40901-41000

[41000] ナナゴに会いに三重県へ (8/14)
  2009/8/22 (Sat) 12:42:48 クライマー   


  今回の東北への往復は名古屋〜仙台で太平洋フェリーを利用しました。
お盆で「名古屋往復割引きっぷ」が使えなかったので、「大阪割引きっぷ」
を利用。大阪〜名古屋は近鉄を使うことにしましたが、せっかく三重県を
通過するならナナゴに乗りたい、ということで近鉄特急で伊勢市に向かい
ました。

・関西線、紀勢線、参宮線
←名古屋、(紀勢線経由)亀山          鳥羽、新宮→
2909D「みえ 9号」:キハ75-106+キハ75-6
2916D「みえ16号」:キハ75-305+キハ75-205(乗)
2911D「みえ11号」:キハ75-306+キハ75-206
 335D:キハ40 3001+キハ48 5001]+キハ40 3005
 934D:キハ48 6001+キハ48 5518]+[キハ48 6803+キハ48 5302

 お盆で混雑が予想されたので、予め小倉駅で指定券を押さえていま
したが、これは正解。「みえ16号」は増結無しの2両編成で、伊勢市
には空き座席脚無しの状態で到着。伊勢市から立客の出る状態となり
ました。その後も、松阪・津で乗客を増やし、指定席エリア前後の扉
周辺も立客であふれました。
 指定席エリアは1号車の1〜6番席(上り列車で後ろ向きとなる6番席は
車内で車掌が希望者に販売)ですが、知らずに座ってくる人も多く、車
掌氏に指摘されて自由席エリアに移動する光景が何度も見られました。
 この日のように混雑する列車では、指定券は「価値ある510円」とな
りましたが、目の前に立客が鈴なりで落ち着きませんでした。
 シートピッチと一致した窓割や横引きカーテン、そして圧倒的な加速
と、料金不要の列車としては最高レベルのキハ75ですが、指定席を利用
すると、何とも中途半端な印象となってしまうのが残念なところです。
 北海道の721系電車のように、指定席エリアを独立した小部屋にしてリ
クライニングシートに替えるのが理想的と思いますが…


↑2909D:キハ75-106+キハ75-6 伊勢市(15:06)


↑2916D:キハ75-205の指定席エリア 名古屋(17:02)




[40999] キハ220-200増備車甲種輸送中(京都府-大阪府-兵庫県版)
  2009/8/22 (Sat) 04:22:50 ROKU   


#リレーします!

日豊本線宗太郎越え(大分〜延岡間)気動車化用(^o^)vのキハ220-200の増備車が、現在豊川から大分へ
向けて甲種輸送されています。

【東海道本線】
8863レ:EF651138+キハ220-212+キハ220-211+キハ220-210


↑山崎駅に入線する8863レ(京都府大山崎町)


↑山崎駅で23時15分から29分まで14分間停車(大阪府島本町)


↑山崎駅を出発した8863レ(大阪府島本町)
この踏切には、山崎停車中の8863レの編成写真を正面から長時間露光で撮影できるとあって、10人ほどの
ファンが集まっていました。

 
↑終電を待つ人たちを尻目に立花駅を通過する8863レ(0:39)(兵庫県尼崎市)
#下り緩行の終電に被られる寸前。(^^;;





[40998] キハ220-200甲種輸送リレー報
  2009/8/22 (Sat) 00:56:04 雑巾猫存   


←新南陽
東海道本線(〜山陽本線)8863レ
(膳所2118(6)50停車中-山科2210通過-梅小路2226停車中
-(東)山崎(1)2316着-島本2331通過-さくら夙川044通過)
EF65 1138R[新]+キハ220-212+キハ220-211+キハ220-210

※後程画像添付





[40997] 芸備線通信(8月21日)
  2009/8/22 (Sat) 00:14:15 まめさん   


・8月21日
【芸備線】
5861D:キハ471065+キハ47190
1858D,1870D:キハ4793+キハ471007
3836D:キハ402002
3843D:キハ473007+キハ47100
3845D:キハ473008+キハ4765
5860D:キハ472013+キハ473004+キハ402079
1862D:キハ472015+キハ471062
1863D:キハ471100+キハ47150
5869D:キハ402079
1871D:キハ473004+キハ472013
5868D〜5879D:キハ4781+キハ471131
3863D:キハ471061+キハ4738
5875D:キハ472014+キハ47149
3860D:キハ4796+キハ473009+キハ473005
1878D:キハ4765+キハ473008+キハ402079+キハ47149+キハ472014

【山陽本線】
回3587D:キハ402121+キハ471103+キハ472012+キハ471060+キハ47151
回3588D:キハ402003+キハ484+キハ47103+キハ4794+キハ4724




[40996] 2009/08/21 武豊線など通信
  2009/8/21 (Fri) 22:58:41 じぇいふじ   


・武豊線(←武豊)
503C:キハ75-406(乗車)/506
1552D:キハ75-204/304+キハ75-202/302
キハ75-302の下方に延長されたスカート
↑キハ75-302の下方に延長されたスカート.

キハ75-302のスカート(裏側)
↑キハ75-302のスカートを裏側から.
 製造当初から取り付けられているものより分厚く,相当頑丈に造られていると思われる.

1558D:キハ75-3/103+キハ75-5/105(乗車)
キハ75-3の公衆電話跡  キハ75-5の公衆電話跡
↑テレホンカード式公衆電話が設置されていた場所の現況.
 左:キハ75-3,右:キハ75-5.
 キハ75-5では化粧板?点検用扉?を取り替えて,400番代車と同じように平滑になっている.

キハ75-103の客室妻面  キハ75-105の客室妻面
↑100番代車の客室妻面二態.
 左:キハ75-103,右:キハ75-105.
 キハ75-105では製造所プレートの周り(画像左上部分)に点検用扉?が設けられている.

1559D:キハ75-406/506+キハ75-2/102
1561D:キハ75-404/504+キハ75-207/307

・特別急行"(ワイドビュー)ひだ号"(←名古屋,高山,猪谷,富山)
1034D(14号):キロ85-3+キハ84-304扉+キハ85-1111]+[キハ85-1102+キハ84-4扉+キハ85-5
36D(16号):キハ85-208+[キハ85-1112+キハ84-12扉+扉キロハ84-3+キハ85-207
37D(17号):キハ85-204+[キハ85-1101+キハ84-11扉+扉キロハ84-10+キハ85-205

・快速"みえ号"(←伊勢鉄道線経由伊勢市)
2917D(17号):キハ75-401/501+キハ75-6/106

・東海交通事業城北線(←勝川)
127H:キハ11-202




[40995] 旧高千穂鉄道高千穂駅の近況
  2009/8/21 (Fri) 22:17:07 宮崎総合(臨)   


高千穂に残された二両に会いに行きました。

・高千穂駅
ホーム駅舎側 TR-202(車内開放)
検修庫内   TR-101(車外見学)

夏休み期間中、高千穂あまてらす鉄道によって高千穂駅の一般開放が行われ
構内には軌道自転車や木製トロッコ等が並べられ、鉄道公園のようになっています。

TR-202は窓を開け放たれ、車内を開放。ボックス席で休むことが出来ました。


↑いつの間にやら洗車してもらったようで、今にも出発しそうなTR-202


↑運転台機器に触れないで下さいとの張り紙が
#TR-202は自走可能な状態です(^^


↑今日夕方「SUMMER NIGHT LIVE in高千穂駅」開催ということもあり、202車内は提灯が飾られていました

TR-101は車庫に居ましたが、見学可能で健在をアピール中


↑TR-101。ヘルメットが用意されており、床下の見学ができるようになっています(笑)
#202ほど整備されておらず、外板もそのままで痛々しい…(>_<)


再びここで響きわたるエンジン音を聞きたい…
また来るね!





[40994] 豊肥線通信 (8/20、21)
  2009/8/21 (Fri) 21:55:21 クライマー   


  東北から帰ってきました。1週間ぶりの「豊肥線通信」です。

・豊肥線(8/20)
←別府、大分                    熊本→
4456D:キハ200-3(乗)+キハ200-1003
4461D:キハ200-105+キハ200-1105
4463D:キハ220-209
1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-2★+キハ186-6+キハ185-1012★
# ★=横断色
5447D:キハ200-4+キハ200-1004
4465D:キハ200-103+キハ200-1103

 名古屋から「アーバンライナー」,500系「のぞみ」,「白いソニック」
と乗り継いで大分へ。高架ホームに上がると、見慣れたキハ200の姿が。
「ああ、帰ってきたなぁ」と感じる瞬間です。
 転換クロスシートが整然と並ぶ車内。程よく効いた冷房。背中を押さ
れるような心地よい加速。電車の乗り継ぎで疲れた体が生気を取り戻し
ます。乗り慣れたキハ200ですが、外の世界を見てきた後だけに、その
良さを再認識させられました。
 ただ、発車待ちや交換待ちの際に乗降扉を開けっ放しにするのだけは
いただけません。この点は他社を見習ってドア開閉ボタンを取り付けて
ほしいものです。

・豊肥線(8/21)
←別府、大分                    熊本→
4431D:キハ47 4509+キハ47 8087
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-2★+キハ186-6+キハ185-1012★
# ★=横断色
4461D:キハ200-2+キハ200-1002
4452D:キハ200-3+キハ200-1003


↑4431D:キハ47 8087+キハ47 4509 三重町→菅尾(7:38)


↑1077D:キハ185-1012ほか 三重町→豊後清川(18:37)




[40993] 豊肥久大通信(8/21)
  2009/8/21 (Fri) 21:23:48 yunoka   


8/21 豊肥本線 熊本←   →別府
4426D  キハ200-1002+キハ200-2
回4823D キハ220-1504
5421D  キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-208
5422D  キハ200-1003+キハ200-3
回82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4429D  キハ200-1105+キハ200-105]+[キハ200-1104+キハ200-104
1071D  キハ185-1012★+キハ186-6☆+キハ185-2★
4431D  キハ47 8087+キハ47 4509
4428D  キハ220-1501+キハ220-201
5423D  キハ200-1003+キハ200-3
5424D  キハ200-1103+キハ200-103
4433D  キハ125-25+キハ125-24
2422D  キハ220-208
回8872D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
1073D  キハ185-3☆+[キハ185-1011★+キハ185-4★
1074D  キハ185-1004★+[キハ185-1☆+キハ185-10★ ←中間にキハ185YUFU色

8/21 久大本線 久留米←   →大分
4820D キハ125-20
82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
8872D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
81D  キハ185-15☆+キハ186-3☆+キハ185-7☆
4841D キハ200-1003+キハ200-3

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今日は休みだったので午前中は豊肥線観察、TORO-Q出区とともに追っかけ撮影をしました。
TORO-Q迎撃は下郡出区から7回トライできました(ホントは8回トライ可能ですが今日は湯平−
南由布間の国道沿いで防災工事、道路工事、電気工事の3箇所の片側通行があり1回分減)。

 また18日に出場したキハ220-1501の運用入りを確認しました。輝いています。

#↓回4429D 平日なので4連 大分−下郡(信)  ↓4428D キハ220-1501ほか ぴかぴかです 大分−下郡(信)
 

#↓@回8872D出区 下郡(信)−大分        ↓A8872D 賀来−豊後国分
 

#↓B8872D 向之原−鬼瀬              ↓C8872D 小野屋−天神山
 

#↓D8872D 庄内発車                ↓E8872D 湯平通過
 

#↓F8872D 南由布−由布院            ↓1073D キハ185-3ほか 東別府−西大分
 





[40992] 京総見えたまま(20:55)
  2009/8/21 (Fri) 20:57:12 雑巾猫存   


新快速3526M12号車クモハ223-1004車内より

←長岡京
検修庫横洗浄線
キハ65 701+[キハ65 711… キハ65 601+キハ65 1601

検修庫外向日町寄り
キハ65 1611+キハ65 611

レモンさん未確認





[40991] 大阪駅気動報2009/8/21
  2009/8/21 (Fri) 20:42:00 雑巾猫存   


←宮津・姫路・(智頭線経由)平福・(塚本信経由)宮原操
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-7+キハ84-2+キハ85-1209

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7014S+HOT7036R+HOT7043R+HOT7046R+HOT7054R+HOT7003R

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011

6D「はまかぜ6号」(2012(10)19・1分延着)
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-33+キハ181-49





[40990] 2009/9/26 関東鉄道キハ5000形試乗会開催!
  2009/8/21 (Fri) 19:28:50 YAKUMO   


←アイコンがないので代用(ばく)

関東鉄道では、10月より運用を開始する新型車両「5000形」に一足早く
乗車できる、試乗会を開催いたします。途中の下妻駅では車両撮影会や
記念グッズの販売も行う予定です。皆様ぜひご応募ください。





[40989] キハ220-200 甲種輸送(稲沢〜稲沢西信号場の部)
  2009/8/21 (Fri) 18:32:01 hirox2   


順番が前後しますが…
←神戸                    東京→
9775レ DE10 1581+ヨ8891+[キハ220-212]+[キハ220-211]+[キハ220-210]

↑稲沢へ進入する9775レ


↑稲沢駅で休憩中に日本車両生まれの先輩方にお目にかかれました。
#右:30D[キハ85-205+キロハ84-10+キハ84-11+キハ85-1101]+キハ85-204]
#新潟鐵工所生まれの方もいらっしゃいました。

9863レ EF65 1138+[キハ220-212]+[キハ220-211]+[キハ220-210]

↑東海道本線を乗り越える9775レ、キハ220の2両目と3両目の下の橋桁の下が東海道本線。
 このあと稲沢西信号場で稲沢線から東海道本線へ進入します。
#キハ220編成の前後を粘着フィルムで覆っておかなくて大丈夫?などと心配しつつ見送りました。

また九州でお会いしましょう。






[40988] 智頭線被災に伴う運転状況見聞報2009/8/15
  2009/8/21 (Fri) 18:14:58 雑巾猫存   


8/9の兵庫県県西部・北部豪雨禍による大原以南被災不通が続く智頭線ですが
(特急「スーパーはくと」は平福〜大原間バス代行輸送
特急「スーパーいなば」は全列車運休、普通列車は上郡〜大原間バス代行輸送)
8/30運転再開目処にて復旧作業中です

※後程修正





[40987] キハ220-200 甲種輸送(岐阜タの部)
  2009/8/21 (Fri) 17:46:02 DEJI   


9863レ EF65 1138+キハ220-212+キハ220-211+キハ220-210
岐阜タ通過16:45
暗くてシャッターが遅くて・・・orz

稲沢でヨ太郎は外されたようですね。
#関西の皆さん、あとよろしく〜(^-^)/






[40986] キハ220-200 甲種輸送
  2009/8/21 (Fri) 15:29:35 じぇいふじ   


←東海道本線下り方
9775レ:DE10 1581+ヨ8891+[キハ220-212+[キハ220-211+[キハ220-210
[:前位側
名古屋(6)15:24通過.
#名古屋駅は高速で通過したので,編成読めず.orz
#稲沢まで行って編成確認.

---
・追記
←東海道本線下り方
9863レ:EF65 1138+[キハ220-212+[キハ220-211+[キハ220-210
[:前位側
稲沢16:21発車.

9863レ 稲沢
↑発車を待つ.9863レ:EF65 1138ほか 稲沢

キハ220-212 稲沢
↑艶かしいほどの赤.キハ220-212 稲沢

キハ220-212の2位側表記
↑キハ220-212の2位側表記.所属は分オイ,定員113名.

キハ220-212の4位側表記
↑キハ220-212の4位側表記.
 「DK」とは何ぞや?
 形式 キハ220,空車重量36.5t,換算 積4.5 空3.5,全検・要検ともに09-9日本車両.
 全検・要検の年数を西暦の下2桁で表記しているのが目を引く.
 確かキヤ97(R1〜R4)もそうだったような.
 つうか,何故9月に受検したことになっているのか?

9863レ稲沢発車
↑9863レ稲沢発車.キハ220-210ほか(後追い)
#機関車が切れた.orz




[40985] タンゴラー
  2009/8/21 (Fri) 13:28:52 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田5分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り

・RF 2009年10月号 特集:JR話題のDC特急
ロクゴを始め気動車の写真やレポートを採用していただいたときは、「やった!認めてもらえた!」って、
何度目でも本当に嬉しくて嬉しくて!
そして今回、水戸岡さんが眺めている写真の中に私の作品が混じっているのを見つけたときは、
興奮して鼻血が出そうでした。(爆)
#でも「TORO-Q」は小倉工場デザインやから、ダウトなんよなー(^^;;;
気動車の話題が満載ですので、皆さん是非買って見てください。





[40984] 長良川鉄道通信(8/18・8/20)
  2009/8/21 (Fri) 13:07:22 るどな   


・長良川鉄道
←北濃
2009年8月18日
9レ ナガラ306▲

2009年8月20日
6レ ナガラ304
5レ ナガラ304
11レ(美濃太田〜関) ナガラ304
関(14:45)留置
 車庫内 ナガラ303
 車庫外 ナガラ502
 2番線西の側線 ナガラ10・ナガラ2
#ナガラ10に替わって、ナガラ201が入っているようです。

▲:八幡信用金庫ラッピング車





[40983] 姫新線被災区間視察報2009/8/14
  2009/8/21 (Fri) 12:40:40 雑巾猫存   


運転上の不通区間は、播磨新宮〜美作江見間ですが
実際の被災区間は播磨徳久〜佐用間トンネル(名称調べます(^^;)
から先の地点で平行する水路からの溢水による道床流出及び土砂堆積
佐用〜上月間道床流出約10箇所・第一〜第四佐用川橋梁への流木等堆積
(第三佐用川橋梁は上月方取付部付近道床流出も)
により被害甚大

※後程加筆





[40982] 高山本線岐阜口通信 09/08/20
  2009/8/21 (Fri) 02:10:42 DEJI   


713D キハ48 6517+キハ48 5513
715D キハ47 6001+キハ47 5002]+[キハ47 6003+キハ47 5001

743C キハ11-120(乗車)+キハ11-105
758C キハ11-114+キハ11-102

713Dを714C車内から撮影 713D 蘇原(714C車内より)
 2日前に熊野運用から戻って来たペア。






[40981] 岐阜駅ゴールデンタイム! 09/08/20
  2009/8/21 (Fri) 01:55:02 DEJI   


(←富山・名古屋方)
25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5・25号”
キハ85-208+[キハ85-1112+キハ84-12+キロハ84-3+キハ85-207]+[キハ85-1116+キハ84-8+キハ85-13
※後ろ3両は大阪→岐阜間2025Dの“(ワイドビュー)ひだ25号”

714C キハ11-120+キハ11-123(乗車)
716C キハ11-114+キハ11-103
717D キハ11-114+キハ11-103+キハ11-120+キハ11-123

24D 特急“(ワイドビュー)ひだ4号”
キハ85-1103+キハ84-14+キロハ84-7+キハ85-14

・ゴールデンタイムの流れ(爆) ※一部、過去の写真使ってます。

(1)大阪から2025Dが3番線に到着
(1)大阪から2025Dが3番線に到着
(2)2025Dは一旦バックして引上線へ
(2)2025Dは一旦バックして引上線へ
キハ11は714Cが引き上げた編成
(3)名古屋から25Dが4番線へ
(3)名古屋から25Dが4番線へ
(4)4番線には手旗で停止目標指示
(4)4番線には手旗で停止目標指示
(5)716Cが3番線に到着
(5)716Cが3番線に到着
(6)4番線では名古屋からの25Dと大阪からの2025Dの連結作業
(6)4番線では名古屋からの25Dと大阪からの2025Dの連結作業
(7)716C編成に714C後引き上げていたキハ11×2を連結
(7)716C編成(折り返し717D)に714C後引き上げていたキハ11×2を連結
(8)24Dが2番線へ到着
(8)24Dが2番線へ到着
(9)25Dが飛騨古川へ向けて発車
(9)25Dが飛騨古川へ向けて発車
(10)24Dが名古屋へ向けて発車
(10)24Dが名古屋へ向けて発車






[40980] 大阪駅気動報2009/8/20
  2009/8/20 (Thu) 23:49:25 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)平福・(塚本信経由)宮原操
           京都・高山・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-5+キハ84-4+キハ85-1102

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7023R+HOT7022R]+HOT7031+HOT7047R+HOT7053R+HOT7001S
#HOT7031の全検標記は[16-12 後藤総]
#要検札は貫通幌を挟んだ反対側にあるようで確認できず
▼ 自己レス
> #増2号車(下り方から3輌目)以降は、7037+7045+7055+7004と推定
編成まるごと差し替えだったようで(^^;)そりゃそうだろうな…

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011

6D「はまかぜ6号」(2011(10)19定時)回6D
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-36+キハ181-26

62D「スーパーはくと12号」(塚本2027通過)
HOT7000系6連
#今日から上り平福〜京都間各列車共約1時間時刻繰り下げとなった模様




[40979] 2009/08/20 武豊線通信
  2009/8/20 (Thu) 23:45:29 じぇいふじ   


←武豊
502D:キハ75-406/506+キハ75-4/104
503C:キハ75-405/505(乗車)
504D:キハ75-402/502+キハ75-404/504
506D:キハ75-204/304+キハ75-208/308
508D:キハ75-202/302+キハ75-2/102
510D:キハ75-3/103+キハ75-5/105
1552D,1557D:キハ75-3/103+キハ75-5(1552D乗車)/105
1553D:キハ75-402/502
1554D:キハ75-405/505+キハ75-4/104
1555D:キハ75-404/504




[40978] 癒しの九州訪問2009最終章〜平成筑豊鉄道・日田彦山線・唐津線〜
  2009/8/20 (Thu) 23:35:21 しんじ   


8/20(木)

昨夜の“ドリームにちりん”の中で見た夢はなぜか、
自分が坂道をコロコロ転がってゆくものでした。(爆)
さて、行橋で降りて、へいちく(平成筑豊鉄道)経由で
田川後藤寺までやってきました。

【平成筑豊鉄道】
★2401D
304(行橋→田川伊田、乗)
#油須原での朝ぼらけといったら、もうたまんないっ!

★5203D
←行橋
40?(青いちくまる君。)

★5205D
←行橋
407(黄色いちくまる君。)


★928D〜933D
←小倉
キハ147 58+キハ147 1058+キハ147 49+キハ147 1125

★925D〜932D
←田川後藤寺 小倉→
31 5(925D田川伊田→田川後藤寺、932D石原町→小倉、乗)+140 2041

★930D
←香春
キハ141 185+キハ147 1081

★1536D
←新飯塚
147 91+147 1033

★3920D
←小倉
キハ31 21(田川後藤寺→石原町、乗)+キハ31 7+キハ147 8060
#サンイチが快速幕を掲げ、やってきました。
#サンイチならではの駿足を味わう事が出来ました。

★7003D“特急ゆふいんの森3号”
←大分
キハ71 2+キハ70 1+キハ70 2(博多→鳥栖、乗)+キハ71 1
#やってしまった…(^_^;;

★5839D・5847D
←西唐津
キハ125‐7+キハ47 9126(5839D乗)←熊クマ車
#ええーっ?クマ車が来たー!(@O@)
#なしてー?

★5836D
←佐賀
キハ147 8121+キハ125‐5

★5838D
←佐賀
キハ125の単行

★5840D
←佐賀
キハ47 136+キハ47 128

★2593D
←伊万里
キハ125‐2

★5850D〜5855D
←佐賀
熊クマ車→ キハ47 8062(5850D、乗)+キハ47 1127
#呼子観光の帰り。またクマ車に当たってしまいました(^_^;;;;
#熊クマの車両が2台とも唐津線に来ているという事は…、
#北カラへ一定期間貸し出しなのでしょうか?
#それとも…。。

★9???D佐賀発ビール列車、18:30発
←多良
キハ40 1076+キハ47 75+キハ40 2037

★5857D
←西唐津
キハ47 8132+キハ47 8134

こうして、癒しの九州DC訪問は斜陽のいい時間に差し掛かった佐賀で終えました。
また九州を訪れたいと思います。
ありがとう、九州。





[40977] 紀勢線関西線通信8/20
  2009/8/20 (Thu) 23:08:38 WEST   


・紀勢線(南紀・みえ)
←名古屋
3002D [キハ85-2+キロハ84-2+キハ84-10+キハ85-1117]+キロハ84-1+キハ85-8]
3001D [キハ85-1+キロハ84-8+キハ84-13+キハ85-1108]+キハ85-1105]
2902D,2901D,2920D [キハ75-106+キハ75-6]

・紀勢線ローカル
←新宮
908D,923D [キハ403002+[キハ485807+キハ486804]
919D [キハ485805+キハ486814]+[キハ485518+キハ486001]
322D [キハ403005+[キハ485001+[キハ403001+[キハ485302+キハ486803]
912C キハ11-8
334C キハ11-112+キハ11-304
961C キハ11-6+キハ11-3

・関西線
←亀山
263D,262D キハ120-8+キハ120-12
254D キハ120-302+キハ120-304
258D キハ120-13
260D キハ120-303+キハ120-14
加茂駅留置(20:45) キハ120-11

まだキロハダブルが見れました。





[40976] 8/20日南日豊通信
  2009/8/20 (Thu) 21:42:06 みやろう   


8月20日(木)
・日南線(→南宮崎)
1922D キハ40 8104+キハ40 8069
1927D キハ40 8099※+キハ40 8052
1952D キハ40 8065+キハ40 8054
1955D キハ47 9083+キハ147 50

・日豊本線(→高鍋)
6755D キハ40 8104+キハ40 8069
6775D キハ47 9083+キハ147 50

予備 南宮崎Y番線 キハ40 8099※

※日南線色

#キハ47 9083が運用復帰です。





[40975] 豊肥線通信(8/18:南九州帰路)
  2009/8/20 (Thu) 21:05:32 yunoka   


8/18  熊本←    →大分
1074D キハ185-1012★+キハ186-6☆(乗)+キハ185-2★
431D  キハ140 2039+キハ147 59
432D  キハ200-1101+キハ200-101
434D  キハ140 2040+キハ147 104
2423D キハ220-204
1073D キハ185-1☆+キハ185-10★]+キハ185-8★
4434D キハ200-5011+キハ200-11
4438D キハ200-1103+キハ200-103
5436D キハ220-205

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 帰りはキハ186-6の旧ロザシートで熊本→大分を過ごしました。
#金色の窓枠はまだ健在です。





[40974] タンゴラー
  2009/8/20 (Thu) 20:58:43 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定時)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ


↑3083D 三田

運用車が一次車から二次車に換わりました。





[40973] 飛越線通信
  2009/8/20 (Thu) 20:30:34 ハマ急   


2009年8月19日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
840D キハ120 331
841D キハ28 2346+キハ58 1114
842D キハ120 318+キハ120 352+キハ120 347
843D キハ120 345+キハ120 349
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 318+キハ120 352+キハ120 347
888D キハ28 2346+キハ58 1114
891D キハ120 352+キハ120 347
893D キハ28 2346+キハ58 1114

午前6時、オレンジ色の軟らかい朝日を浴び井田川鉄橋を渡る

2009/8/19 841D 千里〜速星


2009年8月20日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
回838D キハ28 2346+キハ58 1114
840D キハ120 349
841D キハ28 2346+キハ58 1114

北陸線と並走手前のカーブを走る

2009/8/20 841D 西富山〜富山





[40972] 郡山総合車両センター 8月20日
  2009/8/20 (Thu) 18:14:36 やまちゃん   


先日ROKUさんからもレポートがあったキハ58 677とキハ47 187ですが
気動車検査場の奥に移動しているのを確認しました。逆つなぎになって
いたのも元に戻されています。

←郡山駅
キハ47 187+キハ58 677


また郡山派出所(磐越東線車両基地)に留置されていたキハ48 504
とキハ48 535の2台が総合車セに入場しているのを確認。恐らくこれで
廃車・解体と思われます。

←郡山駅
キハ48 504+キハ48 535





[40971] 夕焼け大阪ひだ一発!
  2009/8/20 (Thu) 17:48:24 DEJI   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
キハ85-5+キハ84-4+キハ85-1102

#あとはまかせた!にゃんこさん(爆ぉ





[40970] 8月20日 いしづち4号
  2009/8/20 (Thu) 14:47:14 関谷秀樹   


1004D特急いしづち4号
伊予西条←           →高松
1:2153 2:2122 3:2461 4:2429 5:2427

↑高瀬駅にて
N2000系は2週間同じ車両がまわってます。





[40969] 8/21姫新線被災区間一部運転再開
  2009/8/20 (Thu) 12:43:05 雑巾猫   


「JR西日本列車運行情報」によると、8/9の兵庫県県西部・北部豪雨による
線路被災にて不通となっている姫新線播磨新宮〜美作江見間の内
播磨新宮〜佐用間が、8/21(金)始発より列車の運転を再開するとのこと
(バス代行輸送区間は佐用〜美作江見間に変更)
なお8/22(土)は、本来線路保守等による播磨新宮〜佐用間指定列車運休日に
当たりますが、当日は通常通り列車の運転を行うとのこと
また佐用〜美作江見間の復旧見込みは、約1.5ヶ月を要する(10月初旬復旧?)
とのアナウンスも発表されました




[40968] 癒しの九州訪問2009〜指宿枕崎線・日豊・肥薩・吉都線編〜
  2009/8/20 (Thu) 01:53:41 しんじ   


8/19(水)
この日は、6753D〜都城で特急ワープ、隼人で
4223D乗車を目論むも、寝坊のため結局全区間
ワープになってしまいました…(T-T)

★7022D“はやとの風2号”
←吉松
キハ140 2066+キハ147 1045+キハ147 8092

★328D
←鹿児島中央
キハ147 106+キハ47 6046(1333Dへ)+キハ147 105+キハ47 6050

★1333D
←山川
キハ47 6046(鹿中→喜入、乗)+キハ47 106

★1332D
←鹿児島中央
キハ47 8051+キハ47 9097+キハ47 8077+キハ47 90??

★3334D“快速なのはな”
←鹿児島中央
キハ200の2Bだった?

★332D
←鹿児島中央
キハ200‐1503+キハ200‐503

★1336D
←鹿児島中央
キハ140 2067+キハ140 2062

★3338D“快速なのはなDX2号”〜3337D〜3342D〜3343D
←鹿児島中央
キハ220‐1102+キハ200‐1010+キハ200‐10(喜入→鹿中、乗)

★333D
←喜入
キハ200‐7+キハ200‐5007

★1335D
←山川
キハ200‐501+キハ200‐1501

★335D
←喜入
キハ200‐502+キハ200‐1502

★1339D
←枕崎
キハ47 1078(鹿中→指宿、乗)+キハ40 8124
#先頭のキハ47 1078は枕崎・山川カツオラッピング
#所定の行程では、指宿で砂むし風呂体験でしたが、
#鹿総でカツオラッピング車が枕崎サボを掲げていたので、急遽、喜入ターンを決行。
#それに、鹿児島中央から発車する貴重な直通だし、今回は枕崎まで行けないので、
#「この列車は枕崎行きです。次は○○です。」というアナウンスも聞きたかったため。

★1344D
←鹿児島中央
キハ200‐1501+キハ200‐501(指宿→鹿児島中央、乗)
#キハ200の500番台ってオールロングシートなんですねぇ。

★1345D
←山川
キハ140 2062+キハ140 2067

★341D
←喜入
キハ200‐1009+キハ200‐9

★2934D
←都城
キハ47 5126(乗)+キハ47 1032
#再掲です。
#吉都線えびのえびの飯野でちょうど斜陽の時間になりました。
#線路の両側に敷き詰められた緑のじゅうたんに差し掛かるオレンジの光がなんとも言えない!

★4233D
←隼人
キハ47 9072+キハ47 8056

★4235D
←隼人
キハ40 8056

★2933D〜2936D
←都城
キハ47 8119+キハ47 1049

★2935D
←隼人
キハ47 90??+キハ47 8125

★6776D
←南宮崎
キハ147 183+キハ40 8063(国分→南宮崎、乗)+キハ47 9083
#国分まで戻り、霧島越えと青井岳越え。
#やはり圧巻です。ヨンマル8063の走行音って、
#心なしか、某私鉄の走行音に似ているように聞こえるのは気のせいでしょうか。

南宮崎に到着後、すぐにヨンナナ9083は切り離され、
今日(8/20)の6753Dの編成の横に並びました。
★1958D
←宮崎
キハ40 8052+キハ40 8099 ←日南色


さて、5098M“ドリームにちりん”の中で夢の世界へ入るとしますか。





[40967] 8/19日南日豊通信
  2009/8/20 (Thu) 00:49:10 みやろう   


8月19日(水)
・日南線(→南宮崎)
1922D キハ40 8097※+キハ40 8100
1927D キハ40 8069+キハ40 8128
1951D キハ40 8099※+キハ40 8052

・日豊本線(→高鍋)
6755D キハ40 8097※+キハ40 8100
6769D キハ147 1055+キハ140 2127※
6770D キハ147 1055+キハ140 2127※

※日南線色

#日南線は相変わらずフル稼働状態で、予備無しの状態が続いています。





[40966] 本カコ通信 (8/11〜13)
  2009/8/20 (Thu) 00:16:33 たなさん   


8月11日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045
6772D:キハ47 9072+キハ47 8056
6793D,6794D:キハ200-501+キハ200-1501
6763D:キハ40 8038]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
347D:キハ200-10+キハ200-1010
344D,3353D:キハ200-501+キハ200-1501
1350D,349D:キハ200-502+キハ200-1502
3352D:キハ200-7+キハ200-5007]+[キハ220-1102
1355D:キハ47 6050+キハ147 105
346D,351D:キハ200-9+キハ200-1009
1354D:キハ47 9075+キハ47 8057
3357D:キハ200-7+キハ200-5007
1356D:キハ47 9097+キハ47 8051
1359D:140 2062]+140 2067]

8月12日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045]+[キハ140-2066
6772D:キハ47 9077+キハ47 158
6793D,6794D:キハ200-503+キハ200-1503

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
回3__D:キハ200-502+キハ200-1502
※↑鹿児島中央(12) ヨ0:04着

8月13日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
348D:キハ200-9+キハ200-1009
3357D:キハ200-10+キハ200-1010
1359D:キハ140 2062]+キハ140 2067]

お盆前に奇跡的に連休をもらい、二日ちょいだけ帰省できました。
久しぶりの地元では、いつの間にか検査をくぐった車両たちをうまいこと捕獲でき、
調べ物もはかどりました(爆)
キハ47 9075の前面Hゴムが全て黒ゴムに交換されているのを確認しました。
#これで九州においての前面窓全白ゴム装備の車両は消滅となります。

※参考画像(携帯電話撮影のヨレヨレ版)

↑左:08.12.31の姿 右:09.08.11の姿

#宮崎に行けるのはいつの日か…(ボソボソ





[40965] 久大線通信(8/9,17,18)
  2009/8/19 (Wed) 23:55:21 たなさん   


#毎度鮮度落ちですみません。

・久大本線
←久留米  大分→
8月9日
84D,85D:キハ185-5+キハ185-15+キハ186-3+キハ185-7
1875D:キハ220-208

8月17日
1875D:キハ220-209
1877D:キハ220-204
1876D:キハ220-209

8月18日
1875D:キハ220-208
1877D:キハ220-206

▼自分 ([40815] 久大線通信(7/1〜8/8))
> #今は休みの日に勉強がてら、近場で乗って楽しむ日々です。

最近は繁忙期で、もはやそんな余裕はありません…(^^;;





[40964] 高山本線岐阜口通信 09/08/19
  2009/8/19 (Wed) 23:48:15 DEJI   


1702D キハ48 3814(乗車)+[キハ40 6307+[キハ40 6308
705D キハ11-102+キハ11-113+キハ11-118
706D キハ11-121+キハ11-120+キハ11-105
39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
 キハ85-1209+キハ84-2+キハ85-7
1733D キハ40 6307(乗車)]+キハ48 3814
756C キハ11-103+キハ11-114

#ヨンマル6307の台車(枕梁?)が豪快にギギギ(ry 音を立てて・・・あんなにひどかったかな?(^^;






[40963] 南九州訪問5(8/18:肥薩線川線)
  2009/8/19 (Wed) 23:15:45 yunoka   


8/18  八代←    →人吉
1072D キハ185-1☆+キハ185-10★]+キハ185-8★
1222D キハ31 16
1225D キハ47 9082+キハ140 2125(乗)
1224D キハ40 8126
1082D キハ185-3☆+[キハ185-1011★+キハ185-4★
1226D キハ31 13(乗)
1081D キハ185-1012★(乗)+キハ186-6☆+キハ185-2★
1074D キハ185-1012★(乗)+キハ186-6☆+キハ185-2★
1227D キハ31 13

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 翌日は朝の1225D狙いで球磨川沿いをまた上りました。予想通り8159の増結が
解除されて2両編成となっていました。朝の列車も2両でもがらがらでゆったりと
した車内の空間がなんともいえない雰囲気を醸し出していました。
#八代−人吉間の送り込み&返し運用はかなりお薦めです。

#↓クマからの回送到着(7:40頃) 八代       ↓工場群をバックに佇む「いさ・しん」編成 八代
 

#↓途中停車は瀬戸石のみで光線状態はあまり良くない(二枚とも瀬戸石)
 





[40962] 鹿児島さるき!
  2009/8/19 (Wed) 23:13:58 宮崎総合(臨)   


2009年8月19日(水)
・指宿枕崎線
←山川 鹿児島中央→
340D キハ200-502+キハ200-1502
341D キハ200-9+キハ200-1009
1347D キハ47 6050+キハ147 105

#親戚のところに遊びに行ったのですが、抜け出してちょい乗りしました。

唸りを上げて坂をグイグイ登ってゆく200サマにうっとり…
九州男児として、これは見習わんといかん!(笑
JR九州の誇るキハ200が頻繁に運転されている鹿児島が、とても羨ましく思いました(^^





[40961] 2009/08/18,19 武豊線など通信
  2009/8/19 (Wed) 23:10:07 じぇいふじ   


・08/18
・武豊線(←武豊)
回500D:キハ75-5/105+キハ75-4/104
501C:キハ75-405(乗車)/504
502D:キハ5-404/504+キハ75-3/103
回504D:キハ75-406/506+キハ75-403/503+キハ75-207/307+キハ75-6/106
回508D:キハ75-203/303+キハ75-204/304+キハ75-202/302+キハ75-2/102
1552D,1557D:キハ75-202/302+キハ75-2/102
1557D 東浦←亀崎
↑1557D:キハ75-102ほか 東浦←亀崎

1553D:キハ75-406/506
1554D:キハ75-402/502+キハ75-3/103
1555D:キハ75-403/503

・08/19
・武豊線(←武豊)
回500D:キハ75-202/302+キハ75-2/102
501C:キハ75-406(乗車)/506
502D:キハ75-405/505+キハ75-204/304
回508D:キハ75-5/105+キハ75-4/104+キハ75-1/101+キハ75-207/307
1552D,1557D:キハ75-1(乗車)/101+キハ75-207/307
1553D:キハ75-403/503
1554D:キハ75-404/504+キハ75-204/304
1554D 乙川→半田
↑1554D:キハ75-404ほか 乙川→半田

1555D:キハ75-402/502

・快速"みえ号"(←伊勢鉄道線経由鳥羽)
2915D(15号):キハ75-208/308
2916D(16号):キハ75-205/305




[40960] 南九州訪問4(8/17:肥薩線川線)
  2009/8/19 (Wed) 22:49:54 yunoka   


8/17 八代←    →人吉
1078D キハ185-1008★+キハ186-7☆+キハ185-16☆
1073D キハ185-3☆+[キハ185-1011★+キハ185-4★ ←-3と-1011は全検標記「21-7」
1232D キハ31 16
1257D キハ40 8103
1234D キハ47 8159(乗)+[キハ47 9082+キハ140 2125
1231D キハ31 13
1233D キハ31 16
1075D キハ185-1☆+キハ185-10★]+キハ185-8★
1235D キハ40 8126

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 今回の目的だった「いさ・しん」用車のクマへの戻し普通運用に乗車できました。乗客は
案の定少なく、8159の好みの座席をいろいろ試しながらすぐに八代についてしまいました。

#↓全検21-7が2両連続していた1073D 人吉   ↓幕が「普通」に変わった8159 人吉
 

#↓小休止タイム 坂本                ↓クマへの回送発車待ち  八代
 





[40959] 8/19熊野大花火応援輸送返却回送その2
  2009/8/19 (Wed) 22:38:10 hirox2   


昨日の出直しということで…

回9272D [キハ11-101]

↑18:03永和駅中線に到着。この後、ホームからはるか先の機関車用停車目標までいかれてしまいました。


↑18:51八田駅中線に到着。ここは3両用停車目標に停車。


↑19:06名古屋駅10番線に到着。19:12引き上げ線へ

←名古屋        鳥羽→
2918D [キハ75-106+キハ75-6]
2919D [キハ75-106+キハ75-6]
2920D [キハ75-306+キハ75-206]

←岐阜          名古屋→
37D [キハ85-205+キロハ84-10+キハ84-11+キハ85-1101]+キハ85-204]






[40958] 日豊日報!
  2009/8/19 (Wed) 22:33:29 宮崎総合(臨)   


2009年8月19日(水)
・日豊線
朝高鍋架線下
6752D〜
6757D キハ40 8099+キハ40 8052


↑藪が大きくなってここでしか撮れなくなった 奈良木第一踏切 6757D

朝佐土原
6754D〜
6759D キハ147 1055+キハ140 2127

夕方架線下〜志布志運用
6768D〜
6769D キハ147 1055+キハ140 2127

ヨンナナの運用が変更かかっているようです。こういうことは最近あまりなかったのですが、
風のうわさ(爆)では南宮崎のヨンマル予備車も総動員中ということで、本所も絡んで何か
起きていそうです。

なかなか日報になりきれてません(^^;
#工作員ありがとうm(_ _)m





[40957] 8/19 明知鉄道
  2009/8/19 (Wed) 21:48:26 のみてつ   


1D アケチ13 (恵那→極楽 乗車)
4D アケチ12 (極楽→恵那 乗車)

2日間に渡る岐阜県内出張に際し、恵那市内泊とする事に成功!
早寝、早起きを心がけて乗ってきました。

残念ながら、明智駅往復は出来なかったものの、
時間内に戻る事が可能な駅は、有難い事に「極楽駅」でした。
前回乗車時(09.4.19)とは違い、(お○けの影響が無い為か?)
車窓の景色もまた新鮮な、往復約1時間の乗車でした。





[40956] 高山本線&大糸線 09/8/12
  2009/8/19 (Wed) 21:45:00 もづ   


久々に急行形電車に乗りたくなったので、越中八尾駅でパーク&ライドしてうろついてきました。

・高山本線
←富山
844D キハ28 2360+キハ58 477
849D キハ28 2360+キハ58 477(乗)
846D キハ120 352+キハ120 344
1026D「エル特急(ワイドビュー)ひだ6号」 キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115
848D キハ120 331+キハ120 350
850D キハ120 347+キハ120 318
851D ウォッシャーノズル付車+ウォッシャーノズル付おわらラッピング車
852D キハ28 2360+キハ58 477(乗)
853D キハ120 347+キハ120 318
855D キハ120 352+キハ120 344
857D キハ28 2360(乗)+キハ58 477
854D キハ120 351
856D キハ120 344
858D キハ120 352
859D キハ120 351
860D キハ120 351
  
889D キハ120 347+キハ120 318
888D キハ28 2360+キハ58 477(乗)
891D キハ120 345+キハ120 349
890D キハ120 347+キハ120 318
893D キハ28 2360+キハ58 477(乗)
892D キハ120 344
894D キハ120 331(乗)+キハ120 350


ハマさん撮影中(爆)

2009/8/12 849D 千里〜速星

敦賀

2009/8/12 857D 越中八尾

477に1個だけ変な切り欠きのあるAU13が

2009/8/12 回857D 富山

水が抜かれた池を全国の駅で見かけますが、富山駅では「い鯉の広場」として現役でした。
エレベータめ
感動のあまり回857Dの発車そっちのけで見入ってしまいましたが、新幹線工事でどうなるやら・・・


富山のキハ120には、ホイッスルと台座付ウォッシャーノズルの取付が進んでいます。
運転記録装置と思われるカメラの取付は行われていないようです(急行形電車には行われている)

運転席窓下に四角い台座のあるウォッシャーノズルを取付。
ホイッスルは、富山方は右側の床下奥まった位置にあって見づらいです。
猪谷方は左側で若干見やすいですが、汚れてたら同じか。

2009/8/12 859D 富山


各車の細かいとこ(確認できた分だけ)
318・・・元浜田車なので側面車番を剥がした痕がある・ホイッスルなし
331・・・検査20-2
344・・・検査19-2
345・・・おわらラッピング
350・・・ホイッスルあり・検査19-11
351・・・おわらラッピング・ホイッスルあり・ウォッシャーあり・検査21-6
352・・・ウォッシャーあり・台車に21-5-9KZ標記



540M モハ412-101 富山→高岡 541M モハ474-43(国鉄色) 高岡→糸魚川
554M クモハ475-51?(AU12・運転記録装置) 糸魚川→親不知 543M クモハ475-44 親不知→糸魚川
1058M北越8号 モハ484-3040 糸魚川→泊 566M クモハ413-5 泊→富山


・大糸線
432D キハ52 125(乗・アホ席は排気管にもたれかかる形で暑かった・・・)
429D キハ52 115
431D キハ52 125(乗)
434D キハ52 115
キハ52 156は見当たらなかったような?

南小谷→糸魚川のテープはいつの間にかアナウンサーが味気ない別人になっていてショック






[40955] タンゴラー
  2009/8/19 (Wed) 20:59:02 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田4分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定時)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ


↑3083D 三田





[40954] 大阪界隈気動報2009/8/19
  2009/8/19 (Wed) 20:38:54 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)平福
         京都・高山・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)香住→
3084D「タンゴエクスプローラー4号」(尼崎1848(7)48定時)
回3083D(新大阪(8)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

62D「スーパーはくと12号」(新大阪1943(2)45・2分延着3分延発)
HOT702_R+HOT702_R]+HOT703_R+HOT704_R+HOT705_R+HOT700_R
#増2号車(下り方から3輌目)以降は、7037+7045+7055+7004と推定
#つか、7020代背中合わせはいつのマニ回送された?(^^;)
#(HOT7023でないのは確か。回送経路は鳥取→米子→岡山→向日町操?)
#新大阪17-18のりばからは見えん罠orz

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(7)46定時)
キハ85-__+キハ84-_+キハ85-1116
#↑の62D編成に呆気に取られて番号失念orz

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7015S+HOT7032+HOT7041R+HOT7048R+HOT7051R+HOT7005R

6D「はまかぜ6号」(大阪2013(10)19・2分延着)回6D
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-33+キハ181-49
#17時49分頃発生した宮原操信号機故障の影響で北陸特急が遅れた
#とばっちりを喰らう羽目に(ノ-_-)ノ~┻━┻




[40953] KTR宮福線
  2009/8/19 (Wed) 17:16:45 trick   


#福知山駅で見たまま。

3082D(A1) 特急“タンゴエクスプローラー2号”
KTR001+KTR002+KTR003

809D(A51):MF103
112D-119D(A52):MF201
114D(A51):MF103

3011D(A21+A201) 特急“タンゴディスカバリー1号”
KTR8004+KTR8003]+[KTR8016+KTR8015





[40952] 日豊・肥薩・吉都2934D一発!
  2009/8/19 (Wed) 14:55:53 しんじ   


数年ぶりに、あの2932D(現在は2934D)に乗っています。

★2934D
←都城
キハ47 5126(乗車中)+キハ47 1032





[40951] 大糸線糸魚川ジオパーク号
  2009/8/19 (Wed) 12:51:46 もづ   


ジオパーク=「ジオ : Geology 地質学」+「パーク : Park 公園」

・キハ52形3連の「糸魚川ジオパーク号」運転(定期列車増結)
2009/9/6
428D 糸魚川10:43→南小谷11:43
427D 南小谷11:49→糸魚川12:44

・キハ52形に「糸魚川ジオパーク号」ヘッドマーク取付
2009/9/6 糸魚川10:43発 から 2009/11/3 糸魚川12:44着 までの期間
#鉄道写真マニア・色マニアざまぁ






[40950] 2009/8/30 ひたちなか海浜鉄道で元ミキ車運行開始
  2009/8/19 (Wed) 09:57:33 YAKUMO   


ひたちなか海浜鉄道では、8/30よりミキ300-103号の運行を開始します。
開始にあわせ、出発式等のセレモニーを行いますので、皆様ぜひお越しくださいませ。

詳細は同社ホームページをどうぞ↓
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/





[40949] 高山本線見たまま報告書
  2009/8/19 (Wed) 07:50:47 のらりくら2号(携帯)   


1708C キハ48 3809+キハ48 6813
1705D キハ48 5508+キハ47 6002(乗)
22D キハ85-*+キロハ84-*+キハ84-12+キハ85-1112+キハ85-208






[40948] 癒しの九州訪問2009〜豊肥・肥薩・吉都線〜
  2009/8/19 (Wed) 01:37:24 しんじ   


そういや、熊本宿でぐっすり眠っていた時、こんな夢を見ました。
トロQとちがって、シーサイドライナー色を纏ったロクゴとゴハチがトラを間に挟み、大村湾を走り、ロクゴ・ゴハチと共に海水浴する夢でした。
お二方とも微笑んでくれました。(爆)


8/18(火)
★8412D“観光列車「あそ1962」”
←熊本
キハ58 139(乗)+キハ28 2401
#熊本操に引き揚げる際、
#姿が見えなくなるまで見送りました。
#再会を約束して。

★435D
←宮地
キハ147 104(阿蘇→宮地、乗)+キハ140 2040

★2425D
←豊後竹田
キハ220‐204

★439D
←宮地
キハ147 61+キハ47 ??

★1074D1075D“九州横断特急4・5号”
←別府
キハ185‐1012+キハ186‐6+キハ185‐2(1075D熊本→人吉、乗)

★543D
←三角
キハ40 8101+キハ31 14

★1234D
←八代
キハ47 9082+キハ140 2125
#いさ・しん編成だったとは!(@O@)
#以前は1240Dだった記憶があるのですが…。

★1084D“特急くまがわ4号”
←熊本
[キハ185‐1+キハ185‐10]+キハ185‐8]

★1236D
←八代
キハ31 18

★1238D
←白石
キハ31 13

★1259D
←吉松
キハ31 16
#ノリホ:大人13名(うち、観光旅行中のカップル2組)(爆)

★吉松4番留置(20:50現在)
←都城 隼人→
キハ47 8125+キハ47 9084 キハ40 2064+キハ47 158+キハ 47 9077 キハ40 8038
#縦列駐車。

★2939D
←隼人
キハ47 9042+キハ47 131

★2940D
←都城
キハ40 8038(乗)

★2941D
←吉松
キハ47 1032+キハ47 5126

南九州にきたら、必ず乗っておきたいのが肥薩線、吉都線。
何しろ、“急行くまがわ”のロクゴ・ゴハチ時代に初めて会いに言った時、
強烈に惹かれて以来、毎年訪れるようになりました。
もっとも、“急行えびの”の面影を遺した、
ゴハチ時代の2932D(現在はヨンナナの2934D)にも強烈に惹かれ、
ゴハチ運用の合間に吉都線のヨンナナに
乗車した時も強烈に惹かれ、現在に至るのです。
なんていいますか、ローカル色が強く、
侘しさを醸し出しているように感じたから
ハマったのでしょうね。(^_^;;;
明日も、いや今日(8/19)も吉都線に乗ろっと。





[40947] 高山本線岐阜口通信 09/08/18
  2009/8/19 (Wed) 00:10:14 DEJI   


1702D キハ48 5803(乗車)+キハ48 6815]+[キハ40 5802
705D キハ11-104+キハ11-203+キハ11-119
745C キハ11-119(乗車)+キハ11-104
760C キハ48 3814+キハ40 6307






[40946] キヤ141系福知山線を下る
  2009/8/18 (Tue) 23:57:30 ROKU   


「聞きなれない多段変速のエンジン音が近づいてきた!」と思ったら、案の定キヤ141系でした。

福知山線下り・列車番号不明(三田21:13発):キヤ141系2B

暗がりのため、第一編成か第二編成か、そして編成の向きは分かりませんでした。





[40945] タンゴラー
  2009/8/18 (Tue) 23:50:53 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ





[40944] 続・熊野大花火応援輸送返却回送その1
  2009/8/18 (Tue) 23:40:39 DEJI   


#リレーします。(^^)

▼ hirox2さん
> ←岐阜       名古屋→
> 回9631D [キハ485513+キハ486517]

どこからか猫の声(爆)が聞こえたので、見に行ってみました。

←米原 キハ48 5513+キハ48 6517
岐阜タ中線に停車中
岐阜タ中線に停車中。左が米原方(12:03)
岐阜タ発車
ミオに向けて岐阜タを発車。回9633D?(12:09)

#名古屋工場試運転スジを利用しているものと思いますが、以前は岐阜タ出発がもう少し遅かった(12:20頃)ような記憶があります。






[40943] 8/17・18日南日豊通信
  2009/8/18 (Tue) 23:37:19 みやろう   


8月17日(月)
・日南線(→南宮崎)
1920D キハ40 8104
1927D キハ40 8052+キハ40 8065
1955D キハ40 8054+キハ147 50
1959D キハ40 8104+キハ40 8065
1958D キハ40 8100+キハ40 8060

・日豊本線(→高鍋)
6752D キハ40 8100+キハ40 8060
6775D キハ40 8054+キハ147 50


8月18日(火)
・日南線(→南宮崎)
1922D キハ40 8099※+キハ40 8052
1927D キハ40 8100+キハ40 8060
1959D キハ40 8065+キハ40 8060

・日豊本線(→高鍋)
6755D キハ40 8099※+キハ40 8052
6777D キハ40 8099※+キハ40 8052

※日南線色

#現在、キハ47 9083とキハ47 8052が落ちているため、日南運用のキハ47に2ユニット変則編成が発生しています。





[40942] 8/18熊野大花火応援輸送返却回送その1
  2009/8/18 (Tue) 23:07:35 hirox2   


←岐阜       名古屋→
回9631D [キハ485513+キハ486517]

↑おかえりなさい、おつかれさまです。回9631D 稲沢〜尾張一宮間(稲沢西信号場)

1027D [キハ85-7+キハ84-2+キハ85-1209]+[キハ85-1104+キハ84-302+キロ85-2]

#キハ11-101も今日帰ってくるものと思い込んで、夕方永和まで行って見ました。
←岐阜                   鳥羽・紀伊勝浦→
8002D [キハ85-1+キロハ84-8+キハ84-13+キハ85-1108]+キハ85-1105]
37D [キハ85-207+キロハ85-3+キハ84-12+キハ85-1112]+キハ85-208]
2918D [キハ75-306+キハ75-206]
回????D[キハ85-6+キロハ84-4+キハ84-9+キハ85-1106]+キハ85-201]
#↑永和1807発(339Mと交換)で名古屋方面へ上っていった回送。これも花火関係でしょうか?
2920D [キハ75-305+キハ75-205]
2919D [キハ75-306+キハ75-206]
2922D [キハ75-106+キハ75-6]
39D [キハ85-5+キハ84-4+キハ85-1102]
3007D [キハ85-1+キロハ84-8+キハ84-13+キハ85-1108]+キハ85-1105]

キハ11-101返却は明日(8月19日)だそうです。
全く私の思い違いでした。記事はきちんと読みましょう。(^^;;;






[40941] 南九州訪問3(8/17:肥薩線山線)
  2009/8/18 (Tue) 22:37:47 yunoka   


8/17  隼人←     →人吉
7022D キハ47 8092+キハ147 1045]+キハ140 2066(乗)
4227D キハ40 8098
4229D キハ40 8056
1253D キハ140 2125+キハ47 9082]+キハ47 8159
7021D キハ47 8092+キハ147 1045]+キハ140 2066(乗)
4224D キハ40 8098
4226D キハ40 8056
7024D キハ47 8092+キハ147 1045]+キハ140 2066(乗)
2929D キハ40 8038
1256D キハ140 2125+キハ47 9082]+キハ47 8159(乗)

 「はやとの風」2号→1号→4号とほぼ一往復半弱乗りました。自由席はキハ140なので
同じ車両にしか乗れませんでしたが、観光列車を十二分に楽しみました。今乗ると「肥薩
線全線開通100周年 一筆箋」をもれなくもらえます。SL人吉が運転される日は3両に増
結ということですが、自由席でも十分に楽しめました。
 「いさ・しん」はキハ47 8159の展望スペースのベンチシートで過ごしました。8159だけ
につけられた展望スペースのベンチシートですが思いのほか座り心地は悪くなく、停車駅
毎に動くのであれば実用的な感じがしました。乗るなら8159です。

#↓7022D キハ140 2066ほか 隼人        ↓ダブレットキャッチャーが保存品になってます 大隈横川
 

#↓1253D入線 キハ140 2125ほか 吉松      ↓1256D キハ47 8159ほか 大畑
 





[40940] 飛越線通信
  2009/8/18 (Tue) 22:21:09 ハマ急   


2009年8月18日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
回838D キハ28 2346+キハ58 1114
840D キハ120 352
841D キハ28 2346+キハ58 1114
842D キハ120 347+キハ120 344+キハ120 351
843D キハ120 318+キハ120 331
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 347+キハ120 344+キハ120 351
888D キハ28 2346+キハ58 1114
890D キハ120 345+キハ120 349


午前5時25分頃、立山連峰より赤い太陽が顔を出す。数分後、越中八尾行きの回送が通過。

2009/8/18 回838D 速星〜千里





[40939] 8/18 長崎地区報告
  2009/8/18 (Tue) 22:14:43 まみまみ   


お盆の繁忙期が終って最初の公休日、久々に長崎へ行って来ました。

▼8/18

・長崎線〜大村線〜佐世保線
←長崎
# 列車番号3200番台は快速シーサイドライナー

3223D:キハ200-12+キハ200-1012
6922D:キハ66 11+キハ67 11
235D:キハ200-15+キハ200-1015
6924D:MR-602
3225D:キハ66 7+キハ67 7
5135D:キハ66 3+キハ67 3
3229D:キハ200-13+キハ200-1013
239D:キハ66 2+キハ67 2
243D:キハ66 4+キハ67 4
3235D:キハ66 1+キハ67 1
245D:キハ66 2+キハ67 2
247D:キハ66/67 SSL塗色2両
3237D:キハ66/67 SSL塗色2両
249D:キハ66 3+キハ67 3
3239D:キハ200-13+キハ200-1013
251D:キハ66 5+キハ67 5
3241D:キハ200-12+キハ200-1012

224D:キハ200-12+キハ200-1012
3224D:キハ200-15+キハ200-1015
226D:キハ66 7+キハ67 7
3226D:キハ66/67 SSL塗色2両
6925D:キハ66 11+キハ67 11
6927D:MR-602
3228D:キハ200-13+キハ200-1013
230D:キハ66 2+キハ67 2
3230D:キハ66/67 SSL塗色2両
3232D:キハ66 12+キハ67 12
234D:キハ66 15+キハ67 15
5126D:キハ66 3+キハ67 3
238D:キハ66 3+キハ67 3
3236D:キハ66 13+キハ67 13
3238D:キハ200-13+キハ200-1013
240D:キハ66 2+キハ67 2
244D:キハ66 7+キハ67 7
3242D:キハ200-14+[キハ200-5+キハ200-1005


(左)ドア閉で留置のキハ200-12番ユニット(右)238D 長崎

試7825D:キハ66 6+キハ67 6

試7825D 鳥栖

・長崎運輸センター(14:30)
※気動車の留置線(架線が無い部分)です。

(1)キハ66 __+67 __
(2)キハ200-6+キハ200-1006]+キハ200-10__ キハ66 __+キハ67 __
(3)キハ200-__+キハ200-10__
(4)留置無し
(5)キハ220-1101
(6)キハ200-14+[キハ200-5+キハ200-1005 キハ66 7+キハ67 7


キハ200-14とキハ200-5の連結部分

青春18きっぷで西へ向かい、早岐でシーサイドライナーと出会うと長崎に来たの
を実感させてくれます。冷房が心地いい車内から見る風光明媚な大村湾と夏の青
空は何度乗っても飽きる事はありません。

今日は3両編成のキハ200を早岐で捕まえる計画を立てて鳥栖からアルミ缶に揺ら
れました。しかし早岐で出迎えてくれたキハ200は2両…。駅の時刻表を確認した
ら224D〜3223Dは平日はワンマンで、3両=ツーマンで走るのは土休日だけでし
た。しかも224D〜3223Dは平日の所定はキハ66/67で、今日はキハ200による代
走ですね。
#修業が足りません。m(__)m
しかし、長崎にて留置中のキハ200の3両編成と単独留置のキハ220-1101を見るこ
とができて、帰りは毎日3両編成の3242Dに乗りました。結果的には撮影も乗車
もできて何よりでした。

日も暮れた早岐でシーサイドライナーと別れて、帰路もアルミ缶で鳥栖へ。携帯
に飯を食わせながら(笑)長い苦行に耐えて鳥栖に着いたら、またまたシーサイ
ドライナーの姿が!南福岡で車輪転削を終えたキハ66/67_6番ユニットの回送を
確認できました。いきなりで驚きました。 (^^;;;


・鹿児島線
←八代
1831D:キハ200-2+キハ200-1002





[40938] KTRみたまま(8/16-18)
  2009/8/18 (Tue) 22:12:55 VSOP   


・8月16日
この日は「宮津燈籠流し花火大会」のため、臨時列車が多数運転され、運用変更も行われました。

【KTR宮津線・宮福線】
←豊岡・福知山

345D(丹後由良にて):KTR8011+KTR8012
247D(丹後由良にて):KTR706+KTR803
242D(丹後由良にて):MF104+KTR801
249D(丹後由良にて):KTR702(乗)+KTR705
344D(栗田にて):KTR802

3014D 特急“タンゴディスカバリー4号”(宮津にて)
KTR8004+KTR8005+KTR8016+KTR8015

124D(宮津にて):MF201+MF101

↑124D 宮津

346D(宮津にて):KTR8011+KTR8012

9931D “臨時普通”(宮津にて):KTR8001+KTR8002

↑9931D 宮津

9930D “臨時普通”(宮津にて):キハ47 10+キハ47 13

↑9930D 宮津

9933D “臨時普通”(宮津にて):MF104+KTR801

↑9933D 宮津

129D(宮津にて):MF202+MF103
248D:KTR709+KTR708(乗)

251D(栗田にて):KTR802+KTR703


↑西舞鶴運転区でのキハ47 13とKTR701(敷地外から撮影)

・8月17日
【KTR宮福線】
←宮津

128D:KTR801
133D:MF102

・8月18日
【JR山陰本線】
←京都
3004D “特急タンゴディスカバリー4号”(胡麻にて)
KTR8016+KTR8015+KTR8003+KTR8004+KTR8013+KTR8012

↑3004D 胡麻

#オマケ

#新たにKTR8015にも広告が!!

※写真提供trickさん(16日分のみ)





[40937] K.K.出場(8/18)
  2009/8/18 (Tue) 22:03:05 yunoka   


8/18 日豊本線
試7529D キハ220-1501

#↓ぴかぴかになって帰って来た 西大分





[40936] 紀勢本線三瀬谷行
  2009/8/18 (Tue) 21:54:45 もづ   


343C キハ11-30X





[40935] 阪姫間気動報2009/8/14・15・16・18
  2009/8/18 (Tue) 20:20:25 雑巾猫   


#見たままを溜め込むと後処理が大変になるorz
←宮津・姫路・(智頭線経由)平福・(塚本信経由)宮原操
                     京都・高山・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)鳥取→
・2009/8/14(金)
51D「スーパーはくと1号」(西宮定通)
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7013R+HOT7033R+HOT7037R+HOT7048R+HOT7055R+HOT7004R

2025D「(ワイドビュー)ひだ25号」(大阪(10)800発・1分延)
キハ85-4+キハ84-8+キハ85-1116]+キハ85-206

53D「スーパーはくと3号」(ひめじ別所定通)
62D「スーパーはくと12号」(姫路定時)
HOT7014S+HOT7036R+HOT7043R+HOT7046R+HOT7054R+HOT7003R

1D「はまかぜ1号」(姫路(7)1040定着)
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-77+キハ180-49+キハ180-42+キハ181-49

61D「スーパーはくと11号」(姫路定時)
HOT7015S+HOT7032+HOT7041R+HOT7045R+HOT7051R+HOT7005R

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-5+キハ84-4+キハ85-1102]+キハ85-203
#キハ85-203の検査標記は[18-1 名古屋工](全検)・[21-1 名古屋工](要検)

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪2017(10)21・6分延着2分延発)
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-36+キハ180-48+キハ180-78+キハ180-30+キハ181-12
#山陰線〜播但線内交換遅れ?

・2009/8/15(土)
55D「スーパーはくと5号」(平福1302(1)44)58D「スーパーはくと8号」
HOT7013R+HOT7033R+HOT7037R+HOT7048R+HOT7055R+HOT7004R

60D「スーパーはくと10号」(上郡1559(1)1601定時)
HOT7014S+HOT7036R+HOT7043R+HOT7046R+HOT7054R+HOT7003R

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(尼崎(7)1851発・3分延)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

・2009/8/16(日)
1D「はまかぜ1号」(摂津本山950通過)
4D「はまかぜ4号」(さくら夙川1704通過・6分延)
キハ181-22+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-77+キハ180-49+キハ180-42+キハ181-49

2D「はまかぜ2号」(さくら夙川1013通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2018(10)24・7分延着5分延発)
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-36+キハ180-48+キハ180-78+キハ180-30+キハ181-26

61D「スーパーはくと11号」(さくら夙川1735通過)
HOT7014S+HOT7036R+HOT7043R+HOT7046R+HOT7054R+HOT7003R

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7013R+HOT7033R+HOT7037R+HOT7045R+HOT7055R+HOT7004R

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-4+キハ84-8+キハ85-1116

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7015S+HOT7032+HOT7041R+HOT7048R+HOT7051R+HOT7005R

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

・2009/8/19(火)
62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7015S+HOT7032+HOT7041R+HOT7048R+HOT7051R+HOT7005R

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-7+キハ84-2+キハ85-1209

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7014S+HOT7036R+HOT7043R+HOT7046R+HOT7054R+HOT7003R

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-36+キハ180-48+キハ180-78+キハ180-30+キハ181-26

※後程加筆・画像添付予定




[40934] 南九州訪問2(8/17:指宿枕崎線・日豊本線)
  2009/8/18 (Tue) 19:46:25 yunoka   


8/17 喜入・鹿児島中央←     →隼人・国分
4221D キハ47 9077+キハ47 158]+[キハ47 9072+キハ47 8056
327D  キハ47 6046+キハ147 106]+[キハ47 9098+キハ47 8077
6791D キハ200-10+キハ200-1010+キハ200-50?+キハ200-150?
4223D キハ47 9084+キハ47 8125]+キハ40 2064
6753D キハ40 8063(乗)+キハ147 183

 朝は47×4連を見た後、「緑きりしま」で国分まで6753Dを迎えに行きました。
この列車、国分で30分以上のバカ停がある上に帖佐でも20分近く停車、超鈍足である
ことを知ってか知らずか乗客は少なめでした(平日だったからかも知れませんが)。

#↓4221D キハ47×4連来たー 鹿児島中央   ↓6791D キハ200黄色4連も新鮮 鹿児島中央
 
#↓長時間停車中の6753D 先発する6083M 国分 ↓6753D 超鈍足列車発車! 姶良
 





[40933] 南九州訪問1(8/16:指宿枕崎線)
  2009/8/18 (Tue) 19:21:53 yunoka   


←たまにしか使わないからコレ

8/16 枕崎・指宿←    →鹿児島
7023D キハ47 8092+キハ147 1045]+キハ140 2066
1351D キハ47 9097(乗)+キハ47 8???  ←番号失念(汗)
346D キハ200-7+キハ200-5007
1354D キハ47 9098+キハ47 8077
348D  キハ200-9+キハ200-1009
1356D キハ47 6050+キハ147 105
1358D キハ200-501+キハ200-1501
5338D キハ40 2105+キハ40 2068(乗)
1360D キハ200-502(乗)+キハ200-1502
3357D キハ200-10+キハ200-1010
1359D キハ140 2062+キハ140 2067
356D  キハ200-9(乗)+キハ200-1009
1361D キハ47 6050+キハ147 105
357D  キハ200-501+キハ200-1501
1363D キハ200-503+キハ200-1503

 「霧島・指宿のんびりきっぷ」だったので指宿枕崎線に足を伸ばしました。ちょっと
欲張ってエリア外の西大山まで行きましたが・・・乗り越し運賃を支払うときに運転士
さんが切符を見てすぐ理解してくれました。いい夕日を見ることが出来ました。
#夏季の夕方に西大山に行かれる際は虫よけスプレーしてからの方が無難です。

#キハ47の5000/6000番台に乗りたかったですが振られました、カツオラッピングも・・・。

#↓7023D 入区回送発車 鹿児島中央       ↓3度目のココへ行ってきた 西大山
 

#↓左:5338D 右:1360D 山川            ↓356D 47に期待したがハズレ 喜入
 





[40932] 豊肥線通信(8/16:南九州へ)
  2009/8/18 (Tue) 18:16:08 yunoka   


8/16 熊本←    →大分
1071D キハ185-1☆+キハ185-10★]+キハ185-8★
1073D キハ185-1008★+キハ186-7☆(乗)+キハ185-16☆
4441D キハ200-1104+キハ200-104
5433D キハ200-1001+キハ220-20? ←変則ユニット(キハ220車番未確認)
4443D キハ220-202
4445D キハ220-207+キハ220-1503
4447D キハ200-1003+キハ200-3
1074D キハ185-3☆+[キハ185-1011★+キハ185-4★
2423D キハ220-1502
431D  キハ147 182+キハ147 61
433D  キハ200-1101+キハ200-101 ←ぴかぴかです
435D  キハ140 2039+キハ147 59
1076D キハ185-1☆+キハ185-10★]+キハ185-8★

 8/16〜18まで南九州へ「いさ・しん」に改造されたキハ47 8159に会いに
行ってきました(それだけではありませんが)。往路です。
 キハ200の1番ユニットは-1がばらされて変則ユニットになっていたようです。
#1073Dのキハ185-16の電話室で機関換装車の音を初めて堪能しました。エンジ
#ン音がよく伸びているーという感じでした。因みにこのキハ185の電話室、偶数
#車番に設置されていますが、椅子も合ってちょっとした個室感覚が味わえます。

#↓1071D 偶数車番2両組み込み 大分      ↓1073D 鹿児島本線を走る 新八代
 





[40931] 関東鉄道取手駅みたまま
  2009/8/18 (Tue) 16:44:14 湯煙   


←下館
134〜143レ
キハ2305+2306
138〜145レ
キハ2303+2304





[40930] あそ1962一発!
  2009/8/18 (Tue) 10:33:44 しんじ   


熊本に来たら、やっぱり乗らずにいられない、ゴハチニハチ。去年乗れなかった意味合いも含めて。
あそ1962をしみじみと眺めていると、おもわず
込み上げてくるものがあります。
頑張ってるなぁ…と、撫でてやりたくなります。(爆)
阿蘇への観光客は欧米やアジアの方も含めて盛況でした。
この状況は、本当に本当に本当に嬉しく感じています。
もう、ただでさえ涙もろいのに…。

★8411D“観光列車「あそ1962」”
←宮地
キハ28 2401+キハ58 139(乗車中)
#今まではニハチばかり指定を受けていましたが
#ようやくゴハチのほうに座れました。





[40929] 高山本線岐阜口通信 09/08/17
  2009/8/18 (Tue) 07:16:03 DEJI   


1711C キハ48 6808+キハ48 3815
1702D キハ48 3816+キハ48 6812(乗車)]+[キハ40 6304
705D キハ11-105+キハ11-115+キハ11-106
745C キハ11-106(乗車)+キハ11-105
760C キハ48 5803+キハ48 6815

#1702Dでキハ48 6812の2位側ドア前に立っていたところ、那加駅でキハ11-105の2位側角が目の前に来るように停車。
#よく見ると、車体帯の部分に何かの接触痕がありました。鹿と衝突した痕とかなんでしょうか?






[40928] ありがとう1000万人 錦川清流線(8/13)
  2009/8/18 (Tue) 00:30:05 鬼瓦権左衛門   


・錦川清流線

531D NT3003(こもれび号)
534D NT3004(きらめき号)

#全車ラッピング車

また、全車とも開業からの乗客数が1000万人に達したことに
感謝するHMを掲出

駅には平成19年3月のダイヤ改正で朝の便を減らしたこと並び
にそのことに対する地元への説明が不足していたことへのお
詫び、会社の懐事情と今後の経営健全化計画について書かれ
た掲示物(ラミネート加工品)がありました。





[40927] ありがとう1000万人 錦川清流線(8/12)
  2009/8/18 (Tue) 00:29:16 鬼瓦権左衛門   


・錦川清流線

527D,528D,532D NT3002(ひだまり号)
525D,526D,530D,533D,534D,538D NT3003(こもれび号)
535D NT3004(きらめき号)

#全車美しくラッピングされた車輌(岩国市の観光パンフレッ
#トより)
また、全車とも開業からの乗客数が1000万人に達したことに
感謝するHMを掲出

車体の色はパステル調で柄は写実的に描かれており、全体に落
ち着いた印象を受けます。確か更新前の車輌は原色の赤地に漫
画調のアユの絵が描かれたド派手なものだったよう思います。





[40926] ありがとう1000万人 錦川清流線(8/11)
  2009/8/18 (Tue) 00:27:28 鬼瓦権左衛門   


・錦川清流線(前身:旧国鉄岩日線)

529D,538D NT3002(ひだまり号)
535D NT3003(こもれび号)
532D NT3004(きらめき号)

#全車ラッピング車(車輌毎に色、柄が異なる)
また、全車とも開業からの乗客数が1000万人に達したことに
感謝するHMを掲出

各車輌の色と車体に描かれた沿線の動植物
NT3002:桃色、サクラ
NT3003:黄緑色、カワセミ
NT3004:蜜柑色〜黄色、ホタル

錦川沿いの特定区間では速度を落として運転





[40925] 西の果て通信(09/08/16〜08/17)
  2009/8/18 (Tue) 00:11:31 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー
←長崎
・8/16
248D :キハ66・67SSL色2B
251D :キハ66 4+キハ67 4
250D :キハ66 1+キハ67 1
5138D:キハ66 5+キハ67 5
#長与3分延。
253D :キハ200-14+[キハ200-5+キハ200-1005
#長与3分延。
254D :キハ66 3+キハ67 3

・8/17
224D :キハ200-12+キハ200-1012
#キハ66・67の代走
5123D:キハ200-13+キハ200-1013]+キハ220-1101(乗)]
3242D:キハ200-6+キハ200-1006(乗)]+キハ200-1014
3235D:キハ66(SSL)+キハ67 13
245D :キハ66 14+キハ67 14
244D :キハ66(SSL)+キハ67 3
#喜々津17:44着
247D :キハ66・67SSL色2B
3237D:キハ66・67SSL色2B
#247D、3237Dとも数分遅延(西諫早〜喜々津)していた模様。
249D :キハ66 11+キハ67 11
#大村18:09-10

崎サキ
(17:10)
 洗浄線
  1番:キハ66 12+キハ67 12

キハ200によるキハ66・67の代走が続いています。何番ユニットかが小倉工場に上がっているか、
車輪転削で数編成入れ替わりで南福岡に出入りしているかもしれません。
ちなみにお盆前に、代走運用だった12番ユニットと、キハ200 2連運用だった13番ユニットが入れ
替わっています。


↑長崎 3242D キハ200-1014ほか


大村駅から県営バス大村ターミナルへ歩き、空港行きバスに。
相変わらず時間が止まったままの大村ターミナル内に高山侑子ちゃんがいた!(爆




[40924] タンゴラー
  2009/8/17 (Mon) 23:41:01 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ


↑3083D 中山寺

盆の増結が終了し、今日から通常の3連に戻りました。まずは一次車が充当されています。

▼ ハマさん
> ◆大川/佐々木 > やっと岡山〜。大糸線キハ52車内放送で、冷房中と???が入るので窓を閉めるようにとのこと。
>
> イヨシロオビアブ(アブ科)
> ●富山県では「オロロ」、新潟県上越地方では「ウルル」という方言で呼ばれている

うちの田舎(祖谷)では、前足(手)が白いという理由から、まんま「テジロ」と呼ばれています。(^^;;
こいつ、日本全域の山間部に生息しているので、写真を撮りに山へ入る人にとってはメジャーな存在かと。
ほら、自動車にしつこくまとわり付いてくる嫌なヤツですよ。夏場には必ず遭遇しますよね。

ちなみに、「道の駅おたり」内の「深山の湯」の露天風呂には、「ウルルに注意!」という写真入りの
貼り紙(説明)があります。そりゃ素っ裸のときに大事な先っちょを噛まれたら一大事やからなぁ。(笑)

#「ウルル」とか言うと、うるさんのことをかわいく言ったような感じなのですが・・・(^^;;
#酔って甘えて、「ねぇ、ウルル〜」とか言って抱きついてみたい気がする。こんどやってみよう。(爆)





[40923] 氷見城端線通信
  2009/8/17 (Mon) 22:05:24 ハマ急   


2009年8月16日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
520D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆
522D キハ47 1064(雨晴〜高岡乗)+キハ47 36
523D キハ47 1064+キハ47 36(高岡〜雨晴乗)
525D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆
531D キハ40 2078
550D キハ40 2137☆+キハ40 2092
552D キハ47 1092+キハ40 2135☆
556D キハ40 2027(氷見〜高岡乗)
557D キハ40 2127(高岡〜氷見乗)

・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2078(高岡〜林乗)+[キハ47 42+キハ47 1015
352D キハ47 27+キハ47 1091(林〜高岡乗)
353D キハ40 2092+キハ40 2137☆

☆:ハットリ君ラッピング車

当日は北陸おでかけパスを利用し大糸線遠征。
2009年3月のダイヤ改正以後、高岡朝一番の普通電車を乗り継いでも以前は乗り継ぎ出来た大糸線426Dに7分差で乗れなくなってしまいました。
次は糸魚川1043発の428Dまで列車がありません。
こうなりゃ時間の有効活用。
早朝の富山湾を眺めに氷見線乗車と相成りました。


早朝の高岡駅にて国鉄型車両のオンパレード

2009/8/16 高岡 右より氷見線523D普通氷見行きキハ47 36+キハ47 1064、北陸線下り425M普通富山行き457系クモハ457-19以下3連、北陸線上り601M急行能登号金沢行き489系H01編成


旅先から高岡へ戻ってきた後、切符有効期限の有効活用とばかりに城端氷見線の最終列車に乗車するのは、北陸おでかけパスを利用した時の毎度のパターン。
特に乗客が居ない最終556Dにて雨晴〜越中国分の海岸線区間走行中に、海上に浮かぶ漁り火を眺めながら窓を開けて夜風を浴びるのが好きなんですね。
特に夏の夜ならば、涼しい海風が日中太陽に灼かれ火照った体を冷ましてくれて最高に気持ちいいです。(^^;;;;;
夜の氷見線の楽しみ方です。


魚釣りの世界で有名な格言があります。
「ヘラに始まりヘラに終わる」
箆鮒釣りを始めた人がその後他の様々魚種の魚釣りを行っても、釣りの人生を終える時は、この箆鮒で終わるという意味なのです。
篦鮒釣りって奥が深いらしいです。

私の鉄道ファン人生も地元氷見城端線に始まり氷見城端線に終わる…と、なるでしょう。多分。





[40922] 2009/08/17 武豊線など通信
  2009/8/17 (Mon) 21:39:29 じぇいふじ   


・武豊線(←武豊)
502D:キハ75-402/502+キハ75-207/307
503C:キハ75-403/503(乗車)
504D:キハ75-405/505+キハ75-406/506
506D:キハ75-2/102+キハ75-206/306
508D:キハ75-202/302+キハ75-3/103
510D:キハ75-5/105+キハ75-4/104
1552D:キハ75-5/105+キハ75-4(乗車)/104
1553D:キハ75-405/505
1554D:キハ75-403/503+キハ75-207/307
1555D:キハ75-406/506
1557D:キハ75-5/105+キハ75-4/104
1557D 乙川
↑夕陽に輝く.1557D:キハ75-104ほか 乙川

・特別急行"(ワイドビュー)ひだ号"(←名古屋,高山)
32D(12号):キハ85-1101+キハ84-11扉+扉キロハ84-10+キハ85-205

・特別急行"(ワイドビュー)南紀号"(←伊勢鉄道線経由紀伊勝浦)
3006D(6号),8003D(83号):キハ85-201+[キハ85-1106+キハ84-9扉+扉キロハ84-4+キハ85-6

・快速"みえ号"(←伊勢鉄道線経由鳥羽)
2914D(14号),2915D(15号):キハ75-6/106
2916D(16号):キハ75-1/101




[40921] 土佐の国通信(8/17)
  2009/8/17 (Mon) 21:31:14 puny   


・土讃線
←阿波池田  窪川→
223D キハ32 15+キハ54 3

・土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線
←窪川  宿毛→
2071D あしずり1号 2119+2155
515D TKT8011「さくら」
312D TKT8004「さんご」
56D   南風26号 2119+2155
41D  南風11号 2115+2216+2206+2011
621D TKT8012「ジョン万」
58D   南風28号 2115+2216+2206+2011
43D  南風13号 21__+[21__+22__+20__
314D TKT8012「ジョン万」
312D TKT8004「さんご」

#2000のG車組込編成は今日も4Bで運転されていました。





[40920] 大糸線通信
  2009/8/17 (Mon) 21:28:17 ハマ急   


2009年8月16日(日)
・大糸線
←糸魚川   南小谷→
427D キハ52 125+キハ52 156(中土〜平岩乗) ※のみてつさん御乗車
428D キハ52 125(糸魚川〜中土乗)+キハ52 156 ※のみてつさん御乗車
429D キハ52 115
430D キハ52 115
431D キハ52 156
432D キハ52 156
433D キハ52 115
434D キハ52 115
435D キハ52 156(頚城大野〜糸魚川乗)
436D キハ52 156

今年の夏は異常気象。長く続いた梅雨は日照不足による農作物への影響が出始めております。
どんよりした空模様は暑い夏を待ち望む私の心にも影を落とし、最近気持ちがすっかりローテンション。
「ワシは夏空の飛越ゴハチを撮りたいんだ!いい加減にスカッと晴れてくれぃ」

そして迎えたお盆休み、すっかり落ち込んだ気持ちを切り替える意味合いも兼ねて、久々にゴーニ&お酒&温泉の通称「のみてつプラン」を行いたく姫川沿線に出撃しました。
428D〜427Dにて車窓の姫川渓谷を肴にビールを堪能し、平岩駅で下車。
対岸の白馬荘の温泉に入浴し汗を流す…もう堪えれません(^^)
午後からは神岡板の飛龍君と合流し沿線撮影に向かいました。
この日の午後の大糸線沿線ですが、新潟県側はドン曇りで時より小雨パラつく生憎の空模様に対し、長野県側は青空望む夏空と対照的な天気でした。
♯思い切って小谷村へ移動し正解でした(^^)

姫川温泉白馬荘ロビーより大糸線を望む

2009/8/16 430D 小滝〜平岩

当日の午後は平岩以北と北小谷以南では対照的な天候となりました。夏晴れの小谷村より。

2009/8/16 432D 中土〜南小谷

ドン曇の夕方、古びた無人駅に糸魚川行き列車入線

2009/8/16 433D 頸城大野

今回の大糸線訪問、撮りの目的は「夕暮れの頸城大野駅に止まるゴーニ」だったのですが…
18時頃、雲が徐々に切れ西の空が赤く染まってきたのですが既に列車が行ってしまった後…19:32に次の列車が来た頃は夜の帳が下りていました。
課題は再び持ち越し。再チャレンジです。

最後になりましたが、当日ご同行頂きました、のみてつさん、飛龍君、どうもありがとうございましたm(_ _)m
大川/佐々木さん、ニアミスに終わり失礼しましたm(_ _)m


[余談になりますが…]
※昨晩のチャットでの会話より(北陸の梅雨からお盆過ぎの時期に渓流で撮影される方向けネタ)

◆大川/佐々木 > やっと岡山〜。大糸線キハ52車内放送で、冷房中と???が入るので窓を閉めるようにとのこと。地元人によると痛い虫らしいです。 [09/8/16(Sun) 21:43:41]
◆ハマ急(キハ47_1091@352D) > 痛い虫>オロロの事かな? [09/8/16(Sun)
22:17:02]
◆かきChan > 痛い虫>ウルル(小さいアブの仲間。小谷の地元の人はウルルというらしい)のことだと思います。 [09/8/16(Sun) 23:32:22]
◆かきChan > ウルル>名前の由来は思わずうるると泣いちゃうほど痛いからだとか・・・(^^;;;
[09/8/16(Sun) 23:33:08]

この特徴に似た虫の話(オロロ)を山間部に住む友人や取引先の某電力の水力発電所の方から聞いた事がありまして…サクッと調べてみました。
#某電力の現場担当者は「見かけたら即退避」と仰られてました


イヨシロオビアブ(アブ科)
●人や家畜の血を吸うアブで、刺されたあと、1週間ほど猛烈にかゆい。
●群れていて集団で襲ってくる。
●自分の縄張りに入ってきた者に対して執拗に攻撃し、酷い時には人間が人型のオロロで埋まるらしい。
●富山県では「オロロ」、新潟県上越地方では「ウルル」という方言で呼ばれている
●幼虫は渓流のコケの多い土や朽木の中にいる。
●虫除けスプレーは効果が薄いらしい
●刺されたらすぐ傷口から血といっしょに毒を押し出すと多少腫れは少なくなるらしい。


#梅雨が明けると大量発生するみたいでして、今の時期に渓流釣りしていて襲われた話をよく聞きます。
#要は見かけたら逃げるに限る。
渓流で撮影される方は注意されたし。





[40919] 癒しの九州訪問記2009〜久大・豊肥線編〜
  2009/8/17 (Mon) 21:10:09 しんじ   


毎年恒例になっている九州訪問です。
今年はロクゴ・ゴハチの森から始めました。
★7003D“特急ゆふいんの森3号”
←大分
[キハ71 2+キハ70 1(乗)+キハ70 2+キハ71 1]
#ロクゴ・ゴハチの森でしょっぱなから酒で酔ってしまった…。
#もう、ロクゴ・ゴハチの台車に強馬力のエンジンを載せて走るって、
何回乗っても飽きませんよ!ほんまに。

【久大本線】
★1846D
←久留米
キハ200‐1105+キハ200‐105

★1848D
←日田
キハ220‐206+キハ220‐204

★日田留置
←日田 田川後藤寺→
キハ147 184+キハ47 ?

★1843D
←由布院
キハ125‐23

★4847D
←大分
キハ125‐20

★4849D
←大分
キハ200 4+キハ200 1004

★8877D〜8878D〜8879D〜8880D〜8881D〜8882D
“トロQ列車”
★8883D“快速トロッコ列車”
←南由布・大分
キハ58 569(8877D・8883D、乗)+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ65 36(8878D、乗)
#外観が原型のロクゴ・ゴハチに久々に乗りました。
#8883Dのノリホ:ロクゴ…大2・小3、ゴハチ…大3・小2

★4840D
キハ125‐12+キハ125‐1?

★84D“特急ゆふ4号”
185‐5+185‐15+186‐3+185‐7

【豊肥本線】
★1076D〜1077D“九州横断特急6号〜7号
←別府
キハ185‐2+キハ186‐6+キハ185‐1012(大分→阿蘇、乗)

★4457D
←大分
キハ200‐1504+キハ220‐207

★4459D
←大分
キハ200‐2+キハ200‐1002

★4461D
←大分
キハ200‐103+キハ200‐1103
#5443Dを見落としてしまった…Orz

★4463D
キハ220‐1504

★1078D“九州横断特急8号”
←別府
キハ185‐16+キハ186‐7+キハ185‐1008

★2427D
←豊後竹田
キハ125‐15

★446D
←熊本
キハ140 2040(阿蘇→熊本、乗)+キハ147 104
#あ゛〜、湯船に浸かったみたいに落ち着く〜♪
#所定の行程では1078Dで熊本まで行く予定でしたが、
#九州のヨンナナには惹かれるものがあるので、阿蘇で乗り換え。

★443D
←豊後竹田
キハ47 4510+キハ47 3509

★445D
←宮地
キハ147 59+キハ140 2039

★447D
←宮地
キハ47orキハ147の2B
#ボックスにそれぞれ人がいたため、車番見に行けなんだ…orz(←軟弱。)





[40918] 飛越線通信
  2009/8/17 (Mon) 21:00:56 ハマ急   


2009年8月15日(土)
・高山、北陸線
←富山貨物   猪谷→
回888D キハ28 2346+キハ58 1114
888D キハ28 2346+キハ58 1114(西富山〜越中八尾乗)
889D キハ120 346+キハ120 352
891D キハ120 318+キハ120 331
893D キハ28 2346(越中八尾〜西富山乗)+キハ58 1114

国鉄型気動車と元京阪テレビカーの離合

2009/8/15 左:JR西日本回888Dキハ58 1114+キハ28 2346、右:富山地方鉄道普通345列車立山線直通岩峅寺行きモハ10037+モハ10038
JR北陸線富山貨物〜富山及び富山地方鉄道地鉄本線電鉄富山〜稲荷町

闇に浮かぶ計器類ってSFチックでカッコイイと思いませんか?(^^;;

2009/8/15 893D発車待機中 越中八尾


2009年8月16日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
847D キハ120 344+キハ120 347
848D キハ120 318+キハ120 331
893D キハ28 2346+キハ58 1114
回893D キハ28 2346+キハ58 1114
1026D 特急[ひだ6号] キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1115

大糸線出撃の道中見たままです。

たとえ遠征していても…一日一善・一日一飛越ゴハチ(^^)日課です

2009/8/16 回893D 富山


2009年8月17日(月)
・高山線
←富山   猪谷→
840D キハ120 352
841D キハ28 2346+キハ58 1114
842D キハ120 351+キハ120 350+キハ120 346
843D キハ120 344+キハ120 347
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 351+キハ120 350+キハ120 346

今朝も晴れ。お盆過ぎになってやっと夏が来ました。
朝日を浴び田園地帯を走る。

2009/8/17 841D 千里〜速星





[40917] 高山線L特急ひだ通信
  2009/8/17 (Mon) 12:56:40 WV13号   


岐阜⇔富山
22D(予想) [キハ85-205+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1101]+キハ84-204+キハ85-1]
24D(予想) [キハ85-14+キロハ84-7+キハ84-14+キハ84-5+キハ85-1103]
21D [キハ85-9+キロハ84-6+キハ84-6+キハ85-1110]
1023D [キハ85-3+キハ84-205+キハ84-3+キハ85-1113]+キロハ84-1+キハ85-204]+[キハ85-1109+キハ84-303+キロ85-5]
1026D [キハ85-5+キハ84-4+キハ85-1102]+キハ85-203]+[キハ85-1115+キハ84-305+キロ85-4]
25D [キハ85-7+キハ84-2+キハ85-1209]+キハ85-206]+[キハ85-207+キロハ84-3+キハ84-12+キハ85-1112]
28D [キハ85-9+キロハ84-6+キハ84-6+キハ85-1110]
1027D [キハ85-4+キハ84-8+キハ85-1116]+[キハ85-1111+[キハ85-1114+キハ84-304+キロ85-3]
30D [キハ85-3+キハ84-205+キハ84-3+キハ85-1113]+キロハ84-1+キハ85-204]
29D [キハ85-205+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1101]+キハ84-204+キハ85-1]
32D [キハ85-207+キロハ84-3+キハ84-12+キハ85-1112]
1031D [キハ85-5+キハ84-4+キハ85-1102]+キハ85-203]+[キハ85-1115+キハ84-305+キロ85-4]
1034D [キハ85-7+キハ84-2+キハ85-1209]+キハ85-206]+[キハ85-1109+キハ84-303+キロ85-5]
9095D [キハ85-1119+キハ84-301+キロ85-1]
36D [キハ85-4+キハ84-8+キハ85-1116]+[キハ85-205+キロハ84-10+キハ84-10+キハ85-1101]+キハ84-204+キハ85-1]
1033D [キハ85-14+キロハ84-7+キハ84-14+キハ84-5+キハ85-1103]+[キハ85-1104+キハ84-302+キロ85-2]
1038D [キハ85-5+キハ84-4+キハ85-1102]+キハ85-203]+[キハ85-1111+[キハ85-1114+キハ84-304+キロ85-3]
35D [キハ85-9+キロハ84-6+キハ84-6+キハ85-1110]
9094D [キハ85-1119+キハ84-301+キロ85-1]
1040D [キハ85-14+キロハ84-4+キハ84-14+キハ84-5+キハ85-1103]+[キハ85-1115+キハ84-305+キロ85-4]
37D [キハ85-207+キロハ84-3+キハ84-12+キハ85-1112]
39D [キハ85-7+キハ84-2+キハ85-1209]+キハ85-206]

上りについてはhirox2さんから送って頂きました画像を参考にさせて頂きました
有難う御座いますm(_ _)m

普通
4715C〜4716C [キハ48 3812+キハ48 6807]
4719D [キハ48 5810+キハ48 6809]
4718D [キハ48 3816+キハ48 6812]+[キハ40 5501]+キハ48 6811]

#ひだは全て把握出来ましたがヨンハチはコレだけしか判りませんでしたm(_ _)m





[40916] 大阪ひだ一発!
  2009/8/17 (Mon) 09:53:22 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1116+キハ84-8+キハ85-4





[40915] きょうのキトロクゴさま
  2009/8/17 (Mon) 08:11:25 雑巾猫   


即日アップできずに申し訳ないm(__)m

←岡山       草津→
・2009/8/14(金)
東海道本線〜山陽本線9331D
キハ65 601+キハ65 1601

島本〜高槻(8:37)


ひめじ別所(10:19)
背景に撮影者の以下略(爆)

・2009/8/15(土)
山陽本線〜東海道本線9332D
JR京都線回9913D
キハ65 601+キハ65 1601

9332D竜野〜網干(17:35)


9332D新大阪(19:14)
あまりの早さにAFが追従しとらん
#ええそうですよワシの機材はその程度ですよorz


9332D草津(終着・2008(5)11で北折返線へ)


回9913D(東)桂川(21:04)

中身は読売旅行京都+大津の募集団体(宮島花火観覧/出雲地区遊覧)
客扱いは草津・大津・山科・京都




[40914] 長良川鉄道通信(8/17)
  2009/8/17 (Mon) 05:46:34 るどな   


2009年8月17日
・長良川鉄道
←北濃
8012レ “徹夜盆踊り臨時列車”(美濃白鳥100→中略→美濃太田245) ナガラ501K
8014レ “徹夜盆踊り臨時列車”(郡上八幡330→中略→美濃太田446)
〜回8103レ(美濃太田453→富加500→関505) ナガラ306▲
8016レ “徹夜盆踊り臨時列車”(美濃白鳥420→中略→関548-53)
〜102レ ナガラ303

回101レ?〜104レ ナガラ501K
115レ〜118レ ナガラ305■
11レ(美濃太田〜関) ナガラ301K
11レ(関〜郡上八幡) ナガラ304
関(14:33)留置
 車庫内 ナガラ307●・ナガラ501または502・ナガラ303
 2番線西の側線 ナガラ306▲・ナガラ201・ナガラ2

K:企画列車案内車
■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車

※回101レ?〜104レ以下、2009/8/21 12:53加筆。





[40913] 長良川鉄道通信(8/16)
  2009/8/17 (Mon) 04:19:54 るどな   


2009年8月16日
・長良川鉄道
←北濃
8012レ “徹夜盆踊り臨時列車”(美濃白鳥100→中略→美濃太田245)
〜回8101レ?(美濃太田253?→富加300?→関305) ナガラ502
#回8101レのダイヤは、スタフで確認した回8103レのダイヤと関駅着時刻での推測。

12レ ナガラ301K
#関〜美濃太田は、ナガラ301+ナガラ303と推測。

9レ ナガラ502
11レ ナガラ301K+ナガラ303
#両列車とも、関での車両交換は、行われなかった模様。

14レ ナガラ306▲+ナガラ304
13レ ナガラ302
16レ ナガラ301K+ナガラ303
15レ ナガラ501K
18レ ナガラ502
17レ ナガラ301K+ナガラ303

関(19:02)留置
 車庫外 ナガラ305■
 2番線西の側線 ナガラ201・ナガラ2
#ナガラ307が、車庫内にいると思われます。

K:企画列車案内車
■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車





[40912] 深夜の高山本線(8/16)
  2009/8/17 (Mon) 03:28:00 るどな   


2009年8月16日
・高山本線
←岐阜
3753C キハ11-115+キハ11-105
下り列車番号不明(各務ヶ原24:26通過) キヤ97系R101編成

各務ヶ原駅で3753Cをチェックした後、自家用車に乗ろうとしたところ、列車の通過音が!
#下り出発が、G現示になっていたのを不思議に思っていたのですが、迂闊でした。
ロンキヤ様が、減速せず通過していった後姿を見た後、美濃太田駅まで追いかけました。

・美濃太田車両区(25:08)
←美濃太田
キヤ97-202+キサヤ96-5+キヤ96-6+キヤ96-5+キヤ96-4+キサヤ96-4+キサヤ96-3+キサヤ96-2+キヤ96-3+キヤ96-2+キヤ96-1+キサヤ96-1+キヤ97-201

キヤ97-202+… 美濃太田車両区(25:13)





[40911] KTR宮津線
  2009/8/16 (Sun) 23:48:44 ROKU   


書きかけ


今日は、ただでさえ複雑怪奇なKTRの運用が、さらにワケわからんくなる日です。(^^;

313D:KTR706
312D:KTR703
615D:KTR8015+KTR8016]+[KTR8003+KTR8004
317D:KTR708
619D 快速:KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013
621D:KTR8001+KTR8002

3012D 特急“タンゴディスカバリー2号”(丹後神野定通)
KTR8004+KTR8003]+[KTR8016+KTR8015

226D:KTR705

9327D “タンゴ悠遊1号”
MF104+KTR801
#なんと! MF車の“タンゴ悠遊号”が発生しました!


229D:KTR702+KTR705

66D 特急“タンゴディスカバリー66号”
KTR8002+KTR8001

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(野田川定時)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

232D:KTR704
237D:KTR704(乗)

9334D “タンゴ悠遊4号”
KTR706(乗)

639D “タンゴ浪漫1号”
KTR8001(乗)+KTR8002

9236D “タンゴ悠遊6号”
KTR705+KTR702

638D “タンゴ浪漫4号”
KTR8002(乗)+KTR8001

※3011D遅延()の影響により、このあたり(15時代)からダイヤに乱れが発生。

441D “大江山タンゴ悠遊号”(野田川定着、9分延発)
KTR802(乗)

※このあたりから更に乗客乗降による遅延が加わる。

240D(野田川9分延着、11分延発、岩滝口12分延発):KTR703(乗)

※240Dと243Dとの交換を宮津から天橋立に変更。

243D(岩滝口定時、久美浜4分延):KTR709(乗)+KTR708

242D(峰山4分延):KTR801+MF104

3014D 特急“タンゴディスカバリー4号”(久美浜4分延)
KTR8004+KTR8003]+[KTR8016+KTR8015

9930D(久美浜分延発、西舞鶴分延着):キハ4713+キハ4710(乗)
※久美浜17:24-西舞鶴19:17

247D(峰山4分延):KTR706+KTR803
248D(西舞鶴2分延着):KTR708+KTR709
667D(西舞鶴定発、丹後由良3分延発):KTR8011(乗)+KTR8012
250D(丹後由良4分延発、西舞鶴4分延着):KTR803(乗)+KTR706
下り回送(250Dと東雲で交換):KTR709+KTR708
9255D(西舞鶴1分延発):キハ4710+キハ4713(乗)
※西舞鶴20:45-豊岡22:38

9932D(栗田1分延発):KTR801+MF104(乗)

8003+8004:京都伝統工芸大学校
8011+8012:京都伝統工芸大学校





[40910] 8/16日南通信
  2009/8/16 (Sun) 23:33:38 みやろう   


8月16日(日)
・日南線(→南宮崎)
1941D キハ47 9083+キハ147 50
1946D キハ47 9083+キハ147 50
1950D キハ40 8100+キハ40 8060





[40909] はまかぜ1号
  2009/8/16 (Sun) 23:01:47 RX   


生野にて、撮影したまま(笑)

←浜坂     姫路→
1D 特急“はまかぜ1号”
キハ181-49+キハ180-42+キハ180-49+キハ180-77+キハ180-33+キロ180-4+キハ181-22





[40908] 高山本線岐阜口通信 09/08/16
  2009/8/16 (Sun) 22:30:00 DEJI   


8/1(土)大雨のため今夜に順延となった、岐○新聞主催・全国花火大会の見物客輸送に、夜のワンマン列車が増結・車掌乗務とされました。

←岐阜
3752C→3743C キハ11-115+キハ11-105
3754C→3745C キハ11-117+キハ11-104+キハ11-203+キハ11-122
3756C→4735C キハ48 3815+キハ48 6808]+[キハ48 3816+キハ48 6812
3758C→3747C キハ11-120+キハ11-118+キハ11-123+キハ11-102
3760C→3749C キハ11-117+キハ11-104+キハ11-203+キハ11-122

4735C 蘇原
4735C 先頭 キハ48 6812 蘇原(21:56)
3760C 各務ヶ原
3760C 先頭 キハ11-117 各務ヶ原(22:11)


▼ くりりんさん
> キハ48 6502
> 冷房が床下設置にもかかわらずメインユニットが車内にあって、給気ダクトが中央に
> 2本通っているのは、東海では他に見覚えがありません。試作改造車なんでしょうか。

キハ48 6502が冷房改造されたのは、オリジナル車号(1516)時代の、88/07/20。
当時伊勢区にいたキハ40が冷房改造(エンジン換装と同時工事)されたのは1989年度で、おそらく6502は試作冷房車と考えられます。
なお、キハ48 5803も6502と同時期(車号:511時代)にサブエンジン式で冷房改造されていることから、両者を比較検討し、床下にあまり余裕のないキハ40(汚物処理装置が台車間にあるため片運転台車より窮屈)には屋根上インバータ式が採用されたものと思われます。
ただし、1990年度以降に冷房改造された美濃太田配置のキハ40は、キハ47・キハ48(6502を除く)ともどもサブエンジン式となっています。






[40907] 2009/08/15 三重県だより
  2009/8/16 (Sun) 22:27:03 じぇいふじ   


 くりりんさんと入れ違うように(^^; イセへ行ってきました.
#途中某所でWESTさんとすれ違っていたらしい(^^;

・特別急行"(ワイドビュー)南紀号"(←伊勢鉄道線経由紀伊勝浦)
3005D(5号),3008D(8号):キハ85-1105+[キハ85-1108(3005D乗車)+キハ84-13扉+扉キロハ84-8+キハ85-13
8002D(82号):キハ85-201+キハ84-7扉+[キハ85-1106(乗車)+キハ84-9扉+扉キロハ84-4+キハ85-6
8003D(83号):キハ85-8+[キハ85-1117+キハ84-10扉+扉キロハ84-2+キハ85-2
8004D(84号):キハ85-10+扉キロハ84-9+[キハ85-1118+キハ84-1扉+扉キロハ84-5+キハ85-11

・快速"みえ号"(←伊勢鉄道線経由伊勢市,鳥羽)
5909D(9号),5918D(18号),5919D(19号):キハ75-208/308
5910D(10号),5911D(11号),5920D(20号):キハ75-5/105+キハ75-6/106
5911D 六軒
↑5911D:キハ75-5ほか 六軒

5912D(12号),5913D(13号):キハ75-204/304
5914D(14号):キハ75-401/501+キハ75-205/305
5915D(15号):キハ75-205/305
5916D(16号):キハ75-206/306
5917D(17号):キハ75-401/501+キハ75-206/306

・紀勢本線,参宮線(←新宮,鳥羽)
333C:キハ48 5302+キハ48 6803
334C:キハ11-5+キハ11-304
335D:キハ40 3010+[キハ48 5518+キハ48 6001(乗車)
335D 松阪
↑335D:キハ40 3010ほか 松阪

キハ48 6001の化粧板
↑キハ48 6001の座席部分の側面化粧板(335Dにて).
 灰皿を撤去した跡に埋めていたビスがなく,円滑である.
 全検受検時(21-4 名古屋工)に取り替えたのだろうか.
 この日見た他車にはビスが残っている.

339D:キハ40 3002+キハ40 3003+キハ48 6502(乗車)
キハ48 6502の車内
↑キハ48 6502の車内(339Dにて).
 メインユニットの幅の関係で,その部分だけダクトが外側に張り出し,
 ダクトに干渉する部分の蛍光灯が撤去されている.
 そのため,一部薄暗い箇所がある.

キハ48 6502の屋根
↑キハ48 6502の屋根(339D,徳和にて).
 通風器が撤去されたところの室内側にメインユニットが設けられている.

926D:キハ40 3002+[キハ48 5001+キハ40 3001
934D:キハ48 5817+キハ48 6805]+キハ40 3003+キハ48 6502(乗車)
937C:キハ11-111(乗車)
938D:キハ11-112+キハ11-2+キハ11-303(乗車)
939C:キハ11-6
942D:キハ11-111+キハ11-108+キハ11-109
943D:キハ48 5802+キハ40 6311(乗車)+[キハ48 5001+キハ40 3001
943D 六軒
↑943D:キハ48 5802ほか 六軒

キハ40 6311のドア開閉ボタン(2位側)キハ40 6311のドア開閉ボタン(1位側)
↑キハ40 6311のドア開閉ボタン(左:2位側,右:1位側)(943Dにて).
 1位側(新宮方エンド,新宮に向かって右側)はボタンの色が開:緑,閉:黒.
 2位側(新宮方エンド,新宮に向かって左側)は開・閉ともに銀色(3,4位側も同様).

947C:キハ11-107+キハ11-8
948D:キハ48 5001(乗車)+キハ40 3001
951C:キハ48 5817+キハ48 6805
959C:キハ11-111+キハ11-108
961C:キハ11-112+キハ11-2
965C:キハ11-109

・名松線
417C:キハ11-10

・関西本線(←加茂)
265D:キハ120 12+キハ120 8
265D(左),948D 亀山
↑265D:キハ120 12ほか(左),948D:キハ40 3001ほか 亀山

・伊勢鉄道線
122C,3131C,3132C,135C,138C:イセ101
123C:イセ103




[40906] 日豊日報!
  2009/8/16 (Sun) 22:18:42 宮崎総合(臨)   


2009年8月16日(日)
・日豊線
←南宮崎 高鍋→
6774D〜
6777D キハ40 8100+キハ40 8060

#夜の便は久しぶり
#九州色タッグでした(^^





[40905] 8/15 伊勢参り
  2009/8/16 (Sun) 21:49:28 くりりん   


いったい何年ぶりなんだろうというくらい久々に(^^;;、
伊勢・鳥羽方面に出かけました。

・8/15

・紀勢本線/参宮線

←亀山
3919D [キハ48 6502(乗)+[キハ40 3003]+[キハ48 6816+キハ48 5303]
3908D-3923D [キハ48 6815+キハ48 5817]+[キハ40 3005]
 322D [キハ40 6311]+キハ48 5802]+[キハ48 6001+キハ48 5518]
3912C-927C [キハ11-6]
 914C [キハ11-10]+[キハ11-7]
 916C-933C [キハ11-4]
2904D [キハ75-305/205]+[キハ75-501/401]
5951D [キハ75-308(乗)/208]+[キハ75-101/1]
2906D [キハ75-306(乗)/206]
名松線404C-931C[キハ11-8]
 918C [キハ11-108(乗)]

・関西本線

←加茂
 235D [キハ120 16]+[キハ120 302]
 243D [キハ120 304(乗)]+[キハ120 15]
 236D [キハ120 11]+[キハ120 305]
 238D [キハ120 12]+[キハ120 8]


亀山で待っていた3919Dにはキハ48 6502が。デッキが残っているのが嬉しかった以上に、
天井があれ??って感じでした。
冷房が床下設置にもかかわらずメインユニットが車内にあって、給気ダクトが中央に
2本通っているのは、東海では他に見覚えがありません。試作改造車なんでしょうか。
乗車した3919Dの先頭では、美濃太田でお馴染みだったキハ48 5303が伊勢でもその
健在ぶりを4連の先頭でアピールしていました。


3919D伊勢市到着後クラへ引き上げ。先頭はキハ48 5303。


キハ48 6502の特徴的な天井を持つ車内


キハ48 6502の天井 断面が五角形の給気ダクトが中央に2本通っていて、
メインユニットのない部分の吹出口の一部は斜め外側方向になっている。

(参考1)

キハ40 3003の天井 東海のキハ40の一般的な冷改方法。クーラーは屋上設置で
給気ダクトも中央に2本通るが、吹出口は全て下を向いている。
#吊り広告に何気にキハ75とキハ181が(^^;

(参考2)

キハ48 5303の天井 東海のキハ47、キハ48の一般的な冷改方法。
クーラーは床下設置で、車内の吹出口付きメインユニットは千鳥配置。


この光景もいずれは懐かしく感じるようになるときが来ることであろう。
2906Dのキハ75-306/206と近鉄2621F 鳥羽にて




[40904] 芸備線通信
  2009/8/16 (Sun) 21:32:50 まめさん   


・8月16日
【芸備線】
1863D,1866D:キハ473020+キハ47153
5860D:キハ47179+キハ471014+キハ402096+キハ402045
3840D:キハ47148+キハ472016
3849D:キハ402077
5864D:キハ4716+キハ473006
1832D:キハ120333+キハ120320
3848D:キハ4739+キハ473501
1867D,1870D:キハ473019+キハ4740
3850D:キハ472502+キハ471101
3852D:キハ472012+キハ471103+キハ47151+キハ471060
5869D:キハ402045+キハ402096
1871D:キハ471014+キハ47179
1873D:キハ481004+キハ4795

【山陽本線】
回3588D:キハ402071+キハ402004+キハ4765+キハ473008+キハ4793+キハ471007





[40903] 8/16高山線・太多線
  2009/8/16 (Sun) 18:51:17 hirox2   


←岐阜          富山・多治見→
3719C[キハ11-113]+[キハ11-121]
3718C[キハ11-105]+[キハ11-115]
1026D[キハ85-5+キハ84-4+キハ85-1102]+キハ85-203]+[キハ85-1115+キハ84-305+キロ85-4]
3720C[キハ11-114]+[キハ11-119]
1027D[キハ85-8+キハ84-8+キハ85-1116]+[キハ85-1111+キハ85-1114+キハ84-304+キロ85-3]
4712C[キハ483814+[キハ406307]
3626C[キハ11-203]+[キハ11-122]
3623C[キハ11-117]+[キハ11-104]






[40902] 長良川鉄道通信(8/8〜8/15)
  2009/8/16 (Sun) 17:54:30 るどな   


溜め込んでしまいました。m(__)m

・長良川鉄道
←北濃
2009年8月8日
7レ ナガラ301K
115レ〜118レ ナガラ305■
11レ(美濃太田〜関) ナガラ304
11レ(関〜郡上八幡) ナガラ502

関(14:31)留置
 車庫内 ナガラ201
 車庫外 ナガラ501K(踊り列車サボ)+ナガラ306▲(踊り列車サボ)
 2番線西の側線 ナガラ2
#ナガラ501+ナガラ306が、郡上踊り号への充当車両。両車とも畳が敷かれるなど、車内
#準備万端でした。

関(26:45)留置
 車庫内 ナガラ306▲
 車庫外 ナガラ305■・ナガラ304
 2番線西の側線 ナガラ301K・ナガラ2

2009年8月9日
10レ ナガラ201
7レ ナガラ301K
19レ ナガラ301K
関(20:33)留置
 車庫内 ナガラ501K
 車庫外 ナガラ10・ナガラ304
 2番線西の側線 ナガラ201・ナガラ2
123レ〜回128レ? ナガラ303

2009年8月10日
関(17:44)留置
 車庫外 ナガラ201・ナガラ501K
 2番線西の側線 ナガラ304・ナガラ2
17レ ナガラ502
119レ ナガラ304
18レ ナガラ302
19レ ナガラ301K

2009年8月11日
18レ ナガラ501K
123レ ナガラ306▲
関(20:30)留置
 車庫外 ナガラ10・ナガラ302・ナガラ303
 2番線西の側線 ナガラ201・ナガラ2

2009年8月12日
7レ ナガラ306▲
12レ ナガラ305■
126レ ナガラ303

2009年8月13日
16レ ナガラ30_+ナガラ301K

2009年8月14日
8014レ 上り“徹夜盆踊り臨時列車”(郡上八幡330→中略→美濃太田446)
〜回8103レ(美濃太田453→富加500→関505) ナガラ305■
回101レ?〜104レ ナガラ502
8016レ 上り“徹夜盆踊り臨時列車”(美濃白鳥420→中略→関548-53)
〜102レ ナガラ302

↓朝日を受け、朝もやの残る長良川河畔を行く。下り列車に乗った場合、このあたりから
 長良川がぐっと近づいてきます。
2009/8/14 8016レ 梅山〜湯の洞温泉口(5:33)

12レ ナガラ306▲+ナガラ303
115〜118レ ナガラ301K
11レ(関での車両交換なし) ナガラ306▲+ナガラ303
関(14:30)留置
 車庫内 ナガラ307●・ナガラ501K・ナガラ302
 2番線西の側線 ナガラ10・ナガラ201・ナガラ2

↓レ−ル&ウォーキングの案内が追加されました。企画が終了したものは、随時取り外
 されています。
2009/8/14 ナガラ501 関(14:38)

13レ ナガラ301K
17レ ナガラ306▲+ナガラ303

18レ ナガラ502
#9レでも関での車両交換は、行われなかった模様。

119〜124レ ナガラ10

↓湯の洞温泉口での折返しは、閉塞区間内で行う特殊なもの。信号機は建植されておらず、
 運転士が駅に設置された信号・踏切のボタンを操作して折返します。
2009/8/14 124レ 梅山〜湯の洞温泉口(18:36)

125レ
〜8025レ 下り“徹夜盆踊り臨時列車”(美濃市2209-10→中略→美濃白鳥2326) ナガラ501K
127レ
〜8027レ 下り“徹夜盆踊り臨時列車”(美濃市2234-35→中略→郡上八幡2317) ナガラ304

2009年8月15日
8012レ 上り“徹夜盆踊り臨時列車”(美濃白鳥100→中略→美濃太田245) ナガラ501K

K:企画列車案内車
■:千代の里郡上ラッピング車
▲:八幡信用金庫ラッピング車
●:ラッピング募集中車





[40901] 宮津灯籠流し花火大会速報! 宮津線にキハ47!
  2009/8/16 (Sun) 17:04:59 タンバリー会   


←豊岡、福知山

242D : MF104+KTR801
237D : KTR704
9930D〜9255D : キハ4710+キハ4713

ピッカピカのヨンナナ10が宮津線に現れた!!


AX-BBS TL