34701-34800

[34800] 3/14 「とかち」「オホーツク」+根室線キハ40
  2008/3/23 (Sun) 23:15:29 M’s   


■3/14
・函館本線 ←旭川  札幌,小樽→
1930D キハ150-12+キハ150-17
札幌駅6:15 キハ183-207+キハ182-13+キハ182-3+キロハ182-3+キハ183-214
13D 特急「オホーツク3号」
キハ182-220+キハ182-17+キハ182-15+キロハ182-4+キハ183-213
17D 特急「オホーツク7号」
キハ183-219+キハ182-4+キハ182-45(乗)+キハ182-23+キハ182-39+キロハ182-2+キハ183-215
9020D 特急「オホーツク82号」
キハ182-217+キハ182-41(乗)+キハ182-40+スハネフ14-501+キロハ182-6+キハ183-212

・札沼線 ←新十津川
551D キハ142-3+キハ141-3+キハ48 302+キハ143-102+キハ40 331+キハ143-152

・千歳線 ←札幌
5008D 特急「北斗8号」
キハ183-3566+キハ182-2560+キハ182-2561+キハ182-2553+キロ182-2552+キハ182-2552+キハ183-3565

・石勝線 ←千歳
4003D 特急「スーパーおおぞら3号」
キハ283-10+キハ282-110+キハ283-18+キハ282-2006+キハ282-8+キハ282-3004+キロ282-2+キハ282-2004+キハ283-14
33D 特急「とかち3号」〜36D 特急「とかち6号」
キハ183-1551+キハ182-504(乗)+キロ182-508+キハ182-512+キハ183-1554
2628D キハ40 1780

・根室本線
2433D キハ40 1741
2434D キハ40 737(乗)
2435D キハ40 758

・石北本線
4547D キハ40 714
4629D キハ40 747




[34799] 高山本線岐阜口通信
  2008/3/23 (Sun) 22:25:53 DEJI   


・3/19
 1702D キハ48 3814+キハ48 6809]+キハ40 5802(乗車)
 705D キハ11-116+キハ11-122+キハ11-113
 1704D キハ40 6308+[キハ48 5513+キハ48 6501
 714C キハ11-114+キハ11-118
 745C キハ11-113+キハ11-116(乗車)
 760C キハ48 3815+キハ48 6811

・3/21
 1702D キハ48 3816+キハ48 6807(乗車)]+キハ40 6309
 705D キハ11-106+キハ11-104+キハ11-123
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)キハ85-1103+キハ84-13+キハ85-8
 1733D キハ48 6807+キハ48 3816(乗車)
 756C キハ11-121+キハ11-114

・3/22
 3704D キハ11-105+キハ11-121+キハ11-114(乗車)
 4711C キハ48 6809+キハ48 3814
 37D 特急“(ワイドビュー)ひだ17号”(←高山)キハ85-1113+キハ84-3+キロハ84-2+キハ85-201
 4729D キハ48 6810+キハ48 5806]+[キハ48 6808+キハ48 5804(乗車)
 4720D キハ11-106+キハ11-104

・3/23
 1031D 特急“(ワイドビュー)ひだ11号”(←富山)
  キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1119]+[キハ85-1115+キハ84-9+キハ85-2
 3726C キハ11-106+キハ11-117
 1038D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
  キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1115]+[キハ85-1100(偶数)+キハ84-300+キロ85(と思われる)
 4729D キハ40 6312+キハ48 5803]+[キハ48 6813+キハ48 3812






[34798] 本カコ通信 (3/10〜14)
  2008/3/23 (Sun) 22:24:04 たなさん   


3月10日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
327D:キハ47 6046+キハ47 5126]+[キハ47 6050+キハ147 105
346D:キハ200-8+キハ200-1008
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1361D:キハ40 8051]+キハ40 8050]

3月11日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
327D:キハ147 1032+キハ47 5057]+[キハ47 9075+キハ47 8077
1329D:キハ140 2067]+キハ47 8125
346D:キハ200-10+キハ200-1010
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1358D:キハ200-503+キハ200-1503
1361D:キハ40 8051]+キハ40 8050]

3月12日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
327D:キハ47 9098+キハ147 183]+キハ140 2067]+キハ47 8125
322D:キハ200-503+キハ200-1503]+[キハ200-7+キハ200-5007
3327D:キハ200-502+キハ200-1502]+[キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
324D〜1329D:キハ47 6046+キハ47 5126
1328D:キハ147 1032+キハ47 5057
331D:キハ200-501+キハ200-1501
1356D:キハ47 1049+キハ47 8119
346D:キハ200-8+キハ200-1008
3359D:キハ200-9+キハ200-1009

3月13日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4221D:キハ47 9077+キハ47 158]+[キハ47 9072+キハ47 8056

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
322D:キハ200-502+キハ200-1502]+[キハ200-8+キハ200-1008
3327D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
1326D:キハ200-503+キハ200-1503

3月14日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
322D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-10+キハ200-1010
3327D:キハ200-503+キハ200-1503]+[キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
#キハ200系の5連運転はこれが最後でした。





[34797] 本カコ通信 (3/7〜9)
  2008/3/23 (Sun) 22:18:22 たなさん   


実習とやらがあり鹿児島に長期滞在していました。

3月7日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045
6766D:キハ47 9072+キハ47 8056
6774D:キハ40 8038]+キハ40 8063]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
330D:キハ200-503+キハ200-1503
1337D:キハ200-502+キハ200-1502
1336D:キハ200-501+キハ200-1501
1339D:キハ47 6050+キハ147 105
1346D:キハ147 1032+キハ47 5057
1349D:キハ200-501+キハ200-1501
1348D:キハ40 8051]+キハ40 8050]
1351D:キハ40 8069]+キハ47 8125
340D〜345D:キハ200-503+キハ200-1503
1350D〜347D:キハ200-10+キハ200-1010
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ147 1032+キハ47 5057
342D〜349D:キハ200-7+キハ200-5007
1357D:キハ47 9075+キハ47 8077

3月8日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045
6766D:キハ47 9077+キハ47 158
6759D:キハ40 2064]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
328D:キハ200-10+キハ200-1010
1333D:キハ47 6050+キハ147 105
1332D:キハ40 8069]+キハ47 8125
333D:キハ200-10+キハ200-1010
3334D〜3335D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
330D:キハ200-502+キハ200-1502
1337D:キハ200-501+キハ200-1501
1336D:キハ47 9075+キハ47 8077
1339D:キハ47 6046+キハ47 5126
338D:キハ200-503+キハ200-1503
1346D:キハ40 2105]+キハ47 158
1349D:キハ200-503+キハ200-1503
1348D:キハ40 8051]+キハ40 8050]
1351D:キハ147 1032+キハ47 5057
340〜345D:キハ200-502+キハ200-1502
1350D:キハ200-7+キハ200-5007
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ47 9098+キハ147 183
342D〜349D:キハ200-10+キハ200-1010
1354D〜3355D:キハ200-501+キハ200-1501
344D:キハ200-502+キハ200-1502
1357D:キハ40 8069]+キハ47 8125
1356D:キハ47 6050+キハ147 105
351D:キハ200-502+キハ200-1502

・車両基地南側(18:30)
キハ40 2105] [キハ140-2066
キハ140 2067]

3月9日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1357D:キハ147 1032+キハ47 5057
1356D:キハ47 6046+キハ47 5126





[34796] 姫路駅気動報2008/3/23
  2008/3/23 (Sun) 22:03:38 雑巾猫   


←倉吉                  京都・(播但線経由)浜坂→
58D「スーパーはくと8号」((5)1425定発)
HOT7022R+7034+7032+7048+7052R+7002R

57D「スーパーはくと7号」(1425(7)26・6分延着発)
HOT7013+7033+7046+7054+7001
#先行列車の急病人介護抑止の影響で遅延

4D「はまかぜ4号」
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-48+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-48
#所用を済ませて新快速3280M(姫路1612発)で帰途に附き、ポイントを渡って
#全力疾走…の筈が、発車直後からノロノロ運転。ふと北側車窓に目をやると
#見慣れた姿&聴き慣れた音が足元を追い越して行く!(@o@;)
#4D姫路所定発は1606なので、7分程遅れていた模様
#ちなむと普通車の窓側席は自由/指定共ほぼ埋まった状態。グリーン車も
#1/3前後の乗車率。きけんぶつツアーのお客さんはまだまだおられたようで

▼ 犬R氏(爆ぉ
> エコ℃-uteステッカー
そのステッカーには℃-uteメンが登場しとうのか?(^^;)




[34795] 北海道見たまま
  2008/3/23 (Sun) 21:51:24 雪だるま   


 皆様こんばんは。

 北海道見たままです。

2008/3/23
←函館・室蘭                札幌→

5002D
キハ283-14+キハ282-108+キロ282-4+キハ282-2001+キハ282-4+キハ283-20+キハ282-102+キハ283-8

5005D〜5014D
キハ183 4561+キハ182 2552+キロ182 2553+キハ182 2555+キハ182 2561+キハ182 2553+キハ183 3566

438D
キハ150-102+キハ40 824

特急「コンサドーレ」号
キハ183 16+キハ182 __+キハ182 __+キハ182 3+キハ182 505+キハ183 4559

甲種回送
DF200-109+DD51 1073(鷲別機関区にて)





[34794] ヨンナナ天国香椎線
  2008/3/23 (Sun) 21:14:28 ROKU   


香椎留置(20:20):←宇美キハ479051+キハ4774
782D:キハ4779+キハ47156
779D:キハ471041(乗)+キハ4778


↑779D(左)と782D 香椎

784D:キハ47133(乗)+キハ471080


↑784D 舞松原

781D:キハ471099+キハ478072

香椎で、下りが3番乗り場に、上りが4番乗り場に入るよう(右側通行)になってるけど、
前からそうやったっけ?





[34793] 豊肥久大通信 (3/23)
  2008/3/23 (Sun) 20:37:38 クライマー   


 木の芽起こしの雨に煙る由布院に出かけてきました。由布岳の頂は
雲の中でしたが、菜の花畑は先週より鮮やかさが増していました。

・豊肥線
←別府、大分                         熊本→
5434D:キハ200-11+キハ200-5011
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-_
# ★=横断色

・久大線
←別府、大分                   久留米、博多→
  84D「ゆふ4号」
     :キハ185-5+キハ186-3+キハ186-7(乗)+キハ185-7
  83D「ゆふDX3号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
7004D「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4849D:キハ220-1502+キハ220-207
4853D:キハ200-1+キハ200-1001
8881D「トロQ列車」
     :キハ58 569+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ65 36(乗)
8882D「トロQ列車」
     :キハ58 569+トラ74319(乗)+トラ72792+トラ74858+キハ65 36
4855D:キハ220-202
8883D「トロッコ列車」
     :キハ58 569(乗)+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ65 36
4844D:キハ125-13
4848D:キハ220-1501
4850D:キハ220-204
4852D:キハ220-202
1845D:キハ125-__+キハ125-__

 「ゆふ」も春休みの増結が始まっており、編成中にキハ186が2両
組み込まれていました。指定席は通常と同じ1号車と2号車(旧ロ室)
なので、3号車のキハ186は旧ロ室も含めて自由席となり、手頃な値段
で快適な座り心地を楽しめます。

 さてTORO-Q。8883Dではひさびさにゴハチに乗車してみました。発
車時はロクゴのパワーが勝っているようで、トラを介して後ろから
「ドスンッ」と衝撃が伝わってきます。
 後ろの席には両親とおばあちゃんに連れられた小学校1〜2年生くら
いの兄弟が乗ってきましたが、「わざわざ由布院まで行って、ただ歩い
て、ただ列車に乗って帰るだけで、つまらんかった。」と、ご機嫌斜め。
よほど退屈だったのか、雨の中、トラまで遊びに出かけて行きました。
車内にはDMH17Hの「カランカラン…」だけが響きます。
 しばらくして彼らが「トンネルがね、すごかったよ! おもしろかっ
たよ!」と目を輝かせながら帰ってきました。TORO-Qに乗って楽しく
ない子どもなんか、いないですよね(^^)




[34792] 3月23日の記録より
  2008/3/23 (Sun) 20:36:14 関谷秀樹   


1989年3月23日

田沢湖線866D(田沢湖線最終盛岡行)
キハ40-524

大学の卒業式が終わって、その日の晩の急行八甲田で飛び出しました。






[34791] KTR通信
  2008/3/23 (Sun) 20:07:53 ですかばり   


←宮津
タンゴディスカバリー2号:KTR8002+KTR8001+KTR8012★+KTR8011★(福知山定着) ★はオムロンラッピング車
タンゴエクスプローラー1号:KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001(福知山2分延発)
115D:KTR705
812D(快速大江山号):MF104 貫通扉に可愛らしいHM?掲出





[34790] 城端線通信
  2008/3/23 (Sun) 17:55:57 ハマ急   


2008年3月22日(土)
・城端線
←高岡   城端→
331D〜334D キハ47 66+キハ47 1064
332D〜333D〜336D キハ40 2092+キハ40 2137☆
335D〜338D〜339D〜342D キハ47 42+キハ47 1015
337D〜340D〜341D キハ47 140+キハ40 2084
343D キハ47 25+キハ47 1092
345D キハ40 2092+キハ40 2137☆+[キハ47 42+キハ47 1015

↓越路にも春が訪れて……336Dキハ40 2092+キハ40 2137





[34789] 西の果て通信
  2008/3/23 (Sun) 17:01:14 ROKU   


3238D 快速“シーサイドライナー”
キハ6712+キハ6612(乗)
3233D 快速“シーサイドライナー”
キハ200-13+キハ200-1013

大村線243D:キハ667+キハ677


↑3238D(左)と243D 大村

3235D 快速“シーサイドライナー”
キハ200-12+キハ200-1012(エコ℃-uteのステッカー貼り付け編成)

大村線247D:キハ666+キハ676

3237D 快速“シーサイドライナー”
キハ200-5+キハ200-1005

大村線249D:キハ664+キハ674(乗車中)

川棚の構内踏切が早岐方に移設されていたのが発見事項。

---【追記】---
19:37に竹下で66,67(番号不明)を見ましたよー





[34788] 3/23 タンゴラー1発通信
  2008/3/23 (Sun) 16:11:06 タンバリー   


←宮津
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(新三田2分延)
KTR013+KTR012+KTR011][KTR003+KTR002+KTR001

曇り空で今にも雨が降りそうです






[34787] 181!
  2008/3/23 (Sun) 10:03:06 雑巾猫存   


←姫路                  大阪・(播但線経由)鳥取→
2D「はまかぜ2号」(神戸959(2)1000定時)
キハ181-49+キロ180-13+キハ180-40+キハ180-33+キハ180-45+キハ181-21
#キロ180-13は受検(全検?)直後なのか、屋根までピッカピカ(^^)

1D「はまかぜ1号」(神戸1000(5)00定時)
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-48+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-48




[34786] 豊肥線通信 (3/22)
  2008/3/23 (Sun) 01:17:22 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4446D:キハ220-204+キハ220-1501
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-2+[キハ185-10+キハ185-1011(横断色編成)
4463D:キハ220-203




[34785] 南阿蘇DMV導入実証実験 (3/22)
  2008/3/23 (Sun) 00:38:13 クライマー   


 穏やかな好天に恵まれた土曜の午後、もう一度DMVに会いたくなって
高森に車を走らせました。

・南阿蘇鉄道
DMV4便:札幌230 さ 901
# 高森 16:50頃→中松 17:05頃
16レ〜17レ〜18レ:MT-3001

 実証実験最終日ということもあり、この日の夕方の高森駅は、報道
関係者の姿がなく、やや落ち着きを取り戻した感じでした。
 16:15頃に4便となるDMV901が高森駅駐車場に到着。集まった人たち
の前で前後の鉄輪を出して前タイヤを浮かすデモンストレーションを
披露。彼もなかなかの役者です。
 16:35からモニターの乗車開始。この日の4便は中松駅から久木野の
「四季の森温泉」を回って高森駅に戻るという、どちらかと言うと生
活利用を想定したコースのためか、モニターは全て地元の方々(小中学
生も含む)で占められていました。
 16:40にモードインターチェンジへ。おばあちゃんに連れられた幼い
兄弟。携帯カメラを持ったお姉さん。バスから鉄道車両に変身する彼
を、今日も地元の人々が見守ります。DMVの実験走行は高森の人々に
大きなインパクトを与えたことでしょう。

 さて、線路上の走行写真を押さえようと、この日は中松駅近くの湧水
公園へ。雄大な阿蘇の山々を背景に走る彼の姿はとても新鮮で、レール
バスやトロッコとはまた違った魅力がありました。
 撮影を終えて中松駅方面に車を走らせると、ちょうど彼が駅前の通り
に出てくるところ。ほんの数分前に線路を走っていた車両が道路を走っ
ているという現実! 脳味噌が一瞬にして豆腐と化し、箸で突き崩され
るような衝撃です。
 なお、中松駅から久木野を経由して高森駅に向かう道中、2箇所の踏切
を通過しますが、今しがた自分の走ってきたレールを横切るという芸当
も、彼にしかできないものでしょう。
 これまでの「鉄道車両」「バス」といった固定観念を、根底から覆して
しまうDMV。あっぱれです。

 17時半過ぎ、彼は無事に高森駅前に戻ってきました。3日間にわたった
実証実験はこれで終了。運行に携わった関係者の方々にも安堵の表情が
うかがえました。
 彼はこれから北海道へ帰っていくのでしょうが、再び会える日が来るこ
とを願っています。
# ありがとうDMV。君に会えて良かった。今度は乗せてね(~~)/~




[34784] 三木鉄道(AM)
  2008/3/22 (Sat) 23:17:09 ROKU   


今朝は「晴れ」の天気予報に気合いたっぷりで4時に目覚ましをかけていたのですが・・・、
母校の鉄研の20周年記念パーティーをキハ651611で行うという、企画の苦しみを味わう夢を見続け、
司会進行がうまいこといかないことへの焦りで目が覚めたのは6時。(-_-;)
うぎゃー!快晴やん!!

慌てて高速道路を使って追い上げたら、どうも淡河のオービスを引っかけた気がします・・・

#ちなみに前の晩の夢は、廃回のキハ58で中国を横断。その前の晩の夢は、ロクゴの追っかけ撮影でした。
#眠りが浅いのです。(-_-)

1115レ:ミキ300-103
1118レ:ミキ300-105

1118レは三木2番出発。入換えが行われて、1115レで1番に到着していた103が2番へ転線留置。

1119レ:ミキ300-105
120レ:ミキ300-105
121レ:ミキ300-105

121レの105は三木到着後、給油して入庫。代わりに104が出てきて運用へ。

122レ:ミキ300-104
123レ:ミキ300-104
124レ:ミキ300-104(乗)
125レ:ミキ300-104(乗)


↑125レ 厄神

126レ:ミキ300-104
127レ:ミキ300-104
※車両前後にさよならHMを取り付け

昼が近づくにつれて大入り満員に!
乗車した124レ〜125レは、ワンマン+運賃箱では客がさばききれず、運賃回収要員を2名乗せての運転でした。
各駅では、後部の運賃回収さんと前の運転士さんが、「後ろも開けてー!」「待ってー!」「オーライ!」と、
怒鳴りあいながら客扱いが行われました。

沿線撮影者も今までで最多でした。

#午後の部はくりりんさんにバトンタッチ!


↑三木駅の待合室は鉄道グッズ販売業者の出店が並ぶ。
出札では、なぜか木村裕子のCDを売っている。





[34783] 豊肥久大通信
  2008/3/22 (Sat) 22:48:47 yunoka   


3/22 豊肥本線 熊本←     →大分
4423D  キハ47 8159+キハ47 3510
4422D  キハ47 8159+キハ47 3510
回4571D キハ185-1011★+キハ185-10★△]+キハ185-2★△

3/22 久大本線 久留米←    →大分
4826D キハ220-207+キハ220-1502
4828D キハ200-1104(乗)+キハ200-104 ←昨日出場したてピカピカです
1821D キハ125-12+キハ125-11
8872D キハ65 36(乗)+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
4837D キハ220-1501
81D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4841D キハ200-1104+キハ200-104
8871D キハ220-207+キハ220-1502
4843D キハ220-207+キハ220-1502(乗)
4832D キハ200-1001+キハ200-1
4834D キハ125-16
4836D キハ47 8159+キハ47 3510 ←代走?サボは「大分−中判田」で由布院行

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

 今年のTORO-Qに初乗車してきました。変わらぬまったりとした走りでいい感じでした。
 今年も事故なく運行が継続されることを祈ります。
 4836Dはおそらく代走ではないかと思いますが・・・。

#↓出場仕立ての104番ユニット、この4828Dから運用開始だったと思います(向之原)。


#↓キハ58 569車内から81Dがこんな感じで撮れます(庄内)。





[34782] 3/22朝の高山
  2008/3/22 (Sat) 22:14:39 hirox2   


奥飛騨方面へ仕事に行くことになり高山市内で前泊したら、
宿が線路のそばだったので、朝食前に観察しました。

  ←岐阜        富山→
4708C [キハ48 3812+キハ48 6813]


宿の駐車場から見た4708C






[34781] 日豊日報(小)
  2008/3/22 (Sat) 20:45:27 宮崎総合(臨)   


3月22日
日南線
1951D キハ47 9056+キハ47 8123
日豊→日南線
6769D〜
1953D キハ147 1055+キハ47 8052





[34780] 伊勢線通信
  2008/3/22 (Sat) 20:37:36 もづ   


・3/21
2931D「快速みえ11号」 キハ75系2次車
124C イセ102(乗 玉垣→四日市)
129C イセ104(乗 四日市→玉垣)

ユニオンへ行く際、駐車料金がもったいないので列車を利用。
鈴鹿〜四日市間の乗車は久々なので、ちょっと新鮮(^^;
*玉垣下り本線のレピーターがLED式に(上りは従来通り昭和47年製の電球式)
*玉垣にショボい接近放送設置(稲生の先の信号機で検知するのか、タイミングが早すぎる。)
*河原田の伊勢鉄道ホームが電車用に嵩上
*河原田の先でPCマクラギ交換
*313系3000番代が中国人放送
*四日市の出改札が行きも帰りも無人
*四日市駅前にたむろする三重交通バスが全車エルガ






[34779] タンゴラー
  2008/3/22 (Sat) 19:40:02 ROKU   


3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(猪名寺2分延)
KTR001+KTR002+KTR003+KTR011+KTR012+KTR013

▼ ROKU
> 南目線廃止の4/1までに、もう一回は行きたいんですがねぇ・・・
> 絶対当たるまいと思っていた3/22のBuono!の選民イベに当選してしまい、激しく困惑中。(=_=;)

(;´Д`);´Д`);´Д`)
嗣永桃子さんの感触に脳味噌溶けてマス。

島原は、行くよ。





[34778] コチゴハチ運用
  2008/3/22 (Sat) 17:29:07 うる   


3/20
・土讃線
←高知・伊野            阿波池田→
733D〜734D <キハ54 3>+<キハ58 178-キハ28 2148>
266D    <キハ58 178-キハ28 2148>

3/21
・土讃線
←高知・伊野            阿波池田→
733D〜734D <キハ54 2>+<キハ58 178-キハ28 2148>
266D    <キハ58 178-キハ28 2148>

3/22
・土讃線
←高知・伊野            阿波池田→
733D〜734D <キハ54 4>+<キハ58 178-キハ28 2148>
266D    <キハ58 178-キハ28 2148>





[34777] 大阪ひだ一発!
  2008/3/22 (Sat) 13:04:02 DEJI   


#会議中でしたが、職場の鉄がメモしててくれました(笑)

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-203+[キハ85-1115+キハ84-9+キハ85-2





[34776] 城端・飛越線通信
  2008/3/22 (Sat) 08:28:17 ハマ急   


2008年3月20日(木・祝)
・城端線
←高岡   城端→
339D キハ47 36+キハ47 1091
340D キハ47 25+キハ47 1092


2008年3月21日(金)
・城端線
←高岡   城端→
337D キハ47 36+キハ47 1091
・高山線
←岐阜   富山→
840D キハ120 344
841D〜844D キハ58 477+キハ28 2360
842D キハ120 351+キハ120 347+キハ120 348
843D キハ120 352+キハ1280 350
#のらりくら2号さん、早朝より飛越線撮影におつきあい頂きましてありがとうございましたm(_ _)m





[34775] 豊肥線通信 (3/21)
  2008/3/22 (Sat) 00:53:45 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4429D:キハ220-209+キハ220-1504+[キハ200-1+キハ200-1001
4420D:キハ220-1503+キハ220-1101
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4★+キハ185-1008]★+キハ185-3
# ★=横断色
4455D:キハ200-3+キハ200-1003
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4446D:キハ220-201+キハ220-202
4459D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ200-2+キハ200-1002

 4429Dの下り方2両は毎日同じ車両が入っているようです。現在までの
ところ、キハ220-209/1504で固定されています。また、この日の4420D
は在来型キハ220の重連となっていました。




[34774] タンゴラー
  2008/3/21 (Fri) 23:44:26 ROKU   


・3/19
3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田1分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR013+KTR012+KTR011


↑3083D 中山寺

雨

・3/21
3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延着)
KTR001+KTR002+KTR003+KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田2分延発)
KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(中山寺2分延)
KTR001+KTR002+KTR003+KTR011+KTR012+KTR013


↑3084D 中山寺

中山寺で、私以外にも3084Dを撮る人が!
#ウヤ情をホームに投げ出してデジタル一眼を構え、撮ったあとは満足げに鼻くそを食べてました(--;;
#ですかばりさんじゃないですよねぇ??(^^;;

晴れ

▼ ROKU(3/10)
> キハ282002は、明日の733D-734Dで、何事もなくラスト営業です。

と、書いてしまったのですが、すみません、今回の高地車の廃回は、どうやら定期併結で客扱いになるみたいです。
ということで、ラスト営業はそのときに・・・
スジは、いつも通りなら、226D(後)-246D(後)ということになります。
企業のやることなので、今年度中にギリギリで片付けると思います。
ラスト乗りたい人は、最後の土日あたりを狙ってみてはいかがでしょうか?




[34773] 広クチ・北チク通信3/21
  2008/3/21 (Fri) 23:10:33 WEST   


←下関
・美祢線
724D キハ120-9+17
727D キハ120-17
729D キハ120-9
726D,回4552D キハ120-10+21

・山陰本線
864D [キハ473501+キハ47101]

・山陽本線
回4550D キハ402096]+[キハ471014+キハ472021]+[キハ471131+キハ4711]

・幡生駅(11:40)
試6380D キハ473007](全検出場)


・香椎線
←宇美
761D [キハ471099+キハ478072]
香椎駅留置16:55 [キハ479051+キハ4774]





[34772] 3/19.21高山線下呂口通信ミニ
  2008/3/21 (Fri) 22:39:05 WV13号   


岐阜⇔富山
3/19
1856D〜1730C [キハ48 5804+キハ48 6808(1730C乗車)]
1725D [キハ40 6308]+[キハ48 3816+キハ48 6807]
37D [キハ85-205+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1116]
1729C [キハ48 5806+キハ48 6810]

3/21
1703D〜1823D [キハ40 6308]+[キハ48 3812(1703D乗車)+キハ48 6813]
1706D [キハ48 3809+[キハ40 5802]+[キハ48 3815+キハ48 6811]
1708C [キハ48 5804+キハ48 6808]
22D [キハ85-201+キロハ84-2+キハ84-3+キハ85-1113]
1710D [キハ48 5513+キハ48 6501]





[34771] 豊肥線通信
  2008/3/21 (Fri) 22:30:40 yunoka   


3/21  熊本←    →大分
4422D  キハ147 1030+キハ147 53
回4571D キハ185-3☆△+[キハ185-1008★△+キハ185-4★

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

#第三編成は上り方にキハ185-3を増結。





[34770] 3/13 鹿角快速+道中記
  2008/3/21 (Fri) 17:29:37 M’s   


□3/12
・香椎線 ←宇美
725D キハ47 9048+キハ47 127+キハ47 1074+キハ47 133
726D キハ47 1041+キハ47 78+キハ47 1047+キハ40 2037

・山陽本線回送 ←広島
(列番不明、3540M発車数分後に下関から新山口方面へ発車)
キハ47 190+キハ47 1061+キハ47 2015ツ+キハ47 3005ツ+キハ40 2002
#2015,3005はワンマン非対応

・山陰本線 ←益田、米子
860D キハ47 94+キハ47 1071

・岩徳線
快速益田行「やまぐちライナー」
5623D キハ40 2075

#西日本キハ40系は全て体質改善車

・呉線 ←広島
快速「瀬戸内マリンビュー3号」
8234D キハ47 7001+キハ47 7002


□3/13
・羽越本線 ←新津、新発田
坂町駅留置(9:30)キハ52 120+キハ47 1516
快速「べにばな2号」
3822D キハ52 127(乗)+キハ40 587
825D キハ47 514+キハ47 1511+キハ47 1514+キハ47 522(乗)
226-227D キハ110-202(乗)+キハ110-201
826D キハ47 189(乗)+キハ47 1518
828D キハ47 1514+キハ47 522+キハ40 584
830D キハ47 514+キハ47 1511

・男鹿線 ←男鹿
1143D キハ48 537+キハ40 541+キハ40 536
1145D キハ48 1503+キハ48 517+キハ40 544ロ+キハ48 1502ロ+キハ48 507ロ
#車番後にロを付けた車はロングシート改造車
#ロ表記のないキハ48はデッキ残存、座席配置原型

・奥羽本線 ←秋田
快速3822D-942D キハ58 23(乗)+キハ28 2157+キハ58 54
677D キハ111-118+キハ112-118(乗)

・花輪線 ←盛岡
1939D キハ110-122+キハ111-114(乗)+キハ112-114




[34769] 大阪ひだ一発!
  2008/3/21 (Fri) 10:56:11 DEJI   


#某ビルから外出中なんですが、職場の鉄からメール有り(笑)

2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-207+[キハ85-1103+キハ84-13+キハ85-8





[34768] 3月21日の記録より
  2008/3/21 (Fri) 06:35:04 関谷秀樹   


1991年3月21日
606D急行陸中6号
花巻←          →盛岡・釜石
1:キハ110-1 2:キハ110-2 3:キハ110-3(乗)
前夜、大垣発の372Mから東北本線の鈍行を乗り継いで、
花巻→盛岡間のみ周遊券で利用できる急行に乗車しました。
当時はキハ110-0番台試作車3両が長期試験運用に就いていました。






[34767] Re:三木鉄道
  2008/3/21 (Fri) 04:14:12 稲継泰朗   


ROKU様
早速キーホルダー買います。
僕もキハ58,65が大好きでよく出かけていましたが、
近年は、近場(三木鉄道や北条鉄道、姫新線など)でよく撮っています。
写真展来場頂き、ありがとうございます。

21日発売のレイルマガジンに、
「さようなら、そしてありがとう三木鉄道」
というテーマで8ページ掲載されます。
12月発行の写真集とは、少しタッチの違う写真になっています。
三木鉄道のあたたかい風景が伝えられたらいいなと思います。






[34766] 鹿角快速に乗りに行く途中と後に出会ったキハ達(3/12-13)
  2008/3/21 (Fri) 00:34:59 くりりん   


[34762]の関連ですが、新潟まで「ムーンライトえちご」で出た後、羽越本線で
秋田まで移動となりましたが、坂町〜村上と酒田〜秋田以外は気動車での移動と
なりましたので、新潟朝遊びの分も兼ねて。

・3/12

・羽越本線
←新津
 120D [キハ52 122(乗)]+キハ47 521] (→2121D)
 823D [キハ110-215]+[キハ110-201]
3822D(快速べにばな2号) [キハ52 123]+キハ47 1130(乗)]
 825D [キハ47 1514+キハ47 522(乗)]+[キハ47 517+キハ47 1513]
 824D [キハ47 514+キハ40系新・新潟色] (鼠ヶ関付近の複線区間で825Dと離合)
 226D [キハ110-223]+[キハ110-214]
 826D [キハ40 534]+[キハ40 585(乗)]
 227D [キハ110-223]+[キハ110-214(乗)]
3132D [キハ112-216+キハ111-216]
 828D [キハ47 517+キハ47 1513(乗)]+[キハ40 583]
 163D [キハ112-220(乗)+キハ111-220]
坂町#1留置(9:45) [キハ40 587]+[キハ52 127]
余目#5留置(15:00) [キハ112-117+キハ111-217]

・信越本線/磐越西線
←会津若松
2226D [キハ47 189(乗)+キハ47 1518]
2223D [キハ112-202+キハ111-202]+[キハ110-204] (→3222D(快速あがの2号))
2225D [キハ47 1517+[キハ40 560]+[キハ40 502]+キハ47 1519]
 221D [キハ112-203+キハ111-203]+[キハ110-211]+[キハ110-212]+[キハ110-205]

・奥羽本線(男鹿線直通)
←男鹿
1143D [キハ40 543(便所利用)]+[キハ48 1503+キハ48 517]
1144D [キハ40 569]+キハ48 522]+[キハ40 547]+[キハ40 570]+[キハ40 2019] (→1145D)

・五能線
←能代(川部)
 145D [キハ40 528]+[キハ40 574]

・花輪線
←大館・盛岡  十和田南→
1939D [キハ112-115+キハ111-115]+[キハ110-134]
1941D [キハ110-133]+[キハ110-118]+[キハ110-122]


新潟のキハ47の原型炸裂車に今回は2回乗れました。
快速で乗れたのはおいしかったのですが、村上からの825Dで乗れなかったのが
ちと残念・・・
#キハ47が4両も入っているのに・・・(^^;


・3/13

・花輪線
←大館・盛岡  十和田南→
 921D [キハ112-114(乗)+キハ111-114]
1926D [キハ112-115+キハ111-115]+[キハ110-134]

・奥羽本線
←大館(青森)
1637D [キハ112-116+キハ111-116]

・五能線
←能代(川部)
 129D [キハ40 528]+[キハ40 574]

・奥羽本線(男鹿線直通)
←男鹿
1131D [キハ40 570]+[キハ40 2019(乗)]
1130D [キハ40]+[キハ48+キハ48 507] (土崎付近の複線区間で1131Dと離合)
1132D [キハ40 2088(乗)]+[キハ40 543]
土崎#2(11:24) [キハ48 1539
#試運転幕の単車・妻面に反射板有 1132Dで土崎を通ったときには居ませんでした。
土崎留置(12:15) [キハ48 540+キハ48 1543+キハ48 533]

・秋田総合車両センター
(11:22) キハ48 533] (クラから顔出し)
他には秋田寄の工場内留置線に国鉄色キハ58数両。


平日だと土崎あたりがちょこまか動いていますね。
単車試運転が居ては消え、リゾートしらかみ青池編成は移動していたり・・・

#1132Dで秋田へ戻った後は、四国のロクゴに会いに行くために大移動開始!(笑)

その1132D 男鹿線上二田にて




[34765] 三木鉄道
  2008/3/20 (Thu) 23:52:42 ROKU   


今週は、半年ぶりくらいでロクゴの呪縛が解けています。

6時に起きてメシ食った後、10時まで二度寝。
スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換して、昼に出区。

タイヤ換えてたら、斜め向かいの車好きのおっちゃん(元ワル)が吸い寄せられてきて、
「おめー、もうそろそろ落ち着けよ。おとーさんも心配しとるやろ? 走るんは、ふつー20代で卒業やで」と。

いや、夜中に出て行くのは、べつに走ることが目的じゃないんです。(^^;;
#ロクゴのアホ・・・ 大好きだよ・・・

130レ〜135レ:ミキ300-105
1136レ:ミキ300-105
137レ:ミキ300-105
140レ:ミキ300-105(乗)
141レ:ミキ300-105(乗)
142レ:ミキ300-105
三木駅2番乗り場留置:ミキ300-104
※三木方のみに、さよならHMを取り付け。

雨天ということもあってか、沿線撮影者はまばら。
昼間のお名残乗車はけっこうあったみたいですが、日が落ちるとそれもまばら。
140Dの乗客はマニア3名だけでした。

三木駅ホームには、お名残旅客の整理のため、警備員一名が交代制で常駐するようになったのですが、
ちょっと手持ち無沙汰の様子。
夜になって誰もいないホームを守る警備員に、運転士さんが「いつまでいるの?」と。
「仕事だから23時まで立っておかなければいけないんです。」と言う警備員に、
「たいへんやなぁ」と、苦笑していました。(^^;;


↑出発待ちの142レと、誰もいないホームで任務を遂行する警備員

堀光美術館に寄って、稲継さんの「ありがとう三木鉄道写真展」も見てきました。
とても安定した作品集で、稲継さんの豊かなお人柄がうかがい知れました。
同世代なのに、なんか、責任感のあるオトナですね。(^^;;; いや、俺がお子ちゃまなだけか・・・(^^;;;
記帳を見ていると、「三木鉄道には乗ったことはないのですが〜(いい写真ですね)」とか、
「三木鉄道には2回しか乗ったことないのですが〜(いい写真ですね)」とかいうのがいくつかありました。
三木鉄道の廃止の背景を象徴してますな。

そうそう、三木駅出札で売っているキーホルダーの、ミキ300の走行写真は私の作品です。
買っていただくと、私にも賽銭が入るそうなので、よろしくです。

#この期に及んで、三木鉄の新しいコンテ画がなんぼでもできてしまいます。
#超地元でこんだけやり残しがあるという、このザマ。
#もちろん、私の人生の全てを狂わせている奴の呪縛のせい。
#ロクゴのアホ・・・ 大好きだよ・・・





[34764] 南阿蘇DMV導入実証実験 (3/20)
  2008/3/20 (Thu) 23:06:13 クライマー   


 本日より3日間、南阿蘇鉄道とその周辺でDMV導入実証実験が始まり
ましたが、初日の様子を見てきました。

・南阿蘇鉄道
←高森                        立野→
DMV3便:札幌230 さ 901
# 高森 14:15頃→中松 14:30頃
  16レ:MT-2001A(乗)
9017レ「トロッコ列車ゆうすげ5号」
      :DB1602+トラ70002+トラ70001+トラ20001+DB1601+MT-3010(乗)

 DMVという乗り物について、これまでに雑誌やインターネットの投稿
画像等で見てきましたが、一般の鉄道車両ともバスともつかない乗り物
という印象で、どう接していいものか頭の中を整理できないでいました。
 そこへ「南阿蘇DMV導入実証実験」のニュース。DMVをナマで見ること
のできる絶好のチャンス到来です。「とにかく現物に会ってその生態を
観察してみたい」との思いで高森に車を走らせました。

 彼との出会いは唐突にやってきました。役場の方から入って高森駅前
の交差点を左折した途端、目の前に見覚えのある黄色いバスが信号停車
中。ナンバーは「札幌230 さ 901」。そして「JR北海道」のプレート!
 自分の車の前をDMVが走っているというシチュエーションに白昼夢を
見ているかのような錯覚を覚えましたが、これは現実の出来事。

 DMV走行のニュースは地元の人々にも浸透しているらしく、高森中央の
バス停では関係者や報道機関とともに、町の人々や子どもたちもDMVをと
り囲んでおり、彼もちょっと恥ずかしそう。しかし、この時点では彼は
まだ「ちょっと変わったマイクロバス」でしかありません。

 高森駅構内の踏切に先回りして待機すること数分。彼が報道関係者や
一般のモニターを乗せてやってきました。関係者や町の人々が見守る中、
踏切を渡った彼は、おもむろにモードインターチェンジへ。
 カメラを構えた人々が固唾をのんで見守る中、後部の鉄輪を出した後、
ボンネット(?)部分から前部の鉄輪を降ろしてきて車体を持ち上がらせ、
前タイヤを浮かせた形に。彼が「鉄道車両」になった瞬間でした。その
メカニカルな動作はまさに未知との遭遇。僅か1分程度の時間がずいぶん
長く感じられました。


↑DMV3便:901  高森 (14:10)

 さて、南阿蘇らしい風景の中での走行シーンを押えようと、見晴台駅
近くの畑で待機。ほどなく踏切が鳴り始め、黄色い車体が「タン、タン、
タン、タン」と2軸のリズムも軽やかに通過。根子岳をバックに走り去る
彼の姿がなんとも可愛らしく新鮮でした。


↑DMV3便:901  阿蘇白川←見晴台 (14:19)

 本家のレールバス(MT-2001A、MT-3010)で阿蘇白川を往復して高森駅に
戻ってくると、駐車場に彼が帰ってきており、ちょっとした撮影会状態。
ここでは彼の小さな車体が実に堂々として見えました。

 鉄道車両とバスの垣根を越えてしまったDMV。従来の価値観で接すると
ちょっと戸惑うことがあるかもしれませんが、彼には多くの人を惹きつけ
る魅力があります。DMVに託された多くの人の思いや願いが、彼の体から
ビシバシと伝わってくるからです。
 百聞は一見に如かず。この機会に南阿蘇へ足を運ばれてみてはいかが
でしょうか?




[34763] 豊肥線通信 (3/20)
  2008/3/20 (Thu) 22:46:08 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
1073D「九州横断特急3号」
     :キハ185-10★+キハ185-1011★(ワンマン編成)
1074D〜1075D「九州横断特急4号」〜「九州横断特急5号」
     :キハ185-8★+キハ185-1004]★+キハ185-15
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-6★+キハ186-6+キハ185-1012★
# ★=横断色

4443D:キハ220-205
4445D:キハ200-1+キハ200-1001
2426D:キハ125-16
4459D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ200-1+キハ200-1001




[34762] 3/12-13 鹿角快速最後の乗車
  2008/3/20 (Thu) 21:45:56 くりりん   


四国(松山以東)のロクゴラストも堪能したいがこちらも捨て難い、どうしよ・・・
ならば両方とも乗ってしまえということで、まだ取っていなかった夏休みの一部
と有給休暇を利用し、秋田と四国へ(^^;;

今回はその秋田分を。

・3/12
←大館  秋田→
奥羽本線3969D [キハ58 54+[キハ28 2157(乗)+キハ58 23]

←大館・鹿角花輪  十和田南→
花輪線942D [キハ58 54+[キハ28 2157(乗)+キハ58 23]
(上記3969Dからの続き)

・3/13
←大館・鹿角花輪  十和田南→
花輪線923D [キハ58 54+[キハ28 2157+キハ58 23(乗)]

←大館  秋田→
奥羽本線3936D [キハ58 54+[キハ28 2157+キハ58 23(乗)]
(上記923Dからの続き)

往路はキハ28 2157。このクルマは美濃太田にも数年間在籍し、中京地区にも
縁のあるクルマです。最後の鹿角花輪までの乗車はこれにしたいと思っていた
ので来てくれてよかったです。
平日ということもあり、秋田出発時はデッキまで満員なのですが、毎度のよう
に追分で座れ、八郎潟で立客は居なくなり(故意に立ってる客は除く)、花輪線
に入ったら秋田近辺での混雑が嘘のようにガラガラになりました(^^;

復路はキハ58 23。言わずと知れた現役最若番のキハ58です。
撮りたいと思い、始発で先行し、末広駅で撮ったため、乗車は末広→秋田と
なりました。
やはり平日朝ということもあり、高校生の利用が目立ちました。
彼らは優雅にリクライニングシート車で通学していたわけですが、改正から
置き換えられるわけで、キハ110では座席数が減るのは目に見えており、本心と
してはどうなのでしょうか?(^^;;
八郎潟から秋田放送のTVカメラを担いだご一行様がご乗車。
おそらく最後のこの列車の様子を撮りに来たのでしょう。自分の方にもカメラ
が向いたのですが、果たして映ったのかどうか・・・(^^;;


上記923D 花輪線 末広にて(キハ58 54が先頭)

快速になっているとはいえ、往路も復路も急行と何ら変わらない走りっぷりも
相変わらずでした。
何度か乗ってそして撮った、同一県だけで141.4km(名古屋から山科までとほぼ
同じ距離)という長い距離を走る鹿角快速も思い出の引き出しの中へ。

キハ58 23
キハ58 54
キハ58 1502
キハ28 2047
キハ28 2157

今後乗れるのかどうかわかりませんが、みんなありがとう。
もし使うならキハ58 54のこれは直してあげて・・・


手前からキハ58 54+キハ28 2157+キハ58 23 大館にて
隣のキハ282157が検査からそれほど経っていないためあまりにも差が・・・orz

#途中で出会ったキハの仲間達の分は別投稿とさせていただきます。




[34761] 越美北線見たまま報告書
  2008/3/20 (Thu) 21:06:23 のらりくら2号(携帯)   


733D キハ120 203(乗)
734D キハ120 204(乗)
735D キハ120 202






[34760] 阪神間気動報2008/3/20(「かにカニはまかぜ」今季最終運転)
  2008/3/20 (Thu) 20:55:01 雑巾猫   


←姫路・(智頭線経由)倉吉       京都・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
58D「スーパーはくと8号」(須磨海浜公園1454通過)
61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7013C+7033R+7046R+7054+7001R

↑58D須磨→須磨海浜公園(鷹取駅上り第1場内信号機付近)
#須磨海浜公園駅須磨方ホーム先端からは撮れなくはない
#ただしガーター橋をどう処理するかが課題

4D「はまかぜ4号」(三ノ宮1651(上外)51・3分延着発-大阪1712(9)18・1分延着)回4D
5D「はまかぜ5号」(神戸1829(5)29定時)
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-30+キハ180-33+キハ180-45(4D三ノ宮→大阪乗車)+キハ181-21
#4Dは三ノ宮→大阪を大爆走して3分延を回復したのですが、
#9番線の屋根から吊ってある信号に止めらてしまいました(ぐへ・

60D「スーパーはくと10号」(大阪1718(10)19定時)
HOT7012+7034+7048+7052R+7002R
#181とは寸差で並ばないorz

9052D「かにカニはまかぜ」(神戸1844(2)44定時)
キハ181-45+キハ180-40+キハ180-36+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-48
#きけんぶつ臨(爆)は今日まで。また11月に逢いましょう(^^)/~~




[34759] 豊肥久大通信
  2008/3/20 (Thu) 17:37:27 yunoka   


3/20 豊肥本線 熊本←      →大分
回5422D キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-202
4424D  キハ200-1001+キハ200-1
回82D  キハ185-7☆△+キハ186-3☆+キハ185-5☆△
5422D  キハ200-1002+キハ200-2
回4827D キハ47 8088+キハ47 4509]+キハ47 9073
4429D  キハ200-5011+キハ200-11
1071D  キハ185-1012★△+キハ186-6☆+キハ185-6★△
4431D  キハ200-1004+キハ200-4
4426D  キハ200-1004+キハ200-4
5423D  キハ200-1002+キハ200-2
5424D  キハ220-207+キハ220-1502
4433D  キハ125-22+キハ125-?
2422D  キハ220-202
回8872D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569

3/20 久大本線 久留米←      →大分
4823D キハ220-206+キハ220-1101
4822D キハ220-206+キハ220-1101
84D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
83D  キハ185-7☆△+キハ186-3☆+キハ185-5☆△

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

 本日出区の増結編成はキハ186-6を挟んだ編成です。
 キハ47由布院運用にキハ47 4509が入っていました。

#↓菜の花と赤い気動車 5424D 下郡(信)−滝尾


#↓下郡を発車する回8872D
#(普段は逆光になるので曇っているのを当てにしてたら撮影直前に陽射しが入りアウト(泣))


#↓日豊本線を走る84D 東別府−西大分 この色も撮り難い


#まだまだ修行が足りないなあ。





[34758] タンゴラー1発
  2008/3/20 (Thu) 17:07:12 ですかばり   


←豊岡
タンゴエクスプローラー1号:KTR001+KTR002+KTR003+KTR011+KTR012+KTR013(峰山定発)

 001〜003は回送幕




[34757] 181!
  2008/3/20 (Thu) 16:53:39 雑巾猫存   


←大阪・(播但線経由)香住                       姫路→
4D「はまかぜ4号」(三ノ宮1651(3分延)発)
キハ181-21+キハ180-45(乗車ちう)+キハ180-33+キハ180-30+キロ180-4+キハ181-49




[34756] 3月20日の記録より
  2008/3/20 (Thu) 13:59:36 関谷秀樹   


1991年3月20日
4D特急はまかぜ4号
米子・新大阪←                 →姫路
5:キハ181-12 4:キハ180-51
 3:キロ180-9(乗) 2:キハ180-30 1:キハ181-19
米子→新大阪間乗車
山陰ワイド周遊券の最後はロングランナーはまかぜ4号で締めくくりました。
当時の4Dは米子運転所の受け持ちで、
米子→新大阪間を5時間47分かけて走り抜いていました。






[34755] 3月19日の記録より
  2008/3/20 (Thu) 00:53:34 関谷秀樹   


1991年3月19日
1042D特急おき2号
下関←                  →米子
1:キハ181-31 2:キハ180-36 3:キハ181-101(乗)
前日、1045Dに改造先頭車キハ181-101が入っていたのを確認。
これに乗りたくて、大田市→出雲市間で利用しました。

1046D特急おき6号
1:キハ181-9 2:キハ180-48 3:キハ181-45(乗)
松江→米子間乗車
キハ181-45、キハ180-36、48は向日町の車両で、
シュプール号の運転に伴って車両の貸借が行われていたようです。






[34754] 飛越・城端線通信
  2008/3/19 (Wed) 23:45:47 ハマ急   


2008年3月19日(水)
・高山線
←岐阜   富山→
回838D〜841D〜844D キハ58 477(841D乗)+キハ28 2360
840D キハ120 331
842D〜845D キハ120 349+キハ120 346+キハ120 318(842D乗)
843D キハ120 347+キハ120 351
1026D特急[ひだ6号] キハ85-1119+キハ84-305+キロ85-4

・城端線
←高岡   城端→
334D キハ47 36+キハ47 1091
#ダイヤ改訂後運転区間が短縮された高岡色ゴハチ。本日は出勤前に走行音収録がてら乗車してきました。
#編成ですがゴハチ477の相方が2346から2360に変更されています。
夜明け直前の越中八尾。5名のの乗客を乗せ発車した841Dは平坦な路線を軽快に走る。千里、速星と数人づつ拾い婦中鵜坂へ。
新駅開業前の快走区間も駅間距離が短くなった影響で短時間の力行後に惰行のまったりとした走りに変貌していました。
#余生をノンビリ過ごすように感じられる走りは今の高岡色ゴハチのイメージそのものですね
↓841Dで富山到着後折り返し844Dへ。越中八尾幕のキハ28 2360





[34753] 九州横断特急!
  2008/3/19 (Wed) 22:16:21 yunoka   


3/19   熊本←    →大分
回4571D キハ185-15☆△+[キハ185-1004★△+キハ185-8★△

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

 予想通り本日出区編成より増結開始しました。1編成目はYUFU用キハ185を上り方に増結です。





[34752] 豊肥線通信 (3/19)
  2008/3/19 (Wed) 21:42:42 クライマー   


・豊肥線
←大分           豊後竹田→
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4446D:キハ220-205+キハ220-204
4448D:キハ200-11+キハ200-5011




[34751] ミオ区キヤ通信
  2008/3/19 (Wed) 20:32:41 ヒラタツ   


・3/19 9:00現在のミオ区
 岐阜←キヤ97-101+キヤ97-1
#生首運転台だ!キヤーーー!!(寒爆)

##ちなみに荷物は何も積んでいませんでした。





[34750] 181!
  2008/3/19 (Wed) 20:08:15 雑巾猫存   


←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2004(4分延)通過)
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-30+キハ180-33+キハ180-45+キハ181-21

風雨を切り裂く全力疾走!




[34749] 日豊日報!!
  2008/3/19 (Wed) 19:41:12 宮崎総合(臨)   


3月19日です 妻線・日南線夕方
6762D6763D
6766D6769D1953D キハ147 1055+キハ47 8052

夕方便には久しぶり(初めてか?)乗りました。妻線はダイヤ改正のたびに走行速度下がってってる気がします。





[34748] 大阪ひだの相方一発!
  2008/3/19 (Wed) 18:13:36 じぇいふじ   


36D特急(ワイドビュー)ひだ16号(←名古屋/高山→):
[キハ85-1113+キハ84-3+キロハ84-2+キハ85-204]
1558D区間快速(←武豊/名古屋→):
[キハ75-3(発車待ち)/103]+[キハ75-207/307]




[34747] コチゴハチ運用
  2008/3/19 (Wed) 18:00:28 うる   


3/18
・土讃線
←高知・伊野                        阿波池田→
733D〜734D <キハ54 4>+<キハ58 199<キハ58 178-キハ28 2148>
266D    <キハ58 199<キハ58 178-キハ28 2148>

3/19
・土讃線
←高知・伊野                        阿波池田→
733D〜734D <キハ54 5>+<キハ58 199<キハ58 178-キハ28 2148>
266D    <キハ58 178-キハ28 2148>
#学校休日に伴い、減車運用が開始されました。
#春休み終了までこのままかと。




[34746] 南目線廃止間近の島鉄(3/16)
  2008/3/19 (Wed) 12:32:50 ROKU   


#悪あがきです。

南目線の廃止と同時に全車除籍となるキハ20形が、南目線お名残り乗車による輸送増対応と
マニアサービスのため、土曜休日は全車稼働しています。

・3/16

105レ:キハ2016(乗)+キハ2013


↑終点加津佐に到着した105レ

102レ:キハ2006
104レ:キハ2003+キハ2018
106レ:キハ2512
100レ:キハ2508
108レ:キハ2502+キハ2506
110レ:キハ2513
112レ:キハ2511
105レ:キハ2013(乗)+キハ2016
109レ:キハ2018(乗)+キハ2003
120レ:キハ2003(乗)+キハ2018
115レ:キハ2006+キハ2008
119レ:キハ2019(乗)+キハ2016
124レ:キハ2008(乗)+キハ2006


↑124レ 森山

123レ:キハ2552
125レ:キハ2505
129レ:キハ2006(乗)+キハ2008
126レ:キハ2016+キハ2013(乗)

・トロッコ団臨
島原11:20→深江11:43
深江12:00→島原12:23

島原13:29→深江13:47
深江14:02→島原14:25

島原14:30→深江14:53
深江15:05→島原15:23

いつもの編成。

・地元ファンの団臨
119レの続行で南島原〜布津間を往復。キハ2003を使用。

島鉄が保有する8台のキハ20の内、トロッコ牽引車のキハ2011を除く7台に、一日で乗車できました。
これで島鉄キハ20形全車に乗車記録を付けることができました。

南目線廃止の4/1までに、もう一回は行きたいんですがねぇ・・・
絶対当たるまいと思っていた3/22のBuono!の選民イベに当選してしまい、激しく困惑中。(=_=;)

#最後の土日は四国の呪縛が・・・(謎)

#帰りがけに“あかつき”号が廃止されていることを知り、素で大汗+大損害!(TT)
#いつものように極楽湯にでも入って、ふつーにレガートで出勤しようとしていたのですが・・・
#参った。

【島鉄キハ20形紹介】
キハ2003:自社発注(国鉄キハ20 201〜の仕様 便所無し) 1958帝国 サブエンジン式冷房 島鉄旧標準色(三本ひげ)
キハ2006:国鉄キハ20440 1962日車 サブエンジン式冷房 島鉄旧標準色(三本ひげ)
キハ2008:国鉄キハ20295 1962富士 サブエンジン式冷房 タラコ
キハ2011:国鉄キハ20431 1962日車 サブエンジン式冷房 トロッコ列車色
キハ2013:国鉄キハ20437 1962日車 サブエンジン式冷房 国鉄一般色
キハ2016:国鉄キハ20433 1962日車 サブエンジン式冷房 国鉄一般色
キハ2018:水臨キハ211←JR四国キハ20413 1961帝国 サブエンジン式冷房 JR時代に便所撤去と側窓ユニットサッシ化 島鉄標準色
キハ2019:水臨キハ212←JR四国キハ20322 1960日車 サブエンジン式冷房 島鉄標準色

※キハ2004は忌み番で欠番
※キハ2007,2009は02/11/3に吾妻〜阿母崎間で発生した正面衝突事故により廃車
※キハ2001,2002,2005,2010,2012,2014,2015,2017はNDCで置換済





[34745] 大阪ひだ一発!
  2008/3/19 (Wed) 10:02:52 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1115+キハ84-9+キハ85-2





[34744] 高山本線岐阜口通信 08/03/18
  2008/3/19 (Wed) 08:27:38 DEJI   


1702D キハ48 5806+キハ48 6810]+キハ40 6308(乗車)
705D キハ11-121+キハ11-123+キハ11-115
1704D キハ40 6309+[キハ48 5511+キハ48 5501

▼ DEJI
> 8:30現在はまだ停車中、ところが8:45頃見に行ったところ、2編成とも忽然と消えていました。
> 時間的に711Dへ併結の上運用されたように思えます。
> #とすると、久しぶりのキハ40系6B運用と思われますが、真相やいかに!?(^^;

711Dは1706Dの折り返しでした。m(__)m
711Dが岐阜を発車後に、1704D編成が4番線へ、3〜4分後1702D編成が同じく4番線へ向かいましたので、併結の上710D到着と入れ替わりに回送として発車したものと推定されます。
美濃太田では、駅構内で前4両を切り離して入区させれば、残りの2両は従来通り1715Cとして運用できるという寸法でしょう。

760C キハ48 3814+キハ48 6809
1735C キハ48 6809(乗車)+キハ48 3814
762C キハ11-101+キハ11-123






[34743] かにカニ181!
  2008/3/19 (Wed) 08:03:23 雑巾猫存   


←姫路                  大阪・(播但線経由)香住→
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ181-45+キハ180-40+キハ180-36+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-48




[34742] 大阪界隈気動報2008/3/18
  2008/3/19 (Wed) 00:18:54 雑巾猫   


←宮津・(智頭線経由)倉吉
         高山・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
4D「はまかぜ4号」(大阪1711(8)21・4分延発)回4D
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-30+キハ180-33+キハ180-45+キハ181-21
#ダイヤ改訂後の平日に大阪駅8番線を着発する気動車は
#4D〜回4D(19日までは9052D〜回9052Dも)のみ

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7012+7034+7048+7052R+7002R

60D「スーパーはくと10号」(大阪1735(10)36・17分延着発)
HOT7014+7031+7042+7056R+7003R
#回4Dと60Dの遅れは午前中に発生した摂津富田〜茨木間踏切投身自殺の
#折り返しローカル列車の遅れをプレゼントされた為

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1911(8)18定時)回9052D
キハ181-45+キハ180-40+キハ180-36+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-48
#6号車をキハ181-22→キハ181-48に差し替え

62D「スーパーはくと12号」(新大阪1941(12)42定時)
HOT702_+703_+704_+705_+700_

↑この画像を撮った後に車番確認しようとしたら、快速820Tとモロカブリorz
#運用自体はトリA101なので、日曜から編成差し替えがなければ
#この日に乗車した56D(トリA104)と同じはずですが…
#ちなむと3/16(日)の56Dは、HOT7023R+7036R+7044+7053+7004でした

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(新大阪1945(17)46定時)
キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1115


回3083D(新大阪(18)1949定着)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(新大阪(18)2006定発-大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011

63D「スーパーはくと13号」(新大阪1956(17)57定時)
HOT7014C+7031+7042+7056R+7003R

3/15からはHOT7000系とKTR001/010系が並びます

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(10)19定時)回6D
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-48+キハ180-79+キハ180-49+キハ181-26

ダイヤ改訂後は平休日共大阪駅10番線着発になったので、面撮りしかできませんorz




[34741] 豊肥線通信
  2008/3/19 (Wed) 00:04:53 yunoka   


3/18   熊本←    →大分
4422D  キハ47 8159+キハ47 3510
回4571D キハ185-1011★+キハ185-10★△

★:九州横断特急色 △:フォグランプ装備車

#明日から増結始まるかなあ。





[34740] タンゴラー
  2008/3/18 (Tue) 23:49:41 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田5分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺定通)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ


↑3083D 中山寺

▼ 岡ちゃん
> 今治到着後はすぐにエンジンの火を落として、静かなロクゴ様のお姿を拝見。

なんでみんなエンジン切れたらすぐに反対ホームへドタドタ写真撮りに走って行ってまうんよ!
なぁ、あの眠りに入る瞬間の美しいロクゴを見たか?
突っ走ってきたロクゴが機関停止したとき、どんなことが起こるか知ってるわなぁ?
あれ、一般人が聞くことができるんて、もう、今治だけやったんやで!
あれを聞かずに175Dに乗ったって、ありえん。
あれを録らずに、「ロクゴの音を録った」とか、言わさん!
ターボ機関を気遣って、なかなか機関停止しない運転士もいて、そんなときはずっと待ってるんやって!

全体の忘れ物を確認して、機関停止したロクゴ26から最後に降りて、「ちょっと待たんかい!」って
皆を呼び止めようとしたけど、もう、みんな、一目散に走っていってしまっていた・・・
ふと後ろを見ると、しんじさんが「ROKUさんっ(^^)」って、にっこり笑っていた・・・
一緒にいたなえたんに、ターボ機関を説明することができなかった・・・

この夜の175Dは到着後すぐに機関停止。
静まり返った今治の街に、かすかにタービンの回転音だけが響き続き、やがてそれも静かに静かに
聞こえなくなっていき、私の乗ってきたキハ6526は、眠りにつきました。




[34739] 3月18日の記録より
  2008/3/18 (Tue) 22:24:04 関谷秀樹   


←代用

1986年3月18日
東北本線・石巻線・気仙沼線3925D 仙台7:47発→気仙沼10:57
仙台←                     →気仙沼
キハ45-506キハ40-570キハ40-546キハ23-513
後に南三陸1号となった列車です。
当時は仙台→小牛田間のみ快速運転、小牛田→気仙沼は各駅停車でした。
盛岡で2エンジン車過半数以上の編成ばかり見てきたので、
1エンジン車のみで組成の編成は大丈夫なのかと思えましたが、
東北本線内ではこんなにスピードが出るのかと驚きました。

大船渡線3327D快速むろね
一ノ関←       →盛
キハ58-758+キハ28-400

岩手開発鉄道 盛→岩手石橋→盛乗車
キハ301
この日は予備車のキハ301でした。
調子はよくなかったようで、
運転士さんは汗をかきかきクラッチをつないでいました。

三陸鉄道215D
36-204

釜石線640D
花巻←                →釜石
キハ58-707+キハ28-2045(乗)+キハ58-1524
急行陸中間合い運用の編成でした。
キハ28-2045は陸中冷房化のために関西から転入し、
JRには引き継がれなかった車両です。

1991年3月18日
山陰本線251D→174D→快速3173D→1045D特急おき5号
小郡←                    →城崎
1:キハ181-31 2:キハ180-36 3:キハ181-101

山陰本線177D
益田←               →米子
キハ28-2464+キハ58-698+キハ58-287(乗)
大田市→仁摩間乗車






[34738] 氷見飛越線通信
  2008/3/18 (Tue) 22:05:08 ハマ急   


2008年3月16日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
532D キハ40 2135☆+キハ40 2136☆
535D キハ47 1134+キハ47 27
・高山線
←岐阜   富山→
1832D キハ48 3814+キハ48 6819


2008年3月17日(月)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1092+キハ47 25


2008年3月18日(火)
・高山線
←岐阜   富山→
852D キハ58 477+キハ28 2346


☆:ハットリ君ラッピング車





[34737] 米坂・羽越通信3/13&14
  2008/3/18 (Tue) 20:33:00 WEST   


携帯電話が不通だった時の分です。

←新津・酒田
3/13
2244D [キハ40502+キハ471519]+[キハ52120+キハ471516]
2243D [キハ111-202+キハ112-202]

3/14
2225D,2522D [キハ47511+キハ471521]+[キハ47519+キハ471129]
125D [キハ52127+キハ40587]
2231D [キハ47513+キハ47187]
228D,231D [キハ47519+キハ471129]
833D [キハ47521+キハ52122]+キハ47520]
130D,2242D [キハ111-203+キハ112-203]
2237D [キハ111-202+キハ112-202]
2236D,2239D [キハ58677+キハ47518]+[キハ471515+キハ47515]
229D [キハ471519+キハ40502]
234D キハ110-205+212+216
2238D キハ40586]+[キハ47512]+キハ40526]
828D,133D キハ40583]+[キハ471511+キハ47514]
2240D[キハ47522+キハ471514]+[キハ471519+キハ40502]
2549D キハ110-217+[キハ111-201+キハ112-201]+[キハ111-202+キハ112-202]





[34736] 豊肥線通信 (3/17、18)
  2008/3/18 (Tue) 19:31:22 クライマー   


・豊肥線(3/17)
←大分                     豊後竹田→
4429D:キハ220-209+キハ220-1504+[キハ200-3+キハ200-1003
4420D:キハ220-1501+キハ220-208
4457D:キハ200-2+キハ200-1002
4446D:キハ220-203+キハ220-1503
4459D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ200-105+キハ200-1105

・豊肥線(3/18)
←大分                     豊後竹田→
4431D:キハ200-4+キハ200-1004
4455D:キハ200-11+キハ200-5011
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
4446D:キハ220-206+キハ220-201
4459D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ220-1502+キハ220-207

 4446Dは16,17,18日ともに車番の異なるキハ220の2連となっていま
したので、キハ200のローテーション運用からキハ220の2運用併結に
変わったようです。また、18日の4448Dはキハ220の2連となっていま
したが、17日の同列車がキハ200でしたので、1502+207は2運用併結で
はなくキハ200の代用としてペアになっているようです。




[34735] キハ181
  2008/3/18 (Tue) 18:12:05 N-TK   


キハ181+キロ180が山陰線を下っている模様です。
恐らくいつもの後藤スジでしょう。





[34734] いぢめ一発!(謎ぉ
  2008/3/18 (Tue) 12:17:53 DEJI   


たったいま、西岐阜→岐阜でキハ47試運転列車が通過。

12:14(岐阜着は12:15と思われる)
回????D キハ40 63__+キハ47 5001

重要部検査から帰って来た模様。
#これでキハ48+キハ47 6000のユニットは解消されるでしょう。(^^;






[34733] 3/17.18高山線下呂口通信
  2008/3/18 (Tue) 12:14:42 WV13号   


岐阜⇔富山
3/17
29D [キハ85-204+キロハ84-2+キハ84-3+キハ85-1116]
1853D [キハ40 6308]
1034D [キハ85-3+キハ84-11+キハ85-1112]
1718D [キハ48 5806+キハ48 6810]+[キハ48 5511(乗車)+キハ48 5501]
1717C [キハ48 3815+キハ48 6811]
1031D [キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1115]+[キハ85-11??(偶数番)+キハ84-30?+キロ85-?]
1719D [キハ48 5803+[キハ40 5501]
36D [キハ85-8+キハ84-13+キハ85-1103]+[キハ85-204+キロハ84-2+キハ84-3+キハ85-1116]
1033D [キハ85-1+キロハ84-8+キハ84-4+キハ85-1108]+[キハ85-1118+キハ84-302+キロ85-2]
9034D [キハ85-1119+キハ84-305+キロ85-4
朝、蘇原〜各務ヶ原間にて踏切事故がありその影響で1023D富山到着が1時間30分以上遅れました。
折り返しの1034D富山編成が1時間以上遅延が確定した為
本来高山から増結する1〜3号車を1034Dとして高山を定時に発車
富山からの8〜10号車を高山から特発9034Dとしてそれぞれ単独で運転されました

3/18
1703D〜1823D [キハ40 5802(1703D乗車)]+[キハ48 3815+キハ48 6815]←岐阜寄り1両高山にて切り離し
1706D [キハ48 5804+キハ48 6808]+[キハ48 3809+キハ48 6815]
1708C [キハ48 3814+キハ48 6809]
22D [キハ85-205+キロハ84-3+キハ84-5+キハ85-1101]
1710D [キハ48 5803+[キハ40 5501]





[34732] 関西気動報2008/3/16
  2008/3/18 (Tue) 10:29:37 雑巾猫   


・2日遅れm(__)m
←宮津・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
        高山・近江塩津・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)鳥取→
2025D「(ワイドビュー)ひだ25号」(島本821通過)
キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1115]+キハ85-203

JR京都線〜湖西線9412D(島本907通過)
琵琶湖線〜JR京都線9915D
(野洲1440通過-草津1453(3)54停車中-千里丘1557通過)
JR京都線回9948D(大阪1751(9)53)
キハ65 601+キハ65 612]+キハ65 1601

回1D(島本908通過)
1D「はまかぜ1号」(大阪(4)935定発-塚本938定通-尼崎941定通)
4D「はまかぜ4号」(大阪1719(9)23・8分延着(発時刻所定不明))回4D
キハ181-49+キロ180-4+キハ180-30+キハ180-33+キハ180-45+キハ181-21
#上記3列車は新駅「島本」(山崎〜高槻間・上下内側線間に島式ホーム1面)から
#撮影敢行。午前中は高槻方が順光・午後は山崎方が順光(ただし跨線橋の処理が必要)
#9412D通過直前にエラく撮影者が増えたけど、30分程前に通過した宮原区持ち
#「日本海」編成(旧4001レ〜4004レ)の返却回送を撮った連中が「ついでに」撮りに来ただけみたい
#(現に9915Dでは皆無・回9948Dでは大阪駅撮りが数名しかおらず(^^;)

2D「はまかぜ2号」(甲南山手1011通過)
3D「はまかぜ3号」(須磨海浜公園1234通過)
6D「はまかぜ6号」(大阪2011(9)19定時)回6D
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-48+キハ180-41+キハ180-49+キハ181-26
#新駅「須磨海浜公園」(鷹取〜須磨間・上下電車線間島式ホーム1面)からの撮影不可
#須磨方は未確認ですが、鷹取方は継電器ボックス&信号柱が阻止してますorz
#鷹取駅上り第1場内信号機の内側に位置するので、運転上は鷹取駅の別ホーム扱いか?(^^;)

56D「スーパーはくと6号」
(三ノ宮1303(上外)03・1分延着発-大阪1320(9)21定時-新大阪1326(12)26定時-京都(0)1348定着)
HOT7023R(三ノ宮→京都乗車)+7036R+7044+7053+7004
#須磨海浜公園→野洲の移動に丁度よく乗れた(^^)しかも1号車がMc2につき運転室直後の
#セミコンパート席(1位側2名・2位側4名のボックス仕様)を終点まで独占♪(^^)v
#三ノ宮→大阪17分・新大阪→京都22分・三ノ宮→京都45分の驚異的走行であっというマニ
#「もうおりなならん(TT)(TT)(TT)(TT)(TT)」

60D「スーパーはくと10号」(大阪1720(10)21・1分延着発)
63D「スーパーはくと13号」(大阪2001(3)05定時)
HOT7011+7037R+7045+7041R+7051+7005R
#4D大阪8分延着直後に60Dが1分延で到着。島ホーム挟み並びが実現するも、ミニコンビニが邪魔orz

61D「スーパーはくと11号」(大阪1723(3)26定時)
HOT7014+7031+7032+7042+7056R+7003R

9052D「かにカニはまかぜ」(大阪1911(9)17定時)回9052D
キハ181-45+キハ180-40+キハ180-36+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-22

62D「スーパーはくと12号」(大阪1931(10)37定時)
HOT7013C+7033R+7046+7054+7001R

2036D「(ワイドビュー)ひだ36号」(大阪1951(3)56定時)回2036D
キハ85-3+キハ84-11+キハ85-1112
#回2036Dは19:56発車、とφ(. . )
#幕回しせずに発車したけど、改訂後はこれが所定なのか…?(^^;)




[34731] 大阪ひだ一発!
  2008/3/18 (Tue) 10:00:17 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-1103+キハ84-13+キハ85-8





[34730] 飛越線高岡色ゴハチ通信
  2008/3/18 (Tue) 07:36:29 ハマ急   


2008年3月17日(月)
・高山線
←富山   越中八尾→
844D キハ28 2346+キハ58 477
852D キハ28 2346+キハ58 477
857D キハ28 2346+キハ58 477

▼自己レス BBS[34615]
>●運用
>改正前 840D〜851D・872D〜881D
>改正後 回838D〜841D〜844D〜849D〜852D〜857D
>・運転区間が富山〜越中八尾間に縮小され土休日運休となります。

3月15日のダイヤ変更から初の平日、高岡色キハ58・28が運用されているか現地調査してまいりました。
回838D〜841Dは未確認でしたが残りは事前情報通りに運用されていました(841Dと844Dは富山駅発着ホームが同じなので同一運用で間違いないと思います)

>※回838D〜841Dの土曜日が気になるところですが…おそらくキハ120での運行?

回838D〜841Dの土曜日ですが3月15日(土)の確認(BBSの[34698]参照)ではキハ120の単行による運行で、841Dで富山到着後は842Dに入ります。
※ちなみに841D富山到着ホームですが平日は3番線、土曜日は1番線となります。842Dは1番線発、844Dは3番線発です。


↓婦中鵜坂駅を発車する852D





[34729] 03/15   関西・紀勢・武豊・太多・高山本線岐阜口通信
  2008/3/18 (Tue) 02:14:26 タンバリー   


←高山線にも中国人風ワンマン放送、進出!!
#舞台は米子から東海へ(激謎)

DEJIさんから「最近、海ミオのワンマン放送の声が変わったよう
だ」との情報をいただきましたので、関連しそうな線区を回って
きました。
今回回ったのは東海の名古屋地区の以下の線です。
紀勢本線(海イセ車)
<参考> 亀山〜名古屋間(海シン313系)
武豊線(海ナコ・キハ75-400,500)
太多・高山本線(海ミオ)

凡例 ☆…乗車車両
   W…キハ120トイレ設置車
   X…キハ120スカート原型車(それ以外の確認車は延長済み)

・関西線加茂〜亀山間編
←加茂                        亀山→
229D〜228D キハ120304W(228D☆)+キハ12012W
231D キハ1208W+キハ120301W
233D キハ12016W+キハ120???
235D キハ12014WX+キハ12011W
237D キハ120303W+キハ120302W

・紀勢本線編
←紀伊勝浦                  亀山・名古屋→
927C キハ11-6☆
914C キハ11-112
2921D 快速“みえ1号” キハ75-205/305+キハ75-6☆/106
918C キハ11-111+キハ11-306☆
929C キハ11-107
2923D 快速“みえ3号” キハ75-204/304
933C キハ11-10
3005D 特急“(ワイドビュー)南紀5号” キハ85-5+キハ84-1+キハ85-1104+キハ85-11

海イセのキハ11に乗るのは3年ぶりでしたが、ここのワンマン放送は
そのままでした。TOICA導入に関係がないこともあり、今のところ
変更要素が見当たらないようです。

今回は亀山〜名古屋間はその子ワンマン(4328G・クモハ313-3013)でしたが、ここは
TOICA導入の案内を入れる関係で変更され、中国人風に変更。
どうやら流れが見えてきたか?

・武豊線編
←名古屋                       武豊→
3534C〜3539C〜大府から回送 キハ75-505(3539C☆)/405(3534C☆)
3535C〜3536C キハ75-502/402
3537C〜3538C キハ75-504/404

大府でMDを補充するためコンビニへ走り、駅へ戻ると偶然にも
ヤコさんに遭遇。あわただしい中ありがとうございました。
こちらは2004年2月に変更を確認して以来、声自体はそのままです。
ただ、以前は「TOIKA簡易改札機にタッチしてください」だった
はずが、今回は「TOIKA簡易改札機をご利用ください」になって
いるんですが…。
#微妙に表現が変更されているのを見落としている?

・太多、高山本線編
←岐阜                    多治見・高山→
3640D〜3641D キハ11-103(3641D☆)+キハ11-104
3644D〜?〜3741D キハ11-119+キハ11-113
3744D〜4729D・美濃太田まで キハ483812(3744D☆)+キハ486813]+[キハ485804+キハ486808(4729D☆)
#4729Dは美濃太田で岐阜寄り2両切り離し。美濃太田以北は以下の編成となる。
4729C キハ485804+キハ486808☆
3746D〜4731D キハ485803+キハ405501
9094D 特急“(ワイドビュー)ひだ94号” キハ85-208+キロハ84-9+キハ85-1113
#3両の車内はほぼ満席!
4727D〜4724D キハ485508+キハ476002(4724D☆)
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号” キハ85-4+キロハ84-5+キハ84-2+キハ85-1109+キハ85-1119+キハ84-305+キロ85-5
3657D〜3754C キハ11-101+キハ11-117
4733D キハ483812+キハ486803
39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号” キハ85-8?+キハ84-5+キハ85-1103

金山で乗り換えミスをしてしまい、太多線ワンマン列車には乗れずorz
気を取り直して●外を目指すことに…。実に3年ぶりであります。
ラーメンで暖まり、体制を立て直した上でワンマン取材を検討した
ところ、4729Cと3754Cでできることが判明。美濃太田から行いました
が…なんと中国人風に変更されているぅ〜!(@_@)
ただ、聞いてみると語尾がそんなに伸びていないのであまり
クセがない声に仕上がっているのですが…。
どうやらキハ40・48・11すべてに変更が及んでいるようです。

この日は全般的に4〜5分遅れていたようですが、3754Cの長森発車
後にトラブル発生!
途中の踏切で三角コーンをはねたため非常停止し、安全確認
を現場で行ったため15分程停車、岐阜21:18:30着(17分延)と
なりました。
危うく21:19発大垣行き5357Fに乗り損ねるところでした。
#これに乗れないと名古屋経由の新幹線で帰るしかないところでした。

各務ヶ原で4729D発車間際に見送りに来ていただいたるどなさん、
ありがとうございました。

▼ DEJIさん
>#3744D キハ48 3812+キハ48 6813]+[キハ48 5804+キハ48 6808
>#平日は748D。土休日も4連化された模様です。

これに各務ヶ原まで乗っていたので「お告げ」ができました(爆)
今回は突然の訪問でしたのでお会いできませんでしたが、またよろしくお願いします(^^;)






[34728] 不定期長良川鉄道通信と最終1日前のホームライナー関ヶ原1号ほか
  2008/3/18 (Tue) 00:29:00 るどな   


3月12日
・長良川鉄道
←北濃
124 ナガラ307

関(20:05)
車庫(-1番線?) ナガラ303・ナガラ305
留置(3番)線 ナガラ4(休車札・美濃白鳥幕)

3月13日
・東海道本線
←神戸
8123D〜回8122D キハ85-2+キハ84-9+キハ85-1115]+[キハ85-1102+キハ84-301+キロ85-1

めずらしく残業が無かった為、あえて垂井へ迎撃に出撃しました。
回8122Dは、垂井2番線停車でした。

3月15日
・高山本線
←岐阜
3746D キハ48 5803+キハ40 5501
3739D キハ11-204+キハ11-123
#各務ヶ原で4729Dをお待ちのタンバリーさんに、ご挨拶に行かさせていただきました。
#短い時間でしたが、失礼いたしました。

・長良川鉄道
←北濃
121 ナガラ303
22 ナガラ302

3月17日
・長良川鉄道
←北濃
117 ナガラ2
18 ナガラ501
#ナガラ1形は、まだ落ちてませんでした!>hirox2さん





[34727] ロクゴ&四国初体験記
  2008/3/17 (Mon) 23:31:27 るどな   


18きっぷを利用して、初ロクゴ&四国を体験してまいりました。
準備不足がたたってか、いろいろなトラブルがありましたが、有意義な時間を送ることができました。
道中の気動車たちも織り交ぜて、書き込みさせていただこうと思います。
若干鮮度が落ち消毒臭と重複があろうかと思いますが、ご了承のほどお願いします。

3月10日
・長良川鉄道
←北濃
19 ナガラ304

・太多線
←美濃太田
654D キハ11-101+キハ11-120+キハ11-103

・高山本線
←岐阜
1036D キハ85-10+キハ84-6+キハ85-1209]+[キハ85-1110+キハ84-302(乗車)+キロ85-2
37D キハ85-?+キロハ84-?+キハ84-1?+キハ85-1116
739D キハ11-105+キハ11-121

・東海道本線
←神戸
1566D キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-505+キハ75-405
8123D キハ85-10+キハ84-6+キハ85-1209]+[キハ85-1110+キハ84-302+キロ85-2(乗車)

ホームライナー関ヶ原1号に初乗車&初3列グリーン車、最初で最後の気動車での垂井線となりました。
高山本線の西エリアを思わせるジョイント音と、
垂井からの20〜25パーミルを、線内最高速度に抑えて走るキハ85系を楽しめました。
#ご一緒させていただきましたhirox2さん、ありがとうございました。

3月11日
・高徳線
←高松
303D キハ40 2109+キハ58 303+キハ65 41(乗車)
314D キハ40 2109+キハ58 303+キハ65 41(乗車)

・予讃線
←高松
130D キハ58 216+キハ65 69(乗車)

・土讃線
←多度津
253D キハ58 216+キハ65 69(乗車)
255D キハ58 303+キハ65 41(乗車)
250D キハ54 5+キハ32 16
261D キハ31 15+キハ54 11
254D キハ58 216+キハ65 69]+[キハ58 303+キハ65 41(乗車)

・徳島線
←佐古
457D 1045+1035

ジャンボフェリーが遅れ、タクシーを利用して303Dを木太町からのロクゴ初乗車。
エンジン音とジョイント音、そしてどこか懐かしい軽油の匂いに酔いしれました。
引田での爆音拝聴、ロクゴで雪苺娘、坪尻での撮影会、阿波池田での入換撮影、
254Dでのサンポート号サボの挿し抜き撮影など、とことん楽しんでまいりました。
#何から何まで面倒見ていただきましたタンバリーさん、ありがとうございました。

・高山本線
←岐阜
40D キハ85-12+キハ84-6+キハ85-1209]+[キハ85-1119+キハ84-305+キロ85-4
766C キハ11-118+キハ11-102

・太多線
←美濃太田
8687D キハ85-207(乗車)+キハ84-201+[キハ85-1110+キハ84-302+キロ85-2
672C キハ11-119+キハ11-106





[34726] 3月17日の記録より
  2008/3/17 (Mon) 23:26:33 関谷秀樹   


1986年3月17日
この日は初めての青春18きっぷでの旅でした。
一ノ関機関区にいた気動車
上り方←     →下り方
キハ22-165+キハ22-158
キハ28-806+キハ58-494
キハ23-517
元修学旅行用のキハ28-806がいました。
前年に盛岡工場を出場し、既に急行色になっていましたが、
簡易ベッドはまだ残っていました。
キハ23-517はこの春から一ノ関機関区に転属してきた車両で、
北上線等で使用予定となっていました。
他に盛岡から転属したばかりのキハ48-1547、廃車予定のキハ58-28もいました。

石巻線631D 小牛田13:05→石巻13:48(女川行)
小牛田←             →気仙沼・女川
 キハ28-473+キハ40-514+キハ45-62(乗)+キハ48-1540
キハ23-518+キハ23-503+キハ48-1534
後部3両気仙沼行
小牛田→石巻間乗車

1991年3月17日
倉吉←                     →豊岡・大阪
山陰本線178D
キハ47-1025+キハ47-41

24D特急エーデル北近畿14号
1:キハ65-1812 増:キハ65-811 2:キハ65-812(乗)
竹野→豊岡間乗車
浜坂・東舞鶴行が運転されていたため、貫通編成でした。

28D特急エーデル鳥取
1:キハ65-701 2:キハ65-1711 増:キハ65-721
 3:キハ65-711 4:キハ65-1701
城崎→福知山間乗車






[34725] 高山本線岐阜口通信 08/03/17
  2008/3/17 (Mon) 23:19:51 DEJI   


# 改定後の平日ダイヤ初日。

704D キハ11-204+キハ11-103+キハ11-104(乗車)
1711C キハ48 6808+キハ48 5804
1702D キハ48 3809+キハ48 6815]+キハ40 6309
1704D キハ40 6312+[キハ48 5803+キハ40 5501
745C キハ11-204(乗車)+キハ11-104
760C キハ48 5806+キハ48 6810

改定前の1702Dと1704Dは岐阜到着後そのまま引き返しでしたが、今日はなんと両者とも大垣方の引き上げ線へ入線!
職場からキハ40系3Bの並びが見られるようになりました。
#いやぁ、ヨンマル・ヨンハチを眺めながらのモーニングコーヒーは美味いっ!!(^^)

大垣方の引き上げ線
↑大垣方の引き上げ線。某ビルより撮影(爆)。
 手前が1704D編成。右側からキハ40 6312、キハ48 5803 08/03/17 8:19


8:30現在はまだ停車中、ところが8:45頃見に行ったところ、2編成とも忽然と消えていました。
時間的に711Dへ併結の上運用されたように思えます。
#とすると、久しぶりのキハ40系6B運用と思われますが、真相やいかに!?(^^;






[34724] 豊肥線通信
  2008/3/17 (Mon) 23:12:09 yunoka   


3/17  熊本←    →大分
4422D  キハ147 1030+キハ147 53
回4571D キハ185-1008★△+キハ185-4★
4425D  キハ200-1105+キハ200-105]+キハ220-206

★:九州横断特急色 △:フォグランプ装備車

 4425Dは平日キハ220を増結した3両のようです。

#↓今朝の4425D 滝尾−下郡(信)

#今度は久大線の4823Dがキニなるなあ。





[34723] タンゴラー
  2008/3/17 (Mon) 20:25:44 ROKU   


三田駅下りホームのエスカレーターが使用開始されていました。

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田4分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ

---【追記(08/4/28)】---
3月改定より、3081Dの三田発時刻が1分繰り下げられています。
宝塚〜三田間の所要時刻は11分から12分になり、ダイヤに余裕が持たされました。
これで、恒常化していた3081Dの三田延発が改善されると思われます。
---

▼ まみまみさん
> 久留米での改正告知ポスター


↑日田での改定告知ポスター(笑)

#この7:49日田着って、減車されて満杯になって問題になったやつですよねぇ。
#けっこう意識してるな。

基本デザインは同じポスターなのですが、地域ごとに中身が違っていて面白いです。
特に日田駅のは、「ちなみに列車は私です!!」がツボ!

日田で、暗がりに留置されている一台のキハ125が私を呼んでる気がしたので、じーっと眺めてみました。
おまえ、いつの間にやら、魂が入ったな。

▼ 芦屋
> ダイヤ改正後の松山キハ65+58の運用

しゃーねーなぁ。松山〜八幡浜間の627D〜632D一往復だけ。




[34722] 本日のコチゴハチ
  2008/3/17 (Mon) 17:09:10 うる   


3/17
・土讃線
←高知・伊野                        阿波池田→
733D〜734D <キハ54 2>+<キハ58 198<キハ58 178-キハ28 2148>
266D    <キハ58 199<キハ58 178-キハ28 2148>

#キハ58 198に替わりキハ58 199が運用入りのようです。

#過去ログ読まない教えてクンは消えてください。




[34721] 松山キハ
  2008/3/17 (Mon) 16:53:29 芦屋   


ダイヤ改正後の松山キハ65+58の運用ご存知ありませんか?




[34720] 西の果て通信+松浦鉄道(08/03/15)
  2008/3/17 (Mon) 16:47:38 たけし   


・大村線
←長崎

222D :キハ200-15+キハ200-1015(乗)
5121D:キハ66 6+キハ67 6
221D :キハ66・67SSL色4B
諫早留置線:キハ200-12+キハ200-1012]+[キハ200-14+キハ200-1014
7293D:キハ66 12+キハ67 12
225D :キハ200-13+キハ200-1013
227D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 3+キハ67 3
229D :キハ200-6+キハ200-1006
3221D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 13+キハ67 13

・松浦鉄道
318D :MR-101
快速1120D:MR-607(乗)
315D :MR-602
快速1117D:MR-125
119D :MR-122
快速1121D:MR-106
123D :MR-121
325D :MR-604
8125D:MR-603(乗)
126D :MR-121
332D :MR-604
観光快速8230D:MR-603(乗)
339D :MR-124(乗)


3/15ダイヤ改正で登場した松浦鉄道の土日祝日運行の観光快速8230Dに乗ってきました。
大型時刻表などに観光快速がのってない為かたびら平戸口まで乗ったのは、
私と社員含めて3名しか乗っていませんでした。





[34719] 3月14日〜15日のキハ65・58様
  2008/3/17 (Mon) 15:13:08 岡鉄指令   


13日にホームライナー関ヶ原1号にて垂井線を体験し、ジャンボ
フェリーを利用して四国入り。35分の遅延も雑巾猫さんのおかげ
で、安心して303D乗車ができました。m(__)m


■3月14日
←高松
 303D キハ40 2146+キハ58 301+キハ65 41
 314D キハ40 2146+キハ58 301+キハ65 41

高徳線の最終運用ですが、303Dでは3両各車に乗ってみました。
特にキハ65・58と手を組むことがなくなるであろうキハ40には時間
をかけて乗ってみました。原形エンジン車でありながら、前2両の
引っ張りで、普通のキハ40単行とは違った乗り心地を…。


 130D キハ58 516+キハ65 26

130Dは303D〜314Dの後からも乗ることができる、ありがたい
列車です。多度津までうとうと睡魔と戦いながら、130Dには、
準備万端に。多度津→高松の各駅停車。


 253D キハ58 516+キハ65 26
 255D キハ58 301+キハ65 41

253Dはあえて見送り、DoCoMo屋さんで携帯電池を十分にして、
255Dのキハ58 301を堪能しました。ロクゴとは違うエンジン、
車両の振動、いつしか夢うつつな状態…。鬼無〜坂出はぐっすり
眠ってしまったようです。そんな眠気をさそう車両。
#めっちゃ、気持ちいいんですよ〜。

琴平〜讃岐財田はゴハチの登坂、財田〜阿波池田はロクゴに移り
登坂を体験。坪尻のカメラマンの多さに、最終日を実感でした。


 254D キハ58 516+キハ65 26+キハ58 301+キハ65 41

快速サンポート。4連を組む列車。登坂・降坂・駅通過運転を味わ
うことができる列車…。急行列車を感じさせる列車…。いろんな
意味でも乗る価値のある列車…


 175D キハ58 516+キハ65 26+キハ58 301+キハ65 41

私にとって四国ロクゴはこの列車のほうが原点になります。当時
ムーンライト高知が満席、〜松山号なら空席がある時に伊予西条
までなら迎撃乗車が可能であることがわかり、気動車列車に乗車。
この時の多度津以西の爆走に圧倒されたのが、四国ロクゴとの
出会いでした。それだけに186Dよりも、175Dが思い入れが強い
列車でした。

最終日は移り変わり運用で4連となり、いつもとは違う最終175D
でしたが、それでも爆走は最初の出会いの時の思い出を蘇らせて
くれました。

今治到着後はすぐにエンジンの火を落として、静かなロクゴ様の
お姿を拝見。改めて4両を見ると、いまでは長い編成なんやなぁ…
175D最終は淋しさより、かっこよさにうっとりしていた私がいた
ような気がしました。


その夜は今治ステーションホテルにてROKUさん、青シビさん、
なえたんとの相部屋。

#まくら投げ(?)は実に楽しかった…。なえたんは私の持ち物見て
#どう思っていたのだろうか…(爆


■3月15日
日付が変わりました。でもロクゴの旅はまだ続きます!

9511D キハ58 516+キハ65 26+キハ58 301+キハ65 41

電車運転の改511Mですが、ダイヤ移り変わり関連で15日に限り
気動車での運転でした。電車スジのトレースゆえ、昨日に引き続き
爆走運転が続く…。松山までのわずかな距離ですが、それでも
十分ロクゴの魅力を感じさせてくれるものでした。最後の三津浜〜
松山はゆっくり時が流れたような気がしました…。

9511Dは松山到着後、余韻に浸る余裕もなく、すぐに上り方に
引き上げ、入庫してしまいました。でも旅の終わりは、新たな旅
の始まり…


改627D キハ32 2+キハ58 216+キハ65 69

15日以降も運行されるキハ65・58が…。松山〜八幡浜の列車には
まだ残るとのことで、あと少しは楽しませてもらえそうです。

改627Dを降り、四国をフェリーで離れる瞬間、四国島内の旅を
振り返ると、楽しかった思い出のほうがたくさん出てきました。
それだけにロクゴ・ゴハチは、楽しい時を提供してくれる車両だ
ったと私は思うのです。運用離脱する四国ロクゴ・ゴハチには笑っ
てバイバイするのが、このコ達に一番のお礼なのかもしれないと
感じています。


#今回お会いしました皆様方、そして四国の車両達に「笑って」
#お礼を申し上げます。




[34718] TORO-Q初日の久大本線
  2008/3/17 (Mon) 15:08:11 岡鉄指令   


今季のTORO-Q「トロッコ列車」の運用開始に合わせ、四国ロクゴ
のあとに帰路途中に九州ロクゴに会いに行きました。

■3月15日
・久大本線
←久留米・博多

7004D キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

まずは、ロクゴの森。大分駅でROKUさんのロクゴの森おさわり会
開催。(爆


 84D キハ185-15+キハ186-3+キハ185-5
4847D キハ125-18
4849D キハ200-1003+キハ200-3
1845D キハ125-20+キハ125-16

8881D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
8882D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569

撮影に向かわれたROKUさんに失礼して先に由布院〜南由布の往復
をキハ6536に乗車させていただきました。ゆっくり走るロクゴ様、
四国のロクゴ様の疾走とは違った一面を見れます。しかしエンジン
の吹きの迫力にはやはり圧倒されるのは同じですが、ひとりひとり
個性があるなぁ…と改めて実感。沿線ではぼむさんに見送られ、
ありがたいひとときを堪能しました。


8883D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569

ROKUさんと再合流、キハ6536の旅を続けました。下り坂列車という
ことでブレーキ操作が頻繁ですが、微妙に登り坂も点在し、通常
の列車ではノッチが入らない箇所で加速するのも「トロッコ列車」
の楽しみ。機関ブレーキも入ったりと、いろいろなロクゴな魅力を
体験させてもらいました。

#ROKUさんに意地でも付いて行ってよかった…(笑)

7004D キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

4848D キハ220-203
4850D キハ220-1101
4852D キハ220-1501

4854D キハ200-1105+キハ200-105
4859D キハ220-1501
4861D キハ220-203
1862D キハ220-1101
1853D キハ47 8159+キハ47 3510
1855D キハ125-10+キハ125-14
1861D キハ220-1101
8862D キハ220-204
1863D キハ220-1503
 86D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

8862D乗車時にまみまみさんが登場。最後は黄色い86Dで旅を
締めくくりました。


#やっぱ気動車の旅はええわー。癒されるぅ〜。




[34717] 高松駅朝の一発
  2008/3/17 (Mon) 12:29:01 まりな   


高徳線303D

←引田
キハ40 2108+キハ40 2147
従来は65+58+40で運転していた303Dでしたが、改正後はキハ40の2連
になって1両減車になってます。





[34716] 大阪ひだ一発!
  2008/3/17 (Mon) 10:05:11 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”(岐阜2分延着)
キハ85-1112+キハ84-11+キハ85-3





[34715] 西の果て回送通信
  2008/3/17 (Mon) 08:56:26 ぼむ   


15日は新装なったゆふデラックスに逢いに由布院へ。朝から晴れ渡る景色に飛び込んできた
まっ黄色なゆふデラックスを見たときは「格好いい」の言葉しか出ませんでした(^_^)。

午後からはROKUにゃん氏と合流。その後キハ65 36の窓から手を振る笑顔がとても素敵でした(爆)。
そして翌16日は島鉄キハ2016車内で再会(笑)。夕方までウロウロし夕方に諫早でお別れしました。

で本題ですが(^_^;)、本日17日8時頃に湯江駅にキハ66・67ー14ユニットが停車中でした。
博多向きライト点灯、カーテン全閉でしたので小倉に回送されると思います。ご参考までに(^_^)。





[34714] かにカニ181!
  2008/3/17 (Mon) 08:03:33 雑巾猫存   


←姫路
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ181-45+キハ180-40+キハ180-36+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-22





[34713] 西の果て通信
  2008/3/16 (Sun) 23:36:58 ROKU   


大村線241D:キハ200-15+キハ200-1015

3233D 快速“シーサイドライナー”
キハ200-12+キハ200-1012(エコ℃-uteのステッカー貼り付け編成)

3238D 快速“シーサイドライナー”
キハ674+キハ664

3240D 快速“シーサイドライナー”
キハ200-1015+キハ200-15


↑3240D 諫早

3235D 快速“シーサイドライナー”
キハ200-5+キハ200-1005


↑3235Dと島鉄131レ 諫早





[34712] 羽越・米坂通信3/16
  2008/3/16 (Sun) 23:21:05 WEST   


←酒田・米沢
120D [キハ58677+キハ47518]
821D キハ40583]+[キハ47519+キハ471129](前日の831D;よって834Dで村上にお帰り)
1121D,1128D [キハ471516+キハ52120]
823D キハ110-212+216
820D [キハ48523+キハ47517]+キハ40526]
1123D,回864D,126D [キハ471520+[キハ52102
822D,825D [キハ471518+キハ47189]+キハ40560]+キハ471517]
125D,回853D [キハ471513+[キハ52121
3221D,2540D キハ110-203+223+205
回866D,833D [キハ47521+キハ52122]+キハ47520]
2232D,2235D,2236D [キハ48523+キハ40526]+キハ40586]
831D キハ40584]+[キハ471519+キハ40502]
回2531D [キハ471520+[キハ52102+[キハ471512+キハ40582]+キハ40585]+キハ40534]
234D [キハ471511+キハ47514]

今回のダイヤ改正で一部の回送列車の番号が変わっていることが判明しました。
旧回852D→回864D
旧回854D→回866D
旧回851D→回853D

回2531Dは変更無しでした。
昨日書き込みの回送列車番号は上記を正としてください。





[34711] 豊肥久大通信 (3/16)
  2008/3/16 (Sun) 22:49:52 クライマー   


 昨日より今季の運転を開始したTORO-Qに挨拶すべく、由布院まで
出かけてきました。
 今日の由布院はポカポカ陽気。由布岳の中腹では野焼きが行わ
れており、オレンジ色の炎がラクダ色の山肌を黒く塗り替えていく
様子を、南由布〜由布院の菜の花畑から眺めることができました。
 その菜の花畑ですが、今年は南隣の田んぼにも拡大しており、南
由布方からやってくる上り列車を正面から撮影する際にも、菜の花
を絡めることができるようになりました。まだまだ花は小ぶりです
が、次々にやってくるカラフルな列車たちとの取り合わせは絵にな
ります。ことに山吹色に塗り替えられた「ゆふDX」との相性は抜群
でした。


↑84D「ゆふDX4号」南由布→由布院(14:14)


↑8881D「トロQ列車」南由布←由布院(14:24)

・豊肥線
←別府、大分                    熊本→
4424D:キハ200-3+キハ200-1003
4439D:キハ47 3510(乗)+キハ47 8159
4428D:キハ220-202
5430D:キハ125-10
4430D:キハ200-2+キハ200-1002
1072D「九州横断特急2号」
     :キハ185-10+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
5434D:キハ220-1502+キハ220-207
5433D:キハ220-209+キハ220-1504
4434D:キハ220-1501+キハ220-208
4446D:キハ220-1501(乗)+キハ220-208
5441D:キハ220-209+キハ220-1504
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-6+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
4455D:キハ200-105+キハ200-1105
4457D:キハ200-1+キハ200-1001

・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
4845D:キハ200-1+キハ200-1001
4840D:キハ125-11+キハ125-12(乗)
7003D〜7004D:「ゆふいんの森3号」〜「ゆふいんの森4号」
     :キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4847D:キハ125-22
4849D:キハ200-105+キハ200-1105
  84D「ゆふDX4号」
     :キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
4853D:キハ200-11+キハ200-5011
8881D〜8882D「トロQ列車」
     :キハ58 569+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ65 36
  83D「ゆふ3号」
     :キハ185-5+キハ186-3+キハ185-7
4855D:キハ220-203
8883D「トロッコ列車」
     :キハ58 569+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ65 36(乗)
4844D:キハ125-22
4848D:キハ220-206
4850D:キハ220-202
4852D:キハ220-203
4854D:キハ220-1502+キハ220-207

 この日の8883Dの乗客は10名ほど。トラで風に吹かれている人が多く、
ロクゴの車内はほぼ貸切状態。私もトラに足を伸ばしてみましたが、
貨車然としたワイルドな乗り心地のトラからロクゴに戻ったときに、
ロクゴの乗り心地の良さを再認識することができました(^^)




[34710] 3月16日の記録より
  2008/3/16 (Sun) 22:37:13 関谷秀樹   


1991年3月16日
山陰本線名物だったキハ181系のロングラン快速に乗車しました。
251D→174D→3173D→1045D特急おき5号
米子←                      →城崎
1:キハ181-18(乗) 2:キハ180-14 3:キハ181-8
餘部→城崎→米子間乗車
当時の174D→3173Dでは、浜坂→城崎と城崎→浜坂、浜坂→鳥取間で、
普通または快速列車ながら車内販売が行われていました。
餘部では174D→3173Dは乗るにも撮るにも格好の列車でした。

山陰本線254D 米子14:46→倉吉16:03
米子←                →鳥取
キハ47-146+キハ47-1112(花傘とどうだんつつじ)

6D特急はまかぜ6号
倉吉・新大阪←                →姫路
6:キハ181-20(乗) 5:キハ180-45 4:キハ180-53
 3:キロ180-5 2:キハ180-54 1:キハ181-25
倉吉→香住間乗車

山陰本線187D
鳥取←                →豊岡
キハ28-2136(乗)+キハ58-676+キハ58-1046
香住→餘部間乗車






[34709] 高山本線岐阜口通信 08/03/16
  2008/3/16 (Sun) 22:33:41 DEJI   


#本日は休日出勤でした。orz

3701C キハ11-113+キハ11-119
3702C キハ11-122(乗車)+キハ11-118
# 15日改定の増発スジ。
# これの返しの3703Cは、元・坂祝行きタンク専貨のスジを使っています。

24D 特急“(ワイドビュー)ひだ4号”(←岐阜)キハ85-12+キロハ84-1+キハ84-6+キハ85-1209
3717D キハ11-113+キハ11-119+キハ11-102+キハ11-106(乗車)
3714C キハ11-123+キハ11-121
3730C キハ48 3815(乗車)+キハ48 6811
30D 特急“(ワイドビュー)ひだ10号”(←岐阜)キハ85-4+キロハ84-5+キハ84-2+キハ85-1109
3731C キハ11-114+キハ11-203
4721C キハ48 6811+キハ48 3815
4733D キハ48 6806+キハ40 6304(乗車)
3752C キハ11-103+キハ11-104
# くりりんさん・ウシさんと那加で交換しましたが、お姿はわからず。(^^;






[34708] 豊肥久大通信
  2008/3/16 (Sun) 22:11:23 yunoka   


3/16 豊肥本線 熊本←    →大分
回82D  キハ185-7☆△+キハ186-3☆+キハ185-5☆△
回4827D キハ47 8087+キハ47 8088]+キハ47 9073
4429D  キハ200-1002+キハ200-2
4431D  キハ200-1004+キハ200-4

3/16 久大本線 久留米←    →大分
4857D キハ220-207+キハ220-1???
4850D キハ220-202
8883D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569

☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

#今となってはTORO-Qゴハチロクゴが当たり前の様に走っているって幸せなんだなあとつくづく思います。

#↓大分川水鏡を狙ってみた・・・汗。1071D(車番確認できず)


#↓沿線の菜の花と4857D 鬼瀬−向之原





[34707] 富山駅うろうろ
  2008/3/16 (Sun) 21:03:48 きむたお   


3月16日
・高山本線
←富山方
862D キハ120 350
873D キハ120 351
872D キハ120 346
1038D特急(ワイドビュー)ひだ18号 キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1119

#昨日のダイヤ変更で越中八尾-富山が増発されたのでひっきりなしに120が出入りしている感じです。
#ただ、どれもこれも単行で満員な印象なんですが、たまたまでしょうかねぇ?





[34706] ふれ+ぼの
  2008/3/16 (Sun) 19:26:55 ですかばり   


←鳥取                              豊岡→
回9851D:キロ59 505+キロ59 551+キロ29 551
168D:キハ47 10?+キハ47 2
167D:キハ47 13+キハ47 10××
169D:キハ47 5+キハ47 1
かにカニはまかぜ:キハ181−22+(キハ180×4)+キハ181−45




[34705] 日豊日報!!
  2008/3/16 (Sun) 18:45:23 宮崎総合(臨)   


3月16日
←下
1924D〜
6754D〜
6757D キハ47 9083+キハ147 50 日南→日豊架線下

1947D キハ40 8099+キハ40 7052 日南油津行

JR九州では15日改正からアイドリングストップはじめました。
でも構内で突然始動するのは、心臓によくないよ・・・・





[34704] 夕焼け大阪ひだ一発!
  2008/3/16 (Sun) 17:45:47 DEJI   


2036D 特急“(ワイドビュー)ひだ36号”
キハ85-3+キハ84-11+キハ85-1112





[34703] HOT7000!
  2008/3/16 (Sun) 13:08:01 雑巾猫存   


←京都               倉吉→
56D「スーパーはくと6号」
HOT7004+7053+7044+7036R+7023R(乗車ちう)




[34702] 名古屋ひだ+大阪ひだ
  2008/3/16 (Sun) 12:20:28 DEJI   


2025D 特急“(ワイドビュー)ひだ25号”
キハ85-203+[キハ85-1115+キハ84-9+キハ85-2
引き上げ線から4番線へ向かう2025D。後方はキハ11-102+キハ11-106
↑引き上げ線から4番線へ向かう2025D。後方はキハ11-102+キハ11-106

25D 特急“(ワイドビュー)ひだ5・25号”
キハ85-206+キハ84-205+[キハ85-1116+キハ84-3+キロハ84-2+キハ85-204]+[キハ85-203+[キハ85-1115+キハ84-9+キハ85-2
連結完了!
↑連結完了。キハ85-206を先頭にした10連の姿。





[34701] 黄色い「ゆふDX」、内装に変化なし
  2008/3/16 (Sun) 08:15:16 ROKU   


▼ yunokaさん
>  キハ183-1001、キハ183-1002は今回塗色のプレミアムイエロー化と同時にキハ185系と同様な
> フォグランプが取り付けられています。

室内はどうなったかというと、各車なんも変わっていません。
白壁内装が汚れてきて、対策が施されたのかと思いきや・・・、そのままです。(^_^;)


↑キハ182-1001の客室 86D 08/3/15

 
↑キハ183-1001の客室 86D 08/3/15


AX-BBS TL