33401-33500

[33500] 大阪ひだ一発!
  2007/11/19 (Mon) 10:00:46 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-12





[33499] 八高線
  2007/11/19 (Mon) 01:45:27 断流器   


11/18
・八高線
←倉賀野
 240D:キハ111-206+キハ112-206(乗)
 242D:キハ111-208+キハ112-208+キハ110-220?
 244D:キハ111-209+キハ112-209
 245D:キハ110-208+キハ110-210+キハ110-218
 246D:キハ110-208+キハ110-210+キハ110-218
 247D:キハ111-207(乗)+キハ112-207
2263D:キハ111-206(乗)+キハ112-206
2266D:キハ111-206+キハ112-206

八高線・東武鉄道東上本線・越生線の全線走破を目的で出かけてきました。
埼玉県内では八高線を絡むように、
西武鉄道池袋線・東武鉄道越生線・東武鉄道東上本線・秩父鉄道秩父本線が走っており、
駅の施設や改札口は越生・小川町・寄居の3駅で各社共同となっていますが、
それぞれの駅で管理を担当している事業者が異なっていておもしろかったです。
現地で気付いたのですが、八高線の一部区間を並行して走っている東上本線の線路は、
小川町と寄居で向きが変わるのも見所だと思いました。
列車本数は私鉄各線に負けますが、線路の構造は八高線主体で造られているように思えます。




[33498] 豊肥線通信
  2007/11/18 (Sun) 23:24:18 yunoka   


11/18  熊本←    →大分
4425D  キハ220-205+キハ220-1502+キハ220-206
4424D  キハ220-1504+キハ200-2
回5422D キハ220-1101+キハ220-204+キハ220-203
回82D  キハ185-1☆△+キハ186-7☆+キハ185-15☆△
5422D  キハ220-1101+キハ220-204
回4827D キハ47 8087+キハ47 8088]+キハ47 3510
4429D  キハ200-1105+キハ200-105
1071D  キハ185-1004★△+キハ185-10★△
回4429D キハ200-1105+キハ200-105
4431D  キハ200-1104+キハ200-104

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車





[33497] 南北ブラザーズの「城崎かにすきの旅」
  2007/11/18 (Sun) 21:57:10 北きつね   


#弟と一緒に「訳の判らん事」 してきました

11/17
山陰本線 ←豊岡    鳥取→
533D キハ121-5
3429D キハ126-1012 + キハ126-12
536D キハ33 1001 + キハ47 143
キロ29 551 + キロ59 551 + キロ59 505
福部 14:26 下り 読売旅行
535D キハ33 1002 + キハ47 80
178D キハ41 2005 + キハ47 1133
177D キハ47 1106 + キハ47 13
179D キハ47 10 + キハ47 1012

11/17
山陰本線 ←豊岡    鳥取→
167D キハ41 2005 + キハ47 1133
166D キハ47 5 + キハ47 1
168D キハ47 1106 + キハ47 13
キロ29 551 + キロ59 551
浜坂 11:18 上り JR西日本・米子 浜坂かにすきの旅
172D キハ47 1106 + キハ47 13
531D キハ33 1001 + キハ47 143
532D キハ121-5





[33496] 11/17 唐津線 185&バーバパパ
  2007/11/18 (Sun) 21:34:10 まみまみ   


公休日変更により土曜日が休みとなり、唐津線に行ってきました。佐賀キ
ャンペーン号に前回は乗車したので、今回は撮影です。昨年の11/3にキハ
58 1132を撮った小城−久保田間の踏切で佐賀キャンペーン2号を、そのあ
と東多久−中多久で佐賀キャンペーン3号を撮影しました。これで乗車と撮
影の両方で唐津線にキハ185の特急が走った記録を残すことができました。


この他、今秋から新たに登場したキハ125のバーバパパフルラッピング車も
東多久にて撮影しました。昨年からのステッカーと異なり、前後のドア間
がフルラッピングとなっておりかなり目立ちます。子供達にも人気みたい
です。運行期間は不明ですが、しばらくの間走るのではないでしょうか。

▼11/17

・唐津線
←西唐津

# ★=バーバパパフルラッピング

5835D:キハ125-1★+キハ125-3
8827D:キハ125-8+キハ47 8062
9093D:キハ185-16+キハ185-7 (佐賀キャンペーン3号)
5837D:キハ47 136+キハ47 8134

8828D:キハ125-8+キハ47 8062
9092D:キハ185-16+キハ185-7 (佐賀キャンペーン2号)
5834D:キハ47 136+キハ47 8134
5838D:キハ125-1★+キハ125-3

久保田駅で、ガラスに「自動ドア」の表記があるキハ47 8062のドアを撮影
しようかと試みましたが、ドア付近の乗客の視線が気になって断念しまし
た。またの機会に…。





[33495] 高山本線岐阜口通信 07/11/18
  2007/11/18 (Sun) 21:32:18 DEJI   


#ちょっとお呼びがかかり往復(謎)。

3752D キハ11-119+キハ11-118(乗車)
38D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”
 キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-7+キハ85-1106]+[キハ85-1115+キロハ84-6+キハ85-205
754D キハ48 3809+キハ40 6304
3741D キハ11-105+キハ11-101
743D キハ11-118(乗車)+キハ11-119

#じぇいふじさん、岐阜で僅かな時間でしたが、ありがとうございました。m(__)m






[33494] さわやかウォーキング下呂とハチゴ様&ヨンハチ(07/11/17)
  2007/11/17 (Sat) 23:39:39 DEJI   


9651D 快速“さわやかウォーキング”(復路は9654D)
 キハ40 6312+キハ48 5508]+キハ40 6307+キハ48 5803
#あのキハ48 5803が名古屋→岐阜と下呂→岐阜で先頭に立った!(^o^)

23D 特急“(ワイドビュー)ひだ3・23号”
 キハ85-201+キハ84-205+[キハ85-1103+キハ84-3+キロハ84-5+キハ85-203]+[キハ85-1110+キハ84-10+キハ85-13
#キハ85-1110以下3両が大阪始発の23号

1025D 特急“(ワイドビュー)ひだ5号”
 キロ85-4+キハ84-305+キハ84-204+キハ85-1102]+[キハ85-1119+キハ84-9+キハ85-14
#初めて国道のスノーセットの上に登って撮影しました。(^^;;

28D 特急“(ワイドビュー)ひだ8号”
 キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-7+キハ85-1106]+キハ85-202

1716C キハ48 5804+キハ48 6810
回9655D? キハ48 6501+キハ48 5513(少ヶ野(信)→下呂)
9658D 快速 キハ48 5513+キハ48 6501(下呂発 美濃太田行き)

30D 特急“(ワイドビュー)ひだ10号”
 キハ85-203+キロハ84-5+キハ84-3+キハ85-1103]+キハ84-205+キハ85-201]+[キハ85-1113+キロハ84-1+キハ85-204

1718D キハ48 3809+キハ48 6815]+[キハ48 5810+キハ48 6517

31D 特急“(ワイドビュー)ひだ11号”
 キハ85-1118+キハ84-4+キロハ84-8+キハ85-2

1033D 特急“(ワイドビュー)ひだ13号”
 キロ85-5+キハ84-303+キハ84-203+キハ85-1117]+[キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-12

下油井以北くらいから山がずいぶん色づいており、下麻生のちょっと北から、いろいろ撮影しながら北上してみましたが、下呂以北では意外に早い時間から暗くなってしまい、ろくに撮れず。
あまりの快晴だったので、山の天気が変わりやすい事を忘れてしまっていました。orz
#途中でくりりんさんと離合しました。ありがとうございました。m(__)m






[33493] 阪神間気動報2007/11/17
  2007/11/17 (Sat) 23:22:28 雑巾猫   


←宮津・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
                    高山・(播但線経由)浜坂→
3084D「タンゴエクスプローラー4号」(尼崎1856(7)57・8分延着9分延発)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#3084D尼崎場面でKTR011の駆動機関は2基共稼動停止・白側灯点灯
#3083D大阪場面でのそれはアイドリング状態
#変速機がグズったのか?(笑えん)
↓3084D尼崎にて

9052D「かにカニはまかぜ」(尼崎1904(8)04定時)
回9052D(大阪(9)1916定発)
キハ181-22+キハ180-40+キハ180-42+キハ181-48
#尼崎発車場面で乗客ゼロだった予感(^^;)
↓9052D尼崎にて

62D「スーパーはくと12号」(大阪1950(9)55・1分延着)
HOT7023R+7034+7046R+7053+7002
#3分延のタ●バン特急電車に邪魔されて遅刻(ノ-_-)ノ~┻━┻
#おかげで63Dを見落したorz

2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」(大阪1958(3)2003・2分延着)回2034D
キハ85-14+キハ84-9+キハ85-1119

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(9)19定時)回6D
キハ181-21+キロ180-13+キハ180-45+キハ180-22+キハ180-30+キハ181-27




[33492] 豊肥線通信
  2007/11/17 (Sat) 21:41:58 yunoka   


11/17  熊本←    →大分
回4571D キハ185-1001★△+キハ185-2★△
回82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
5422D  キハ220-1101+キハ220-204
回4827D キハ47 8087+キハ47 8088]+キハ47 3510
4429D  キハ220-1501+[キハ200-1004+キハ200-4 ←なぜか1両増結の3連
1071D  キハ185-1001★△+キハ185-2★△
回4429D キハ220-1501+[キハ200-1004+キハ200-4
4431D  キハ200-1104+キハ200-104
4426D  キハ200-1104+キハ200-104
5423D  キハ220-1101+キハ220-204
5424D  キハ220-1504+キハ200-2
4433D  キハ125-13+キハ125-21
2422D  キハ220-1502
回8872D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569

★:九州横断特急色 △:フォグランプ装備車

 4429Dはキハ220を増結しての3連でした。
#今年のTORO-Q運転日も今日入れて残り5日となりました。車体を見る限りでは
#来年までもつのか微妙な感じです。キハ47の二軸駆動車の塗装が緑色にならな
#いことを祈ります。





[33491] 明知鉄道通信
  2007/11/17 (Sat) 18:31:50 ウシ   


グルメ列車「きのこ号」が3連で走るとのことで、明智へ行ってきました。


11/17
←明智
8D.7D アケチ11(共に乗)
5D.10D アケチ12
ヘルシートレイン「きのこ号」 アケチ14+アケチ6+アケチ10


アケチ6が、元気な姿を見せてくれて、何よりです。三重連は壮観ですね。





[33490] 181!
  2007/11/17 (Sat) 18:21:46 雑巾猫存   


←姫路                   大阪・(播但線経由)鳥取→
5D「はまかぜ5号」(西宮1816定通)
キハ181-45+キロ180-12+キハ180-78+キハ180-33+キハ180-__+キハ181-26?

1輛失念orz
#連結位置も合うとうかぁゃιぃ能生(^^;)




[33489] 11月17日盛岡車両センター
  2007/11/17 (Sat) 17:39:34 関谷秀樹   


10時30分頃の盛岡車両センターの様子です。
                               →下り方
19番線
                     キハ52-149キハ52-14
18番線
キハ110-131(運用車)
17番線
             キハ58-1505キハ28-2010キハ58-650
16番線
             キハ58-1514キハ58-1528キハ52-126
          (盛岡のサボを入れたまま留置・おそらく日詰運用後)
15番線
              DE10-110*?DE10-1763DE10-1765
14番線
  キハ52-143キハ52-154    キハ112一般車
宮古のサボを入れて待機中

キハ58-1514とキハ58-1528の運用入りが確認できました。
また、ダブルタイフォンのキハ52-143と未更新車キハ52-154は、
午後か夕方の宮古運用に入ったと思われます。






[33488] 美濃太田区通信
  2007/11/17 (Sat) 17:24:07 ヒラタツ   


11/17 17:10前後のミオ区にいた車両たち

キハ475001+476003
キハ4855??+485501 (岐阜方は陰に隠れて確認不能)
#暗いため幕確認できず orz





[33487] 土讃線ローカル185代走
  2007/11/17 (Sat) 13:02:27 ROKU   


今日の土讃線ロクゴは185が代走しています。

#10/7に続き、2回連続で引き当ててしまいました。(^^;;

とりあえず253D
キハ185-14(乗車中)+キハ185-18
(見習い運転士で若干遅れ運転中)

善通寺から乗ってきた女子高生らが、
「自由席って書いてるや!」「げっ!自動ドア!」「向かい合いの席がない!」
と、騒いでおります。
このあと255D、254D“サンポート”も185となるハズです。


↑讃岐塩屋で客扱中の253D

#もう限界来てるんやなぁ・・・





[33486] 因美線「みまさかスローライフ」(11月10日)
  2007/11/17 (Sat) 00:53:39 二瀬川ヤコビアン   


11月10日篇
因美線「みまさかスローライフ」の家族での追っかけ記録です。
この日は撮影のみです。車番の記録はあまりありません。

←津山
9624D−9625D 「みまさかスローライフ」
 [キハ28 2329|キハ58 563](各所で目撃)
1681D [キハ120 336](美作滝尾で目撃)

…クルマで大府インターを900直前に通過、途中高峰と加西さらに津山市内で
小休憩してチンタラ走りながら、9624Dに美作加茂で追いつきました。

いくつか絵を紹介させていただきます。
美作加茂−知和にて9624Dを(Exifでは13時45分)。黄金週間では失敗した地点
でしたので、こだわりがありました。紅葉全開というには少し早かったよう。
9624D
美作河井−那岐にて9624Dを(Exifでは14時16分)。テキトーにさまよっていた
ら、物見トンネル入口附近に来ていました。同業者が20名程度いました。
9624D
那岐−美作河井にて9625Dを(Exifでは15時07分)。背中側に有名な茅葺き屋根
の民家があるところです。筆者としては、平窓車のこの角度にこだわりたかっ
たので、この撮り方でヨイのです。
9625D
美作河井−知和にて9625Dを(Exifでは15時37分)。家族で「観光地に行こう」
という話でまとまり、有名な松ほうき橋へ。日没直前に加えて遅延気味という
ことで、ヤキモキ待っていたのですが、1輌分はなんとかサマになってます。
9625D
三浦−美作滝尾にて9625Dを(Exifでは16時27分)。通過3分ほど前に陽が落ち
ましたので、黄金色の田んぼの力を少し借りました。
9625D

以上、なにかの参考になればと思います。





[33485] 高山本線岐阜口通信 07/11/16
  2007/11/16 (Fri) 23:30:51 DEJI   


 1702D キハ48 3815+キハ48 6809]+キハ40 6304(乗車)
 703D キハ11-118+キハ11-105+キハ11-113
 704D キハ11-106+キハ11-101
 708D キハ11-121+キハ11-203
 752D キハ11-116+キハ11-114+キハ11-118
 38D 特急“(ワイドビュー)ひだ18号”(←岐阜)
  キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-7+キハ85-1106
 743D キハ11-118+キハ11-114+キハ11-116
 8123D“ホームライナー関ヶ原1号”(←関ヶ原)
  キハ85-12+キハ84-11+キハ85-1209]+[キハ85-1101+キハ84-201+キハ84-304+キロ85-3
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”(←高山)
  キハ85-1116+キハ84-13+キハ85-11
 754D キハ48 3815+キハ48 6809
 1733D キハ48 6809+キハ48 3815
 回8673D キハ48 6807+キハ48 5803(大垣から転削帰りと思われる)
 756C キハ11-115+キハ11-123
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”(←岐阜)
  キハ85-14+キハ84-9+キハ85-1119]+[キハ85-1102+キハ84-204+キハ84-305+キロ85-4
 745C キハ11-123+キハ11-115
 758C キハ48 5804+キハ48 6810
 1735C キハ48 6810(乗車)+キハ48 5804
 760C キハ11-106+キハ11-101

#8123Dに乗っていらしたじぇいふじさんと、1時間ほど観察。
#ラッセルは昨日で終わりで来なかったけど、代わりにヨンハチ回送が来てくれました。(^^)
#どうもありがとうございました。m(__)m






[33484] 氷見・飛越線通信
  2007/11/16 (Fri) 20:00:12 ハマ急   


2007年11月16日(金)

・氷見線
←高岡   氷見→
549D キハ47 1015+キハ47 42

・高山線
←岐阜   富山→
858D キハ120 347
861D キハ120 331
1021D特急[ひだ1号] キハ85-1117+キハ84-203+キハ84-303+キロ85-5

▼ ハマ急
> 2007年11月14日(水)
> ・高山線
> ←岐阜   富山→
> 1040D特急[ひだ20号] キハ85-1111or1117+キハ84-???+キハ84-???+キロ85-5?

▼ DEJIさん
> #14日の1040D富山編成のアタマ、#1111じゃなくて#1117かも知れませんねぇ。(^^;;

どうやら1117だったみたいで・・・(しっかり確認せなアカン→自分m(_ _)m)

私は高山線復旧後以降しかハチゴ車番データ採取してないので、他の皆様から「今更何ゆーとんがいね」と言われそうですが・・・(^^;;;;;;

ハチゴ編成って、わりかし頻繁に1両単位で車両の差し替えが行われているんですねぇ。
油断もスキも無い反面、変化がある観察対象は見ていて楽しいですね(^^)





[33483] 豊肥線通信 (11/16)
  2007/11/16 (Fri) 18:10:37 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                     熊本→
4429D:キハ200-2+キハ220-1504+[キハ200-105+キハ200-1105
4420D:キハ200-4+キハ200-1004
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-4+キハ185-1012(横断色 ワンマン編成)
4444D:キハ200-3+キハ200-1003
4455D:キハ220-204+キハ220-1101

 日暮れが早くなってきました。1076Dの通過時刻にはキハ185-4の
フォグランプ無しの前面が頼りなく見えるほど。続いてやってくる
4455Dでは車番を拾うのがやっとでした。




[33482] 大糸線見たまま報告書プッチ
  2007/11/16 (Fri) 17:46:26 のらりくら2号(携帯)   


430D キハ52 156

沿線の紅葉状況
小滝以南の頃合いだが、色づく前に葉が落ちたとみられる
柿や、ススキをメインにしたホウが良さげです。






[33481] 伊勢線通信
  2007/11/16 (Fri) 17:19:10 もづ   


2921D「快速みえ1号」 キハ75-4+キハ75-104
114C イセ104
120C イセ102
2927D「快速みえ7号」 キハ75-203+キハ75-303

? ?






[33480] 大阪ひだ一発!
  2007/11/16 (Fri) 09:58:41 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1116+キハ84-13+キハ85-11





[33479] 高山本線岐阜口通信 07/11/15
  2007/11/16 (Fri) 08:47:11 DEJI   


 1702D キハ40 6308+キハ48 6813]+キハ40 6312(乗車)
 703D キハ11-106+キハ11-113+キハ11-204
 704D キハ11-116+キハ11-114
 708D キハ11-117+キハ11-105

#「キハ40 6308+キハ48 6813」は、日曜日のさわキン運用からそのままペアになってるわけで。

 東海道本線 8123D“ホームライナー関ヶ原1号”
  キハ85-14+キハ84-9+キハ85-1119]+[キハ85-1117+キハ84-203+キハ84-303+キロ85-5
 39D 特急“(ワイドビュー)ひだ19号”
  キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-12

#東海道本線 共和〜大高間(新駅建設現場)でダンプカーが架線柱に“特攻”して破損し、13:38〜17:15の間抑止だった影響で、8123D・39D共岐阜を10分延で発車。

 1733D キハ48 6813+キハ40 6308(乗車)
 756C キハ11-123+キハ11-104
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
  キハ85-13+キハ84-10+キハ85-1110]+[キハ85-1101+キハ84-201+キハ84-304+キロ85-3

#1733D遅れで1040Dは蘇原運転停車。おかげで完全チェックができました。
#14日の1040D富山編成のアタマ、#1111じゃなくて#1117かも知れませんねぇ。(^^;;






[33478] 2007/11/14、徳島地区通信
  2007/11/16 (Fri) 07:36:28 藍住署   


#この日は所用につき南小松島〜徳島往復乗車

・牟岐線
←徳島               海部→
4548D 1052(乗)
551D キハ47 1503+キハ47 111
565D(土休日運休) 1506+1505(乗)
4562D キハ47 1121+キハ47 176]+キハ40 2108
#キハ47 1121+キハ47 176は阿南→徳島連結

・高徳線
←高松               徳島→
76Dうずしお16号 2427+2523+2458
牟岐線4560D→4354D キハ40 2147

・鳴門線(高徳線直通)
←鳴門               徳島→
746D キハ47 1132+キハ47 112






[33477] 宮福線プチ
  2007/11/15 (Thu) 23:11:56 ですかばり   


108D〜113D:KTR702
810D:MF103





[33476] 豊肥線通信 (11/15)
  2007/11/15 (Thu) 22:51:23 クライマー   


・豊肥線
←大分          豊後竹田→
4431D:キハ200-1+キハ200-1001
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
4446D:キハ200-4+キハ200-1004
4459D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ200-105+キハ200-1105

 見た順に載せていますが、偶然にも車番が昇順に並んでいます。




[33475] 高岡色58・飛越線通信
  2007/11/15 (Thu) 19:47:43 ハマ急   


2007年11月15日(木)

・高山線
←富山
1021D特急[ひだ1号] キロ85-1+キハ84-301+キハ84-202+キハ85 111?

#邪魔されて最後尾見落としorz

・富山運転センター(14:00時点)
クラの前 キハ28 2346+キハ58 1114(今夜の872D〜881D)
ラッセル車脇 キハ28 2360+キハ58 477





[33474] 写真集「三木鉄道」
  2007/11/15 (Thu) 12:47:09 稲継泰朗   


はじめまして。稲継泰朗と申します。
この度、写真集「三木鉄道」を発行することができました。
自費出版で発行しました。12月1日発売予定、1500円、56ページです。
三木鉄道三木駅での販売、アマゾンにも登録済みです。
アマゾンで「三木鉄道」と検索していただければ、ご覧になれます。
私は、地元出身者で、なにか地域に貢献したいと思っておりました。
また三木鉄道になじみの少ない方や、遠方に住んでおられる方にも、紹介したく、商品紹介で申し訳ありません。
三木鉄道の最後の勇姿を見守りたいと思っております。
これからも、よろしくお願いします。






[33473] 大阪ひだ一発!
  2007/11/15 (Thu) 10:22:07 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-202+[キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-12





[33472] 高山本線岐阜口通信 07/11/14
  2007/11/15 (Thu) 08:30:00 DEJI   


 1702D キハ48 3812+キハ48 6812]+キハ40 6309(乗車)
 703D キハ11-116+キハ11-204+キハ11-118
 704D キハ11-121+キハ11-203
 708D キハ11-102+キハ11-113
 2023D キハ85-0+キハ84-0+キハ85-1209]+キハ85-20_
 1733D キハ48 6812+キハ48 3812(乗車)
 756C キハ11-104+キハ11-119
 758C キハ40 6308+キハ48 6813
 760C キハ11-121+キハ11-203

▼ ハマ急さん
> 2007年11月14日(水)
>
> ・高山線
> ←岐阜   富山→
> 872D キハ58 1114+キハ28 2346
> 1040D特急[ひだ20号] キハ85-1111or1117+キハ84-???+キハ84-???+キロ85-5?
>
> [車番見落とし・今日の言い訳] 今の時期の17時台は既に暗闇に包まれており駅間走行中の特急列車の車番を読み取るのは厳しいです(単に気合と集中力が足らんだけかも・・・)
>
> #DEJIさん、答え合わせ宜しくお願いしますぅm(_ _)m

うーん、答え合わせといっても「赤赤青赤灰灰灰」しか見られない(謎?)ので、下記の予測となります。(^^;;

 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
  キハ85-11+キハ84-13+キハ85-1116]+[キハ85-1111+キハ84-203+キハ84-303+キロ85-5(と思われる)

#前3両は2日前の2023Dから、後ろ4両は4日前の1040D(ハマ急さん書き込み)からの予測です。m(__)m






[33471] タンゴラー
  2007/11/15 (Thu) 08:06:52 ROKU   


・11/14
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田1分延発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(中山寺7分延)
KTR001+KTR002+KTR003


↑3084D 中山寺





[33470] 豊肥線通信 (11/14)
  2007/11/15 (Thu) 06:11:49 クライマー   


・豊肥線
←大分          豊後竹田→
4431D:キハ200-1+キハ200-1001
4457D:キハ200-11+キハ200-5011
4446D:キハ200-2+キハ220-1504
4459D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ200-4+キハ200-1004




[33469] 城端飛越線通信
  2007/11/14 (Wed) 22:05:36 ハマ急   


2007年11月13日(火)

・城端線
←高岡   城端→
351D キハ40 2090+[キハ47 66+キハ47 1064


2007年11月14日(水)

・高山線
←岐阜   富山→
872D キハ58 1114+キハ28 2346
1040D特急[ひだ20号] キハ85-1111or1117+キハ84-???+キハ84-???+キロ85-5?

[車番見落とし・今日の言い訳] 今の時期の17時台は既に暗闇に包まれており駅間走行中の特急列車の車番を読み取るのは厳しいです(単に気合と集中力が足らんだけかも・・・)


#DEJIさん、答え合わせ宜しくお願いしますぅm(_ _)m





[33468] 2007/11/08、南小松島見たまま
  2007/11/14 (Wed) 11:56:06 藍住署   


←徳島               海部→

徳島線434D→牟岐線535D 1047+1031
#2両共WC&車椅子スペース改造車






[33467] 大阪ひだ一発!
  2007/11/14 (Wed) 09:58:43 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1119+キハ84-9+キハ85-14





[33466] 11/7、南小松島〜岡山通信
  2007/11/14 (Wed) 09:28:22 藍住署   


#書くのが1週間遅れてしまいましたが、広島日帰り出張の際の
#見&乗ったままですm(__)m
#1000型で特記以外はWC&車椅子スペース改造車

・牟岐線
←徳島                  海部→
524D キハ47 1503+キハ47 111]+キハ40 2146+キハ40 2147(乗)
徳島線432D→531D 1002+1010
4591D キハ40 2148(乗)
4588D キハ40 2147

・高徳線
←高松                 徳島→
315D キハ47 1086+キハ47 114
325D 1030+1005
322D キハ40 2148
320D キハ47 1122+キハ47 145
4327D キハ40 2144
4329D 1013(WC&車椅子スペース未改造)
87Dうずしお27号 キハ185-18(四国帯)+キハ185-9(剣山帯、乗)
383D キハ47 505+キハ47 117
4380D 1014(WC&車椅子スペース未改造)+1044(回送)

・鳴門線(高徳線直通)
4758D キハ40 2142

・徳島線
←阿波池田              徳島→
4487D 1011
4482D 1508(回送)+1503

・瀬戸大橋線
#小-2000系乗降ドア小窓化車
←宇多津                岡山→
36D南風6号+5066Dうずしお6号
36D2030小+2231+2205小+2130小]+5066D[2460小(乗)+2522小+2426
#36D:2205以外はアンパンマンピンク編成
#5066D:高松〜宇多津逆編成
#岡山到着直前、5066Dでもチャイムは「アンパンマンのマーチ」
#が流れてきました(^^;;
55D南風25号 2003小+2212小+2104小
#2003以外はアンパンマン青編成






[33465] 高山本線岐阜口通信 07/11/13
  2007/11/14 (Wed) 08:07:45 DEJI   


 1702D キハ48 5806+キハ48 6808]+キハ40 6309(乗車)
 703D キハ11-121+キハ11-118+キハ11-120
 704D キハ11-117+キハ11-105
 708D キハ11-115+キハ11-204
 1733D キハ48 6808+キハ48 5806(乗車)
 756C キハ11-119+キハ11-103
 758C キハ48 3812+キハ48 6812
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
  キハ85-5+キハ84-11+キハ85-1209]+[キハ85-1113+キハ84-202+キハ84-302+キロ85-2(と思われる)

 おまけ:ラッセル試運転 DE15 1541(蘇原で758Cと交換)
 キハ48 3812+キハ48 6812とDE15






[33464] 桑名駅通信11/13
  2007/11/13 (Tue) 23:37:57 WEST   


←名古屋
2380D [キハ85-4+[キハ85-1104+キハ84-8+キハ85-6]
3001D [キハ85-10+[キハ85-1109+キハ84-14+キハ85-9]
8944D キハ75-104+4

#2380D,3001D共、惜しいようなそうでもないような(爆)





[33463] 11/12の武豊ナナゴ様
  2007/11/13 (Tue) 22:48:16 yunoka   


11/12 武豊←      →大府・名古屋
573D キハ75-205(乗)+キハ75-305]+[キハ75-5+キハ75-105
1570D キハ75-405+キハ75-505]+[キハ75-207+キハ75-307
1572D キハ75-404+キハ75-504]+[キハ75-?+キハ75-?

 名鉄で知多武豊に行き、JR武豊駅まで歩いてナナゴ様に乗りました。
 たまたま区間快速でなく本線直通普通列車だったので爆走は余りありませんでしたが
加減速を楽しめました。
#じぇいふじさん、くりりんさん、お付き合いしていただきありがとうございました。





[33462] 四国に来ました
  2007/11/13 (Tue) 22:21:25 モノラー   


11/13
←高松   高知→
253D キハ58 301(乗車)+キハ65 27
258D キハ28 2148+キハ58 178+キハ58 198(乗車)
検査表記 17-9 14-3 消えている

お客は少なく、貸切になる区間も。ゆったり乗車できました。





[33461] DMV、南阿蘇鉄道に到着 (11/12)
  2007/11/13 (Tue) 22:16:48 クライマー   


 南阿蘇鉄道が導入を目指しているDMVがJR北海道から借り入れられ、
12日に高森駅に到着。早速、モードチェンジの訓練を行ったようです。
# 車両は写真を見る限り901のようです。

 今後、13〜15日の深夜に高森〜中松で走行試験を実施し、車体の安
定性を確認するとのこと。また、来年初めに、一般公募した試乗客を
乗せた走行を予定しているそうです。

ソースはこちら↓
http://mainichi.jp/seibu/news/20071112sog00m040003000c.html




[33460] 豊肥線通信 (11/13)
  2007/11/13 (Tue) 22:05:19 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                 熊本→
4431D:キハ200-1+キハ200-1001
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-6+キハ185-1011(横断色 ワンマン編成)
4461D:キハ200-2+キハ220-1504

 キハ200の1番ユニットが大分〜豊後竹田の一日完結固定運用に、
キハ200-2+キハ220-1504がローテーション運用にシフトしています。




[33459] タンゴラー
  2007/11/13 (Tue) 22:02:25 ROKU   


・11/12
3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田2分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田2分延発)
KTR003+KTR002+KTR001

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田4分延着)
KTR001+KTR002+KTR003

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺4分延)
KTR003+KTR002+KTR001


↑3083D 中山寺

・11/13
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田17分延発)
KTR003+KTR002+KTR001

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(三田5分延発)
KTR003+KTR002+KTR001





[33458] 氷見城端線通信
  2007/11/13 (Tue) 20:31:37 ハマ急   


2007年11月12日(月)

・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ40 2083+キハ40 2092
552D キハ47 1064+キハ47 66
555D キハ40 2090

・城端線
←高岡   城端→
350D キハ47 42+キハ47 1015
353D キハ40 2092+キハ40 2083





[33457] HOT7000&181!
  2007/11/13 (Tue) 20:16:40 雑巾猫存   


←姫路・(智頭線経由)倉吉     京都・(播但線経由)浜坂→
63D「スーパーはくと13号」(甲子園口2002(2分延)通過)
HOT702_+703_+704_R+705_+7002
#130km/h走行での車番読取りは難易度高杉晋作orz

6D「はまかぜ4号」(甲子園口2004(4分延)通過)
キハ181-21+キロ180-13+キハ180-45+キハ180-22+キハ181-27
#こっちは意地で読取りますよ、えぇ…

昼間に京都〜西明石以外のどこかで人身事故があったらしく
その折返し列車の遅れの影響で63D&6Dも遅延した模様
#TOP&エントランスへの拙写ダブル掲載感謝m(__)m




[33456] 大阪ひだ一発!
  2007/11/13 (Tue) 09:56:53 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1110+キハ84-10+キハ85-13





[33455] 高山本線岐阜口通信 07/11/12
  2007/11/13 (Tue) 08:27:16 DEJI   


 1702D キハ48 3814+キハ48 6811]+キハ40 6307(乗車)
 703D キハ11-117+キハ11-120+キハ11-116
 704D キハ11-102+キハ11-113
 708D キハ11-123+キハ11-118
 1733D キハ48 6811+キハ48 3814(乗車)
 756C キハ11-103+キハ11-101
 1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
  キハ85-14+キハ84-9+キハ85-1119]+[キハ85-1102+キハ84-204+キハ84-305+キロ85-4(と思われる)
#ハマ急さん、毎度ありがとうございます。m(__)m(謎)






[33454] 豊肥線通信 (11/12)
  2007/11/13 (Tue) 07:17:21 クライマー   


・豊肥線
←大分                       豊後竹田→
4429D:キハ200-105+キハ200-1105]+[キハ200-3+キハ200-1003
4420D:キハ200-11+キハ200-5011
4457D:キハ200-4+キハ200-1004
4446D:キハ200-3+キハ200-1003
4459D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ200-104+キハ200-1104




[33453] 10/30〜11/11 久大筑豊線通勤時見たまま
  2007/11/13 (Tue) 06:56:23 まみまみ   


・久大本線
←大分

▼10/30
1829D:キハ125-25+キハ125-21
1875D:キハ220-205
▼10/31
1829D:キハ125-15+キハ125-13
▼11/1
1829D:キハ125-17+キハ125-12
1871D:キハ220-1502+キハ220-208
▼11/2
1829D:キハ125-23+キハ125-11
1871D:キハ220-202+キハ220-203
▼11/3
1829D:キハ125-24+キハ125-10
▼11/4
1829D:キハ125-21+キハ125-25
1875D:キハ220-207
▼11/6
1829D:キハ125-12+キハ125-17
1877D:キハ125-12
▼11/7
1829D:キハ125-22+キハ125-20
1871D:キハ220-205+キハ220-203
▼11/8(早出)
1823D:キハ220-20_+キハ220-____
1871D:キハ220-1502+キハ220-208
▼11/9
1829D:キハ125-25+キハ125-21
1877D:キハ125-20
▼11/10
1829D:キハ125-23+キハ125-13
▼11/11(早出)
1823D:キハ220-208+キハ220-207
1877D:キハ125-12

・筑豊本線
←原田

▼10/30
6623D:キハ31 1
▼10/31
6630D:キハ31 5
▼11/1
6623D:キハ31 9
▼11/3
6628D:キハ31 5
▼11/4
6632D:キハ31 9
▼11/6
6623D:キハ31 5
▼11/7
6628D:キハ31 9

・甘木鉄道
←甘木

▼11/3
181レ:AR303





[33452] 信楽線
  2007/11/12 (Mon) 21:44:53 もづ   


526D SKR-30X+SKR-30X
532D-531D SKR-301
534D-533D SKR-30X
538D SKR-30X+SKR-30X

天皇・皇后両陛下が本日滋賀県立陶芸の森を視察されましたが、
信楽線にお召し列車が走る事はありませんでした。
281系電車も貴生川中線留置で、三重県入りは実現しなかったし・・・

国道307号小野峠旧道の古野踏切を通過する531D





[33451] 城端線通信
  2007/11/12 (Mon) 18:38:16 ハマ急   


2007年11月11日(日)

・城端線
←高岡   城端→
335D キハ47 42+キハ47 1015
336D キハ40 2078+キハ40 2137☆
337D キハ47 36+キハ47 1091
339D キハ47 42+キハ47 1015
341D キハ47 36+キハ47 1091
343D キハ47 27+キハ47 1134

☆:ハットリ君ラッピング車





[33450] 大阪ひだ一発!
  2007/11/12 (Mon) 10:01:48 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1116+キハ84-13+キハ85-11





[33449] 大阪界隈気動報2007/11/11
  2007/11/11 (Sun) 22:49:44 雑巾猫   


←宮津・(智頭線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
 高山・(宮津線経由)豊岡・(東回り回送線経由)宮原操・(播但線経由)浜坂→
4D「はまかぜ4号」(大阪1724(10)29・1分延発)
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ180-48+キハ180-30+キハ181-47
#各車の検査標記
キハ181-26:19-3全検
キロ180-12:18-9全検
キハ180-78:19-9全検
キハ180-48:19-9要検 17-11全検
キハ180-30:18-10全検
キハ181-47:未確認
#検査施工はすべて後藤総合車両所(後藤総)

61D「スーパーはくと11号」(大阪1739(3)41定時)
HOT7011C+7033+7048+7041+7056R+7003R
#HOT7011はデッキ部視覚障害者誘導チャイム設置

60D「スーパーはくと10号」(大阪1749(9)54定時)
HOT7015+7037+7042+7055+7004

3084D「タンゴエクスプローラー4号」(新大阪1904(12)13・3分延着)回3084D
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(大阪2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

回9052D(新大阪1923・1分延通)
キハ181-22+キハ180-40+キハ180-42+キハ181-49

62D「スーパーはくと12号」(大阪1949(9)55定時)
HOT7012+7036R+7047+7051+7021

63D「スーパーはくと13号」(大阪1950(3)52定時)
HOT7013+7035R+7043+7054+7022R

2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」(大阪1956(3)2003定時)回2034D
キハ85-11+キハ84-13+キハ85-1116

6D「はまかぜ6号」(大阪2011(9)19定時)回6D
キハ181-21+キロ180-13+キハ180-45+キハ180-22+キハ180-33+キハ181-48




[33448] 11/11松阪駅の午後
  2007/11/11 (Sun) 22:25:02 hirox2   


←鳥羽・新宮            名古屋→
926D [キハ48 6502+キハ48 5001]+[キハ40 3003]
3005D [キハ85-13+キロハ84-9+[キハ85-1108+キハ84-6+キハ85-1]
937C [キハ11-5]
2934D [キハ75-302+キハ75-202]+[キハ75-506+キハ75-406]
939C [キハ11-8]






[33447] 高山本線・太多線をぶらぶらと(07/11/11)
  2007/11/11 (Sun) 22:04:41 DEJI   


坂祝にて
 3703D キハ11-102+キハ11-116+キハ11-104
 9521D 快速“さわやかウォーキング号”(←高山)
  キハ48 6813+キハ40 6308+キハ40 6309+キハ40 6312
 3705D キハ48 6806+キハ48 3816
 4706D キハ48 3809+キハ48 6807]+[キハ48 5804+キハ48 6815
 3710D キハ48 5513+キハ48 6501
#急行“のりくら”を彷彿とさせる、せっかくの名古屋→高山3時間28分運転の列車でしたが、雨降りでガラガラ。
#乗りたかった・・・(^^;;
 ↓9521D
 9521D 坂祝

下麻生〜中川辺にて
 9522D 快速“さわやかウォーキング号”(←岐阜)
  キハ40 6312+キハ40 6309+キハ40 6308+キハ48 6813
#昼からは天気も回復し、少し北上してみました。
#撮影した踏切のそばには、たくさん実のなった柿の木がありましたが、からめるには無理がありました。(^^;;
 9522D 下麻生〜中川辺

上麻生にて
 31D 特急“(ワイドビュー)ひだ11号”
  キハ85-205+キロハ84-2+キハ85-1111]+[キハ85-1118+キハ84-4+キロハ84-8+キハ85-2
 30D 特急“(ワイドビュー)ひだ10号”
  キハ85-203+キロハ84-5+キハ84-3+キハ85-1103]+キハ84-201+キハ85-201]+[キハ85-1101+キロハ84-1+キハ85-202
 1716C キハ48 3816+キハ48 6806
#岐阜県七宗町界隈の紅葉はまだ始まったばかり?でした。(^^;;
 ↓30D
 30D 上麻生

・太多線 美濃川合そばの鉄橋で
 3642D キハ11-123+キハ11-204
 3639D〜高山本線3744D キハ47 5002+キハ47 6001
#以前、hirox2さんに教えていただいたポイントに立ち寄ってみました。
#西日に照らされた鉄橋とクルマが美しかったです。(^^)
 ↓3639D
 3639D 可児〜美濃川合






[33446] 豊肥久大通信
  2007/11/11 (Sun) 22:02:40 yunoka   


11/11 豊肥本線 熊本←   →大分
回4571D キハ185-1008★△+キハ185-8★△
5422D  キハ220-1101+キハ220-204
回82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
回4827D キハ47 8087+キハ47 8088]+キハ47 3510
4429D  キハ200-5011+キハ200-11]+[キハ200-1004+キハ200-4

11/11 久大本線 久留米←    →大分
4828D キハ220-206
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2

★:九州横断特急色 △:フォグランプ装備車

 今朝の4429Dは休日所定2連のところ平日と同じ4両編成となっていました。





[33445] 晩秋の南阿蘇へ (11/11)
  2007/11/11 (Sun) 20:04:14 クライマー   


 好天に恵まれた晩秋の一日、秋の味覚を求めて南阿蘇を訪れました。
沿線のススキは銀色に輝き、山々の紅葉も見頃を迎えています。

・南阿蘇鉄道
←高森                       立野→
9016レ「トロッコ列車ゆうすげ4号」
     :DB1602+トラ70002+トラ70001+トラ20001+DB1601+MT-2001A

 今や阿蘇のアトラクションとして定着した感のあるトロッコ列車で
すが、この日もトロッコ客車は家族連れでほぼ満席、気動車のほうも
半分ほどの入りでした。折からの寒気の南下で、トロッコ客車のアク
リル製の窓が閉められており、開放感を期待した乗客には少々物足り
なかったかも知れませんが、この盛況ぶりは嬉しいですね。
 なお、高森駅構内の立野寄りの踏切近くにDMV用のモードチェンジ部
が設けられていました。




[33444] 豊肥線通信 (11/11)
  2007/11/11 (Sun) 19:43:37 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分           宮地→
4424D:キハ200-104+キハ200-1104
4426D:キハ200-2+キハ220-1504(乗)
4437D:キハ125-18
4439D:キハ47 8159(乗)+キハ47 4509
2422D:キハ220-203
4455D:キハ220-204+キハ220-1101

 日曜日の朝、4426D〜4439Dで豊後竹田を往復してきました。
 往路の4426Dは依然としてキハ200-2+キハ220-1504の変則ユニット。
三重町発車の時点では、乗客は後ろのキハ200-2に集中しており、ロン
グシートキハ220-1504は貸し切り状態。朝日が燦々と降り注ぐ開放的
な車内でDMF13HZAのパワフルな走りを堪能することができました。
 復路の4439Dは希少なヨンナナ。どちらの車両に乗るか大いに迷いま
したが、DT22に敬意を表して8159に乗車。独特の突き上げある乗り心地
が逆に新鮮に感じられました。





[33443] 飛越線通信
  2007/11/11 (Sun) 12:17:24 ハマ急   


2007年11月10日(土)

・高山線
←岐阜   富山→
851D キハ58 1114+キハ28 2346
860D キハ120 351
863D キハ120 352+キハ120 344
1021D特急[ひだ1号] キハ85-1102+キハ84-204+キハ84-305+キロ85-4
873D キハ120 351
877D キハ120 349+キハ120 350
1040D特急[ひだ20号] キハ85-1111+キハ84-203+キハ84-303+キロ85-5
1832D キハ48 3815+キハ48 6809
1033D特急[ひだ13号] キハ85-1115+キハ84-205+キハ84-304+キロ85-3
872D キハ58 1114+キハ28 2346





[33442] タンゴラー1発!
  2007/11/11 (Sun) 11:12:52 雑巾猫存   


←宮津  吹田・(宮津線経由)豊岡→
回3081D(吹田(2)1050定発)
3081D「タンゴエクスプローラー1号」
(新大阪(15)1103定発)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001

010編成運用復帰しました(^^A;

↑回3081D吹田にて。画像奥の折返線から入信にて2番入線
→<6>停目にて一旦停車→10:50発車の流れ

↑3081D新大阪客扱い中。ここでの昼間の撮影は
光と影が同居するのでいつも難儀します(^^;)




[33441] 181!
  2007/11/11 (Sun) 10:09:22 雑巾猫存   


←姫路                  大阪・(播但線経由)鳥取→
2D「はまかぜ2号」(神戸959(2)1000定時)
キハ181-21+キロ180-13+キハ180-45+キハ180-22+キハ180-33+キハ181-48

1D「はまかぜ1号」(神戸1000(5)00定時)
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-78+キハ180-48+キハ180-30+キハ181-47

↑1D神戸客扱い中。二十数名乗車(きけんぶつツアー客?)

▼ 自己レス[33440]
> 回6D(高槻2040通過)
> キハ181-12+キロ180-12+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-79+キハ181-47
回6Dで京総運帰区後大々的に組成変更→翌日の1Dに充当してますね(^^;)
普通列車843T車内から21:33頃見たままでは、検修庫北側で
キハ180+キハ180+キハ181の3連が入換作業中でしたので
キハ181-47を機関車役にして編成組換えを行っていたようです




[33440] 京阪間気動報2007/11/10
  2007/11/11 (Sun) 09:07:38 雑巾猫   


←宮津・(智頭線経由)鳥取                  高山→
9713D「シューベルティアーゼたんば」(塚口1052通過)
9716D(高槻2045通過)
キハ65 601+[キハ65 1612+キハ65 612]+キハ65 1601

▼ 自己レス[33426]
> 尼崎1046(2)46塚口1050(2)57
実際は尼崎1046(2)48塚口1052通過でしたねい(^^;)
#やはりワシの予想は妄想に過ぎぬorz

回3084D(茨木1920通過)〜回3083D(茨木1940定通)
KTR003/002/001

63D「スーパーはくと13号」(茨木1936定通)
HOT7015+7037+7042+7055+7004

回9052D(「かにカニはまかぜ」使用済回送・茨木1936(6)51)
キハ181-22+キハ180-40+キハ180-42+キハ181-49
#所定では1934-51停車でしたが、山陽線や北陸線での踏切障害で
#若干定期列車ダイヤが乱れていた影響を喰らった模様

↑携帯カメラで行灯をキレイに撮るのは難しい

2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」(茨木1942定通)
キハ85-__+キハ84-_(1次車)+キハ85-_11__
#詳報はそはらしい方にお願いしたく(ぉ

62D「スーパーはくと12号」(高槻2013通過)
HOT701_R+7035?R+704_+705_+700_
#存在を忘れてた_| ̄|○

回6D(高槻2040通過)
キハ181-12+キロ180-12+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-79+キハ181-47




[33439] 豊肥線通信 (11/10)
  2007/11/10 (Sat) 22:47:15 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                 熊本→
4445D:キハ200-3+キハ200-1003
1076D「九州横断特急6号」
     :キハ185-10+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4442D〜2426D:キハ125-18
4444D:キハ200-104+キハ200-1104
4455D:キハ220-204+キハ220-1101
4463D:キハ220-1502
4452D:キハ47 8159+キハ47 4509

 野暮用で三重町駅を通りがかるたびに、ちょっと寄り道して気動車
にご挨拶。この日は豊肥線大分口で活躍する気動車のうち、キハ147
以外の全形式に出会うことができました。




[33438] 下関駅通信
  2007/11/10 (Sat) 21:58:37 たなさん   


11月10日
・山陰本線
←下関  小串→
865D:キハ47 3007+キハ47 103
6828D:キハ47 7004+キハ47 7003
868D:キハ47 1103+キハ47 2501
871D:キハ47 1102+キハ47 153
873D:キハ47 22+キハ47 94
870D:キハ47 1065+キハ47 11
872D:キハ47 1102+キハ47 153
875D:キハ47 1103+キハ47 2501
874D:キハ47 22+キハ47 94
6827D:キハ47 7004+キハ47 7003
876D:キハ47 96+キハ47 39]+[キハ47 3007+キハ47 103

6828Dはさすが土曜日、と言わんばかりの盛況ぶり!





[33437] 豊肥線通信
  2007/11/10 (Sat) 21:57:43 yunoka   


11/10  熊本←   →大分
4424D  キハ200-1003+キハ200-3
回5422D キハ220-1101+キハ220-204+キハ220-1502
5422D  キハ220-1101+キハ220-204
回82D  キハ185-?☆△+キハ186-?☆+キハ185-?☆△
回4827D キハ47 8087+キハ47 8088]+キハ47 3510
4429D  キハ200-1001+キハ200-1
1071D  キハ185-1004★△+キハ185-10★△
4431D  キハ220-1504+キハ200-2
5423D  キハ220-1101+キハ220-204

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車





[33436] 高山本線岐阜口通信 07/11/10
  2007/11/10 (Sat) 21:14:23 DEJI   


4711C キハ48 6811+キハ48 3814
4702D キハ48 3809(乗車)+キハ48 6807
3703D キハ11-115+キハ11-119+キハ11-116
746D キハ48 5810+キハ48 6517
34D 特急“(ワイドビュー)ひだ34・14号”
 キハ85-5+キハ84-2+キハ85-1112]+[キハ85-203+キロハ84-5+キハ84-3+キハ85-1103]+キハ84-14+キハ85-204
748D キハ48 3814+キハ48 6811
3737D キハ48 6517(乗車)+キハ48 5810

#アストルの悲しいニュース、残念です。(T_T)






[33435] さようなら GOLDEN EXPRESS ASTRE 〜松任偵察報告書〜
  2007/11/10 (Sat) 14:58:11 ハマ急   


←このアイコン使うのも、これで最後…

2007年11月10日(土)午前6:00

・金沢総合車両所松任本所
12番留置線(解体線) キロ65 551(床下のみ) クハ419-6
9番A留置線 キハ58 596+キハ28 2119]+[キハ28 2466+キハ58 1047

アストル編成で最後まで残っていたキロ65 551ですが、今週木〜金曜にかけて床板より上部の解体作業が行われた模様です。
本日早朝の段階では床板以下のみ残存。独特の白いスカートが唯一アストルの面影を残していました。
この様子だと本日中にも線路の上からアストルという存在が消えてしまいそうです。



今までいっぱいの思い出をありがとう。私は絶対忘れはしません。北陸の地に黄金に輝く列車が存在した事を…

#他にまだ書きたいこと沢山あるんですが文章に纏めきれません。自分の無学が情けない


さようならアストル
ありがとうアストル
そして…お疲れ様アストル





[33434] 豊肥線通信 (11/9)
  2007/11/10 (Sat) 12:40:55 クライマー   


・豊肥線
←大分              豊後竹田→
4431D:キハ200-2+キハ220-1504
4446D:キハ200-4+キハ200-1004

 この朝の菅尾駅は濃い霧に包まれており、ホームから見える踏切も
霧の中。やがて、警報機の音とともに赤い気動車が姿を現しました。
通勤客が乗り終えると慌ただしく発車。30秒足らずで再び霧の中へ
消えてゆきました。




[33433] タンゴラー1発!
  2007/11/10 (Sat) 11:41:21 雑巾猫存   


←宮津              新大阪・(宮津線経由)豊岡→
3081D「タンゴエクスプローラー1号」(尼崎1116(2)21・4分延発)
KTR003/002/001

本日所定6連の所「車両不具合の為」3連で運転
(尼崎駅案内放送より)
#おかげで2号車(自由席)がウシ詰めやないの…
3082Dが約15分延で尼崎を発車(音だけ確認)しているのは
010編成を連結した営業運転中に何かやらかしたということか?
(非常に笑えん)
#確か010編成て最近に受検してたよなぁ…
3081Dが尼崎で抑止されていた理由は不明
(出発G現示だったので輸送指令からのものではなさげ)

↑3081D尼崎停車(抑止?)中




[33432] 大阪ひだ一発!
  2007/11/10 (Sat) 10:29:45 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-14

#兄さん、1209復帰しましたよ♪(謎)





[33431] 181!
  2007/11/10 (Sat) 10:17:53 雑巾猫存   


←姫路                  大阪・(播但線経由)鳥取→
1D「はまかぜ1号」(神戸1000(5)00定時)
キハ181-21+キロ180-13+キハ180-45+キハ180-22+キハ180-33+キハ181-48
#神戸場面で指定席車・グリーン車は3〜4割方乗車
#自由席車(5・6号車)はそれぞれ数名程度の乗車
#きけんぶつツアー恐るべし(爆)

2D「はまかぜ2号」(神戸1000(2)01・1分延)
キハ181-12+キロ180-12+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-79+キハ181-47




[33430] 盛岡(11/2,3)
  2007/11/10 (Sat) 09:13:44 ROKU   


・11/2
3623D 快速“はまゆり3号”
キハ111-3[指]+キハ112-2+キハ110-136→花巻
3624D 快速“はまゆり4号”
キハ111-1[指]+キハ112-3(乗:花巻→盛岡)+キハ110-139→花巻

7〜8割の乗車率で、毎度ながら盛況。
28,40時代の“南三陸”もそうですが、自由席にリクライニングシート車が混じるのは、指定席料金を
払った人にとってはあまりいい気がしないと思います。まぁ急行形が111+112のユニットなので、
こうなるのが仕方ないのは分かるのですが・・・ いっそのこと110-100を格上げ改造せんか〜?


↑3624D 花巻

関谷さんに盛岡駅南口で拾っていただき、3652Dと653Dの撮影へ。
「はじめまして」でしたが、すんなりロクゴの教本(またマニアックな・・・(^^;;)の話になったのは
Chatの効果でしょうね。
関谷さんってお会いするまではずいぶん年上なイメージだったのですが・・・ おりょっ?

R106を区界まで登るときにいつも思うのですが、よくもまぁこんなところに線路をひっぱったことだと。
関谷さんの660ccマシンはアクセルベタ踏みで60km/hが精一杯。
区界まで登ると、もう晩秋の雰囲気。紅葉にはギリギリなんとか間に合ったー!

3652D 快速“リアス”
キハ111-120+キハ112-120

3652Dと川内で交換するスジでDE10単行を目撃したのですが、あれが落ち葉掃き列車かいな?

653D:キハ52151+キハ52153

653Dを川内でバルブ。バックの山の赤さがかろうじて分かるくらいのEV値。
兵庫の16時半はまだ明るいのですが、岩手の16時半はたそがれ時を過ぎてしまっているので、
感覚が狂います。
川内の駅員さん、3648D-659Dの落ち葉対策による車種変を教えていただきありがとうございました。
でも、このときはまだ、落ち葉空転がどんなものなのか全然知らなかったのです。

658D:キハ52154(乗:区界→茂市)+キハ52143

2両のボックスが、グループごとにきれいに埋まる乗車率。

659D:キハ581504+キハ52152
687D:キハ52145+キハ52141(乗:茂市→岩泉)

私にとって三回目の岩泉線往復。暗くなってから乗るのは初めて。
前の二度はいずれも単行だったのですが、今回初めて2両編成でした。落ち葉対策なんだと思います。
前が滑っても、後ろの粘着力が生きていれば押せますからね。
岩手和井内までは高校生が何人か乗ってましたが、岩手和井内からは私ともう一人のマニアと二人だけ
の列車に。押角とどこやらでは、ホームが1両分しかないため、後ろの車をドアカットしてました。

688D:キハ52141+キハ52145(乗:岩泉→宮古)

盲腸線っていうのは奥へ行くほど旅客数が減るのが通例なのですが、岩泉線では末端の岩泉から
岩手大川あたりまでの通学利用がけっこうあるようです。これは意外!
この旅客流動を目の当たりにして、岩泉線は岩泉へ向けての上り片勾配ではなく、押角〜岩手大川間に
サミットがあることに初めて気付いた次第・・・(_ _ ;;
ふつーの平日ならではの発見でした。

暗がりの岩泉駅での出発まぎわ、ホームの制服男子がボックスシートの制服女子の手を無言で握り、
二人で温もりを確かめ合っていました。
出発時刻が来て、さらっと別れる二人。まるで映画の一シーンのような光景。
こういうのっていいよなー
キハ52には日本の心象風景を演出する天才的な才能があると思います。
#残念ながらキハ110は窓が開かないのです。


↑688D 茂市

北リアス線でちょっとだけ遊んだあと、湯煙さんに勧められた宮古駅前の末広館泊。
私の身なりを見た女将さんは、
「あらー、古いジーゼル撮りに来られた? 岩泉線は今紅葉が凄いらしくてねぇ、(以下略)」と
理解ある様子。裏返せば、女将さんに語りまくるマニアが多数存在したということで・・・。

・11/3
631D:キハ112-120+キハ111-120+キハ112-119+キハ111-119
681D:キハ52143(乗:宮古→中里)+キハ52154

朝もはよからマニア6名が乗車。みんな夜はどこに潜んでいたんでしょうねぇ?

千徳のホームの反対側で、近所のおばちゃんがコンパクトカメラで撮ってました。
ゴーニってのは、おばちゃんがピチピチギャルのころから走ってる気車なので、
いろいろ甘い思い出なんかがあったりするんでしょうねぇ。

岩手刈屋からの上り勾配で断続的に空転が始まり、機関はフル回転してるものの速度がガクンとダウン。
「ほう! これが落ち葉空転か! 朝露とレール上の濡れ落ち葉で滑っとるんや!(←実はちょっと違う)」
とドキドキ。(本当の滑る原理は後になって知る)
んでも、ロクゴが雨の降り始めに力任せに空転するレベルで、心配するほどのものではなく、
3分延で中里着。中里で降りて682Dを撮影。


↑「砂マキ取付車」 キハ52154 681D

682D:キハ52154+キハ52143
683D:キハ52143(乗:中里→押角)+キハ52154

1ボックスに1〜2人くらいずつで、意外と乗っていました。
マニアと地元ハイカーが五分五分といったところ。

岩手和井内までは先の681Dと682Dでレールの掃除ができたためか、すんなり登ったのですが、
岩手和井内を出発したとたん、明らかに「これはヤバイ」という状況に。
噴かせば噴かすほど速度が落ちていき、もう、限りなく粘着力ゼロ!
「レールがとても滑りやすい状況のため空転しております。この先遅れが見込まれます。」と車内放送。
再粘着は最初っから諦めている様子で、車輪を思いっきり空転させ、車体をブルブル震わせながら
死に物狂いでの登坂!
凍結路の上り勾配で自動車を運転したことがある人なら分かると思いますが、こういう場合、
止まってしまうと二度と登れなくなるので、とにかく「いかに止めないか」が重要になります。
車輪をガンガン回しながら、かろうじて人の歩く速度を維持し、なんとかかんとか12分延で押角に到着。
私はここで684Dを迎え撃つために下車したのですが、ここからも熱かった!
押角は元々はスイッチバック駅で、30‰勾配のまっただ中。
運転士二名と車掌が飛び出してきて、ホーム備え付けの砂袋を何袋も破り、前後2台の砂箱に
わんさか投入!
(後ろの車の砂箱にも砂を補充してたってことは、後ろの車でも運転士が砂を撒いてるってこと?)
そして床下に潜り込んで動軸前のレールに砂盛り!
運転士の一人は列車の進行方向へ砂を撒きながら走る走る!!
なるほど、この作業があるからワンマン化できないワケですよ。
押角に到着して5分後、2台のキハ52は砂を蹴散らしながらフル加速で峠へと消えていきました。
もう!ただただ壮絶!

物凄い秘境駅の押角(後で知ったんですけど、結構有名なんですね(^^;;)で、スイッチバックの名残を
確かめたりしていると、自動車が停まり二人の人影が・・・
「俺の邪魔をするマニアめ!」と身構えたのですが、やってきたのはめめさんと某さまよえる市民さん。(^^;;
またとんでもない所で・・・ あんたらなんでおんねん!?(笑)
以前、区界でも、職場のてっきり一般人だと思っていた人とバッタリ遭遇したことがあり、
「げ! オマイもか! 職場ではお互い絶対秘密やで!」と別れたことがあります。
この世界ってすんげー狭いんですよ。
どっかへ行くと、ほとんど必ず誰かがいますもん。


↑押角でホーム上の落ち葉を偽装工作するめめさんとさまよえる人

自動車での撮影組は、岩泉線と並行するR340の岩手和井内〜押角間が8時半から10時まで
通行止めだったため、非常に効率が悪かったようです。

684D:キハ52154(乗:押角→茂市)+キハ52143

押角駅へ入る684Dを三人で撮影し、私だけ乗り込み。
「岩泉を10分遅れで発車しております。」との案内放送が流れていたのですが、浅内からの登り勾配で
てこずったらしく、押角には16分延着でした。
団体さんが乗っていて、各ボックスは数人ずつくらいで埋まっており、なかなか賑やか。
押角からは転がり下りるだけなので、茂市へは2分回復して到着したのですが、そこであえなく3639Dの
閉塞を食らい30分間待ちぼうけ。
団体さんは宮古の遊覧船?に乗るらしく、女性添乗員が「間に合わなくなるー!」とてんやわんや。
車掌が乗客に「宮古から“はまゆり”(3624D)に乗り継ぐ方はおられませんかー!」と尋ね回り、
3624Dの不接が決定されたようですが、茂市から宮古までの途中駅で684Dを待っている旅客への
対処はできたのかが気になりました。
結局684Dは、2分遅れの3639Dの到着を待って、9:36に44分遅れで茂市を出発していきました。

3639D 快速“リアス”
キハ112-119(乗:茂市→区界)+キハ112-119

ボックスシートもロングシートも程良く埋まっており、30%程度の乗車率でした。
わたしゃ最前にかぶりついてロケハン実行。
断続的に空転を繰り返しながら、しかし速度がドン底に落ちることはなく、区界に6分延着。
区界でまた関谷さんに拾っていただき、3648Dの撮影へ。


3639D車内より、紅葉のまっただ中(大峠トンネルを出たとこ)

9646D 快速“さんりくトレイン北山崎号”
キハ58650+キハ282010+キハ581505

3648D 快速“リアス”
キハ52152+キハ581504

陸中川井〜腹帯間に三脚を据え、時間待ちの間にレールの状況がどうなっているのかを観察。
レールの両側は砂(酸化アルミ粒?)だらけ。度重なる車輪の空転によってレールの頭部は
ベチャッと潰されてしまっており、高熱で熔けた上部の鉄が、側面に大きなバリを作っている有様。
よくこんなレールで走れてるなぁと感心しました。
しかし、レール上で踏みつぶされている落ち葉は数枚しか見当たらず、一見なんで滑るのかが
分からない不思議な状況。でも、レールの踏面を触ってみて謎が解けましたよ。
ネトーっ・・・ ナニコレ!!
落ち葉空転って、落ち葉そのものが原因じゃなくて、落ち葉を踏みつぶした時に出る油(ヤニ)が原因
なんですねぇ。なるほど。
たった数枚の落ち葉の油が鉄道車両を走れなくしてしまうとは驚きです。
3648Dも区界までの登坂で空転したらしく(さまよえる氏談)、十数分遅れで通過していきました。

関谷さんと別れ、106急行で宮古へ。106急行の定時性にはびっくりさせられました。
駅に寄ると丁度さまよえる人がさまよっていたので、レンタカーに便乗させていただき
685Dの追っかけ撮影へ。

685D:キハ52143+キハ52154

朝の押角からドン曇りが続いていたのですが、685Dの花原市では西日の直射が来ていい絵をモノに
することができたー!(^o^)v

653D:キハ52145(乗:腹帯→松草)+キハ52141
658D:キハ52147(乗:松草→茂市)+キハ52146

653Dも658Dも、マニアと地元民が五分五分の30%程度の乗車率。
30〜40分間隔で運行の便利な106急行が併走しているのに、あえて山田線列車を選択する
地元の方ってどういう理由からなんでしょうねぇ? 新幹線乗り継ぎ限定とかでもなさそうなんですが・・・
658Dがなんと「おなごレチ」だったのには興ざめでした。男女平等云々とか以前に、オッサンが
女子用のスクール水着を着てるようなもんやろ! キハ52の情景に似合わない!

9653D 快速“さんりくトレイン北山崎号”
キハ581505+キハ282010+キハ58650

687D:キハ52143+キハ52154
659D:キハ581504(乗:茂市→盛岡)+キハ52152
666D:キハ111-120+キハ112-120

やっぱり最後はゴハチのモデルチェンジ車で〆たかったんです。
茂市〜盛岡間を最初に乗ったのは96年3月9日のこと。今の659Dと同じスジの649Dで、
更新されて新車みたいなキハ581531に乗車しました。ゴハチの更新車の初体験で、ゴハチらしからぬ
パワフルな走りとピンク色の便所に感激したのをよく覚えています。
あの時が初めての盛岡到達で、それ以来、ロクゴの目を見計らってはちょくちょく通ってました。
みんな知ってると思いますが、私、モデルチェンジ車の顔、好きで好きでたまらんのですよ。
性格とか抜きにして、顔だけで好いていられるんです。
「顔が好き」っていうのは、人間を含めても本当に少ないです。鉄道車両ではゴハチモデルチェンジ顔
だけです。
どうでもいいや、好きなんです!!

山田線のゴハチはこれで最後になりそうな気配・・・

659Dの車内はほとんどマニアばっかりで、1ボックス1グループ程度の乗り。
川内あたりで小雨がパラついてきて滑りだし、平津戸3分延発、松草9分延発、区界12分延着。
大峠トンネルあたりではほとんど停まりかけていました。
でもゴハチ1500の車内やったら大らかに安心していられんねん。これが。

区界で交換する666Dも苦戦したらしく、それの到着を待って区界9分延発。
あとは転がり下るだけと思いきや、「レールが大変滑りやすい状況ですので徐行運転いたします」との
車内放送。
??
原因はスイッチバックを無理矢理棒線化した浅岸と大志田にあり!
なんと浅岸と大志田に「停まる」ための徐行運転なんです。
登れないだけじゃなくて、下り坂で停まれなくなるとは完全に意表を突かれました。
ブレーキをかけると「ジュルジュルジュル〜」って言って滑り、ヤニの焼ける臭いが入ってきます。
天ぷら油を蒸発させたときと同じ臭いです。
駅の相当手前から最徐行運転になり、細心の注意をはらって浅岸停車。
浅岸13分延発、大志田18分延発、上米内20分延発。

考えてみれば、今まで落ち葉の時期に気動車に乗ったことってほとんど無かったんですよ。
久大本線の鬼瀬〜小野屋間でも列車が落ち葉で立ち往生したってのを聞いたことがありましたが、
落ち葉で空転して動けなくなるというのが「はぁ?」って感じで、想像できないというか、
信じられなかったのです。今回の盛岡で、落ち葉被害の仕組みと実体を理解できました。
そしてその被害がどれだけ甚大なものであるのかもナマで体験できました。
急勾配のローカル線区でキハ52をなかなか切れない理由が改めて分かりました。
砂を撒こうとすると、ワンマン化できないのもよく分かりました。
ところで、神重量配分のゴーニでさえこんだけ苦戦してるのに、軽量なキハ110に置き換えてしまって
大丈夫なんでしょうか?
来年の落ち葉時期は岩泉線の運休が続発しそうな気が・・・

みなさんも是非落ち葉と戦う気動車に乗ってみてください。
大好きな気動車が更に大好きになること間違いなしです!
#ロクゴやったらどんな感じになるのかとか考えたら、不謹慎ながら楽しいです。(^^;;

659Dは盛岡に22分延の21:06に到着。

この2日で、盛岡のキハ52,58という生き物への思い入れが今までの倍になりました。
「お前、愛おしい」とキハ581504の首を撫でてやったあと、関谷さんと一緒に冷麺を食いに行きました。


↑盛岡に到着した659D





[33429] 高山本線岐阜口通信 07/11/09
  2007/11/10 (Sat) 08:30:11 DEJI   


702D キハ11-102+キハ11-117+キハ11-123(乗車)
1711C キハ48 6806+キハ40 6312
704D キハ11-114+キハ11-104
708D キハ11-103+キハ11-119
745C キハ11-105(乗車)+キハ11-203
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
 キハ85-5+キハ84-2+キハ85-1112]+[キハ85-1113+キハ84-202+キハ84-302+キロ85-2
758C キハ48 3809+キハ48 6807

# 745Cの指導運転士曰く、
#「こいつの番号、キハ11の105やろ。後ろは200番の東海交通事業のクルマでなぁ、ブレーキがちょいと違うんや」
# みたいな感じで新人運転士にご指導されておりました。(^^;;






[33428] HOT7000&181!(「かにカニはまかぜ」運転開始)
  2007/11/10 (Sat) 08:05:40 雑巾猫存   


←姫路・(智頭線経由)倉吉
          京都・(播但線経由)香住→
51D「スーパーはくと1号」(摂津本山751通過)
HOT7015+7037+7042+7055+7004

9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山804通過)
キハ181-22+キハ180-40+キハ180-42+キハ181-49
#姫路までピッカピカのキハ181-22先頭!(^^)

「かにカニはまかぜ」本日より今季の運転開始です
初日の下りは空気輸送☆カナ?と思いキヤ
意外と乗っていた(^^;)きけんぶつ恐るべし(爆)




[33427] かにカニ181!
  2007/11/10 (Sat) 00:07:27 雑巾猫   


今冬の「かにカニはまかぜ」運転予定です

・2007/11/10・11・17・18・23〜25・12/1〜27
・2008/1/7〜2/29
回9051D
向日町操713大阪(3)740

9051D「かにカニはまかぜ」
大阪(3)748尼崎754(1)55三ノ宮811(下外)12神戸815(5)15
明石828(下列)29加古川841(1)42姫路854(裏1)58
京口903-09(2D交換)福崎925-26甘地930-33寺前941(1)48
長谷955-59生野1008和田山1028(2)29江原1046-52
豊岡1100(3)04城崎1113(4)15竹野1123-26佐津1134-36
香住(3)1143
#2007/12/1以降の平日は尼崎754通過・三ノ宮812(下外)12
#神戸815(5)16明石829(下列)29加古川841(1)42に変更

回9552D
香住(3)佐津1214-21竹野1229-48(1D交換)城崎1257(3)57
豊岡(4)1308

回9553D
豊岡(4)1412玄武洞1418-24(4D交換)城崎1430(4)30
佐津1447-51香住(3)1459

9052D「かにカニはまかぜ」
香住(3)1505佐津1512-14竹野1521-30(3D交換)城崎1539(3)47
豊岡1557(1)1603宿南信1614-17八鹿1621-25和田山1636(2)37
竹田1643-45生野1708寺前1715(2)16福崎1727-28仁豊野1738-39
野里1744-48姫路1755(裏1)1800加古川1813(3)14
明石1830(上列)30神戸1843(2)44三ノ宮1847(上外)48
尼崎1903(8)04大阪(9)1911
#2007/12/1以降の平日は尼崎1903通過・大阪(8)1910に変更

回9052D
大阪(9)1916向日町操1947
#2007/12/1以降の平日は大阪(8)1916発
#2007/11/10のみ下記の時刻にて運転
大阪(9)1916新大阪1921(12)24茨木1934(6)51向日町操2007

充当予定編成:キハ181系6輌(全車指定席)
(2007/11中の運転日はキハ181系4輌・全車指定席)




[33426] 11/10「丹後」+「リゾート」@福知山線予想スジ
  2007/11/9 (Fri) 22:45:24 雑巾猫   


個人的予想(妄想?!(^^;)につき、外れても免責とします

・2007/11/10(土)
9713D
向日町操10**大阪1033-40尼崎1046(2)46塚口1050(2)57
川西池田1106宝塚1112三田1125新三田1128
篠山口1148-48谷川1203-06(福)柏原1213

(福)柏原(回9733D)福知山(回9736D)(福)柏原

9716D
(福)柏原1850篠山口1905(1)07新三田1927
宝塚1945(3)48川西池田1955尼崎2006(7)12
大阪2018(10)26向日町操21**

充当予定編成:キハ65京都車4輌
(←福知山 キハ65 601+[キハ65 1612+キハ65 612]+キハ65 1601)

回送スジを省略したのは(福)柏原発着時刻不詳の為
#時間次第でおいしい状況になるんですがねぇ(謎)




[33425] ナナゴ夜遊び一発通信
  2007/11/9 (Fri) 21:48:38 じぇいふじ   


・11/9(武豊←→名古屋)
573D:[キハ75-208/308]+[キハ75-1(乗車中)/101]





[33424] タンゴラー3号、車両点検のため遅れて運転?
  2007/11/9 (Fri) 21:10:45 タンバリー   


JRおでかけネットより

「JR神戸線 線路内安全確認 列車の遅れ  20:50 現在
午後8時12分頃、大阪駅を出発した特急列車の運転台にある表示灯
が一時的に消灯したため、付近を走行する列車の一時運転を見合
わせ、車両・線路内の安全確認を行いました。
その後、安全が確認できたため、午後8 時35分に運転を再開しまし
た。このため、JR京都線・JR神戸線・ JR宝塚線・JR東西線・大阪
環状線の列車に10〜20分の遅れや運休が発生しています。」

時間帯からすると3083D(タンゴエクスプローラー3号)、
朝の編成と同じならKTR013+KTR012+KTR011となるはずですが…。
#前にも似たようなこと、なかった?!(笑えん)






[33423] 芸備線通信
  2007/11/9 (Fri) 20:19:15 まめさん   


11月9日


3820D   キハ40−2096+キハ47−100+キハ47−3006+キハ47−179+キハ47−1014
             +キハ40−2073+キハ47−11+キハ47−1065
1851D   キハ47−1061+キハ47−81+キハ47−2013+キハ47−149+キハ47−3501+キハ47−2021
2829D   キハ47−1101+キハ47−93+キハ47−1100+キハ47−152
2823D   キハ47−1065+キハ47−11+キハ40−2073
1853D   キハ47−308+キハ47−16+キハ47−95+キハ47−1070+キハ47−2502
1855D   キハ47−63+キハ47−2012+キハ40−2045+キハ47−3502+キハ47−40
1857D   キハ47−1062+キハ47−65+キハ40−2079
5831D   キハ120−332+キハ120−323





[33422] 高岡色58通信
  2007/11/9 (Fri) 18:40:28 ハマ急   


2007年11月9日(金)

・高山線
←富山
851D キハ28 2346+キハ58 1114





[33421] 11/9 タンゴラー1発通信
  2007/11/9 (Fri) 10:32:30 タンバリー   


←宮津

3082D KTR013+KTR012+KTR011(新三田20分遅れ)

福知山発の列車に20分前後の遅れがあるようです。
おでかけネットには記載がありませんが…。
ちなみに篠山口発の時点で(遅れの)2738M→2740M→3082Dの順で
発車させています。
#参考・2738Mも新三田20分遅れで発車を確認しているため。
#3081Dへの影響もあるかな…?






[33420] 大阪ひだ一発!
  2007/11/9 (Fri) 09:59:48 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1110+キハ84-10+キハ85-3





[33419] 高山本線岐阜口通信 07/11/08
  2007/11/9 (Fri) 08:29:12 DEJI   


1702D キハ48 3815(乗車)+キハ48 6809]+キハ40 6304
703D キハ11-114+キハ11-102+キハ11-115
704D キハ11-106+キハ11-116
708D キハ11-101+キハ11-117
1733D キハ48 6809+キハ48 3815(乗車)
756C キハ11-105+キハ11-113
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
 キハ85-14+キハ84-9+キハ85-1119]+[キハ85-1100(偶数)+キハ84-200+キハ84-300+キロ85(と思われる)

・11/11の快速“さわやかウォーキング”
#なんと名古屋〜高山間の運転!
 9521D
 名古屋(4)707→尾張一宮720-20→岐阜730-36→美濃太田817-22→白川口852-57→飛騨金山911-11→下呂937-40→高山1035
 9522D
 高山1235→下呂1328-34→飛騨金山1353-54→白川口1411-11→美濃太田1437-44→岐阜1521-24→尾張一宮1534-35→名古屋(12)1550






[33418] 2007/11/04、高徳線4332D
  2007/11/9 (Fri) 07:45:37 藍住署   


←代用(^^;;
#板野駅近くで見たままです

1504+1502






[33417] 豊肥線通信 (11/8)
  2007/11/9 (Fri) 07:18:11 クライマー   


・豊肥線
←大分                     豊後竹田→
4429D:キハ200-3+キハ200-1003]+[キハ200-1+キハ200-1001
4420D:キハ200-104+キハ200-1104
4455D:キハ220-204+キハ220-1101
4457D:キハ200-11+キハ200-5011




[33416] 本カコ通信 (間接ver)
  2007/11/9 (Fri) 00:25:59 たなさん   


友人から届いていた記録です。

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
・10月15日
1333D:キハ47 9098+キハ147 183
3334D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
347D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ200-503+キハ200-1503

・10月16日
345D:キハ200-503+キハ200-1503
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ47 9098+キハ147 183

・10月17日
1333D:キハ47 9042+キハ47 131
1332D:キハ47 9084+キハ147 106]+[キハ47 6050+キハ147 105
3334D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
330D:キハ200-502+キハ200-1502
1357D:キハ47 9084+キハ40 2098
351D:キハ200-502+キハ200-1502
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1358D:キハ200-7+キハ200-5007

・10月18日
324D:キハ47 9042+キハ47 131]+キハ40 8063
1353D:キハ47 9042+キハ47 131
349D:キハ200-8+キハ200-1008
3355D:キハ200-502+キハ200-1502
344D:キハ200-503+キハ200-1503

・10月19日
1333D:キハ47 6050+キハ147 105
1332D:キハ147 1032+キハ47 5057]+[キハ47 9098+キハ147 183
3334D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
355D:キハ200-10+キハ200-1010
1360D:キハ47 6050+キハ147 105
350D:キハ200-502+キハ200-1502
357D:キハ200-8+キハ200-1008

・10月20日
329D:キハ200-8+キハ200-1008
324D:キハ47 6050+キハ147 105
1343D:キハ200-10+キハ200-1010
339D:キハ200-502+キハ200-1502
1345D:キハ200-503+キハ200-1503
336D:キハ200-8+キハ200-1008

・10月22日
1333D:キハ147 1032+キハ47 5057
1332D:キハ47 6050+キハ147 105]+[キハ47 8124+キハ40 2064
3334D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
330D:キハ200-502+キハ200-1502
347D:キハ200-7+キハ200-5007
349D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ200-501+キハ200-1501

・10月23日
324D:キハ147 1032+キハ47 5057]+キハ40 2098
347D:キハ200-8+キハ200-1008
1353D:キハ147 1032+キハ47 5057
349D:キハ200-7+キハ200-5007
1354D:キハ200-502+キハ200-1502

・10月24日
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1358D:キハ200-10+キハ200-1010

・10月25日
324D:キハ47 6046+キハ47 8056]+キハ40 2098
3330D:キハ200-8+キハ200-1008
344D:キハ200-501+キハ200-1501

・10月26日
1333D:キハ47 9084+キハ147 106
1332D:キハ47 9075+キハ47 5126]+[キハ147 1032+キハ47 5057
3347D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
343D:キハ200-8+キハ200-1008
1346D:キハ47 9077+キハ47 158
1349D:キハ200-501+キハ200-1501

・10月29日
1333D:キハ47 9075+キハ47 5126
1332D:キハ47 9084+キハ147 106]+[キハ47 6050+キハ147 105
3334D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
330D:キハ200-503+キハ200-1503
342D:キハ200-7+キハ200-5007
#日豊本線
6766D:キハ47 9072+キハ47 8125

・10月30日
330D:キハ200-502+キハ200-1502
345D:キハ200-502+キハ200-1502
1353D:キハ47 9075+キハ47 5126
342D:キハ200-8+キハ200-1008
#日豊本線
6766D:キハ47 9072+キハ47 8125

・10月31日
1333D:キハ47 6050+キハ147 105
1332D:キハ147 1032+キハ47 5057]+[キハ47 9098+キハ147 183
330D:キハ200-501+キハ200-1501
1357D:キハ147 1032+キハ47 5057
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1358D:キハ200-10+キハ200-1010
#日豊本線
6770D:キハ47 9072+キハ47 8125]+キハ40 8056

ついに日豊本線にも手を出してくれました。
私が見るべきところを大体カバーできていることがすごい・・・





[33414] 高岡色58・氷見城端飛越線通信
  2007/11/8 (Thu) 19:40:06 ハマ急   


2007年11月7日(水)
・高山線
←富山
881D キハ28 2360+キハ58 477
・城端線
←高岡   城端→
348D キハ40 2078+[キハ47 66+キハ47 1064
349D キハ47 36+キハ47 1091
・氷見線
←高岡   氷見→
555D キハ40 2135☆


2007年11月8日(木)
・氷見線
←高岡   氷見→
528D キハ47 1091+キハ47 36]+[キハ47 1134+キハ47 27
・城端線
←高岡   城端→
330D キハ47 140+[キハ47 42+キハ47 1015
332D キハ47 2137☆
334D キハ47 25+キハ47 1092

☆:ハットリ君ラッピング車





[33413] タンゴラー
  2007/11/8 (Thu) 19:35:32 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田16分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田10分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田3分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

晴れ





[33412] 大阪ひだ一発!
  2007/11/8 (Thu) 10:05:56 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1116+キハ84-13+キハ85-11





[33411] 高山本線岐阜口通信 07/11/07
  2007/11/8 (Thu) 08:26:53 DEJI   


1702D キハ48 5804(乗車)+キハ48 6815]+キハ40 6308
703D キハ11-106+キハ11-115+キハ11-118
704D キハ11-103+キハ11-119
708D キハ11-121+キハ11-102
745C キハ11-120(乗車)+キハ11-113
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
 キハ85-3+キハ84-10+キハ85-1110]+[キハ85-1115+キハ84-205+キハ84-304+キロ85-3
758C キハ48 3815+キハ48 6809






[33410] Re:タンゴラー
  2007/11/8 (Thu) 00:16:42 N-TK   


▼ ROKUさん
> 10/30に山陰本線回8830Dで出場回送がありました。
> まさにこの2台↓です。
>> キハ180-41とキハ181-22はG.T19-10全検クリアでピッカピカ(^^)

やはりこの2両でしたか。
最近は後藤へ入る車両が多いですね。
キヤも入場中ですし、R65メロンなどなど。

R65レモンも検査が迫っていると思われ、
無事に検査クリアしてほしいものです(>_<)。
エーデル鳥取はどうもエンジンの調子が悪いままのようで、
10月のあまるべロマンでも急遽、丹後代走でしたね。

11月はどんなあまるべロマン号が走るのか、ちょっと期待しています。






[33409] 豊肥線通信 (11/7)
  2007/11/7 (Wed) 22:24:17 クライマー   


・豊肥線
←大分                       豊後竹田→
4429D:キハ200-11+キハ200-5011]+[キハ200-104+キハ200-1104
4420D:キハ200-3+キハ200-1003
4457D:キハ200-105+キハ200-1105
4446D:キハ200-104+キハ200-1104
4459D:キハ200-11+キハ200-5011
4448D:キハ200-1+キハ200-1001




[33408] 西の果て通信(07/11/04〜11/07)
  2007/11/7 (Wed) 21:24:13 ひらど   


←長崎
・11/4
5124D:キハ66 1+キハ67 1
5126D:キハ66 3+キハ67 3
234D :キハ66 9+キハ67(SSL)
237D :キハ66 2+キハ67 2(乗)
5128D:キハ66 1+キハ67 1
238D :キハ66 11+キハ67 11
3238D:キハ200-14+キハ200-1014
3242D:キハ66 12(乗)+キハ67 12]+[キハ66 2+キハ67 2
3237D:キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ(16:50)
 客留線1番:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 8+キハ67 8

・11/4夕〜11/7午前中、東京出張m(__)m

・11/7
5131D(引上げ):キハ66 3+キハ67 3
232D :キハ200-12+キハ200-1012
5147D:キハ66 1+キハ67 1
5142D:キハ66 13+キハ67 13(乗)

崎サキ(22:30)
 DC留置線
 2番:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ58系九州色+キハ58系九州色
 3番:キハ200-12+キハ200-1012キハ200-+キハ200
 検修庫4番:キハ66・67SSL色2B

・竹松快速3270D〜3271Dのキハ58系代走のこと
今回の竹松快速のキハ58系代走は、3270D〜3271Dひとヤマの佐世保方(A20運用)です。
しかし代走にともなう66・67の運用変更は(今回は)次のようなパターンになっています。

(1)前日のA19運用の66・67を、当日の3270D〜3271Dの長崎方(A12運用前半)に充当し、
 3271D到着後はこの66・67をA20運用の228D〜237D〜3242D〜に充当。
 結果的にA19〜A20〜A21運用を段落としでこなしながら、A20運用の前半のみをキハ58
 系に代走してもらうかわりに、当該66・67をA12運用前半に運用。

(2)当日のA11運用(221D長崎方〜入区)を終了した66・67を、当日A12運用の3271D入区後
 の続きである5126D〜5133D〜236D〜247D〜に充当。
 結果的にA11〜A12〜A13運用については、1日でA11〜A12後半をこなし、1段ずれること
 になります。

(3)よって3270D〜3271Dでキハ58系と併結されるのは前日のA19運用の編成で、

←長崎 前日のA19運用編成+キハ58・28 竹松→

の組成となります。

11/1にはA19運用に1番ユニットが充当(221D佐世保方で確認)され、[33365]で報告したと
おり、実際に次の日11/2には、1番ユニット+キハ58・28の竹松快速が実現しています。

妙な運用変更をした上で上記の組成をしているのは、3271Dの長崎寄り(乗客が偏りやすい)
に乗降(実際は降車だけですが)に時間のかかるキハ58系を持ってきたくないのではないか
と推測しています。
#原文流用(激謎爆




[33407] タンゴラー
  2007/11/7 (Wed) 21:00:36 ROKU   


快晴

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田8分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

川西池田〜中山寺間での563Mの発報(線路内にヒト発見)が尾を引き遅延したものと思われます。
少なくとも15年前までは、中山寺へのホームへはみんな踏切から線路を歩いてよじ登っていたのに、
ケッタイな世の中になったものです。

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(北伊丹25分延)
KTR013+KTR012+KTR011

東海道新幹線京都駅での自殺による接続列車待ちのため遅延したものと思われます。


3083D 伊丹-北伊丹 (手前の乗合自動車は阪急バス400)

▼ N-TKさん
> その日は同時に後藤からキハ181 2両の出場

10/30に山陰本線回8830Dで出場回送がありました。
まさにこの2台↓です。

▼ 猫りん
> キハ180-41とキハ181-22はG.T19-10全検クリアでピッカピカ(^^)





[33406] Re:メロン入場
  2007/11/7 (Wed) 17:21:59 N-TK   


▼ ROKUさん

> 10/30の回8829Dでキハ651611+キハ65611(メロン)が山陰本線を後藤へと下っています。

やはり後藤へ行ったのですね。
その日は同時に後藤からキハ181 2両の出場があり、
どこかでメロンとキハ181がすれ違ったはずです。




[33405] 大阪ひだ一発!
  2007/11/7 (Wed) 10:03:04 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1112+キハ84-2+キハ85-5





[33404] 高山本線岐阜口通信 07/11/06
  2007/11/7 (Wed) 08:24:15 DEJI   


704D キハ11-101+キハ11-117(乗車)
703D キハ11-103+キハ11-123+キハ11-114
705D キハ40 6308+[キハ48 6813+キハ48 5803
708D キハ11-203+キハ11-115
1733D キハ48 6813+キハ48 5803(乗車)
756C キハ11-120+キハ11-118
1040D 特急“(ワイドビュー)ひだ20号”
 キハ85-11+キハ84-13+キハ85-1116]+[キハ85-1100(奇数)+キハ84-200+キハ84-300+キロ85

▼ じぇいふじさん
> キハ48 5803の運賃箱付近の床面(と誰かさんの足(ぉ) 1733D 2007/11/06

邪魔してすみませんでした〜(^^;;;;;






[33403] 氷見城端線通信
  2007/11/7 (Wed) 07:40:07 ハマ急   


2007年11月4日(日)

・城端線
←高岡   城端→
342D キハ47 36+キハ47 1091
343D キハ47 66+キハ47 1064


2007年11月5日(月)

・城端線
←高岡   城端→
350D キハ47 36+キハ47 1091
352D キハ47 27+キハ47 1134
353D キハ47 66+キハ47 1064
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1064+キハ47 66
552D キハ40 2084+キハ47 138
555D キハ40 2136☆
・北陸線
←高岡
1470D キハ47 1092+キハ47 25]+キハ47 140]+キハ40 2078


2007年11月6日(火)

・城端線
350D キハ47 42+キハ47 1015
351D キハ40 2136☆+[キハ47 138+キハ40 2084
352D キハ47 25+キハ47 1092
353D キハ47 27+キハ47 1134
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1134+キハ47 27
552D キハ47 1064+キハ47 66
555D キハ40 2078
・北陸線
←高岡
1470D キハ47 1091+キハ47 36]+キハ47 1013]+キハ40 2135☆

☆:ハットリ君ラッピング車





[33402] 豊肥線通信 (11/6)
  2007/11/7 (Wed) 07:06:18 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                 熊本→
4431D:キハ200-2+キハ220-1504
1077D「九州横断特急7号」
     :キハ185-10+キハ185-1004(横断色 ワンマン編成)
4461D:キハ200-104+キハ200-1104

 大分〜豊後竹田の一日完結固定運用がキハ200の11番ユニットから
キハ200-2+キハ220-1504に変更されています。




[33401] 2007/11/03、播磨国東部通信
  2007/11/7 (Wed) 06:45:47 藍住署   


秋晴れの中、来春の廃止が決まった三木鉄道と北条鉄道がある
播磨国東部方面へ出動して麻衣りました。

・三木鉄道
122レ〜131レ ミキ300-104
ミキ300-103とミキ300-105は三木駅構内留置
123レ:厄神→三木乗車

122レ〜123レ(厄神)

三木駅舎内に掲示されている廃止のお知らせ(T_T)

三木駅から石野方面まで徒歩で移動して、

127レ(石野〜西這田)

130レ(石野〜下石野)
を撮影しました(^_^)

石野駅掲示の時刻表
131レ:石野→三木乗車

三木駅から徒歩で神戸電鉄の三木駅まで移動して、三木から厄神へ。

・北条鉄道
629レ(厄神→法華口乗車)
630レ(法華口→厄神乗車)
上記2列車フラワ2000-2



AX-BBS TL