38201-38300

[38300] 飛越線通信
  2009/2/4 (Wed) 20:53:08 ハマ急   


#きむたおさんの報告と重複しますm(_ _)m

2009年2月4日(水)
・高山線
←富山   猪谷→
840D キハ120 352
841D キハ28 2346+キハ58 1114(千里〜富山乗) ※西富山駅1番ホームでバルブしているきむたおさん発見(爆)
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 348+キハ120 347+キハ120 346

#知人からのメールによりますと、日中にキヤ141が飛越線を走ったそうです。


体内におけるゴハチ成分(DMH17HとTC2orDF115とDT22の奏でる音や振動も当然含む)が枯渇し禁断症状が発症したので(爆)出勤前に乗車して参りました。
#要検出場後、音が微妙に変わったキハ58 1114乗車音記録も兼ねてます。


きむたおさんに富山駅にて拾って頂けたので井田川鉄橋に行くことができました。ありがとうございましたm(_ _)m


どーでもいい余談…撮影地への道中での話で「最近毎週末早朝、能登に乗りに行かれてますが、一体何を血迷ったのかと思いました」と言われましたが、まさにその通りかと。(^^;;;;;
最近の私は血迷うどころかポリシーまで無くしかけてるような気もします…本線には目もくれず、ひたすら氷見城端線ゴハチを追いかけていた硬派?な私は何処に行ったのやら。このままじゃ489マニア化してしまいますねぇ
土休日に今まで追いかけていた存在(高岡のゴハチ)が走らなくなってしまって目標のベクトルがズレたのかもしれません←つーか、もっともっと氷見城端線撮れよ乗れよ調査せーよワシ



2009/2/4 高山線844D 速星〜千里


▼ きむたおさん
>
> ▼ ROKUさん
> > 昨晩の夢は、ハマさんを助手席に乗せて、脳内オリジナル路線で「TORO-Q」の追っかけ撮影をしている夢でした。
> > 途中、砂利道で後輪の片方がパンクしてズルズルになったのですが、
>
> #ん?正夢っぽいところが???(謎笑

え〜っと・・・先程復旧しました(謎汗) (^^;;;;;;;;;;;;;;;;;





[38299] 2月4日五能線運用
  2009/2/4 (Wed) 20:28:54 関谷秀樹   


川部←                 →弘前・東能代
2523〜2525D
キハ48 1509+キハ48 519+キハ40 521


↑2525D弘前駅到着

2830D
キハ40 530+キハ40 528+キハ40 531+キハ40 546

↑弘前運輸区仕業線待機中の2830D編成。手前のキハ40 546は桟板のナンバーがなく、逆にこれが識別ポイントになっている。

2832D
キハ40 523+キハ40 1006+キハ48 515

↑待機中の2830D編成のキハ40 546(左)と2832D編成のキハ48 515(右)

↑弘前運輸区東側より。キハ40 1006(左)とキハ40 523(右)

弘前運輸区庫外留置
キハ40 575  キハ48 516

↑留置中のキハ48 516(手前)とキハ40 575(奥)。
昨夜はキハ48 516のみでしたが、男鹿線色のキハ40 575が加わっていました。
車番読み取りのために裏まで回り込むつもりでいたのですが、
簡単に車番がわかりました。
車番がわかればそれまでですが・・・
「キハ40 574が2830Dに入っていない!」
ということは昨夜2833D→840Dの間に組み換えられたことになります。

・キハ48×2運用
青森〜川部方←             →弘前・東能代方
A74運用
221D(能代方)→222D(能代方)→2523D〜2525D(川部方)→838D(弘前・鯵ヶ沢方)
キハ48 1509+キハ48 519

A75運用
821D(鯵ヶ沢・弘前方)→828D→829D→838D(川部方)
キハ48 1540+キハ48 506

A76運用
821D(川部方)→2826D→326D→323D→637D→837D
キハ40 522+キハ48 505

A71運用
822D→3825D(鯵ヶ沢より青森方に連結)→3836D
キハ48 1522+キハ48 520

A72運用
3825D〜825D(鯵ヶ沢・弘前方)→2832D(弘前・深浦方)→330D(東能代方)
キハ401006+キハ48 515

A73運用
奥羽本線1638D(東能代方)まで
秋田方←         →東能代方
キハ48 1504+キハ48 518

・キハ40非ワンマン車運用
A83運用
221D(東能代方)→222D(東能代方)→2523D〜2525D(東能代・弘前方)
キハ40 521

A81運用
824D(弘前・鯵ヶ沢方、五所川原より単行)→827D(弘前・鯵ヶ沢方)〜2832D(川部方、鯵ヶ沢より回送車)→330D(深浦方)
キハ40 523

A82運用
A73運用(奥羽本線1638D・秋田方 まで)
キハ40 532?

・キハ40ワンマン車×2運用
川部方←           →弘前・東能代方
3日目運用(弘前側1日目)
521D〜523D〜827D→2830D(川部方・鯵ヶ沢切り離し)→831D→834D→835D
キハ40 530+キハ40 528

↑2830D編成の鯵ヶ沢編成。

4日目(弘前側2日目)
824D(川部方・五所川原切り離し)→1823D→2830D(弘前・深浦方)→2833D→840D
キハ40 531+キハ40 546






[38298] 三陸鉄道36-501休車
  2009/2/4 (Wed) 17:06:14 もづ   


YR-2001復活の一方で、三陸鉄道の36-501は休車状態でした。(2008/9/5現在)

1994/2/22に南リアス線で起きた強風による脱線転覆事故でサンナナが2両廃車になったため、
その補充として同年12月に1両だけ製造されたNDC。
一般的なNDCも、変な車だらけの三陸鉄道では逆に異端車となってしまいました。


ツタの絡まった車止めの前で


台車にもツタが


2年前には検査受けたようですが


エンジンが無い


DMF13HZ(330PS/2000rpm)だったらしい


整理券発行機が無い(ドアも少し開いていた記憶があるが写真に写っていない)


久慈の一番奥に留置 ※その手前の青い36-2110(お座敷車両「さんりくしおかぜ」)は現役



三陸鉄道は2009/3/14のダイヤ改正で「保有車両を20両から16両に削減」「4往復減便」を実施する計画で、
36-501が現在もこの状態だとしたら再起できる可能性は・・・






[38297] 由利高原鉄道訪問(9/24-25)
  2009/2/4 (Wed) 17:02:53 もづ   


行方不明だったYR-2001が復活していました。
検査標記見るのを忘れていましたが、エンジンと台車がきれいになっています。



・2008/9/24
20D YR-2001 西滝沢〜久保田
2001キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

17D YR-1503+YR-1505

18D YR-1505+YR-1503(乗車 西滝沢→前郷 手抜き録音) 前郷で19Dと交換


19D YR-2001(乗車 前郷→西滝沢 手抜き録音

24D YR-2001 薬師堂


21D YR-1503+YR-1505 前郷で24Dと交換


27D YR-2001


・2008/9/25
4D YR-2001+YR-1502+YR-1501 前郷〜曲沢


1D YR-1503+YR-1505

3D YR-1501+YR-1502+YR-2001 川辺〜矢島


5D YR-1503






[38296] 飛越線・朝
  2009/2/4 (Wed) 11:22:26 きむたお   


2月4日
・高山本線
←富山方
840D キハ120 352
841D キハ28 2346+キハ58 1114
#58車内にハマさん確認(^^;)
845D キハ120 348+キハ120 347+キハ120 346
#↑ハマさんチェック。ワシの望遠レンズ覗き見はまったくあてにならんorz

***この間に朝陽が雲から顔を出しました***

844D キハ28 2346+キハ58 1114
849D キハ28 2346+キハ58 1114
851D キハ120 352
853D キハ120 350+キハ120 331
850D キハ28 2346+キハ58 1114
855D キハ120 318+キハ120 351(ラ)
857D キハ28 2346+キハ58 1114
854D キハ120 352

#今日は景気が悪くて会社が休みです(笑えん
#久々に飛越線撮影に行きましたが、良い天気となって楽しめました(^^)
#朝っぱらからお付き合いありがとうございました!>ハマさん

#ところで、58 1114の方向幕の書体が国鉄書体だったのに気付いたのですが、既出?


▼ ROKUさん
> 昨晩の夢は、ハマさんを助手席に乗せて、脳内オリジナル路線で「TORO-Q」の追っかけ撮影をしている夢でした。
> 途中、砂利道で後輪の片方がパンクしてズルズルになったのですが、

#ん?正夢っぽいところが???(謎笑





[38295] 大阪ひだ一発!
  2009/2/4 (Wed) 10:14:48 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1103+キハ84-9+キハ85-10

#キハ85の1100番台、一昨日は1101・昨日は1102だったの、お気づきでしょうか?(笑)





[38294] かにカニ181!
  2009/2/4 (Wed) 08:14:57 雑巾猫存   


←姫路
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手813通過・9分延)
キハ181系7連

昨日と編成変わりなければ
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-40+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47
の幡豆(^^;)





[38293] 香椎線、博多駅通信(2/3)
  2009/2/4 (Wed) 02:03:48 takuma   


長期休みに突入したので、まずは近所から活動開始と相成りました。(^^;;

2月3日

・鹿児島本線
←八代、由布院                門司港→
9074D キハ185-3+キハ186-5+キハ185-1

・香椎線
←宇美
6728D キハ47 1074+キハ47 133
749D キハ47 71(a)+キハ47 74
750D キハ47 9051+キハ47 8072
751D キハ47 9048+キハ47 127
752D キハ47 1080+キハ47 75
6729D キハ47 1074+キハ47 133
753D キハ47 156+キハ47 78(a)
6730D キハ47 1076+キハ47 8076(a)
754D キハ47 9051+キハ47 8072
755D キハ47 1080+キハ47 75(乗)
756D キハ47 71(a)+キハ47 74
757D キハ47 9051+キハ47 8072
758D キハ47 9048+キハ47 127
6732D キハ47 1074+キハ47 133
759D キハ47 71(a)+キハ47 74
6773D キハ47 1074+キハ47 133
760D キハ47 156+キハ47 78(a)
761D キハ47 9048+キハ47 127
762D キハ47 1080+キハ47 75
763D キハ47 156+キハ47 78(a)
764D キハ47 9051(乗)+キハ47 8072
6735D キハ47 1076+キハ47 8076(a)
766D キハ47 71(a)+キハ47 74

#(a)はアクアライナー仕様車

香椎線を宇美まで乗ったのは昨夏以来ですが、データイムのヨンナナ車内は眠気も誘ういい感じ。(^^;
各駅で発車ごとに手を振る委託駅員、一面に広がる福岡近郊とは思えない長閑な田園風景など、ローカルムード満点の路線。
しかし福岡近郊のベッドタウンにおいて重要な位置を占めているのは間違いなく、今春からのICカード「スゴカ」エリアでもあります。
#来年からはSuicaでピピッとぐも分吸収も可(^^)
一貫して平坦地を走る香椎線が唯一遭遇する急勾配である伊賀〜長者原の築堤登りでは息を切らしながら一歩一歩進める原型機関のヨンナナ様に萌えました。
終点宇美では折り返し中にエンジンカット。
消灯状態の車内に憩うお年寄り、駅裏からでも聞こえる券売機の操作音、生活感漂う一幕でした。
帰りの764Dは下校時間帯となり、大勢の高校生で車内は賑わっていました。
#車内マナーアップとやらで鉄警による巡回が行われているようですが、762Dに3人もの隊員がまとめて乗って行ったっきり。
#次の764Dも下校の宇美の高校生がわんさか乗るのに、この巡回方法には疑問を感じざるを得ません(汗)
#ちゃんと必要な場所にカネ使え!(--;
帰りのキハ47 9051は21-1K.K出場でピカピカ。(^^)
ペンキの匂いが漂う車内外、鈍く光る小松機関、どれも新鮮でした。
往復で上手いこと原型機関と小松機関の乗り比べができ、香椎線南側区間を満喫した一日でした。

#ご一緒したたなさん、どうもありがとうございました。(^^)





[38292] 阪姫間気動報2009/2/2・3
  2009/2/4 (Wed) 00:26:31 雑巾猫   


二日分溜め込み失礼しますm(__)m

←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                京都・高山・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)浜坂→
・2009/2/2(月)
9051D「かにカニはまかぜ」(甲南山手803通過)
9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1910(8)19定時)回9052D
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47

9051D甲南山手


9052D〜回9052D大阪

1D「はまかぜ1号」
(大阪(4)936定発-加古川1027(1)27定時(臨停)-御着1037(2)37(寸停・理由は後述)
-姫路1044(7)46・2分延着)
4D「はまかぜ4号」(姫路1607(2)11・4分延着5分延発)
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-30+キハ180-41+キハ180-79(1D大阪→姫路乗車)+キハ181-22
#1Dの加古川臨停はカニツアー客対応、御着寸停は播但線長谷〜生野間線路点検の為
#抑止予定の所、抑止解除となったのですがなぜか一旦停車
カニシーズンの1Dは加古川臨停となるものの、明石〜姫路の運転時刻は変更されないので
停車時間分を捻出する為、明石〜加古川・加古川〜姫路は連続力行の萌える走りを披露
してもらえます(萌)

1D姫路発車(後撃ち)
地平時代は7番線から山陽線上下本線をうねうねと体をくねらせて播但線へ合流してましたが
高架化後は新7番線からほぼ直線で山陽線を横切って播但線へ合流します

2D「はまかぜ2号」(神戸1003着(予定)・3分延)
6D「はまかぜ6号」(大阪2015(10)19・4分延着)回6D
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-77+キハ180-45+キハ180-22+キハ181-45
#2Dの神戸着時刻は、1Dとのすれ違い位置からの予想です(^^;)

60D「スーパーはくと10号」
(姫路1624(5)25定時-明石1647(上列)47・2分延-三ノ宮1702(上外)03・3分延
大阪1720(10)21・2分延)
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7015C+7033R(西明石→大阪乗車)+7047R+7042R+7053R+7021R(姫路→東加古川?乗車)
#HOT7021は指定席車輌用新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車
前日の62Dで5号車にHOT7021が組成されているのを確認していたので、運転室背後の
セミコンパート席に着席した所、車内改札のレチ氏から「ここは指定席扱いです!」と
大声で怒鳴(ryので2号車まで移動(^^;)
#自分勝手に判断したらあきませんなorz
キハ181系は山陽筋を萌える走りで魅せてもらえますが、HOT7000系は脇目も振らさぬ
激走を披露してもらえます(@o@)
#姫路〜大阪間87.9kmを53分走行・表定速度約100km/hは伊達じゃない

63D大阪
南駅ビル(ACTY大阪)と北駅ビル(建設中)を結ぶ橋上駅舎の床部分が架けられたので
以前は背景に写っていた新阪急ホテルが見えなくなりました

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7012R+7036R+7046R+7052R+7005R
#HOT7012の座席はHOT7040代4次車更新時発生品と交換

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(大阪(10)1856定発)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#またもや月曜に6連

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(9)37定時)
HOT7013C+7031+7048R+7051R+7002R
#HOT7002は新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車
北陸線特急延発の為、大阪駅着発を10番→9番に変更
#ただし件の北陸線特急は所定1分延(19:28)で発車したので、62Dも所定番線
#着発で問題なかったのですが…

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1102

・2009/2/3(火)
62D「スーパーはくと12号」(塚本1928定通-大阪1931(10)37定時)
HOT7012R+7036R+7046R+7052R+7005R
#HOT7012の座席はHOT7040代4次車更新時発生品と交換

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-10+キハ84-9+キハ85-1103

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7013C+7031+7048R+7051R+7002R
#HOT7002は新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#火曜日の6連て一体何?(^^;)

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-30+キハ180-41+キハ180-79+キハ181-22
#キハ180-30の駆動機関停止・白側灯点灯
#あんまり調子よくないの加茂?
キハ181-49のデッキ床はベージュ塗装の上に茶ビニールの補修?貼り




[38291] タンゴラー
  2009/2/3 (Tue) 23:56:17 ROKU   


昨晩の夢は、ハマさんを助手席に乗せて、脳内オリジナル路線で「TORO-Q」の追っかけ撮影をしている夢でした。
途中、砂利道で後輪の片方がパンクしてズルズルになったのですが、以前、保津峡のダートでタイヤが裂けながらも
「エーデル」の追っかけを完遂した自信があったので(笑)、「これぐらいイケルわい!」とハンドルをガッチリ持って運転続行!
途中から「TORO-Q」の追っかけより無謀運転を楽しんでいたような気がするのですが・・・(^^;;
あー!ロクゴ36と遊びたい!!!

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

曇りのち雨

▼ DEJIさん
> # きょうは節分。何年かぶりに豆まき

職場の私の篭り部屋には、一昨年だったかにオッサンコドモ(笑)らでキャッキャ言いながら豆まきしたときの鬼の面が
そのまま放置されていて、季節感ゼロ(爆)

・●お知らせ●
本日から道の駅「丹波マーケス」(京丹波町)で行われている「まちかど写真展第10節」に、またロクゴの写真を
出展させていただいております。
今回は節目の第10節ということで、地元のみなさんにおなじみの「下山駅」がテーマとなっており、
作品数もいつもより多くなっているようです。
お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りください。

展示期間:2月2日(火)〜2月15日(日)
開館時間:午前10時〜午後8時
展示場所:道の駅「丹波マーケス」本館臨時休憩所
主催:Midorinic Station





[38290] 豊肥久大通信
  2009/2/3 (Tue) 22:59:04 yunoka   


2/3 豊肥本線 熊本←   →別府
5420D キハ220-1504+キハ220-207+キハ220-1502
1078D キハ185-1004★+キハ185-6★
5450D キハ147 1030+キハ147 53
回4460D キハ125-15

2/3 久大本線 久留米←  →大分
1834D キハ47 4509+キハ125-20        ←キハ125-20は代走
85D  キハ185-15☆+キハ186-6☆+キハ185-5☆
4872D キハ220-202

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色

 ゆふ編成は昨日からやはり編成ごと差し替えられ、機関換装車キハ185-15が自由席車
に入った編成となっています。またキハ47 3510が運用を離脱しています。

#↓1834D キハ125-20代走入り 大分(高架)   ↓1078D キハ185-6ほか 大分(地平)
 





[38289] 高山本線岐阜口通信 09/02/03
  2009/2/3 (Tue) 22:38:16 DEJI   


# きょうは節分。
# 何年かぶりに豆まき(ちょこっとですが(^^;)やりました(笑)。

704D キハ11-104+キハ11-120+キハ11-122(乗車)
1711C キハ40 6307]+キハ48 3812
1702D キハ48 3814+キハ48 6811]+[キハ40 5802
1704D [キハ40 6309+[キハ48 5508+[キハ40 5501
714C キハ11-115+キハ11-121
1733D キハ48 6811+キハ48 3814(乗車)
756C キハ11-118+キハ11-121
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
 キハ85-11+キロハ84-6+キハ84-8+キハ85-1209]+[キハ85-11__+キハ84-30_+キロ85-_(と思われる)






[38288] 2月3日五能線運用
  2009/2/3 (Tue) 22:37:51 関谷秀樹   


838D
キハ40 522+キハ48 505][キハ48 1540+キハ48 506

↑弘前運輸区仕業線待機中の838D編成。手前は五能線色で唯一縦雨樋のあるキハ48 506。

弘前運輸区庫外留置
キハ48 516(アイドル中)

↑送り込まれたキハ40 574が1日でスタンバイとなったため、1両のみ留置のキハ48 516。

弘前運輸区検庫内
西側 キハ40 574(アイドル中)
東側 キハ40 523(A83運用車.アイドル中)

↑検庫内で点検中のキハ40 574(奥)とキハ40 523(手前)
 A83運用車は一番手前に留置され、翌日のA81・824Dからの運用に入る。
 キハ40574は明日の824Dから運用に入ると予想されます。
#この位置から双眼鏡で桟板のナンバーを読み取るんですが、
#怪しい人物にしか見えませんな(^^;;)

・キハ48×2運用
青森〜川部方←             →弘前・東能代方
A74運用
221D(能代方)→222D(能代方)→2523D〜2525D(川部方)→838D(弘前・鯵ヶ沢方)
キハ48 1540+キハ48 506

A75運用
821D(鯵ヶ沢・弘前方)→828D→829D→838D(川部方)
キハ40 522+キハ48 505

A76運用
821D(川部方)→2826D→326D→323D→637D→837D
キハ48 1522+キハ48 520

A71運用
822D→3825D(鯵ヶ沢より青森方に連結)→3836D
キハ401006+キハ48 515

A72運用
3825D〜825D(鯵ヶ沢・弘前方)→2832D(弘前・深浦方)→330D(東能代方)
キハ48 1504+キハ48 518

A73運用
奥羽本線1638D(東能代方)まで
キハ48 1509+キハ48 519

・キハ40非ワンマン車運用
A83運用
221D(東能代方)→222D(東能代方)→2523D〜2525D(東能代・弘前方)
キハ40 523

A81運用
824D(弘前・鯵ヶ沢方、五所川原より単行)→827D(弘前・鯵ヶ沢方)〜2832D(川部方、鯵ヶ沢より回送車)→330D(深浦方)
キハ40 532?

A82運用
A73運用(奥羽本線1638D・秋田方 まで)
キハ40 521






[38287] 2/3日南・日豊通信
  2009/2/3 (Tue) 22:09:33 みやろう   


2月3日(火)
・日南線(→南宮崎)
1920D キハ40 8097
1949D キハ40 8050+キハ40 8054
1951D キハ147 1055+キハ47 8052

・日豊本線(→高鍋)
6750D キハ40 8050+キハ40 8054
6765D キハ47 9056+キハ47 8123

#同じクラスの人間から聞いた話ですが、土休日ウヤの1939D〜1942Dの列車が休日にも走っていたとかで・・・。





[38286] 2009/02/03 武豊線通信+α
  2009/2/3 (Tue) 21:28:11 じぇいふじ   


←武豊
501C:キハ75-402/502
回500D:キハ75-3/103+キハ75-2/102
502D:キハ75-404/504+キハ75-6/106
1558D:キハ75-3/103+キハ75-2/102
1559D:キハ75-403/503+キハ75-6/106
1561D:キハ75-406/506+キハ75-203/303

・+α
名古屋17:49着(#6):←東京 キヤ95-1+キサヤ94-1+キヤ95-101




[38285] 氷見城端線通信
  2009/2/3 (Tue) 20:15:31 ハマ急   


2009年2月3日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
541D キハ47 1092+キハ40 2027

・城端線
←高岡   城端→
339D キハ47 140+キハ47 1134
340D キハ47 138+キハ47 1015





[38284] 飛越線通信
  2009/2/3 (Tue) 20:14:45 ハマ急   


2009年2月3日(火)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
847D キハ120 318+キハ120 351+キハ120 350+キハ120 331


2009/2/3 左844D 右847D 高山線千里





[38283] 快速しもきた
  2009/2/3 (Tue) 19:59:53 関谷秀樹   


3726D快速しもきた→3731D快速しもきた

大湊←          →八戸
キハ100 205+キハ100 203






[38282] (JR東)新型リゾートトレインの導入計画を発表
  2009/2/3 (Tue) 19:16:16 DEJI   


本日のJR東日本定例社長会見において、キハE200と同等のハイブリッド気動車によるリゾート車両の新製が発表されました。

(ソース)ハイブリッドシステムを搭載した新型リゾートトレインを導入!
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090113.pdf(PDF注意)

新造両数として、
・津軽・大湊線:2両×2
・五能線:4両(既存の“リゾートしらかみ”を1編成置き換え)
・大糸線:2両
とされており、2010年秋以降の営業開始予定となっています。

“〜しらかみ”の種車であるキハ48寒地向けグループは、今年経年30年を迎えますので、そろそろこういう置き換え話も出てくる頃かと思いますねぇ。
あと、大糸線向けにも投入するということは、南小谷以北への入線も目論んでいるのでしょうか?
#単に「飯山線でも使うよ〜」ってだけかも知れませんが。(^^;






[38281] 本カコ(日豊線、肥薩線)ちら見(09/01/30)
  2009/2/3 (Tue) 19:09:49 ひらど   


沖合いへ流されてしまい(とりあえず謎)、遅くなりましたm(__)m

←鹿児島中央
・1/30
回67__D?:キハ40]+キハ40]
#国分(3)(15:15頃隼人へ向け出発)
隼人留置(15:27)
 6番線:キハ40 2105]+キハ40 8038]
#上記の回の車両で間違いないでしょう。
2927D:キハ40 8065]
2932D:キハ47 9072+キハ47 8056

・指宿枕崎線
←枕崎
347D?:キハ200-7+キハ200

最終日は半日で終了できましたが、某所へ心が飛んで行ってしまい、これだけです。m(__)m
最後の最後に8038様にまた会えましたが、これって47×2連の運用じゃなくて、40単行運用
×2ですよね?




[38280] 豊肥線通信 (2/3)
  2009/2/3 (Tue) 19:00:50 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4431D:キハ200-1+キハ200-1001
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ220-207+キハ220-1503
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4446D:キハ220-209+キハ220-205

  節分。2月にしては強い雨の続いた一日でした。雨の降り方も冬から
春へと変わりつつあるようです。


↑1076D:キハ185-8ほか 犬飼←菅尾(17:03)




[38279] 2/2.3高山線通信
  2009/2/3 (Tue) 18:40:11 WV13号   


岐阜⇔富山
2/2
1829D [キハ48 5804+キハ48 6806]
1830D〜1722D [キハ48 3812(1722D乗車)+[キハ40 6307]
1719D [キハ48 5513+キハ48 5501]
1033D [キハ85-2+キロハ84-5+キハ84-1+キハ85-1109]+[キハ85-11**(奇数番)+キハ84-30*+キロ85-*]
1038D [キハ85-10+キハ84-9+キハ85-1103]+[キハ85-1116+キハ84-303+キロ85-5]
1721C [キハ48 3809+キハ48 6812]
35D [キハ85-11+キロハ84-6+キハ84-8+キハ85-1209]

2/3
1703D〜1823D [キハ40 6312(1703D乗車)]+[キハ48 5804+キハ48 6806]←高山にて岐阜寄り1両切り離し
1706D [キハ40 6308]+キハ48 6807]+[キハ48 5810+キハ48 6815]
1708C [キハ48 5806+キハ48 6810]
22D [キハ85-206+キロハ84-9+キハ84-5+キハ84-202+キハ85-1113]
1710D [キハ48 5513+キハ48 5501]





[38278] 大阪ひだ一発!
  2009/2/3 (Tue) 10:41:31 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1102+キハ84-14+キハ85-3

#キハ85-3の1D席に、座席を後ろに向けて、後方展望を楽しんでいる方が乗っていました(爆)





[38277] かにカニ181!
  2009/2/3 (Tue) 08:05:57 雑巾猫存   


←姫路
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-40+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47

3号車キハ180-26→キハ180-40に差し替え





[38276] 豊肥線通信 (2/2)
  2009/2/3 (Tue) 07:13:35 クライマー   


・豊肥線
←大分                    豊後竹田→
4431D:キハ200-1+キハ200-1001
4452D:キハ147 53+キハ147 1030
4456D:キハ200-1+キハ200-1001


↑霜の降りた田んぼの傍らを軽快に駆ける1番ユニット
 4431D:キハ200-1001+キハ200-1 三重町→菅尾(7:38)




[38275] 高山本線岐阜口通信
  2009/2/3 (Tue) 06:54:44 DEJI   


・2/1
 1033D(ひだ13号)の富山編成 キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1106
 4729D キハ40 6307]+キハ48 3812]+[キハ48 6813+キハ48 3815

・2/2
 704D キハ11-102+キハ11-203+キハ11-204(乗車)
 1711C キハ48 6807+キハ40 6308]
 1702D キハ48 5810+キハ48 6815]+[キハ40 6309
 1704D [キハ40 6304+[キハ48 5511+キハ48 6517
 714C キハ11-123+キハ11-122
 743C キハ11-122+キハ11-120(乗車)
 758C キハ11-204+キハ11-102






[38274] 四国通信(1/28,1/29,2/2)
  2009/2/2 (Mon) 22:19:21 takekun   


1/28
・牟岐線
 559D キハ47 114+キハ47 1086
4558D 1250
3051D むろと1号
      キハ185-23+キハ185-9
 563D キハ40 2108+キハ47 118+キハ47 1120
 564D キハ47 1086+キハ47 114+キハ40 2146

・徳島線
 467D 1253+1251
4472D 1250


1/29
・徳島線
 454D キハ47 111+キハ47 1132
4006D 剣山6号
      キハ185-13+キハ185-22
4449D 1507
4456D 1235
 458D 1504+1512
4453D 1009
 460D 1501
 455D 1253+1251
4006D 剣山6号
      キハ185-24+キハ185-1018
4462D 1009
 468D 15__(2次車)+1513


2/2
・徳島線
4053D 剣山3号
      キハ185-1017+キハ185-21
 452D 10__+1006
 445D 1505+1510+1514
4447D 1252
 454D キハ47 117+キハ47 1088
 455D 1246+1231
4008D 剣山8号
      キハ185-13+キハ185-22
4462D 1005
4461D 1232

・高徳線
3015D うずしお15号
      2462+2521+2427
 362D キハ47 1085+キハ47 504+キハ47 1501+キハ40 2145
3017D うずしお17号
      2153+2123





[38273] タンゴラー
  2009/2/2 (Mon) 22:14:52 ROKU   


昨晩の夢は、タイをゴハチで疾走している夢でした。
ごちゃごちゃの街の中をエンジンブンブン言わせて飛ばす飛ばす!
タイやのに、なぜか白赤青のミャンマー色(^^;;。
室内装置は全て木製に交換され、アンティーク系の喫茶店のように手入れが行き届いていました。
車内からちらりと見えた鉄工所では、EF65が縦に真っ二つに割られ軽便化改造中とか何で?(^^;;

キハ581140でタイの森の中を突っ走ったのが泣けるほど快感すぎて、禁断症状が出てるなぁ・・・
もう8年前か・・・

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001


↑3083D 中山寺

▼ N-TKさん
> 例年のカニ臨は1月中旬にキトからの65で応援をしていましたが、
> 結局去年と今年は応援もありませんでした。

かにカニ日帰りエクスプレスが下火なんですよね。
集客はちょっとテコ入れすればどうにでもなると思うのですが、ヤル気なさげなところをみると採算が
合わんのかなぁ? おかげでROKUさんは冬を持て余し気味です。

・私の予告
2/20,21米坂、2/22大糸
#ワークシェアリング休業をチャンスに変える!





[38272] 飛越線通信
  2009/2/2 (Mon) 21:25:42 ハマ急   


2009年2月2日(月)

・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 350+キハ120 346+キハ120 331


午前7時10分、北アルプスの峰々より太陽が顔を出す。
生まれたての朝日を浴びたキハ58・28高岡色は艶っぽく・・・
この一瞬の出会いが私に一日を乗り切る元気を与えてくれます。
844D定時通過。さ〜て会社に向かうかのぉ。

2009/2/2 高山線844D 西富山〜婦中鵜坂





[38271] 氷見線通信
  2009/2/2 (Mon) 21:24:24 ハマ急   


2009年2月2日(月)

・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1092+キハ40 2027
555D キハ40 2135☆


☆:ハットリ君ラッピング車





[38270] 2月1日五能線運用
  2009/2/2 (Mon) 18:57:15 関谷 秀樹   


1日遅れの五能線運用情報です。
川部←                 →弘前・東能代
2523〜2525D
キハ48 1522+キハ40 574+キハ40 521


↑2525D弘前到着。キハ48 500のポジションに送り込みのキハ40ワンマン車が入った。

2830D
キハ40 533+キハ40 529+キハ40 535+キハ40 530

↑弘前運輸区仕業線待機中の2830D編成。

2832D
キハ40 523+キハ48 1540+キハ48 506

↑2830D編成のキハ40530(左)と2832D編成のキハ48 506(右)

弘前運輸区庫外留置
キハ48 520 キハ48 516
今日の昼の時点でスタンバイはなしでしたが、キハ40 574が送り込まれたので2月2日の838Dでキハ48 520が交代すると予想されます。

・キハ48×2運用
青森〜川部方←             →弘前・東能代方
A74運用
221D(能代方)→222D(能代方)→2523D〜2525D(川部方)→838D(弘前・鯵ヶ沢方)
キハ48 1522+キハ40 574

↑キハ48 1522五能線色キハ48のなかではDMF14HZは少数派

↑五能線色キハ40ワンマン車の中では唯一縦雨樋のないキハ40 574

A75運用
821D(鯵ヶ沢・弘前方)→828D→829D→838D(川部方)
キハ401006+キハ48 515

A76運用
821D(川部方)→2826D→326D→323D→637D→837D
キハ48 1504+キハ48 518

A71運用
822D→3825D(鯵ヶ沢より青森方に連結)→3836D
キハ48 1509+キハ48 519

A72運用
3825D〜825D(鯵ヶ沢・弘前方)→2832D(弘前・深浦方)→330D(東能代方)
キハ48 1540+キハ48 506

A73運用
奥羽本線1638D(東能代方)まで
キハ48 1520+キハ48 505

・キハ40非ワンマン車運用
A83運用
221D(東能代方)→222D(東能代方)→2523D〜2525D(東能代・弘前方)
キハ40 521

A81運用
824D(弘前・鯵ヶ沢方、五所川原より単行)→827D(弘前・鯵ヶ沢方)〜2832D(川部方、鯵ヶ沢より回送車)→330D(深浦方)
キハ40 523

A82運用
A73運用(奥羽本線1638D・秋田方 まで)
キハ40 532

・キハ40ワンマン車×2運用
3日目運用(弘前側1日目)
521D〜523D〜827D→2830D(川部方・鯵ヶ沢切り離し)→831D→834D→835D
キハ40 533+キハ40 529

↑2830D編成の鯵ヶ沢編成

4日目(弘前側2日目)
824D(川部方・五所川原切り離し)→1823D→2830D(弘前・深浦方)→2833D→840D
キハ40 535+キハ40 530





[38269] 大阪らへん
  2009/2/2 (Mon) 18:20:08 RX   


スーパーはくと4:7004+?+7054+7045+7014
タンゴプローラー:001〜+011〜6連
スーパーはくと 一部見落としました。
補足お願いします。





[38268] キハ471037貸し出し?
  2009/2/2 (Mon) 16:08:57 N-TK   


昨日の回送スジで、鳥取から471037が豊岡へ回送された模様です。
豊岡では、412003が入場、4710が臨時入場など、
もともと車両総出で運用をこなしている感じがする豊岡では、
2両の欠員は痛いのでしょうか。

車両不足による貸し出しなのか、理由は詳しくわかりませんが、
播但線か山陰線をタラコが走る光景を見ることができそうです。

#願わくば餘部を・・・なんて思っています。

例年のカニ臨は1月中旬にキトからの65で応援をしていましたが、
結局去年と今年は応援もありませんでした。
1037がカニ臨応援であることは考えにくいので、
やはり車両不足なのでしょうか。





[38267] 北チク通信
  2009/2/2 (Mon) 12:11:41 たなさん   


1月20日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
回1731D:キハ47 75+キハ47 71]+キハ40 2053]+[キハ47 133+キハ47 1074]+[キハ47 8076+キハ47 1076

1月22日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
741D:キハ47 133+キハ47 1074
777D:キハ47 133+キハ47 1074
780D:キハ47 160+キハ47 1047
779D:キハ47 8072+キハ47 9031
782D:キハ40 2037]+キハ47 75

・鹿児島本線
←門司港  八代→
回1731D:キハ47 127+キハ47 9048]+キハ40 2053]+[キハ47 8129+キハ47 1080]+[キハ47 74+キハ47 71
86D:キハ185-15+キハ186-6+キハ185-5

1月23日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
回1735D:キハ47 74+キハ47 71]+[キハ47 8129+キハ47 1080]+[キハ47 8076+キハ47 1076

1月24日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
回1737D:キハ47 89+キハ47 8055]+[キハ47 8076+キハ47 1076

1月26日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
7001D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1
9073D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3

1月28日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
9074D:キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3
7006D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1

1月29日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
7006D:キハ72 4+キハ72 3+キハ72 2+キハ72 1

1月30日
・博多運転区(10:45)
北側:キハ47 9051]
#ピカピカの九州色 アクアライナーにはならず。

1月31日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
回1733D:キハ47 127+キハ47 9048

2月1日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
785D:キハ47 1099+キハ47 79(乗)
788D:キハ47 127+キハ47 9048
5724D:キハ47 74+キハ47 71
790D:キハ47 133+キハ47 1074

・鹿児島本線
←門司港  八代→
回9173D:[キハ220-1101
#↑友人による確認 福間1400頃停車中
回1733D:キハ47 8076+キハ47 1076





[38266] 大阪ひだ一発!
  2009/2/2 (Mon) 10:11:22 DEJI   


▼ 雑巾猫さん
> 2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
> キハ85-13+キハ84-7+キハ85-1101]+キハ85-204

ということで(^^;

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-204+[キハ85-1101+キハ84-7+キハ85-13





[38265] 2009/02/02 武豊線通信
  2009/2/2 (Mon) 05:50:33 じぇいふじ   


・武豊線
←武豊
試9___D(半田(#2)5:40):
キヤ95-1+キサヤ94-1+キヤ95-101
501C:キハ75-404(乗車)/504
回500D:キハ75-401/501+キハ75-203/303
502D:キハ75-403/503+キハ75-201/301
1558D:キハ75-401/501+キハ75-203/303(乗車)
1559D.キハ75-406/506+キハ75-201/301
1561D:キハ75-405/505+キハ75-6/106
#キハ75-6の102AB座席は撤去されたまま.




[38264] 181!“はまかぜ”
  2009/2/1 (Sun) 23:35:27 ROKU   


5D 特急“はまかぜ5号”(岩美2分延発)
キハ181-45+キハ180-22+キハ180-45+キハ180-77+キロ180-4+キハ181-26


↑5D 岩美-大岩





[38263] 阪神間気動報2009/2/1
  2009/2/1 (Sun) 23:24:12 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
            京都・高山・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)香住→
3D「はまかぜ3号」(東灘信1222定通-三ノ宮(下外)1225定発)
6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-21+キロ180-12+キハ180-30+キハ180-41+キハ180-79+キハ181-22
#6D大阪到着〜回6D発車場面でキロ180-12の白側灯点灯

4D「はまかぜ4号」(大阪1713(9)17・2分延着)回4D
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-77+キハ180-45+キハ180-22+キハ181-45
#タ●バン怪速の遅刻テ○に遭遇(ノ-_-)ノ~┻━┻

60D「スーパーはくと10号」(大阪1721(10)22・3分延着発)
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7014C+7032+7035R+7045R+7054R+7004R
#HOT7004は新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7013C+7031+7041R+7048R+7051R+7002R
#HOT7002は新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車

9052D「かにカニはまかぜ」(1911(9)17定時)回9052D
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7015C+7033R+7047R+7042R+7053R+7021R
#HOT7021は指定席車輌用新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-13+キハ84-7+キハ85-1101]+キハ85-204

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR03/002/001




[38262] 豊肥久大通信
  2009/2/1 (Sun) 22:16:57 yunoka   


2/1 豊肥本線 熊本←   →別府
回4571D キハ185-1001★+キハ185-2★
回82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
5422D  キハ200-5011+キハ200-11
回4827D キハ47 8159+キハ47 8087]+キハ47 9073
1072D  キハ185-1011★+キハ185-8★
5432D  キハ200-1104+キハ200-104
回4838D キハ220-1503

2/1 久大本線 久留米←   →大分
4827D キハ47 8159+キハ47 8087]+キハ47 9073
4838D キハ220-1503
4840D キハ125-13+キハ125-18
4847D キハ125-22
84D  キハ185-7☆+キハ186-7☆+キハ185-16☆ ←昨日のゆふDX代走編成
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2 ←遅延約50分でやってきた

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 キハ185は全車フォグランプ装備車

 昨日のゆふDX代走編成が引き続き「ゆふ」運用に就いています。明日の82D以降で
差し替えがあるかもしれません。
 本日の下りロクゴの森は約50分程度の遅れが出ていました。何かあったのでしょうか。

#↓4827D 非ワンマン車9073先頭 古国府−大分 ↓回82D 朝陽によく映える 下郡(信)−大分
 

#↓84D まだまだ引きつけ不足(汗) 賀来−豊後国分 ↓7003D 遅延の為、日当りが外カーブに 豊後国分−賀来
 





[38261] 氷見城端線通信
  2009/2/1 (Sun) 21:59:40 ハマ急   



2009年1月31日(土)

・氷見線
←高岡   氷見→
539D キハ40 2137☆+キハ40 2135☆

・城端線
←高岡   城端→
337D キハ47 36+キハ47 1064
338D キハ47 25+キハ40 2078


2009年2月1日(日)

・氷見線
←高岡   氷見→
547D キハ47 1134+キハ47 140
549D キハ47 1015+キハ47 138


☆:ハットリ君ラッピング車





[38260] 後藤総合車両所見たまま(後藤工場にキハ37取り込み・キロ59505解体着手)
  2009/2/1 (Sun) 19:58:00 ROKU   


なんかですねぇ、継続的に長距離を運転しなければ気持ち悪いんですよ。
てなワケで、うちから片道約300kmと手頃な距離の後藤総合車両所へ、伴車で入ったキハ651601が
見られるかなぁ?と、行ってきました。

・後藤総合車両所(後藤工場)(14:00)
←門
解体線:キロ59505]「ふれあいSUN-IN」(窓ガラス・室内装置撤去済み)
解体線の手前:[キハ4710(出火事故?を起こした奴、駆動機関無し)
その手前:キハ651601](キハ65601の臨検伴車) キハ473012](自動車と正面衝突した奴)
※キハ4710については[37771]参照
※キハ473012については[37736]参照
※キハ651601については[38211]参照


↑左からキロ59505,キハキハ4710,キハ651601,キハ473012
キロ59505とキハ651601の白の色味が違うのがよくわかります。

1番線の北側クラ内:キハ120-315
2番線の北側クラ内:[HOT70xx(非貫通制御車)
4番線の北側クラ内:キハ180(おそらく-33)

東住宅地側放置:[キハ371001+キハ371]

狙いのキハ651601とはあまりにもあっけなく(^^;会えたのですが、
以下、見たくなかったこと二題。

・一、キロ59505解体着手
1月11日に覗いたときにはきれいな姿を保っていた最後の「ふれあいSUN-IN」、キロ59505ですが、
とうとう解体作業に着手されました。現在、窓ガラスと室内装置が撤去された状態です。
山陰中央新報によると、同車は1月28日に鳥取県西部消防局による救助訓練に供されたそうで、
1位側面には窓柱をレスキューカッターで切断しようとした形跡と、窓ガラスを破砕するために
ガムテープで目張りした跡が認められます。


↑解体作業に着手されたキロ59505

・二、後藤工場にキハ37取り込み
なんと!というか、ついに!
5年以上も米子運転所に放置されていたキハ37の1と1001が、後藤工場に取り込まれました!
山陰の鉄道画像掲示板によると、この2台は1月27日にDE101058に牽引されて米子から後藤まで
回送されたようです。先の使い道も考えられないので、おそらく解体のために入場したのでしょう。
薄幸な車生でした・・・
投入地域の実情に合わせたオプション選択ができるというキハ37形のコンセプトは
それまでの頭の固い国鉄の常識を打ち破る画期的で素晴らしい提案だったのですが、
特定地交線がバッサバッサ切られて量産に移せなかったのが悔しいよなぁ・・・

この結果、米子運転所の月極駐車場はもぬけの殻状態になっています。


↑後藤工場に取り込まれた(手前から)キハ371001+キハ371

---
・境線
1652K:キハ402094「猫娘」





[38259] 姫新線一発
  2009/2/1 (Sun) 19:37:58 ROKU   


3840D:キハ47139+キハ471054


↑3840D 播磨徳久-三日月

・高速化工事の進捗状況(三日月〜播磨徳久間)


↑カントアップ工事とPC枕木化が完了したS字カーブ


↑カントアップ工事の真っ最中


↑PC枕木化工事の準備


↑ホームの嵩上げ工事が完了した播磨徳久駅

改良工事箇所の白さが目立ち、絵的には今までの枯れた雰囲気が台無しになってしまっています。
こいつらが豊かな風景になじむのは当分先やなぁ・・・





[38258] 豊肥線通信 (2/1)
  2009/2/1 (Sun) 19:03:10 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4441D:キハ200-1+キハ200-1001
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4453D:キハ220-203+キハ220-1501
4440D〜4455D:キハ200-11+キハ200-5011
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
2426D:キハ125-24
4457D:キハ200-2+キハ200-1002

  今日から2月。午前中は風冷えのする天気でしたが、午後からは北風
もおさまり、ひさびさにスカッとした青空を見ることができました。


↑1075D:キハ185-1004+キハ185-6 豊後清川←三重町(15:35)


↑4440D:キハ200-5011+キハ200-11 緒方←豊後清川(16:07)


↑2426D:キハ125-24 三重町→豊後清川(17:08)




[38257] 日南線通信
  2009/2/1 (Sun) 00:04:19 うしねこ   


・日南線
←志布志
1/31
1934D キハ40 8100(乗)
1929D キハ40 8099+キハ40 8050(乗)

#志布志−串間間乗車

今日の1929Dは2連でした。





[38256] 1/31日南・日豊通信
  2009/1/31 (Sat) 23:59:22 みやろう   


1月31日(土)
・日南線(→南宮崎)
1924D キハ47 9083+キハ147 50
1951D キハ147 1055+キハ47 8052
1946D キハ140 2127+キハ40 8097
1948D キハ40 8100+キハ40 8104
1953D キハ47 9056+キハ47 8123

・日豊本線(→高鍋)
6754D キハ47 9083+キハ147 50
6767D キハ47 1049+キハ47 8119
6769D キハ47 9056+キハ47 8123


▲6767D(左/1049+8119)と1951D(右/1055+8052)


▲宮崎に到着した1948D 折り返しの回1948Dとなる(8100+8104)

#8100+8104コンビの遭遇率の高さには呆れさせられます(^^;





[38255] タンゴラー
  2009/1/31 (Sat) 23:52:54 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(宝塚定発)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001



 
↑3083D 宝塚





[38254] 豊肥久大通信
  2009/1/31 (Sat) 22:36:11 yunoka   


1/31 豊肥本線 熊本←  →別府
回4571D キハ185-1004★+キハ185-6★
回82D  キハ185-?☆+キハ186-?☆+キハ185-16☆ ←ゆふDX代走
回4827D キハ47 8159+キハ47 8087]+キハ47 9073
1076D  キハ185-1004★+キハ185-6★

1/31 久大本線 日田←  →大分
4827D キハ47 8159+キハ47 8087]+キハ47 9073
1853D キハ147 1030+キハ147 53
4862D キハ47 8159+キハ47 8087]+キハ47 9073

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 キハ185は全車フォグランプ装備車

 今日は救出で時間がなく少なめ。
#明日も救出(涙)。

▼ クライマーさん
>  本日出区の横断特急編成はキハ185-16が-6に差し替えられています。

 キハ185-16は本日のゆふDX代走編成に指定席車として組み込まれています。最近の九州の特急車は
誤乗防止のため車体ロゴと列車名が同名となるように徹底されているようです。苦情が多いのでしょうね。

#↓回4571D 最近2レ撮る人多い地点 西大分 ↓4827D 露出失敗(汗) 古国府−大分
 

#↓1076D ここも2レ撮る人よく見る 西大分 ↓4862D(左)と1853D(右)交換 向之原
 




[38253] 大阪駅気動報2009/1/31
  2009/1/31 (Sat) 22:14:37 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                 京都・高山・(播但線経由)香住→
62D「スーパーはくと12号」(1931(10)37定時)
HOT7014C+7032+7035R+7045R+7054R+7004R
#HOT7004は新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1952(3)2000・1分延着4分延発)回2036D
キハ85-10+キハ84-9+キハ85-1103
#連番モードは1℃きりで終了orz(謎?爆)

63D「スーパーはくと13号」(2002(3)05・1分延着)
HOT7023R+7037R+7034+7043R+7055R+7001R

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2012(3)13・2分延着1分延発)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#遅れを取り戻すべく?豪快な発進加速を披露してくれましたo(>_<)o
2036D〜3083Dまでの遅れは北陸線特急の湖西線風規制による
米原迂回運転等による影響

6D「はまかぜ6号」(2017(9)21・6分延着2分延発)回6D
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-77+キハ180-45+キハ180-22+キハ181-45
#着発線を10番→9番に変更(遅れ北陸線特急在線の為)
山陰線香住〜浜坂間は午前7時過ぎから余部橋梁の風規制で以降ほぼ終日
運転見合わせとなったようで、運転整理や代行バス接続待ち等で
ダイヤが乱れていた模様
#要は2Dが餘部を通過した後から強風の風(ry




[38252] 豊肥線通信 (1/31)
  2009/1/31 (Sat) 21:34:17 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4424D:キハ200-3+キハ200-1003
1071D「九州横断特急1号」〜1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4437D:キハ125-11
4426D:キハ200-1+キハ200-1001
2426D:キハ125-25
4438D:キハ200-2+キハ200-1002
4452D:キハ147 53+キハ147 1030

 本日出区の横断特急編成はキハ185-16が-6に差し替えられています。


↑1071D:キハ185-1004+キハ185-6 豊後清川←三重町(9:03)


↑1076D:キハ185-1004+キハ185-6 緒方→豊後清川(16:41)




[38251] 名古屋駅〜紀勢線関西線通信1/31
  2009/1/31 (Sat) 21:18:04 WEST   


・ホームライナー太多
←名古屋
9682D [キハ85-201+キハ84-203+[キハ85-1116+キハ84-303+キロ85-5]

・高山線
←岐阜
1023D [キハ85-2+キロハ84-5+キハ84-1+キハ85-1109]+キハ85-1104]+[キハ85-1106+キハ84-302+キロ85-2]
22D,29D [キハ85-205+キロハ84-4+キハ84-3+キハ85-1115]+キハ84-205+キハ85-207]
25D [キハ85-206+キロハ84-9+キハ84-5+キハ84-202+キハ85-1113]
24D [キハ85-11+キロハ84-8+キハ84-8+キハ85-1209]+キハ85-208]
1027D [キハ85-10+キハ84-9+キハ85-1103]+[キハ85-1112+キハ84-301+キロ85-1]

・臨港線
←岐阜
8660レ [キヤ97-104+キヤ97-4]+DE10 1061

・武豊線
←岐阜
5509D [キハ75-506+キハ75-406]+[キハ75-502+キハ75-402]
4511D,4514D,4519D,回3522D [キハ75-503+キハ75-403]+[キハ75-504+キハ75-404]
4513D,4516D,4521D [キハ75-101+キハ75-1]+[キハ75-303+キハ75-203]
4515D,4518D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-505+キハ75-405]
4520D [キハ75-502+キハ75-402]
4517D [キハ75-301+キハ75-201]+[キハ75-102+キハ75-2]

・紀勢線
←名古屋
8001D [キハ85-1+[キハ85-1108+キハ84-12+キハ85-6]
3002D,3003D [キハ85-8+[キハ85-1114+キハ84-2+キハ85-5]
2922D,2921D [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-103+キハ75-3]
2923D [キハ75-307+キハ75-207]
2924D,2925D [キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-304+キハ75-204]
2928D [キハ75-302+キハ75-202]

・紀勢線ローカル
←新宮
939C キハ11-110
926D [キハ403001+[キハ485518+キハ486502]

・関西線
←亀山
249D,248D キハ120-8
240D キハ120-11
242D キハ120-14
244D キハ120-7
246D キハ120-302
亀山留置(14:45)東方から キハ120-305,キハ120-12,キハ120-13+キハ120-303
加茂駅留置(16:30)キハ120-306+キハ120-15





[38250] 高山本線岐阜口通信 09/01/31
  2009/1/31 (Sat) 21:16:41 DEJI   


#もう1月が終わります。(^_^;)

※3711D キハ48 6807+キハ40 6308]+[キハ48 6808+キハ48 5806
29D 特急“(ワイドビュー)ひだ9号”(←高山)
 キハ85-1115+キハ84-3+キロハ84-4+キハ85-205
3725C キハ11-102+キハ11-120(乗車)
3722C キハ11-113+キハ11-106
3724D キハ48 5508(乗車)+[キハ40 5501

※印はごんによるチェックです。






[38249] 1月31日五能線運用
  2009/1/31 (Sat) 20:12:21 関谷秀樹   


川部←                 →弘前・東能代
2523〜2525D
キハ40 1006+キハ48 515+キハ40 523

↑2525D弘前駅到着。男鹿線色のキハ40 1006がキハ48運用に入った。

2830D
キハ40 535+キハ40 530+キハ40 528+キハ48 531

↑出区を待つ2830D編成。手前はキハ40 531。

2832D
キハ40 532+キハ48 1520+キハ48 505

↑2830D編成のキハ40531(左)と2832D編成のキハ48 505(右)

弘前運輸区庫外留置
キハ48 520 キハ48 516
今日のところスタンバイはなしでしたが、近くキハ40が送り込まれると予想されます。

・キハ48×2運用
青森〜川部方←             →弘前・東能代方
A74運用
221D(能代方)→222D(能代方)→2523D〜2525D(川部方)→838D(弘前・鯵ヶ沢方)
キハ40 1006+キハ48 515
キハ48 1550が検査に入った模様で、男鹿線色のキハ40 1006が入りました。

↑出場して短いため、塗装の新しいキハ48 515。

↑キハ40 1006は元トイレ窓部分が埋められている。
 五能線のリリーフに回ることが多かっためか、なまはげのステッカーはない。

A75運用
821D(鯵ヶ沢・弘前方)→828D→829D→838D(川部方)
キハ48 1504+キハ48 518

A76運用
821D(川部方)→2826D→326D→323D→637D→837D
キハ48 1509+キハ48 519

A71運用
822D→3825D(鯵ヶ沢より青森方に連結)→3836D
キハ48 1540+キハ48 506

A72運用
3825D〜825D(鯵ヶ沢・弘前方)→2832D(弘前・深浦方)→330D(東能代方)
キハ48 1520+キハ48 505
秋田支社朱5号運行情報によると、
明日のA73秋田入区でキハ48 1520がキハ40 522と交代します。

A73運用
奥羽本線1638D(東能代方)まで
キハ48 1522+キハ40 553

・キハ40非ワンマン車運用
A83運用
221D(東能代方)→222D(東能代方)→2523D〜2525D(東能代・弘前方)
キハ40 523

A81運用
824D(弘前・鯵ヶ沢方、五所川原より単行)→827D(弘前・鯵ヶ沢方)〜2832D(川部方、鯵ヶ沢より回送車)→330D(深浦方)
キハ40 532

A82運用
A73運用(奥羽本線1638D・秋田方 まで)
キハ40 521

・キハ40ワンマン車×2運用
3日目運用(弘前側1日目)
521D〜523D〜827D→2830D(川部方・鯵ヶ沢切り離し)→831D→834D→835D
キハ40 535+キハ40 530

4日目(弘前側2日目)
824D(川部方・五所川原切り離し)→1823D→2830D(弘前・深浦方)→2833D→840D
キハ40 528+キハ40 531






[38248] 2009/01/31 名古屋駅定点観測
  2009/1/31 (Sat) 20:09:02 じぇいふじ   


・快速みえ号
#号数=列車番号の数字−2920.
←鳥羽
2925D:[キハ75-204/304]+[キハ75-206/306]

↑2925D キハ75-306他 2009/01/31 名古屋

2926D,2927D:[キハ75-208/308]

↑キハ75-208の前照灯周り.2009/01/31 名古屋
#参照:[38147]


↑キハ75-308の列車無線通信装置の送受話器が新型のものに更新されている.
 キハ75-308 2009/01/31 名古屋

2928D,2929D:[キハ75-202/302]

↑2929D キハ75-202他 2009/01/31 名古屋


↑キハ75-202のスカートが下方に延長されている(#302も同様).
 キハ75-202 2009/01/31 名古屋

2930D,2931D:[キハ75-3/103]+[キハ75-5/105]

↑2931D キハ75-3他 2009/01/31 名古屋

・特別急行(ワイドビュー)ひだ号
#号数=列車番号の数字−20(列車番号数字が2桁の列車).
#号数=列車番号の数字−1020(列車番号数字が4桁の列車).
←名古屋・富山
29D:[キハ85-207+キハ84-205+[キハ85-1115+キハ84-3+キロハ84-4+キハ85-205]
1026D,1031D:<キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1118]+[キハ85-1101+キハ84-7+キハ85-13>
#1026Dと1031Dとの間合いは,入区せずに引上げ線で待機.
28D:[キハ85-202+[キハ85-1111+キハ84-6+キロハ84-10+キハ85-7>
1033D:<キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1116]+[キハ85-208+[キハ85-1209+キハ84-8+キロハ84-8+キハ85-11>
30D:[キハ85-1104+[キハ85-1109+キハ84-1+キロハ84-5+キハ85-2>

・特別急行(ワイドビュー)南紀号
#号数=列車番号の数字−3000.
3004D,3005D:<キハ85-4+キハ84-10+キハ85-1110]
#3004Dと3005Dとの間合いは入区せずに引上げ線で待機.

↑正面ガラスを洗浄中.3005D キハ85-4他 2009/01/31 名古屋




[38247] 2009/01/26〜31 武豊線通信
  2009/1/31 (Sat) 19:31:14 じぇいふじ   


←武豊
・01/26
501C:[キハ75-403(乗車)/503]
回500D:[キハ75-6/106]+[キハ75-2/102]
502D:[キハ75-405/505]+[キハ75-3/103]
1558D:[キハ75-6/106]+[キハ75-2/102(乗車)]
1559D:[キハ75-402/502]+[キハ75-3/103]
1561D:[キハ75-404/504]+[キハ75-205/305]

・01/27
501C:[キハ75-406(乗車)/506]
回500D:[キハ75-203/303]+[キハ75-208/308]
502D:[キハ75-403/503]+[キハ75-205/305]
1558D:[キハ75-203/303]+[キハ75-208/308(乗車)]
1559D:[キハ75-405/505]+[キハ75-205/305]
1561D:[キハ75-402/502]+[キハ75-2/102]

・01/28
501C:[キハ75-404/504(乗車)]
回500D:[キハ75-201/301]+[キハ75-1/101]
502D:[キハ75-406/506]+[キハ75-2/102]
1558D:[キハ75-201/301]+[キハ75-1(乗車)/101]
1559D:[キハ75-403/503]+[キハ75-2/102]
1561D:[キハ75-405/505]+[キハ75-204/304]

・01/29
501C:[キハ75-402/502(乗車)]
回500D:[キハ75-401/501]+[キハ75-6/106]
502D:[キハ75-404/504]+[キハ75-204/304]
1558D:[キハ75-401/501]+[キハ75-6(乗車)/106]
1559D:[キハ75-403/503]+[キハ75-204/304]
1561D:[キハ75-406/506]+[キハ75-1/101]

 キハ75-401の正面貫通扉上の前照灯周りが茶色く変色していて非常に見苦しい.
#401に限らず,他の400/500番代車もほぼ全車両同様.


↑キハ75-401 2009/01/29 名古屋


↑何故か7号車表示.キハ75-6 2009/01/29 名古屋
#下車するまで7号車表示でした.

・01/30
501C:[キハ75-405(乗車)/505]
回500D:[キハ75-205/305]+[キハ75-203/303]
502D:[キハ75-402/502]+[キハ75-1/101]
1558D:[キハ75-205/305]+[キハ75-203/303(乗車)]
1559D:[キハ75-404/504]+[キハ75-1/101]
1561D:[キハ75-403/503]+[キハ75-6/106]

 帰りに1558Dの到着を待っていたら,
WESTさんに背後から襲われました.(違爆
いろいろと興味深いお話,ありがとうございました.

 かつて走っていた急行「かすが」号では,
キハ75形は各車両の中扉を閉め切って運用されていました.
それ用と思しきスイッチはキハ75-305では封印されながらも
撤去されずに残っております.


↑元「かすが」号用車両であることを示す唯一の物証?
キハ75-305 2009/01/30 名古屋


↑キハ75-203にはスイッチ自体存在しない.
キハ75-203 2009/01/30 名古屋

・01/31
4521D:[キハ75-203/303]+[キハ75-1(乗車)/101]
4518D:[キハ75-405/505]+[キハ75-6/106]
4520C:[キハ75-402/502]
回3522D:[キハ75-404/504]+[キハ75-403/503]
#共和(#1)11:06通過.
4540D:[キハ75-201/301]+[キハ75-1(乗車)/101]
回3539D:[キハ75-404/504]
#大府(#3)15:40発車.
3541C:[キハ75-403/503]
3543C:[キハ75-402/502]




[38246] Re:Yahooトップに「キハ65形 四国で解体の危機」記事と「DC65大応援団」へのリンク
  2009/1/31 (Sat) 10:23:45 ROKU   


▼ maya+
> 往年の国鉄ディーゼルカー「キハ65形」解体の危機
> と云う記事が掲示されました。

実は、この記事にあたって、館長さんから少し相談を受けていました。(^^;;
詳しくは書けませんが、「ロクゴの保存についての記事だが、内容をどっちの方向(謎)へもっていこう?」との主旨です。
最終的には表の見解を重視したあたりさわりのない記事になっており、も一歩突っ込んだところが欲しかったなと
少し残念なのですが、保存に向けての良い発破になったと思います。
でだ、
表がある物事はたぶん裏もあるハズ?なので、「『キハ6534』解体の危機」についてはちーとも心配していません。(笑)

・私の保存に対する考え方
私も、昔は好きなものは何でもかんでもずっとずっと手元に残しておきたいと思う派だったのですが、
人間よりも大切な車の死を90台近くも経験するうち、いつの間にか考え方が180度変わっていました。
万物は用が済めばきれいに葬ってやればいいんです。
どんだけ愛してる人間でも、死ねばさっさと焼いて処分するじゃないですか。風習によっては亡骸は鳥に
食わせてリサイクルを行なったりもします。ミイラとか冷凍保存は異常でしょ?
ヒトって、心のモヤモヤは、どこかでケジメをつけて吹っ切らなければダメになりますよね。
だからそれが最善策だと思うんですよ。
私の根底にあるのはそういう考え方です。要は、保存は感情では成り立たない。

さて、動物の中でヒトだけに許された一つの大きな使命は、自分たちの資料を後世に伝え残すことです。
これができないならヒトはサルであり、これが文化というものだと思います。この、資料を後世に伝える
手段としてのみ、「保存」という行為が重要になってくるワケです。
鉄道車両を含む機械というカテゴリーの製品が、保存するに値するかどうかは、文化的価値ではなく、
産業的・技術的価値があるかどうかで決まると思います。
#なので、私はただの梁にハコが載っているだけの貨車などを、公的に保存する意義がわからないのです。

ここまでを踏まえて、国鉄キハ65形は保存する価値があるのかどうかできるだけ客観的に考えてみると〜
キハ65は、
1:誕生の背景が四国の気候と地形。
2:昭和40年代前半の日本の工業技術の結晶であり、随所にチャレンジ精神がうかがえる。
3:国鉄の設計思想がひじょうによく分かる外観をしている。
4:量産されているので一般的であり、広く活躍しており、昭和を象徴する鉄道車両と言える。
〜こんだけありゃ、じゅうぶんなんじゃないですか? というか、これだけあれば残さなければいけない!

キハ65を作ったのは国なので、しかるべき公的機関が責任を持って保存し、後世に伝え残していかなければ
いけないと思います。

> 『とある富豪が自前の土地に自前の資金で保存し、保存資料として社会的にも認知されている』など
> と云う美談は、私は寡聞にして知りません。

こういう例は、共栄興業の西野さん(母校の理事で、とてもかわいがってくれました(^^;;。ご自宅のHOゲージ、
無茶苦茶にしてしまって申し訳ありませんm(__)m)と、筑豊の汽車倶楽部さんくらいしか知りません。
鉄道車両を店舗や倉庫として「利用」するならともかく、「保存」するのであれば、庭の置物にして飾るくらいの
軽い気持ちで手に入れるのはダメだ。
保存となると・・・
車両は雨ざらしにしておくと風化するので、雨風除けの建設は必須。
動かさない機械はどんどん劣化が進行していくので、日々のメンテナンスも欠かすことができません。
莫大なカネがかかるのです。
犬猫のように、飽きたからといって捨てるわけにもいかない。その車に一生を捧げる覚悟が無いと無理。
そして、自分が死んだときのことも手を打っておかないといけない・・・
無責任の結果、保存車を哀れな姿にするのなら、最初から手を出さないでほしい。

#先日、キハ28,58「おもいで号」の保存への署名をおこなっている方々がおられましたが、無責任この上ない
#と思いました。薄い感情だけの行動で、意義の訴えがなく、例えば仙台色に塗り戻したら意気消沈するのが
#見え見え。誰がカネ出して面倒見るねん!と。

---
> ヘッドラインのリンク一覧には
> > ◇「キハ65形」について
> > ・ DC65大応援団 キハ65 - 山岳路線用の急行用ディーゼルカー

昼前に記事が掲載されてから夜の零時まで、このリンクをたどってきたお客さんは8000人くらいだったと
思われます。すごいですね! 新しい人をキャッチザハートできてたらイイナ♪(イーイナ ハイ!) 〜




[38245] 大阪ひだ一発!
  2009/1/31 (Sat) 10:08:38 DEJI   


▼ 雑巾猫さん
> 2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪2000(3)03・9分延着7分延発)回2036D
> キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1102]+キハ85-204

というわけで(笑)

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-204+[キハ85-1102+キハ84-14+キハ85-3





[38244] 高山本線岐阜口通信 09/01/30
  2009/1/31 (Sat) 08:17:06 DEJI   


704D キハ11-106+キハ11-102+キハ11-120(乗車)
#全車ATS-PT搭載済み・方向幕(字幕)更新済み
1711C キハ48 6808+キハ48 5806
1702D [キハ40 6308+キハ48 6807]+[キハ40 5802
1704D [キハ40 6309+[キハ48 5508+[キハ40 5501
※707D キハ11-116+キハ11-117+キハ11-123
714C キハ11-204+キハ11-118
1731D キハ40 6309]+[キハ48 5501+キハ48 5513
760C キハ48 3812+[キハ40 6307
1735C キハ40 6307(乗車)]+キハ48 3812
762C キハ11-104+キハ11-102

※印はごんによるチェックです。

▼ WESTさん
こちらこそありがとうございました。m(__)m

> 次回は柳ヶ瀬ですかぁ?

敦賀の山の中には何も無かったような気が(違爆)。






[38243] タンゴラー
  2009/1/30 (Fri) 23:59:35 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(北伊丹定通)
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001

雨


↑3083D 伊丹-北伊丹




[38242] 氷見城端線通信
  2009/1/30 (Fri) 23:58:40 ハマ急   


2009年1月30日(金)

・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1064+キハ47 36
552D キハ40 2078+キハ47 25

・城端線
←高岡   城端→
348D キハ40 2027+キハ40 2090+[キハ47 27+キハ47 1091
350D キハ40 2083+キハ47 1092
351D キハ47 27+キハ47 1091
352D キハ47 138+キハ47 1015
353D キハ40 2027+キハ40 2090

・北陸線
←高岡
1470D キハ47 1134+キハ47 140]+キハ47 1013]+キハ40 2092


最近ヨンナナ編成の組み換え(シャッフル)が相次いでます





[38241] 飛越線通信
  2009/1/30 (Fri) 23:57:53 ハマ急   


2009年1月30日(金)
・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 352+キハ120 344+キハ120 347
1038D特急[ひだ18号] キロ85-2+キハ85-302+キハ85-1106





[38240] 阪神間気動報2009/1/30
  2009/1/30 (Fri) 22:07:50 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                        京都・高山・(播但線経由)香住→
9052D「かにカニはまかぜ」(甲子園口1903通過・3分延)
回9052D(大阪(8)1920発・1分延)
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47
・各車のデッキ床
キハ181-48・キハ180-42:灰色(リノリウム?)
キハ180-49・キハ180-26・キハ180-78・キハ180-48・キハ181-47:ベージュ塗装

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7023R+7037R+7034+7043R+7055R+7001R

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪2000(3)03・9分延着7分延発)回2036D
キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1102]+キハ85-204
#北陸線特急がどこかで車両故障したらしく、そのとばっちりで遅延
#で、その北陸線特急は大阪に30分以上延着したにもかかわらず
#JRおでかけネットには「報告された事案はありません」だと
#金沢支社クオリティ炸裂やな(ノ-_-)ノ~┻━┻

63D「スーパーはくと13号」(大阪2004(3)06・3分延着1分延発)
HOT7012R+7036R+7046R+7052R+7022R
#HOT7012の座席はHOT7040代4次車更新時発生品と交換
#これも遅れ北陸線特急のとばっちり

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2011(3)12・1分延着)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#これも微妙にとばっちりを喰らう

6D「はまかぜ6号」(大阪2013(10)19・2分延着)回6D
キハ181-21+キロ180-12+キハ180-30+キハ180-41+キハ180-79+キハ181-22
#北陸線特急の折り返し発車遅れで機外停車を喰らう
#デッキ床は全車ベージュ塗装




[38239] 桑名駅名古屋駅岐阜駅通信1/30
  2009/1/30 (Fri) 22:00:56 WEST   


・紀勢線
←名古屋
3001D [キハ85-8+[キハ85-1114+キハ84-2+キハ85-5]
2921D,2940D [キハ75-308+キハ75-208]
2935D [キハ75-104+キハ75-4]
2938D [キハ75-105+キハ75-5]
2939D [キハ75-105+キハ75-5]+[キハ75-103+キハ75-3]

・高山線
←岐阜
37D [キハ85-205+キロハ84-4+キハ84-3+キハ85-1115]+キハ84-205+キハ85-207]
36D [キハ85-206+キロハ84-9+キハ84-5+キハ85-1113]
750D,1731D [キハ485513+キハ485501]+[キハ405802
760C,1735D [キハ483812+[キハ406307

・武豊線
←岐阜
1553D [キハ75-503+キハ75-403]
1556D [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-503+キハ75-403]
1558D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-305+キハ75-205]
1555D [キハ75-506+キハ75-406]
1560D [キハ75-501+キハ75-401]+[キハ75-505+キハ75-405]

▼じぇいふじさん
背後からの襲撃で驚かせてしまいまして失礼しました。
多少、寿命が縮んだでしょう(爆)

▼DEJIさん
新年会どうもでしたm(__)m
是非、爺のためにナンバーファイブを!!
#まつさんとこのナンバーフォーでも可(謎)
次回は柳ヶ瀬ですかぁ?





[38238] 豊肥線通信 (1/30)
  2009/1/30 (Fri) 19:37:02 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4431D:キハ200-1+キハ200-1001
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
4446D:キハ220-208+キハ220-1503

  昨日の午前中からずっと雨。ほんとによく降ります。こんな天気
なので、1076Dではフォグランプを期待したのですが、残念ながら
点灯していませんでした。


↑1076D:キハ185-8ほか 犬飼←菅尾(17:03)




[38237] 1月30日五能線運用
  2009/1/30 (Fri) 16:28:55 関谷秀樹   


川部←                 →弘前・東能代
2523〜2525D
キハ48 1504+キハ48 518+キハ40 532

↑2525D弘前駅到着

2830D
キハ40 528+キハ40 531+キハ40 575+キハ48 537

↑出区を待つ2830D編成。手前はキハ40 537。

2832D
キハ40 521+キハ48 1540+キハ48 553

↑2830D編成のキハ40537(左)と2832D編成のキハ40 553(右)
キハ40 553は一昨日弘前で離脱し、秋田に戻る運用に入った。

弘前運輸区庫外留置
キハ48 520 キハ48 516
弘前ではキハ48が2両なので、明日のA74でキハ40ワンマン車が送り込まれると予想されます。

・キハ48×2運用
青森〜川部方←             →弘前・東能代方
A74運用
221D(能代方)→222D(能代方)→2523D〜2525D(川部方)→838D(弘前・鯵ヶ沢方)
キハ48 1504+キハ48 518

↑今日のA74編成

↑五能線色では2両だけの縦雨樋付キハ48 1504。エンジンはDMF14HZC

A75運用
821D(鯵ヶ沢・弘前方)→828D→829D→838D(川部方)
キハ48 1509+キハ48 519

A76運用
821D(川部方)→2826D→326D→323D→637D→837D
キハ48 1540+キハ48 506

A71運用
822D→3825D(鯵ヶ沢より青森方に連結)→3836D
キハ48 1520+キハ48 505

A72運用
3825D〜825D(鯵ヶ沢・弘前方)→2832D(弘前・深浦方)→330D(東能代方)
825Dまで
キハ48 1522+キハ48 516
2832Dから
キハ48 1522+キハ40 553

A73運用
奥羽本線1638D(東能代方)まで
キハ48 1550+キハ48 515

・キハ40非ワンマン車運用
A83運用
221D(東能代方)→222D(東能代方)→2523D〜2525D(東能代・弘前方)
キハ40 532

A81運用
824D(弘前・鯵ヶ沢方、五所川原より単行)→827D(弘前・鯵ヶ沢方)〜2832D(川部方、鯵ヶ沢より回送車)→330D(深浦方)
キハ40 521

A82運用
A73運用(奥羽本線1638D・秋田方 まで)
キハ40 523

・キハ40ワンマン車×2運用
3日目運用(弘前側1日目)
521D〜523D〜827D→2830D(川部方・鯵ヶ沢切り離し)→831D→834D→835D
キハ40 528+キハ40 531

↑2830Dの鯵ヶ沢編成。左後方は2525Dのキハ40 532。

4日目(弘前側2日目)
824D(川部方・五所川原切り離し)→1823D→2830D(弘前・深浦方)→2833D→840D
キハ40 575+キハ40 537

↑キハ40 575のDMF14HZC。キハ40ではバッテリーとターボチャージャーの間が窮屈。





[38236] 大阪ひだ一発!
  2009/1/30 (Fri) 10:57:17 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1101+キハ84-7+キハ85-13





[38235] かにカニ181!
  2009/1/30 (Fri) 08:04:45 雑巾猫存   


←姫路
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47





[38234] 高山本線岐阜口通信 09/01/29
  2009/1/30 (Fri) 07:38:58 DEJI   


704D キハ11-103+キハ11-105+キハ11-203(乗車)
#全車ATS-PT未搭載・方向幕(字幕)更新済み
1711C キハ48 6811+キハ48 3814
1702D キハ48 3809+キハ48 6812]+[キハ40 6309
1704D キハ48 5511+キハ48 6517]+キハ47 6001
714C キハ11-117+キハ11-120
※719C キハ11-113+キハ11-116
※744D [キハ40 6304+キハ47 6002(折り返し1727D)
1731D キハ40 6309]+[キハ48 6501+キハ48 5803(乗車)
752D キハ11-116+キハ11-113+キハ11-101

※印はごんによるチェックです。
#キハ40が使われすぎて、1704Dではヨンナナが代用に回っています。(^^;






[38233] タンゴラー
  2009/1/29 (Thu) 23:58:14 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(中山寺定通)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ


↑3083D 中山寺

▼ クライマーさん
> 「横断特急」のワンマン編成は何通りできるのか考えてみました。

「エーデル」の編成は果たして何通りできるのかと考えると、こいつは組成にかなりの制約がありまして〜
やーめった!っと(爆)
1612+611や711+1711とか、今まで発生してそうでしていない編成を見てみたいものです。
#協力してくれます?(爆)

▼ ふぅさん
> いっちゃんは愛用のカメラが全検入りでご立腹の様子・・・

ふくれっ面しているのがすごく想像できて面白いです。(笑)
いっちゃんの作品、見てみたいなぁー(^^)





[38232] 阪神間気動報2009/1/29
  2009/1/29 (Thu) 22:37:17 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                京都・高山・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)香住→
3084D「タンゴエクスプローラー4号」(尼崎1848(7)48定時)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR003/002/001

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1911(8)19定時)回9052D
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7012R+7036R+7046R+7052R+7022R
#HOT7012の座席はHOT7040代4次車更新時の発生品と交換

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-13+キハ84-7+キハ85-1101

63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7013C+7031+7048R+7051R+7002R
#HOT7002は新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-77+キハ180-45+キハ180-22+キハ181-45
・キハ181系京都車のデッキ床
キハ181-26・キハ181-45:灰色(リノリウム?)
キロ180-4・キハ180-77・キハ180-22:ベージュ色塗装
キハ180-45:クリーム地に菱模様のビニール張り
#ふとキニなったので、少しずつ記録してゆきます




[38231] 豊肥線通信 (1/29)
  2009/1/29 (Thu) 20:53:53 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4431D:キハ200-1+キハ200-1001
1076D「九州横断特急6号」〜1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-4+キハ185-1008(横断色 ワンマン編成)
4455D〜4450D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D〜4461D:キハ220-207+キハ220-1504

  昨日の晴天から一転、本日はまとまった雨となりました。


↑手前 4461D:キハ220-1504、奥 1077D:キハ185-1008 三重町(18:35)




[38230] 飛越線通信
  2009/1/29 (Thu) 20:15:22 ハマ急   


2009年1月29日(木)

・高山線、北陸線
←富山・富山貨物   猪谷→
841D キハ28 2346+キハ58 1114
842D キハ120 347+キハ120 350+キハ120 349
843D キハ120 352+キハ120 348
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120 347+キハ120 350+キハ120 349
847D キハ120 351+キハ120 318+キハ120 331+キハ120 346

#四国伊予國よりひでよしさんが飛越線にいらっしゃいました。
早朝の僅かな時間でしたが、どうもありがとうございましたm(_ _)m
またのお越しをお待ちしてます


背景は北アルプス立山連峰、剱岳〜毛勝三山(猫又山)の右から白ハゲ・赤ハゲ・赤谷山と思われる(少々自信無しm(_ _)m)
北陸線の架線及び架線柱が無ければ絶好のビューポイントなのですがねぇ(^^;;;;;;

2009/1/29 回857D 北陸線富山〜富山貨物





[38229] 1/29日南・日豊通信
  2009/1/29 (Thu) 19:13:59 みやろう   


1月29日(木)
・日南線(→南宮崎)
1920D キハ40 8100
1949D キハ40 8097+キハ40 8060

・日豊本線(→高鍋)
6750D キハ40 8097+キハ40 8060
6765D キハ147 1055+キハ47 8052

#南宮崎駅のX番留置線では、キハ140 2062が鼾をかいておりました。
#何故コヤツが南宮崎に居座っているのでしょう?(^^;)





[38228] 1月29日五能線運用
  2009/1/29 (Thu) 16:22:46 関谷秀樹   


川部←                 →弘前・東能代
2523〜2525D
キハ48 1509+キハ48 519+キハ40 521

↑2525D弘前駅到着

↑手前は五能線色では2両だけの縦雨樋付キハ48 1509。エンジンはDMF14HZC

2830D
キハ40 575+キハ48 537+キハ40 546+キハ40 529

↑出区を待つ2830D編成。手前はキハ40 529。

2832D
キハ40 523+キハ48 1550+キハ48 515

↑2830D編成のキハ40529(左)と2832D編成のキハ48 519(右)
最近は桟板のグレーナンバー化が進んでいる。

弘前運輸区庫外留置
 キハ48 520
昨日弘前留置となったキハ40 553は検庫内ピット線で点検中でした。
留置翌日なので、明日の2832Dで秋田に戻す行程に入るのではないかと予想されます。


・キハ48×2運用
青森〜川部方←             →弘前・東能代方
A74運用
221D(能代方)→222D(能代方)→2523D〜2525D(川部方)→838D(弘前・鯵ヶ沢方)
キハ48 1509+キハ48 519

↑キハ48 519

A75運用
821D(鯵ヶ沢・弘前方)→828D→829D→838D(川部方)
キハ48 1540+キハ48 506

A76運用
821D(川部方)→2826D→326D→323D→637D→837D
キハ48 1520+キハ48 505

A71運用
822D→3825D(鯵ヶ沢より青森方に連結)→3836D
キハ48 1522+キハ48 516

A72運用
3825D〜825D(鯵ヶ沢・弘前方)→2832D(弘前・深浦方)→330D(東能代方)
キハ48 1550+キハ48 515

A73運用
奥羽本線1638D(東能代方)まで
キハ48 1504+キハ48 518

・キハ40非ワンマン車運用
A83運用
221D(東能代方)→222D(東能代方)→2523D〜2525D(東能代・弘前方)
キハ40 521

↑キハ40 523とともに川部方1エンドのキハ40 521。DMF14HZCはキハ40の中では少数派。

A81運用
824D(弘前・鯵ヶ沢方、五所川原より単行)→827D(弘前・鯵ヶ沢方)〜2832D(川部方、鯵ヶ沢より回送車)→330D(深浦方)
キハ40 523

A82運用
A73運用(奥羽本線1638D・秋田方 まで)
キハ40 532

・キハ40ワンマン車×2運用
3日目運用(弘前側1日目)
521D〜523D〜827D→2830D(川部方・鯵ヶ沢切り離し)→831D→834D→835D
キハ40 575+キハ40 537

↑2830Dの鯵ヶ沢編成。男鹿線色のキハ40 575がまわってきた。

4日目(弘前側2日目)
824D(川部方・五所川原切り離し)→1823D→2830D(弘前・深浦方)→2833D→840D
キハ40 546+キハ40 529






[38227] 松任本所見たまま
  2009/1/29 (Thu) 13:49:56 ひでよし   


2009/01/29 (木)
・金沢総合車両所 松任本所

12番:キハ28 2119
16番:キハ28 2466

2両とも内装、窓ガラスを外されており後は解体待ちという感じです。





[38226] 大阪ひだ一発!
  2009/1/29 (Thu) 10:12:41 DEJI   


▼ 雑巾猫さん
> 2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
> キハ85-10+キハ84-9+キハ85-1108
> #10・9・8とキレイに揃った、お見事!(爆)

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1108+キハ84-9+キハ85-10

#ほんとだ!(さらに爆)





[38225] 高山本線岐阜口通信 09/01/28
  2009/1/29 (Thu) 07:44:43 DEJI   


704D キハ11-113+キハ11-101+キハ11-121(乗車)
1711C キハ48 6815+キハ48 5810
1702D キハ48 5806+キハ48 6808]+[キハ40 5802
1704D [キハ40 6304+[キハ48 5513+キハ48 5501
※712D キハ47 5001+キハ47 6002]+[キハ47 5002+キハ47 6003
714C キハ11-118+キハ11-203
※715D キハ47 6003+キハ47 5002]+[キハ47 6002+キハ47 5001
1733D キハ40 6312(乗車)]+キハ48 5804
756C キハ11-105+キハ11-203
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
 キハ85-11+キロハ84-8+キハ84-8+キハ85-1209]+[キハ85-1116+キハ84-303+キロ85-5(と思われる)

※印はごんによるチェックです。
#1733Dは前日と同じペアでした。理由不明。(^^;






[38224] 本カコ(日豊線、肥薩線)息抜き(09/01/27,28)
  2009/1/29 (Thu) 03:28:56 ひらど   


←鹿児島中央
・1/27
回6774D:キハ47 9077+キハ47 158]+キハ40 8056]

ローテーションから1日ずれて(遅れて)「9077+158」がやって来ました。結果的には1/26
の「9084+8125」と順序が入れ替わっており、みやろうさんが目撃されたキハ47 8125を
南宮崎へ送り込むために入れ替えたものと推測されます。

・1/28
2937D:キハ47 9042+キハ47 131
隼人留置(22:10)
 2番線:キハ40 2064]+キハ47 8057 キハ40 8065]
 6番線:キハ47 9042+キハ47 131
#全車機関停止

#「キハ47 9042+キハ47 131」は2937Dで1番線到着後、吉松方へ引き上げ、留置線へ
#転線→即機関停止。

仕事と追加残業とその後の親交が長引いて、回6774Dもチェックできなかったので、ロー
テーションチェックに穴があかないよう、電車に乗って隼人まで行ってきました。

またキハ47×2連のローテーションが狂っており、順調に回っていれば1049+8119ペアが隼人
駅2番線停泊だったはずですが、1/29に回ってくるはずの402064+8057ペアが寝ていました。



↑隼人 左:キハ40 8065 右:2937D キハ47 131ほか


▼たなさん([38210] 西の果て通信(1/26,27))
>#ひらどさんがいつも私の地元の情報を発信して下さっているのでお返しに・・・(笑)

ありがとうございます。m(__)m
長崎を出てきてから、もうしっちゃかめっちゃかになってるので、リセットできま
した(^o^)
ちなみに、キハ66・67 4番ユニットが、竹松快速無限ループに入り、限定運用状態
になっているようです。




[38223] 大分駅朝通信
  2009/1/28 (Wed) 23:59:24 yunoka   


1/28 犬飼・日田←    →大分
1834D キハ47 4509+キハ47 3510
5420D キハ220-1504+キハ220-207+キハ220-203

 鮮度おちですが早朝に見てきました。





[38222] タンゴラー
  2009/1/28 (Wed) 23:57:39 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(生瀬定通)
KTR003+KTR002+KTR001

快晴


↑3083D 生瀬

▼ ROKU(1/26)
> 今朝予定されていた「エーデル鳥取」の返却回送(豊岡→向日町(操))が走っていない?
> 船岡で回9830D(昨日の「リゾート」天理臨のスジ)を張っていたのですが来ませんでした。
> 「エーデル鳥取」は今朝予定通りに豊岡を出発したという未確認情報も入っている

▼ ですかばりさん(1/27)
> まさかの「鳥取」「リゾート」併結7連回送(@_@)

このカラクリですが・・・
---26日の回9830D(「エーデル鳥取」3B)は車両故障が発生し福知山で運転打ち切り。
車両故障を起こした「エーデル鳥取」は福知山運転所(電車基地)に一旦取り込みの後、
翌27日の回9830D(「リゾート」4B)に福知山から後結してキトソに返した。---
とのこと。
#神隠し・・・
VSOPさんの推理が的中したカタチです。(謎)
26日の晩に、消えた「エーデル鳥取」を探して上川口には立ち寄ったのですが、電車基地を覗く発想はなかった・・・

#ですかばりさん、VSOPさん、調査ありがとうございました。m(__)m





[38221] 博多駅通信(1/28)
  2009/1/28 (Wed) 23:49:06 takuma   


夕方の博多駅にふらっと出かけてみました(^^)

1月28日
・鹿児島線
←門司港                 大分、八代→
9074D キハ185-1+キハ186-5+キハ185-3
7006D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

キハ71系ゆふいんの森T世の入場中で、185による代走運用が行われております。
昨春こちらに来てから「ゆふ」「九州横断特急」にはなかなか乗れていませんが、暇を見つけて乗ってみたいものです。(^^)

#今日お会いしたたなさん、ありがとうございました。m(__)m





[38220] 大阪駅気動報2009/1/28
  2009/1/28 (Wed) 22:19:02 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                        京都・高山・(播但線経由)香住→
9052D「かにカニはまかぜ」(1910(8)19定時)回9052D
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47

62D「スーパーはくと12号」(1931(10)37定時)
HOT7013C+7031+7048R+7051R+7002R
#HOT7002は新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-10+キハ84-9+キハ85-1108
#10・9・8とキレイに揃った、お見事!(爆)

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7015C+7033R+7047R+7053R+7021R
#HOT7021は指定席車輌仕様(新型座席+ロールカーテン+指定席車輌仕様喫煙室)での
#室内完全更新車

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001

6D「はまかぜ6号」(2014(10)22・3分延着発)回6D
キハ181-21+キロ180-12+キハ180-40+キハ180-30+キハ180-41+キハ181-22
#どこかの踏切遮断棹折損による安全確認の為の影響で遅れ
キハ180-30の駆動機関停止




[38219] 豊肥線通信 (1/28)
  2009/1/28 (Wed) 20:14:22 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4431D:キハ200-1+キハ200-1001
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4446D:キハ220-205+キハ220-206
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-2+キハ185-1001(横断色 ワンマン編成)
4461D:キハ200-4+キハ200-1004

 本日出区の横断特急編成はキハ185-6が-2に差し替えられています。


↑奥 1077D:キハ185-2+キハ185-1001、手前 4461D:キハ200-4 三重町(18:35)




[38218] 1/28日南・日豊通信
  2009/1/28 (Wed) 19:16:34 みやろう   


1月28日(水)
・日南線(→南宮崎)
1922D キハ40 8097+キハ40 8060
1925D キハ40 8128+キハ40 8100
1949D キハ40 8051+キハ40 8050
1951D キハ147 1055+キハ47 8052

・日豊本線(→高鍋)
6752D キハ40 8097+キハ40 8060
6765D キハ47 9056+キハ47 8123





[38217] 氷見線通信
  2009/1/28 (Wed) 18:41:45 ハマ急   


2009年1月28日(水)

・氷見線
←高岡   氷見→
539D キハ40 2092
543D キハ47 1092+キハ40 2083

本日は午後から北アルプス立山連峰が激山状態。
14時頃に雨晴付近を通りがかったところサスペンスドラマのロケが行われており、雨晴海岸見物の観光客共々賑わっておりました。


夕映え剱岳を背景に氷見へ向かう

2009/1/28 543D 氷見線越中国分〜雨晴
#私は夜明けや夕暮れの風景が好きなのです。





[38216] 北陸線通信 〜キハ122自力回送〜
  2009/1/28 (Wed) 18:41:14 ハマ急   


2009年1月28日(水)

・北陸線
←米原
列番不明(回9812Dのスジ) キハ122×5連

これで姫新線向けのキハ122・127は、予定の19両全車出揃ったハズ。
#キハ122って車番読み難いですねぇ・・・全て見落としorz

関西方面への自力回送

2009/1/28 北陸線高岡〜西高岡





[38215] 飛越線通信
  2009/1/28 (Wed) 18:40:16 ハマ急   


2009年1月28日(水)

・高山線
←富山   猪谷→
844D キハ28 2346+キハ58 1114
845D キハ120の3連
852D キハ28 2346+キハ58 1114
853D キハ120 352+キハ120 348

朝日を浴びて

2009/1/28 844D 高山線西富山〜婦中鵜坂





[38214] Yahooトップに「キハ65形 四国で解体の危機」記事と「DC65大応援団」へのリンク
  2009/1/28 (Wed) 15:30:00 maya   


Yahoo!トップ
http://www.yahoo.co.jp/
から

トピックス
「キハ65形 四国で解体の危機」
として
経済トピックス鉄道業界TOPへのリンクがはられ、
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/?1233111381
ヘッドラインに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000534-san-soci
往年の国鉄ディーゼルカー「キハ65形」解体の危機

と云う記事が掲示されました。

ヘッドラインのリンク一覧には
> ◇「キハ65形」について
> ・ DC65大応援団 キハ65 - 山岳路線用の急行用ディーゼルカー
> ・ キハ58系/キハ65形 - サヌキノユメ2000
(後略)
と掲示され、DEJIさんによると(笑)「DC65大応援団」にも瞬間最大2000アクセス程度が観測された模様です。

記事の内容を以下に引用しておきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
> 往年の国鉄ディーゼルカー「キハ65形」解体の危機
> 1月28日11時41分配信 産経新聞
>
> 日本の高度経済成長を牽引(けんいん)し、車体の塗装と座席の状態が全国で唯一、旧国鉄時代のまま残る急行型気動車「キハ65形」が四国で解体の危機に瀕(ひん)している。昨年10月で定期運行を終えた車両は現在工場で保管。JR四国には鉄道ファンから「思い出の車両を何とか残してほしい」との希望が多数寄せられる一方、保存コストなどから「廃車、解体の方向」とすることに同社内でも異論があるといい、産業遺産とも言える昭和の名列車の運命が注目されている。
>
> (中略)
>
>  クリーム色に赤い縁取りの塗装と、内部のクロスシートが特徴のキハ65形は急行形車両のキハ58系の発展型として昭和44年に開発された。全盛期には全国の非電化路線で運用され、電化区間の短い四国には全製造数の約半数にあたる43両が配置された。
>
>  国鉄民営化後はJR各社で塗装の変更や車両内部の改造などが進み、電化の促進と車両の老朽化で順次引退。中国地方で昨年6月に姿を消したのに続いて、JR四国は10月、キハ65形を含む同型系統の保有車両計11両を同社管内から引退させた。
>
>  これを機に、愛媛県西条市の四国鉄道文化館(尾崎俊館長)では昨年11月、キハ65形1両を同社から借り受け、一般展示を始めた。展示が決まると同館には保存を望む声や問い合わせが相次ぎ、市民や全国各地からファンが駆けつけた。
>
>  多くのファンに惜しまれつつ展示は今月6日で終了し、7日朝に香川県多度津町のJR四国多度津工場に回送された。現在は解体の時を待っている状態だという。
>
>  同館を訪れた松山市の矢野浩司さん(44)は「これまで生きてきた道のりを一緒に歩んできたキハ65形。里帰りでよく利用した思い出がこみ上げてくる」と語った。
>
>  こうした“キハ65形人気”に、同社広報室は「ホームページや電話で保存を望む意見はいただいている」とするが、保存には費用負担や用地確保など課題が多く、買い取り手が現れたとしても輸送コストだけで数百万円を要するなど、保存は容易ではないという。
>
>  一方で関係者によると、歴史的な価値を考慮して同社上層部でも解体をめぐって論議が交わされており、公式見解も「基本的には解体。しかし再検討の余地はある」と含みを持たせている。
>
>  同館の尾崎館長は「JRが解体を決めるのなら仕方ないが、鉄道文化館の周辺整備が進めばぜひ車両を留置したい」と話している。
>
>
>  【キハ65形】 床下に大出力のエンジンを1基搭載し、空スペースに電源装置を搭載することにより、出力を低下させずに冷房電源を確保できる。山岳線区の冷房促進を目的に投入され、昭和47年までに計104両が製造されたが、その後改造や廃車が進み、現在はJR西日本が山陰線で改造車両を臨時列車「エーデル鳥取」号として運用しているほか、JR九州が久大線で観光用として数両を運行するのみとなっている。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(以上引用)

記事の内容に関しては、詳細を存じ上げない私はコメントする立場にありません。
しかしながら、わずかな経験則によれば、公的機関による保存はコストの問題はあれども、もっとも
望ましい形態である事は間違いありません。
『とある富豪が自前の土地に自前の資金で保存し、保存資料として社会的にも認知されている』など
と云う美談は、私は寡聞にして知りません。

と云うわけで、他力本願ではありますが、期待しております(爆





[38213] 1月28日五能線運用
  2009/1/28 (Wed) 14:21:08 関谷秀樹   


川部←                 →弘前・東能代
2523〜2525D
キハ48 1540+キハ48 506+キハ40 523

↑2525D弘前駅到着

↑手前は元ワンマン車仕様のキハ48 1540。エンジンはDMF14HZC

2830D
キハ40 546+キハ40 529+キハ40 533+キハ48 535

↑出区を待つ2830D編成。

2832D
キハ40 521+キハ48 1509+キハ48 519

↑2830D編成のキハ40535(左)と2832D編成のキハ48 518(右)

弘前運輸区庫外留置
キハ40 553  キハ48 520

↑庫外留置車。キハ48 520(手前)と今日から留置となったキハ40 553(奥)

・キハ48×2運用
青森〜川部方←             →弘前・東能代方
A74運用
221D(能代方)→222D(能代方)→2523D〜2525D(川部方)→838D(弘前・鯵ヶ沢方)
キハ48 1540+キハ48 506

↑五能線色キハ48で唯一縦雨樋のあるキハ48 506
屋根上の雪から昨日の運用入りまで庫外留置になっていた様子が伺える

A75運用
821D(鯵ヶ沢・弘前方)→828D→829D→838D(川部方)
キハ48 1520+キハ48 505

A76運用
821D(川部方)→2826D→326D→323D→637D→837D
キハ48 1522+キハ48 516

A71運用
822D→3825D(鯵ヶ沢より青森方に連結)→3836D
キハ48 1550+キハ48 515

A72運用
3825D〜825D(鯵ヶ沢・弘前方)→2832D(弘前・深浦方)→330D(東能代方)
キハ48 1504+キハ48 518

A73運用
奥羽本線1638D(東能代方)まで
キハ48 1509+キハ48 519

・キハ40非ワンマン車運用
A83運用
221D(東能代方)→222D(東能代方)→2523D〜2525D(東能代・弘前方)
キハ40 523

↑川部方1エンドのキハ40 523。エンジンはDMF14HZ

A81運用
824D(弘前・鯵ヶ沢方、五所川原より単行)→827D(弘前・鯵ヶ沢方)〜2832D(川部方、鯵ヶ沢より回送車)→330D(深浦方)
キハ40 532

A82運用
A73運用(奥羽本線1638D・秋田方 まで)
キハ40 521

・キハ40ワンマン車×2運用
3日目運用(弘前側1日目)
521D〜523D〜827D→2830D(川部方・鯵ヶ沢切り離し)→831D→834D→835D
キハ40 546+キハ40 529

4日目(弘前側2日目)
824D(川部方・五所川原切り離し)→1823D→2830D(弘前・深浦方)→2833D→840D
キハ40 533+キハ40 535
昨晩弘前で組替えがあり、キハ40 553が弘前留置となって、留置のキハ40 535が運用に入りました。






[38212] 大阪ひだ一発!
  2009/1/28 (Wed) 10:16:30 DEJI   


▼ 雑巾猫さん
> 2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
> キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1102]+キハ85-204
> #なぜかしら平日に1輌増結(?_?)

なんででしょうねぇ?○光サンに関係あり??

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜4分延着)
キハ85-204+[キハ85-1102+キハ84-14+キハ85-3

某ビル15Fから 伊吹山と2025D

#伊吹山が久しぶりにクッキリ顔を出したのでパチリ。(^^)





[38211] かにカニ181!
  2009/1/28 (Wed) 08:04:27 雑巾猫存   


←姫路
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ181-48+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-78+キハ180-42+キハ180-48+キハ181-47





[38210] 高山本線岐阜口通信 09/01/27
  2009/1/28 (Wed) 07:50:53 DEJI   


704D キハ11-115+キハ1-106+キハ11-119(乗車)
1711C キハ48 6813+キハ48 3815
1702D キハ48 5804+[キハ40 6312+[キハ40 6304
1704D [キハ40 6307+[キハ48 5803+キハ48 6501
714C キハ11-116+キハ11-121
29D 特急“(ワイドビュー)ひだ9号”(←高山)
 キハ85-1104+キハ84-3+キロハ84-4+キハ85-205
725C キハ11-204+キハ11-118
39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
 キハ85-1101+キハ84-7+キハ85-13
1733D キハ40 6312(乗車)]+キハ48 5804
756C キハ11-101+キハ11-121






[38209] 今日の「エーデル」(601臨検入場回送)
  2009/1/28 (Wed) 06:50:16 ROKU   


山陰本線回8829D(下山6:06-19-和知6:27-32)
キハ651601(伴車)+キハ65601(臨検)

使用停止となっているキハ65601「エーデル丹後」が、修繕のため自力で後藤へ向かっています。


↑回8829D 下山


↑キハ65601の気になる連結器まわり。胴受けの補剛部材を応急的に溶接補修した形跡がある。
(スカートの塗装剥げと、台枠と外板接合部の塗装ひびは以前から)

#久しぶりに601の動いている姿を見られてちょっと安心感。少しダメージ回復。(^_^;)
#早くよくなって出てきてね。





[38208] 西の果て通信(1/26,27)
  2009/1/28 (Wed) 03:01:37 たなさん   


1月26日
・長崎/大村線
←長崎  佐世保→
3232D:キハ66 15+キハ67 15
3225D:キハ66 6+キハ67 6
3240D:キハ200-13+キハ200-1013(乗)
243D:キハ66 14+キハ67 14
3235D:キハ200-5+キハ200-1005
242D:キハ66 13+キハ67 13
245D:キハ66 2(乗)+キハ67 2
3242D:キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 9+キハ67 9
5139D:キハ66 15+キハ67 15

1月27日
・長崎/大村線
←長崎  佐世保→
229D:キハ66 15+キハ67 15
3221D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 3+キハ67 3
5129D:キハ66 11+キハ67 11
3228D:キハ200-5+キハ200-1005(乗)
3223D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
5131D:キハ66 11+キハ67 11
232D:キハ200-6+キハ200-1006(乗)
235D:キハ66 12+キハ67 12
5126D:キハ66 12+キハ67 12
5128D:キハ66 12+キハ67 12


↑5128D:キハ6612とぬこ 長崎

・崎サキ(13:00)
クラ:キハ661_+キハ671_ キハ200-15+キハ200-1015
DC3#:キハ668+キハ678 キハ663+キハ673
DC2#:キハ664+キハ674
DC1#:キハ6614+キハ6714
客5#:キハ66#+キハ67#
客4#:キハ66#+キハ67#


↑キハ668,キハ664,キハ6614 崎サキ

学校の行事で長崎へ行ってきました。
#ひらどさんがいつも私の地元の情報を発信して下さっているのでお返しに・・・(笑)
自由行動となったときに真っ先に長崎-諫早往復で楽しみました。
#長崎トンネルの爆走っぷりは相変わらず気持ちがいいものです。





[38207] タンゴラー
  2009/1/27 (Tue) 23:47:29 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田定着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR003+KTR002+KTR001

晴れ


↑3083D 中山寺

▼ ですかばりさん
> まさかの「鳥取」「リゾート」併結7連回送(@_@)

ヤラレタ・・・
二日連続半休を躊躇したばっかりに・・・
毎日山道を何百キロも走った集大成がノックアウトか・・・
めまいがして、吐き気がして、死にそうで、仕事の相棒からは「顔が青ざめてる。どうした?」と気遣われる始末。

3日くらい何もせずにボーッとしていたいのですが、そうも言ってられない。明日は早起き。





[38206] 高松駅通信1/27
  2009/1/27 (Tue) 22:45:19 WEST   


←高松
3005D [キハ185-1016+[キハ185-1017+キハ185-21]
4329D 1256
322D,4335D [キハ402143
326D 1510+1230+1229
3008D [キハ185-18+[キハ185-1014+キハ185-25]
4328D,4337D 1502
1010D,1013D,1022D,1025D [2109+2152]
3007D,3020D [2426+2523+2460]
4339D 1244
3010D,3019D [2425+2520+2459]
4330D 1509
9015D [キハ185-1018+キハ185-24]
3012D,3011D [2123+2153]4332D,4343D 1255
352D,363D 1502+1509
356D 1515+1511
367D 1010WC+1011WC

高松―多度津の代走特急(9015Dいしづち15号)に当たりました。
#土休日の運転とばかりと思ってたけど。何かあったかな?

2123の3ー1位側のエンジンがHE-1になっているのを確認しました。また2153の2-4位側も同様の模様でしたが確とはしませんでした。
#コンデジめ!





[38205] 豊肥線通信 (1/27)
  2009/1/27 (Tue) 22:24:21 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-16(YUFU色)+キハ185-1004(横断色)(ワンマン編成)
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
4459D:キハ200-105+キハ200-1105
4461D:キハ220-201+キハ220-204
4452D:キハ147 53+キハ147 1030

  「横断特急」のワンマン編成は何通りできるのか考えてみました。
キハ185のワンマン車は2,4,6,8,10,16,1001,1004,1008,1011,1012の
11両です。[0番代偶数車は下り向き・上り向きとも可、1000番代車は
上り向きのみ]と仮定すると、下り向き6通り×上り向き11通りで66通
り。これから番号の重複する6通りを引くと、60通りの組み合わせが
存在することになります。
 「横断特急」の運転開始から間もなく5年が経過しますが、まだ全部
の組み合わせは見ていません。0番代偶数車どうしのペアはなかなか実
現しませんが、全60パターンを写真に記録できるよう、地道に撮り続
けていきたいと思います。


↑1076D:キハ185-16+キハ185-1004 犬飼←菅尾(17:01)




[38204] 大阪駅気動報2009/1/27
  2009/1/27 (Tue) 22:08:12 雑巾猫   


←宮津・姫路・(智頭線経由)鳥取・(塚本信経由)宮原操
                  京都・高山・(播但線経由)香住→
2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(1951(3)56定時)回2036D
キハ85-3+キハ84-14+キハ85-1102]+キハ85-204
#なぜかしら平日に1輌増結(?_?)
▼ DEJI師範代
> 毎度ありがとうございます(爆)
これを以って当社比2倍を免除とはならないですかそうですか(死)

63D「スーパーはくと13号」(2001(3)05定時)
HOT7014C+7034+7045R+7054R+7004R
#HOT7004は新型座席&ロールカーテン化の室内完全更新車

3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR003/002/001
#KTR001編成単独走行は久々に見るようなキが(^^;)

6D「はまかぜ6号」(2011(10)19定時)回6D
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-77+キハ180-45+キハ180-22+キハ181-45




[38203] 1/27日南・日豊通信
  2009/1/27 (Tue) 20:43:26 みやろう   


1月27日(火)
・日南線(→南宮崎)
1922D キハ40 8051+キハ40 8050
1925D キハ40 8060+キハ140 2127
1947D キハ40 8097+キハ40 8060
1946D キハ40 8051+キハ40 8050
1953D キハ47 9083+キハ147 50

・日豊本線(→高鍋)
6752D キハ40 8051+キハ40 8050
6763D キハ47 9083+キハ147 50

#1947Dが南宮崎に入線するのと同時に、6767D充当予定だったと思われるキハ47 8125が、何故か単身で上り方に走行していきました。相方の車両(キハ47 9084?)は、南宮崎駅10番電留線に取り残されていました。

#ひらどさん>キハ40 2068は、原型のまま残っているんですね、安心しました!f(^^;)





[38202] 1/27高山線通信
  2009/1/27 (Tue) 19:48:12 WV13号   


岐阜⇔富山
1703D〜1823D [キハ40 5802(1703D乗車)]+[キハ48 3809+キハ48 6812]←高山にて岐阜寄り1両切り離し
1706D [キハ48 3812+キハ48 6809]+[キハ48 3814+キハ48 68**]
1708C [キハ48 5806+キハ48 6808]
22D [キハ85-205+キロハ84-4+キハ84-3+キハ85-1104]
1710D [キハ48 5511+キハ48 6517]





[38201] 氷見城端線通信
  2009/1/27 (Tue) 19:13:08 ハマ急   


2009年1月27日(火)

・氷見線
←高岡   氷見→
532D キハ40 2136☆
535D キハ47 1092+キハ40 2083

・城端線
←高岡   城端→
333D キハ40 2090+キハ40 2092
334D キハ47 140+キハ47 1134
335D キハ47 42+キハ47 1015


AX-BBS TL