|
昨日に続き姫新線です。
今日は朝から晩まできれいな秋晴れで、絶好の撮影日和!・・・だったのですが、ですが・・・(TT)
昨晩コンタクトレンズを無くしてしまい、午前中はそれの対応で抑止。
#ひじょうに痛い出費。(TT)
14時台から日没までだけの不甲斐ないロケになりました。(TT)
844D:キハ402005
1837D:キハ471054+キハ4730
1931D:キハ402082
1930D:キハ402082
1839D:キハ402036+キハ4731
1933D:キハ402082
1932D:キハ402082
1841D:キハ471054+キハ4730
#そう言えば、「はばタン」見てないなぁ?
↑1839D 余部-太市
↓本龍野〜東觜崎間で、おもしろい踏切を見つけました。
反対側は・・・
帯状の草むらになっていて、すぐに工場の駐車場。要するに、渡った先がない! 利用されている形跡がない!(^^;
でも、人が近付くと生意気にも「踏切です♪」と発し、ちゃんと生きてるんです。
地元の人らはこんな立派?な踏切なくても渡りたいところを渡ってるし、存在意義がハテナ??(^^;)
・姫路〜上月間高速化工事の進捗状況
↑の踏切の箇所で2008年製レールへの交換(重軌条化?)とバラストの追加投入(道床強化?)が確認できました。
また、揖保川の橋梁から播磨新宮方へ下る築堤のカーブでは、道床のやり直し(カントのアップ?)が確認できました。
東觜崎の駅では、何やら保線工事中。(安全側線設置工事?)
このように、随所で高速化工事の進捗が見られ、キハ122,127投入の準備は着々と進んでいます。
高速化後もキハ40は3台残るそうですが、キハ47を記録したい方はお早めに。
|