方へ引き上げ

959D キハ125-11
961D キハ147 54+キハ147 1069
963D キハ147 185+キハ147 1081
965D キハ140 2041+キハ147 1068
969D キハ147 58+キハ147 1058
970D キハ147 91+キハ147 1125
※田川後藤寺15:38着の後藤寺線回送列車の編成を充当。

973D キハ147 91+キハ147 1125

・後藤寺線
1556D キハ31 6

・後藤寺駅
0番留置 キハ31 7(15:40頃)

小倉駅で宮総くんの金沢帰還の見送りのあと、日田彦山線を見て参りました。
10〜15‰勾配だと坂をものともせずぐぐぐいっと加速しながら登っていくキハ147。
久々に乗車したキハ147のパワーに圧倒されました〜。キハ147様恐るべし〜。(笑)





[42789] TORO-Q用キハ65・58試運転
  2010/1/6 (Wed) 23:51:28 yunoka   


本日、日豊本線大分−中山香間にてTORO-Q用キハ65・58の試運転が行われた模様です。

・1/6
下郡(信)19:54-(試9652D)-中山香20:57 (大分19:58-20:05,別府20:17-23,大神20:41-43)
中山香21:31-(試9653D)-下郡(信)22:34 (大神21:44-47,別府22:04-11,大分22:24-30)

大分←  →中山香
キハ65 36+キハ58 569

 車内には検修の人らしきヘルメット姿が数人あり。種別幕は「試運転」でした。
#組合長さんほか一名様と対向側ホームで待っていると到着直前に5092Mが入線して来て
#やむなくみんなで到着ホーム側へ移動(汗)。緑の車両の姿をカメラに収めました。

#以下いずれも大分駅にて撮影
#↓直前に入線した5092Mと試9653D キハ65 36


#↓ロクゴの車内にはヘルメット姿が数名


#試9653D キハ58 569


#すっちーくん、ありがとうございました。





[42788] 高徳線 特急“やくおうじ号”等 (2010.1.3)
  2010/1/6 (Wed) 23:46:09 AIZUMI   


#この日はアラフォーとアラサー中間到達記念(謎)で、徳島・香川県境にある大坂峠より3005D俯瞰を
#考えていたのですが、諸事情により断念して池谷〜勝瑞にて狙いました(^_^;;

3005D 特急“やくおうじ1号+うずしお5号”
←海部
キハ185-11+キハ185-12]+[キハ185剣+キロハ186-2+キハ185剣]+キハ185剣
※キハ185-11+キハ185-12は“やくおうじ1号” (1/2と同じくアイランドII両端車)
※剣は剣山帯

↑3005D 池谷-勝瑞

3018D 特急“うずしお18号”
←高松
2119+2153

↑3018D 板野-阿波大宮

9078D 特急“やくおうじ2号”
←高松2010.1.3
キハ185-12+キハ185-11

↑9078D 板野-阿波大宮

#3018D、9078Dの撮影場所は「あせび温泉」の少し北側です。






[42787] 年末年始の長良川鉄道
  2010/1/6 (Wed) 23:11:18 hirox2   


遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年も8500さまと会津鉄道と長良川鉄道をよろしくおねがいいたします。m(__)m

12月30日から1月3日まで帰省しておりました。
・2009年12月30日
13レ[ナガラ501]

・2009年12月31日
18レ[ナガラ307]
13レ[ナガラ501]

↑2009年の撮り納め 13レ ナガラ501 郡上大和〜万場(後打ち)

※1月1日は2年ぶりの大雪で除雪作業に追われ撮影どころではありませんでした。

・2010年1月2日
7レ[ナガラ503]
14レ[ナガラ503]
#7〜14レ徳永〜北濃間をキハユリ+甥2名を併結して乗車

↑白い世界をやってきた白いレルバと初顔合わせ 7レ ナガラ503 徳永


↑北濃駅旧改札口から見たナガラ503
#るどなさん、記念撮影のカメラマンをしてくださいましてありがとうございました。


・2010年1月3日
1レ[ナガラ302]
6レ[ナガラ304]
12レ[ナガラ304]
7レ[ナガラ503]


↑定点撮影 6レ ナガラ304 郡上大和〜万場


↑長良川をはさんで定点の反対側で 7レ ナガラ503 郡上大和〜万場
#ムスカリさん、寒い中つきあわせてすみませんでした。






[42786] 高徳線 特急“やくおうじ号”等 (2010.1.2)
  2010/1/6 (Wed) 23:03:50 AIZUMI   


←高松               徳島→
348D:1008+1005

3017D 特急“うずしお17号”
2119+2153
※2台とも乗降ドア小窓化済

9078D 特急“やくおうじ2号”
キハ185-12+キハ185-11
※2台ともアイランドII両端車

↑高松に到着した9078D(手前からキハ185-11+キハ185-12)





3020D 特急“うずしお20号”
2424+2460
※2台とも乗降ドア小窓化済

365D:1244+1246(乗)
354D:1251
358D:1513

3019D 特急“うずしお19号”→3026D 特急“うずしお26号”
2428+2523+2462
※全車乗降ドア大窓

5022D 特急“うずしお22号”
2427+2521+24??
※2521のみ乗降ドア小窓化済

362D:キハ47 1504+キハ47 115
4366D:1510
370D:キハ47 1501+キハ47 117
369D:1011+1004
374D:キハ47 1088+キハ47






[42785] 1月6日 いしづち・しまんと・南風
  2010/1/6 (Wed) 22:54:12 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←              →高松
1:2155 2:2122 3:2460 4:2425 5:2424
# 年越しロクゴのときに行き違ったしまんと2号と南風8号の編成がまわっています。

56D特急南風26号・2006D特急しまんと6号
中村←             →岡山・高松
1:2155 2:2122 +3:2458 4:2520 5:2123





[42784] タンゴラー
  2010/1/6 (Wed) 22:39:41 ROKU   


今日は仕事始めでした。
今日からまた一年、働いてカネ作ってロクゴを楽しもう!(笑)

朝、新年明けましてのタンゴラー監視部屋(^^;;に入ると、11連休の間に建物全体が冷え切ってしまっていて
寒いのなんのって!(+_+)

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定時)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ

正月休み中の増結が解除され、1次車が単独で運用に就いています。
KTR002のエンジン付近からの異音が、いつの間にか「キュルキュルキュル」から「ギーーーーー」に
変化しています。


↑3083D 三田





[42783] キハ185系代走“いしづち” (2010.1.2)
  2010/1/6 (Wed) 22:34:46 AIZUMI   


#瀬戸大橋を渡ってまたもや四国に舞い戻ってきました(^^;;

多客期の8000系“いしづち”号は、高松〜多度津間をキハ185系が代走します。

9023D 特急“いしづち23号”
←多度津   高松→
キハ185-20+キハ185-26


↑高松にて、9078D“やくおうじ2号”と並んだ9023D。
左:9023D、手前からキハ185-20+キハ185-26
右:9078D、手前からキハ185-11+キハ185-12






[42782] 豊肥線通信 (1/6)
  2010/1/6 (Wed) 21:41:42 クライマー   


  青空が広がったものの、昨日以上に北風の冷たい一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-8★+キハ186-7+キハ185-1001★
# ★=横断色
4443D:キハ220-1504


↑この場所で撮るのは1年ぶり。川風が身を切るように冷たい。
 1073D:キハ185-1001ほか 菅尾←犬飼(12:24)




[42781] “南風” 一発! (2010.1.2)
  2010/1/6 (Wed) 21:08:49 AIZUMI   


45D 特急“南風15号”
←窪川
2458+2520+2123]+2118
※全車乗降ドア小窓化済






[42780] 阪神間気動報2010/1/6
  2010/1/6 (Wed) 20:54:57 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                        京都・岐阜・(播但線経由)香住→
3084D「タンゴエクスプローラー4号」(尼崎1848(7)48定時)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7015R+HOT7031R+HOT7044R+HOT7053R+HOT7022R

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1116]+キハ85-1209
#キハ85-1209の検査標記は
#[19-7 名古屋工](全検)、[21-12 名古屋工](要検)
#どうりで最近見掛けないと思ったわ(^^;)
#スカートへの緩衝材取り付けはされていません

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7014R+HOT7034R+HOT7042R+HOT7043R+HOT7056R+HOT7002R
#HOT7014の室内更新(座席/窓カーテン取替+床敷物貼替)確認
#これにてHOT7000系車内リニューアル完了につき
#車番後ろの"R"標記は、今回分で記載を取りやめます
#車検併施の有無は未確認です(^^;)
#座席はHOT7000系4次車タイプ(大型背ずりのもの)ですが
#肘掛けや背面テーブル等が既存の暗灰色でなく
#黒色のものなので、指定席車輌からの転用でなく新調した模様

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-26+キハ180-33+キハ180-36+キハ180-41+キハ181-26
#キハ181-45ヘッドマークから下側にかけて少量の着雪あり




[42779] 吉備線ちょこっと (2010.1.2)
  2010/1/6 (Wed) 20:35:41 AIZUMI   


←総社
755D:キハ47 2002+キハ47 45






[42778] 津山線ちょこっと (2010.1.2)
  2010/1/6 (Wed) 19:59:33 AIZUMI   


←岡山             津山→
953D:キハ120-328+キハ120-340
950D:キハ40 2043+キハ40 2093

3939D 快速“ことぶき”
キハ47 21+キハ47 47(乗)

3938D 快速“ことぶき”
キハ47 1128+キハ47 85






[42777] 姫新線 (2010.1.2)
  2010/1/6 (Wed) 19:51:40 AIZUMI   


#少し遅れましたが、2010年明けましておめでとうございます∠(^_^)
#旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いしますm(__)m
#ご心配おかけしたかもしれませんが、ある意味再起動です(謎)
#年越しロクゴでお会いした皆様どうもでしたm(__)m

さて本題、年越しロクゴ翌日は姫新線回りで阿波国へ帰還しました(^^;;

←新見
829D:キハ127-1(乗)+キハ127-1001
1920D:キハ127-5+キハ127-1005
1836D:キハ127-6+キハ127-1006
1838D:キハ122-2+キハ122-5
2827D:キハ120-330(乗)
2828D:キハ120-334
861D:キハ120-335






[42776] 高山本線富山口
  2010/1/5 (Tue) 23:21:09 ROKU   


855D:キハ120-347+キハ120-318

893D:キハ282346+キハ581114(乗)
※高岡色編成





[42775] 大糸線
  2010/1/5 (Tue) 23:17:40 ROKU   


430D:キハ52156
432D:キハ52115





[42774] 新春、常総線散歩 (1/2、3)
  2010/1/5 (Tue) 22:32:37 クライマー   


 ちょうど1年ぶりに常総線にやってきました。今回の目的は何と言っても
昨秋から運転を開始したキハ5000形。新型のコモンレールディーゼルエン
ジンである新潟6H13CREを搭載し、台車も新潟製に一新したキハ5000形は
これまでのキハ2100/2200・キハ2300/2400シリーズと一線を画した気動車
であり、その乗り味に大いなる関心を抱いていました。

※常総線の取手〜下館間の列車の多くが水海道乗換えとなっています。
※( )で記した列番の編成は、乗換を伴う列車の下館〜水海道の編成です。
※また、以下に記す列車番号は土休日ダイヤのものです。

・関東鉄道常総線(1/2)
←下館                取手→
155レ:キハ2309(乗)+キハ2310
157レ:キハ2301+キハ2302


↑都心から僅か1時間でこの光景、胸が高鳴る。
 左 155レ:キハ2310ほか、右 157レ:キハ2302ほか 取手(19:20)


↑211系電車を思わせるキハ2300形の客室
 157レ:キハ2301 取手(19:18)

・関東鉄道常総線(1/3)
←下館                取手→
   4レ :キハ2204☆(乗)
   7レ :キハ2301+キハ2302(乗)
  (7レ) :キハ2201(乗)
   9レ :キハ2204☆
  10レ :キハ2301+キハ2302
 (12レ) :キハ2406
 (14レ) :キハ2401
 (11レ) :キハ2401
  18レ :キハ2203
  20レ快:キハ2303(乗)+キハ2304
  21レ :キハ2203
  15レ :キハ2111+キハ2112
 (15レ) :キハ102(乗)
  17レ :キハ2301+キハ2302
  19レ :キハ2309+キハ2310
 (19レ) :キハ2404
  24レ :キハ2403(乗)
  31レ :キハ2111+キハ2112(乗)
 34レ :キハ2109+キハ2110
  38レ :キハ2303+キハ2304
 (40レ) :キハ2401
  40レ :キハ2111+キハ2112
  33レ :キハ2202
  35レ :キハ2109+キハ2110
 (35レ):キハ2401
  37レ :キハ2301+キハ2302
  39レ :キハ2309+キハ2310
  41レ :キハ2307+キハ2308
 (41レ) :キハ2402
  42レ :キハ2109+キハ2110
 43レ :キハ2103+キハ2104
  44レ :キハ2301+キハ2302
  45レ :キハ2303+キハ2304(乗)
  46レ :キハ102(乗)
 47レ :キハ102(乗)
  48レ :キハ2307+キハ2308
  54レ :キハ2203☆
 (56レ) :キハ2403
  58レ快:キハ2202☆
 (62レ) :キハ2401
  64レ快:キハ2402
  72レ :キハ2406
  51レ :キハ2404
  76レ :キハ102(乗)
 (55レ) :キハ101(乗)
 78レ :キハ2404
 (82レ) :キハ101(乗)
  63レ快:キハ2402
 (65レ) :キハ2403
  71レ :キハ2401
 (75レ) :キハ2204
  82レ :キハ2105+キハ2106(乗)
 77レ :キハ2201☆
  81レ :キハ2404
  83レ :キハ2202☆
  85レ :キハ2107+キハ2108
  87レ:キハ2307+キハ2308
# 快=快速列車
# ☆=守谷以南、取手まで乗り入れる単行列車

 昨年は筑波山に登った関係で、早朝と昼過ぎに常総線に乗っただけ
でしたが、今年は「常総線・真岡鐵道線共通一日自由きっぷ」を購入
して、始発から13時過ぎまで腰を据えて乗ってみました。
 休日ということもあり、やってくるのはキハ2100/2200・キハ2300/
2400シリーズばかり。水海道以北を1往復すればキハ5000に当たると
読んでいたのですが、なかなかうまくいきません。キハ2200・2400
だけでも10両あるので難しいかな、と思って明るくなった水海道基地
を眺めると、キハ5000形が2両とも機関停止の状態で留置中。結局この
2両は、昼過ぎまで動くことはありませんでした。

 キハ5000形の代わりに私を楽しませてくれたのは、元国鉄キハ30形
であるキハ101,102。この日は2両ともに守谷以北の単行運用に入って
いました。
 何度見ても興味を惹かれる外吊戸。天井のグロベン。ペンキ塗りの
天井。1960年代の通勤列車の匂いが漂ってきます。エンジンはDMF13HZ
に換装されているものの、走り出せば明らかに他車と異なる重々しい
唸り。DT22/TR51の乗り心地にも懐かしさを感じます。
 快晴の空の下、筑波山を眺めながら、田園地帯を快走。下妻以北では
ローカル色は一層濃くなります。雑木林を抜け、畑を横切り、農家の庭
先をかすめて走るキハ100形。外から見たら本当に絵になる光景だと思い
ます。行く手に雪を抱いた日光の山々が現れると下館に到着。何十年前
か前にタイムスリップしたような素敵な旅でした。


↑キハ102は取手方が前位で下館方が後位(検査表記が見える)
 左(41レ):キハ2402、中 46レ:キハ102、右 39レ:キハ2310ほか
 水海道(9:02)


↑キハ102は常総筑波鉄道色を纏う
  47レ:キハ102 下妻(10:21)


↑(15レ):キハ102の客室 水海道(7:00)
          寒色系の内装が1960年代の通勤列車を象徴しているが、
     戸袋がないため視野が広くて意外と明るい。


↑キハ2301(手前)+キハ2302編成は「全労災」の側面ラッピング車
 44レ:キハ2301ほか 水海道(8:55)


↑下館駅で首都圏色の気動車を見ると、真岡線の車両かと錯覚しそう
 左(55レ):キハ101、右 78レ:キハ2404 下館(11:24)


↑キハ101は取手方が後位で下館方が前位(検査表記が見えない)
 左(82レ):キハ101、右 82レ:キハ2105ほか 水海道(12:38)


↑(82レ):キハ101の客室 下館(11:30)
     最近まで常磐線などで活躍していた403系電車を思わせる
     雰囲気だが、天井のペンキが真新しく清潔感が漂う。


↑(82レ):キハ101の運転席まわり(取手方)
          ワンマン化に際し乗務員室仕切戸・仕切壁と1/4位側の座席
     が撤去され、運賃箱・整理券発行機等が置かれた  下館(11:30)


↑(82レ):キハ101のグロペン 下館(11:39)
          大分で慣れ親しんだ423系電車のようで懐かしい

・キハ101、102の経歴
キハ101:JR九州キハ30 55→関東鉄道キハ306→同キハ101
キハ102:JR九州キハ30 96→関東鉄道キハ3013→同キハ102

# 1/11 追記
▼ ひらどさん[42825]
> 小学生だった私がなにげなく撮った1枚に写っている車が、JRに引き
> 継がれた後に関鉄に売却され、いまだに現役で、大分のクライマー
> さんに愛でてもらうって(爆、すごいなぁ。

  関鉄のキハ101,102からは国鉄時代の雰囲気が十分に伝わってきます。
私は九州のキハ30/35/36に乗ったことはないのですが、キハ101.102に
乗ると、同じ時代の九州を走ってきたキハ45やキハ53、キハ52などの
息遣いを感じ取ることができました。
 キハ101,102はあの時代を駆け抜けた気動車として、わざわざでも
乗りに行く価値のある車両だと思いました。




[42773] 大阪駅気動報2010/1/5
  2010/1/5 (Tue) 21:05:27 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
            京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
4D「はまかぜ4号」(1711(8)17定時)回4D
回5D(1802(4)05定時)5D「はまかぜ5号」
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-26+キハ180-33+キハ180-36+キハ180-41+キハ181-26

4D〜回4D(17:12)


キタのランドマークHEP FIVEの観覧車を背に回5D入線(18:01)

61D「スーパーはくと11号」(1723(3)26定時)
HOT7023R+HOT7032R+HOT7045R+HOT7046R+HOT7054R+HOT7003R

60D「スーパーはくと10号」(1735(10)42・17分延着23分延発)
63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7011R+HOT7037R+HOT7033R+HOT7041R+HOT7052R+HOT7004R
 
HOT7004の4位ドアが開かない故障(開きかけで止まったまま(^^;)を
起こしてしまった(右画像の右側車輌はHOT7052) 63D大阪(20:01、20:02)
#60Dの遅延はこれが原因か?(笑えん)

62D「スーパーはくと12号」(1931(10)37定時)
HOT7014(R)+HOT7034R+HOT7042R+HOT7043R+HOT7056R+HOT7002R

HOT7014(この画像では最後尾(^^;)が久々の運用入り。受検+室内更新落ちと思われます(要再確認)

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-11+キハ84-1+キハ85-1106]+キハ85-1105
#ダブルハチゴ1100代!
キハ85-1105の検査標記は[20-5 名古屋工](全検)、要検札なし
※キハ85の小ネタ一題
キハ85-1106のスカートにゴム製?の突起物が取り付けられています(7箇所)
鹿等小動物との衝撃対策と思われますが、試験的なものなのか
他のキハ85にも波及するのかは不明です

キハ85-1106のスカート拡大画像。ジャンパ類の無い個所への
隙間埋めぽく見えるのはキのせい?(^^;)
2025D「(ワイドビュー)ひだ25号」 大阪 2009/12/31(7:58)


キハ85-1105のスカートには突起物は見当たらない
回2036D 大阪 2010/1/5(19:55)

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2012(10)19・1分延着)回6D
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-79+キハ180-77+キハ180-22+キハ180-45+キハ181-21

延着理由は、入線直前までいた4001レ「日本海」(2時間以上延発)の影響


回6D発車(20:20)
今日は観覧車が紅く輝く瞬間と巧く絡んだ(^^)




[42772] 1月1日いしづち10号・しおかぜ10号
  2010/1/5 (Tue) 20:27:38 関谷秀樹   


年越しロクゴ9207D車内にて

「ご案内いたします。列車はこの先でいしづち10号とすれ違います。
なお、直前のデータによりますと、いしづち10号の先頭はめろんぱんなちゃんの見込みです」

1010D特急いしづち10号・10D特急しおかぜ10号
宇和島←                          →岡山・高松
1:2004 2:2210 3:2208 4:2112 5:2110 6:2107 +7:2152 8:2113

 1:2004→ばいきんまん
 2:2210→あかちゃんまん
 3:2208→どんぶりまんトリオ
 4:2112→四国色
 5:2110→クリームパンダ
 6:2107→カレーパンマン
 7:2152→ロールパンナ
 8:2113→めろんぱんな

↑ メロン様とめろんぱんなちゃんのご対面 宇多津駅構内にて

> メロンよバイバイキーン!





[42771] 豊肥線通信 (1/5)
  2010/1/5 (Tue) 20:01:00 クライマー   


 今日は小寒、そして寒の入り。暦通りに冷たい北風の吹きつける
一日となりました。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4446D:キハ220-1503+キハ220-1501
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4★+キハ186-5+キハ185-1012★
# ★=横断色
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
2426D:キハ125-20

  キハ220-1502による代走が続いてきたキハ125の熊本運用ですが、
本日の4444D〜2426Dより所定に戻りました。


↑北風が菜の花を揺らして構図を狂わせた
 2426D:キハ125-20 三重町→豊後清川(17:08)




[42770] 日豊日報!
  2010/1/5 (Tue) 19:43:31 宮崎総合(臨)   


2010年1月5日(火)
・日豊線
←志布志 佐土原→
1928D〜
6754D
6759D キハ47 9056+キハ47 8052


↑暖かな陽を浴びて出発
6759D 佐土原





[42769] 1/5 ゆふ5号
  2010/1/5 (Tue) 18:57:20 まみまみ   


あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

遅ればせながら、今年初の気動車乗車となりました。帰省客もちらほらと見かけ
ますが、今日から通勤客で混み合ういつもの博多駅になった感じでした。

▼1/5
・鹿児島線
←八代

85D:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-16]+キハ185-3(ゆふ5号)

ゆふ5号は4両編成で、3号車(自由席)に機関換装車のキハ185-16がに入ってい
ました。






[42768] 1/5 日南線一発!
  2010/1/5 (Tue) 18:42:51 みやろう   


・日南線(→南宮崎)
1950D 快速"日南マリーン"号
キハ40 8128+キハ40 8054





[42767] 12月28日 29日 磐越西線
  2010/1/5 (Tue) 12:18:18 KOTOBUKI   


・12月28日(月)
←会津若松  新津・郡山→


新津運輪区のターンテーブルの場所にはキハ52 120が、
隣にはキハ52 122が留置されておりました。

回2221D? キハE120‐4+キハE120‐7
2221D キハE120-4+キハE120-7
221D キハ110-201+キハE120-6+キハ110-212
223D キハ40 526+キハ47
224D キハ47 1516(乗)+キハ47 515
226D キハ40 2085+キハ48 551]
227D キハ47 514+キハ47 1514]+キハ40 584

3222D 快速“あがの”
キハ110-206+キハE120-1(乗)+キハE120-8

3221D 快速“あがの”
キハ110-206+キハE120-1+キハE120-8


     
喜多方にて 左226D 右224D                      塩川で224Dから下車

     
226D 姥堂〜塩川にて                         塩川にて 3222D 快速“あがの”

列車番号不明 キハ40 549(会津若松12:16発車)

郡山工場への入場でしょうか?

229D キハ110-201+キハE120-6+キハ110-212
2247D キハ47 520+キハ40 526+[キハ47 1519+キハ47 521
2248D キハ110-211+キハ110-204
2249D キハ110-211+キハ110-204(撮影時点では29日)

    
2247D 新津にて                       2249Dとお世話になっているムーンライトえちご

・12月29日(火)
229D キハE120-5+キハE120-1+キハE120-8
233D キハ47 1516+キハ47 515





[42766] 12月27日 樽見鉄道
  2010/1/5 (Tue) 11:33:48 KOTOBUKI   


11レ ハイモ295‐617


大垣にて





[42765] 熊本地区通信
  2010/1/5 (Tue) 11:21:02 よし   


1/4
・三角線
←熊本      三角→
520D:キハ31 16+キハ147 59
550D:キハ31 16+キハ147 59
551D:キハ31 16+キハ147 59)+キハ31 14
回580D:キハ31 18+キハ31 19(熊本操22:27-熊本4番22:30)

・豊肥線
←熊本      宮地→
449D:キハ200-1101+キハ200-101

・熊本(操)
(22:20)
←熊本
18:キハ185-1001+キハ186-7+キハ185-8
17:キハ47 9082+キハ140-2125
16:キハ31 18+キハ31 19(回580D)
2:キハ31
24:キハ31+キハ31
23:キハ40 8103
22:キハ58 139+キハ28 2401

1/1
←熊本    三角→
551D:キハ31 17+キハ140 2040

09.12/28
←熊本     三角→
520D:キハ31 17+キハ140 2039
552D:キハ31 16+キハ147 59





[42764] 日田彦山線通信(1/4)
  2010/1/5 (Tue) 11:18:12 よし   


1/4

・日田彦山線

←小倉        田川後藤寺→
946D:キハ147 185+キハ147 1081
951D:キハ140 2041+キハ147 1068
952D:キハ147 107+キハ147 1057
954D:キハ147 185+キハ147 1081
955D:キハ147 107+キハ147 1057
964D:キハ147 107+キハ147 1057
971D:キハ147 185+キハ147 1081





[42763] KK入場 (1/4)
  2010/1/5 (Tue) 11:13:36 よし   


1/4

・日豊本線
←小倉      大分→
試7528D:キハ125-18+キハ185-5



↑城野(13:24-29)





[42762] はまかぜ (12/31)
  2010/1/5 (Tue) 11:07:19 よし   


12/31

・東海道本線
←神戸          大阪→
4D(はまかぜ4号):キハ181-48+キロ180-12+キハ180-79+キハ180-77+キハ180-22+キハ180-45+キハ181-21


↑回4D/大阪発車(17:16)





[42761] 年越しロクゴ (12/31)
  2010/1/5 (Tue) 11:00:17 よし   


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


#以前、FM1521にて投稿しておりましたが今回投稿分からよしに変更の上投稿致します。


年越しロクゴには参加出来ませんでしたが

当初は12/31〜1/1に富山地区の路線に行く計画をしてました。
しかし12/31発の急行きたぐに号が雪による運休で行く事が不可能となり
予定変更。
18切符を使い児島までの追っかけをしました。

-
12/31


↑京都総合運転所(向日町操)留置中(16:33/新快速3275M車内から撮影)


・東海道本線(JR京都線・JR神戸線)
←神戸
回9313D:キハ65 1611+キハ65 611


↑回9313D(茨木入線17:51)



↑回9313D(茨木停車中 17:54)

・東海道本線(JR神戸線)
・山陽本線
←岡山
9313D:キハ65 1611+キハ65 611


↑9313D(西宮入線 18:36)


↑9313D(明石通過 19:17)


↑9313D(御着 20:10)


↑9313D(姫路入線・20:28)



↑9313D(姫路・20:28-29)


・宇野線・瀬戸大橋線
←琴平・児島
9203D:キハ65 1611+キハ65 611


↑茶屋町駅発車表示(23:14)


↑茶屋町(23:19-23:36)


↑児島(23:48-23:50)


↑児島発車(23:50)





[42760] おたけ75一発
  2010/1/5 (Tue) 09:43:50 マッチャン   


“ひかり462号”(C32)より今年初書き込みです。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

←名古屋
区快1517D(共和8:47発)
キハ75-505+キハ75-405]+[キハ75-501(乗)+キハ75-401





[42759] 初春の由布院へ (1/4)
  2010/1/5 (Tue) 03:08:12 クライマー   


  この日の由布院は文句なしの快晴でした。アメダスによると朝は
氷点下5.8度まで下がったようですが、昼間は12.5度まで上がり、
気持ちのよい陽気となりました。

・久大線
←大分                   久留米、博多→
7003D「ゆふいんの森3号」〜7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
  84D「ゆふDX4号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002(乗)+キハ183-1002
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-7+キハ186-3+キハ185-16]+キハ185-3(乗)

4836D〜4849D:キハ200-103+キハ200-1103
4747D〜4844D:キハ125-23
4840D:キハ125-16+キハ125-24
4853D:キハ220-202+キハ220-210
4855D:キハ220-211
4846D:キハ200-11+キハ200-5011

 この青空の下、由布岳をバックに走る「ゆふいんの森」を撮りたく
て、由布院までクルマを走らせました。期待していた由布岳の雪は、
ほとんど解けてしまっていましたが、雲ひとつない空に聳え立つ雄姿
に痺れさせられました。


↑7003D:キハ71-2ほか 南由布←由布院(12:31)


↑4836D:キハ200-103ほか 南由布→由布院(12:23)

 久大線の列車を撮っているうちに乗りたくなったので、一旦向之原
に戻ってクルマを置き、84D〜83Dで再び由布院を往復してきました。


↑84D:キハ183-1001ほか 由布院(14:17)

 カラフルな気動車たちの集う由布院はやっぱり素敵です。今年も何度も
通うことになりそうです。




[42758] 豊肥線通信 (1/4)
  2010/1/5 (Tue) 02:47:04 クライマー   


  朝の冷え込みは厳しかったものの、日中は穏やかに晴れた一日でした。

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
4433D:キハ125-23+キハ125-16
4426D:キハ200-105+キハ200-1105
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-8★+キハ186-7+キハ185-1001★
# ★=横断色
4437D:キハ220-1502
4428D:キハ200-1+キハ200-1001
4446D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ220-1502
4455D:キハ200-103+キハ200-1103
# 4437Dと2426Dのキハ220-1502はキハ125の代走

 キハ125で唯一、熊本まで入る4444D〜2426D〜2427D〜2428D(ヨ)2421D
〜4437Dの運用ですが、yunokaさんのご報告の通りキハ220-1502での
代走が続いています。上記の運用は14日間で一巡するキハ125の1両運用
の一部ですが、この部分だけ切り取ってキハ220に代走させているようで
す。つまり、分オイのキハ125は、4444Dの前の運用である久大線1823D(前)
と4437Dの後の運用である4462D(3両目)をショートカットして、13日間で
一巡するように回しているようです。


↑4431D:キハ47 4509ほか 犬飼→竹中(7:53)


↑1071D:キハ185-8ほか 豊後清川→緒方 (9:10)




[42757] 1月2日久留里線
  2010/1/5 (Tue) 02:01:24 関谷秀樹   


MLながらで東京到着後、任務に就く前に久留里線に乗って来ました。

木更津←                 →上総亀山
923D→928D
キハ371003+キハ38 1001][キハ38 2+キハ30 98

↑ 横田にて

↑ 上総亀山にて
ホームが2両までしか対応していないため、到着後前2両で降車扱いの後、編成を移動

↑ 928D 横田にて

↑ 928D到着後、引き上げるキハ38 2+キハ30 98

921D→924D
キハ38 1+キハ37 2][キハ38 4+キハ38 1002

↑ 横田にて

↑ 横田にて キハ38 1002と923Dのキハ30 98

↑ 924D運用後、木更津駅仕業線に引き上げたキハ38 1+キハ37 2

926D
キハ37 1002+キハ38 3]+キハ30 62

↑ 久留里にて

↑ 久留里にて 926Dのキハ30 62(左)と923Dのキハ30 98
> 露出モードセット誤った・・・

↑ 926D運用後、引き上げたキハ30 62

925D
キハ38 4+キハ38 1002

927D
キハ37 1002+キハ38 3

↑ 横田にて

929D
キハ371003+キハ38 1001

↑ 木更津にて

木更津駅検庫内:キハ38 1003


木更津駅構内留置:キハ30 100


車両編を後日まとめる予定です





[42756] 2010/01/04 高山本線岐阜口だより
  2010/1/4 (Mon) 22:28:01 じぇいふじ   


・高山本線(←猪谷)
725C:キハ11-103+キハ11-104
727C:キハ11-105+キハ11-204
728D,1719D:キハ40 5501(728D乗車)+キハ48 5511(1719D乗車)
730C:キハ11-115+キハ11-121
731C:キハ11-114+キハ11-119
734C:キハ48 6806+キハ48 3815(乗車)
735D,742D:キハ11-116+キハ11-118+キハ11-117
744D:キハ47 6001+キハ47 5002(乗車)
1725D:キハ48 6811(乗車)+キハ48 3816]+キハ40 6307
蘇原(3)(13:28-)上り?回送列車:キハ48 6808+キハ40 6304




[42755] 日南線に蘇ったTR-400
  2010/1/4 (Mon) 22:24:31 宮崎総合(臨)   


あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。
ようやく帰省でき、目標であった旧故郷の車輌との再会を果たすことが出来ました。

2010年1月3日(日)
・日南線
←油津 宮崎→
8052D 特急「海幸山幸」
 キハ125-401+キハ125-402


まさかこうなるとは思わなかった…

2005年の高千穂鉄道路線休止以降、去就が心配されていたTR-401、402の2両でしたが、JR九州の手によって見事に復活しています。
#なんか立派に特急列車やっちょる(^^;;;


↑南宮崎に到着 8052D


↑シンプルな装いであった車内も一新 8052D


↑車掌スイッチ他の取り付け。連絡用ブザー以外は新設

TR-400からキハ125-400へ
放送装置は音声合成
ワンマン収受機器取り外し、停車駅表示機取り付け
ワンマン表示灯の取り付け
シート全席取替え、車椅子スペース、トイレの設置
EB装置取り付け

#同じ車だよといわれても、ピンと来ないなぁ(^^;
ともあれ、宮崎県の観光誘致の為に永く走り続けて欲しいです!


#みやろうの愛車になってます(爆





[42754] 2009/12/31 姫新線だより
  2010/1/4 (Mon) 22:23:27 じぇいふじ   


・姫新線(←新見)
1839D:キハ127-3(乗車)/1003
1839D 太市
↑1839D:キハ127-3ほか 太市

939D,1933D:キハ122-2+キハ122-5
1930D:キハ122-1+キハ122-7
1846D:キハ127-2(乗車)/1002
1846D 太市
↑1846D:キハ127-1002ほか 太市

キハ127-2の二人がけ座席の枕カバー キハ127-2の一人がけ座席の枕カバー
↑左:キハ127-2の二人がけ座席の枕カバー.
 右:キハ127-2の一人がけ座席の枕カバー.
 後者にはなぜかマジックテープが二本縫い付けられている.
こうなった理由が全く思いつかない.どなたかご存知ないでしょうか.




[42753] 2009/12/31 三重県だより
  2010/1/4 (Mon) 22:22:04 じぇいふじ   


・特別急行"(ワイドビュー)南紀号"(←伊勢鉄道伊勢線経由紀伊勝浦)
3001D(1号):キハ85-1+キハ84-205+[キハ85-1101+キハ84-7+キロハ84-2+キハ85-10
#津(2)9:07-9:08
3002D(2号):キハ85-4+[キハ85-1113+キハ84-5+キロハ84-6+キハ85-5
#津(3)8:57発

・快速"みえ号"(←伊勢鉄道伊勢線経由伊勢市,鳥羽)
5901D(1号):キハ75-2/102+キハ75-202/302
#津(2)10:30-10:34
5902D(2号):キハ75-5/105+キハ75-206/306
#河芸(上)8:40通過
5904D(4号):キハ75-201/301+キハ75-203(乗車)/303
#松阪(1)9:51発,津(3)10:12着
5951D(51号):キハ75-204/304+キハ75-1(乗車)/101

・紀勢本線(←新宮)
3912C:キハ11-7
#津(3)9:07-9:08
914C:キハ11-3
#高茶屋(1)9:25発
916C:キハ11-2(乗車)
#津(3)10:34発,亀山(5)10:51着
3923D:キハ40 3306+[キハ48 5303(乗車)+キハ48 6816
#津(4)9:12発,高茶屋(3)9:26発,六軒(下)9:35発
927C:キハ11-7
#高茶屋(3)10:06在線
929C:キハ11-3
#津(2)10:27着

・名松線
407C:キハ11-10
#松阪(5)9:46発

・関西本線(←加茂)
232D:キハ120 301+キハ120 11
234D:キハ120 302+キハ120 16
236D:キハ120 304+キハ120 8
236D 島ヶ原
↑236D:キハ120 8ほか 島ヶ原(241D:キハ120 306車内より)

241D:キハ120 306(乗車)+キハ120 13
#亀山(3)10:54発
241D 島ヶ原
↑241D:キハ120 306ほか 島ヶ原

加茂駅留置(12:15,4番線の一本東の線路):
キハ120 15+キハ120 7 キハ120 14+キハ120 303

 年越しロクゴに乗車するにあたって,2009年に何度も乗車した
イセのヨンマル・ヨンハチに年末のご挨拶を,ということで
名古屋から快速"みえ号"に乗車したのはよかったのですが,
朝方,参宮線で列車が障害物に衝撃したのと,
高茶屋-松阪で強風による速度規制が行われたことでダイヤが大幅に乱れ,
お目当ての3923Dで鳥羽まで乗車することは叶いませんでした.orz

 それでもなんとか松阪まで乗車して挨拶を済ませた後,
加太越えのキハ120で加茂まで.亀山付近では雪もちらついていましたが,
伊賀盆地に入ると日差しも戻り,車内はポカポカ陽気で思わずうつらうつら... .




[42752] 武豊線など通信
  2010/1/4 (Mon) 22:20:59 じぇいふじ   


 明けましておめでとうございます.
旧年中は何かとお世話になりました.
本年もよろしくお願いいたします.

・2009/12/31
←武豊
3502D:キハ75-207/307+キハ75-208/308
3504D:キハ75-401/501+キハ75-405/505
4505D:キハ75-406/506(乗車)+キハ75-402/502
3506D:キハ75-404/504+キハ75-403/503
#ATS-PT型列車保安装置装備車:
 キハ75-208/308
 キハ75-401/501
 キハ75-402/502
 キハ75-406/506
#前面スカート延長車:
 キハ75-401/501

・2010/01/01
←武豊
3565D:キハ75-403/503+キハ75-205/305
#武豊→大府の編成
3565D:キハ75-305/305
#大府→名古屋の編成
3566C,3571C:キハ75-403/503
3567D:キハ75-208/308+キハ75-405/505
3568D:キハ75-208/308(乗車)
3569C:キハ75-404/504
#ATS-PT型列車保安装置装備車:
 キハ75-205/305
 キハ75-208/308
#前面スカート延長車:
 キハ75-205/305

・2010/01/04
←武豊
回1556D(←名古屋車両区):キハ75-402/502+キハ75-208/308+キハ75-201/301
1557D:キハ75-2/102+キハ75-5/105
1558D:キハ75-208/308+キハ75-201/301(乗車)
1559D:キハ75-403/503+キハ75-20_/30_
1561D:キハ75-405/505+キハ75-402/502
#ATS-PT型列車保安装置装備車:
 キハ75-201/301
 キハ75-208/308
 キハ75-402/502
#前面スカート延長車:
 キハ75-201/301

2917D快速"みえ17号"(←伊勢鉄道伊勢線経由伊勢市):
キハ75-207/307+キハ75-203/303
8002D特別急行"(ワイドビュー)南紀82号"(←伊勢鉄道伊勢線経由紀伊勝浦):
キハ85-12+キハ84-204扉+[キハ85-1102+キハ84-2扉+扉キロハ84-5+キハ85-4
36D特別急行"(ワイドビュー)ひだ16号"(←名古屋,高山):
キハ85-201+キハ84-14扉+[キハ85-1110+キハ84-9扉+扉キロハ84-10+キハ85-207
37D特別急行"(ワイドビュー)ひだ17号"(←名古屋,高山):
キハ85-203+キハ84-201扉+[キハ85-1109+キハ84-12扉+扉キロハ84-7+キハ85-205




[42751] 1月1日樽見鉄道
  2010/1/4 (Mon) 22:19:13 関谷秀樹   


34レ→35レ:ハイモ295-315

↑ 大垣駅にて





[42750] タンゴラー一発!
  2010/1/4 (Mon) 22:10:52 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(北伊丹定通)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

晴れ




[42749] 12月31日信楽高原鉄道
  2010/1/4 (Mon) 22:06:56 関谷秀樹   


529D→532D:SKR311

↑貴生川にて






[42748] 12月31日 はまかぜ2号
  2010/1/4 (Mon) 21:43:44 関谷秀樹   


2D特急はまかぜ2号

姫路←                        →鳥取・大阪
1:キハ181-45 2:キロ180-4 3:キハ180-26
 4:キハ180-49 5:キハ180-36 6 :キハ180-45 7;キハ181-21
> 姫路→大阪間2号車乗車
> 神戸よりふぅさんご一家乗車
#2号車は鳥取→和田山間で1名、姫路→大阪間で1名で乗車時貸切でした。

# 大阪〜姫路間は100km以内に収まります。
# 100km以内なら指定席もグリーンも大差がないのでグリーン車を利用しました。
# 現役のキロ180には全車乗車したことがあるのですが、
# 前日、猫リンから編成情報を提供してもらっていたので、
# 一番乗車時間の短いキロ180-4に乗車できました。

キロ180-4が編成に入っていた記録をピックアップしてみると
・1989年3月27日10D特急はまかぜ6号
姫路←              →倉吉・新大阪
1:キハ181-27 2:キハ180-32 3:キロ180-4
 4:キハ180-48 5:キハ180-35 6:キハ181-24 7:キハ181-45
このときの車内は赤モケットの原形シート・ロールカーテンでした。

・1991年3月11日9508D急行シュプール白馬・栂池4号
神戸・南小谷←                     →糸魚川
1:キハ181-49 2:キハ180-12 3:キロ180-4
 4:キハ180-25 5:キハ180-56 6:キハ180-58 7:キハ181-48
当時のシュプール号にはアコモ改造施行車を充てていましたから、

↑ このキロ180-4の車内は1990年頃から続いているものです。

# あと何回乗車できるだろうか





[42747] 芸備線通信
  2010/1/4 (Mon) 21:00:42 まめさん   


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

・1月4日
【芸備線】
3844D:キハ402119
3853D:キハ473009+キハ47179
3846D:キハ4722+キハ473019
5864D:キハ47169+キハ473005
1832D:キハ120320+キハ120327
5869D:キハ402073+キハ402045
※キハ402045はタラコ色
3852D:キハ47149+キハ471103+キハ4781+キハ471100
1870D:キハ4794+キハ471035
1871D:キハ472022+キハ484
1872D:キハ4793+キハ471040
1873D:キハ473004+キハ47148
3856D:キハ402002+キハ4716+キハ473007
1833D:キハ120332+キハ120324

【山陽本線】
回3588D:キハ402002+キハ4716+キハ473007+キハ472502+キハ47102

#キハ402045が、タラコ色に変わりました。




[42746] 海と冬とTR-201
  2010/1/4 (Mon) 20:53:10 宮崎総合(臨)   


阿佐海岸鉄道へ引っ越したTR-201がJRに乗り入れを始めたと聞き、
ふぅさんの書き込み[42390]を見て、居てもたってもいられなくなり
金沢のアジトを飛び出してしまいました。

2009年12月30日(水)
・阿佐東線
5530D〜
530D
525D
5531D ASA-301


↑朝の一本きり。
530D ASA-301 牟岐


↑阿波海南。ここが西延岡に見えたのです。
525D ASA-301 阿波海南-海部

5540D〜
5539D ASA-301


↑公団建設線をたった一両で…
5539D ASA-301 海部-宍喰


↑イルミネーション用電源は排気管付近から引き出されています

5556D〜
5555D ASA-301


↑イルミネーションを最後に宿からバルブ。
5556D ASA-301 宍喰-甲浦

#運用間の長い停車時間中は思い出に浸りながらゆっくり時を共に過ごしました。
#ずっと変わらずこうあってほしい…

ふぅさん、kiha君年末のお忙しい中、本当にありがとうございます!!m(_ _)m
今後もよろしくお願いします(^^





[42745] 日南線通信
  2010/1/4 (Mon) 20:52:19 うしねこ   


遅れましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

・日南線
←志布志
1/1
1940D キハ40 8128(乗)
1935D キハ40 8056
1937D キハ40 8060(乗)

#志布志−油津間乗車

各列車とも1boxに1名〜2名程度のゆったりした雰囲気でした。





[42744] 1月1日 土讃線
  2010/1/4 (Mon) 20:35:24 関谷秀樹   


遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年越しロクゴの後、東京出張となったため、
年越しロクゴの車内から見た土讃線情報が今年最初の書き込みです。

(データ整理の関係で日付が前後しますがご了承ください)

・特急南風・しまんと
宿毛方←                      →岡山・高松方
9071D特急あしずり51号→38D特急南風8号→39D特急南風9号→2004D特急しまんと4号
 →3019D特急うずしお19号→3026D特急うずしお26号
1:2460 2:2425 3:2424
2004Dは(6:2460 7:2425 8:2424)

↑ 38D 2424 善通寺駅にて
# いっちゃんが嬉しそうでした

2002D特急しまんと2号→2007D特急しまんと7号→2008D特急しまんと8号→(1091D特急ミッドナイトEXP高松)
6:2155 7:2122
1091Dは(1:2155 2:2122)

34D特急南風4号→35D特急南風5号→48D特急南風18号→49D特急南風19号
1:2003 2:2206 3:2117 4:2103

40D特急南風10号→41D特急南風11号→58D特急南風28号
1:2011 2:2219 3:2216 4:2115

2003D特急しまんと3号→44D特急南風14号→45D特急南風15号→2006D特急しまんと6号
1:2458 2:2520 3:2123
2003Dは(6:2458 7:2520 8:2123)
2006Dは(5:2458 6:2520 7:2123)

↑ 2003D 2458 高松駅にて

42D特急南風12号→43D特急南風13号→2010D特急しまんと10号
1:2009 2:2203 3:2108 4:2121

36D特急南風6号→37D特急南風7号→52D特急南風22号→53D特急南風23号
1:2030 2:2230 3:2231 4:2130 5:2103


・普通列車
4255D:キハ32 13

 257D:キハ32 19

4240D:キハ54 5

徳島線直通4460D:1512





[42743] 大阪駅気動報2010/1/4
  2010/1/4 (Mon) 20:34:33 雑巾猫   


←いつのマニか追加されていた(^^;)主宰ROKU師匠とアイコン制作宮総君に感謝m(__)m

←宮津・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
                        京都・岐阜・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-2+キハ84-10+キハ85-1103

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7013R+HOT7035R+HOT7021R]+HOT7048R+HOT7055R+HOT7001R
 
HOT7020代(Mc2)が編成中間に連結される場合、運転室は必ず京都方(上り方)に向けられます
これは放送用orブレーキ制御用ジャンパ
(国鉄/JR向けKE66又はKE67相当品・智頭急行での制式名は不明)が大阪駅基準山側の片渡りの為
(HOT7020代の場合2位-4位の片渡り)向きを固定する必要があります。右側の画像は
(解像度が恐ろしく低いのですが(^^;)左側車輌(この場合HOT7048)の妻面ボックスから
右側車輌(この場合HOT7021)の2位方ジャンパ栓受けへと連結されているのが見えます

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2011(10)19定時)回6D
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-26+キハ180-49+キハ180-36+キハ180-41+キハ181-26
回6D発車neko-k6D20100104.3G2(低画質・低音質版orz)

▼ 鬼瓦権左衛門さん
こちらこそお世話になりますm(__)m
私の姿を見ておられたかは存じませんが、見ておられたなら相当ぁゃιぃ行動を
目撃されていたかと(^^;)
#でも、わかっちゃいるけどやめられない♪(自爆)




[42742] 12/29の四の国日報
  2010/1/4 (Mon) 20:09:34 宮崎総合(臨)   


2009年12月29日(火)
・瀬戸大橋線
←高知 岡山→
45D特急「南風15号」
 2458+2520+2123]+2118

・予讃線
←高松 高知・岡山→
2007D特急「しまんと7号」
 2120+2463

3021D特急「うずしお21号」
 2426+2522+2461

※岡山&高松でちょい見
#四国いいなぁ…





[42741] 久留里線運用報告(2010/01/04)
  2010/1/4 (Mon) 18:54:23 みっちゃん   


木更津派出所の川の畔に留置されていたキハ30 100は検修庫2番に移動しました。
反射板が設置されているのでおそらく今日明日には郡山総合車両センターへ配給されると思われます。

【4日の編成】
←上総亀山
938D [キハ38 1002-キハ38 4]
939D [キハ37 2-キハ38 1]
941D [キハ30 62]+[キハ38 1001-キハ37 1003]
943D [キハ38 3-キハ37 1002]+[キハ30 98]-キハ38 2]
945D [キハ38 1002-キハ38 4]+[キハ37 2-キハ38 1] 予定






[42740] ひだ25号
  2010/1/4 (Mon) 18:01:32 RX   


ひだ25号:キハ85ー1116+キハ84ー6+キハ85ー9? 大阪→
大阪寄りの先頭車は、9番に見えましたが…新幹線ホームから見ていた為、見間違いがあるかもしれません。
米原にて見たまま。

番外編(新幹線)
のぞみ6号:W8
のぞみ154号:W1
のぞみ158号:W7

今日は、500系のぞみが臨時含めて、3往復走りました。





[42739] 陸羽西線羽越本線見たまま報告書
  2010/1/4 (Mon) 16:14:08 のらりくら2号   


陸羽西線
161D キハ111-220(乗)+キハ112-220
羽越本線
227D キハ110-212+キハ110-204
228D キハ47 511(乗)+キハ47 1511赤
828D キハ40 585赤+キハ47 109(乗)+キハ40 587赤
827D キハ40 502+キハ47 1129(乗)





[42738] 新年初撮り
  2010/1/4 (Mon) 13:43:47 N-TK   


こんにちは。
年越しロクゴには参加できませんでしたが、今年もよろしくお願いいたします。

年越しロクゴの帰阪くらいは撮ってやる!!と意気込んでいたものの、
まったく時間に間に合わず、以前から気になっていた名古屋車両区(?)を見に行って来ました。

2010/1/1

南紀、ひだ、みえなどの使用車両である、キハ85、キハ75のねぐらですが、
さすがに元日とあって、総出で他客輸送に携わっているようです。
ほぼ空の状態の車庫で、2編成のキハ85が寝ていました。
キヤ97は4編成ともここで静かに年越し。


予備と思われるキハ85が数両、クラの中に1編成のキハ75。
そのほかは本当に何もいない名古屋車両区でした。
年明け初めて撮ったのがキハ!!
雪のちらつく名古屋の夕焼けはなかなかきれいでした。


今年もよろしくお願いいたします。





[42737] 久留里線&小湊鉄道 (12月27日)
  2010/1/4 (Mon) 12:39:45 KOTOBUKI   


鮮度落ちですが昨年12月27日の久留里線と小湊鉄道です。

・久留里線
←上総亀山
943D キハ38 1002+キハ38 4(乗)]+[キハ37 2+キハ30 98(木更津でこの列車から後ろ2両を増結)
944D キハ38 1001+キハ37 1003
945D キハ38 1003+キハ38 2]+キハ38 1001+キハ37 1003
946D キハ38 3+キハ37 1002
947D キハ38 3+キハ37 1002
948D キハ38 1002+キハ38 4]+[キハ37 2+キハ30 98(乗)
949D キハ38 1002+キハ38 4]+[キハ37 2+キハ30 98


  
検車庫にはキハ38 1がいました。      上総亀山で折り返しを待つ948D編成


949D 木更津にて

・小湊鉄道
列車番号がよくわかりません。五井20:50発のものです。
←上総中野
キハ208+キハ214


キハ208には「市民の森 紅葉まつり イルミネーション点灯」と書かれたヘッドマークが付けられており
車内もイルミネーションが施されており非常に綺麗でした。




[42736] 秋田内陸縦貫鉄道見たまま報告書
  2010/1/4 (Mon) 11:29:05 のらりくら2号   


奥羽本線
1636D キハ111-112(乗)+キハ112-112
11D AN-8804(乗)
108D AN-8805
110D AN-8806
2001D AN-8808(乗)+AN-8901 急行もりよし1号
112D AN-8807
1002D AN-8808+AN-8901 急行もりよし2号




[42735] 久留里線運用報告(2010/01/03)
  2010/1/4 (Mon) 08:21:16 みっちゃん   


内房線の年末年始は休日ダイヤでしたが久留里線は我関せず(笑)
曜日通りの運用が行われました。
また2009/12/31よりキハ30 62の運用が開始されています。
当面941D(木更津16:29発増結),946D,947D,950D,951D
翌朝920D,921D,926D(木更津08:51着)
上記上総亀山方先頭車両としてループ運用されるようです。

【3日の運用】
929D [キハ30 98]-キハ38 2]
931D [キハ37 2-キハ38 1]
933D [キハ38 1002-キハ38 4]
939D [キハ38 3-キハ37 1002]
941D [キハ30 62]+[キハ38 1002-キハ38 4]
943D [キハ30 98]-キハ38 2]+[キハ38 1001-キハ37 1003]
945D [キハ37 2-キハ38 1]+[キハ38 3-キハ37 1002]
予備 [キハ38 1003
保留 [キハ30 100]






[42734] 1/2〜1/3宮崎気動車通信
  2010/1/4 (Mon) 02:02:20 みやろう   


←しれっと追加されていたので初使用

宮崎に帰りついた1月2日、ロクゴ様の余韻を残したまま、いてもたってもいられず
そのまま帰宅せずに日南運用の気動車乗りとなりました(笑)

1月2日(土)
・日南線(→南宮崎)
1928D キハ47 9056+キハ47 8052
1945D キハ40 8065+キハ40 8128
1944D キハ140 2127※

8052D 特急"海幸山幸"
キハ125-401+キハ125-402

1949D キハ40 8052+キハ40 8056☆
1951D キハ40 8099※+キハ140 2127※
1953D キハ147 1055+キハ47 8123
1958D キハ40 8099※+キハ140 2127※


1945D キハ40 8065ほか 青島
青島駅の改札には杉玉が…(^^)


8052D キハ125-402ほか 青島

・日豊本線(→高鍋)
6752D キハ40 8099※+キハ140 2127※
6757D キハ40 8099※+キハ140 2127※
6754D キハ47 9056+キハ47 8052
6771D キハ47 1049☆+キハ47 8119☆
6776D キハ147 1032☆+キハ47 5126☆


6771D キハ47 1049ほか 西都城
かつての志布志線を偲ばせるホームにDMFサウンドが響く

・吉都線(→都城)
2941D キハ40 2068☆+キハ147 183☆
2938D キハ40 8063☆

・予備(→上り方)
南宮崎Y番線 キハ40 8104 キハ40 8097


1月3日(日)
・日南線(→南宮崎)
8051D 特急"海幸山幸"
キハ125-401+キハ125-402

1936D キハ40 8100
1945D キハ40 8052+キハ40 8056☆
1949D キハ140 2127※+キハ40 8060

8052D 特急"海幸山幸"
キハ125-401+キハ125-402


8052D キハ125-402ほか 木花-南方
#宮総詫間乗車中…(笑)

・予備(→上り方)
南宮崎Y番線  キハ40 8104 キハ40 8097※

※日南線色 ☆霧島運用車


2日に6771Dを全区間乗車して来ました。
キハ47 1049のDMF15HSAを聴いていると、年越しで体に染み付いたロクゴ様の
サウンドが再び蘇って来るようでした…。

#キハ47 1049の相方となっているキハ47 8119は全検出場したようで、検査表記
#が[21-12]となっていました。
キハ40 2105やキハ147 1055も12月に出場となっており、検査のピークになって
いるようです。そろそろ入場中のキハ40 8069が出て来る時期なのかも知れません。


31日〜1日と2日間宮崎を空けていたら、若干の運用変更が行われていたようです。
予備になっていたキハ40 8065が運用復帰してキハ40 8097と入れ替わりました。

#相変わらずキハ40 8056が好評運転中…f(^^;)


最後になりましたが、年越しロクゴでは本当にお世話になりました。
キハ65 611とキハ65 1611で過ごした23時間は私にとって一生に残る大切な思い出
になりました!
主催者のROKUさんを始め、お会いした皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m



1月2日 1958D キハ140 2127ほか 宮崎
#今年も宮崎連合(ぉ)を宜しくお願いいたします(笑

2010年も日南/日豊通信に更なる気合いを入れていきますのでよろしくお願いします!




[42733] 20時前後の大阪駅(1/3)
  2010/1/4 (Mon) 00:40:05 鬼瓦権左衛門   


←代表

大阪駅ゴールデンタイムなるものを一度体験したく、行ってみました。

・東海道本線
尼崎←     →京都

2036D(註)
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1116
(試運転の表示で神戸方に走って行きました)

63D(特急スーパーはくと13号)
HOT7023+HOT7032+HOT7045+HOT7046+HOT7054+HOT7003

3083D(特急タンゴエクスプローラー3号)
KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001

6D(特急はまかぜ6号)
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-79+キハ180-77+キハ180-22+キハ180-45+キハ181-21

3083Dは3名、6Dは10名の撮影者を集めました。
6Dのホームに停車〜回送列車としての発車間は現時点では特に揉め事もなく平和でした。

(註)
2036Dについて、時刻表では特急(ワイドビュー)ひだ36号となっていましたが、
ホームの電光掲示板の表示はひだ36号でした。

▼雑巾猫様
こちらでは初めまして。近くにいらしたようですね。今後とも宜しくお願い致します。





[42732] 午後の予讃線(1/3)
  2010/1/4 (Mon) 00:38:56 鬼瓦権左衛門   


多度津←     →高松

9020D(特急いしづち20号)(多度津駅1番線にて)
キハ185-23+キハ185-24

上記より2つ北の線路
キハ185-14+キハ185-1014(表示:いしづち)





[42731] 夜の本四備讃線(1/1)
  2010/1/4 (Mon) 00:38:07 鬼瓦権左衛門   


宇多津←     →茶屋町

57D(特急南風27号)
2002■+2463+2120

■ 龍馬伝ラッピング車





[42730] 夜の播但線(1/1)
  2010/1/4 (Mon) 00:37:01 鬼瓦権左衛門   


前日と同ルート、ほぼ同じ時刻で乗車

和田山←     →姫路

5D(特急はまかぜ5号)
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-26+キハ180-49+キハ180-36+キハ180-41+キハ181-26





[42729] 夜の予讃線(12/31)
  2010/1/4 (Mon) 00:36:07 鬼瓦権左衛門   


多度津←     →高松

1034D(特急いしづち34号)
4両

2010D(特急しまんと10号)
2010+2205+2154+2116





[42728] 夜の岡山(12/31)
  2010/1/4 (Mon) 00:33:45 鬼瓦権左衛門   


←代表

岡山名物大手まんぢゅう購入の合間に確認

・吉備線
総社←     →岡山

779D キハ47 3001+キハ47 64

・津山線
岡山←     →津山

968D キハ48 1003+キハ48 6

・宇野線
茶屋町←     →岡山

57D(特急南風27号)
2002■+2155+2122

■ 龍馬伝ラッピング車





[42727] 夜の姫路、上郡(12/31)
  2010/1/4 (Mon) 00:32:52 鬼瓦権左衛門   


←代表

今年も宜しくお願い致します。

夜の山陽路を西進する某団体列車に先行する定期列車
車内より確認

・播但線(姫路にて)
和田山←     →姫路

5D(特急はまかぜ5号)
キハ181-21+キハ180-45+キハ180-22 あと不明
(塀状のものに隠され確認できませんでした)

・智頭急行線(上郡にて)
智頭←     →上郡

79D(特急スーパーいなば9号)
不明+キハ187-1503+不明

759D HOT3503





[42726] 12/31 関西本線
  2010/1/4 (Mon) 00:29:41 くりりん   


年越しロクゴの模型担当?です。
荷物が多いので神戸まで車で出ました。
途中、島ヶ原温泉で体をきれいさっぱりしてからイベントに
向かいました。温泉施設脇に関西本線が通っているので、
ちょっとだけ撮影していきました。

12/31
←加茂
245D [キハ120 304]+[キハ120 8]
240D [キハ120 301]+[キハ120 11]


245D 伊賀上野〜島ヶ原にて
#島ヶ原温泉「やぶっちゃランド」の砂利駐車場裏より。




[42725] 181!“はまかぜ”
  2010/1/3 (Sun) 23:58:52 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”(さくら夙川定通)
キハ181-21+キハ180-45+キハ180-22+キハ180-77+キハ180-79+キロ180-12+キハ181-48


↑6D さくら夙川




[42724] 2009→2010年越しロクゴ!
  2010/1/3 (Sun) 23:54:52 しんじ   


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年越しロクゴに参加させていただき、
ほんとにいい初夢を見させていただきました。
実際にロクゴ車内でみた初夢は『引っ越し』でした(爆)
なにかターニングポイントでもあるのかも知れませんね。

2009.12.31(木)
★5D 特急“はまかぜ5号”
←姫路
キハ181 7連
#肝心の車番を控え忘れ…orz

★9313D〜9203D
←琴平
キハ65 1611+キハ65 611(乗)

★9205D〜9204D
←阿波池田・高松
キハ65 1611+キハ65 611(乗)

2010.1.1(元旦、金)
#みなさんが宇高フェリーで初日の出を拝んでおられる頃…
#屋島山上へ初日の出を拝みに行っていました。

屋島駅に到着し、タクシーが駐屯しているのかと思ったら…、


駅前には何もないっ!Σ(・□・)
なかなかやるじゃねぇか。( ̄〜 ̄)=3 フッ。
しかもタクシー乗りたければ電話が必要だとは…orz
仕方がないので、屋島山上ドライブウェイ入口まで歩き、
そこからご来光を撮影。 【7:40】
電線と住宅街を絡めながら。(爆)
で、半ば諦めモードで屋島駅まで戻ると、


なんと!タクシーが駐屯しているではないですか!煤i ̄□ ̄) 【8:00】
一度折れかけた心に再び火がつき、再び屋島山上へ。
山上でまともなご来光を拝んだのは
最初の屋島到着から40分後の事でした 【8:15】

★3001D 特急“うずしお1号”
←徳島
2462(高松→屋島、乗)+2523+2428

★314D
←高松
キハ40 2143+キハ40 2145(屋島→高松、乗)

★9207D
←阿波池田
キハ65 1611(乗)+キハ65 611

★9206D〜9316D
←岡山・神戸
キハ65 611+キハ65 1611(乗)
#全区間起きているつもりでしたが、ところどころ寝てしまいました。
#恐るべし、ロクゴのゆりかご。


そして…、1月1日17:55に
2009→2010年越しという名の銀河を越え、
我々を乗せた白い車体にメロン色のストライプを纏った列車は
とうとう、この旅の終着駅である神戸に滑りこみました…。

ほんとにこの2日間は、夢のようであり、
約23時間の時空を越えた旅を忘れる事は
今後ないでしょう。

長くなりましたが、ロクゴ様、ROKU様、関係者の皆さま、
ほんとに幸せな時間を提供してくださり、ありがとうございました。





[42723] 「快速おこしき」詣で(1/3)
  2010/1/3 (Sun) 22:56:43 yunoka   


←代用

1/3 三角線 三角←   →熊本
526D キハ140 2040+キハ31 17
528D キハ147 59+キハ31 16
8529D キハ28 2401+キハ58 139(乗)
530D キハ31 18+キハ31 14
532D キハ28 2401(乗)+キハ58 139
531D キハ31 18+キハ31 14
533D キハ147 59+キハ31 16

 「あそ1962」用キハ58・28が1月まで入っているということで乗りに行ってきました。
 往路8529Dは乗車率20〜30%程度でゆったり、でも走りはスタートから気合が入って
いました。三角線に入っても意外にもしっかりとした走りで直結段でのエンジンの響きを
十分に堪能しました。復路の532Dは帰省Uターン客もあり、三角始発時点でほぼ定員乗車
に近い状態でした。三角線途中駅からの乗車もあり途中からフリースペースにに移動して
「あそ1962」車両を楽しみました。
#ゴハチニハチが特別料金なしで乗れる幸せ・・・もう飛越線以外にめったにない。

#↓切欠き式4番のりばから発車 熊本       ↓往路住吉では交換待ちで撮影可(他に宇土も)
 

#↓なぜか菜の花が咲いている三角駅        ↓復路では網田で交換待ち撮影可
 





[42722] 豊肥線通信(1/3)
  2010/1/3 (Sun) 22:37:14 yunoka   


1/3  熊本←    →大分
4429D キハ200-1004+キハ200-4
4431D キハ125-18+キハ125-24
2420D キハ140 2039(乗)+キハ47 4510
2421D キハ220-1502          ←キハ125の代走
423D キハ147 104+キハ147 1044
425D キハ200-1102+キハ200-102
1072D キハ185-1012★+キハ186-5☆+キハ185-4★
427D キハ200-1101+キハ200-101
433D キハ200-1101+キハ200-101(乗)
434D キハ147 104+キハ147 1044
435D キハ147 104(乗)+キハ147 1044
436D キハ200-1102+キハ200-102
438D キハ200-1101+キハ200-101(乗)
1076D キハ185-1008★+[キハ185-1011★+キハ185-2★
437D キハ200-1102(乗)+キハ200-102
440D キハ200-1102+キハ200-102
1075D キハ185-15☆+[キハ185-1004★+キハ185-10★
2425D キハ220-203(乗)
2426D キハ220-1502          ←キハ125の代走
4459D キハ220-1501+キハ220-1503

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日は「初乗り!お年玉乗り放題きっぷ」を使って乗ってきました。1/1〜3までの期間限定ですが、
当日購入でも使用できて、あおはるよりも安価なのでおトクに乗れたのではと思います。
 熊本夜間早朝所定キハ125の運用に引き続きキハ220-1502が入っています。
#豊後竹田ではキハ220ばかり4両が顔を合わせる状態に・・・。


#2420D(左:キハ140 2039 右:キハ47 4510)熊本 ↓438Dと1076Dの交換 立野
 

#留置のキハ220とキハ147に並んだ1075D 宮地 ↓留置中のキハ147 104ほか 宮地
 





[42721] 長良川鉄道 初詣号続編
  2010/1/3 (Sun) 21:09:19 ムスカリ   


長良川鉄道 初詣号 2日目

新車 ナガラ503のお披露目です

7レ
北濃駅進入



北濃駅到着
アテンダント乗車中



14レ
白鳥高原-美濃白鳥



万場-郡上大和



昨日の初詣号には、るどなさんとhirox2さんが乗車して見えたようですね。
北濃駅にてアテンダント嬢に微笑んでもらいました・・・・

hirox2さん、るどなさん、今年もよろしくお願いします。





[42720] 阪神間気動報2010/1/3
  2010/1/3 (Sun) 20:51:36 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉
            京都・岐阜・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
53D「スーパーはくと3号」(甲南山手934通過)
60D「スーパーはくと10号」(大阪(10)1722発・3分延)
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(7)57定時)
HOT7023R+HOT7032R+HOT7045R+HOT7046R+HOT7054R+HOT7003R

53D甲南山手
左の人影は高岡のぁゃιぃ人(爆)

1D「はまかぜ1号」(甲南山手949通過)
4D「はまかぜ4号」(大阪1718(9)27・7分延着10分延発)回4D
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-26+キハ180-49+キハ180-36+キハ180-41+キハ181-26

1D甲南山手
はまかぜ1号を撮るハマタスを撮る(爆)


4D〜回4D大阪(17:20)
NikonD200 AiAFズームNikkor70mm-300mmF4-5.6D ED F4.2 1/10sec.
ISO400 ホワイトバランス:蛍光灯 一脚使用
#原版はかなりブレてます。レンズを更新したい

2D「はまかぜ2号」(甲南山手1011通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-79+キハ180-77+キハ180-22+キハ180-45+キハ181-21

2D摂津本山〜甲南山手
内側線のC電を追い越し終点大阪へ急ぐ


6D〜回6D発車待ち(20:14)
長編成の気動車列車はカッコイイ(^^)


回6D大阪発車(後撃ち・20:20)
HEP FIVEの観覧車が紅く輝く瞬間と絡めるのは運次第
#回6D編成がモウ少し手前にいた時は真っ黒けだったりするorz

9058D「はまかぜ88号」(さくら夙川1557通過)
キハ181-49+キハ180-42+キハ180-40+キハ180-78+キハ181-12

折角のエロ光線も列車通過の時だけ影ってしまう法則orz

62D「スーパーはくと12号」(新大阪1941(2)42定時)
HOT7013R+HOT7035R+HOT7021R]+HOT7048R+HOT7055R+HOT7001R

新大阪客扱い中(後撃ち・19:41)

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1946(7)47・1分延)
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1116

新大阪発車(19:47)
ピントの山は乗客のオバチャン(^^;)

回3083D(新大阪(8)1949定着)〜3083D「タンゴエクスプローラー3号」
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

左:63D 右:3083D 新大阪(19:56)




[42719] 山陽路気動車報
  2010/1/3 (Sun) 19:47:56 KOTOBUKI   


年越しロクゴの上郡、岡山での運転停車中に撮影したものです。
いずれも12月31日です。

・智頭急行
761D HOT3506

HOT3506

・津山線
←津山
970D キハ47 47+キハ47 21


キハ47 47
岡山所属のヨンナナの中で非常によく会います

・吉備線
←総社
783D キハ47 2001+[キハ47 170+キハ47 2003]+キハ40 3005
780D キハ47 3001+キハ47 64





[42718] 岩徳線 1月2日
  2010/1/3 (Sun) 18:20:41 岡鉄指令   


BBS上では、あけましておめでとうございます。今年もよろしく
お願いいたします。(^_^)ノ


■1月2日
・岩徳線
←岩国
2241D キハ47 103+キハ47 109
2240D キハ40 2132+キハ40 2081
2242D キハ40 2123+キハ40 2033
2244D (山陽本線上離合、失念)
2246D キハ47 103+キハ47 109
2243D キハ40 2132+2081…徳山着後にキハ402132を解放
2248D キハ40 2081


年越しロクゴの帰りに岩徳線に立ち寄ってみました。いつも乗る
ダイヤより1時間早いスジでキハ47の列車でした。雨の中をエン
ジンを響かせゆっくり走るヨンナナ様も味がありますな。疲れも
あり、櫛ヶ浜駅付近で記憶がなかったのと、山陽本線上で離合し
てしまったので、見逃してしまったのですが、徳山到着後も折り
返し待ちの間、ヨンナナ様の暖房車内でゆっくり寝させてもらい
ました〜。(^^ゞ


#あぁ、ヨンナナ様で山陽本線で乗りたいなぁ〜




[42717] 留萌本線見たまま報告書
  2010/1/3 (Sun) 18:14:10 のらりくら2号   


4921D キハ54 529(乗)
4920D キハ54 504
4922D キハ54 527(乗)
4923D キハ54 504
4924D キハ54 529
4926D キハ54 504
4925D キハ54 504+キハ54 527[回送]
4928D キハ54 527
4927D キハ54 527(乗)
4930D キハ54 504
4932D キハ54 527(乗)
4929D キハ54 529




[42716] JR八戸線
  2010/1/3 (Sun) 15:29:48 ふみや   


JR八戸線
1月1日
435D 440D
キハ48-1510+キハ40-545
1月2日 448D
←久慈             →八戸
 キハ40-563+キハ40-554+キハ48-559
441D
 キハ40-538+キハ40-558
3836D 快速深浦
←青森        →深浦
キハ48-1520+キハ48-505
初めて、投稿します。よろしくお願いします。





[42715] ディスカバリー一発
  2010/1/3 (Sun) 11:34:20 ダンケシェン   


JR胡麻駅にて


←京都
3002D
KTR8002+KTR8001+KTR8012+KTR8011+KTR8015+KTR8016

皆さま、新年明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

もうUターンラッシュなんでしょうか?
3002Dの全ての自由席は立っている乗客が目立ちました。





[42714] 2010年01月02日 見たまま
  2010/1/3 (Sun) 08:30:00 RX   


多気にて
906C:キハ40ー6※※※+キハ48ー※※※※
2番線 亀山幕(06:30頃)キハ40ー3001
327C:〔キハ48ー5802+キハ48ー6302〕 多気→
3908C:キハ48ー5805+キハ48ー6814 亀山→
3908D:〔キハ40ー3001〕+〔キハ48ー5805+キハ48ー6814〕 亀山→
みえ52号:〔キハ75ー303+キハ75ー203〕+〔キハ75ー301+キハ75ー201〕 伊勢市→
南紀1号:〔キハ85ー14+キロハ84ー5+キハ84ー2+キハ85ー※※〕+キハ84ー※※+キハ85ー12〕 紀伊勝浦→ (紀伊勝浦 終着が5分遅れ)

紀勢線、ぐるーり一周ツアーの最中に見ていたまま(笑)





[42713] 突然参加の年越しロクゴ
  2010/1/3 (Sun) 01:07:12 KOTOBUKI   


本当は乗るのを諦めており追いかけていこうと思っていたのですがROKUさんに「乗らない?」とお声をかけていただき乗車させてもらいました。
おかげで今までの人生で一番楽しい時間を過ごすことができました。
突然ながらも快く乗車させてくださったROKUさん、ご乗車されていたみなさん、そしてメロン様、本当にありがとうございました。


西宮


ロクゴ様の車内から見た月は非常に綺麗でした。

「メロン神社」

何故か非常に印象に残っております。


※蛇足
ランタインさんが「重っ(@_@;)」と言っておられた銀箱ですが帰ってから測ってみますと7sでした^^;





[42712] 長良川鉄道通信(1/2)
  2010/1/2 (Sat) 23:17:14 るどな   


※留置車両は、見えているだけ。

・長良川鉄道
←北濃
2010年1月2日
 関(11:45)留置
  検修線 ナガラ502 ナガラ302
      ナガラ501
  洗浄線 ナガラ301 ナガラ307●
  2番線西の側線 ナガラ201 ナガラ10
 10レ ナガラ305■
 12レ ナガラ306▲
 14レ “初詣号” ナガラ503(乗車)
 11レ ナガラ306▲
 13レ ナガラ501
 116レ ナガラ302
 23レ ナガラ305■
 24レ ナガラ503

■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車

※体調不良につき、後ほど修正します。m(__)m





[42711] タンゴラー一発!
  2010/1/2 (Sat) 23:15:36 ROKU   


#タンゴラーさん今年も宜しくお願いいたします。

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

晴れ




[42710] 宗谷本線見たまま報告書
  2010/1/2 (Sat) 23:13:37 のらりくら2号   


321D キハ54 512(乗)
320D キハ40+キハ40+キハ54
322D キハ40 1714+キハ40 1735
4322D〜3320D キハ40 727+キハ40 744 快速なよろ2号
4824D キハ54 508
4326D キハ54 511
4330D キハ54 513
4329D キハ54 511
2042D キハ183+キハ183+キハ183+キハ182+キハ183
4334D キハ54 509(乗)
4335D キハ54 508(乗)
4338D キハ54 511(乗)
4337D キハ54 513
4339D キハ40 ***
3327D キハ54 505 快速なよろ7号
334D キハ40 1747(乗)




[42709] 長良川鉄道 初詣号
  2010/1/2 (Sat) 21:23:11 ムスカリ   


長良川鉄道 企画列車の「初詣号」運転

1月2日・3日の7レ・14レ運転です

1月2日 美濃白鳥駅進入14レと美濃白鳥駅構内










[42708] 日豊本線キハ220(1/2)
  2010/1/2 (Sat) 18:30:40 yunoka   


←代用

1/2 日豊本線
4530D キハ220-205
4531D キハ220-205

 200番台の運用が継続されているようです。宗太郎越えを転換クロスシート車で楽しむ
チャンスです。

#以下いずれも大分−下郡(信)
#↓回4530D 大分到着後約1時間後に回送    ↓4531D 走行時の字幕撮るのは難しい
 





[42707] 豊肥久大通信(1/2)
  2010/1/2 (Sat) 18:23:45 yunoka   


#あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

1/2 豊肥本線 熊本←     →別府
1071D  キハ185-15☆+[キハ185-1004★+キハ185-10★
5429D  キハ220-210+キハ220-202
回4432D キハ200-1002+キハ200-2
回5429D キハ220-210+キハ220-202
回4581D? キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4439D  キハ47 9073+キハ47 3510
4432D  キハ200-1002+キハ200-2
回4439D キハ47 9073+キハ47 3510
1072D  キハ185-1001★+キハ186-7☆+キハ185-8★
4447D  キハ200-1002+キハ200-2
1074D  キハ185-1012★+キハ186-5☆+キハ185-4★
4440D  キハ200-1002+キハ200-2
5437D  キハ220-204
5438D  キハ200-1003+キハ200-3
回7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
回4851D キハ200-1004+キハ200-4
1075D  キハ185-1012★+キハ186-5☆+キハ185-4★
回4848D キハ220-207
4442D  キハ200-1104+キハ200-104
回4444D キハ220-1502
4449D  キハ200-1001+キハ200-1
回4853D キハ200-1103+キハ200-103
4444D  キハ220-1502       ←所定キハ125の代走

1/2 久大本線 久留米←    →大分
82D  キハ185-3☆+[キハ185-16☆+キハ186-3☆+キハ185-7☆ ←キハ185-16が上り向きで自由席車に
81D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
83D  キハ185-3☆+[キハ185-16☆+キハ186-3☆+キハ185-7☆

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 年始から大分川に行ってきました。あと大分車両センターのTORO-Qの
様子も見てきました。
 「ゆふ」編成は通常指定席車として充当されることが多い気は185-16が
上り向きにホウ転されて自由席車として運用されています。また夜間早朝に
熊本入りする所定キハ125の運用にキハ220-1502の代走が入っています。
#熊本に久しぶりにキハ220が入ります。
 TORO-Q用キハ65・58は間に挟んでいたトラを抜かれて留置されています。
種別幕は「回送」となっています。

#↓朝陽の光線を浴びながら82D回送入線     ↓1071Dの車体に885系が偶然映った 左2枚大分駅
 

#以下特記以外は大分−下郡(信)
#81D回送 キハ183-1002ほか4連          ↓1076D フォグランプ点灯してキハ185-4ほか通過
 

#↓年始にはやはり逢いたい「ロクゴの森」     ↓熊本運用の代走に入ったキハ220-1502(回4444D)
 

#↓キハ185系4連の「ゆふ」編成(入区回送)    ↓TORO-Q用キハ65・58、種別幕は「回送」 大分車両センター
 





[42706] 高徳線気動報2010/1/1
  2010/1/2 (Sat) 13:21:24 雑巾猫   


年越しロクゴ高松折り返し間合いで
高松〜神前を往復した際の記録です

・2010/1/1(祝・金)
←(讃)高松        徳島→
3002D〜3001D「うずしお2・1号」
2428+2523+2462

319D 1507+1513(乗車)

神前〜讃岐津田(後撃ち・8:07)

308D キハ47 1121+キハ47 111

310D
1514+1506+1515+1229

312D
1250+1231+1249+1503

旭日を受けて八栗口到着(7:44)

3004D〜3003D「うずしお4・3号」
2426+2522小+2461

314D キハ40 2143+キハ40 2145

316D キハ47 503+キハ47 501(乗車)
#ダブルエアサスヨンナナ!
#年明け早々いいいぢめでした(爆ぉ

讃岐津田〜神前(8:18)

325D 1249+1503




[42705] 安栖里駅でみたまま
  2010/1/2 (Sat) 12:57:30 trick   


3002D 特急タンゴディスカバリー 2号
←京都
KTR8016+KTR8015]+[KTR8011+KTR8012]+[KTR8001+KTR8002
でした





[42704] ナガラ503営業運転開始(1/2)
  2010/1/2 (Sat) 12:36:15 るどな@携帯   


2010年1月2日
・長良川鉄道
←北濃
116レ ナガラ503
7レ “初詣出号” ナガラ503(乗車中)





[42703] 年越しロクゴ!
  2010/1/2 (Sat) 10:34:03 DEJI   


年越しロクゴに参加させて頂き、ありがとうございました。m(__)m
とても楽しいひとときでした。(^^)

←阿波池田 神戸・高松→
キハ65 1611+キハ65 611
大阪(09/12/31 18:23)
回9313D〜9313D 大阪(09/12/31 18:23)
讃岐財田(10/01/01 11:35)
9207D 讃岐財田(10/01/01 11:35)
箸蔵(10/01/01 12:30)
9206D 箸蔵(10/01/01 12:30)
ヘッドマーク
ヘッドマーク(走行時は未装着)





[42702] 1/1、いなばの白うさぎ
  2010/1/2 (Sat) 10:16:30 Hyper   


・10/1/1
2072D特急「スーパーいなば2号」
 キハ187-1504(乗)+キハ187-504
智頭急行733D
 HOT3509
54D特急「スーパーはくと4号」
 HOT7003+HOT7054+HOT7046+HOT7045+HOT7032+HOT7023(乗)
#上郡16分延、大阪約25分延。

年越しロクゴを高松、そしてフェリーで宇野へ渡ったところで失礼して、一足先に大阪に
戻った際の気動車特急乗り継ぎです。

#岡山での1分乗り換えは久々に全速力で走らされました(^^;;;

ここでは隠れキャラな私ですが(爆、今年もよろしくお願いしますm(__)m





[42701] 大阪ひだ一発!
  2010/1/2 (Sat) 10:09:54 DEJI   


# 本年もどうぞよろしくお願いします!m(__)m

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1103+キハ84-10+キハ85-2

岐阜タ 岐阜タ 9:52通過
#ちなみに直前に通過した5309Fは、313系Y103編成でした(爆)。



AX-BBS TL