|
・11/2
3921D 快速“南三陸1号”
キハ111-113(乗)+キハ112-113+キハ110-4
3920D 快速“南三陸2号”
キハ110-124+キハ110-1[指]+キハ110-127(乗)
↑3920D 小牛田
・11/4
3921D 快速“南三陸1号”
キハ111-113+キハ112-113(乗)+キハ110-4
↑3921Dと3920Dの交換 涌谷
3920D 快速“南三陸2号”
キハ110-124(乗)+キハ110-1[指]+キハ110-127
↑仙台に到着した3920D
3922D 快速“南三陸4号”
キハ110-126(乗)+キハ110-4+キハ112-113+キハ111-113
(前一台小牛田から連結)
※急行形を除いてワンマン仕様
※キハ110-1,4には側面に「美味し国 伊達な旅」の大形ステッカーを貼り付け
↑キハ110-1の「美味し国 伊達な旅」ステッカー 仙台 11/4
前回乗車した3/31([30997]参照)には1,4号はキハ110形一般車、3,2号はキハ28,40,48形で運転されて
いたのですが、いつの間にやら全列車キハ110系に統一されており、しかも新たにキハ111,112が加わっています。
また、6/24に小牛田留置を確認したキハ110の急行形([32002]参照)も指定席車メインで運用が開始されています。
指定席組み込みの3,2号は28,40時代の4連から3連に減車されており、車内はかなり窮屈な事態に
なっていました。
#いつの間にやらっていつからよ?
#小牛田地区にちゃんとしたマニアが現れることを切に期待。
キハ110の急行形以外はワンマン装備が整備されており、急行形と一般形の運用は独立していると推測。
気仙沼地区などで、指定席車を外したアルバイト運用がワンマンで行われていたりしそうです。
運用を離脱した旧指定席車のキハ28 3台は小牛田のホームからよく見えるところに、
青森側から [キハ282380+[キハ282318,[キハ282174 の縦列で寂しく留置されています。
キハ58414は元気です(^^;;(後述)
↑小牛田に留置されている旧指定席車のキハ28 手前から2174,2318+2380 11/4
|