32501-32600

[32600] 桑名駅通信8/22
  2007/8/22 (Wed) 17:59:24 WEST   


←岐阜
回2381D,2380D [キハ85-8+キロハ84-8+[キハ85-1118+キハ84-10+キハ85-5]





[32599] 室蘭本線ちょこっと見たまま
  2007/8/22 (Wed) 13:29:32 雪だるま   



 2007/8/14

 473D
キハ150-105
 ←洞爺     東室蘭→

 475D
 キハ150-106+キハ40 762+キハ150-102
 ←長万部               東室蘭→





[32598] 大阪ひだ一発!
  2007/8/22 (Wed) 09:59:30 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1117+キハ84-4+キハ85-10





[32597] 8/12〜20 久大筑豊甘木 通勤時見たまま
  2007/8/22 (Wed) 07:56:13 まみまみ   


・久大本線〜鹿児島本線
←大分

▼8/12
1829D:キハ125-__+キハ125-__
1877D:キハ125-21
▼8/13
1829D:キハ125-18+キハ125-17
1875D:キハ220-206
▼8/14
1829D:キハ125-11+キハ125-25
▼8/15
1829D:キハ125-22+キハ125-16
1873D:キハ125-__
▼8/16
1829D:キハ125-14+キハ125-10
1875D:キハ220-203
▼8/18
1829D:キハ125-__+キハ125-__
1875D:キハ220-204
1877D:キハ125-17
▼8/19
1829D:キハ125-__+キハ125-__
1877D:キハ125-25
▼8/20
1829D:キハ125-16+キハ125-22

・筑豊本線
←原田

▼8/16
6632D:キハ31 5
▼8/18
6632D:キハ31 1
▼8/20
6623D:キハ31 3

・甘木鉄道
←甘木

▼8/12
75レ:AR305
▼8/13
75レ:AR306+AR303
▼8/14
75レ:AR401+AR303
223レ:AR302
▼8/15
75レ:AR303
▼8/18
75レ:AR304
▼8/19
75レ:AR306
▼8/20
231レ:AR306





[32596] 豊肥線通信 (8/21)
  2007/8/22 (Wed) 07:45:03 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分               熊本→
4424D:キハ200-2+キハ200-1002
4433D:キハ125-17+キハ125-25
4444D:キハ200-4+キハ200-1004
1076D:キハ185-4★+キハ185-_]+キハ185-1001★
# ★=横断色

 1076Dのように、編成の中間にYUFU色のキハ185を入れられると、
渡り板の形式車番表記が埋もれてしまうので、車番チェックがお手
上げ状態です。組み換えがなければ-5だと思うのですが…

▼ たなさん
> 夏の増結中だったキハ185。(中略)それぞれ個性があって面白い
> 車両ではあっても、編成美という点ではどうしても統一性がない
> のが欠点です。

 それが地元マニアにとっては、たまらなく面白かったりします(爆)




[32595] 武豊線回送
  2007/8/22 (Wed) 06:57:55 のらりくら2号(携帯)   


共和6:55通過
←大府
753+75103+754+75104+75205+75305+75204+75304






[32594] 高山本線岐阜口通信 07/08/21
  2007/8/22 (Wed) 06:15:15 DEJI   


 1702D キハ48 3812+キハ48 6808]+キハ40 6312(乗車)
 703D キハ11-118+キハ11-106+キハ11-114
 704D キハ11-103+キハ11-101
 708D キハ11-120+キハ11-102
 1733D キハ48 6808(乗車)+キハ48 3812
 756C キハ11-105+キハ11-204
 1040D キハ85-12+キハ84-13+キハ85-1101]+[キハ85-1106+キハ84-301+キロ85-1(と思われる)

▼ ながりんさん
> 3923D キハ40 3002+キハ48 5303+キハ48 6805
> (中略)
> 熊野花火のための応援ではなく、5803+6810と入れ替わりで伊勢に来たのではないでしょうか?
> 別板で15日には目撃談出ていますし、19日も当然のようにやってきましたよ。
> # この時は所属標記がどうかなど意識していたわけもなく・・・ (ノ∀`)

8/7早朝に5303+6805が名古屋駅で目撃された情報もありますし、ちょっとキニなっております。
可能でしたら所属標記チェックを・・・(^^;;
#でも、ワンマン運用に入ってなさげなので、運賃表とかはそのままかも。






[32593] 8/17 山陰(下関口)美祢岩徳線通信
  2007/8/22 (Wed) 04:00:49 タンバリー   


5日間の研修を終え、骨休めに夜行列車を利用した旅行をしたい、と
思い、ムーンライト九州の指定券がとれたらあとは芋づる式に
希望した列車の指定券が揃いました。
行先は山陰線・仙崎支線です。

凡例 ☆…乗車車両
   ◎…ツーマン車両
   みすゞ潮彩号以外で凡例のないキハ40・47はリニューアル、
   LED式行先表示機装備車。

・山陰線下関口、美祢線編
←下関                 新下関・仙崎・益田→
822D〜861D キハ402045+キハ477004(861D☆)+キハ477003(822D☆)
853D キハ471014◎+キハ47149◎
821D キハ402079+キハ473006◎+キハ4795◎
855D キハ471062◎+キハ472501◎+キハ471035+キハ479
9833D〜857D キハ47107?+キハ47179(タラコ色・未更新)+キハ4763◎+キハ472012◎
823D キハ4722+キハ4738+キハ471040+キハ472016
963D〜962D キハ402096
854D〜8824D キハ473020+キハ47???(車号見落とし)
9541D〜826D〜1625D〜1622D〜825D キハ477004(1622D☆)+キハ477003(新下関〜仙崎間☆)
#車体の車号はハイフンなし、車内の車号にはハイフンありのため要注意。
861D キハ471040+キハ472016
967D〜869D キハ473019+キハ4740
969D キハ402003
1570D キハ4724+キハ47101
長門市13:00留置 キハ402002 キハ402096 キハ471101+キハ47190
1573D キハ12019
730D〜733D〜1627D キハ12010(730D☆)
731D キハ12018

みすゞ潮彩号は朝に822D〜861Dとして間合い運用される旨、RJ2007
年9月号に記載があります。この運用なら車内も混まない(指定券は
車内で車掌が販売するのみ)と思い車内観察はこちらで行いました。
実際822Dでは5人のみでしたし…
#正しく「おはようライナーみすゞ潮彩(爆)」、こりゃおトクだわ…

内装は瀬戸内マリンビューがかなり凝った造りなのに対し、こちらは
白基調のあっさりとしたもの。海側の席へ座席を向けてあるのは
もちろんのこと、山手側からの眺めも確保されています。
売店はこの日は金曜日のため営業せず。夏休みでも平日の営業を望
みたいというのは私も思いました。
新下関から仙崎まで通して乗りましたが、自由席車の混雑は相当な
もので、やはり1両増結(ヨンマルでいいと思う)の対応はこまめに
行ってほしいものです。

・岩徳線編
←徳山                        岩国→
徳山15:40留置 キハ402047 キハ402123?
2240D キハ402080+キハ402132☆
2237D キハ402081
2239D キハ471059+キハ47103
2241D キハ471008+キハ47109

・キハ58みよし号色の動き
下関車両センター留置 キハ28(3014ではないことは確認済み)+キハ58(車番見えず)
山口鉄道部留置 キハ282137+キハ581026  キハ282492

これらの車両のうち、下関(車)の車両はカーテンが下りていて、
解体間近のようですが、キハ282137+キハ581026はカーテンも
おりてなく、団臨で動いたのか?というように見えました。

・コラム 山陽線の回送ぐも列車の列番
ウ●情の07年9月号には山陽線のダイヤグラムの記載があります。
これで列番を拾ってみたいと思います。

広島→新山口 回3587D
新山口→広島 回3588D

新山口→徳山 回3224D→2224D、回3238D→2238D
徳山→新山口 2227D→回3227D、2247D→回3247D
#この4本は岩徳線運用車の回送。

新山口→厚狭 回4557D
厚狭→新山口 回4552D
#この2本は美祢線用キハ120の回送。

新山口→下関 回4555D
下関→新山口 回4550D
#この2本は山陰線運用車の回送。






[32592] タンゴラー、夏バテ
  2007/8/22 (Wed) 02:07:59 タンバリー   


8/21
←宮津
3082D 013+012+011(KTR略・新三田定刻)
#今日がこの編成なのは下の記事の関連のため?↓

▼ ROKUさん
・8/20
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田17分延発)
KTR003+KTR002+KTR001
晴れ

003のエンジンの火災表示灯点灯により武田尾〜道場間で停止。
その後篠山口で運転を打ち切っています。
JRのニュースソースはこちら。↓
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173217_799.html
#タンゴラー、夏バテ?!(笑えん)






[32591] 東海道本線乗ったまま報告書
  2007/8/22 (Wed) 00:28:31 のらりくら2号(携帯)   


582D キハ75 203+キハ75 303+キハ75 208+キハ75 308(乗車中)





[32590] 桑名駅通信8/21
  2007/8/21 (Tue) 23:53:08 WEST   


←岐阜
2937D キハ75-106+6
2940D キハ75-105+5
2939D キハ75-101+1
8942D キハ75-307+207





[32589] 高岡色58・氷見城端線通信
  2007/8/21 (Tue) 21:35:18 ハマ急   


2007年8月18日(土)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2090+キハ40 2137☆

2007年8月19日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
537D〜536D キハ40 2137☆(536D乗)+キハ40 2090(537D乗)
541D〜540D キハ47 1015+キハ47 42(乗)
・城端線
←高岡   城端→
341D キハ47 138(乗)+キハ47 1092
340D キハ47 140(乗)+キハ40 2084
343D キハ47 36+キハ47 1091
347D キハ40 2137☆+[キハ47 140+キハ40 2084

#当日、氷見線・城端線車内でお会いいたしました雑巾猫さん、きむたおご夫妻、のらりくら2号さん、大変お世話になりましたm(__)m

▼きむたおさん
>#高岡の留置線にキハ40 2136(ハットリピンクのまま)がいましたよ!>ハマ急さん

松任から要検終えて戻ってきてたんですね。私は未だにノーチェックですorz
#早いトコ検査票記の確認に行かなければ(^^;;;;


2007年8月20日(月)
・高山線
←富山
851D キハ28 2360+キハ58 1114
・北陸線
←高岡
1470D キハ47 1092+キハ47 138]+キハ47 25]+キハ40 2137

☆:ハットリ君ラッピング車





[32588] 讃岐から伊予へ (8/18)
  2007/8/21 (Tue) 18:20:30 クライマー   


 遠征最終日。高松から松山までは「いしづち9号」に乗車したかっ
たのですが、所持金が尽きてきたため、あおはるを利用して、電車
での移動となりました。

・予讃線
←宇和島                    岡山、高松→
9008D「いしづち 8号」:キハ185-__+キハ185-1015
9010D「いしづち10号」:キハ185-9(剣山色)+キハ185-1014
   9D「しおかぜ9号/いしづち 9号」
     :2005+2217+2215+2110]+2107]+[2152+2113
# 松山〜岡山の編成
1066D「宇和海16号」:2157+2216+2211+21__
1070D「宇和海20号」:2151+22__+22__+2114

 735D:キハ185-3107(乗)+キハ185-3110
4648D:キハ32 1
4653D:キハ32 9
4736D:キハ54 9
 738D:キハ185-3109+キハ185-3105

 松山からは待望のキハ185-3100に乗車して八幡浜へ。電車の乗り継
ぎで疲れた体が元気を取り戻します。キハ185にあおはるで乗車する
と実に優雅な気分です。
 松山発車時は50パーセントほどの乗車率でしたが、乗客の半数以上
は伊予市で先発する内子経由の4653Dに乗り換えてしまい、車内はガ
ラ空きに。往路と同様、伊予灘の素晴らしい風景を堪能することがで
きました。しかし、途中から乗車してきた高校生が、携帯を大音量で
流すなどやりたい放題。キハ185にとってはプライドを傷つけられる
思いだったのではないでしょうか。そもそもキハ185が海線を走ること
自体が第一線を退いた証拠であり、ビニールの枕カバーやテーブルの
撤去跡が哀れに思えてきました。




[32587] 紀勢東線通信(8/19)
  2007/8/21 (Tue) 17:38:31 ながりん   


 324C キハ48 6803+キハ48 5817(乗)
 327C キハ48 5805+キハ48 6804
 329C キハ11-306+キハ11-5
5951D キハ75-5+キハ75-105
2924D キハ75-303+キハ75-203+キハ75-306(乗)+キハ75-206
3923D キハ40 3002+キハ48 5303+キハ48 6805
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
列番不明 キヤ95-102+キサヤ94-2+キヤ95-2(高茶屋で2924Dと交換)
2921D キハ75-208+キハ75-308+キハ75-4+キハ75-104

▼ DEJIさん
> あらー、5303様も応援に出てたんですか!(@o@)

熊野花火のための応援ではなく、5803+6810と入れ替わりで伊勢に来たのではないでしょうか?
別板で15日には目撃談出ていますし、19日も当然のようにやってきましたよ。
# この時は所属標記がどうかなど意識していたわけもなく・・・ (ノ∀`)




[32586] 北海道見たまま
  2007/8/21 (Tue) 14:57:55 雪だるま   



 鮮度落ちです…

 2007/8/13

5002D
 キハ283-12+キハ282-3001+キロ282-6+キハ282-2004+キハ282-2+キハ282-111+キハ282-2008+キハ283-9
 ←函館                                         札幌→

 5012D
 キハ281-5+キハ280-104+キロ280-1+キハ280-108+キハ280-4+キハ280-109+キハ280-107+キハ280-2
 ←函館                                           札幌→





[32585] 高山本線見たまま報告書
  2007/8/21 (Tue) 13:58:01 のらりくら2号(携帯)   


回1867D 486815+485810
1714C 486807(乗)+483814
1021D G853+84304+851103+851110+849+G842+8514
23D 85203+851111+845+G847+85208+851116+841+854
1715C 486808+483812
1717C 486809+485806
27D 85206+851108+84??+G845+85201
28D 851110(乗)+849+G842+8514
1029D G85?+84302+851105+851209+842+851
1719D 486517+405501






[32584] 大阪ひだ一発!
  2007/8/21 (Tue) 10:03:13 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1116+キハ84-1+キハ85-4





[32583] 朝の武豊線送り込み8/21
  2007/8/21 (Tue) 10:03:09 WEST   


←岐阜
回504D キハ75-307+207+305+205+502+402+505+405





[32582] 高山本線岐阜口通信 07/08/20
  2007/8/21 (Tue) 08:27:07 DEJI   


 1702D キハ48 5804+キハ48 6813]+キハ40 6304(乗車)
 703D キハ11-104+キハ11-113+キハ11-203
 704D キハ11-121+キハ11-106
 708D キハ11-119+キハ11-114
 752D キハ11-120+キハ11-102+キハ11-104
 38D キハ85-14+キロハ84-6+キハ84-9+キハ85-1110
 743D キハ11-104+キハ11-102+キハ11-120(乗車)
 列番不明 キヤ95-101+キヤ94-1+キヤ95-1(長森で743Dと交換)
 754D キハ48 5804+キハ48 6811

#1.38Dを岐阜駅でフラッシュ焚いて激写する父子よ、やめなさい!ヾ(`Д´)ノ
#2.キヤは角川〜猪谷の計測帰りでしょうか? 日曜日に試運転してたかも知れませんね orz

▼ ながりんさん
> キハ11形
> 9321D キハ11-117+キハ11-204+キハ11-112+キハ11-302+キハ11-2+キハ11-111

117と204がミオ車。予想がはずれました(謎)。

> キハ40系
> 923D キハ40 3010+キハ48 5303+キハ48 6805
> 331C キハ48 5303+キハ48 6805+キハ48 5805+キハ48 6804+キハ48 5302(乗)+キハ48 6814
> 9326D キハ48 6805+キハ48 5303+キハ48 6502+キハ40 3001+キハ40 3002(乗)

あらー、5303様も応援に出てたんですか!(@o@)






[32581] タンゴラー
  2007/8/21 (Tue) 05:58:20 ROKU   


仕事に行ってるんじゃないんです! タンゴラーを見に行ってるんです!
と、思わないと、やってられません。

・8/1
3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田6分延着)
KTR011+KTR012+KTR013
晴れ

・8/2
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田2分延発)
KTR013+KTR012+KTR011
曇り

・8/3
3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田5分延着)
KTR001+KTR002+KTR003+KTR011+KTR012+KTR013
曇り

・8/6
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001
晴れ

・8/7
3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田3分延着)
KTR011+KTR012+KTR013
晴れ

・8/8
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR013+KTR012+KTR011
晴れ

・8/9
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR013+KTR012+KTR011
晴れ

・8/10
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001
晴れ

・8/16
3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(丹波大山2分延)
KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001
晴れ

・8/20
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田17分延発)
KTR003+KTR002+KTR001
晴れ

三田12:01発とか、食堂の場所取り戦の完全敗者なのでやめてもらいたいものです。

---
宮津灯籠流しの件を調べていたら、KTRの求人票に行き当たりました。(^^;;
沿線在住者が対象で、8/11で応募を締め切ったようですが、ご参考までに↓

http://dc65.net/salon/photo/ktr_kyuujin070810.htm





[32580] 本カコ通信
  2007/8/21 (Tue) 01:35:29 たなさん   


8月12日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045
6768D:キハ47 9042+キハ47 131

8月16日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1345D:キハ200-502+キハ200-1502
341D:キハ200-501+キハ200-1501
1351D:キハ147 1032+キハ47 5057

8月18日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
2932D:キハ47 1049+キハ47 8119]+キハ40 8063]+キハ140 2061]
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045]+[キハ140-2066
6766D:キハ47 9042+キハ47 131
6759D:キハ40 2065]+[キハ47 1049+キハ47 8119
6774D:キハ40 8056]+キハ140 2062]+キハ40 2098]+[キハ40 8097

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
330D:キハ200-503+キハ200-1503
1337D:キハ200-501+キハ200-1501
1336D:キハ147 1032+キハ47 5057
1339D:キハ47 9075+キハ47 5126
1338D:キハ200-7+キハ200-5007
332D:キハ200-8+キハ200-1008
3347D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
338D:キハ200-502+キハ200-1502
343D:キハ200-8+キハ200-1008
1346D:キハ47 8124+キハ47 5077
1349D:キハ200-502+キハ200-1502
1348D:キハ40 7052]+キハ140 2067]
1351D:キハ47 6046+キハ47 8056
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ47 8124+キハ47 5077
342D:キハ200-8+キハ200-1008
349D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ200-501+キハ200-1501
3355D:キハ200-501+キハ200-1501
344D:キハ200-503+キハ200-1503
1357D:キハ47 6050+キハ147 105
1356D:キハ47 9098+キハ147 183
351D:キハ200-503+キハ200-1503
9380D:キハ40 8038]+キハ40 8051]+[キハ147 1032+キハ47 5057
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1358D:キハ200-502+キハ200-1502
1361D:キハ40 7052]+キハ140 2067]
348D:キハ200-8+キハ200-1008
353D:キハ200-502+キハ200-1502
357D:キハ200-7+キハ200-5007
回93_D:キハ47 6050+キハ147 105
#上り回送 児島中央2125頃着〜鹿児島へ)
1364D:キハ200-9+キハ200-1009
9387D:キハ200-7+キハ200-5007]+[キハ200-9+キハ200-1009
1366D:キハ47 8124+キハ47 5077
9363D〜9389D:キハ47 6050+キハ147 105
358D:キハ200-501+キハ200-1501
9391D:キハ47 8124+キハ47 5077
360D:キハ200-502+キハ200-1502
1369D:キハ200-501+キハ200-1501
9386D:キハ40 8038]+キハ40 8051]+[キハ147 1032+キハ47 5057
9381D:キハ200-502+キハ200-1502
1368D:キハ200-503+キハ200-1503
365D:キハ200-503+キハ200-1503
回93_D:キハ200-7+キハ200-5007]+[キハ200-9+キハ200-1009
#鹿児島中央004頃着

8/18は恒例となった錦江湾サマーナイト花火大会があり、各線で増結・
増発がありました。今年は霧島運用から無理矢理借り出されるようなこと
はなく、年々縮小気味になっているような印象でした。しかしながら、7月
の台風による土砂災害でキハ200の予備一本が使えないため、やりくりは
かなりきつそうに見えました。
6774Dにキハ58が入るという話もありましたが、鹿児島に集結していたマニア
たちはもっぱら引退した急行型電車を撮っており、キハ40系の4連にカメラを
向けている人はごくわずかでした。

今回の帰省中の見たままはこれにて打ち止めです。
現在、遠くなってしまった場所に気になるもの(機関換装車)がたくさんおり、
なぜもっと早く気づいて調べておかなかったのかと悔やんでいます(謎)





[32579] 花輪ばやし1号
  2007/8/21 (Tue) 01:03:05 G.max   


8月20日
←鹿角花輪(奥羽線内)
9655D:キハ28-2047+キハ58-1502

貫通扉に、ヘッドマーク代わりのシール付でした。





[32578] 本カコ・熊ヒト通信 (8/11)
  2007/8/21 (Tue) 01:00:26 たなさん   


8月11日
・肥薩線
←隼人  八代→
1227D:キハ40 8103]
1071D:キハ185-1004+キハ186-6+キハ185-10
1076D:キハ185-1004+キハ186-6+キハ185-10
1078D:キハ185-1+[キハ185-1001+キハ185-8
1073D:キハ185-4+キハ186-*+キハ185-*
1231D:キハ40 8102]
1234D:[キハ140-2125+キハ47 9082
1233D:キハ40 8103]
1075D:キハ185+キハ186+キハ185
2937D:キハ47 9042+キハ47 131

夏の増結中だったキハ185。この日は沿線で撮りをしましたが、それぞれ個性があって
面白い車両ではあっても、編成美という点ではどうしても統一性がないのが欠点です。
#肥薩線で「YUFU/ASO」は一般客からすると紛らわしい以外の何者でもありません。





[32577] 本カコ通信
  2007/8/21 (Tue) 00:50:51 たなさん   


8月8日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
試7891D:キハ147 1032+キハ40 2065]
6766D:キハ47 9072+キハ47 8125
6759D:キハ40 2098]
6770D:キハ40 8056]+キハ140 2062]+キハ40 2098]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1348D:キハ40 7052]+キハ140 2067]
349D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ200-501+キハ200-1501
3355D:キハ200-501+キハ200-1501
344D:キハ200-502+キハ200-1502
1357D:キハ47 8124+キハ47 5077
1356D:キハ47 6046+キハ47 5057
351D:キハ200-502+キハ200-1502
346D:キハ200-7+キハ200-5007
3359D:キハ200-9+キハ200-1009

・工場外(18:25)
キハ200-1010]
・フライス庫前(18:25)
[キハ40 8100
・DC検修庫(18:25)
17#:[キハ140-2066

8月9日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6770D:キハ47 9072+キハ47 8125]+キハ40 2064]

8月10日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
2932D:キハ47 1049+キハ47 8119
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045
6766D:キハ47 9077+キハ47 158
6759D:キハ40 2098]

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
343D:キハ200-8+キハ200-1008
1346D:キハ47 6050+キハ147 105
1349D:キハ200-501+キハ200-1501
1348D:キハ40 7052]+キハ140 2067]
1351D:キハ147 1032+キハ40 2065]
1350D:キハ200-7+キハ200-5007
347D:キハ200-7+キハ200-5007
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ47 6050+キハ147 105
342D:キハ200-8+キハ200-1008
349D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ47 9084+キハ147 106
3355D:キハ200-503+キハ200-1503
344D:キハ47 9098+キハ147 183
1357D:キハ47 9075+キハ47 5126
1356D:キハ47 6046+キハ47 8056
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1361D:キハ40 7052]+キハ140 2067]

・DC検修庫(15:10)
15#:キハ40 8050] [キハ47 9097
16#:キハ200+キハ200
17#:[キハ140-2066

てっきり日南へ行ったと思っていたキハ47 8056は指宿運用に入っていました。
指宿運用のキハ40が全車方転されていたり、定員と換算重の標記に修正が入れら
れている車両が多数いたり、何がどうなっているのかよく分かりません。





[32576] 九州南下通信 (8/7)
  2007/8/21 (Tue) 00:44:57 たなさん   


かなりの鮮度落ちとなってしまいましたが、この夏の記録です。

8月7日
・筑豊本線
←若松  原田→
6621D〜6620D:キハ31 5

・三角線
←熊本  三角→
526D:キハ31 16+キハ47 3509

・豊肥本線
←熊本  豊後竹田→
2420D:キハ147 59+キハ47 4510
8411D:キハ58-139(乗)+キハ28-2401
1071D:キハ185-1004+キハ186-6+キハ185-10
432D:[キハ140 2039+[キハ140 2040
429D:キハ147 182+キハ147 61(乗)
1074D:キハ185-1001+キハ186-5+キハ185-6
431D:[キハ140 2039+[キハ140 2040

・宮地留置(12:05)
1#:キハ147 182+キハ147 61
2#:キハ220-204
3#:キハ200-1102+キハ200-102
4#:キハ58-139+キハ28-2401

・肥薩線(吉松以北)
←吉松  八代→
1073D:キハ185-4(乗)+キハ185-5]+キハ185-1008
1230D:キハ31 18
1078D:キハ185-8+キハ185-1001]+キハ185-1
1232D:キハ40 8103]
1234D:[キハ140-2125+キハ47 9082
1257D:キハ40 8101(乗)]

・肥薩線(吉松以南)/吉都線
←隼人  都城→
4239D:キハ47 1049(乗)+キハ47 8119
2934D:キハ47 9084+キハ147 106
4236D:キハ40 2105]
4238D:キハ40 8056]+キハ140 2062]

・吉松留置(18:15)
1#:キハ47 9084+キハ147 106
2#:キハ47 1049+キハ47 8119
4#:キハ40 2098]

・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6770D:キハ47 9042+キハ47 131]+キハ40 2064]
6774D:キハ40 8063]+キハ140 2061]+[キハ40 8104

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
352D:キハ200-7+キハ200-5007

 本当はおれんじ鉄道経由でまっすぐ帰ってもよかったのですが、気になる
ものを調べつつ、寄り道しながらのんびり下りました。





[32575] 阿波から讃岐へ (8/17 高徳線)
  2007/8/20 (Mon) 23:59:40 クライマー   


 帰路は東京からフェリーで徳島へ。この日の宿泊地の高松までは
「うずしお」で移動しました。

・高徳線
←徳島                 高松→
  80D「うずしお20号」:2462+2424]+2122(乗)
  75D「うずしお15号」:2460+2522+2428
 77D「うずしお17号」:2154+24__

4354D:キハ40 2147
4351D:1507
 347D:1008+1055
 353D:1046+1054
 355D:1001+1049+1029
 357D:1015+1051

・徳島線
 463D:1501

 乗車した80Dは130km/h編成ではありませんでしたが、先頭車の前か
ら2列目の席を確保できたため、振り子気動車らしいダイナミックな
走りを存分に楽しむことができました。
 車窓のハイライトは、長大なトラスの中を矢のように突き進む吉野
川橋梁や、大坂峠を越えて眼下に広がる播磨灘あたりでしょうが、讃
岐平野に出てからのジョイント音を炸裂させての120km/h走行も、大
いに魅力的でした。




[32574] 首都圏のオアシス、八高線 (8/13)
  2007/8/20 (Mon) 21:54:26 クライマー   


 前泊地の甲府から、次の目的地である日光白根山へ登るために高崎
へ移動。12年ぶりに八高線に乗りました。

・八高線
←高麗川               高崎→
241D:キハ112-205(乗)+キハ111-205
236D:キハ112-207+キハ111-207
238D:キハ110-210+キハ110-208+キハ110-209
240D:キハ112-209+キハ111-209

 首都圏の外縁を走る八高線。高麗川で電車からディーゼルカーに
乗り換えると、なんだかほっとします。真っ青な空の下、カミンズ
エンジンの音も軽やかに、緑鮮やかな丘陵地帯を越え、関東山地か
ら流れ出す清冽な川を渡りながら上州へ。砂漠の中のオアシスのよ
うな八高線の旅でした。




[32573] 姫川の流れを遡って (8/12 大糸線)
  2007/8/20 (Mon) 21:21:43 クライマー   


 白馬岳から蓮華温泉に下山し、バスで平岩へ。駅前に酒屋があって
下界価格の冷えた缶ビールで乾杯できるのは嬉しいですね。

・大糸線
←南小谷         糸魚川→
430D:キハ52 115(乗)+キハ52 125

 平岩からは登山客が20名ほど乗車。単行では厳しいかな、と思って
いましたが、2連でしたので難なく着席できました。木製のテーブル
には栓抜が健在で、先ほどの酒屋で瓶ビールを買えば良かったと後悔。
車内はワンマン改造や冷房化、トイレ・枕の撤去などが行われている
ものの、DMH17Hの哀愁を帯びた唸りやブレーキシューの大きな作動音
は健在。鋳物の吊手受けやプレスドアも嬉しいアイテムで、ひさびさ
にキハ52の乗り味を楽しむことができました。




[32572] 氷見線通信ほか
  2007/8/20 (Mon) 21:21:13 きむたお   


8月19日
・氷見線
←氷見方
528D キハ40 2083R+キハ40 2078R
高岡7番のりば(12:40頃) キハ40 2083R+キハ40 2078R
537D キハ40 2090R(乗)+キハ40 2137R
536D キハ40 2090R+キハ40 2137R(乗)

・城端線
←高岡方
高岡1番のりば(15:00頃) キハ47 140R+キハ40 2084R

#高岡の留置線にキハ40 2136(ハットリピンクのまま)がいましたよ!>ハマ急さん

・松任(10:40頃)
キハ58 596+キハ28 2119
キハ28 2466+キハ58 1047
#以上2本は比較的見やすい手前に留置。
キロ65 551+キロ65 1551
#奥のほうで重機の横に留置・・・。


#当日はのらちゃん、猫さん、ハマ急さん、おつきあいありがとうございました(^^)





[32571] 伏木地方気動報2007/8/19
  2007/8/20 (Mon) 21:21:00 雑巾猫   


「氷見線越中国分〜雨晴の定番撮影地で撮ったことがないので撮らなならん」
という理由で(^^;)青春18きっぷ1日分を使って乗り撮りしてきました

←城端                        氷見→
高岡8番のりば留置(15:45)
キハ40 2078R+キハ40 2083R
537D〜536D〜539D〜538D入庫
キハ40 2137R(ハットリ君青車体橙顔・乗車)+キハ40 2090R(乗車)
#キハ40 2137は538D越中国分→高岡・キハ40 2090は537D高岡→越中国分乗車
#越中国分〜雨晴の定番撮影地で536D〜539Dを撮り。安全に撮れる場所ではあるけど
#絵的には結構難しかったりする(^^;)冬場に再チャレンジしてみよう☆カナ?
541D
キハ47 1015R+キハ47 42R
339D〜342D
キハ40 2084R(339D乗車)+キハ47 140R(342D乗車)
340D〜341D
キハ47 1092R+キハ47 138R
343D
キハ47 1091R+キハ47 36R
345D
キハ40 2084R+キハ47 140R]+キハ40 2137R(ハットリ君青車体橙顔)

当日お会いしたハマ急さん・きむちかさん・のらちゃん
お世waniなりましたm(__)m




[32570] ロクゴで楽しむ伊予路の旅 (8/9)
  2007/8/20 (Mon) 20:28:12 クライマー   


 盆休みを利用して白馬岳に登ってきました。「おれんじ8」に乗船
してみたかったので、臼杵から四国に渡り、八幡浜から今治まで予讃
線を利用しました。

・予讃線
←宇和島                     高松→
 738D:キハ65 69(乗)+キハ58 216
4733D:キハ54 1
4653D:キハ32 9
 735D:キハ185-3106+キハ185-3103
 737D:キハ47 1117+キハ47 173]+[キハ65 41+キハ58 203
 739D:キハ47 177+キハ47 174]+キハ32 10
97__D:キクハ32 501+キハ185-20
# 「夕涼みビールトロッコ」、(下り)伊予市18:09着
 741D:キハ47 175+キハ47 1118
 186D:キハ65 27(乗)+キハ58 301

 夕焼けの伊予灘を、キハ185に乗ってビールでも飲みながら眺めよ
うということで、八幡浜のフジで宇和海産スルメイカの刺身などを
あれこれと買い込んでホームへ。すると、やって来たのはゴハチ+
ロクゴ! いきなり代走編成を引き当て、幸先のいいスタートです。
早速乾杯! 肱川や伊予灘をロクゴの車窓から楽しむのは久しぶり。
さらに、この日は737Dにもヨンナナの代走でゴハチ+ロクゴが入って
おり、伊予上灘で夢の交換が実現しました!
 松山で186Dへ乗り継ぎ。豪華なロクゴリレーです。松山で買い足し
たビールを飲みながら、暮れなずむ瀬戸の島々を眺め、至福のひと時。
今治では後ろ髪を引かれる思いで下車した次第です。




[32569] 播但通信 2007/08/19
  2007/8/20 (Mon) 20:13:24 マッチャン   


←和田山
1224D 412001+412005+412003
1225D 412002
1226D 402046+402008





[32568] 豊肥久大通信 (8/18、20)
  2007/8/20 (Mon) 20:11:57 クライマー   


←別府、大分             熊本、由布院→
・豊肥線(8/18)
4456D:キハ200-105+キハ200-1105
5451D:キハ200-104+キハ200-1104
5455D:キハ147 53+キハ147 1030
4471D:キハ220-1101+キハ220-1501
4462D:キハ200-2+キハ200-1002(乗)

・久大線(8/18)
4878D:キハ220-1502+キハ220-202

・豊肥線(8/20)
1076D:キハ185-8★+キハ185-1012]★+キハ185-1
# ★=横断色
4455D:キハ220-1101+キハ220-1501

 お盆明けの月曜日ですが、嬉しいことに、本日出区の横断特急編成
も増結が続いています。
 また、キハ200系の1日完結固定運用にキハ200-1101/1501が入ってい
ます。キハ220-1101が別府に顔を出すのは珍しいことです。




[32567] 桑名駅・名古屋駅通信8/20
  2007/8/20 (Mon) 19:55:10 WEST   


#今日も暑かったです〜

←岐阜
・紀勢線
2380D [キハ85-2+[キハ85-1102+キハ84-3+キハ85-11](桑名5分延発)
3001D [キハ85-8+[キハ85-1118+キハ84-10+キハ85-5](桑名7分延発)
2937D キハ75-104+4
2939D キハ75-105+5

・武豊線
1555D キハ75-501+401
1560D キハ75-308+208+506+406





[32566] 日高線ちょこっと見たまま
  2007/8/20 (Mon) 14:56:14 雪だるま   



 鮮度落ちで追加です…。

 2007/8/13

2226D
 キハ40 359
 ←苫小牧   様似→





[32565] 室蘭本線ちょこっと見たまま
  2007/8/20 (Mon) 14:13:20 雪だるま   



 鮮度落ちですが…

 2007/8/11

475D
キハ150-107+キハ40 1784+キハ40 1701
 ←長万部                 東室蘭→

 477D
 キハ40 1715+キハ40 1763
 ←長万部         東室蘭→
 ←室蘭





[32564] 平成19年熊野大花火大会
  2007/8/20 (Mon) 12:27:20 ながりん   


今さらですが、8/17の紀勢東線(既出分は省略)

急行「熊野市花火1号」
9301D キハ75-2+キハ75-102+キハ75-404+キハ75-504

急行「熊野市花火3号」
9403D キハ85-205+キハ84-1+キハ85-1113]+キロハ84-2+キハ84-305+キハ85-203

キハ11形
9321D キハ11-117+キハ11-204+キハ11-112+キハ11-302+キハ11-2+キハ11-111
 329C キハ11-301+キハ11-6
 330C キハ11-108+キハ11-303
 332C キハ11-306+キハ11-107

キハ40系
 919D キハ48 5802+キハ48 6302+キハ40 3001+キハ48 6502
 923D キハ40 3010+キハ48 5303+キハ48 6805
 331C キハ48 5303+キハ48 6805+キハ48 5805+キハ48 6804+キハ48 5302(乗)+キハ48 6814
 328C キハ48 6803+キハ48 5817
 340D キハ48 6001+キハ48 5001+キハ40 3003+キハ40 3306+キハ40 6311
9326D キハ48 6805+キハ48 5303+キハ48 6502+キハ40 3001+キハ40 3002(乗)
 341D キハ40 3010+キハ48 5817+キハ48 6803

▼ もづさん
> 9013D キハ85-206+キハ84-205+キハ85-1104]+キロハ84-9+キハ84+キハ85-204
     キハ85-206+キハ84-204+キハ85-1105]+キロハ84-9+キハ84-12+キハ85-204

> 3006D キハ85-3+キハ84-205+キロハ84-4+[キハ85-1105+キハ84+キハ85
     キハ85-3+キハ84-205+キロハ84-4+[キハ85-1115+キハ84-11+キハ85-9

以上です




[32563] 大阪ひだ一発!
  2007/8/20 (Mon) 09:57:05 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1114+[キハ85-1209+キハ84-2+キハ85-1





[32562] 西の果て通信(07/08/11〜08/19)
  2007/8/20 (Mon) 07:40:05 ひらど   


←長崎
・8/11
221D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 12(乗)+キハ67(SSL)
224D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 3+キハ67 3
252D :キハ200-6+キハ200-1006(乗)
5147D:キハ66 10+キハ67 10

崎サキ
(7:17)
 DC留置線5番:キハ66・67SSL色2B
 検修庫3番:キハ200+キハ200-1013

(21:45)
 DC留置線
 1番:キハ200-15+キハ200 キハ200 2B
 2番:キハ66・67SSL色2B
 3番:キハ200-14+キハ200 キハ200 2B
 4番:キハ66 14+キハ67 14 キハ66 2+キハ67(SSL)
 客留線2番:キハ66 6+キハ67 6

・8/12
5129D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
228D :キハ66 12+キハ67 12
3221D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 10+キハ67 10
3240D:キハ200-6+キハ200-1006
3233D:キハ200-15+キハ200-1015
240D :キハ66 13+キハ67 13(乗)
241D :キハ66 9+キハ67 9
245D :キハ66 3+キハ67 3
247D :キハ66 14+キハ67 14
5134D:キハ66 11+キハ67 11

崎サキ(16:10)
 客留線2番:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 2+キハ67(SSL)

・8/12夕〜8/15夜まで実家に帰省のため不在m(__)m

・8/15
251D :キハ66 3+キハ67 3
5145D:キハ66 1+キハ67 1
5147D:キハ66 2+キハ67 2
#252D遅延のため、長与16分延発。
252D :キハ200-12+キハ200-1012]+[キハ200-15+キハ200-1015
#長与15分延。

・8/16
221D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 4(乗)+キハ67(SSL)
224D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 1+キハ67 1
250D :キハ66 2+キハ67 2
252D :キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-14(乗)+キハ200-1014
5147D:キハ66(SSL)+キハ67 13

崎サキ(21:35)
 DC留置線
 2番:キハ200 4B
 4番:キハ200-15+キハ200-1015
 検修庫3番:キハ66・67SSL色2B

・8/17
221D :キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 15(乗)+キハ67(SSL)
224D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 6+キハ67 6
252D :キハ200-6+キハ200-1006(乗)
5147D:キハ66 12+キハ67 12

崎サキ(22:00)
 客留線2番:キハ66 14+キハ67 14

・8/18
221D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 10(乗)+キハ67(SSL)
224D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 5+キハ67 5
250D :キハ66 12+キハ67 12
252D :キハ200-5+キハ200-1005(乗)
5147D:キハ66 7+キハ67 7

崎サキ(21:35)
 DC留置線
 1番:キハ200-14+キハ200 キハ200 2B
 2番:キハ66・67SSL色2B
 3番:キハ200-6+キハ200-1006
 4番:キハ66 1+キハ67 11 キハ66 9+キハ67(SSL)
 客留線2番:キハ66 11+キハ67 11

・8/19
221D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 14+キハ67 14(乗)
224D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 9+キハ67 9
223D :キハ66 5+キハ67 5
5123D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 2+キハ67 2
227D(引上げ):キハ66(SSL)+キハ67 15]+[キハ66 4+キハ67 4
228D :キハ66 10+キハ67 10
250D :キハ66 7+キハ67 7
252D :キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-12(乗)+キハ200-1012
5147D:キハ66 1+キハ67 1
5144D:キハ66 1+キハ67 1

崎サキ(21:35)
 DC留置線
 1番:キハ200-6+キハ200]+キハ200 2B
 3番:キハ200-5+キハ200
 4番:キハ66 5+キハ67 5]+キハ66・67SSL色2B
 5番:キハ66 4+キハ67(SSL)

キハ66・67 8番ユニットが入場しているため、運用変更はあっても大きなものはなく平穏な
日々です。




[32561] 大糸・高山線見たまま報告書
  2007/8/19 (Sun) 20:21:31 のらりくら2号(携帯)   


大糸線
420D キハ52 115+キハ52 125
423D キハ52 115(乗)+キハ52 125
424D キハ52 156
高山線
872D キハ58 1114+キハ28 2460






[32560] 8月19日の記録より
  2007/8/19 (Sun) 17:14:24 関谷秀樹   


1990年8月19日
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
鹿島神宮←       →鹿島神宮
135D
キハ6002
水戸〜大洗間乗車
102D
キハ6005(乗)+キハ2003
大洗〜水戸間乗車
山陰からの帰り、鹿島臨海鉄道キハ6000形の模型を買うために大洗に寄り道しました。
この2年後にはもう売っていなかったそうで、
今超高値で取引されている様子を見て、
もっと買っておけばよかったと後悔しています(手放さないだろうけど)。
当時はまだキハ2000が活躍中でした。

9723D快速千秋
仙台←              →秋田
1:キハ28-2103 2:キハ58-123(乗)
仙台〜北上間2号車乗車。
千秋は秋田〜仙台間の臨時快速で、この後'94年まで運転されました。
ラッシュと逆方向だったので1ボックスを占めて乗車を堪能できました。

東北本線2539D
北上←        →盛岡
キハ58-528+キハ58-623(乗)
仙北町〜盛岡間乗車。
下車印だらけの周遊券が回収されてしまうのを避けるため、
盛岡の1つ手前で下車しました。

田沢湖線859D:キハ40-525
盛岡〜小岩井間乗車。
田沢湖線のキハ40単行は'88年3月から始まりましたが、
連続急勾配区間ゆえキハ58等よりも余計に時間がかかり、
この翌年にはキハ52に置き換えられて廃止されました。
帰宅直前の最後の2駅間がやたら長かった。






[32559] 帰省途中で
  2007/8/19 (Sun) 15:41:08 あきよし   


九州に里帰りであすから仕事…

←久留米
82D キハ183-1002+キハ182-1002(乗)+キハ182-1001+キハ183-1001

連日の暑さでダウンしたのか、日田出発時には既にキハ182-1002はエンジンカットしていた。
日田までは2人乗務だったので、新人運転手でオーバーヒートやらかした?

博多運転区のベテラン運転手の腕が良かったのか、余裕のあるダイヤ・平坦線のおかげか博多着はほぼ定刻通りでした。
折り返しの83Dは大丈夫なのか?





[32558] 南九州通信
  2007/8/19 (Sun) 13:52:59 うしねこ   


 久しぶりに時間取れたので、近場で遊んできました。さんざん既出ですが、
今回乗った40、47系は、すべてクーラーの効き弱く扇風機フル稼動でした。
8/18は花火臨の関係で本カコの475系にも乗りましたが。475系の涼しかった
こと(^^;;

8/16
・日南線
←志布志
1940D キハ40 2060(乗)+キハ40 8128
1935D キハ40 8069+キハ40 8104
1939D キハ40 8100(乗)
#志布志−南郷間乗車
8069の前面種別幕のガラス部分は破損したのか透明テープが貼られてました。

8/18
・指宿枕崎線
←枕崎
3335D キハ200-9+キハ200-1009+キハ220 1102(乗)
5327D キハ47 9098+キハ147 183(乗)
キハ147 183はクーラー全く効いておらず。吹出口に手を当てても無風...(--;;

1346D キハ47 5077(乗)+キハ47又は147
#坂之上−鹿児島中央間乗車

・吉都線
←吉松
2933D キハ47 9056+キハ47 8123




[32557] 高山本線岐阜口通信 07/08/18
  2007/8/19 (Sun) 05:29:06 DEJI   


熊野帰りのキハ47と、美濃太田に帰って来たキハ48に会って来ました。

←岐阜
回9631D〜回9532D〜回9633D
 キハ47 5002+キハ47 6001]+[キハ47 5001+キハ47 6003
# 回9631D 名古屋1147→尾張一宮1201→岐阜タ(中)1216
# 回9532D 岐阜タ(中)1223→岐阜(高本)1229
# 回9633D 岐阜(高本)1233→各務ヶ原1248-50→坂祝1302-06→美濃太田1312
#木曽川→岐阜と岐阜→長森で迎撃

美濃太田車両区(16:45〜17:25)
 太多線本線横 キハ40 6307+キハ48 6811
 出区8番線 キハ48 3814+キハ48 6807
 出区9番線 キハ48 5803+キハ48 6810 キハ11×3
 車庫内 キハ47×4

太多線3641C〜3646D キハ11-120+キハ11-102
748D〜4729D キハ48 5803+キハ48 6810

いつもキハ47×2が日中寝ている太多線本線横にはキハ40+キハ48。
キハ47は帰区後すぐ運用に戻るわけではないんですね。(^^;;
打保抑止だったキハ48のミオ復帰もこの目で確かめました。
きっと9/8の一番列車に充当されると思います。(^^)






[32556] がまだす南線訪問
  2007/8/19 (Sun) 00:24:34 yunoka   


←代用
8/18 加津佐←  →諫早
117列車 キハ2512(乗)
118列車 キハ2511
120列車 キハ2003  ←加津佐−南島原
120列車 キハ2504  ←南島原−諫早
201列車 キハ2502
119列車 キハ2013(乗)
602列車 キハ2011+トラ+トラ+キハ2510 ←観光トロッコ列車
124列車 キハ2506
126列車 キハ2013(乗)     ←加津佐−南島原
126列車 キハ2013+キハ2016(乗) ←南島原−諫早
123列車 キハ2511
127列車 キハ2508
129列車 キハ2506(乗)
128列車 キハ2503
130列車 キハ2509

 3月までに行けそうなのが今日くらいしかなかったので廃止区間と旧型気動車を一緒に楽しんできました。
 旧型気動車は大変よかったのですが・・・暑かった。最初に乗ったのがキハ2500だったのでひんやりとし
たのに慣れてしまっていて、旧型気動車も冷房があるからいいかな、と思っていましたが全然ダメ。往路は
途中で冷房が切れてしまったのか途中から窓開けOKになってました。残暑厳しい今は旧型車の快適さは
イマイチ望めません。
 南島原直通にみえる列車も土日は旧型車運転のため乗換えが必要になっています。上記120列車と201列車→
119列車は通常は直通ですが土日は新旧気動車への乗換えがあるようです。
 廃線区間となる南島原以南には普賢岳災害の復興区間もありなんとももったいない話ですが企業経営が成り
立たないのでは仕方ありませんが、観光用のトロッコ鉄道でもいいので残してほしいものです。

#ご一緒させていただいたしんじさん、ありがとうございました。
#かきまやご夫妻、ほんの少しでしたがお会いできてよかったです。





[32555] 関宿納涼花火大会
  2007/8/19 (Sun) 00:10:30 もづ   


←進行方向
259D キハ120 13+キハ120 11+キハ120 302(乗)
254D キハ120 8(乗)+キハ120 304
回?9261D キハ120 12+キハ120 305
258D キハ120 301+キハ120 7
回?9260D キハ120 305+キハ120 12
265D キハ120 304+キハ120 8
260D キハ120 302+キハ120 11+キハ120 13
中吊り広告「関西本線沿線花火情報」のイラスト 笠置 キハ120-7+キハ120-306 関

3連は19時〜20時だと勘違いしていたので、仕事から帰って時刻表見たらびっくり。
車掌乗務の様子を体験したかったのですが、亀山→関では亀山発車に間に合わず、
名阪で先回りして柘植→新堂で乗車しました。
後ろの運転席に車掌が乗務し、放送もマイクで実施。
氏名札がちゃんと「車掌 ○○」になっていたのには驚き(不良在庫?(^^;)

9261-9260Dでは「臨時」幕が掲出され、9261Dの柘植通過も見所でした。

▼ WESTさん
> 9261Dは亀山発関行きで関から伊賀上野までが回送扱いとなっていました。

単行の回送は時々ありますが、2連は迫力でした。
9267Dでは、柘植終着時2番乗り場に亀山方面から入線する光景が見られたのでしょうか。
疲れで見ずに帰ってしまったので気がかりですorz





[32554] 大阪駅気動報2007/8/18
  2007/8/18 (Sat) 23:41:32 雑巾猫   


←宮津・(智頭急行線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
         高山・(播但線経由)鳥取・(東回り回送線経由)宮原操→
回5D(1802(4)05定時)5D「はまかぜ5号」
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-49+キハ180-45+キハ180-33+キハ181-48
63D「スーパーはくと13号」(1950(3)52定時)
HOT7014C+7033+7048+7047+7054+7005
#HOT7014乗降デッキに視覚障害者誘導チャイム設置を確認
#駅設備と間違えた訳ではないと思う(^^;)
62D「スーパーはくと12号」((9)1955定発)
HOT7015+7032+7044+7043+7052+7004
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」(1956(3)2003定時)回2034D
キハ85-12+キハ84-13+キハ85-1101
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
6D「はまかぜ6号」(2011(9)19定時)回6D
キハ181-12+キロ180-12+キハ180-40+キハ180-22+キハ180-41+キハ181-49




[32553] 関西線山線通信8/18
  2007/8/18 (Sat) 23:03:36 WEST   


←亀山
222D,235D キハ120-306+15
223D,254D キハ120-8+304
225D キハ120-11+13
227D,252D,263D,262D キハ120-303+16
231D,257D,258D キハ120-301+7
233D,250D,9261D キハ120-305+12
259D,260D キハ120-302+11+13

本日は関宿での花火大会開催とあって夕方からは変運用、臨時列車運転となりました。
9261Dは亀山発関行きで関から伊賀上野までが回送扱いとなっていました。
また259D,260Dは関西線では珍しい3連で(8/4の笠置の花火大会の変運用でも実施されたらしい)私にとっては1994年の8月以来のものとなりました。





[32552] 紀勢線通信8/18
  2007/8/18 (Sat) 22:54:33 WEST   


←亀山・名古屋
3919D キハ403005]+キハ485518]+[キハ486814+キハ485302]
3908D,3923D [キハ486804+キハ485805]+キハ403003]
322D [キハ486803+キハ485817]+[キハ486502+キハ403001]+キハ403002]
326D,926D キハ403306]+キハ406311]+キハ403010]
331C [キハ486816+キハ485807]
328C,333C [キハ486302+キハ485802]
934D [キハ486001+キハ485001]+[キハ486804+キハ485805]
335D [キハ486502+キハ403001]+キハ403002]
943D キハ403306]+キハ406311]+[キハ486803+キハ485817]
951C [キハ486804+キハ485805]
339D [キハ486001+キハ485001]+キハ403010]
2922D,2930D,2931D キハ75-302+202+308+208
5951D,2928D,2929D キハ75-106+6
2924D,2925D,2934D キハ75-105+5+306+206
2926D,2936D キハ75-303+203
2923D,2932D,2933D キハ75-104+4
3002D,3003D [キハ85-3+キハ84-205+キロハ84-4+[キハ85-1115+キハ84-11+キハ85-9]
3001D,3006D [キハ85-2+キロハ84-8+[キハ85-1102+キハ84-3+キハ85-11]
3005D [キハ85-7+キハ84-203+キロハ84-9+[キハ85-1119+キハ84-7+キハ85-6]
8002D [キハ85-8+キハ84-201+キロハ84-1+[キハ85-1118+キハ84-10+キハ85-5]
3912C,927C,922C キハ11-108
914C キハ11-10
407C キハ11-110(名松線)
329C キハ11-109+304
916C,933C キハ11-8
918C,935C キハ11-4
回3973D キハ11-3
931C キハ11-5
920C,937C キハ11-7
930C,947C キハ11-2+5
938D キハ11-306+107+4
942D キハ11-3+111+7
959C キハ11-111+7
961C キハ11-107+4

熊野花火の翌日に普段を確認に行ってきました。
またミオ→イセのヨンハチ2両が再びミオへ帰ったとのことなので車両状況も果たしてどうなのか、見てみました。

イセのヨンマルが全車運用に入っていたのはイレギュラーと言えばその通りですが
キハ403005]+キハ485518] をそっくり
[キハ486001+キハ485001] と入れ替えられるだけの余裕はありそうです。
キハ11の方も伊勢区を覗いた感じでは逼迫しているようには見えませんでした。

#しかし非ワンマン運用にヨンマル2両、それも伊勢では貴重なワンマン車を入れているのにはビックリ!





[32551] 8月18日の記録より
  2007/8/18 (Sat) 11:06:24 関谷秀樹   


8月18日の記録より
1990年8月18日
1041D特急おき1号〜1044D特急おき4号
小郡←                     →米子
1:キハ181-11 2:キハ180-50 3:キロ180-10(乗)
 4:キハ180-5 5:キハ181-19
米子〜益田間3号車乗車。キロ180-10は向日町からの借入車。
この列車に乗るために米子駅で駅寝して、
増結グリーン車を利用しました(何というギャップ)。
本当は翌日に乗りたかったのですが、満席で取れず、
帰路を1日繰り上げました。
山陰本線内はガラガラで、益田〜小郡までが満席。
自由席は立客が出ていました。
現在スーパーおきに替わっていますが、187系に関する記述を見ると、
181系3両の定員を機械室のない187系では2両で確保できる
(アホ!どこ見て書いとるんじゃ!)といったような内容が平然とまかり通っています
(キハ187とキハ181の定員はどちらも52名)。
定員の少ないキハ187が短編成で走り、それで足りているような様子をみると、
寂れた感が否めません。

岩徳線1836D:キハ23-3
山陰ワイド周遊券では山陽線・岩徳線を選択できたので、
岩徳線初乗車となりました。まだこの頃はキハ23は非ワンマン仕様でした。

1996年8月18日
8053D〜2053D〜54D特急はくと4号
米子←                 →京都
1:キハ181-47 2:キハ180-79
 3:キロ180-5(乗) 4:キハ180-31 5:キハ181-24
米子〜京都間3号車乗車。
旅の最後の締めは米子臨時延長の特急はくと4号を利用しました。
1ヶ月前に入手した禁煙席は静かすぎるので、
乗車直前の米子駅で残っていた機関直上の席に変更。吾左衛門弁当も調達しました。
米子からはすぐ前を「いなば」が走っていたため空席がありましたが、
倉吉でかなり乗り、鳥取からは立客も出ていました。
過去に米子→新大阪ではまかぜ4号を利用したことがありましたが、
はくと4号はあっという間に着いてしまったという感じでした。






[32550] 島原鉄道南目線にキハ20入線
  2007/8/18 (Sat) 08:10:05 かきmaya曖(キハ2003)   


島原鉄道に来ています。

8・10・12月の土日は、キハ20が普段乗り入れない南目線(南島原〜加津佐)にも入るようです。
該当列車は109レ・120レ・119レ・126レの2往復です。時刻は島原鉄道のサイトでわかります。





[32549] 8/17の牟岐線
  2007/8/18 (Sat) 07:39:32 藍住署   


←徳島                  海部→

徳島線434D→535 1013+1030(WC&車椅子スペース改造車)
9052Dむろと52号 キハ185-1017+キハ185-22
#2両とも剣山帯






[32548] 高山本線岐阜口通信 07/08/17
  2007/8/18 (Sat) 06:42:59 DEJI   


 1702D キハ48 3816+キハ48 6806]+キハ40 6304(乗車)
 703D キハ11-113+キハ11-203+キハ11-120
 704D キハ11-123+キハ11-114
 708D キハ11-122+キハ11-121
 743D キハ11-113+キハ11-103+キハ11-105(乗車)
 754D キハ48 3816+キハ48 6806






[32547] 8/13高山北線
  2007/8/17 (Fri) 22:50:44 hirox2   


高校時代からの友人をキハ28・58に乗せるため、郡上から行ってみました。

 ←岐阜    富山→
871D[キハ120 348(乗)]
866D[キハ120 346]
875D[キハ120 352]+[キハ120 348]
872D[キハ58 1114+キハ28 2360(乗)]
877D[キハ120 331]+[キハ120 350]

3年ほど前の盆休みに城端・氷見線に乗りに行って以来の58・28乗車と
なった友人は、目を閉じてDMH17の声に聞き入っているようでした。(寝てただけかも…)






[32546] 8月17日の記録より
  2007/8/17 (Fri) 20:54:58 関谷秀樹   


1990年8月17日
普通列車251D〜快速3836D〜36D特急あさしお6号
〜37D特急あさしお7号→快速3837D
松江←                           →京都
7:キハ181-32 6:キハ180-16 5:キハ180-30 4:キハ180-56
 3:キロ180-3(乗) 2:キハ180-20 1:キハ181-14
米子〜大山口間3号車乗車。
当時3836Dはグリーン開放、3837DはBグリーン扱いでした。

境線641D〜644D:キハ33-1002

29D特急いそかぜ
1:キハ181-49 2:キハ180-19 3:キハ180-17 4:キハ181-30
米子〜江津間3号車乗車。
当時はアコモ改造途上で、1・3号車がアコモ改造車。2・4号車が未改造でした。

1041D特急おき1号〜1044D特急おき4号
1:キハ181-9 2:キハ180-52 3:キロ180-11 4:キハ180-18 5:キハ181-5
江津〜大田市間5号車乗車。
米子到着後、快速で鳥取を1往復する運用があり、
グリーン開放でした(わかっていれば追っかけたのに)。
グリーン車と車掌室付キハ180が同一編成に組込まれたのも珍しいです。

3822D快速
1:キハ28-2437 2:キハ58-174
急行さんべ崩れの快速鳥取行です

39D特急あさしお9号
8:キハ181-26 7:キハ180-38 6:キハ180-34 5:キハ180-36
 4:キハ180-46 3:キロ180-4 2:キハ180-79 1:キハ181-45
倉吉〜米子間6号車乗車。

1996年8月17日
大田市駅で駅寝をして、五十猛で撮影の後,181系未乗車の追っかけをしました。
小郡←                           →米子
1041D特急おき1号〜1044D特急おき4号
1:キハ181-28 2:キハ180-50 3:キハ180-51 4:キハ180-18 5:キハ181-11
1044D大田市〜米子間2号車乗車。

2047D特急くにびき
1:キハ181-9 2:キハ180-20 3:キハ181-15
米子〜大田市間3号車乗車。

1043D特急おき3号〜1046D特急おき6号
1:キハ181-16 2:キハ180-16 3:キハ180-56
 4:キハ180-57 5:キハ180-17 6:キハ181-14
大田市〜米子間5号車乗車。
6両編成はおき3号の混雑対策のようで、返しのおき6号では空いていました。

1045D特急おき5号
1:キハ181-5 2:キハ180-19 3:キハ181-4

▼ ROKUさん、
> 工場の建屋の中に、大掛かりな検査中と思えるキハ58盛岡色
> (赤鬼かどうかは確認できず)の姿を一台確認できました。

3月下旬に盛岡から回送されたキハ58と、見えるところに残っていた車両から推測すると、
秋田に転属したキハ58-1512ではないかと思います。






[32545] 熊野花火
  2007/8/17 (Fri) 20:53:09 もづ   


←進行方向
926D キハ486001+キハ485001+キハ403003
3005D キハ85-11+キハ84-3+キハ85-1102]+キロハ84-8+キハ85-2
2934D キハ75-307+キハ75-207
9013D キハ85-206+キハ84-205+キハ85-1104]+キロハ84-9+キハ84+キハ85-204
※南紀93号。両端貫通ktkr
9327D キハ475002+キハ476001+キハ475001+キハ476003+[キハ485518+キハ403005
※亀山1408-下庄1414-一身田142124-津142830-阿漕143540-高茶屋144445-
  六軒145152-松阪145759-徳和150306-多気151427 多気から333C
939C キハ11-8or9
930C キハ11-109
3006D キハ85-3+キハ84-205+キロハ84-4+[キハ85-1105+キハ84+キハ85
2931D キハ75-203+キハ75-303
2936D キハ75-105+キハ75-5
934D キハ48+キハ40+[キハ48+キハ485802
※多気まで6連
335D キハ403003+[キハ485001+キハ486001
※多気から5連






[32544] キロ65解体線へ
  2007/8/17 (Fri) 20:50:56 ROKU   


#きれいな夕焼け空でした。

・金沢総合車両所松任本所留置(19:00)
←出入口
9番A
キハ58596+キハ282119、キハ282466(一位前面窓ガラスが無い)+キハ581047(手付かず)
この4台の状況は長らく変わり無し。

12番(解体線)
キロ651551+キロ65551
重機の前に置かれています。
キロ29554は姿見えず。

土曜日は操業しています。
何かしら想いのある方は迷わず来た方がよいと思います。

ロクゴをさっさと断ち切ってしまえば、いろいろ楽になって、行動の制約も無くなって、
人付合いももっとできるようになって、視点ももっと広くなるのになぁ・・・と時々思うのですが、
果たしてそれが豊かなことなのかがよく分かりません。





[32543] 秋田総合車両センターの様子(8/15)
  2007/8/17 (Fri) 12:16:42 ROKU   


・8/15
秋田総合車両センターを1139Dと2632Mから見たまま。

いちばん本線寄りの廃車置き場?に、
青森方から
キハ581515+キハ581530+キハ581531+キハ5875+キヤ281が
連結された状態で留め置かれています。
1500代は外板に激しい傷みが見られますが、5台とも解体作業には着手されていない様子です。
訓練車2台の外観はけっこうきれいに見えました。

また工場の建屋の中に、大掛かりな検査中と思えるキハ58盛岡色(赤鬼かどうかは確認できず)の
姿を一台確認できました。

・男鹿線
1139D:キハ481507(乗)+キハ48522+キハ40536(ロング)+キハ481502(ロング)+キハ48507(ロング)
1141D:キハ40570(ロング)+キハ48544+キハ402088
※全車冷房車





[32542] 大阪ひだ一発!
  2007/8/17 (Fri) 09:59:45 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1116+キハ84-6+キハ85-4





[32541] 高山本線岐阜口通信
  2007/8/17 (Fri) 08:28:18 DEJI   


・8/15
 722C キハ11-115+キハ11-120

・8/16
 1702D キハ48 5806+キハ48 6809]+キハ40 6308(乗車)
 703D キハ11-102+キハ11-103+キハ11-119
 704D キハ11-123+キハ11-106
 708D キハ11-115+キハ11-120
 東海道本線8123D(←関ヶ原)キハ85-12+キハ84-13+キハ85-1101]+[キハ85-1109+キハ84-303+キロ85-5
 39D(←高山)キロ85-2+キハ84-302+キハ85-1111]+[キハ85-1209+キハ84-2+キハ85-1
 1733D キハ48 6809+キハ48 5806(乗車)
 756C キハ11-104+キハ11-101
 758C キハ48 3816(乗車)+キハ48 6806
#ちょっとだけ夜遊び。(^^;;






[32540] 8/16の牟岐線9051D特急むろと51号
  2007/8/17 (Fri) 07:51:53 藍住署   


←徳島                  海部→

キハ185-19+キハ185-17
#2両共四国帯






[32539] 予讃線通信 8/16
  2007/8/17 (Fri) 02:09:58 M’s   


・予讃線 ←宇和島
632D…キハ54 11+キハ65 26+キハ58 773
741D…キハ65 34+キハ58 293
185D…キハ65 27+キハ58 301
186D…キハ65 26(乗)+キハ58 773(乗)
729D…キハ185-3102(乗)+キハ185-3113
738D…キハ185-3107+キハ185-3110(乗)
4730D…キハ54 12
4732D…キハ32 2
4644D/4733D…キハ54 5
4736D…キハ54 6
4651D…キハ54 9

・予土線
4843D…キハ32 8

予讃線伊予長浜ルートを初乗車して,宇和島から帰ってきた直後に
741D編成を見つけたので驚きました。一瞬186Dかと勘違い。
今後海線でキハ65に乗れる日が…あれば良いのですが。




[32538] 姫川通信 〜祝・大糸線全通50周年〜
  2007/8/16 (Thu) 23:29:03 ハマ急   


1957年8月15日、中土〜小滝間の開業をもって全線開通した大糸線は幾多の困難を乗り越え、今年全通50周年を迎えました。

#本日夕方に1日遅れの全通50周年を祝うべく大糸線を尋ね乗車して参りました。
#予定外の「本日、ぜひ乗車したい」との私の希望に快く応えてくれた我が友人(非鉄)に感謝します。

2007年8月16日(木)

・大糸線
←糸魚川   南小谷→
434D〜435D キハ52 125(435D北小谷→糸魚川乗)+キハ52 115
436D キハ52 156

本日434D〜435Dはお盆だからなのか2連で運用されていました。
435Dの車内は2両共ボックスに1名の乗車率、車内は静かでエンジン音と扇風機の音が響き渡っていました。
キハ52 125のワンマン放送テープですが、テープが伸びてしまったのか再生デッキの不都合なのか・・・女性の声が低音かつスローモーな感じになっていました。
#末期の樽見鉄道ハイモ180を彷彿させてくれます(^^;;;;;;
各車両に備え付けられております「大糸線乗車記念証明書」ですがキハ52 125及びキハ52 156では少量・キハ52 115ではカードが収められているケースごと無くなっておりました。
なおキハ52 125及びキハ52 156の証明書ですが、今までは各車に全車種が置かれていましたが、本日確認したところ各車該当車種分したありませんでした。

北小谷駅の待合室に下記写真展のポスターが貼られていました
興味ある方は尋ねてみてください。

「信州・小谷村を走る気動車たち」
  〜遊人たちの作品展〜
会場 小谷村役場図書館特設会場
期間 8月1日〜8月31日
時間 9時〜18時、期間中無休・入場無料

・糸魚川駅の掲示板より
大糸線全線開通50周年記念入場券は完売となりました。





[32537] 豊肥久大通信(8/15:TORO-Q全列車乗車)
  2007/8/16 (Thu) 23:18:25 yunoka   


8/15  久留米←       →大分
4827D キハ47 8087(乗)+キハ47 8088]+キハ47 9073
4822D キハ220-1504+キハ220-204
4824D キハ220-207
4829D キハ200-1004+キハ200-4
4831D キハ125-10+キハ125-14
82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4833D キハ220-207
4826D キハ125-10+キハ125-14
4835D キハ125-25
4828D キハ220-207
4830D キハ220-1501+キハ220-1101
8872D キハ65 36(乗)+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
1821D キハ125-13+キハ125-12
4837D キハ220-207
4839D キハ220-204
81D  キハ185-15☆△+キハ186-7☆+キハ186-3☆+キハ185-3☆△
4843D キハ220-1501+キハ220-1101
4834D キハ200-1001(乗)+キハ200-1
4847D キハ125-10+キハ125-14
8873D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
8874D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
4849D キハ200-1001+キハ200-1
7001D〜7002D キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
8875D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
8876D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
4838D キハ125-25
4840D キハ220-1501+キハ220-1101
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
4851D キハ125-25
8877D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
8878D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
4853D キハ220-1501+キハ220-1101
4842D キハ220-205
8879D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
8880D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
1841D キハ125-20
1856D キハ125-13+キハ125-12
84D  キハ185-15☆△+キハ186-7☆+キハ186-3☆+キハ185-3☆△
4857D キハ125-20
8881D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
8882D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
83D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4859D キハ220-205(乗)
4846D キハ125-25
8883D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
7004D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
4850D キハ220-207
1864D キハ220-204
4852D キハ220-205
4854D キハ125-10+キハ125-14
1847D キハ200-5011+キハ200-11
4856D キハ200-1002+キハ200-2
4863D キハ220-205
4858D キハ220-205
4865D キハ220-207
1855D キハ147 1030+キハ147 53
4864D キハ200-1004(乗)+キハ200-4
4866D キハ220-207

8/15 豊肥本線 熊本←   →大分
5421D キハ220-1501+キハ220-1101+キハ220-209
5422D キハ220-1501+キハ220-1101
4429D キハ220-202+キハ220-1502+[キハ200-1104+キハ200-104
1071D キハ185-1004★△+キハ186-5☆+キハ185-?★△
4431D キハ200-1105+キハ200-105
4426D キハ200-1105+キハ200-105
5423D キハ220-1501+キハ220-1101
5424D キハ200-1004+キハ200-4
4433D キハ125-18+キハ125-21
2422D キハ220-209
4435D キハ200-1001+キハ200-1
5426D キハ125-21
4446D キハ220-202+キハ220-1502
5441D キハ200-1001+キハ200-1
5442D キハ200-1001+キハ200-1
1076D キハ185-1004★△+キハ186-5☆+キハ185-?★△
4448D キハ200-5011+キハ200-11
4455D キハ220-1501+キハ220-1101(乗)
1077D キハ185-1004★△+キハ186-5☆+キハ185-?★△
5444D キハ220-1501(乗)+キハ220-1101
4452D キハ147 1030+キハ147 53

★:九州横断特急色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

 今年も全列車を乗ることが出来ました。ゴハチに浮気しましたが・・・。
 賑やかな由布院の町並みをよそにTORO-Qは癒しの空間を保ちながらゆっくりと走ってくれました。
#キハ200-5011の妻面寄りの1区画が身障者スペースになっているのに今さら気がつきました。





[32536] KTR夜通信
  2007/8/16 (Thu) 23:06:37 ですかばり   


←豊岡                西舞鶴→
247D:KTR703+KTR705 HMなし
9443D:MF103+MF101
348D:KTR706
9337D:キハ65 701+キハ65 1711+キハ65 711+キハ65 1701





[32535] 氷見高山線通信
  2007/8/16 (Thu) 22:48:30 ハマ急   


2007年8月15日(水)

・氷見線
←高岡   氷見→
535D〜534D キハ47 1064(534D乗)+キハ47 66(535D乗)
532D キハ40 2092+キハ40 2027

・高山線
←富山   猪谷→
851D キハ28 2360+キハ58 1114
868D キハ120 346+キハ120 347
873D キハ120 349(千里→富山乗)
870D キハ120 345+キハ120 344
872D〜881D  キハ28 2360+キハ58 1114(往復乗)
882D キハ120 346+キハ120 347(富山→千里乗)

#当日はWV13号さん・きむたおご夫妻・シーサイド君とお会いすることができました。お世話になりましたm(__)m


2007年8月16日(木)

・高山線
←富山   高山→
844D キハ120 349
851D キハ28 2360+キハ58 1114
1823D キハ48 6812+キハ40 5802





[32534] 芸備線通信
  2007/8/16 (Thu) 22:33:39 まめさん   


8月16日


3837D、3863D、1872D  キハ47−1007+キハ47−2502
3828D    キハ40−2121
3830D    キハ47−100+キハ47−153
5856D、5868D、5879D   キハ47−2503+キハ47−1131
3832D    キハ47−148+キハ47−1103
1859D1870D  キハ47−2021+キハ47−1100
5861D    キハ47−1071+キハ47−81
5860D    キハ48−4+キハ47−3502+キハ40−2120+キハ40−2114
1863D、1877D   キハ47−1065+キハ47−93
1862D    キハ47−150+キハ47−3008
5864D〜5875D   キハ47−2015+キハ48−1004
1832D    キハ120−6+キハ120−332
3852D、5874D   キハ47−100+キハ47−153+キハ47−81+キハ47−1071
5869D    キハ40−2114+キハ40−2120
3858D    キハ47−2022+キハ47−2013+キハ47−3005
1833D    キハ120−327+キハ47−322
1876D    キハ40−2121+キハ48−4+キハ47−3502
1878D    キハ47−148+キハ47−1103+キハ40−2120+キハ47−2015+キハ48−1004
3856D    キハ40−2077+キハ47−96+キハ47−3009


山陽線回送

広島発 (11時38分)
キハ40−2002+キハ47−63+キハ47−110+キハ47−3019+キハ47−40

広島着(15時36分)
キハ40−2077+キハ47−96+キハ47−3009+キハ47−151+キハ47−3020





[32533] KTR午後通信
  2007/8/16 (Thu) 19:31:18 ですかばり   


←豊岡                                        西舞鶴→
タンゴエクスプローラー4号:KTR001+KTR002+KTR003+KTR011+KTR012+KTR013
タンゴディスカバリー1号/4号:KTR8003+KTR8004+KTR8011+KTR8012
タンゴディスカバリー72号:KTR8015+KTR8016
331D/334D:KTR702
233D:KTR703+KTR705 国定公園HM付き(前後とも)
232D:KTR707
235D:KTR8001+KTR8002
9332D:MF103+MF101
337D:KTR704
9334D:キハ65 701+キハ65 1711+キハ65 711+キハ65 1701

#フル編成はエエのだが…本来のロクゴフェイスを拝みたかった気もする^^;




[32532] タンゴラー1発通信
  2007/8/16 (Thu) 17:46:40 タンバリー   


←宮津
3082D 013+012+011][003+002+001(KTR略・新三田3分遅れ)






[32531] Re3:マイクロエースのネタより
  2007/8/16 (Thu) 14:35:38 関谷秀樹   


マイクロエースエーデル65-600説明書での
マリンタンゴディスカバリーの誤った記述ですが、
2006年版のRM別冊全車両ハンドブックのエーデル丹後のページにあるのを見つけました。
(以下引用)
昭和63年、当時新大阪-網野間に運転された
<マリンタンゴディスカバリー>用の車両として登場した。(引用以上)
キニなって全車両ハンドブックを遡ってみたところ、
2000年版、1999年版でも全く同じ写真と同じ記述が使われていました。
#写真も文章もしばらく使い回しなんですね。
どうやらマリンタンゴディスカバリーの記述の出所は、
この辺りが濃厚ではないかと思われます。

▼ですかばりさん、
#>マリンタンゴディスカバリー
#どこかで見た覚えがありましたが…JTBキャンブックス「キハ58物語」のP144、エーデル丹後の説明文中に出てきてます。
これも全車両ハンドブックの引用かもしれませんね。

▼ROKUさん
指摘して正しく直してあげれば?

なお、1993年版では正しく記されていました。
(以下引用)
新大阪〜天橋立間(宮福鉄道経由)に運転される特急<エーデル丹後>用の車両で、
昭和63年に登場した。(引用以上)

マイクロエースのエーデル車について、エラー箇所、改造方法等いろいろ教えていただきましたが、
入場中の車の処理が立て込んでいて、まだ着手していません。

ところでマリンと名のつく夏の山陰の臨時列車ってあと他に何があったでしょう?
マリン若狭(1990年夏、キハ181系急行、京都〜小浜・綾部経由)
     (1996年夏、キハ181系急行、大阪〜小浜・敦賀経由)
マリン小浜(1990年夏、キハ181系急行、大阪〜小浜・マリン若狭に併結)
マリンはまかぜ(1996年夏、キハ181系特急、大阪〜鳥取)
マリン但馬(1990年夏、14系S&R急行、浜坂〜大阪)






[32530] KTRエーデル臨
  2007/8/16 (Thu) 14:21:58 ですかばり   


駅の掲示で確認しましたが、9334Dは昨年同様西舞鶴まで客扱いです(ほぼ338Dのスジ。338Dは時変で約15分後を続行)。

乗車される方、ご参考までに。





[32529] 8月16日の記録より
  2007/8/16 (Thu) 13:48:02 関谷秀樹   


1990年8月16日
山陰本線540D
宍道←                →揖屋
キハ53-1 キハ52-140+キハ40×1

3246D快速
米子←                  →鳥取
4:キハ58-1044 3:キハ65-80 2:キロハ28-104(乗) 1:キハ58-231
米子→鳥取間2号車ロ室乗車。
急行砂丘編成間合い利用の快速列車が運転されていて、
グリーン車も営業していました。

3D特急はまかぜ3号
7:キハ181-16 6:キハ180-57 5:キハ180-9
 4:キハ180-55 3:キロ180-13 2:キハ180-51 1:キハ181-10

262D普通列車
米子←                           →鳥取
4:キハ58-209 3:キハ65-68 2:キロハ28-103 1:キハ58-1047
キハ47-? キハ58-?
乗車時間が短かったため、前2両は記録なし。

1996年8月16日
1043D特急おき1号〜1046D特急おき6号
小郡←                    →米子
1:キハ181-16 2:キハ180-16 3:キハ180-56
 4:キハ180-57 5:キハ180-17 6:キハ181-14
1046D益田〜松江間6号車乗車。

139D
出雲市←        →米子
キハ28-2183 キハ58-571
379D:キハ120-313






[32528] 8/15高山線通信他
  2007/8/16 (Thu) 10:56:48 WV13号   


高山線(朝)
岐阜⇔富山
旧貨物ホーム [キハ85-10+キハ84-1+キハ85-1116]+[キハ85-1106+キハ84-301+キロ85-1]
1706D [キハ40 5802]+キハ48 6812]+[キハ48 5511+キハ48 5501]
1821D〜822D [キハ48 3816(1821D乗車)+キハ48 6806]
1820D [キハ48 5806+キハ48 6809]
代行バス1便各駅停車 濃飛バス19735号車(飛騨22あ・・35.KC-MJ219F乗車)
844D [キハ120 345]
851D [キハ58 1114(乗車)+キハ28 2360]
848D [キハ120 331]+[キハ120 350]
850D [キハ120 347]+[キハ120 346]
852D [キハ120 352]+[キハ120 348]
853D〜854D [キハ120 347]+[キハ120 346]

城端・氷見線(300番台は城端線500番台は氷見線全車更新済)
城端⇔氷見
528D? [キハ47 1064+キハ47 66]+[キハ47 1134+キハ47 27]
330D [キハ47 1092+キハ47 138]+キハ47 25]
530D〜533D〜532D [キハ40 2092(533D乗車)]+[キハ40 2027]
331D [キハ47 1091+キハ47 36]
533D〜534D [キハ47 1064(534D乗車)+キハ47 66]

金沢総合車両所松任本所構内
奥より
419系電車2本
5線空き
[キハ58 596+キハ28 2119](ほぼ手付かず回送幕) [キハ28 2466+キハ58 1047](キハ28運転助手席側正面窓及び方向幕撤去以外そのままキハ58側は不明)
コキ50000形
2線空き
コキ50000形
2線空き
[キロ65 551+キロ65 1551](内装各扉及び窓撤去済。但し551の展望サロン室天窓及び1551展望サロン室窓は残置)
ホキ1279+チキ5246+ホキ1744

高山線(夕〜夜)
岐阜⇔富山
871D〜870D [キハ120 344]+[キハ120 345]
873D [キハ120 349]
872D〜881D [キハ58 1114(872D乗車)+キハ28 2360(881D乗車)]
875D [キハ120 344]+[キハ120 345]
877D [キハ120 347]+[キハ120 346]
876D〜885D [キハ120 344]+[キハ120 345(876D乗車)]
代行バス11便各駅停車 濃飛バス神岡**号車(飛騨22あ・・**.KC-MJ219F)
代行バス11便臨時直行 濃飛バス39417号車(飛騨22あ・・17.U-MS826N)
代行バス16便各駅停車〜15便 濃飛バス19735号車(飛騨22あ・・35.KC-MJ219F)
代行バス16便臨時直行 濃飛バス39416号車(飛騨22あ・・16.U-MS826N乗車)
1835D〜1834D [キハ48 3816+キハ48 6806(1834D乗車)]
1732C [キハ40 6308乗車)]
1729C [キハ48 5804+キハ48 6813]
39D [キハ85-12+キハ84-13+キハ85-1101]+[キハ85-1109+キハ84-303+キロ85-5]
1733C [キハ48 5803(乗車)+キハ48 6810]

ハマ急さんきむたおさんご夫妻短い時間でしたがありがとうございました





[32527] 大阪ひだ一発!
  2007/8/16 (Thu) 09:58:02 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1209+キハ84-2+キハ85-1





[32526] 打保で閉じ込められていたキハ48、ミオで運用中!
  2007/8/16 (Thu) 08:32:21 DEJI   


・8/15 22:46 WV13号さんより

1733C キハ48 5803(乗車中)+キハ48 6810

所属表記も「海ミオ」になってます!





[32525] 8/15、牟岐線573D
  2007/8/16 (Thu) 07:46:35 藍住署   


←徳島                 海部→

高徳・鳴門線751D→573D→4573D キハ47 1089+キハ47 111

#徳島市阿波踊りはこの日が最終日。所定は海部方にキハ40
#1両+キハ47もしくはキハ40の2両ですが、他列車阿波踊り増結
#の関係で1両減でした。






[32524] 芸備線通信
  2007/8/16 (Thu) 00:30:43 まめさん   


8月15日


3867D  キハ47−3005+キハ47−2013+キハ47−2022
5874D  キハ48−4+キハ47−3502+キハ47−93+キハ47−1065
3869D  キハ47−153+キハ47−100+キハ40−2121
1876D〜1885D   キハ40−2114+キハ47−150+キハ47−3008
1877D   キハ47−1131+キハ47−2503
5879D、3872D  キハ47−1007+キハ47−2502
1878D   キハ47−110+キハ47−63+キハ40−2002+キハ47−148+キハ47−1103
1881D〜3868D、3874D   キハ47−3019+キハ47−40
3864D   キハ47−81+キハ47−1071
1882D〜1887D   キハ47−2015+キハ48−1004
1883D   キハ47−1100+キハ47−2021





[32523] 8/11、牟岐線&鳴門線
  2007/8/16 (Thu) 00:23:16 藍住署   


#鳴門市阿波踊り(8/9〜8/11開催)へ行った際などの報告です

←鳴門                 徳島・海部→

牟岐線551D→牟岐線568D→高徳・鳴門線750D
キハ47 1090+キハ47 503(乗)
※勝瑞→鳴門乗車
#12:50頃南小松島駅そばで551D見てその後自家用車で実家へ
#実家へ帰還後750D乗車
高徳線4359D キハ40 2145
高徳・鳴門線4759D キハ40 2143(乗)






[32522] エーデル700@宮津花火臨!
  2007/8/16 (Thu) 00:00:22 雑巾猫   


「あまるべ ロマン」お盆期間運休間合いで「700」が宮津線臨時普通列車として駆り出されます
(「宮津灯篭流し花火大会」輸送関連です)
以下運転時刻掲載(一部予想あり)

・2007/8/16(木)
9334D
豊岡1658但馬三江1702-02久美浜1711(235D交換)12甲山1715-15丹後神野1720-20木津温泉1726-26
網野1733-34峰山1741-42丹後大宮1748(239D交換)50野田川1758-58岩滝口1802-02天橋立1806-06
宮津1811
回9334D?
宮津1813丹後由良1826四所1839西舞鶴1845
回9337D?
西舞鶴2105東雲2117(9336D交換)23丹後由良2131(246D交換)33宮津2144
9337D
宮津2145天橋立2150(回9336D?交換)55岩滝口2158-59野田川2203-03丹後大宮2210(348D交換)11
峰山2216-17網野2224-24木津温泉2231-31丹後神野2237-37甲山2241-41久美浜2245-45
但馬三江2254-54豊岡2258

充当予定車輌:キハ65 700/1700「エーデル鳥取」4輌
←豊岡 キハ65 701+キハ65 1711]+[キハ65 711+キハ65 1701 西舞鶴→




[32521] 阪神間気動報2007/8/15
  2007/8/15 (Wed) 22:56:43 雑巾猫   


←宮津・(智頭急行線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
      高山・(東回り回送線経由)宮原操・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)鳥取→
2D「はまかぜ2号」(神戸959(2)1000定時)
6D「はまかぜ6号」(大阪2011(8)18定時)回6D
キハ181-26+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-49+キハ180-45+キハ180-33+キハ181-48
1D「はまかぜ1号」(神戸1000(5)01定時)
4D「はまかぜ4号」(塚本1721定通)
5D「はまかぜ5号」(西宮1816定通)
キハ181-12+キロ180-12+キハ180-40+キハ180-22+キハ180-26+キハ180-77+キハ181-22
3084D「タンゴエクスプローラー4号」(尼崎1854(7)55・6分延着7分延発)
回3083D(新大阪(18)1949定着)〜3083D「タンゴエクスプローラー3号」
KTR013/012/011+KTR003/002/001
9058D「はまかぜ88号」(大阪1910(8)18定時)回9058D
キハ181-27+キハ180-30+キハ180-42+キハ181-49
#8/15・16のみ浜坂→大阪(播但線経由)運転
63D「スーパーはくと13号」(新大阪1945(17)46定時)
HOT7011+7034+7032+7042+7056R+7001
#HOT7056はリニューアル車(といっても座席モケット更新程度ですが(^^;)
#ハ室のカーテンはロール式に変更された模様(窓間の不自然な棒から判断)
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」(新大阪1950(17)51定時)
キハ85-1+キハ84-2+キハ85-1209
#お盆の帰省時にもかかわらず増結なし3連運用ですか(^^;)




[32520] 飛越線通信ほか
  2007/8/15 (Wed) 22:23:49 きむたお   


8月15日
・高山本線
←岐阜(猪谷)方
873D キハ120 349
872D キハ58 1114+キハ28 2360
富山17:41着上り富山運転センターからの回送 キハ120 352+キハ120 348

#高岡色58と489系電車の並びを久々に撮影できました(^^)
#本日富山駅でお会いしたWV13号さん、ハマ急さん、Hawk001さん、どうもありがとうございました。


・余談
DAMのカラオケの歌詞が出るバックの映像に以下の気動車が見受けられました。

「いい日旅立ち」(山口百恵Ver.)に加古川色キハ30+キハ23が川沿いを行くシーン。

「花火」(aiko)にエーデル700が新大阪駅に進入するシーン。





[32519] 8月15日の記録より
  2007/8/15 (Wed) 11:44:49 関谷秀樹   


1990年8月15日
4D特急はまかぜ2号
米子・新大阪←                       →姫路
7:キハ181-29 6:キハ180-6(乗) 5:キハ180-22
 4:キハ180-15 3:キロ180-9 2:キハ180-12 1:キハ181-19
自由席は満員!香住〜豊岡間6号車乗車。

9303D〜9304D特急レインボーリゾート
城崎・西舞鶴←         →豊岡
2: KTR2002 1:KTR1002
9303D2号車、9404D1号車乗車。全車自由席。
この日は餘部鉄橋で撮影していましたが、KTRエーデル使用のレインボーリゾートに乗っておこうと、餘部から一旦豊岡まで出てきました。山陰本線内も特急として運転されていたためかガラガラで、展望室を利用できました。
#マイクロエースのエーデルとキハ58・28を切り接ぎ
#・・・というのは思いつきましたが、実行に移そうとは思いませんでした。
#でも発売されたら、買ってしまいそう・・・

611D急行但馬1号
鳥取←                     →姫路
3:キハ65-42(乗) 2:キハ28-2410 1:キハ58-1043
豊岡〜佐津間乗車。このときは佐津、柴山臨時停車でした。

山陰本線171D
キハ47-1112キハ47-146(花傘とつつじ)
佐津〜餘部間乗車。

28D特急エーデル鳥取
倉吉←                    →大阪
1:キハ65-701 2:キハ65-1711 増2:キハ65-721
 3:キハ65-711 4:キハ65-1701
エーデル鳥取65フル編成!香住〜城崎間乗車。自由席は満員でした。
#マイクロエースから発売されたら、721を自作しなきゃ。

39D特急あさしお9号
米子←                       →京都
8:キハ181-44 7:キハ180-39 6:キハ180-54 5:キハ180-45
 4:キハ180-26 3:キロ180-8 2:キハ180-77 1:キハ181-27
城崎〜浦安間7号車乗車。

262D普通列車
米子←                            →鳥取
4:キハ58-209 3:キハ65-68 2:キロハ28-103 1:キハ58-1047
キハ45-521 キハ58-638
浦安〜倉吉間キハ45-521(当時キハ45は希少でした)、
倉吉〜鳥取間キロハ28-103乗車。
キロハの冷房の効いたハ室でついつい眠ってしまい、
鳥取駅で起こされてしまいました。
#キロハ28はTOMIXのキロ28から急行色、砂丘色(編成)を1両ずつ作った直後、
#製品化されてしまいました(爆沈!)

使用していた切符は山陰ワイド周遊券です。


1996年8月15日
益田始発快速米子行(列車番号未記録)
益田←               →米子
キハ28-2467キハ58-676キハ58-1128
キハ58-1128は浜田から増結。益田朝一番の快速列車です。

1041D特急おき1号〜1044D特急おき4号
小郡←                       →米子
1:キハ181-5 2:キハ180-19 3:キハ180-15
 4:キハ180-52 5:キハ181-4(乗)
大田市〜益田間乗車。
(昨日の1041D〜1044Dの号数に誤りがありました)

330D:キハ120-316

1043D特急おき3号〜1046D特急おき6号
1:キハ181-16 2:キハ180-16 3:キハ180-56
 4:キハ180-57 5:キハ180-17 6:キハ181-14
おきの6両運転!折居の夕陽パークで1043Dを迎撃し損ない、
夕方まで待って1046Dを海側から迎撃しました。






[32518] Re2:8月4日はまゆり・南三陸
  2007/8/15 (Wed) 10:37:34 関谷秀樹   


▼ DEJIさん
> よーく考えましたら、この日私は9922D“こがねふかひれ号”に乗っていたわけで、もしかすると仙台でニアミスしていたことになりますね。(^^;;
私は仙台空港鉄道に初乗車して、仙台駅に戻ったらちょうど向かいのホームに入線時刻だったので、
編成と車両置き換え後の様子を記録しに行きました。

> 関谷さんが仰るように「詰め込み重視」なんですが、通路が広いこともあり、乗降はスムーズな感じだったんですよねぇ。(^^;;
> ん〜、なんとも複雑な気分(汗)。
はまゆりや南三陸など通し利用の多い列車に、座席の少ない車両を使うことが問題だと思います。
はまゆりや南三陸用の車両なら運用も限定できるはずですし。
#見方によってはバスとの勝負をあきらめたととることもできますね。
花輪線運用では乗降はスムーズなんですが、
混むのは花輪線ではなくIGR区間なんです。






[32517] Re:8月4日はまゆり・南三陸
  2007/8/15 (Wed) 01:51:50 DEJI   


賞味期限切れもいいところですが、レス付けを。(^^;;

▼ 関谷秀樹さん
> 3923D快速南三陸3号
> 仙台←                            →気仙沼
> 1:キハ110-127 2:キハ110-5 3:キハ110-123 4:キハ110-126
> 仙台発車時点では、指定席・自由席とも満席で、1号車では若干の立客がありました。
> (1月に乗車したときはキハ58系+キハ40系で、全員着席できていたのに)

よーく考えましたら、この日私は9922D“こがねふかひれ号”に乗っていたわけで、もしかすると仙台でニアミスしていたことになりますね。(^^;;

> キハ110一般車の詰め込み重視の構造は、
> 花輪線や「はまゆり」、「南三陸」には適しませんね。

前日の3923Dの小牛田→気仙沼に乗車しておりました。

8/3 3923D 快速“南三陸3号”
キハ110-125+キハ110-1+キハ110-124(乗車)

この日は平日ということもあり、立席乗車がかなり見受けられました。
キハ110の一般車は2+1の座席配列なので着席定員がキハ58系よりも少なく、私も歌津までは座ることができませんでした。
#小牛田でビールとつまみを買って乗り込んだのに・・・f(^^;;
関谷さんが仰るように「詰め込み重視」なんですが、通路が広いこともあり、乗降はスムーズな感じだったんですよねぇ。(^^;;
ん〜、なんとも複雑な気分(汗)。

#その他、この日の成果
・陸羽東線
 1739D キハ111-215+キハ112-215(乗車)
 1740D キハ112-221+キハ111-221(乗車)
・石巻線・気仙沼線
 2947D キハ48 1511(乗車)+キハ48 501
# 乗るクルマを間違えました(泣)。
 3922D 快速“南三陸4号” キハ110-4(乗車)+[キハ112-113+キハ111-113
 (小牛田→仙台は、キハ110-127+キハ110-4+[キハ112-113+キハ111-113)
 1642D キハ48 545+キハ48 1533
 9922D 快速“リアスシーライナー” 36-1201+36-1106
 1644D キハ48 502+キハ48 1512
 2944D キハ48 552+キハ48 1544
 2946D キハ48 503+キハ48 1513
・大船渡線
 342D キハ100-41(乗車)
 (盛→気仙沼は、キハ100-41+キハ100-8)
 341D キハ100-34+キハ100-37
 343D キハ100-32+キハ100-44
 345D キハ100-7+キハ100-40






[32516] 高岡色58・氷見城端線通信
  2007/8/14 (Tue) 23:49:39 ハマ急   


2007年8月12日(日)

・高山線
←富山   猪谷→
851D キハ28 2360+キハ58 1114
871D キハ120 350(速星→富山乗)
・城端線
←高岡   城端→
345D キハ40 2137☆+[キハ47 138+キハ47 1092
346D キハ47 27+キハ47 1134

#この日は午後に富山駅前にてウシ氏・きむたおさんとお会いできましました。
#駅前バスターミナルにて約一時間談笑。その後大阪に旅立ったウシ氏と別れ私はきむたおさんのアニマスバ活動へお供させていただきました。
#余談ですが、私は自動両替機と相性が非常に悪く・・・この日もトラブル発生させてしまいました(謎)
#体から電磁波でも発生しているのかしらん?(^^;;;;;;;;;
#ウシ氏・きむたおさん、お世話になりましたm(__)m

2007年8月13日(月)

・高山線
←富山   猪谷→
878D キハ120 350+キハ120 331
879D キハ120 318+キハ120 349
881D キハ28 2360+キハ58 1114
上記列車全て19:07に発砲された防護無線の影響で6分延(西富山駅)
#881Dのキハ28 2360に乗車されてたウシ氏の姿を確認


2007年8月14日(火)

・氷見線
←高岡   氷見→
538D キハ40 2137☆+キハ40 2090
541D キハ47 1134+キハ47 27
547D キハ47 1091+キハ47 36
・城端線
←高岡   城端→
347D キハ47 140+キハ40 2084

☆:ハットリ君ラッピング車


▼ モノラーさん
はじめまして。ようこそ北陸へ(^^)
私は高岡の住人、ハマ急と申します。

> 8/12
> 城端線331・334D 高岡←キハ40 2083+キハ40 2083

こちらですが、前日の運用(私の書き込み[32476])から推測するに
←高岡 キハ40 2078+キハ40 2083
ではないでしょうか?(^^;;;;;

余談:城端線331D〜334Dですが本来はキハ47の2連ワンマン運用でして、47が検査で運用を離れた時はキハ40の2連に変更されます。





[32515] 豊肥線通信(TORO-Q&あそ1962乗車報告2)
  2007/8/14 (Tue) 22:24:30 yunoka   


←代用
8/14  熊本←     →大分
4425D キハ220-203+キハ220-1503+キハ220-207
4424D キハ200-1002(乗)+キハ200-2
5421D キハ220-1501+キハ220-1101+キハ220-204
4429D キハ200-5011(乗)+キハ200-11]+[キハ200-1004+キハ200-4
5422D キハ220-1501+キハ220-1101
1071D キハ185-1011★+キハ186-5☆+キハ185-2★△
4431D キハ200-1105+キハ200-105
4426D キハ200-1105+キハ200-105
5423D キハ220-1501+キハ220-1101
5424D キハ200-1003+キハ200-3
4433D キハ125-21+キハ125-19
2422D キハ220-204
5426D キハ125-19
4435D キハ200-1104+キハ200-104
4434D キハ200-1001+キハ200-1(乗)
4436D キハ125-19
4443D キハ200-1003+キハ200-3
4445D キハ200-1002+キハ200-2
5435D キハ125-16+キハ125-22
4447D キハ200-1004+キハ200-4
1074D キハ185-16☆△+[キハ185-5☆△+キハ185-4★
4449D キハ200-1105+キハ200-105
2424D キハ200-1101+キハ200-101(乗)
435D キハ220-204
8412D キハ58 139+キハ28 2401(乗)
1076D キハ185-1011★+キハ186-5☆+キハ185-2★△
437D キハ200-1103+キハ200-103(乗)
442D キハ200-1103+キハ200-103
2425D キハ220-204(乗)
2426D キハ125-23
4459D キハ200-1004(乗)+キハ200-4
4446D キハ200-1001+キハ200-1
4448D〜4461D キハ220-202+キハ220-1502
1077D キハ185-1011★+キハ186-5☆+キハ185-2★△
4450D キハ200-1104+キハ200-104
5444D キハ220-1501+キハ220-1101
4452D キハ47 4509+キハ125-24

 午後は豊肥線を上って「あそ1962」に乗りました。今日も2423D〜2424Dはクマの
キハ200×2Bが運用されています。かなり頻繁にこの運用に入っている感じです。昼
間の宮地−豊後竹田間に2両を入れる理由はなんなのでしょうか。
 「あそ1962」は乗るとやはりいい雰囲気、言うまでもなくサイクルスペースの販売
コーナーの客室乗務員の存在が大きいです。この憩いのブースがなければ観光列車と
しての人気はないと思います。今日は自転車が二台積まれていましたが、せっかくの
憩いの空間が台無しでした。サイクルスペースは廃止してきちんとしたフリースペース
として欲しい感じがします。

#一日で「TORO-Q」と「あそ1962」を巡ることが出来ます。
#ML九州往復でも一部にちりんワープで可能です。お試しあれ(誰が)。





[32514] 久大線通信(TORO-Q&あそ1962乗車報告1)
  2007/8/14 (Tue) 21:57:42 yunoka   


8/14  久留米←       →大分
4823D キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-205
4822D キハ220-203+キハ220-1503
4829D キハ200-1003+キハ200-3
4831D キハ125-16+キハ125-22
82D  キハ185-15☆△+キハ186-7☆+キハ186-3☆+キハ185-3☆△
4833D キハ220-207
4826D キハ125-16+キハ125-22
4828D キハ220-207
4830D キハ220-1501+キハ220-1101
8872D キハ65 36(乗)+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
1821D キハ125-13+キハ125-12
4837D キハ220-207
4839D キハ220-1503
81D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4834D キハ200-1104+キハ200-104
4843D キハ220-1501+キハ220-1101
4847D キハ125-16+キハ125-22
8873D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
8874D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569(乗)
4849D キハ200-1104+キハ200-104(乗)
4838D キハ125-17
4840D キハ220-1501+キハ220-1101
4842D キハ220-205
1856D キハ125-13+キハ125-12
4868D キハ125-10+キハ125-14

☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

 午前中はTORO-Qに乗って由布院へ行きました。南由布往復のトロQ列車はお盆でもありいつも以上に
盛況でした。しかしゴハチロクゴはあたりまえですがゆったり出来ます(笑)。ゴハチのリクライニング
シートに座っているとたいへん優雅な気持ちになれます。明日も行こうかな。





[32513] 北海道乗ったまま
  2007/8/14 (Tue) 21:07:40 ROKU   


40D 特急“とかち10号”
キハ183-1554+キハ182-505+キハ182-14+キハ182-13+[キハ183-504+キロ182-507+キハ182-224(乗)+キハ183-209
#キハ182-200完乗(^^)

5020D 特急“北斗20号”
キハ183-4560+キハ182-2551+キロ182-2551(乗車中)+キハ182-2559+キハ182-2561+キハ182-2562+キハ183-3566

#どんどん変わる北斗の編成・・・

編成中に未乗車がこれだけしかなかったので、とうとう大人乗りです!(^^;
チャットで「キハ183系には何を犠牲にしてカネ払っても惜しくない」と書いてしまった以上、守らねばなりません。(爆)
レアモノのビックリマンシールやハロプロのブロマイドに大枚はたくのはいい趣味だと思います。あははー
#新幹線の新大阪〜東京間とほぼ同じ時間でほば同じ価格やから、妥当っちゃ妥当な値段。

南千歳で飛び乗って、
客室乗務員のおねーちゃん:「東室蘭から自由席がガラガラになりますよ。」
R: 「いやいいんです。グリーンで!(^^)」
こういうの、一回言ってみたかってん!
私は金持ちに思われたに違いない。www

おねーちゃんのサービスが凄いです。なんか偉い人になったみたいです!(^-^)
膝掛けは持ってきてくれるし、ドリンクサービスがあるんですねー。おかわり自由なのでコーヒー二杯目ですよ。(^^)
#貧乏ったれに思われたくないので二杯でやめときます。(^^;;

ハイデッカーなので、DML30HZの響き方がハザと違い、コロコロコロって聞こえます!
660psのインタークーラーターボエンジンが「コロコロコロ〜♪」ですよ。いいですね☆

↓堪能中(笑)





[32512] 紀州鉄道
  2007/8/14 (Tue) 12:37:13 のらりくら2号(携帯)   


友達からの問い合わせメール(湘南顔の気動車はもう動かないの?)より
本日の運用車はキテツ1
・参考
・キテツ1 月〜木
・キハ603 金〜日
・紀州鉄道のアイコンが無い事に涙Y(>_<、)Y






[32511] 8月14日の記録より
  2007/8/14 (Tue) 11:19:04 関谷秀樹   


1990年8月14日
KTR宮津線212D:KTR704
KTR宮津線222D:KTR705+KTR801(向き未記録)
宮津線の始発に乗って由良川の鉄橋に撮影に行くため、豊岡駅で駅寝しました。

9010D特急あさしお82号
米子←                   →京都・西舞鶴
1:キハ181-46 2:キハ180-37 3:キロ180-12
 4:キハ180-31 5:キハ181-24(乗)
西舞鶴〜綾部間5号車乗車。
7月下旬〜盆前まで運転されていた9109D急行マリン若狭の編成に、
キロを追加して運転されました。
運転区間は網野か久美浜〜ではなかったかと思います。

普通列車251D〜快速3836D〜36D特急あさしお6号
〜37D特急あさしお7号→快速3837D
7:キハ181-15 6:キハ180-16(乗) 5:キハ180-30
 4:キハ180-56 3:キロ180-3 2:キハ180-20 1:キハ181-32
37D綾部〜城崎間乗車。自由席は通路まで立っていました。

1996年8月14日
小郡←                 →(米子)鳥取
1041D特急おき1号〜1044D特急おき3号
1:キハ181-28 2:キハ180-50 3:キハ180-18 4:キハ181-31
1042D特急おき2号〜下り特急いなば(列車番号未記録)
1:キハ181-23 2:キハ180-13 3:キハ181-101
2040D特急くにびき〜1045D特急おき5号
1:キハ181-5 2:キハ180-19 3:キハ181-4
1043D特急おき3号〜1046D特急おき6号
1:キハ181-16 2:キハ180-16 3:キハ180-56
 4:キハ180-57 5:キハ180-17 6:キハ181-14
当時の特急いなばは鳥取〜米子間の列車。
8053D〜2053D〜54D特急はくと4号
米子←                 →京都
1:キハ181-47 2:キハ180-79
 3:キロ180-5 4:キハ180-31 5:キハ181-24
米子〜倉吉間臨時延長運転。
53D?特急はくと3号
1:キハ181-22 2:キハ180-49 3:キロ180-12
 4:キハ180-42 5:キハ181-20

29Dいそかぜ充当予定編成
1:キハ181-7 2:キハ180-10 3:キハ181-8
台風進路の関係で29Dは米子出発前の時点で運休が決定。
編成は駅構内に留置されていました。

上り特急いなば(列車番号未記録)〜2047D特急くにびき
1:キハ181-9 2:キハ180-20 3:キハ181-15
2047D鳥取〜益田間2号車乗車。
台風15号が中国地方を横断し、2047Dは出雲市でストップ。
運転打ち切りと伝えられましたが、すぐに撤回され、結局ホーム(当時は地平)で3時間近く抑止となりました。
乗車時間と合わせて6時間もキハ180の車内で過ごせたのは幸せ?でした。
抑止中、出雲4号だけは暴風雨の中を強行突破?してゆきました。
その夜は駅寝するつもりでいたので、このまま列車ホテルにならないか・・・
と淡い期待をしていたのですが、21時に運転再開となりました。
益田駅の裏にあるコインランドリーで夜を明かしたのですが、
翌日の運用を平常に戻すため、夜中に181系の回送が数本見られました。

1996年8月13日の記録追加分
 特急マリンはまかぜ(列車番号記録なし)
鳥取・大阪←                →姫路
5:キハ181-48 4:キハ180-55 3:キハ180-12
 2:キロ180-4 1:キハ181-27






[32510] 室蘭本線見たまま
  2007/8/14 (Tue) 11:01:54 雪だるま   



 2007/8/11

428D
キハ150-106+キハ150-110
 ←東室蘭         登別→

 2007/8/13

475D
 キハ150-108+キハ40 786+キハ150-101
 ←長万部              東室蘭→

 428D
 キハ40 1784+キハ40 1701
 ←東室蘭         登別→

 1464D
 キハ40 357
 ←苫小牧    追分→

 478D
 キハ150-109+キハ40 787
 ←長万部         東室蘭→

 4478D
 キハ40 1701
 ←室蘭    東室蘭→





[32509] 三角線通信(8/14)
  2007/8/14 (Tue) 06:43:13 FM1521   


・8/14
←熊本 三角→
520D:キハ31-16+キハ47 3509)
521D:キハ31 14+キハ31-4
8/5頃より唐津から転入したキハ47 3509が三角472B運用に運用入りしてます。
標記:北カラ→熊クマに変更済です。





[32508] Re2:マイクロエースのネタより
  2007/8/14 (Tue) 00:11:44 タンバリー   


▼ ROKUさん
>“マリンタンゴディスカバリー”ってのはありません。

名前自体はありました。(笑)

新大阪〜網野間の「タンゴディスカバリー81・82号(土休日運転)」の夏場のみ
名称変更し、かつ全車指定席(つまり11・12号車とも指定席)
としたものです。
#当時の北近畿併結タンゴリーは11号車自由席、12号車指定席が所定です。
96年実績では7/20〜8/18までが該当します。

往路
新大阪9:56-大阪10:05-福知山11:35-宮津12:10-天橋立12:18-
野田川12:25-丹後大宮12:32-峰山12:38-網野12:46
(新大阪〜福知山間・北近畿5号に併結)

復路
網野16:52-峰山16:59-丹後大宮17:05-野田川17:13-天橋立17:23
-宮津17:31-福知山18:09-大阪19:41-新大阪19:47
(福知山〜新大阪間・北近畿20号と併結)






[32507] みすず潮騒号乗車訪問
  2007/8/13 (Mon) 22:35:22 yunoka   


8/13 山陰本線 下関←    →長門市・仙崎
863D キハ47 53+キハ47 100
9541D〜826D〜1625D キハ47 7004(乗)+キハ47 7003
867D キハ47 1060+キハ47 39
869D キハ47 1040+キハ47 2016
871D キハ40 2004
1622D キハ47 7004(乗)+キハ47 7003

 みすず潮騒号に乗ってきました、自由席ですが・・・。新下関から既に満席状態で往きも帰りもほぼ
全区間定員以上乗車していたと思われます。お盆なのでこれくらいは混まないと列車自体の存続が危ぶ
まれるから仕方ないですが・・・。
#乗ってみた感想
#(1)土日だけ売店業務は如何なものか、多客期を意識してお盆期間等も営業すべき。
#(2)始発から終点まで立席状態の人がいた・・・適宜増結は必要と思う。
#(3)逆に眺望停車は土日にしぼった方がいいかも。

 今日はお盆の最繁忙期だったので特に感じましたが、必要な増結はすべきで、そうでないと客は離れ
ていくはず。今日乗った人は二度と乗らないんじゃないかと思いました。
 九州の観光列車のように客室乗務員が列車の乗客をあたかもツアー客のように扱うような演出でもあ
ればまた違うのでしょうが。JR-Wが今後どこまでやる気を見せてくれるか気になるところです。

#尚、夕方の滝部往復「みすず潮騒号」はキハ47×2Bが増結されていました。ただこれは花火大会の増結
#対応と思われます。

8/13 美祢線
730D キハ120 22(乗)
731D キハ120 20

 同じ道を帰りたくないのと混みこみなのがイヤなので美祢線で帰りました。

#おまけ(下関9:30頃)
8/13 山陽本線 下関←   →新山口
回????D キハ40 2114+[キハ47 3502+キハ48 4]+[キハ47 1061+キハ47 102

#この回送を見れたのは収穫だった。キハ48もエアサス車もいたし。





[32506] 越美線通信
  2007/8/13 (Mon) 22:07:24 DEJI   


星の見物(何)に昨夜から九頭竜ダム付近をウロウロ。
時刻表を忘れたので、早朝の九頭竜湖駅で時刻を確認して迎撃してみました。

・越美北線
721D キハ120 204+キハ120 203
722D キハ120 203+キハ120 204

#721Dは越前下山、722Dは福○通運の後(謎)追いかけて越前富田で迎撃。
#ホントは勝原〜柿ヶ島の俯瞰を撮りたかったのですが、また今度。(^^;;

帰り道にみなみ子宝温泉へ立ち寄り、ナガラも迎撃しました。

・長良川鉄道 越美南線
5レ ナガラ302+ナガラ306
7レ ナガラ305+ナガラ307






[32505] 北陸DC報
  2007/8/13 (Mon) 22:03:45 モノラー   


こんにちは、モノラーといいます。

8/11〜13まで北陸に行っておりました。そのときの乗車車両です。

8/11
越美北線731・734D キハ120 203

8/12
城端線331・334D 高岡←キハ40 2083+キハ40 2083
氷見線537・536D 高岡←キハ40 2137+キハ40 2090
高山線871・881D 富山←キハ28 2360+キハ58 1114

8/13
大糸線424D 糸魚川←キハ52 156
根知で交換した423D 糸魚川←キハ52 125+キハ52 115
2連でびっくり。
小海線8255・8256D
   小淵沢←キハE200−2+キハE200−1

では。





[32504] Re:北斗5号の編成
  2007/8/13 (Mon) 20:56:17 くりりん   


▼ あいれんさん
> 札幌側から
> キハ183-3566
> 182-2562
> 182-2561
> 182-2559
> 182-2551
> 182-2551
> 3563
> グリーン車がどれかまではチェックできませんでした。
> これが私の精一杯(>_<)

キロ182-2550は3両しかいないので、5両目の182-2551っぽいですね(^^;
先頭車の隣にグリーン車がってことは北斗ではおそらくないでしょうし(^^;





[32503] 北斗5号の編成
  2007/8/13 (Mon) 19:35:12 あいれん   


札幌側から
キハ183-3566
182-2562
182-2561
182-2559
182-2551
182-2551
3563
グリーン車がどれかまではチェックできませんでした。
これが私の精一杯(>_<)





[32502] KTR花火臨(16日)
  2007/8/13 (Mon) 18:34:50 ですかばり   


今年も出ました♪エーデル車4両とあるので、鳥取車フル編成による運転ではないかと思います。
豊岡−宮津間の設定のようですが、留置の関係もあり多分西舞鶴まで行くのでしょう。

詳細はKTRのHPを参照下さい。
http://www.ktr-tetsudo.jp/information/archives/000092.php





[32501] タンゴリー1発
  2007/8/13 (Mon) 18:25:29 ですかばり   


←豊岡
タンゴディスカバリー4号(豊岡発):KTR8001+KTR8002+KTR8003+KTR8004

宮津線編成は綺麗に揃った4Bでした。

>エーデル600
先頭部分の連結器換装、ボディーマウントTNをそのままはめ込み、スカートの取り付け部分を薄く削ってやる事で解決しました。
はめ込んでおくだけでも保持できてますが、ゴム系か何かで軽く固定しておいたほうがいいと思います。まだ1601しか改造してませんが^^;

>マリンタンゴディスカバリー
どこかで見た覚えがありましたが…JTBキャンブックス「キハ58物語」のP144、エーデル丹後の説明文中に出てきてます。
多分、マイクロの担当者は記述を鵜呑みにしたのではないかと。

>タンゴエクスプローラー
製品化されるのは登場時・改造後とも1次車との事。2次車は売れ行きを見て判断?


AX-BBS TL