34801-34900

[34900] 三木鉄道
  2008/3/31 (Mon) 23:51:50 ROKU   


終わったー!

最終104





[34899] 豊肥線通信 (3/31)
  2008/3/31 (Mon) 23:50:14 クライマー   


 島原の行き帰り、熊本港まで自家用車を使う手もあったのですが、
のんびり豊肥線に揺られました。
 荻や阿蘇あたりでは開花していなかった桜も熊本市内では7〜8分
咲き。山を上り下りすることで、季節が戻ったり進んだりしますね。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-4★+キハ185-1001]★+キハ185-3
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-2★+[キハ185-10★+キハ185-1011★
1078D「九州横断特急8号」
     :キハ185-6★+キハ186-6(乗)+キハ185-1012★
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-_★+キハ185-10__★(ワンマン編成)
# ★=横断色

4429D:キハ220-209+キハ220-1504+[キハ200-3+キハ200-1003
2420D:キハ47 4510+キハ47 3509(乗)
2421D:キハ125-20
 423D:キハ140 2040+キハ147 59
 425D:キハ200-103+キハ200-1103
 427D:キハ200-102+キハ200-1102
8412D「観光列車『あそ1962』」
     :キハ28 2401+キハ58 139
 441D:キハ200-102+キハ200-1102
 444D:キハ200-101+キハ200-1101
 446D:キハ140 2040+キハ147 59
2427D:キハ125-17(乗)
4467D:キハ200-4+キハ200-1004

 熊クマに2両在籍するキハ47の2軸駆動改造車のうち、長らく三角線
で運用されてきた(肥薩線で「いさぶろう」「しんぺい」代走の実績
あり)キハ47 3509が、ついに豊肥線の外輪山越え運用に入りました!
しかも、僚友のキハ47 4510とペアになっています。
 分オイではキハ47の3510と4509がペアになっており、JR九州に在籍
するキハ47の寒冷地仕様・2軸駆動車が豊肥線に集結したかたちです。


↑ついに豊肥線運用に就いたキハ47 3509     2420D 立野(8:13)

 「横断特急」は春休み増結が続いていましたが、本日出区分より所定
のワンマン編成に戻ったようです。
 この日は1078Dにキハ186-6の入った増結編成が充当されたので、肥後
大津から宮地まで乗車してみました。平日ということもあってか旧ロ室
は空いており、重厚な座席に腰を沈めて立野のスイッチバックを堪能す
ることができました。


↑どうです、この雰囲気      1078D:キハ186-6 立野(18:21)




[34898] 3/15〜31 久大筑豊甘木 通勤時見たまま
  2008/3/31 (Mon) 23:22:20 まみまみ   


この度、都合により筑紫野市(二日市)に転居する事になりました。そのた
め、今まで行ってきた「通勤時見たまま」はこれで最後となります。約4
年間でしたが、ご覧いただきありがとうございました。今後も単発で書い
ていきますので引き続きよろしくお願いします。

・久大本線
←大分

▼3/15
1825D:キハ125-25+キハ125-14
▼3/17
1825D:キハ125-18+キハ125-15
1873D:キハ220-1101
▼3/18
1873D:キハ220-202
▼3/19
1873D:キハ220-1501
▼3/20
86D:キハ185-5+キハ186-3+キハ185-7 (ゆふ6号)
▼3/22
1875D:キハ125-17
▼3/23
1865D:キハ125-24+キハ125-18
▼3/24
1875D:キハ125-13
▼3/25
8860D:キハ125-11+キハ125-__
▼3/27
85D:キハ185-5+キハ186-3+キハ185-7 (ゆふ5号)
8865D:キハ220-1501
1865D:キハ220-208
1875D:キハ125-15
▼3/28
1875D:キハ125-18
▼3/30
1875D:キハ125-24
▼3/31
1875D:キハ125-10


ゆふ6号の鳥栖駅発着番線が1番から3番に変わりました。86D 3/20 鳥栖

・筑豊本線
←原田

▼3/15
6628D:キハ31 9
▼3/17
6632D:キハ31 5
▼3/18
6632D:キハ31 9
▼3/19
6632D:キハ31 6
▼3/23
6630D:キハ31 5
▼3/27
6632D:キハ31 9


6628D 3/15 原田

・甘木鉄道
←甘木

▼3/17
211レ:AR303
▼3/18
211レ:AR306
▼3/20
75レ:AR303
▼3/27
231レ:AR302
▼3/29
75レ:AR304
▼3/30
75レ:AR305
▼3/31
75レ:AR306+AR401





[34897] 癒しの四国乗車報2008/3/29・30(キハ28 2002・キハ58 774・キハ58 1014最終営業運転)
  2008/3/31 (Mon) 22:46:00 雑巾猫   


総て土讃線

・2008/3/29(土)
←高知                                多度津→
247D キハ54 3(讃岐財田→阿波池田乗車)
246D
キハ28 2002(阿波池田→讃岐財田・琴平→多度津乗車)+キハ54 2
263D キハ54 2(乗車)
4271D キハ32 17(阿波池田→繁藤乗車)
266D キハ58 178+キハ28 2148(繁藤→土佐岩原乗車)
4275D キハ32 16(土佐岩原→高知乗車)

・2008/3/30(日)
226D
キハ58 774+[キハ58 1014(乗車)+キハ32 13+キハ32 17
247D キハ54 3(讃岐財田→阿波池田乗車)
246D
キハ58 774(阿波池田→讃岐財田・琴平→多度津乗車)+[キハ58 1014+キハ54 4

所々乗車記録が中抜けしているのは、神戸58-65添乗で撮りに行ってたりします(^^;)




[34896] 四国通信
  2008/3/31 (Mon) 22:36:32 takekun   


3/29
  55D 南風25号
      2007+2212+2107+2103(乗)+N2000×3

3/30
 226D キハ32 17+キハ32 13+キハ58 1014(乗)+キハ58 774
  31D 南風1号
      2011+2203+2116+2153+2122(乗)+2426+2118

4862D 9640-8(乗)
4863D 9640-9
4865D 9640-3

安芸:9640-2S 5 6 10 4 7 11がお休み中

4867D 9640-8(乗)
4869D 9640-4(乗)
4864D 9640-1S
4866D 9640-9

  44D 南風14号
      2426(乗)+2122+2153
  35D 南風5号
      2010+2213+2115
 245D キハ32 13+キハ32 17
  37D 南風7号
      2030+2231+2230+2130
  39D 南風9号
      2463+2523+2424
 246D キハ54 4+キハ58 1014+キハ58 774(乗)
 257D キハ32 15
  43D 南風13号
      2003+22__+2102

3/31
4918D キハ54 11
 632D キハ58 203+キハ65 41+キハ54 9
 919D キハ185-3106+キハ185-3103

マツ
DC1 キハ54 10
DC2 キハ32 10 キハ185-31__+キハ185-3102
DC3 2109
転車台奥 キハ47 177
   北 キハ65 69+キハ58 216
食堂横のクラ キハ65 34+キハ58 293

#千丈の桜がいい感じです。(八分咲き位)





[34895] 3/22-3/23 三木鉄道最終訪問
  2008/3/31 (Mon) 21:39:47 くりりん   


▼ ROKUさん
#午後の部はくりりんさんにバトンタッチ!

バトン受け取ってやっと走り出した次第です(爆
ということで(^^;、最後にもう一度三木鉄道へ行ってきました。

・3/22

130レ-131レ-132レ-133レ-134レ-135レ-1136レ-137レ-140レ(乗)-141レ(乗)-
142レ-143レ-144レ-145レ
[ミキ300-104]

この間三木駅#2留置  [ミキ300-103]

緊縮財政の最中に付き(^^;、新名神の信楽インターから下道で行ったのですが、
やはり時間かかりまくりで、三木に着いたらもう15時くらいに。
昼間は混んでいましたが、夜遅くなると乗客もまばらになっていました。
いつもの姿なんでしょうかね。
140レ-141レで1往復して乗車は終わりにする筈だったのですが・・・

・3/23

120レ-121レ [ミキ300-103]

122レ-123レ-124レ-125レ-126レ(乗)-127レ(乗)-128レ-129レ-130レ-131レ-
132レ-133レ
[ミキ300-105]

122レで差し替えられた車両に、未乗のミキ300-105が!
これは乗るしかないということでもう1往復。
そして131レを撮って帰ろうかと思ったら・・・
デジカメのメモリの内容が突然破壊!!Σ( ̄□ ̄|||)
こりゃ大変なことに!!
持っていたノートパソコンに生きていたデータをバックアップし、幸い9割以上の
写真は無事でした。
よりによってこんなところで起こらんでもいいのに・・・
#そしてそのカメラは後日修理に(笑えん

三木鉄道の訪問は今回を含めて4回でした。決して多くはない回数でしたが、6.6km
という短い路線の中には魅力的なシーンがいくつもありました。
時間的にもうそろそろフィナーレでしょうか。
思い出をありがとう三木鉄道。
#別所駅の「いつまでも走ってほしいな 別所小15班」の幟は、子供たちの率直な
#思いなんでしょうね・・・

最後の力走(2008/03/22 1136レ 石野-下石野にて ミキ300-104)


一歩一歩踏みしめて(2008/03/23 121レ 宗佐-下石野にて ミキ300-103)


古い民家の多い中を行く(2008/03/23 132レ 下石野-宗佐にて ミキ300-105)


何十年も列車を見守ってきた看板と(2008/03/23 133レ 別所-高木にて ミキ300-105)




[34894] 北カラ通信
  2008/3/31 (Mon) 21:28:49 たなさん   


3月31日
・唐津線
←佐賀  西唐津→
5833D:キハ47 8157+キハ47 9126
5832D:キハ47 8062+キハ125-3
5835D:キハ47 8062(乗)+キハ125-3
8824D:キハ47 8134+キハ125-5
5834D:キハ47 136+キハ47 1127
5836D:キハ47 8157+キハ47 9126
5838D:キハ47 8062+キハ125-3+キハ125-9
8827D:キハ47 8134+キハ125-5
8830D:キハ47 8121(乗)+キハ47 8132★
5837D:キハ47 136+キハ47 1127
8829D:キハ47 8157+キハ47 9126
5839D:キハ47 8062+キハ125-3+キハ125-9
8831D:キハ47 8121+キハ47 8132★
#★;バーバパパラッピング

・筑肥線
2531D:キハ125-2
8530D〜8533D:キハ125-6

キハ47 1127は検査を受けてバーバパパラッピングが解除となっています。
鹿児島から転属したキハ47 8157も19-12KKで全検を受けて他の車両と同様に
ラジエーター部分にカバーが取り付けられました。





[34893] 3月31日の記録より
  2008/3/31 (Mon) 21:13:43 関谷秀樹   


1989年3月31日
豊岡←              →西舞鶴
宮津線322D 豊岡4:23→西舞鶴6:28
キハ47-1017+キハ47-37

宮津線325D 西舞鶴6:42→丹後由良7:14
キハ47-1017+キハ47-37
由良川の鉄橋へ撮影に行きました


宮津線6**D 丹後由良 →宮津
豊岡←              →西舞鶴
キハ47-1025(乗)+キハ47-16

410D急行はしだて 宮津13:51→天橋立13:57
411D急行はしだて 天橋立14:10→宮津14:17
天橋立←          →敦賀
1:キハ28-2021 2:キハ58-231

908D急行丹後8号 宮津15:06→綾部16:09
豊岡・綾部←                   →西舞鶴・京都
1:キハ58-259 2:キロ28-2308 3:キハ28-3019
 4:キハ58-1110 5:キハ28-3003 6:キハ58-673(乗)

37D特急あさしお7号(〜快速3837D米子行) 綾部16:15→八鹿17:15
米子←                             →京都
7:キハ181-16(乗) 6;キハ180-58 5:キハ180-22
 4:キハ180-19 3:キロ180-3 2:キハ180-30 1:キハ181-16
・キハ180-22のみアコモ改造車

宮津線342D 豊岡20:32→網野21:15
豊岡←              →西舞鶴
キハ47-39+キハ47-40+キハ47-41

宮津線3927D 網野21:36→豊岡22:17
豊岡←                       →西舞鶴
1:キハ58-259(乗) 2:キロ28-2308 3:キハ28-3019
 4:キハ58-1110 5:キハ28-3003 6:キハ58-673(乗)
・西舞鶴まで急行丹後(推定7号)






[34892] 氷見線通信
  2008/3/31 (Mon) 21:02:34 ハマ急   


2008年3月31日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
553D キハ47 1091+キハ47 36





[34891] タンゴラー
  2008/3/31 (Mon) 18:00:27 ROKU   


ようやく今年度が終わる・・・
やっと髪を切りに行ける。カナ?

07年度の内容の充実度には、反省点がありません。
時間の余裕はきっちりゼロ。空転無しで、地面にしっかり100%の力を伝えられたと思います。

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田1分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り

▼ N-TKさん
> チキは4月からキヤ97に置き換えになりますし。

これでうちらの活動機会が増えますね。(^-^)v




[34890] 3月31日
  2008/3/31 (Mon) 17:40:00 宮崎総合(臨)   


3月31日
妻〜日南線
←下
6762D6763D
6766D6769D1953D キハ147 1055+キハ47 8052

佐土原でアイドリングストップしてたから、エンジンスタート待ちました(笑)





[34889] 三木鉄道通信・その3
  2008/3/31 (Mon) 16:22:12 タンバリー会   


@西這田

先程厄神駅までクルマを走らせて様子を見てきました。

133レ ミキ300-104(西這田3分延)

厄神駅の三木鉄道ホームが人で埋め尽くされています。加古川市が臨時駐車場を設けており、そこから1往復、という人が多い要因の1つにもになっています。





[34888] 三木鉄道ラストサンデー
  2008/3/31 (Mon) 13:07:05 ROKU   


・3/30
140レ:ミキ300-103
141レ:ミキ300-103
142レ:ミキ300-103
143レ:ミキ300-103
※車両前後にさよならHMを取り付け



18:30頃に三木駅に到着すると、なんかもう、祭が終わったような感じ。
途中駅も、普段の静かな雨の夜の風情でした。

2連,3連での運転は、ミキ300形では試したことがないので行わないそうです。(ラストまで単行)
一列車150人で乗車制限が行われますので、特に遠方へ帰らなければいけない人はご注意ください。


↑三木駅に鉄道アーティストの小倉沙耶さんがいました(笑)。生誕日だったそうです。
(バックは140レのミキ300-103)

#稲継さん! くたびれたとか言って、奥さんを店番に残したまま帰らないでください!(爆)

#今夜のROKUは写真係です。





[34887] 三木鉄道通信・その2
  2008/3/31 (Mon) 12:07:12 タンバリー会@三木ジャスコ   


124レ ミキ300-104
朝8時台とは異なり、104が出てきました。どこのタイミングで差し替えたのかが…(泣)

#不覚にもクルマで移動中のところを…(笑えん)





[34886] 大阪ひだ一発!
  2008/3/31 (Mon) 10:00:19 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-204+[キハ85-1115+キハ84-9+キハ85-2





[34885] 日豊日報(小)
  2008/3/31 (Mon) 08:41:32 宮崎総合(臨)   


3月31日
←下
油津⇔高鍋線
1922D
6752D
6755D
1931D キハ140 2127+キハ140 2061

知事さんが高鍋まで来てくれました。今日は最強編成で運転しております。





[34884] 高山本線岐阜口通信
  2008/3/31 (Mon) 08:28:28 DEJI   


・3/29
 3704D キハ11-120(乗車)+キハ11-117+キハ11-113
 4711C キハ48 6808+キハ48 3816
 3737D キハ48 6517(乗車)+キハ48 5810
 3744D キハ48 5806+キハ48 6810]+[キハ48 3814+キハ48 6811
 4720D キハ11-115+キハ11-102
 37D 特急“(ワイドビュー)ひだ17号”(←高山)キハ85-1116+キハ84-5+キロハ84-3+キハ85-205
 3758C キハ11-113+キハ11-117

・3/30
 3707D キハ48 6809+キハ48 5804
 21D 特急“(ワイドビュー)ひだ1号”(←高山)キハ85-207+[キハ85-1101+キハ84-_+キロハ84-_+キハ85-12
 4706D キハ48 3816+キハ48 6808]+[キハ48 5806+キハ48 6810
 3709D キハ48 5501+キハ48 5511]+キハ40 6308
 3706D キハ11-204+キハ11-114+キハ11-116
 22D 特急“(ワイドビュー)ひだ2号”(←岐阜)キハ85-205+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1116
 3711D キハ48 6810+キハ48 5806]+[キハ48 6808+キハ48 3816
 3708D キハ47 5001+キハ47 6002]+[キハ47 5002+キハ47 6001
 1023D 特急“(ワイドビュー)ひだ3号”(←富山)キロ85-5+キハ84-303+キハ84-203+キハ85-1102]+キハ85-___+[キハ85-11__+キハ84-_+キロハ84-_+キハ85-_
 3713D キハ11-116+キハ11-114+キハ11-204

・3/31(朝の部)
 704D キハ11-102+キハ11-119+キハ11-123(乗車)
 1711C キハ48 6811+キハ48 3814
 1702D キハ48 3812+キハ48 6807]+キハ40 5802
 1704D キハ40 6309+[キハ48 5810+キハ48 6517
#黄金コンビがまたバラされてしまいました(謎泣)。






[34883] 3/31 三木鉄道最後の朝通信
  2008/3/31 (Mon) 06:33:55 タンバリー会   


今朝の仕事は休み。ならばと思いクルマを走らせて三木へやってきました。

5:30 三木駅到着。1番線に留置のミキ300-103がエンジンを始動。仕業検査を行う。
5:35 車内ではモップ掛けを行う運転士氏の姿が…
↓ミキ300-103・三木にて


5:55 車内は10分前に乗車開始。
6:05 110レ ミキ300-103 定刻で発車。

6:13__2番線に留置のミキ300-105が同じようにエンジンを始動。仕業検査を行う。

7:09__113レ到着。↓


7:12__2番線発最後の114レ発車。
7:14__1番線到着のミキ300-103、2番線へ入れ替え開始。↓


7:19__ミキ300-103、2番線でエンジン停止。


110レ〜111レ〜112レ〜113レ〜三木2番線留置 ミキ300-103
114レ〜115レ ミキ300-105
庫内収納 ミキ300-104

雨が上がり、薄日がさしてきました。マニアは約20人。今は平穏ですが、往復乗車券を買う人に遅くなると帰りが乗れない可能性があることを必ず添えています。

735現在、各列車は20人前後の乗りで、三木駅では改札補助要員がいます。今後は車内にも乗り込みます。





[34882] 3月30日の記録より
  2008/3/31 (Mon) 00:57:44 関谷秀樹   


1989年3月30日
大社線143D 出雲市6:54→大社7:06
 〜146D  大社7:37→出雲市7:49
キハ40-2096(おさかな列車)

益田方←                     →米子方
3220D快速しまねライナー 出雲市7:53→宍道8:12
キハ28-2409+キハ58-652+キハ58-667

803D急行さんべ 宍道8:27→出雲市8:41
1:キハ28-2132(乗) 2:キハ58-1027

2040D特急くにびき 出雲市8:58→米子9:52
1:キハ181-30 2:キハ180-10(乗) 3:キハ181-9

8D特急はまかぜ4号 米子9:58→鳥取11:21
米子・新大阪←                        →姫路
7:キハ181-17 6:キハ180-21(乗) 5:キハ180-9
 4:キハ180-51 3:キロ180-13 2:キハ180-6 1:キハ181-21
・米子運転所受持ち。キハ181-21のみ向日町運転所所属。

因美線〜若桜鉄道335D 鳥取11:27→若桜12:16
〜若桜鉄道338D 若桜12:28→郡家12:56
WT2501

604D急行砂丘4号 郡家13:21→鳥取13:32
岡山←                       →鳥取
1:キハ58-1120 2:キロハ28-102(乗) 3:キハ65-513
・キハ58-1120はわかとり国体色

40D特急あさしお10号 鳥取14:33→綾部17:14
倉吉←                          →京都
1:キハ181-20 2:キハ180-36 3:キロ180-8 4:キハ180-54
 5:キハ180-33 6:キハ180-31 7:キハ180-53(乗) 8:キハ181-47

山陰本線629D 綾部20:24→福知山20:40
MF-101






[34881] 高山線、太多線通信(まとめて)
  2008/3/30 (Sun) 23:10:26 ウシ   


溜め込んでしまった。
3/15.16のも合わせて・・・。

3/15 <岐阜
3603D キハ11-119(乗)+キハ11-113
3604D キハ11-115+キハ11-203+キハ11-102
3606D キハ11-103+キハ11-104
ホームライナー太多 キハ85-207+キハ84-202+キハ85-1102+キハ84-303+キロ85-5
3608D キハ476002+キハ475003+キハ485508+キハ476002
4711C キハ483815+キハ406307(乗)
4706D キハ483814+キハ486809+キハ485804+キハ486808
ひだ2号 キハ85-204+キロハ84-2+キハ84-3+キハ85-1116
4710D キハ485803+キハ405501
ひだ4号 キハ85-4+キロハ84-5+キハ84-2+キハ85-1109
1825D キハ406304+キハ486806(乗)
ひだ1号 キハ85-12+キロハ84-1+キハ84-6+キハ85-1209+キハ84-204+キハ85-201
4714C キハ483809+キハ486815
869D キハ120345
ひだ3号 キハ85-1110+キハ84-302(乗)+キロ85-2
890D キハ120331+キハ120349

3/16 <富山
ひだ6号 キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1102
868D キハ120352(乗)
871D キハ120350
ひだ7号 キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1119
1830D-4722D キハ486806+キハ485804(乗)
ひだ95号 キハ85-1113+キロハ84-9+キハ85-208
4719D キハ486501+キハ485513
4727D キハ476001+キハ475002
3748D キハ11-121(乗)+キハ11-123
3739D キハ11-118+キハ11-122
3752D キハ11-104(乗)+11-103
4733D キハ486806+キハ406304

3/30 <富山
868D キハ120348(乗)
873D キハ120347
ひだ7号 キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1110
1830D-4722D キハ486811+キハ483814(乗)
1829D キハ486815+キハ483809
ひだ95号 キハ85-1109+キロハ84-9+キハ85-206
4719D キハ485501+キハ485513
4721C キハ486813+キハ483816
ひだ18号 キロ85-3+キハ84-304+キハ85-1110+キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-3
ひだ15号 キハ85-1101+キハ84-10+キロハ84-6+キハ85-12
4725D キハ486806+キハ406304+キハ406309
4727D キハ476001+キハ475002
3748D キハ11-122+キハ11-115(乗)
3739D キハ11-117+キハ11-113
4731D キハ405501+キハ485508
4733D キハ486809+キハ485804

ダイヤ改正でローカルの両数も変わっています。
4722Dは乗車率高いのに猪谷始発になったために2両になってしまった。






[34880] 名古屋駅〜関西線通信3/30
  2008/3/30 (Sun) 22:09:03 WEST   


←岐阜
・紀勢線
2938D キハ75-105+5

・高山線
1034D [キハ85-10+キハ84-13+キハ85-1109]+[キハ85-1102+キハ84-203+キハ84-303+キロ85-5]

・武豊線
回3543D キハ75-504+404
4546D キハ75-501+401+301+201


←亀山
・紀勢線
942D キハ11-112+109+8
959C キハ11-109+8

・関西線
250D,259D,260D キハ120-13+7
254D キハ120-302+12
256D キハ120-11+14





[34879] 29日みたまま
  2008/3/30 (Sun) 21:43:07 ですかばり   


←鳥取                      豊岡→
9837D:キロ59 551+キロ29 551
179D:キハ47 1106+キハ47 2


←宮津
タンゴエクスプローラー3号:KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001(福知山6分延発)
回××××D:KTR80**+KTR80**+KTR80**★+KTR80**★
回××××D:MF201
 ★;オムロンラッピング車両
僅か10分ほどの間に3本連続で下るとは…




[34878] 香椎線一発!+α
  2008/3/30 (Sun) 20:43:04 しんじ   


★771D
←宇美
キハ47 9048+キハ47 127(西戸崎→香椎、乗)
博多でおりようと思っていたのですが、ここで、ピーンと来ました。
それは竹下にゴハチが戻っているかどうか確認することです。
実際に、行ってみたらいませんでした。





[34877] 豊肥線通信 (3/30)
  2008/3/30 (Sun) 20:34:29 クライマー   


 今日は一日中冷たい雨で、沿線の桜も3〜4分咲きのままでした。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
4459D:キハ200-1+キハ200-1001
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-2+[キハ185-10+キハ185-1011(横断色編成)
4461D:キハ200-3+キハ200-1003




[34876] 氷見城端線通信
  2008/3/30 (Sun) 18:06:37 ハマ急   



2008年3月29日(土)
・城端線
←高岡   城端→
333D キハ40 2092+キハ40 2135☆
334D キハ47 42+キハ47 1015

・北陸線
←富山   高岡→
1322D キハ40 2092+キハ40 2135☆
1326D キハ40 2090+[キハ47 1011+[キハ47 66+キハ47 1064


2008年3月30日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
533D キハ40 2137☆+キハ40 2136☆
535D キハ47 1091+キハ47 36
541D キハ47 1092+キハ47 25

・城端線
←高岡   城端→
333D キハ40 2092+キハ40 2135☆
334D キハ47 25+キハ47 1092
335D キハ47 27 キハ47 1134
340D キハ47 140+キハ40 2084

☆:ハットリ君ラッピング車

↓雨の林駅に到着した340Dキハ47 140+キハ40 2084



●ハットリくんが沿線案内 〜氷見線アニメ声優録音〜  北日本新聞2008年3月29日より抜粋

JR氷見線の「忍者ハットリくん列車」で4月から、アニメ「ハットリくん」の声による車内アナウンス(沿線案内)が始まる。
JR西日本金沢支社が28日発表した。
沿線案内の声は、アニメ「忍者ハットリくん」の声を担当している声優の堀絢子さん。
各駅の間で「氷見は拙者の生みの親、藤子不二雄A先生の生まれ故郷でござって、拙者や拙者の仲間たちがいろんなところに現れる街でござる」「ご乗車ありがとうでござった。では、またでござる。ニンニン」などの放送が流れる。
「ハットリ君列車」はこれまで、氷見線のどの時刻に運行するか決まっていなかったが、4月からは土、日、祝日に限り、高岡、氷見発各4本の運行時刻が定まった。
高岡発 8:35 10:16 12:45 14:12
氷見発 9:17 10:50 13:21 14:46

抜粋ここまで

#上記の通り4月から忍者ハットリ君車両の案内放送がハットリ君の声になります。
従来氷見城端線ではデータイムに運転される列車は合成音背装置により要所で観光案内放送がされてました(氷見線なら伏木・越中国分〜雨晴・氷見)
今回、この案内放送をハットリ君の声に置き換えるのだと思います。

新聞記事の「これまで、氷見線のどの時刻に運行するか決まっていなかった」には突っ込み所満載なのですが・・・
(実際は決まっています。2年前ハットリ車の運用が3運用から4運用に増えた関係で氷見線に連日充当する事ができなくなり「車両運用の都合」の言い訳でそれまで記載していた時刻表から意図的にハットリ車の運用を消しました。この時増えたのは朝城端から富山に行き富山貨物駅で半日昼寝し夜中に高岡へ戻る運用。ハッキリ申しましてハットリ車を使う必要がありません。ひどい時は肝心の観光客が乗る休日にハットリ車を全車車庫で休ませ高岡色の40・47で代走した事もありました)
#ハットリ車のラッピング費用は氷見商工会や企業・個人の募金で賄われた経緯があります。
今回、土日祝日に氷見線の531D〜530D〜533D〜532D〜537D〜536D〜539D〜538Dに充当すると発表した以上は約束を守ってほしいですね。

#従来の見て楽しむ(ラッピング)に、乗って楽しむ(ハットリ君の声)要素が追加され魅力が更にアップ。正直乗るのが楽しみです。運行開始したら早々に録音の準備して乗り込まねば(^^)


【参考資料】 忍者ハットリ君ラッピング車運用表  2008年3月現在

・高岡鉄道部単行ワンマン運用(4運用)
@(4連組成の富山側1両目)323D〜326D・1326D〜富山運転センター入区〜1470D高岡2番線マルヨ
#323D〜326Dは休日ヨンナナ2連に変更・1326D〜1470Dは休日運休

A321D〜324D→高岡2番にて4連組成から離脱し単行に→329D〜332D〜333D〜336D→入区→555D〜554D〜557D〜556D高岡8番線マルヨ
#321D〜324Dは土休日はヨンナナ2連に変更


B531D〜530D〜533D〜532D〜537D〜536D〜539D〜538D→入区・高岡1番にて城端側にヨンナナ2連連結→345D〜348D〜351D城端1番線マルヨ
#金・土曜日は348Dにて高岡1番到着後、ヨンナナ2連切り離し(351Dはヨンナナ2連)。ハットリ車は353Dに運用、城端2番線マルヨ


C322D・1322D〜1428D入区・ワンマン2連解放 夜間城端側に3連連結
#休日は322D後に入区(1322D〜1428Dは休日運休)


【注意事項】
※単行ワンマン運用4運用に対しハットリ車は3両配置です。上記理由により確実にハットリ車が来る訳ではございませんのでご注意下さい。
※この運用表は私が独自に調査したもので、高岡鉄道部から公表された物ではございません。運用変更されても現場機関への問い合わせはご遠慮願います
※氷見線537D〜536D〜539D〜538Dは休日、稀にヨンナナ2連で代走する事がございます。
※土休日の333D〜336D→555D〜554D〜557D〜556D及び531D〜530D〜533D〜532D〜537D〜536D〜539D〜538Dはヨンマル高岡色Xが1両増結されるパターンが多いです。
※連休時(休日運用が数日続く時)に氷見線531D〜530D〜533D〜532D〜537D〜536D〜539D〜538D→555D〜554D〜557D〜556Dと城端線329D〜332D〜333D〜336Dは同じ車両での同じ運用が続く(無限ループ運用)事もございます。





[34875] 飛越線通信
  2008/3/30 (Sun) 17:56:45 ハマ急   


2008年3月28日(金)
・高山線
←岐阜   富山→
852D キハ58 1114+キハ28 2346
855D キハ120 331+キハ120 318





[34874] 『さようならキハ58&28 FOREVER』号
  2008/3/30 (Sun) 17:11:38 しんじ   


広クチのゴハチが廃車回送をかねて団臨『さようなら キハ58&28 FOREVER』号として運転されるとの事で乗ってきました。
最後の勇姿を克明に再現したいと思います。
朝から雨が降り続いていたのでうまく撮影できるか心配でしたが、杞憂に終わりました。
・(10:26) 起動、白煙をあげ、3番線をスルーし下関方面へ引き込んで行きました。

・(10:40) 新山口7番ホーム入線。
#『さようなら キハ58&28FOREVER』のヘッドマークが寂しそうに見え、ゴハチニハチが泣いているようにも見え、
#感慨深いものもあり、思わず涙が溢れそうになりました。

・(11:12) 新山口発車
#いきなり爆走モードに入り、乗客たちを楽しませてくれました。
#発車するとバタバタと行き来していた人達も静かに最後の力走を噛み締めていました。
・9521D
←下関
キハ282137(乗)+キハ581026

受付の時に貰った記念乗車券は2台のこれまでの生い立ちが抜粋されていました。

・キハ282137…1962年7月 東急車両にて産声をあげる。
1986年10月 向日町運転所→広島運転所
・キハ581026…1967年4月 富士重工にて産声をあげる。
1967年9月 釧路運転所→広島運転所

#この2台のクルマがめぐりに巡り会い、コンビを組んで長い間一緒に働き、
#一緒に天寿を全うするとは思わなかったでしょうね。

・(11:34) 宇部着
・(11:37) 宇部発
・(11:52) 埴生着
#この23分を利用して、鉄道部品店ジャパレさんが持参していたサボを差し込みながら撮影会が行われました。
#『みよし』『たいしゃく』『ちどり』、『備後落合⇔広島三次⇔広島間普通』等ほか、
#私が持参した『さんべ』のサボも差し込み、つつがなく撮影会は終了。

・(12:15) 埴生発
・(12:22) 小月着
#ホームにいた何も知らない人達は、ゴハチニハチが到着すると、呆気にとられているようでした。
#もちろん、『さようなら キハ58&28FOREVER』『新山口→下関』のサボを確認すると、
何事もなかったように電車を待っていました。

・(12:29) 小月発
・(12:35) 長府着
#ここでも、小月と同じような雰囲気でしたが、
中には「ああ、もう終わるんだ」というような雰囲気でゴハチニハチを撮影した人もいました。

・(12:41) 長府発
・(12:46) 新下関通過
・(12:49) 幡生通過
・(12:54) 下関着
・(12:58) 下関運輸センターに引き揚げ。
#名残を惜しむ時間が短く、発車されて行った時は脱力感に襲われ、涙は溢れそうにはならず、ただただ、見送るしかありませんでした・・・。

・(13:14) 車内より下関運輸センターを覗く。
#もうすでにゴハチニハチは、運輸センターの西側に移動されてしまっており、
#白熱灯もなく、機関停止した感じに見えました。
#その近くにキハ181もいました。

この後、私は折尾まで行き、折尾かしわめし弁当を購入。
若松線を往復したあと、現在は香椎線に足を伸ばしています。
ゴハチニハチのやわらかなジョイント音を脳内再生すると共に夢の中に入ると、
若松線に乗った車番をすっかり忘れてしまいました・・・。

・766D
←西戸崎
キハ47 78(乗車中)+キハ47 9051
#さて、折尾かしわめし弁当を食べるとします。





[34873] 3/30会津ちょこっとだけ
  2008/3/30 (Sun) 16:21:49 やまちゃん   


・磐越西線
←会津若松 新津→
8217D〜8216D 8501+8504
229D キハ110-203+キハ110-204+キハ110-223
230D キハ40 534+キハ40 585

郡山・会津Wきっぷ使用のため今回はこんだけ(^^;;






[34872] Re2:キハ282002 自力廃回(前途あり?)
  2008/3/30 (Sun) 12:35:37 池田町民   


>今日はとても暖かいのですが、レチさん曰く「暖房バルブを閉めても漏れる」そうで、暖房効果抜群!(^^;
>車内はサウナ状態です。
>(排気臭苦情オバサン発生のため、みんな窓閉めてます。)

 こんな顛末があったとは…。知らずに開けたり閉めたりしていました。どうりで異様に暑かったわけで…。隣の54とは気温も(明らかに客層も^^;)異なりました。

>ところで、こいつ、何をする気なのか知りませんが、部品取り禁止だそうで。ハテハテ?

 (多分高知の)ゴハチは全部つぶすらしいけれど、28は何故かはっきりしたことを何も聞いていない、と…さてさて。

>ROKUさん
昨日は短時間とはいえお会いできてよかったです。またいずれお会いできるかと。





[34871] 烏山八高通信3/29
  2008/3/30 (Sun) 08:39:18 WEST   


・烏山線
←宇都宮
325D,328D キハ401001]+キハ401005]
324D キハ401008]+キハ401009]+キハ401003]
327D,330D,331D キハ401008]+キハ401009]
329D キハ401004]+キハ401002]

・八高線
←高麗川
234D,241D [キハ112-208+キハ111-208]
高麗川留置(13:20) [キハ112-209+キハ111-209]

#昨晩は酔っ払いにつき書き込みが遅れましたm(__)m





[34870] キハ58774,1014 自力廃回
  2008/3/30 (Sun) 07:45:11 ROKU   


#今日は、昨日と変わりぐっと冷え込んで雨。

本日、3/14のダイヤ改定で運用を離脱したキハ58774,1014(コチ)の、T.D入場回送が行われています。
廃車に伴う入場手配です。
昨日のキハ282002と同様、226D→246Dに後結で客扱いです。
松山車と異なり、各車の製造銘板は取り外されていません。

土讃線226D:キハ3217(1)+キハ3213(1)+キハ581014(10)(乗車中)+キハ58774(3)

( )内は土佐岩原〜大歩危間(高知-徳島県境)のノリホ

乗車のマニアはオマイツ6人だけで、それぞれ思い思いに自分流の楽しみ方をしています。
高校生らは、「後ろのいつものじゃないのには乗ってはいけないのか?」と戸惑うらしく、
皆、ホーム上を32へ駆けていきます。


↑キハ581014の室内の様子


↑226D 大歩危 橋梁上をロケットダッシュするのは、おなじみ徳島86-20(笑)

これにて、JR四国の3月改定での運用離脱車の廃回は、終了します。

---【追記】---

#桜満開がこんなに寂しいものなのか・・・

246D:キハ544+キハ581014+キハ58774(乗)

多度津到着後、南側の留置線に留置。
#キハ58774から降りた最後の旅客にさせていただきました。

昨日多度津に到着したキハ282002は、今朝方工場に取り込まれたようです。


↑多度津工場(16:30)
左からキハ282002、キハ6527+キハ58773+キハ58301、キハ6528





[34869] 3/29 タンゴラー1発通信
  2008/3/30 (Sun) 00:33:44 タンバリー   


仕事と研修のため、こちらに居残りの上の通信です。

←宮津
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(中山寺〜川西池田間1分延)
KTR013+KTR012+KTR011][KTR003+KTR002+KTR001
#快速2744M車内より確認。

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(大阪〜新大阪間定刻)
KTR013+KTR012+KTR011][KTR003+KTR002+KTR001
#快速824T車内より確認。






[34868] 豊肥線通信 (3/29)
  2008/3/29 (Sat) 23:50:36 クライマー   


 沿線の桜は3分咲きですが、菜の花や桃の花が見頃を迎えています。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-4★+キハ185-1001]★+キハ185-3
1075D「九州横断特急5号」
     :キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-1012★
# ★=横断色

4436D:キハ220-209+キハ220-1504
4438D:キハ200-2+キハ200-1002
4440D:キハ200-3+キハ200-1003
4453D:キハ220-1503+キハ220-208

 ダイヤ改正で4436D(〜4451D)はキハ125単行からキハ200系2Bに、
(4434D〜)4453Dはキハ220+220に変更されています。日中にキハ220
の姿が目に付くようになりました。




[34867] Re:キハ282002 自力廃回(前途あり?)
  2008/3/29 (Sat) 23:31:11 うる   


▼ ROKUさん
> 今日はとても暖かいのですが、レチさん曰く「暖房バルブを閉めても漏れる」そうで、暖房効果抜群!(^^;
> 車内はサウナ状態です。
> 冷房作動も試みたものの、4VKが死んでたそうで・・・

「冷房装置の使用開始前整備」対象外でしたので、
故障とかではなく、冷房は作動しない状態(使用停止状態)となっています。





[34866] 久大線通信
  2008/3/29 (Sat) 23:29:08 yunoka   


3/29  久留米←     →大分
82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4835D キハ125-25
4826D キハ200-1104+キハ200-104
1821D キハ125-12+キハ125-11
4828D キハ200-1002+キハ200-2
8872D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
81D  キハ185-1008★△+[キハ185-7☆△+キハ186-3☆+キハ185-5☆△ ←1008のヘッドマークは赤幕
4832D キハ200-1105+キハ200-105
4843D キハ200-1104+キハ200-104
4864D キハ220-1504+キハ220-209
4876D キハ220-208+キハ220-1503
4871D キハ220-1504+キハ220-209

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 △フォグランプ装備車

 今日は「ゆふ」に横断特急車が入っているということでTORO-Qとの絡みを撮るために朝から追跡モードでした。
 案の定、1008のヘッドマークには赤幕がかけられ、ゆふ運用であることを主張しているようでした。
 また沿線は菜の花など花盛りで来週の週末くらいに桜も見ごろになると思われます(現在は開花始めの状態)。

#↓8872Dと81Dの庄内交換いただき!


#↓定番ポイントの菜の花もいい感じでした。南由布−由布院





[34865] 3月29日の記録より
  2008/3/29 (Sat) 20:45:54 関谷秀樹   


1989年3月29日

山陰本線175D 餘部9:47→浜坂10:00
 〜178D   浜坂10:30→餘部10:43
浜坂←            →豊岡
キハ58-1128+キハ65-9+キハ58-669
・本来はキハ28の運用ですが、この日はキハ65-9が入っていました。
・編成はこの日の午後、豊岡→益田間ロングラン快速3181Dの運用に入りました

山陰本線190D 餘部16:28→香住16:47
浜坂←      →豊岡
キハ47-169+キハ47-165

37D特急あさしお7号→快速3837D 香住18:04→鳥取18:51/18:56→米子20:49
7:キハ181-16 6:キハ180-58 5:キハ180-22
 4:キハ180-19 3:キロ180-3 2:キハ180-30 1:キハ180-29
・香住→鳥取間5号車、鳥取→米子間3号車乗車
・キハ180-22のみアコモ改造車
・編成運用251D〜快速3836D〜36D特急あさしお6号〜37D特急あさしお7号→快速3837D米子行

米子ではキサシ180-10の居酒屋「暖暖」を利用しました。






[34864] 豊肥線通信 (3/28)
  2008/3/29 (Sat) 14:27:39 クライマー   


 年休消化のため、キハ186-6とヨンナナで朝遊びをしてきました。

・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
4424D:キハ200-3+キハ200-1003
1071D「九州横断特急1号」
     :キハ185-6★+キハ186-6(乗)+キハ185-1012★
# ★=横断色
4437D:キハ125-24
4426D:キハ220-1101+キハ220-207
4439D:キハ47 3510(乗)+キハ47 4509
2422D:キハ220-208
4444D:キハ200-4+キハ200-1004

 客室乗務員に迎えられてキハ186-6のデッキに足を踏み入れる時は、
いつもながら気分が高揚しますね。春休み中と合って乗客が多く、旧
ロ室に席を占めることができませんでしたが、キハ186-6だけの上質
なインテリアが心を癒してくれました。
 帰路の4439Dのヨンナナは3510+4509。ひさびさに二軸駆動車コンビ
が復活しています。
 なお、豊後清川〜緒方の田んぼの中の直線区間の線路の南側、約1km
にわたって桜の苗が植樹されているのが確認できました。十数年後には
素晴らしい桜並木となっていることでしょう。




[34863] キハ282002 自力廃回(前途あり?)
  2008/3/29 (Sat) 14:00:02 ROKU   


うるさん、池田町民さんから引き継ぎます。
キハ282002(コチ)の、T.D入場回送が引き続き行われています。

・阿波池田にて
12:40頃エンジン始動
13:22に単車で留置線から西方向へ出て、4242Dで到着していた4番のキハ542に連結

土讃線246D
キハ542+キハ282002(乗車中)


↑246D 阿波池田


↑ほぼマニアなキハ282002の車内

今日はとても暖かいのですが、レチさん曰く「暖房バルブを閉めても漏れる」そうで、暖房効果抜群!(^^;
車内はサウナ状態です。
冷房作動も試みたものの、4VKが死んでたそうで・・・
(排気臭苦情オバサン発生のため、みんな窓閉めてます。)

ところで、こいつ、何をする気なのか知りませんが、部品取り禁止だそうで。ハテハテ?

なお、今日はキハ58739,1524,1525,1533の、盛岡から土崎への廃回も行われているハズです。
(東北本線配9520レ→北上線配9791レ→以下不明 DE10牽引)

---【追記】---
多度津到着後、南側の留置線に留置。
#キハ282002から降りた最後の旅客にさせていただきました。

昨日多度津に到着したキハ58301,キハ58773,キハ6527は、今朝7:20に工場に自力で入りました。
昨日入場した3台の内、キハ58516,キハ6526は工場外から見えなくなっています。

#池田町民さん、お初でしたのに、ろくにお話もできずすみません。m(_ _)m





[34862] 土讃線 733D〜734D
  2008/3/29 (Sat) 12:03:21 池田町民   


← 伊野 阿波池田 →

キハ54 2 + <キハ58 178 + キハ28 2148>

土佐北川でうる様の書きこみのキハ28 2002込みの226Dと交換

12:00現在キハ28 2002は阿波池田の留置線に単車で留置中。

結構痛みの目立つ車体を見ていると、長年の活躍がしのばれます





[34861] Re:ミオレールパーク報告
  2008/3/29 (Sat) 11:39:50 N-TK   


▼ ヒラタツさん
はじめまして!東海地方に住む者として、キヤの件に敏感になってしまいます。

> ミオレールパークにぁゃしぃ気動車発見!

やはり豊川から出てきたようで、試運転などの動画を見る限りかなり恐ろしい光景ですね。
あのスフィンクスのような黄色い物体が、白昼堂々東海道本線を走ると思うとゾッとします。

> 留まっている位置は、かつてユーロピアたちが末期に過ごした場所に近いです。

ユーロといえば、カマの方も近々廃車のようですね。
チキは4月からキヤ97に置き換えになりますし。





[34860] 3/26〜3/28高山線通信下呂口
  2008/3/29 (Sat) 11:36:47 WV13号   


岐阜⇔富山
3/26
1729C [キハ48 3809+キハ48 6815]
1834D〜1837D [キハ48 3812+キハ48 6813]
1732C [キハ40 5802]+[キハ40 6307(乗車)]
39D [キハ85-?(奇数番)+キハ84-?(奇数番)+キハ85-11??(偶数番)]
1733C [キハ48 3816+キハ48 6808]

3/27
36D [キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1115]+[キハ85-201+キロハ84-2+キハ84-3+キハ85-1113]
1033D [キハ85-4+キハ84-6+キハ84-2+キハ85-1209]+[キハ85-1102+キハ84-303+キロ85-5]
1721C [キハ48 3812+キハ48 6807]

3/28
1711C [キハ48 3809(乗車)+キハ48 6815]
24D [キハ85-12+キロハ84-1+キハ84-6+キハ85-1101]
1026D [キハ85-10+キハ84-13+キハ85-1109]+[キハ85-1102+キハ84-303+キロ85-5]
21D [キハ85-5+キロハ84-8+キハ84-4+キハ85-1108]
1825D [キハ48 5806+キハ48 6810]
1826D〜1714C [キハ48 5803+[キハ40 6312]





[34859] 大阪ひだ一発!
  2008/3/29 (Sat) 10:07:50 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜1分早着(^^;)
キハ85-204+[キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-3





[34858] サキにて竹下ゴハチ
  2008/3/29 (Sat) 09:04:57 しんじ   


島原へ行くついでに、長崎へ寄ってみました。
聞いたところによると、長崎に竹下ゴハチがいるという事で、期待していたのですが・・・。f^_^;
竹下ゴハチは、今日は3270D〜3271Dの竹松快速運用に就くだろうと思っていたのですが、
キハ66,67がやって来ました。(昨日は一日中寝ていたようで。)

・サキ内の竹下ゴハチ見たまま
(6:11)
キハ66の4Bに顔隠され。orz
(7:38)
やっとお顔を拝める。
#キハ200やキハ66の前頭幕は『長崎』等を表示していますが、ゴハチは白幕。
(8:25)
動く気配なし。
改札口のところへ回ってみるとサボ受けになにやら赤いモノが。
ビデオカメラで確認したところ、|[快速]長崎⇔竹松|のサボでした。
#サボが入っているということは、引き続き代走に使用するのかもしれません。
#乗れなかったのは残念でしたが、会えただけでも『よし』とするか・・・


★3270D〜3271D
←竹松
キハ67 9(長崎→西諫早、乗)+キハ66 9

★223D〜3224D
←長崎
キハ66 5(西諫早→長崎、長崎→現川、乗)+キハ67 5

★225D
←長崎
キハ200-14+キハ200-1014

★227D
←長崎
キハ66 6+キハ67 6(現川→長崎、乗)+キハ66 7+キハ67 7

#いろんなタイプのキハ66,67に乗れたのもよかったです。





[34857] 高山本線岐阜口通信 08/03/28
  2008/3/29 (Sat) 08:31:56 DEJI   


704D キハ11-106+キハ11-102+キハ11-115(乗車)
1711C キハ48 6815+キハ48 3809
1702D キハ48 3815+キハ48 6811]+キハ40 6307
1704D キハ40 5802+[キハ48 5810+キハ48 6517
714C キハ11-123+キハ11-113
745C キハ11-106(乗車)+キハ11-115
760C キハ48 5806+キハ48 6810

745Cが岐阜を発車した時(21:11頃)、東海道を西へ向かう下記編成を目撃!
←米原方 キハ48 5805+キハ11-_
#おそらく車輪転削で大垣へ向かったものと思われます。






[34856] キハ28 2002廃車回送
  2008/3/29 (Sat) 07:57:32 うる   


本日、ダイヤ改定で運用を離脱したキハ28 2002(高知車)の、廃車に伴う回送が行われました。
予讃線と異なり、定期併結による入場スジとなっています。
226D後付 キハ32 18+キハ32 11+キハ28 2002(営業扱い)

#阿波池田以降はROKUさんヨロです。





[34855] 3月28日の記録より
  2008/3/28 (Fri) 20:59:35 関谷秀樹   


山陰本線191D 餘部16:28→香住16:38
浜坂←      →豊岡
キハ47-1018+キハ47-34

2D特急エーデル鳥取 香住16:43→福知山18:15
倉吉←                              →大阪
1:キハ65-701 2:キハ65-721 3:キハ65-711(乗) 4:キハ65-1701
香住→福知山間乗車






[34854] タンゴリー
  2008/3/28 (Fri) 20:33:54 ですかばり   


←宮津                                               福知山→
タンゴディスカバリー2号:KTR8012★+KTR8011★+KTR8014+KTR8013
812D:MF101
荒河車庫留置:KTR8016+KTR8015?(8016のみ視認)

KTR8000は京都口運用に3本、宮津線運用が1本、荒河留置が1本…浪漫は001が担当した!?




[34853] キハ58301,773,キハ6527 自力廃回
  2008/3/28 (Fri) 19:44:51 ROKU   


本日、3/14のダイヤ改定で運用を離脱したキハ58301,773,キハ6527(マツ)の、T.D入場回送が行われました。
廃車に伴う入場手配です。

試6182D(松山-伊予西条)試6188D(伊予西条-多度津)
キハ58301+キハ58773+キハ6527

0:15出区、松山2番停泊
試6182D:松山3:46-菊間4:19-22-西条5:15
試6188D:西条9:31-多喜浜9:49-51-関川10:01-08-箕浦33-35-豊浜40-44-高瀬58-59-多度津11:15

↑松山2番で試6182Dに備えるキハ58301+キハ58773+キハ6527


↑伊予西条の留置線で休むキハ58301+キハ58773+キハ6527

昨日と同様に、松山出発時点で各車の製造銘板が取り外されていました。
試6182Dでは、キハ58301の前頭幕は3/14の255D時の「阿波池田」を、キハ6527の前頭幕は3/11の627D時の
「八幡浜(内子経由)」を表示したままでした。
(試6188Dでは、キハ58301は「試運転」を表示。キハ6527の幕は脱落)

今回も多度津到着後すぐに入換えが行われ、南側の留置線に留置。
工場への取り込みは明朝に行われるようです。


↑今朝7時半頃に多度津工場に取り込まれた、キハ6528+キハ6526+キハ58516。(奥はキハ402109)
中間のキハ6526の前頭幕は3/14の253D時の「阿波池田」表示のままでした。





[34852] ミオレールパーク報告
  2008/3/28 (Fri) 18:11:32 ヒラタツ   


ミオレールパークにぁゃしぃ気動車発見!
・キャーーーーッ!!もうひとつのキヤ編成だあぁぁぁーっ!!(爆)

キヤ97-201+キサヤ96-1+キヤ96-1+キヤ96-2+キヤ96-3+キサヤ96-2+キサヤ96-3
キサヤ96-4+キヤ96-4+キヤ96-5+キヤ96-6+キサヤ96-5+キヤ97-202
#ということは合計13両もの長大編成になるんか(^_^;A

留まっている位置は、かつてユーロピアたちが末期に過ごした場所に近いです。
そう考えると気持ちは複雑ですが…。





[34851] 春うらら、磐越西線ヨンナナ(08/03/22)
  2008/3/28 (Fri) 16:42:35 ひらど   


#思いがけずムーンライトえちごの指定券が取れたので、ほんの半日ほどですが、磐越
#西線を訪問しました。

#形式・車番は、車体側面中央に描かれている表記に忠実

・磐越西線、信越線(←会津若松、軽井沢)
224D :キハ47-518+キハ47 512(乗)
2225Dの送込み回送(新津5番5:57発):キハ 1517+[キハ40 560+[キハ40 502+キハ47 1519
羽越823D:キハ110-223+キハ110-217
2521D:キハ28 2371+キハ58 1022

新津駅前のデイリーで買出しをしてホームに下りると、2225Dの送込みとなる回送列車が
5番線に待機。青新潟色4連でキハ40が2両、しかも初期型の502が入るというオイシイ編成
でした。
この時間帯の新津駅って上記の列車出入りして、気動車的に大変にぎやかです。

2225D:キハ47 1517+[キハ40 560+[キハ40 502+キハ47 1519
2223D:キハ110-202+キハ110-201+キハ110-206
221D :キハ112-203+キハ111-203]+[キハ112-202+キハ112-202]+キハ110-211

224Dで223Dを迎えに行く途中で交換した221Dですが、土曜日にもかかわらず改正前と
変わらずキハ110系の5連!

223D :キハ47 1129(乗)+キハ47 519

224Dを上野尻で降り、223Dを待ち受け。朝霧の中から現れたのはこの日の大本命、新
ニツキハ47機関未換装車で唯一未乗だった1129!(T_T) しかしカメラが不調。(T_T)
この日は223Dで新津入区後、夕方近くまで出てこない運用だったようなので、幸運で
した。野太いカミンズエンジンでたどった新津からの路を、ガラガラガラガラギュイ
ーンと甲高くてうるさい音をたてるDMF15HSAの音を子守唄に聴きながら幸せ気分でウ
トウト。(自爆)

2226D:キハ47 1514+キハ47 522
3222D「あがの」:キハ110-224+キハ110-205(乗)+キハ110-214
2231D:キハ47 1514+キハ47 522(乗)
228D :キハ110-202+キハ110-201+キハ110-206(乗)

てっきり2225Dの会津若松方2両が来ると思っていたらキハ110!(@_@)

227D :キハ47 515(乗)+キハ47-1515]+[キハ40 584

タラコに塗り戻されたキハ47 515を初見。暖地型4両のうちどれかを塗り戻せば完璧なの
に・・・。やはり先が見えている車だからでしょうか・・・。

230D :キハ47 1517(乗)+[キハ40 560
3221D「あがの」:キハ110-224+キハ110-205+キハ110-214
229D :キハ110-202+キハ110-201+キハ110-206

ダイヤ改正で、228Dと230Dの充当車種が入れ替わったようです。改正前なら228Dに来るべ
き編成が230Dでやって来ました。車種にかかわらず230Dで会津若松へ移動する予定だった
ので結果オーライでした。(^^; 東新津で待ち受けましたが、新津から断ちゃんがキハ47
1517の最前方を確保してくれていましたが、この最前部のロングシートに座るのは久しぶ
り。津川あたりでボックスが確保できたのでそちらに移動しましたが、ワンマン化でこの
部分の座席が撤去された車が1両もいないのは、新津の47の特徴ですね。(^^)
#あ、そういえば相方のキハ40 560って未乗やったがな!(爆

#新津で未乗のキハ47:516,519,521,1511,1516,1518,1520

そういえば、断ちゃんと230Dに乗って車窓を見てて気づいたのですが、磐越西線の非電化
区間って分水嶺がないんですね。途中で新潟県→福島県に入るのに線路沿いの川の流れが
ずっと変わらず、どこで向きが変わるのだろうと思っていました。山都→喜多方で線路は
峠を越えて下りに転じ、一瞬線路沿いの川の流れも逆になるのですが、後で地図を見ると
その川も実はトンネルの山都側の川と同一水系でした。(^^;
というわけで、会津盆地を流れる川は阿賀野川水系であることを今回初めて認識しました。

断ちゃん、半日(実質1日)お付き合い、ありがとうございました。それと○○券確保あり
がとうございました。m(__)m




[34850] 関鉄常総線通信3/28
  2008/3/28 (Fri) 16:24:04 WEST   


1年ぶりの常総線です。

←下館
23レ 2404(水海道から)
38レ [2111+2112]
41レ [3521+3520]+3518(青)]
52レ [2103+2104]
131レ [3511+3588]

番号の前の「キハ」は省略しています。





[34849] 大阪ひだ一発!
  2008/3/28 (Fri) 10:03:55 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1115+キハ84-9+キハ85-2





[34848] 日豊日報!!
  2008/3/28 (Fri) 08:36:16 宮崎総合(臨)   


3月28日
←下
油津⇔高鍋線
1922D
6752D
6755D
1931D キハ40 8099+キハ40 2054

もうすぐ引越しだい・・・・





[34847] 高山本線岐阜口通信 08/03/27
  2008/3/28 (Fri) 08:29:02 DEJI   


704D キハ11-204+キハ11-101+キハ11-119(乗車)
1711C キハ48 6806+キハ40 6304
1702D キハ48 5804+キハ48 6809]+キハ40 5802
1704D キハ40 6309+[キハ48 5513+キハ48 6501
714C キハ11-103+キハ11-115

39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
キハ85-1109+キハ84-13+キハ85-10

▼ DEJI
> 2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
> キハ85-1103+キハ84-13+キハ85-8

#なんということでしょう!(笑)

1733D キハ48 6809+キハ48 5804(乗車)
756C キハ11-102+キハ11-115






[34846] 181!
  2008/3/28 (Fri) 06:56:03 ですかばり   


←米子
回9829D:キハ181-21+キハ180×5+キハ181-45

キハ180には77と79が居たような…(--;)





[34845] 3月27日の記録より
  2008/3/27 (Thu) 23:17:29 関谷秀樹   


1989年3月27日
1042D特急おき2号 浜田11:47→米子14:10
小郡←                    →米子
1:キハ181-30 2:キハ180-10(乗) 3:キハ181-9
浜田→米子間乗車

山陰本線快速3192Dわかとりライナー 米子14:13→倉吉15:11
米子←                →鳥取
キハ58-1042(乗) キハ28-2467 キハ58-668
米子→倉吉間乗車

10D特急はまかぜ6号 倉吉16:16→和田山18:45(延着)
倉吉・新大阪←                     →姫路
6:キハ181-45(乗) 5:キハ181-24 4:キハ180-35
 3:キロ180-4 2:キハ180-32 1:キハ181-27
倉吉→和田山間乗車
編成運用5D特急はまかぜ1号→10D特急はまかぜ6号
鳥取付近で信号故障のため遅延。
滝山信号所に入って50系客レを退避しました。

39D特急あさしお9号 和田山19:03→城崎19:36
米子←                             →京都
8:キハ181-44 7:キハ180-47 6:キハ181-47 5:キハ180-37
 4:キハ180-39 3:キロ180-6 2:キハ180-53 1:キハ181-46
和田山→城崎間乗車
編成運用33D特急あさしお3号→38D特急あさしお8号→39D特急あさしお9号






[34844] キユ251様、おかわりなく
  2008/3/27 (Thu) 21:22:04 ROKU   


キユ251様は、おかわりなく座っておられます。



・「ブュッフェ&グリル でんぷん」
場所:R317沿い奥道後温泉手前
営業時間:1130-2230(ラストオーダー2200)

[本日のおすすめセット](1500円)
料理3品
コーンクリームスープ
パンorライス
ドリンク





[34843] 豊肥線通信 (3/27)
  2008/3/27 (Thu) 21:04:41 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
4424D:キハ200-105+キハ200-1105
4444D:キハ200-11+キハ200-5011
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-15
# ★=横断色
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4463D:キハ220-204

 職場の桜は一分咲き。横断特急の春休み増結が続いており、チェッ
クのしがいがあります。




[34842] 高山線 高岡色 キハ58・28 通信
  2008/3/27 (Thu) 19:15:58 ハマ急   


↑これで検索に引っ掛かるかな?(謎)
#どこの掲示板でもロクに調べもしない・挨拶も礼儀も無い教えて君には困ったもので(謎)
#私としましては3月15日以降の高山線ゴハチについて、今までかなり書き込んだと自負していた訳ですが・・・

2008年3月27日(木)
・高山線
←岐阜   富山→
852D キハ58 1114+キハ28 2346





[34841] 名古屋駅通信3/27
  2008/3/27 (Thu) 18:05:42 WEST   


←岐阜
・紀勢線
2938D キハ75-104+4
2937D キハ75-304+204

・高山線
37D [キハ85-205+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1116]

・武豊線
1553D キハ75-501+401





[34840] キハ58516,キハ6526,28 自力廃回
  2008/3/27 (Thu) 11:55:55 ROKU   


本日、3/14のダイヤ改定で運用を離脱したキハ58516,キハ6526,28(マツ)の、T.D入場回送が行われました。
廃車に伴う入場手配です。

試6182D(松山-伊予西条)試6188D(伊予西条-多度津)
キハ58516+キハ6526+キハ6528

松山出発時点で各車の製造銘板が取り外されていました。
前頭幕は、キハ58516は「試運転」を、キハ6528は試6182Dでは「回送」、試6188Dでは「試運転」を表示。

長期間休車になっていたキハ6528は機関不調をきたしており、側灯が点灯し、
不整脈のアイドリング状態で前2台に牽引されている状態でした。
(キハ6532がラスト営業で力尽きた時と同じ音・状態でした。)

多度津に11:15に到着した編成はすぐに入換えが行われ、南側の留置線に留置。11:20には機関停止。
工場への取り込みは明朝に行われるそうです。


↑試6182D 菊間





[34839] 大阪ひだ一発!
  2008/3/27 (Thu) 10:20:29 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1103+キハ84-13+キハ85-8

#3両基本編成が、4日周期から3日周期に変わっています。





[34838] 高山本線岐阜口通信 08/03/26
  2008/3/27 (Thu) 08:23:13 DEJI   


704D キハ11-116+キハ11-114+キハ11-105(乗車)
1711C キハ48 6813+キハ48 3812
1702D キハ48 3816+キハ48 6807]+キハ40 6309
1704D キハ40 6308+[キハ48 5511+キハ48 5501
745C キハ11-116(乗車)+キハ11-105
760C キハ48 5804+キハ48 6809

#諸般の事情により、1702Dによる出勤ができなくなりました(泣)。
#704Dに乗り遅れたら、乗れると思いますが。(^^;






[34837] 豊肥線通信 (3/26)
  2008/3/27 (Thu) 07:43:31 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
4429D:キハ220-209+キハ220-1504+[キハ200-11+キハ200-5011
4420D:キハ220-1501+キハ220-205
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-2+[キハ185-10+キハ185-1011(横断色編成)
5451D:キハ200-4+キハ200-1004




[34836] 3月29.30 水臨キハ20運行
  2008/3/26 (Wed) 22:54:25 こぶ   


臨海の車掌と色々話していたら、何と3月29.30に多客のため
土、日、祝に走らないキハ20が、運用します。
時間は、倉敷市7:18、8:20、9:29、17:41、18:41
自行6:46、7:49、17:00
水島9:03、18:11です。
今日は、臨海色+国鉄色でした。





[34835] 豊肥線通信
  2008/3/26 (Wed) 22:39:12 yunoka   


3/26   熊本←    →大分
4422D  キハ47 8159キハ47 3510
回4571D キハ185-1011★+キハ185-10★△]+キハ185-2★△

★:九州横断特急色 △:フォグランプ装備車





[34834] 3/26 久大線久留米口
  2008/3/26 (Wed) 22:05:51 まみまみ   


黄色くなったゆふDXを御井−善導寺にて撮影しました。いつもの場所での
写真に新色が加わりますが、以前の古代漆色の時にもう少し撮っておきた
かったなと後悔もしています。


↑81D 御井−善導寺

#正直、乗るのも撮るのもキハ185ばかりでした。(^^;;;

▼3/26

・久大本線
←大分

81D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002 (ゆふDX1号)
1831D:キハ125-14+キハ125-13
8855D:キハ220-204+キハ220-208
7005D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4 (ゆふいんの森5号)
1851D:キハ125-13

1832D:キハ125-25+キハ125-24
1850D:キハ220-202
84D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002 (ゆふDX4号)


ダイヤ改正で車両の運用も変わっており、久留米口では車種が変わった列
車があります。全体的にはキハ125が増えていますが、朝通勤時に見る1824
D〜1829Dがキハ125からキハ200に変わっています。(車番が確認できません)


1850D 善導寺−御井


▼ROKUさん
> 香椎で、下りが3番乗り場に、上りが4番乗り場に入るよう(右側通行)になってるけど、
> 前からそうやったっけ?

いつ頃からだったか忘れましたが、以前から右側通行になっています。4番ホームからだ
と宇美方面には行けても博多方面には行けないので、西戸崎方面から来た列車は3番ホー
ムに入り、博多方面にも宇美方面にも行けるようにするためかと思います。実際には営業
列車での博多行きは無くなりましたが…。


アクアエクスプレスの代走に入ったキハ65518 1991/03/21 香椎





[34833] タンゴラー
  2008/3/26 (Wed) 21:10:19 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田5分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田1分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り




[34832] 飛越線高岡色ゴハチ通信
  2008/3/26 (Wed) 20:01:07 ハマ急   


2008年3月26日(水)
・高山線
←岐阜   富山→
844D キハ58 1114+キハ28 2346

・富山運転センター(午前9:30時点)
ラッセル車脇留置線 キハ58 477+キハ28 2360





[34831] 3月26日の記録より
  2008/3/26 (Wed) 19:22:19 関谷秀樹   


1989年3月26日
1041D特急おき1号 米子6:13→三保三隅9:00
1:キハ181-28 2:キハ180-13 3:キハ180-15(乗) 4:キハ181-18
・米子→三保三隅間乗車
・4号車のキハ181-18のみアコモ改造車
・編成運用 1041D特急おき1号→1044D特急おき4号→32**D快速鳥取行→32**D快速米子行

9525D快速ブルーライナー 益田15:46→長門市17:27
1:キロ59-553(乗) 2:キロ29-553 3:キロ59-552
・益田→長門市間乗車


山陰本線643D 長門市17:49→仙崎17:52
〜山陰本線644D 仙崎18:01→長門市18:04
キハ30-76

山陰本線804D急行ながと 長門市18:08→玉江18:30
1:キハ28-2147 2:キハ58-174(乗)






[34830] 桑名駅通信3/26
  2008/3/26 (Wed) 19:12:15 WEST   


←名古屋
回2381D [キハ85-1+[キハ85-1104+キハ84-1+キハ85-7]
2939D キハ75-105+5
8942D キハ75-104+4





[34829] 大阪ひだ一発!
  2008/3/26 (Wed) 10:30:39 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1112+キハ84-11+キハ85-3





[34828] 高山本線岐阜口通信 08/03/25
  2008/3/26 (Wed) 08:30:37 DEJI   


1702D キハ48 3809+キハ48 6815]+キハ40 6308(乗車)
705D キハ11-117+キハ11-106+キハ11-121
1704D キハ40 6307+[キハ48 5810+キハ48 6517
1735C キハ48 6807(乗車)+キハ48 3816
762C キハ11-103+キハ11-106

#1702Dの続行の706D(旧704Dスジ)はキハ11の3B。(岐阜駅発車案内板で確認)
#今回のダイヤ改訂から、なにげに増結されているようです。






[34827] 博多駅通信
  2008/3/26 (Wed) 00:47:07 たなさん   


3月24日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
85D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
7004D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

3月25日
・鹿児島本線
←門司港  八代→
7003D:キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
回1731D:キハ47 127+キハ47 9048]+キハ40 2037]+[キハ47 75+キハ47 1076]+[キハ47 89+キハ47 8055
回17##D:キハ47 78+キハ47 1041
#↑博多6ホーム2258-59下り





[34826] 茨城交通初乗車
  2008/3/26 (Wed) 00:28:18 断流器   


3月31日で新会社へ移管となる湊線を茨城交通の路線として乗ってきました。

03/25
・茨城交通 湊線
←阿字ヶ浦
138列車:キハ205
139列車:キハ205(乗)
140列車:キハ37100-03
141列車:キハ37100-03
142列車:キハ205(乗)

勝田から乗車した139列車の人の流れは、勝田から磯崎まで乗る人
が大半で、20人ほど降りていました。その他の駅はぱらぱらと降り
る程度でした。阿字ヶ浦まで乗り通した人はわずかに3人だけでした。

阿字ヶ浦から乗車した142列車は各駅数人ずつの乗車があり、ほぼ
全員が勝田までの乗車でした。

4月から開業する新会社、ひたちなか海浜鉄道はDMVも検討している
ようで、経営再生を目指しているそうです。

運営会社が変わっても、当面は車両も設備も従来どおりのようです。




[34825] 豊肥線通信 (3/25)
  2008/3/25 (Tue) 22:30:51 クライマー   


 昨日、大分で桜の開花が宣言されましたが、本日は私の町でも桜が
開花しました。

・豊肥線
←別府、大分              熊本→
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4★+キハ185-1001]★+キハ185-3
# ★=横断色
4455D:キハ200-4+キハ200-1004
4457D:キハ200-1+キハ200-1001
4446D:キハ220-1501+キハ220-205
4461D:キハ200-11+キハ200-5011

 本日出区の横断特急編成は、2号車のキハ185が-1008から-1001に
組み替えられています。




[34824] タンゴラー
  2008/3/25 (Tue) 21:25:55 ROKU   


今日はキハ581509,1513,1523,1529の、盛岡から土崎への廃回が行われたハズです。
(東北本線配9520レ→北上線配9791レ→以下不明 DE10牽引)
うにゅうにゅな情報で、実際に確認はしていないので、題名はいつもの「タンゴラー」です。

#29日とか、盛岡車も看取ってやりたいんですけどね・・・

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田1分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田2分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ

3/29,30は、土讃線226D-246Dで馴れ合い会でもしましょかねぇ。
あおはるや再発見を余してる人は最適プランだと思いますよ。

山口は、しんじさんが「任せておいて」とのことです。

#ホントに分身が欲しいです。




[34823] 富山界隈7時半頃(3月22日)
  2008/3/25 (Tue) 20:52:56 きむたお   


3月22日(報告が遅くなってすみません)
・高山本線
←富山方
845D キハ120 348
846D キハ120 346+キハ120 34?

・北陸本線
←富山
1322D キハ40 2092R+キハ40 2137R
#3月22日にちなんで久々に1322Dを眺めに行ってきました(^^;)
#長らく見てませんでしたが40タンコロはもうこのスジでは見られないんですかねぇ?





[34822] 関西線〜名古屋駅通信3/25
  2008/3/25 (Tue) 20:30:29 WEST   


←亀山
・関西線
231D,230D キハ120-11+14
233D キハ120-302+303
235D キハ120-8+12
237D キハ120-301
239D キハ120-11
8:10加茂駅留置 キハ120-13+7

・紀勢線
914C,929C キハ11-2


←岐阜
・紀勢線
3003D,8004D [キハ85-10+[キハ85-1105+キハ84-7+キハ85-13]
3006D,8003D [キハ85-11+[キハ85-1111+キハ84-10+キハ85-9]
2926D,2936D,2937D キハ75-308+208
2938D,2939D キハ75-304+204

・武豊線
1552D キハ75-307+207+301+201
1551D キハ75-504+404
1554D キハ75-306+206+504+404
1553D キハ75-50+405
1556D キハ75-102+2+505+405
1558D キハ75-101+1+303+203
1555D キハ75-502+402

・高山線
1034D [キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1115]+[キハ85-1119+キハ84-305+キロ85-4]
37D [キハ85-205+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1116]
36D [キハ85-201+キロハ84-2+キハ84-3+キハ85-1113]





[34821] 三木鉄道見たまま報告書
  2008/3/25 (Tue) 20:15:49 のらりくら2号(携帯)   


3/24
138D〜147D ミキ300-103(139D,146D乗車)

3/25
110D〜113D ミキ300-103
114D〜121D ミキ300-105
122D〜123D ミキ300-104(122D乗車)






[34820] 城端・飛越線通信
  2008/3/25 (Tue) 17:18:23 ハマ急   


2008年3月24日(月)
・城端線
←高岡   城端→
333D キハ40 2078+キハ40 2135☆
334D キハ47 25+キハ47 1092
335D キハ47 27+キハ47 1134

☆:ハットリ君ラッピング車

2008年3月25日(火)
・高山線
←岐阜   富山→
857D キハ58 1114+キハ28 2346

↓越中八尾駅3番線にて出発待ちの857D





[34819] 北海道見たまま
  2008/3/25 (Tue) 13:42:16 雪だるま   


 皆様こんにちは。
 北海道見たままです。

 2008/3/24
←函館・帯広・室蘭             札幌→

 428D
 キハ40 1772+キハ40 1784

 33D
キハ183 1553+キハ182 512+キロ182 508+キハ183 501+キハ182 504+キハ183 1552

 9---D (札幌駅18:29 5番線到着)
 キハ400 502+キハ400 501

 38D
 キハ283-3キハ282-3003+キロ282-1+キハ282-2003+キハ282-4+キハ282-3001+キハ283-19

 5015D
 キハ183 1505+キハ182 511+キロ182 505+キハ182 507+キハ182 509+キハ183 1506

 5022D
 キハ281-3+キハ280-105+キロ280-4+キハ280-109+キハ280-2+キハ280-102+キハ281-4

 2008/3/25
 4467D
 キハ150-105+キハ150-102





[34818] 大阪ひだ一発!
  2008/3/25 (Tue) 09:55:54 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1115+キハ84-9+キハ85-2





[34817] 3月25日の記録より
  2008/3/25 (Tue) 08:56:00 関谷秀樹   


1989年3月25日
1D特急エーデル鳥取 大阪9:05→倉吉13:47
倉吉←                              →大阪
1:キハ65-701(乗) 2:キハ65-1701 3:キハ65-721 4:キハ65-1701
大阪→倉吉間乗車
3月改正で登場して間もない特急エーデル鳥取に全区間乗車しました。
1ヶ月前に1号車1番D席を確保しましたが、
乗車してみてからは4番D席にすればよかったかなと思いました。
現在でははまかぜ1号が1Dですが、
当時の1Dはエーデル鳥取でした。

山陰本線227D 倉吉13:56→米子15:14
キハ40-2003(おさかな列車)
倉吉→米子間乗車

境線227D 米子15:27→境港16:10
キハ33-1002

境線670D 境港17:04→米子17:49
キハ33-1001

山陰本線3248D快速 米子20:26→赤碕21:17
米子←            →鳥取
キハ47-146(乗)+キハ47-1112
花傘とどうだんつつじ
米子→赤碕間乗車

39D特急あさしお9号 赤碕21:53→米子22:19
米子←                            →京都
8:キハ181-22 7:キハ180-45 6:キハ180-31(乗) 5:キハ180-33
 4:キハ180-54 3:キロ180-12 2:キハ180-36 1:キハ181-20
編成運用 281D普通列車(福知山〜東舞鶴)→32D特急あさしお2号
→33D特急あさしお3号→38D特急あさしお8号→39D特急あさしお9号

伯備線9949D
キハ33-1002
伯耆大山→米子間乗車






[34816] 高山本線岐阜口通信 08/03/24
  2008/3/25 (Tue) 08:23:12 DEJI   


1700C キハ48 5806+キハ48 6810(乗車)
703D キハ11-116+キハ11-115
1702D キハ40 6304+キハ48 6806]+キハ40 6307
1704D キハ40 5802+[キハ48 5508+キハ40 5501
714C キハ11-204+キハ11-117
1735C キハ48 6815(乗車)+キハ48 3809
762C キハ11-113+キハ11-204

#キハ40/48のチェックが出来るようになったのは喜ばしいのですが、
#キハ11の運用がさっぱり判らなくなってしまいました。(^^;


▼ hirox2さん
> ←岐阜
> [キヤ97-202+キサヤ96-5+キヤ96-6+キヤ96-5+キヤ96-4+キサヤ96-4
>
> 編成番号は「R101」
> キヤ各車はエンジン1機搭載
> 駆動台車型式「C-DT66」付随台車型式「C-TR254」
>
> #あと半分が見当たらないのですがどこにいるのでしょう?

なんだか日車をまだ出てないような話を聞いていますが・・・(^^;

▼ ヒラタツさん
> ・3/19 9:00現在のミオ区
>  岐阜←キヤ97-101+キヤ97-1

解説しておきますと、このペアが先の編成のキサヤ側に連結されて、美濃太田へやって来たようです。
R101はなんと美濃太田配置だとか・・・






[34815] 3/15 北斗+まりも
  2008/3/25 (Tue) 01:49:38 M’s   


・函館本線 ←札幌   旭川→
特急「オホーツク1号」
11D キハ183-213+キロハ182-4+キハ182-12+キハ182-15+キハ182-17+キハ183-220
特急「オホーツク8号」
18D キハ183-212+キロハ182-6+キハ182-40+キハ182-41+キハ183-217
特急「オホーツク81号」
9019D キハ183-213+キロハ182-4+スハネフ14-501+キハ182-12+キハ182-15+キハ182-17+キハ183-220

・千歳線,室蘭本線 ←函館,長万部,苫小牧  札幌→
特急「北斗4号」
5004D キハ183-1505+キハ182-511(乗)+キロ182-504+キハ182-507+キハ182-509+キハ183-1506
特急「北斗19号」
5019D キハ183-4561+キハ182-2552(乗)+キロ182-2552+キハ182-2556+キハ182-2561+キハ182-2555+キハ182-2560+キハ183-3566
484D キハ40 816+キハ40 1701

特急「まりも」
9049D キハ183-208+キハ182-42+スハネフ14-506+キハ182-21(乗)+キハ183-209

・江差線 ←木古内
136D キハ40 815+キハ40 804




[34814] 香椎線通信
  2008/3/25 (Tue) 00:03:55 たなさん   


3月24日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
776D:キハ47 75(乗)+キハ47 1076
771D:キハ47 79+キハ47 156
773D:キハ47 89+キハ47 8055
775D:キハ47 130+キハ47 71
778D:キハ47 74+キハ47 9051
777D:キハ47 127+キハ47 9048(乗)
780D:キハ47 8129+キハ47 9031

・香椎留置(18:20)
8#:キハ47 8072+キハ47 1099

久しぶりに香椎線に寄ってみましたが、改正でサボも全て新調されていました。





[34813] 本カコ・熊クマ通信 (3/23)
  2008/3/24 (Mon) 23:51:19 たなさん   


3月23日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1329D:キハ47 1078+キハ47 8124
1328D:キハ47 6046+キハ47 5126
331D:キハ200-502+キハ200-1502

・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4223D:キハ140 2062]+[キハ47 9084+キハ147 106
7022D:キハ47-8092+[キハ140-2066(乗)
6751D:キハ47 9072+キハ47 8056

・肥薩/吉都線
←隼人  都城→
7022D:キハ47-8092+[キハ140-2066(乗)
8251D:キハ40 8069]
4227D:キハ40 2064]
7021D:キハ47-8092+[キハ140-2066
4224D〜8970D:キハ40 8069]

・肥薩線(吉松以北)
←吉松  八代→
1253D:[キハ140-2125+キハ47 9082
1254D:[キハ140-2125+キハ47 9082(乗)
1071D〜1076D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ185-15
1255D:[キハ140-2125+キハ47 9082
1230D:キハ40 8126]
#↑九千坊号ヘッドマーク付き
1083D:キハ185-6+キハ186-6+キハ185-1012
1229D:キハ31-4
1073D:キハ185-4+キハ185-1008]+キハ185-3

1230Dは時刻表ではただの普通列車でしたが、ヘッドマークと車内放送によると
どうやら『九千坊号』のようでした。八代で見たポスターでは1227D〜1230Dにて
土休日のみの設定で、平日は普通列車として運行するとのことでした。
車内は以前みたいに畳などの特別な設備はなく、要所での徐行運転も無くなって
いました。

・八代電留線(15:48)
HSOR-108 HSOR-116

・鹿児島本線
←八代  熊本→
6128D〜6133D:HSOR-104
6133D(八代〜):HSOR-116+HSOR-104
8212D:HSOR-114M(乗)

#ラッピング広告車
# M:緑の基金

・三角線
←三角  熊本→
541D:キハ40 8101]+キハ31 19





[34812] タンゴラー
  2008/3/24 (Mon) 23:22:36 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田2分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ

▼ ひらどさん
> 今回は、昼間の旧線経由に修正が入っており、これによる午後の列番の繰下げや、運用の回し方も
> 変更となっています。

佐世保側でもちょこっと変更されているようです。

↓大塔駅のポスター


改正前925M→改正後6923D。
電車を気車に置き換えバンザイ!\(^o^)/




[34811] ロングレール輸送用キヤ97
  2008/3/24 (Mon) 23:06:12 hirox2   


「ロングレール対応キヤがミオ区の外に出てます!!」というヒラタツさんの書き込みを、
現場に向かう途中で見たので、ちょっと寄り道をして見てきました。

←岐阜
[キヤ97-202+キサヤ96-5+キヤ96-6+キヤ96-5+キヤ96-4+キサヤ96-4

編成番号は「R101」
キヤ各車はエンジン1機搭載
駆動台車型式「C-DT66」付随台車型式「C-TR254」

#あと半分が見当たらないのですがどこにいるのでしょう?


このような気動車が生まれてくるとは楽しいですね。
#トラック乗りでよかったと思ったひととき(^^;;;


キハ485508とキヤ97-202






[34810] 伊勢線通信
  2008/3/24 (Mon) 20:32:50 もづ   


2088レ DD51赤更新×2+コキ
135C イセ103

2088レと135Cは、中瀬古の四日市方信号機付近ですれ違い。

2088レ通過から135C発車までの録音(MP3 3MB)






[34809] 181!
  2008/3/24 (Mon) 19:55:32 雑巾猫存   


←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
6D「はまかぜ6号」(さくら夙川1957通過)
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-48+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-48




[34808] 豊肥線通信 (3/24)
  2008/3/24 (Mon) 19:46:48 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分              熊本→
4431D:キハ200-4+キハ200-1004
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-1012★
# ★=横断色
4455D:キハ200-11+キハ200-5011

 4431Dを含む運用は、改正後も一日完結の固定運用のようです。




[34807] 飛越線高岡色ゴハチ通信
  2008/3/24 (Mon) 18:00:27 ハマ急   


2008年3月24日(月)
・高山線
←岐阜   富山→
852D キハ58 1114+キハ28 2346

#運用車両が先週までのキハ58 477+キハ28 2360ペアから変更されております。





[34806] 西の果て通信(08/03/11〜03/24)
  2008/3/24 (Mon) 13:16:21 ひらど   


#列番32xxDは、快速シーサイドライナー
←長崎
・3/11
221D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 11+キハ67 11(乗)
224D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 10+キハ67 10

・3/12
221D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 1+キハ67 1(乗)
224D :キハ66 1_+キハ67 11]+[キハ66 13+キハ67 13
226D :キハ66 1+キハ67 1
5132D:キハ66 9+キハ67 9

・3/12夕〜3/22夜、某市某所及び某海面出張

・3/22
250D :キハ66 15+キハ67 15(乗)
255D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 7(乗)+キハ67(SSL)
5147D:キハ66 10(乗)+キハ67 10
諫早留置(21:45)
 5番線:キハ66 1+キハ67 1
3250D:キハ66 4+キハ67 4
254D :キハ200-14+キハ200-1014

・3/23
5137D:キハ66 1+キハ67 1
243D :キハ66 7+キハ67 7
5130D:キハ200-13+キハ200
247D :キハ66 6+キハ67 6
5134D:キハ66 6+キハ67 6
249D :キハ66 4+キハ67 4
5138D:キハ66・67SSL色2B
253D :キハ66(SSL)+キハ67 9?
5144D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 4+キハ67 4

崎サキ(0:20)
 DC留置線
 2番:キハ66(SSL)・・・
 3番:キハ66・67SSL色2B
 4番:キハ58 716+キハ28 2444 キハ66(SSL)・・・
 5番:キハ200-13+キハ200

・3/24
5123D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 2(乗)+キハ67(SSL)
226D :キハ66 12+キハ67 12
225D(引上げ):キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-6+キハ200-1006
5142D:キハ66 6+キハ67 6(乗)

崎サキ
(7:57)
 洗浄線2番:キハ66 11+キハ67 11
 客留線4番:キハ66 1+キハ67 1
#客留線4番以降に留置されると、私の視力ではキハ66・67の車番表記は見えないので、
#ここに1番ユニットが入ってくれると助かります。(^^;

(22:45)
 DC留置線
 2番:キハ58 716+キハ28 2444
 4番:キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-13+キハ200
 客留線2番:キハ66・67SSL色2B+[キハ66 1+キハ67 1

まずは、不在中の動向を書き込んで下さった方々、どうもありがとうございました。m(__)m

今回のダイヤ改正は、出張と重なるという最悪の事態になりました。さらに今回は、昼
間の旧線経由に修正が入っており、これによる午後の列番の繰下げや、運用の回し方も
変更となっています。ただし運用の方は、改正前をベースとして改めているため、掴み
やすいです。

運用の変更点のうち、私の主観で気になったものいくつかを以下に示します。
(1)224D→3223Dのヤマが4連→2連(平日)に。
(2)5144D→マルヨ→220D→3221Dが2連(休前日以外)→4連(平休日とも)に。
(3)3238D→3239Dがキハ200→キハ66・67に。

私が知る限り'98年頃からずっと4連だった224D→3223Dが、減車されたことが衝撃です。
おそらく(2)の(5144D→220D→)3221Dを増車するために、平日午前中で一番減車の影響が
少ないと思われるものから選択した結果が224Dだったのだと思います。
3223Dはともかく、224Dは旧線沿線各駅から喜々津、西諫早、大村への学生を結構乗せて
おり、これが2連になっていることは、この列車の利用者から見て大変なマイナスだと思
います。
高校生に「キシャは立って乗るもの」という固定概念を持たれてしまうと、卒業してすぐ
に自動車運転免許を取り、マイカーを持つことが珍しくないこのご時世、これらの高校生
が普段のJRの利用客でいてくれるのかがとても心配です。
#イナカのキシャは「立って乗るのが当り前」ではないんですよねぇ・・・


▼ROKUさん([34789] 西の果て通信)
>---【追記】---
>19:37に竹下で66,67(番号不明)を見ましたよー

ここのところキハ66・67が頻繁に竹下方面へ上っています。車輪転削かと思いきや、そう
でもないようです。推測を含みますが、いろんなトコから情報をかき集めて整理すると、
以下のような状況です。

2/15〜22:キハ66・67 15番ユニット
3/2〜13:キハ66・67 4番ユニット
3/17〜?:キハ66・67 14番ユニット
3/23〜?:キハ66・67SSL色ユニット

14番ユニットが帰崎しているか確認できていませんが、これが帰崎していない上に、それ
とは別(と思われる)SSL色ユニットが昨日竹下まで上がっているため、キハ66・67が1編成
不足しており、そのために北チクの波動用ゴハチが借り入れられている模様です。

ちなみに15番と4番については、北九州方面での目撃情報があり、小倉工場に行っていたこ
とは間違いなさそうです。でも15番ユニットは、おととい見たところ、キハ67 15の公式側
塗装がヒビ割れてます。(爆




[34805] 島原鉄道
  2008/3/24 (Mon) 11:43:08 鉄医   


私も悪あがきに行きました。島原は十数年ぶりです。
朝一で諫早駅に行くと、オリジナル色のキハ66,67トップナンバーコンビが停まっていました。(223D)
雨の中、久しぶりにキハ20を堪能しました。
ROKU氏にお会いしたのは餘部?それとも美作スロ−ライフ以来でしょうか?





[34804] 大阪ひだ一発!
  2008/3/24 (Mon) 11:41:29 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-203+[キハ85-1103+キハ84-13+キハ85-8





[34803] 本カコ通信 (3/17〜22)
  2008/3/24 (Mon) 08:11:51 たなさん   


3月17日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6772D:キハ47 9072+キハ47 8056]+[キハ40 8054

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
320D:キハ147 1032+キハ47 5057]+[キハ47 9097+キハ47 8051
1324D:キハ200-503+キハ200-1503]+[キハ200-9+キハ200-1009
322D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-10+キハ200-1010
3327D:キハ200-503+キハ200-1503]+[キハ200-9+キハ200-1009
1326D:キハ200-502+キハ200-1502
1329D:キハ47 1078+キハ47 8124
1328D:キハ47 6046+キハ47 5126
331D:キハ200-502+キハ200-1502
3330D:キハ200-8+キハ200-1008
1356D:キハ47 6046+キハ47 5126
346D:キハ200-9+キハ200-1009
3359D:キハ200-8+キハ200-1008
1358D:キハ47 1078+キハ47 8124
1361D:キハ40 8038]+キハ40 8051]
348D:キハ200-502+キハ200-1502
353D:キハ200-9+キハ200-1009
1360D:キハ200-503+キハ200-1503
355D:キハ200-502+キハ200-1502

3月18日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1325D:キハ47 1078+キハ47 8124]+[キハ47 6050+キハ147 105
320D:キハ140 2067]+キハ47 8125]+[キハ47 6046+キハ47 5126
1324D:キハ200-502+キハ200-1502]+[キハ200-8+キハ200-1008
322D:キハ200-503+キハ200-1503]+[キハ200-9+キハ200-1009
324D:キハ47 9097+キハ47 8051]+キハ40 2105]
1329D:キハ47 9097+キハ47 8051
1328D:キハ147 1032+キハ47 5057
1356D:キハ147 1032+キハ47 5057
351D:キハ200-9+キハ200-1009
346D:キハ200-8+キハ200-1008
3359D:キハ200-10+キハ200-1010
1358D:キハ47 9097+キハ47 8051

3月19日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
3327D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-10+キハ200-1010
1326D:キハ200-503+キハ200-1503
1356D:キハ140 2067]+キハ47 8125
351D:キハ200-8+キハ200-1008
346D:キハ200-10+キハ200-1010
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1358D:キハ47 6046+キハ47 5126
1361D:キハ40 8038]+キハ40 8051]

・車両基地南側(19:00)
キハ40 8050]+キハ40 2064]+キハ40 2105]

3月20日
・鹿児島本線
←川内  鹿児島中央→
8311D〜8312D:HSOR-107
8313D〜8114D:HSOR-115

・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4223D:キハ40 8069]+[キハ47 9077+キハ47 158
7022D:キハ47-8092+[キハ140-2066
6751D:キハ47 9083+[キハ47 9072+キハ47 8056
6768D:キハ47 9075+キハ47 8077
6759D:キハ40 8063]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1329D:キハ147 1032+キハ47 5057
1328D:キハ47 6050+キハ147 105
331D:キハ200-502+キハ200-1502
3330D:キハ200-8+キハ200-1008
3331D:キハ200-8+キハ200-1008]+キハ220-1102
326D:キハ140 2067]+キハ47 8125
328D:キハ200-10+キハ200-1010
1333D:キハ140 2067]+キハ47 8125
1332D:キハ47 6046+キハ47 5126]+[キハ47 9097+キハ47 8051
333D:キハ200-10+キハ200-1010
347D:キハ200-9+キハ200-1009
342D:キハ200-501+キハ200-1501
1352D:キハ200-502+キハ200-1502
1353D:キハ140 2067]+キハ47 8125
349D:キハ200-502+キハ200-1502
3354D:キハ200-8+キハ200-1008]+キハ220-1102
3355D:キハ200-501+キハ200-1501
344D:キハ200-10+キハ200-1010
1357D:キハ47 6046+キハ47 5126
1356D:キハ47 6050+キハ147 105
350D:キハ200-10+キハ200-1010

3月21日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6772D:キハ47 9083+[キハ47 9072+キハ47 8056
6774D:キハ47 9042+キハ47 131]+キハ40 7052]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1360D:キハ200-50#+キハ200-150#
355D:キハ200-7+キハ200-5007
1363D:キハ140 2067]+キハ47 8125

3月22日
・鹿児島本線
←川内  鹿児島中央→
8313D〜8114D:HSOR-104

・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4223D:キハ40 8069]+[キハ47 9075+キハ47 8077
7022D:キハ47-8092+[キハ140-2066
6751D:キハ47 9072+キハ47 8056(乗)
2932D:キハ47 9098+キハ147 183
6768D:キハ47 9084+キハ147 106
6759D:キハ40 2064]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1324D:キハ200-501+キハ200-1501
327D:キハ47 1078+キハ47 8124
322D:キハ200-7+キハ200-5007
1329D:キハ47 6050+キハ147 105
1328D:キハ47 9097+キハ47 8051
331D:キハ200-503+キハ200-1503
1333D:キハ47 1078+キハ47 8124
1332D:キハ140 2067]+キハ47 8125]+[キハ147 1032+キハ47 5057
333D:キハ200-7+キハ200-5007
1335D:キハ200-501+キハ200-1501
1336D:キハ40 8038]+キハ40 8051]
1339D:キハ47 9097+キハ47 8051
337D:キハ200-7+キハ200-5007
1346D:キハ200-501+キハ200-1501
1347D:キハ47 6046+キハ47 5126
343D:キハ200-502+キハ200-1502
3348D〜3349D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1351D:キハ200-501+キハ200-1501
340D:キハ200-10+キハ200-1010
1350D:キハ40 8038]+キハ40 8051]
347D:キハ200-10+キハ200-1010
1353D:キハ47 1078+キハ47 8124
342D:キハ200-503+キハ200-1503
3354D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
344D:キハ200-7+キハ200-5007
1357D:キハ140 2067]+キハ47 8125
1356D:キハ47 9097+キハ47 8051

指宿枕崎線では『なのはなDX』の運行時刻がずれたため、他の車両の動き方も
だいぶ変わっています。
肥薩おれんじ鉄道からの直通快速『オーシャンライナーさつま』も登場しました。
乗車率は今のところ上々で、1両編成でかなりの立ち客が出ています。
また、改正当日に日南から479097+478051が送られてきており、指宿運用に入っています。





[34802] 本カコ通信 (3/15,16)
  2008/3/24 (Mon) 07:58:00 たなさん   


3月15日
・鹿児島本線
←川内  鹿児島中央→
6103D:HSOR-106L
8311D:HSOR-103N+HSOR-152(乗)
8312D:HSOR-103N+HSOR-152
8313D〜8114D:HSOR-117

#ラッピング広告車
# N:NTT絵画、L:ローソン、HSOR-152:おれんじちゃん

・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
回#7##D:キハ47 9075+キハ47 8077
#鹿児島中央5# 615頃発
6751D:キハ40 8038]+キハ40 8063]+[キハ47 9097+キハ47 8051

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1323D:キハ200-10+キハ200-1010
325D:キハ47 9098+キハ147 183
1322D〜1325D:キハ147 1032+キハ47 5057]+[キハ47 6046+キハ47 5126
320D:キハ47 6050+キハ147 105
326D:キハ47 6050+キハ147 105
328D:キハ200-9+キハ200-1009
1333D:キハ47 6050+キハ147 105
1332D:キハ147 1032+キハ47 5057]+[キハ47 6046+キハ47 5126
333D:キハ200-9+キハ200-1009
3334D〜1335D:キハ200-502+キハ200-1502
330D:キハ200-501+キハ200-1501
356D:キハ200-502+キハ200-1502
1366D:キハ47 6050+キハ147 105
363D:キハ200-10+キハ200-1010
360D:キハ200-8+キハ200-1008
9381D:キハ200-502+キハ200-1502
1369D:キハ200-503+キハ200-1503

3月16日
・鹿児島本線
←川内  鹿児島中央→
8311D〜8312D:HSOR-115
8313D〜8114D:HSOR-106L

#ラッピング広告車
# L:ローソン

・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6751D:キハ47 9072+キハ47 8056]+[キハ40 8054
6760D:キハ40 8069]
7023D:キハ47-8092+[キハ140-2066
6768D:キハ47 9084+キハ147 106
6759D:キハ40 2064]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1329D:キハ47 6050+キハ147 105
1328D:キハ47 9097+キハ47 8051
3330D:キハ200-9+キハ200-1009
3331D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
326D:キハ47 1078+キハ47 8124
328D:キハ200-8+キハ200-1008
1333D:キハ47 1078+キハ47 8124
1332D:キハ47 9098+キハ147 183]+[キハ147 1032+キハ47 5057
330D:キハ200-503+キハ200-1503
335D:キハ200-502+キハ200-1502
1336D:キハ40 8051]+キハ40 8050]
3338D〜3337D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1339D:キハ47 9097+キハ47 8051
332D:キハ200-8+キハ200-1008
1341D:キハ40 8051]+キハ40 8050]
1340D:キハ47 1078+キハ47 8124
334D:キハ200-502+キハ200-1502
336D:キハ200-8+キハ200-1008
341D:キハ200-10+キハ200-1010
1346D:キハ200-501+キハ200-1501
1350D:キハ40 8051]+キハ40 8050]
347D:キハ200-10+キハ200-1010
1342D:キハ200-502+キハ200-1502
1352D:キハ200-503+キハ200-1503
1353D:キハ47 1078+キハ47 8124
349D:キハ200-503+キハ200-1503
3354D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
3355D:キハ200-502+キハ200-1502
344D:キハ200-8+キハ200-1008
1357D:キハ47 9098+キハ147 183
1356D:キハ47 9097+キハ47 8051





[34801] 島鉄
  2008/3/23 (Sun) 23:20:11 ROKU   


#悪あがきです。

105レ:キハ2016+キハ2013(乗)
102レ:キハ2006
104レ:キハ2008+キハ2019
106レ:キハ2504
100レ:キハ2505
108レ:キハ2551+キハ2507
110レ:キハ2510
112レ:キハ2508
105レ:キハ2013+キハ2016(乗)
109レ(加津佐5分延着):キハ2018(乗)+キハ2019
120レ(南目)(南島原5分延着):キハ2019(乗)+キハ2018
120レ(北目):キハ2551
115レ:キハ2006+キハ2003
119レ(南島原9分延発、浦田観音12分延着):キハ2016(乗)+キハ2013
124レ(浦田観音6分延発、諫早定着):キハ2003(乗)+キハ2006
125レ:キハ2551
127レ:キハ2507

#途中、鉄医さん、ぼむさん、たけしさんと絡みました。

・トロッコ団臨
島原〜深江間
←加津佐 キハ2011+トラ+トラ+キハ2512

今日の島原は雨。
これで島鉄キハ20と南目線は〆ます。

2両編成の塗色がきれいに揃っていたのが今日の見どころでした。

キハ2003+キハ2006:島鉄旧標準色(三本ひげ)
キハ2013+キハ2016:国鉄一般色
キハ2018+キハ2019:島鉄標準色

#キハ2018+キハ2019の元JR四国ユニットサッシ窓コンビにはドラマを感じます。


↑元JR四国コンビの120レ 加津佐

「島鉄のんびり1500」が使用できる第4日曜日とあって、乗客は多め。
一般のお名残乗車も併さって、2両編成でも座席が全て埋まり立席がパラパラ出るほどの乗車率でした。
そのため乗降に手間取り、昼前から全体的に5〜10分程度の遅れが出ていました。

124レの島鉄湯江だったでしょうか。いつものあんばいでノソノソ降りようとした高校生が、
レチさんに、「さっさと降りんかい!」と怒鳴らていました。
諫早での接続死守の回復運転中で、レチさんの気が立っていたのは分かるのですが、
ちょっとこう島鉄全体に、国鉄伝授の「乗せてやる気質」が見え隠れしているような気がせんでもなく、
やな感じでした。


AX-BBS TL