30901-31000

[31000] 南九州訪問
  2007/4/1 (Sun) 00:02:11 yunoka   


3/31 指宿枕崎線 山川←    →鹿児島中央
1332D キハ47 6050+キハ147 105
333D キハ200-8+キハ200-1008
3334D キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
3325D キハ200-10(乗)+キハ200-1010]+キハ220-1102
330D キハ200-501+キハ200-1501
1336D キハ47 9075+キハ47 5126
1338D キハ200-7+キハ200-5007
5327D キハ47 6046+キハ47 8157
3340D キハ200-10(乗)+キハ200-1010]+キハ220-1102
1337D キハ200-503+キハ200-1503
335D キハ200-502+キハ200-1502
1339D キハ47×2
337D キハ200-8+キハ200-1008

 指宿まで行ってきました。キハ47に乗れなかったのが残念です。
 鹿児島ではキハ200のクロス車に当たるとうれしいですね。

3/31 日豊本線・肥薩線
 鹿児島中央←    →吉松
7024D キハ47 8092+キハ147 1045(乗)
試????D キハ200-9+キハ200-1009  ←帖佐にて交換
4232D キハ40 2098
4233D キハ40 2065

 「はやとの風」に久しぶりに乗りました。乗るならベンチシートの展望スペースが
気に入っています。

3/31 肥薩線 八代←    →吉松
1256D キハ47 9082+キハ140 2125(乗)
1078D キハ185-1☆△(乗)+[キハ185-1008★△+キハ185-2★△
1232D キハ140 2040
1073D キハ185-1004★△+キハ186-6☆+キハ185-8★△
1231D キハ40 8103

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグラプ増設車

#おまけ
3/31 原田線 キハ31 5





[30999] かしてつ最終
  2007/3/31 (Sat) 23:12:08 ROKU   


46レ(石岡36分延着):KR-502+KR-503
215レ(石岡30分延発):KR-503+KR-502(乗)
216レ(玉里35分延発):KR-502+KR-503(乗車中)
鹿島鉄道の最終営業列車に乗ってます。
満員です。

#運用離脱車は石岡機関区を離れ、どこかへ疎開回送されています。





[30998] 本カコ通信
  2007/3/31 (Sat) 22:37:28 たなさん   


3月31日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4223D:キハ140 2067+[キハ47 1049+キハ47 8119
試7891D:キハ200-9+キハ200-1009
2932D:キハ47 1049+キハ47 8119
6766D:キハ47 9084+キハ147 106

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1328D:キハ47 6046+キハ47 8157
331D:キハ200-501+キハ200-1501
3330D:キハ200-7+キハ200-5007
3331D:キハ200-7+キハ200-5007
326D:キハ47 9098+キハ147 183
328D:キハ200-8+キハ200-1008
1333D:キハ47 6046+キハ47 8157
1332D:キハ47 6050+キハ147 105
333D:キハ200-8+キハ200-1008
3334D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
330D:キハ200-501+キハ200-1501
1337D:キハ200-503+キハ200-1503
1336D:キハ47 9075+キハ47 5126
335D:キハ200-502+キハ200-1502
1339D:キハ47 9098+キハ147 183
1338D:キハ200-7?+キハ200-5007?
332D:キハ200-8+キハ200-1008
336D:キハ200-8+キハ200-1008
3344D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
343D:キハ200-8+キハ200-1008
1346D:キハ147 1032+キハ47 5057
1348D:キハ140 2062+[キハ40 8051
340D:キハ200-501+キハ200-1501

・DC検修庫(12:05)
17#:<キハ140-2066
・車両基地(12:05)
<キハ40 8063
<キハ40 7052+<キハ40 8038+<キハ40 2105

・DC検修庫(14:30)
15#:<キハ200-9+キハ200-1009>
17#:<キハ140-2066

休日運転の「いせえび号」ですが、時刻表上で繋がっている3331Dが1338Dで
帰ってきたようなので、やはりいせえび号はキハ47での運転のようです。

さて、3年半に渡ってお届けしてきた「本カコ通信(→鹿カコ通信)」は、私が
お届けする分はこれで一旦打ち止めとなります。とはいえ、時々友人が見てく
れるそうなので、間接的にお届けすることになると思いますが・・・(^^;)
この数年でキハ40・47だらけになってしまった南九州ですが、これからもキハ
40系の延命工事がさらに進んでいくはずで、昨日もキハ47 9098が出場してい
ます。キハ58が引退して寂しくなりましたが、キハ40・47とキハ200系のこれか
らの活躍を期待したいと思います。





[30997] 南三陸
  2007/3/31 (Sat) 22:21:24 ROKU   


3921D 快速“南三陸1号”
キハ110-125(乗)+キハ110-127+キハ110-126

仙台電車区留置(8:53)
キハ402141

3920D 快速“南三陸2号”
キハ402026(乗)+キハ282174+キハ48545+キハ481533

小牛田運輸区留置(17:35)
←女川
跨線橋の下(運用車):キハ282380+キハ402023
突っ込み線:[キハ58414
突っ込み線のホーム側の線:キハ282392]+キハ282506],[キハ282318+キハ40548
(キハ282392とキハ282506はカーテン全閉)


3922D 快速“南三陸4号”
キハ110-123(乗)+キハ110-126+キハ110-127+キハ110-125
(前一台小牛田から連結)

ダイヤ改定後の快速“南三陸”がらみの状況です。
これだけあれば全容が掴めますよね。





[30996] 福トカ通信3/31
  2007/3/31 (Sat) 21:38:55 WEST   


ささやきにそそのかされて出動いたしました。

・山陰本線
←浜坂
9:30豊岡留置 キハ475R(転車台付近) キハ402008R(ラッセル車格納庫内)
164D [キハ472+キハ471133R]
167D [キハ471106R+キハ4710]
166D,169D [キハ4715R+キハ4713R]
168D,171D [キハ471012R+キハ471R]
1D,4D [キハ181-45+キハ180-33+キハ180-78+キハ180-26+キロ180-13+キハ181-48]
3D [キハ181-27+キハ180-79+キハ180-49+キハ180-45+キロ180-4+キハ181-26]

・播但線
←和田山
1228D [キハ412002R
1235D,1238D,1241D [キハ412001R+[キハ412004R
1236D,1239D [キハ412003R+キハ402007]
1237D [キハ412005R

本日はキハ4715がお目当てでした。
今は米子にいるキハ4716共々屋根上には水タンクしかないという変形車でしたがクーラが載っているというささやきが漏れ聞こえたため行ってきました。
結果:ちゃんと屋根上に載ってました。全検18-12GTでの施工のようです。
これで特徴がなくなってしまいましたね。
ちなみに本日豊岡にいた黄色のキハ402046が出場のようでしたがこちらは確認することができませんでした。





[30995] 大阪ひだ一発!
  2007/3/31 (Sat) 09:58:24 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-203+[キハ85-1101+キハ84-12+キハ85-3





[30994] 3/27 吉備路通信
  2007/3/31 (Sat) 01:10:17 タンバリー   


この日の夕方は三ノ宮で研修があり、その間合いを最近ごぶさたしてい
た、岡山地区を中心に回ってきました。

凡例 ☆…乗車車両 R…キハ40系リニューアル車
   W…キハ120系トイレ取り付け車 ■…窓枠がグレーのキハ40系
   ◎…吉備の国れきし鉄道昔ばなしのふるさと吉備路ラッピング車

・井原鉄道編
1320D〜1327D IRT355-06(1320D☆)
#岡山ディスティネーションキャンペーンのラッピング車
323D IRT355-02
325D IRT355-04
4328D→329D→294D IRT355-07

井原鉄道を日中に乗車するのは意外にも初でした。
神辺では数人の乗客であったものが岡山県内に入ると入れ替わり立ち
替わりで乗車する一方で、そのほとんどの方が清音で伯備線上り列車
850M(岡山・和気行き)へ乗り継ぎをされました。

が、ここで問題発生!!
伯備線と井原鉄道が共用している下川辺踏切付近で11:20頃、障害物
検知装置が働き、現場付近を差し掛かった850Mと下り1827M備中高梁
行きが同時に抑止を受け、1827Mは清音駅を8分延にて到着、井原線
1327Dも接続待ちをする事態となりました。
#このことが吉備線への乗り継ぎを一時危うくさせましたが…。

1827Mは総社には10分遅れの11:38に到着。一方、吉備線746Dの総社
所定発は11:29。1827Mが総社に着いたところ、お、746Dがいる!!
というところで吉備線に入ります。

・吉備・津山線編(岡山駅基準)
←総社                         津山→
746D〜747D キハ403002R◎(746D☆)
#総社10分遅れ、岡山へは2分遅れにて到着。
743D キハ403005R◎
1745D〜1748D〜1749D キハ403003R◎

総社であわてて飛び乗ったキハ40。ん?何かが違うと思ったら、なんと
ワンマン放送の声が変更されている!!最終的にあとで乗り継いだキハ
47や120も変更されていました。
ネプチューン社製のものですが、変更時期は全くもって不明です。

3937D〜3936D キハ4720R◎(3936D☆)+キハ4721R
2927D キハ40R+キハ47R
#備前原にて交換するも3936Dは右側通行!!見落とした…(泣)
953D キハ120343+キハ120330(2両ともトイレは見落とし)
3939D キハ471038R■+キハ4743R
901D キハ481003R+キハ486R

吉備路昔ばなしラッピング車なるものの存在を発見し、当初はキハ40
だけだと思ってみてみるとキハ47にもある!!えらい気合の入れようか
と思いましたがこれは後述の岡山ディストネーションキャンペーンの
関連と思い、ナットク。

・姫新線(新見〜佐用間)編
2830D〜2831D キハ120337W(黒幕車・2830D☆)
1865D     キハ120328W(白幕車)
1881D     キハ402006R
2829D    キハ120356W(白幕車)

・姫新線佐用〜姫路間、智頭急行編
745D HOT3506
742D HOT3507
3839D〜3854D〜3845D  キハ402036R(3854D☆)
1845D〜1854D〜1851D  キハ471094R(1854D☆)+キハ47137R
1847D         キハ471053R+キハ4730R
849D          キハ471093R+キハ4731R

・岡山ディスティネーションキャンペーンについて
#ソースはこちら(一部PDF注意)↓
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172916_799.html
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172917_799.html
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/03/27/bessi.pdf

4月1日から6月30日まで、岡山県で観光キャンペーンを行います。
これに伴う、ぐも列車関係の話題を2つ。

(1)快速ことぶきの中国勝山延長運転
4月1日〜6月30日までの毎日、快速ことぶき1往復を中国勝山まで
延長運転します。(駅の時刻表にも表示済みです。)
#2両で運転。

3934D〜9861D
岡山9:43-津山10:37-11:07-坪井11:20-美作落合11:34-久世11:42-中国勝山11:48

9860D〜3939D
中国勝山12:33-久世12:39-美作落合12:47-坪井13:01-津山13:14-40-岡山14:51

(2)吉備線「昔ばなし列車」
吉備線では「まんが日本昔ばなし」の声優の方による自動放送で、
車内放送を行います。この列車の内、外装も昔ばなし風に装飾するほか、
車両にはラッピングシールを貼ります。
#該当車両はWESTさんのNo.30977も参照して下さい。

対象列車は4月1日〜6月30日までの土・休日および5月1,2日に運転される
吉備線の以下の列車。2両で運転します。

735D:岡山9:02〜総社9:39  754D:総社13:33〜岡山14:14
737D:岡山9:29〜総社10:05  756D:総社14:32〜岡山15:13
739D:岡山10:23〜総社10:59  758D:総社15:00〜岡山15:42
743D:岡山11:24〜総社12:04  760D:総社15:33〜岡山16:14
747D:岡山12:26〜総社13:09  762D:総社16:03〜岡山16:44






[30993] 昔の記録から
  2007/3/31 (Sat) 00:27:17 たなさん   


部屋を片付けていたら、人吉へ行ったときの行路を書いたメモが出てきました。せっかくなのでここに書きとめておきます。
当時はまだ編成をメモする習慣はありませんでしたが、このメモには乗車した車両だけは書いてありました。
以前ここに書いたものと重複するものがあると思いますがご了承ください。

2002年12月22日
・肥薩線
←隼人  八代→
4222D:キハ58 ***+キハ28 2488(乗)
1230D:キハ31 16(乗)
1232D:キハ140 2***(乗)
1235D[いさぶろう]:キハ31 16(乗)
4235D:キハ58 ***+キハ28 2413(乗)

2003年1月18日
・肥薩線
←隼人  八代→
4222D:キハ58 ***+キハ28 2041(乗)
1230D:キハ31 16(乗)
1235D[いさぶろう]:キハ140 2040+キハ31 16(乗)
4235D:キハ58 144+キハ28 2133(乗)

 今でこそ「いさぶろう・しんぺい」は全国に知られる「観光列車」に成長しましたが、
当時はまだ畳敷きのキハ31で、人吉鉄道事業部による手作り感あふれる列車でした。
 ツアー客などが乗り合わせて席が足りなくなるとキハ140を増結したり、パイプ椅子を
備え付けたりと人吉ならではのきめ細やかなサービスが光っていたあの頃が懐かしいです。





[30992] 因美線でキハ58・65運転
  2007/3/31 (Sat) 00:08:28 うる   


オープンになっています。
聞いてたのと線区ちゃうやん。
4月28日〜30・5月3〜6に、「因美線スローライフ列車」として
JR四国に所属するキハ58・65国鉄色2輌が因美線津山〜智頭間を
1往復します。
下り:津山12:05〜美作加茂12:50(42分停車)13:32〜智頭14:20
上り:智頭14:28〜美作加茂15:23(54分停車)16:17〜津山16:54





[30991] 豊肥久大通信
  2007/3/30 (Fri) 22:34:55 yunoka   


3/30 豊肥本線 熊本←    →別府
4425D キハ220-1501+キハ220-209+キハ220-204
回4571D キハ185-1011★+キハ186-5☆+キハ185-4★
4463D キハ220-207
1078D キハ185-1001★△+[キハ185-3☆△+キハ185-16☆△

3/30 久大本線 久留米←   →大分
4823D キハ200-5011+キハ200-11]+キハ220-208
85D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグラプ増設車





[30990] 豊肥線通信 (3/30)
  2007/3/30 (Fri) 21:01:28 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                熊本→
4424D:キハ200-11+キハ200-5011
1071D:キハ185-4★+キハ186-5+キハ185-1011★
# ★=横断色   両先頭車ともにフォグ無し
4437D:キハ125-24
4426D:キハ220-201+キハ220-1502
2422D:キハ220-207
4448D:キハ200-4+キハ200-1004
4459D:キハ200-2+キハ200-1002
4463D:キハ220-207
4452D:キハ47 8159+キハ47 8056

 2422Dで宮地方面に上ったキハ220-207が4463Dで下ってきました。
この間に宮地〜2423D〜豊後竹田〜2424D〜宮地〜2425D〜豊後竹田と
回っているはずです。ところが!

▼ ランタインさん(chatより引用)
> ‖立野橋梁‖餘部鉄橋に似た鉄橋で撮影(略) [07/3/30(Fri) 13:53:12]
> ‖キハ220 207‖出た〜!f^_^; [07/3/30(Fri) 14:23:06]

 ランタインさんは立野から宮地への移動でキハ220-207に乗車され
ています。時刻から推察して肥後大津発宮地行435Dのようです。つま
り、宮地から2423D〜2424Dで豊後竹田をひとヤマ往復するはずのキハ
220-207が、逆方向の436D?〜435Dで肥後大津を往復しています!
 とすると2423D〜2424Dにはどの車両が使われたのでしょうか?大い
に気になるところです。




[30989] 日豊日報!!
  2007/3/30 (Fri) 18:32:47 宮崎総合(臨)   


3月30日
←下り
6762D−6763D→
6764D−6765D キハ140 2127+キハ47 9056
20周年おめでとう・・・あと何日?

#キハ140 2127のエンジンはSA6D125-HD-1です





[30988] 芸備線通信
  2007/3/30 (Fri) 18:22:23 まめさん   


3月30日


1850D   キハ47−151+キハ47−3501+キハ47−101+キハ47−1100+キハ47−95+キハ47−1014
             (後ろ4両下深川まで)
5853D   キハ47−3006+キハ47−149+キハ47−2501
1852D   キハ47−2503+キハ47−1065+キハ40−2002+キハ47−150+キハ47−1131
          (後ろ3両下深川まで)
2829D   キハ47−1007+キハ47−2021+キハ28−2329+キハ58−593
1855D   キハ47−3005+キハ48−4+キハ47−1062+キハ47−2015+キハ40−2121
1857D   キハ47−3007+キハ47−2013+キハ40−2003
811D    キハ28−3014+キハ58−648






[30987] タンゴラー一発
  2007/3/30 (Fri) 12:05:55 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田1分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り





[30986] タンゴラー1発通信
  2007/3/30 (Fri) 10:34:38 タンバリー   


←宮津
3082D 013+012+011(KTR略)

朝7時頃に発生した、藍本〜相野間人身事故の影響で10分遅れでした。






[30985] 大阪ひだ一発!
  2007/3/30 (Fri) 09:59:51 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1106+キハ84-6+キハ85-9





[30984] 鹿島鉄道・鹿島臨海鉄道
  2007/3/30 (Fri) 01:32:34 断流器   


03/29
・鹿島鉄道
←鉾田
26列車:キハ602+キハ714
石岡15:55着(11分延)
28列車:KR-503+KR-502
常陸小川16:14発(6分延)
29列車:KR-501(乗)
石岡16:01発(7分延) 鉾田16:48着(1分延)
30列車:キハ431+キハ432
玉造町16:30発(3分延)
67列車:KR-505
石岡15:29発(1分延)
68列車:KR-505
玉里16:07発 (6分延)

・鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線
←鹿島サッカースタジアム  167D:6019(乗)+6007
  176D:6018+6011
  180D:6017+6012

・鹿島線
←鹿島サッカースタジアム  167D:6007+6019(乗)
  184D:6007+6019


鹿島鉄道へ足を運んでみました。KR-500形以外の旧型車両が使われていた列車が大変混雑
しており、列車の遅延が発生していました。
平日ですが、この日は休日用の一日乗車券が発売されていました。




[30983] 本カコ通信
  2007/3/30 (Fri) 00:55:35 たなさん   


3月29日
・鹿児島/日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4221D:キハ47 1049+キハ47 8119]+[キハ47 ****+キハ47 ****
8321D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-10+キハ200-1010

キハ200の「鹿児島」幕の姿が撮りたくて早起きしました。しかし、8321Dをいつものポイントで構えているとすでに「山川」になっており撃沈。
#指宿枕崎線で撮れということか?

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
322D:キハ200-502+キハ200-1502]+[キハ200-8+キハ200-1008
3327D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
1326D:キハ200-503+キハ200-1503
329D:キハ200-502+キハ200-1502]+[キハ200-8+キハ200-1008
324D:キハ47 6050+キハ147 105
3335D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
1337D:キハ200-502+キハ200-1502
1339D:キハ147 1032+キハ47 5057
3352D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
1353D:キハ47 6050+キハ147 105
342D:キハ200-8+キハ200-1008

・工場外(10:35)
12#?:キハ200-1009>
・DC検修庫(10:35)
15#:キハ47 8123>
16#:キハ40





[30982] 水郡線(3/10,3/24,3/25)
  2007/3/29 (Thu) 23:49:01 ROKU   


・3/10
#くりりんさんの[30757]の逆コースチェックです。

839D:キハE130-7+キハ112-113(乗)+キハ111-113
542D:キハ110-139+キハ110-128
846D:キハE130-_+キハE130-3+キハE130-11
332D:キハE131-4+キハE132-4
334D:キハ111-152+キハ112-152
341D:キハ110-136+キハ110-133
磐城石川停泊:キハE132-5+キハE131-5
338D:キハE130-4

(おまけ)
磐越東線750D:キハ112-101+キハ111-101

・3/24
937D:キハE132-5(乗)+キハE131-5+キハE130-7
キハE13x系初乗り!(^^)
くきゅっと締まった感じの車内です。
お顔もハンサムさんで、全体的にまとまりがあって好印象です(^^)
キハE13xってキハ23,45の確実な生まれ変わりですね。

938D:キハE130-7(乗)+キハE131-5+キハE132-5
844D:キハ110-133+キハ110-134(乗)+キハE131-4+キハE132-4
835D:キハE132-3(乗)+キハE131-3+キハE130-6+キハE130-10
330D:キハE130-11(乗)+キハE130-9
837D:キハE132-4+キハE131-4+キハ110-134+キハ110-133(乗) ※前2台は大子から341Dになって郡山へ直通
332D:キハ110-137+キハ110-131
341D:キハE132-4+キハE131-4
334D:キハE131-2+キハE132-2(乗)
841D:キハ112-117+キハ111-117+キハE130-2
845D:キハ110-131+キハ110-137

・3/25
824D:キハE130-10+キハE130-6+キハE131-3+キハE132-3
826D:キハ110-128+キハ110-133+キハ111-113+キハ112-113
821D:キハ112-152+キハ111-152
830D:キハE131-5+キハE132-5+キハ110-137+キハ110-131
320D:キハE131-4+キハE132-4
926D:キハ111-113+キハ112-113
927D:キハE130-12+キハE130-1

んにしても水郡っておもしろいですねぇー!
気動車の醍醐味!異形式ごちゃまぜここにあり!
(キハ111+キハ112とキハE131+キハE132、キハ110とキハE130は共通で使われているようです。)
新旧混ざってるこの時期はまさに「旬」ですな。
また撮りにいこーっと(^^)

#しっかしキハE13xの車番の読みにくさはひどい!
#現場でも困ってるんやないの?





[30981] 飛越線通信 〜キハ120ラッピング車デビュー〜
  2007/3/29 (Thu) 23:23:51 ハマ急   


2007年3月29日(木)
・高山線
←富山   猪谷→
869D キハ120 345☆
871D キハ120 344
868D キハ120 347+キハ120 349
873D キハ120 352
870D〜875D キハ120 344+キハ120 345☆
872D キハ58 1114+キハ58 477

☆:ラッピング車

本日、沿線の催しや風物詩のイラストをデザインしたラッピング列車が運行を開始しました。
期間は来年3月まで。11両配置のキハ120のうち2両に施工されてます(本日私は1両しか確認できず)
デザインは車体側面の腰板部を茶色や紫色で塗り、その中におわら風の盆など沿線の祭りや行事をイラストで表現してありました。
#トイレ設置で窓を塞いだ部分の風の盆のイラストはエンブレムみたくてアクセントになりいい感じです。
#ただ撮りの面ですが、走行シーンでラッピングを表現するのは難しい(上級者向け)と私は感じました

正直、想像していたより地味な感じも受けましたが、沿線の利用客に親しまれ利用増に繋がればいいですね(^^)





[30980] 豊肥線通信 (3/29)
  2007/3/29 (Thu) 22:59:55 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                熊本→
4459D:キハ200-104+キハ200-1104
1077D:キハ185-8★+キハ186-6+キハ185-1004★
# ★=横断色
4461D:キハ200-1+キハ200-1001
4452D:キハ147 53+キハ147 1030
4454D:キハ220-1504+キハ220-203
2429D:キハ31 16+キハ147 59

 熊本車の豊後竹田滞泊運用はダイヤ改正後もキハ31+キハ147(140)
のようです。この運用、3/2〜3の時点ではキハ147 59+キハ31 16で
したが([30606][30614])、その後キハ147 59が方転されており、連結
順序も逆になっています。
 なお、豊肥線で最も普通列車の運転本数の少ない豊後竹田〜宮地間
ですが、今回の改正でキハ220(2422D,2423D,2424D,2425D)、キハ125
(2421D,2426D,2427D,2428D)、キハ31+147(140)(4427D,2420D,2429D,
4458D,4469D)とバラエティーに富んだ車種構成となりました。




[30979] 豊肥久大通信
  2007/3/29 (Thu) 22:18:05 yunoka   


3/29 豊肥本線 熊本←    →別府
4422D キハ47 8056+キハ47 8159
4425D キハ220-206+キハ220-1501+キハ220-205
回4571D キハ185-1004★△+キハ186-6☆+キハ185-8★△
回4456D キハ220-1502+キハ220-201
4463D キハ220-209
4456D キハ220-1502+キハ220-201
回5450D キハ47 8056+キハ47 8159

3/29 久大本線 久留米←   →大分
4823D キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-208
85D  キハ185-7+[キハ185-5+キハ186-3+キハ185-15

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグラプ増設車

#分ホウの御様子
#夜見るとキハ47 4509がいつもの位置にいないんですけど・・・。4862Dに
#使用されたか、検修庫あたりに移動したのかな。





[30978] 3/28 香椎線
  2007/3/29 (Thu) 22:04:44 まみまみ   


▼3/28

・鹿児島本線
←八代

83D:キハ185-15+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-7 (ゆふ3号)

・香椎線
←宇美

747D:キハ47 1099+キハ47 72
6727D:キハ47 9031+キハ47 130
761D:キハ47 1041+キハ47 127
763D:キハ47 160+キハ47 8129
6735D:キハ47 9031+キハ47 130

748D:キハ47 1041+キハ47 127
6734D:キハ47 9031+キハ47 130
764D:キハ47 1099+キハ47 72
766D:キハ47 1080+キハ47 156
768D:キハ47 1047+キハ47 78
770D:キハ47 1041+キハ47 127

香椎(13:20)8番:キハ47 9051+キハ40 2037

JR線から西鉄宮地岳線への乗り継ぎは鹿児島線千早駅が便利ですが、
ここはやはり、香椎線を利用して和白駅乗り継ぎにしました。

#気動車に乗れるからね。(^^;;;

余談ですが、JR香椎線と西鉄宮地岳線は戦時中までは同じ経営体(博
多湾鉄道汽船〜合併で西日本鉄道)でした。戦時政策により香椎線が
国に買収されて国鉄〜JRに、宮地岳線が西鉄として残り現在に至ります。





[30977] 岡山駅通信3/29、他
  2007/3/29 (Thu) 21:44:03 WEST   


←総社
・津山線
3931D,944D [キハ481003+キハ486]+[キハ471022+キハ4769]
2923D [キハ402049ラ
947D,2982D,2983D [キハ4720ラ+キハ4721]+[キハ402133ラ
946D [キハ402133ラ
3933D,948D [キハ471038帯+キハ4743]
2925D [キハ471036帯+キハ4745]
949D キハ120-335WC+339WC
3935D,902D [キハ481003+キハ486]
2926D,3940D [キハ4720ラ+キハ4721]
2989D,958D キハ120-339WC+359WC

・吉備線
1728D,731D,736D [キハ472001+[キハ4799+キハ472003]
733D,738D [キハ403003ラ+[キハ403005ラ+[キハ471066(広クチ)+キハ4718ラ]
730D [キハ471128+キハ4744ラ]+[キハ47170+キハ485]
732D,735D,740D [キハ471005帯ラ+[キハ402093ラ
734D [キハ403004+[キハ403002ラ
737D,742D,743D [キハ403004
739D [キハ403003ラ
1741D,1744D,1745D [キハ403002ラ
764D,767D [キハ4799+キハ472003]

#凡例
#帯:窓部分帯あり
#ラ:ラッピング装着車「昔ばなしのふるさと吉備路」:車体側面及び貫通扉部分
#471066と485が広島色で非リニューアル車、借入車の472014は今日はお休みでした。

ダイヤ改正を含めた津山線全線開通後の岡山の状況を移動中に確認してみました。
朝方、津山から岡山に戻って法界院を往復した後に急行つやまとなった41運用はつやまの岡山発がおよそ2時間繰り下がったため上記の通り再び津山を往復しています。


・高松駅
←高松
255D [キハ58773+キハ6527]
348D 1502+1506


▼ DEJIさん
> おっけーでしたよん。(^^)

どもでした〜





[30976] 3/24〜27 久大線久留米口 通勤時見たまま
  2007/3/29 (Thu) 21:43:11 まみまみ   


久留米駅工事のため車番が確認できず不完全な報告になっています
がご了承ください。m(_ _)m

・久大本線
←大分

▼3/24
1829D:キハ125-__+キハ125-__
▼3/25
1829D:キハ125-22+キハ125-__
1875D:キハ220-1501
▼3/26
1829D:キハ125-__+キハ125-__
1877D:キハ125-19
▼3/27
1829D:キハ125-__+キハ125-__
1877D:キハ125-23

・筑豊本線
←原田

▼3/26
6623D:キハ31 1





[30975] アストルの思い出 〜地元のラジオ番組より〜
  2007/3/29 (Thu) 20:58:50 きむたお   


3月29日
#本日、会社の自動車で移動中に聴いていた地元北日本放送ラジオの番組「とれたてワイド 朝生!」内の
#「南砺里山再発見」のコーナーにて南砺ヨスマ倶楽部代表の川合さんがゲスト出演され、同倶楽部の活動
#について紹介していました。

同倶楽部は、南砺の文化を全国に発信していこうということで、これまでにもコンサートなどを開いている
そうですが、その中で、昨年、城端線で運転した「アストル」号の旅についても話題になっておりました。
その内容はと言いますと、

・マニアの方がおられ、マニアの方々のネットワークで全国から参加していただきました。
・1車を貸切状態にしてカラオケなどを楽しんでいかれました。
・参加者の中にこの「アストル」号で結婚式を挙げた方がおられ、そのご夫婦もまた乗りに来ておられました。

といった感じで、番組のパーソナリティを務める北日本放送の高野アナも感激しておられました。(^^)

#もう半年以上前になりましたが、あんなに楽しい旅も無かったですね。
#営業から離れて久しいアストルですが、ひょんな所で話題になり、ちょっとじーんと来ました。

http://ysmc.nanto-e.com/
http://ysmc.nanto-e.com/free/detail-393.html





[30974] 高山本線見たまま報告書
  2007/3/29 (Thu) 19:38:02 のらりくら2号(携帯)   


太多線
3611D キハ11 102+キハ11 114+キハ11 123+キハ11 119(乗)
3912D キハ11 121+キハ11 106+キハ11 105
長良川鉄道
111 ナガラ10
6 ナガラ305
5 ナガラ305
高山本線
1715C キハ48 5806(乗)+キハ48 6812
24D キハ85-8+キロハ84-6+キハ84-10+キハ85-1105
1712C キハ48 3816+キハ48 6806
23D キハ85-4+キハ84-4+キハ85-1209+キハ85-207+キロハ84-4+キハ84-3+キハ85-1117+キハ85-1116
1718D キハ48+キハ47+キハ48+キハ48






[30973] 日豊日報!!
  2007/3/29 (Thu) 18:24:16 宮崎総合(臨)   


3月29日
←下り方 朝 南郷〜高鍋運用
1922D−6752D→
6755D−1929D→
1934D     キハ40 ?+キハ40 ?
←下り方 夕 日豊佐土原運用
6762D−6763D→
6764D−6765D キハ47 9083+キハ147 50
非電化の佐土原一番線は健在です





[30972] 日高線ちょこっと見たまま
  2007/3/29 (Thu) 15:17:00 雪だるま   



 皆様こんにちは。

 日高線ちょこっと見たままです。

 2007/3/24

2226D
 キハ40 360
 ←様似  苫小牧→

 以上、日高線ちょこっと見たままでした。





[30971] タンゴラー一発
  2007/3/29 (Thu) 12:06:04 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り





[30970] 武豊線見たまま報告書
  2007/3/29 (Thu) 10:27:09 のらりくら2号(携帯)   


回1504D? 75402+75502+75***+75***+75205+75305+754+75104
506D 75205+75305+754+75104
503C 75404+75505






[30969] 大阪ひだ一発!
  2007/3/29 (Thu) 10:03:06 DEJI   


▼ WESTさん
> ←高山
> 2023D用 [キハ85-1209+キハ84-4+キハ85-4]
>
> のぞみ59号からの観測ですが番号には自信ありません。

おっけーでしたよん。(^^)

2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1209+キハ84-4+キハ85-4


▼ 雑巾猫さん
> 回2034D
> キハ85非貫通+キハ84+キハ85貫通
> #上り第1場内信号機直下あたりですれ違い。真っ暗で当然車番は読めずorz

ということで、この編成だったようです。(^^;;





[30968] 宮原通信3/29
  2007/3/29 (Thu) 07:29:39 WEST   


←高山
2023D用 [キハ85-1209+キハ84-4+キハ85-4]

のぞみ59号からの観測ですが番号には自信ありません。
あとはよろしく。





[30967] 鹿島鉄道(3/10,3/25)
  2007/3/29 (Thu) 07:18:33 ROKU   


・3/10
#ひらどさんの[30771]の午後の部です。

石岡で乗車券販売が追いつかずに各列車遅延。
さらに、22レから23レの石岡2分間で無理(マニアサービス?)な車両差し替え
(KR-503+KR-501→キハ431+キハ432)を行なったため遅延増大。

17レ(2分延運行):キハ602(乗)+キハ714
16レ(常陸小川2分延):KR-502
18レ(2分延運行):キハ432+キハ431(乗)
19レ(3分延運行):KR-503(乗)+KR-501
20レ(玉造町3分延):キハ714+キハ602
 浜の国道の雛壇で、大勢の鉄ちゃんが見守る中、思いっきり転がってしまった(^^;;
 はずかし・・・(^^;;

21レ(八木蒔6分延):キハ601
22レ(8分延運行):KR-501(乗)+KR-503
62レ(10分延運行):KR-502(乗)
23レ(14〜18分延運行):キハ431+キハ432(乗)
 これでやっとこさ鹿島の全車完乗です。何年がかりよ?
 ようやく撮りに専念できるようになったワケで・・・

24レ(桃浦17分延):キハ601
26レ(鉾田定発):キハ432+キハ431(乗)
 25レとの交換を榎本から玉造町に変更

25レ(榎本18分延):キハ602+キハ714
28レ(榎本18分延):キハ714+キハ602
27レ(榎本18分延):KR-503
30レ(11〜13分延運行)::KR-503(乗)
 29レとの交換を玉造町から榎本に変更
 「31レとの交換を桃浦に変更」と指示が出ていたのですが、
 桃浦到着時に「小川交換」に再変更。(←運転士が指令に「信号青なんですが・・・」と問い合わせた)
 指令はかなり混乱していたようです。

29レ(定時):KR-501
31レ(小川高校下13分延):KR-505

#この日どんだけ歩いたことやら。
#桃浦のホームにペタ〜っと座り込んで、ロイヤルミルクティーでホッ

32レ(6分延運行):KR-501(乗)
33レ(常陸小川6分延):KR-503
73レ(玉里6分延):KR-502

・3/25
▼ yunokaさん
> この時期になると既に「乗り」より「撮り」ですね。

はい。撮りです(笑)
#たぶん最後の「撮り」なので、いっそう気を引き締めて挑んだのですが・・・

17レ:KR-502+KR-505
20レ:KR-505+KR-502
19レ:キハ602+キハ714


↑19レを撮影する沿線のご家族

22レ:キハ714+キハ602
21レ:キハ431+キハ432
24レ:キハ432+キハ431
23レ:KR-502+KR-505
25レ:キハ431+キハ432
27レ:KR-503+KR-501
23レ:KR-505+KR-502

午前中は本格的な雨で鉾田市街の道路は冠水するところも。午後からは小降りになりRXPが
真価を発揮。雨で客足が鈍ったのか、どの列車もほぼ定時で運転されていました。
沿線に「撮り命」な人もほとんどいませんでした。
前日にキハ602+キハ714編成のキハ714が故障して巴川で立ち往生してしまったようですが、
この日は元気に動いていました。

#思い残すことは・・・「ある」・・・

#最終、たぶん行けそうです。





[30966] のと鉄道情報
  2007/3/29 (Thu) 00:38:51 ハマ急   


●のと鉄道の状況
能登半島地震で不通になっておりますのと鉄道七尾線の復旧情報がホームページにて告知されてましたのでお伝えします。

以下、のと鉄道ホームページより抜粋

「3月30日(金)列車運転の再開について」能登半島地震の影響により列車が運休となり、大変ご迷惑をお掛けしております。
3月30日(金)始発列車から運行を再開することになりました。
なお、しばらくの間、安全のため速度を落として運転しますので運転時間が遅れます、ご了承願います。
今後とも地域の皆様の鉄道として、安全・安定輸送に万全を期していきますので宜しくお願い致します。
列車運転の再開まで代行バス輸送を行っています。
http://www.incl.ne.jp/ntr/





[30965] 日豊日報!!
  2007/3/29 (Thu) 00:38:16 宮崎総合(臨)   


3月28日
←下り方 日豊線
6762D−6763D→
6764D−6765D キハ47 9097+キハ47 8051
黄色い40が見たいよう・・・





[30964] 城端・北陸・飛越線通信
  2007/3/29 (Thu) 00:36:28 ハマ急   


2007年3月28日(水)
・城端線
←高岡   城端→
331D キハ47 27+キハ47 1134
332D キハ40 2027
・北陸線
←高岡
1470D キハ40 2083+キハ47 140+キハ47 1013+キハ40 2084
・高山線
←富山
851D キハ58 1114+キハ58 477




[30963] 本カコ通信
  2007/3/28 (Wed) 22:54:02 たなさん   


3月28日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
3335D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
335D:キハ200-502+キハ200-1502
1339D:キハ47 8124+キハ47 5077
1338D:キハ200-8+キハ200-1008

・フライス庫(10:45)
キハ47 1078+キハ47 8125
・工場外(10:45)
12#?:キハ200-1009>
・DC検修庫(10:45)
16#:キハ200+キハ200





[30962] 豊肥線通信 (3/28)
  2007/3/28 (Wed) 22:40:40 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                熊本→
1076D:キハ185-2★+キハ185-1008]★+キハ185-1
# ★=横断色
4444D:キハ200-4+キハ200-1004
4455D:キハ220-1504+キハ220-203

 本日出区分の横断特急編成はキハ185-6が-2に差し替えられています。




[30961] 北海道見たまま
  2007/3/28 (Wed) 22:28:33 雪だるま   



 皆様こんばんは。

 北海道見たままです。

 2007/3/24

 579D
 キハ201-304+キハ201-204+キハ201-104
 ←北海道医療大学         札幌→

 1570D〜581D
 キハ201-303+キハ201-203+キハ201-103
 ←あいの里公園           札幌→

 583D
 キハ40 820+キハ142-6+キハ141-6+キハ48 303
 ←浦臼                     札幌→
 ★キハ40 820のみ石狩当別〜浦臼まで運行。

 1464D
 キハ40 351
 ←追分   苫小牧→





[30960] 豊肥久大通信
  2007/3/28 (Wed) 22:25:23 yunoka   


3/28 豊肥本線 熊本←    →別府
4422D キハ147 1030+キハ147 53
4425D キハ220-202+キハ220-206+キハ220-205
4463D キハ220-1501
4456D キハ220-1502+キハ220-201
1078D キハ185-1004★△+キハ186-6☆+キハ185-8★△
5450D キハ147 1030+キハ147 53

3/28 久大本線 久留米←   →大分
4823D キハ200-1001+キハ200-1]+キハ220-208
85D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグラプ増設車





[30959] 高山本線岐阜口通信
  2007/3/28 (Wed) 21:05:47 DEJI   


#溜まりに溜まってて大変(汗

・3/22
 1702D キハ48 3814+キハ48 6809]+キハ40 6304(乗車)
 703D キハ11-116+キハ11-122+キハ11-120
 704D キハ11-203+キハ11-115
 708D キハ11-105+キハ11-102
 岐阜駅12:30頃大垣方より回送 キハ11-204
# 名工出場試運転スジですが、
# ピカピカというわけではなく。臨時入場していたのか?
 1735C キハ48 6811(乗車)+キハ48 5804
 760C キハ11-203+キハ11-115

・3/24
 4704D キハ48 5508+キハ48 6517(乗車)
 3703D キハ11-104+キハ11-117+キハ11-120
 3705D キハ48 6806+キハ48 3816
 城北線109H キハ11-202
 太多線〜中央本線9682D
  ←岐阜 キハ85-206+キハ84-205+[キハ85-1103+キハ84-303+キロ85-5
 1021D
  ←岐阜 キハ85-8+キロハ84-6+キハ84-10+キハ85-1105]+キハ84-203+キハ85-208]+[キハ85-1108+キハ84-305+キロ85-4
 太多線3643D キハ11-101(乗車)+キハ11-115
 太多線3644D キハ11-113+キハ11-123
 太多線3646D キハ11-204+キハ11-103
 748D キハ48 5806(乗車)+キハ48 6812
 1727D キハ47 6003+キハ47 5001
 3737D キハ48 6811+キハ48 5804

・3/26
 1700C キハ48 5804+キハ48 6811(乗車)
 1733D キハ48 6813+キハ48 3815(乗車)
 756C キハ11-119+キハ11-105

・3/27
 702D キハ11-117(乗車)+キハ11-104+キハ11-113
 1711C キハ48 6806+キハ48 3816
 708D キハ11-102+キハ11-204
 1733D キハ48 6808(乗車)+キハ48 5810
 756C キハ11-1__+キハ11-119






[30958] 盛岡車両センター運用離脱車動向
  2007/3/28 (Wed) 21:02:45 関谷秀樹   


盛岡車両センター所属のキハ58・52の運用離脱車に動きがありました。

盛岡駅構内
キハ58-1515キハ58-1530キハ58-1531
昨日電池式尾灯が取り付けられていましたが、今日見たところいなくなっていました。

キハ58-1524キハ52-109キハ58-1509キハ58-739キハ58-1525キハ58-1533
この6両編成は動きがなく、幌・ジャンパ栓・ホースもつながったままです。

盛岡車両センター
3月20日には、
19番線キハ58-1513キハ58-1523キハ58-1528・・・
18番線キハ58-1512キハ58-75キヤ28-1
17番線キハ52-110キハ52-154キハ52-126
以上を確認できましたが、
今日外から眺めてみたところ、
19番線のキハ58-1528がいなくなり、
キハ58-1523の隣にキハ58-1529、そして1両キハ58を挟んでキハ52-108を確認しました。
18番線ではキハ58-1512キハ58-75キヤ28-1がいなくなり、
替わりにキハ52-147+キハ52赤鬼×2が入っていました。
いなくなった車両は26日に回送されてしまった可能性があります。
留置車両はいずれも休車札なし、カーテンは上がったままです。






[30957] 大阪駅気動報
  2007/3/28 (Wed) 20:55:31 雑巾猫存   


←宮津・姫路・(塚本信経由)宮原操      高山・(播但線経由)浜坂→
回2034D
キハ85非貫通+キハ84+キハ85貫通
#上り第1場内信号機直下あたりですれ違い。真っ暗で当然車番は読めずorz
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR013/012/011
#メロディホーン(妙なテンポの「虹の彼方に」(^^;)鳴動させなくなりましたねぇ(^^;)
#あれこそがKTR001/010系のアイデンティなんですが…
#かつて鳴動させていたのはフチの運転士につき、ダイ改でフチ持ちが消えたとか?!(^^;)
6D「はまかぜ6号」(2012・1分延着(11)19)回6D
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-36+キハ180-48+キハ180-40+キハ181-22
#念の為(謎)




[30956] 小海線見たまま報告書
  2007/3/28 (Wed) 14:50:55 のらりくら2号(携帯)   


230D キハ111-109+キハ112-109(乗)
225D キハ110-105+キハ110-115
227D キハ111-111+キハ112-111
137D キハ110-110
229D キハ110-117+キハ110-108






[30955] タンゴラー一発
  2007/3/28 (Wed) 12:07:41 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田4分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ





[30954] 3/28 長崎66,67回送
  2007/3/28 (Wed) 10:25:55 まみまみ   


▼3/28
・長崎本線
←長崎

試7820D:キハ66 9+キハ67 9

中原1018着にて確認です。ダイヤが変わってない限り、1143頃まで
長時間停車します。春の日差しを浴びて、ひなたぼっこです。

#ひらどさんの予想通り9番ユニットでした。





[30953] 西の果て通信(07/03/21〜03/27)
  2007/3/28 (Wed) 09:11:50 ひらど   


←長崎
・3/21
5123D:キハ66 4+キハ67 4](乗)+[キハ66 11+キハ67 11
226D :キハ66 9+キハ67 9
3224D:キハ66 13+キハ67(SSL)
225D(引上げ):キハ200-6+キハ200-1006
5138D:キハ66 7(乗)+キハ67(SSL)
249D :キハ66 1+キハ67 1
3250D:キハ66 13+キハ67 13
251D :キハ66 8?+キハ67(SSL)

崎サキ(7:57)
 DC留置線5番:キハ66・67SSL色2B
 客留線4番:キハ66・67SSL色2B

・3/22
5123D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 4(乗)+キハ67(SSL)
226D :キハ66 6+キハ67 6
5123D:キハ66 10+キハ67 10
5140D:キハ66 2+キハ67 2
3243D:キハ200-6+キハ200-1006
250D :キハ66 7+キハ67 7
252D :キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-13+キハ200-1013(乗)
5145D:キハ66・67SSL色2B
5147D:キハ66 12+キハ67 12

崎サキ
(7:57)
 洗浄線
 2番:キハ66(SSL)+キハ67 3
 3番:キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200+キハ200-1005
 客留線4番:キハ66・67SSL色2B

(21:15)
 DC留置線
 1番:キハ200 4B
 2番:キハ66 13+キハ67(SSL)]+キハ66・67SSL色2B
 3番:キハ200-5+キハ200-1005

朝の洗浄線への入場番線がいつもと違いました。

・3/23
5123D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 10(乗)+キハ67 10
226D :キハ66 3+キハ67 3
5140D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
251D :キハ66 12+キハ67 12
5147D:キハ66・67SSL色2B(紺モケット+黒カバーなので13番か2番ユニット。順当なら13番ユニット。)

崎サキ
(7:57)
 洗浄線2?番:キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-13+キハ200-1013
 客留線4番:キハ66・67SSL色2B
 検修庫5番:キハ66・67SSL色2B

(21:10)
 DC留置線
 1番:キハ200-5+キハ200 キハ200-12+キハ200
 2番:キハ66・67SSL色2B
 3番:キハ200-13+キハ200-1013
 5番:キハ66 5+キハ67 5([快速竹松]、アイドリング)
 客留線2番:キハ66 4+キハ67 4([市布経由湯江]、機関停止)

・3/24
221D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 11+キハ67 11
224D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 15(乗)+キハ67 15
5123D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 8+キハ67 8
5125D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-14+キハ200-1014
227D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 9+キハ67 9
諫早留置(22:25)
 2番線:キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 7+キハ67 7
 5番線:キハ66 15+キハ67 15
250D :キハ66 13+キハ67 13
3245D:キハ200-14(乗)+キハ200-1014
252D :キハ200-6?+キハ200-10__
254D :キハ200-12+キハ200-1012]+[キハ200-15+キハ200-1015
5144D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 5+キハ67 5(乗)

3/23夜の留置状況がちょっと変でした。ダイヤ改正後、初の金曜日だからかとも思いましたが、3/24まで
チェックしてみましたら、流れは変わっていないようなので、単にイレギュラーだっただけのようです。

・3/25
235D :キハ66 15+キハ67 15
5126D:キハ66 1+キハ67 1
5128D:キハ66 6+キハ67 6
237D :キハ66 11+キハ67 11
241D :キハ66 7+キハ67 7
5132D:キハ66 7+キハ67(SSL)
244D :キハ200-13+キハ200
5134D:キハ66 3+キハ67(SSL)

・3/26
5123D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 12(乗)+キハ67 12
226D :キハ66 10+キハ67 10
225D(引上げ):キハ200-12+キハ200-1012]+[キハ200-14+キハ200-1014
5138D:キハ66 2+キハ67 2(乗)
249D :キハ66 3+キハ67 3
3250D:キハ66 14+キハ67 14
251D :キハ66 1+キハ67 1

崎サキ
(7:57)
 洗浄線2or3番:キハ66・67SSL色2B

(20:40)
 DC留置線
 1番:キハ200 4B
 2番:キハ66 15+キハ67 15]+キハ66・67SSL色2B
 3番:キハ200-14+キハ200-1014
 4番:キハ66 14+キハ67(SSL)
 5番:キハ66 9+キハ67 9([ワンマン長与経由長崎]、機関停止)

#4/8頃まで勝てないことがほぼ確定orz

・3/27
5123D:キハ66 5+キハ67 5](乗)+[キハ66 13+キハ67 13
226D :キハ66 8+キハ67 8
225D(引上げ):キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-15+キハ200-1015
3241D:キハ200-15+キハ200-1015
3250D:キハ66 6+キハ67 6
249D :キハ66 11+キハ67 11
5138D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
251D :キハ66 2+キハ67 2

崎サキ
(7:57)
 洗浄線2番:キハ66 7+キハ67 7
 DC留置線5番:キハ66・67SSL色2B
 検修庫3番:キハ66・67SSL色2B

(20:15)
 DC留置線
 1番:キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200+キハ200
 4番:キハ66 6+キハ67(SSL)
 5番:キハ66 9+キハ67 9([ワンマン長与経由長崎]、キハ67 9は機関停止)

改正後、朝の225D及び223D前2Bの洗浄線入線のデフォルト位置が逆に変更されているような気がします。
また、車輪転削から帰ってきたキハ66・67 14番ユニットが運用に入り、9番ユニットが落ちて予備になっ
たようです。ちなみに今朝、試7820Dでキハ2Bが竹下へ向かっており、9番ユニットかもしれません。

ところで今年のGWの長崎からの陶器市号自由席車ってどうなるんでしょう?去年と同じく北チク58 716+
28 2444でしょうか?この2両も不穏な声が聴こえてきますけど...。




[30952] 本カコ通信
  2007/3/27 (Tue) 23:32:42 たなさん   


3月27日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
回9760レ:キハ186-7+ED76 **

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
326D:キハ47 6050+キハ147 105]+[キハ47 6046+キハ47 8157
328D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-8+キハ200-1008
1333D:キハ47 9075+キハ47 5126
333D:キハ200-8+キハ200-1008
3334D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
1346D:キハ40 2105+[キハ40 2098

かなり前から、原型機関のキハ40が2両でキハ47の運用を代走しています。せめて片方だけでも換装車にすべきだと思うのですが・・・
#でも貴重な2連なので乗ってみたい。





[30951] 豊肥久大通信
  2007/3/27 (Tue) 22:48:55 yunoka   


3/27 豊肥本線 熊本←    →別府
4422D キハ47 8056+キハ47 8159
回4571D キハ185-1001★△+[キハ185-3☆△+キハ185-16☆△
4425D キハ220-1101+キハ220-202+キハ220-205
1078D キハ185-1☆△+[キハ185-1008★△+キハ185-6★△
5450D キハ47 8056+キハ47 8159

3/27 久大本線 久留米←   →大分
85D  キハ185-7☆△+[キハ185-5☆△+キハ186-3☆+キハ185-15☆△
4872D キハ220-205

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグラプ増設車





[30950] のと鉄道通信(2/11)
  2007/3/27 (Tue) 22:11:10 ハマ急   


まずもって、この度の能登半島地震に被災された方々へお見舞い申し上げます

先月訪問してきましたのと鉄道七尾線の見たまま及び能登線廃線から2年の現状をお伝えいたします

2007年2月11日(日)
・のと鉄道七尾線
←七尾   穴水→
120D NT-212
122D NT-203+NT-201
124D NT-202+NT-213
137D NT-212
140D NT-213

※NT-200には和倉温泉開湯1200年のヘッドマーク付きでした

・能登中島駅
NT-802+NT-801(保存車)
・穴水駅
0番線 NT-127 やすらぎ(お座敷車・昨年12月末引退)
3番線 NT-132 (倉庫代わりに利用)
・能登町某所
NT-123 (保存前提の留置か?環境悪し)
・蛸島駅付近
NT-102 (たしか動態保存に向けて準備中だったハズ)

※NT-100は全車引退済みです

●旧能登線跡
穴水より要所(っちゅ〜か、自分のお気に入りだった駅)を中心に沿線を見て歩きました。
廃線より約2年を経過した事もあり半年前の訪問と状況が変りつつありました。
まず、全線にわたり線路の撤去工事が始まった事。訪問したこの時点で約半分の線路が失われてました。
外された資材は、かつての交換駅に集められ山積みにされておりました。
かつての甲駅前にお住まいのオジサンは「とうとう廃墟になっちゃった」と自嘲気味に話されたました。
かつての内浦町の玄関口・松波駅前は信じられない位寂れ、人通りの無くなった珠洲駅ではタクシーが暇そうに客待ち・・・駅が無くなった事により街の・人が集まる空間が無くなってしまったように感じられます
かつての鵜飼駅には廃線後に行なったアンケートの結果が飾られ、廃線を後悔し悔やむ意見が目立ちました。

鉄道が廃止された後も能登線ファンの皆様がポツポツ訪れているようで・・・かつての鹿波駅には廃線後に設置された駅ノート(まったりDRerさんが設置されたみたいです)が置いてあり、私も記帳。
余談ですが・・・能登線の駅ノートに関してですが、現役時は多くの駅に設置されてましたが廃止日(2005年3月31日)に何者かにより勝手(設置者・管理者に無許可で)に持ち去られた過去があります。私が2005年4月3日に訪れた時にはノートの代わりにレポート用紙に書きなぐった謎の犯行声明が放置してありました。
今後こんな非常識な事態が起きないようにと思い書き加えさせて頂きました。


●七尾線の話題
2007年3月25日(日)9:42に発生した能登半島地震の影響で線路に25箇所の被害を受けました。
現在復旧作業中ですが約1週間はかかるとの事。
現在はバスにて代行輸送を行なっております。
※バス時刻はのと鉄道ホームページに載っております

最後に
おだやかな土地柄・お国柄から「能登はやさしや土までも」といわれていました。
今回、突如災難が襲い掛かり多くの方々が被災されいたたまれません。
お見舞い申し上げるとともに復興を願います。また、あの温かな風土・人々の笑顔が戻る事を・・・

長い駄文失礼致しましたm(__)m





[30949] 豊肥線通信 (3/27)
  2007/3/27 (Tue) 22:01:14 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                熊本→
4451D:キハ125-12
4442D〜2426D:キハ125-24
1076D:キハ185-16+キハ185-3]+キハ185-1001★
# ★=横断色
4444D:キハ200-1+キハ200-1001

 本日出区分の横断特急編成は、引き続き「ゆふ」用のキハ185-3を
中間に増結しています。YUFU色のキハ185は側面の形式車番表記を消
されたままですので、このように編成中間に入ってしまうと渡り板の
表記が隠れてしまい、車番拾いが難しくなります。残る手段は側面の
表記板に微かに残る数字の痕跡を読むことですが、低速(停車中)・至
近距離・順光状態・正面からという条件が重ならないと読めません。
横断特急車のように表記が復活してくれるといいのですが…




[30948] 3/27朝の高山線
  2007/3/27 (Tue) 20:32:55 hirox2   


←岐阜        富山→
705D [キハ48 5810+キハ48 6808]+[キハ40 6309]
#鵜沼〜坂祝間で並走
712D [キハ47+キハ48]+[キハ47+キハ47]
#遠目に見たので車番不明m(__)m

本来ならR41を使うところですが、R21に遠回りした甲斐がありました。
慌ただしい年度末に、こういう偶然は心のオアシスです。






[30947] 3月27日釜石線
  2007/3/27 (Tue) 20:16:22 関谷秀樹   


花巻←        →釜石
1640D
キハ100-10キハ100-29

1647D
キハ100-28キハ100-21






[30946] キハ58-1515他廃車回送
  2007/3/27 (Tue) 20:13:35 関谷秀樹   


2月頃より盛岡駅に留置されていた
キハ58-1515キハ58-1530キハ58-1531
の3両が、明日の配給列車で秋田車両センター(土崎)に回送されることになりました。

北上駅、藤根駅で教えてもらった情報によると、
今夜夜半頃盛岡駅を出発、北上駅で機回しの後、
明日の8時過ぎに北上を出発、藤根は8時10分過ぎ、
ダイヤから推測すると、和賀仙人で上り728Dと交換することになります。
今朝、盛岡駅に留置中のキハ58-1515を見てきたところ、
3月16日にはなかった電池式尾灯が取り付けられていました。






[30945] 日豊日報!!
  2007/3/27 (Tue) 18:39:35 宮崎総合(臨)   


3月27日
←下り方
6762D−6763D→
6764D−6765D キハ147 1055+キハ47 8052
宮崎神宮駅舎は解体になりました。ホーム上にちゃっちい待合室ができてます。
北海道の書き込みの後に南国の書き込みです。日本って広いなぁ・・・





[30944] 室蘭本線ちょこっと見たまま
  2007/3/27 (Tue) 13:23:55 雪だるま   



 皆様こんにちは。

 室蘭本線ちょこっと見たままです。

 2007/3/21

 4469D
 キハ40 1785
 ←室蘭  東室蘭→

 以上、室蘭本線ちょこっと見たままでした。





[30943] タンゴラー一発
  2007/3/27 (Tue) 12:15:11 ROKU   


▼ タンバリはん
> こんなもんでいかが

タンゴラーですら(^^;こんなにおもしろいんやから、ほかの気動車はどんだけおもしろいことかと・・・
気車通してる奴! 家の前が線路の奴! 書けよ!!
垂れ流しでぼーっと生きてるんじゃ人生つまらないですよー

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田4分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り

#車体側面のルーバーから中を覗き見ると、がらんどうで台枠に貼ったキーストンプレートが丸見えなのが、なんか萌えです。





[30942] 大阪ひだ一発!
  2007/3/27 (Tue) 10:06:33 DEJI   


#お久しぶりです。m(__)m

2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1101+キハ84-12+キハ85-3





[30941] 本カコ通信
  2007/3/27 (Tue) 01:19:32 たなさん   


3月26日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1339D:キハ47 9075+キハ47 5126
1338D:キハ200-8+キハ200-1008
332D:キハ200-7+キハ200-5007
1345D:キハ200-502+キハ200-1502
336D:キハ200-7+キハ200-5007
341D:キハ200-503+キハ200-1503
3344D〜3347D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
#以上1339D〜3347Dは友人による確認。
#ありがたや、ありがたや。m(_ _)m
1346D:キハ47 6046+キハ47 8157
1349D:キハ200-501+キハ200-1501
1348D:キハ140 2062+[キハ40 8051
1351D:キハ147 1032+キハ47 5057
340D:キハ200-503+キハ200-1503
1350D:キハ200-8+キハ200-1008
3352D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
1353D:キハ47 6046+キハ47 8157
342D:キハ200-7+キハ200-5007
1354D:キハ200-502+キハ200-1502
344D:キハ200-503+キハ200-1503
1357D:キハ47 8124+キハ47 5077
1356D:キハ40 2105+[キハ40 2098

・フライス庫横(12:00)
12#?:キハ200-1009>
・DC検修庫(12:00)
16#:キハ40
17#:キハ140 2061





[30940] 伊勢線通信+混結回送
  2007/3/27 (Tue) 00:57:18 もづ   


←名古屋
3004D 4連
117C-118C イセ101
2928D キハ75-307/207
125C-126C-129C イセ101
124C-127C-128C イセ103
3006D-8003D キハ85-12+キハ85-1112+キハ84-5+キハ85-10
2936D キハ75-103/3 2936D遅延の為、南四日市のカーブで75同士の離合が!!
2933D キハ75-10X/X 日陰・枯れ草入りになりましたが一応撮れた・・・
上り回送列車(南四日市1621) キハ485817+キハ11-303 知ってたらもっといい場所で撮ったのに_( ̄ロ ̄|||)
2938D キハ75-307/207
2935D キハ75-105/5





[30939] 豊肥線通信
  2007/3/26 (Mon) 23:17:32 yunoka   


3/26  熊本←    →別府
4422D キハ147 1030+キハ147 53
回4571D キハ185-1012★△+キハ186-5☆+キハ185-4★
4425D キハ220-1503+キハ220-205+キハ220-1101  ←ある意味スペシャル編成

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグラプ増設車

 今朝の4425Dはキハ220の三種混合(クロスシート、セミクロス、ロングシート)編成でした。





[30938] 3/25 タンゴラー1発通信
  2007/3/26 (Mon) 23:00:30 タンバリー   


←ないようで「実は意外にネタがある(ROKUさん談)」コレ。

ご存知のように18日から福知山線に戻ってきたKTR001・011形。
福知山線系統で前回乗ったのがなんと99年10月以来でしたので、
研修帰りに乗ることにしました。

←宮津
3083D 013+012+011][003+002(乗)+001

1〜3号車は宮津行き、4〜6号車は福知山行きですが、福知山〜宮津間
は(締切)回送車となります。
3081D,3084Dの場合、4〜6号車は天橋立発着となりますが、これも同じく
天橋立〜豊岡間は締切回送扱いとなります。

この話は前回乗った99年10月2日(ちょうどタンゴラーが福知山線系統に
コンバードされた改正初日)に友人と一緒に乗ったのですが、その彼が
聞いていたそうです。
それによると「4〜6号車は団体枠と同じような扱いであることと、(KTR線内は)非貫通なので
車掌の増手配などをしないといけない要員の問題がある」などの理由に
よるそうです。これは99年10月以来、今回もそのままです。

1次車KTR003〜001に乗ったのが92年以来でしたので久々に1次車に
乗ってきました。
モケットはその時に張替えられたのは確認済みでしたが、枕カバーが
4号車がピンク、5号車がブルー系の丹後ちりめん製のものになって
いました…が、自宅で写真をひっくり返してみるとこれも99年10月
に乗った時もそうであったことが判明(汗)
この枕カバーは「TANGO EXPLORER」の文字入りです。

ただ、2次車KTR013〜011は92年の新製以来、赤と緑の枕カバーを
使用することになっており、なおかつ昨日も同じでしたので、
KTR003〜001に乗車した時は要チェックです。

号車サボは2次車ではLED式号車札が装備されていますが昨日確認した
ところ使用していませんでした。
サボは旧来は赤文字で「特急」赤抜き白文字で「指定席」、青抜き白文字
の「自由席」のものを用いていましたが、全席禁煙になったこともあり、
今改正で全面新調されています。
上半分は黒文字で号車番号(1〜6号車とも共通)、緑抜き白文字の「指定席」
青抜き白文字の「自由席」、禁煙マークとKTRロゴという、賑やかな
オリジナル品です。
#一見の価値はあるかも。JRの書体とは異なるので…。

車内の縦型サボも見た目はJR、特に183系と同じ指定席・自由席表示
ながら、下にKTRのロゴ入りのものです。
いずれにせよ、被写体には当面事欠かないことになりそうです。

#こんなもんでいかかでしょうか?>ROKUさん






[30937] キハ120越前大野車のトイレ
  2007/3/26 (Mon) 22:53:38 関谷秀樹   


>タンバリーさん、
昨年8月10日に福井〜一乗谷間を往復した時の記録です
723D〜724D
一乗谷←キハ120-204キハ120-205→福井
画像を調べたところ、このときキハ120-205はトイレ取り付け済・使用停止。
検査標記は18年7月でした。
運転士さんの話ではキハ120-205は大野から陸送で入場。
キハ120-204はトイレ未改造で、近く入場予定となっていました。

キハ120へのトイレ取り付けを初めて見た時は、
よくも床下の建て込んだ1エンド側に取り付けたものだと思ったのですが、
スリップはしにくくなりそうですね。
200番台は鋼製車なので窓を埋めたところをきちんと溶接して、
塗装をやり直せばきれいに仕上がったはずですが、
塗装をしなかったために「ツギハギ」感が強くなっています。






[30936] 豊肥線通信 (3/26)
  2007/3/26 (Mon) 22:48:33 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                熊本→
4431D:キハ220-201+キハ220-1502
4424D:キハ200-2+キハ200-1002
2422D:キハ220-202
4439D:キハ147 53+キハ147 1030
1077D:キハ185-4★+キハ186-5+キハ185-1012★
# ★=横断色
4461D:キハ200-104+キハ200-1104

 キハ220-202がおでこの「ワンマン 宮 地 ゆき」LED表示も誇ら
しく、波野越え運用に就いています。今回の改正で、2422D〜2423D〜
2424D〜2425D〜4463Dがキハ125からキハ220に車種変更され、キハ220
の活躍舞台が宮地まで(4442D〜2426D〜2427D〜2428D,2421D〜4437Dの
代走時には熊本まで入る可能性も有り)に拡大しました。




[30935] 3/24 越美北線通信
  2007/3/26 (Mon) 21:23:15 タンバリー   


←あと3ヶ月で全線開通!!それまでがんばれ〜!

ワンマン取材の折、2年ぶりに越美北線を訪れました。
復旧も近いですし、変化もいろいろとありました。

※凡例 ☆…乗車車両 W…WC付き(確認できたもののみ)

728D〜727D〜730D キハ120203W(727D〜730D☆)
代行バス727便〜730便 531-6911・福井200_か・305
代行バス729便    5??-????・福井200_か・304
1727D〜1730D キハ120205W☆
越前大野側線待機 キハ120202(トイレは見落とし)
越前大野構内庫待機 キハ120204(トイレ未確認)
福井地域鉄道部待機 キハ120201W
          キハ282466+キハ581047

キハ120のトイレ取り付けはこちらでも進んでいますが、200番台の
トイレ取り付け車は初めて確認できました。しかしなんとなく
「ツギハギ」の感が否めない気がしました。
トイレは乗車した2両とも使用停止。全線開通時から使用できるように
するのでしょうか?

現在の工事区間で目立つところは小和清水〜市波間と越前高田付近の
それぞれの橋の手前の区間。取り掛かると早く進むでしょう。

現行のダイヤでは代行バス区間ですれ違いが行われていますが
復旧後は美山交換でスジ調整されるのでしょう。
#それまでは頑張れ!!120!!







[30934] 高千穂日報!!
  2007/3/26 (Mon) 18:05:24 宮崎総合(臨)   


日豊じゃないけどな・・・・
高千穂鉄道 高千穂車庫
←高森
TR401(黄)
ずっと高森方は緑(402)だったのに入れ替わっています。
新会社も動き出し、元気に走り回る日も近い・・・かな?





[30933] 北海道ちょこっと見たまま
  2007/3/26 (Mon) 14:20:42 雪だるま   



 皆様こんにちは。

 北海道ちょこっと見たままです。

 2007/3/24

33D
 キハ183 207+キハ182 226+キロ182 508+キハ182 3+キハ182 14+キハ184 2+キハ183 501
 ←帯広                               札幌→


 以上、北海道ちょこっと見たままでした。





[30932] タンゴラー一発
  2007/3/26 (Mon) 12:01:44 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田3分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ





[30931] タンゴラー1発通信
  2007/3/26 (Mon) 11:36:04 タンバリー   


←宮津
3082D 013+012+011(KTR略)






[30930] 大阪駅気動報
  2007/3/25 (Sun) 23:42:29 雑巾猫   


←宮津・(塚本信経由)宮原操・(智頭急行線経由)鳥取
                    高山・(播但線経由)浜坂→
63D「スーパーはくと13号」(HOT省略・1950(3)52定時)
7015+7034+7048+7056+7005
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」(1956(3)2005)回2034D
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1106]+キハ85-203
#回2034D2分延発(北陸線特急遅延の影響)
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2014(3)16)
KTR013/012/011+KTR003/002/001
#4分延着発(3084D遅延の為。ちなみに回3083D新大阪2007(18分延)着との由)
6D「はまかぜ6号」〜回6D((11)2019定発)
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-26+キハ180-41+キハ180-33+キハ181-45
#「日本海3号」発車後2分弱で続行発車。撮影ポイントはカラダが覚えているので
#撮りは余裕の勝利!(笑)




[30929] 本カコ通信
  2007/3/25 (Sun) 22:44:01 たなさん   


3月25日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1336D:キハ47 9075+キハ47 5126
335D:キハ200-502+キハ200-1502
1339D:キハ40 2105+[キハ40 2098
1346D:キハ147 1032+キハ47 5057
1349D:キハ200-502+キハ200-1502
1348D:キハ140 2062+[キハ40 8051
1351D:キハ47 8124+キハ47 5077
340D:キハ200-7+キハ200-5007
1350D:キハ200-10+キハ200-1010
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ147 1032+キハ47 5057
348D:キハ200-8+キハ200-1008

 ここ数ヶ月のキハ200の運用の回り方を見て、500番台ユニットは3日周期の運用(A1〜A3)、0番台ユニットは2日周期の運用(A11〜A12)に優先的に入れられているのが気になっています。
 以前、500番台にトイレが付いていなかった頃は指宿・山川往復などの長距離列車を避け、五位野・喜入・瀬々串往復の短距離列車で構成された運用に入れられていましたが、2003年秋頃にトイレが設置されてからは転クロ車と区別ない使われ方をしています。
 今の運用の中身を見ると、逆に転クロ運用の方が短距離列車に多く入れられているような気がします。やはり定員の多い500番台を長距離列車に入れて指宿方面からの客をさばこう、ということなのでしょうか。
#ちなみに、0番台系運用が3編成に対して2運用だけなので、最近は10番ユニットが基本的に予備となっており、「なのはなDX」の9番ユニットの検査代走にもしばしば使われます。今日は501番ユニットの代走でした。





[30928] 飛越線通信 〜災害は忘れた頃にやってくる〜
  2007/3/25 (Sun) 22:08:07 ハマ急   


2007年3月25日(日)
・高山線
←富山   猪谷→
851D キハ58 1114(千里→富山乗)+キハ58 477
850D キハ120 349+キハ120 347
854D キハ120 318(富山→速星乗)
855D キハ120 348

高山線のダブルゴハチに乗車しに行って参りました。
朝寝坊して富山発の始発に間に合わなかった為千里まで車で行き富山往復予定だったんですが…

851Dでの運転士と指導運転士のゴハチに関する会話を盗み聞き(爆)。
朗報:現在松任工場に入場しているキハ28 2346ですが4月15日に帰ってくるとの事。
廃車回送じゃなかったんですね〜良かった(^-^)
ただ、その後の会話が…
運転士「帰ってきたらコレはどうなるんですか?」
指導運転士「お払い箱だろ」
とか不穏な会話が…
とにかく高山線ダブルゴハチの記録はお早めに!

富山から千里に戻るのに利用した854D@キハ120 318。西富山を発車し順調に走っていたのですが・・・
井田川橋梁渡りきった辺りにて無線から停止命令を受け緊急停止(能登沖地震の為)
停止地点付近でも震度5弱を記録していたらしいのですが、走行中のキハ120は柔らかい足回りの為か普段と変わらぬ乗り心地で乗客全員地震にまったく気付かず。最初は何で停止したのかわかりませんでした
現場付近に30分停止後に最寄りの駅(速星)まで最徐行で進み、速星駅にて再度抑止。
昼過ぎまで発車の見込みが無いと案内があり途方にくれていたところに助け船。きむたおさんが救出しに来て下さいました。
きむたおさん、助かりました。ホントにありがとうございました。m(_ _)m
そして細かく情報収集をして説明いただき、急ぎのお客の相談に親身に対応していた854Dの運転士さん、お疲れさまです。ありがとうございました。





[30927] 豊肥線通信
  2007/3/25 (Sun) 21:39:59 yunoka   


3/25  熊本←      →別府
1074D キハ185-1☆△+[キハ185-1008★△+キハ185-6★△
4434D キハ200-1004+キハ200-4
4449D キハ220-1502+キハ220-201
4438D キハ200-1003+キハ200-3
1075D キハ185-1☆△+[キハ185-1008★△+キハ185-6★△
4453D キハ200-1004+キハ200-4
4440D キハ220-203+キハ220-1504
1076D キハ185-1004★△+キハ186-6☆+キハ185-8★△
4455D キハ220-203+キハ220-1504         ←別府運用
2426D キハ125-24

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグラプ増設車

 別府運用にキハ220×新旧2Bが入っています。





[30926] 豊肥線通信 (3/25)
  2007/3/25 (Sun) 21:00:52 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                熊本→
1077D:キハ185-8★+キハ186-6+キハ185-1004★
# ★=横断色
4461D:キハ200-11+キハ200-5011

# 乗れない時間に大好きな車両が来ると、ちょっと悔しい。




[30925] 北海道見たまま
  2007/3/25 (Sun) 17:22:46 雪だるま   



 皆様こんにちは。


 2007/3/24

 5002D〜5007D〜5016D

 キハ283-5+キハ282-3003+キロ282-6+キハ282-3002+キハ282-2+キハ282-3004+キハ283-8+キハ283-902
 ←函館                                             札幌→


 475D
 キハ40 1704+キハ40 1783+キハ40 1701
 ←長万部              東室蘭→

 428D
 キハ150-105+キハ150-104
 ←東室蘭         登別→

 以上、北海道みたままでした。






[30924] 芸備線通信
  2007/3/25 (Sun) 10:19:17 まめさん   


3月25日


1855D   キハ47−3008+キハ47−2022+キハ47−63+キハ47−148+キハ40−2114
1852D   キハ47−40+キハ47−1102+キハ47−100+キハ47−1040
3824D   キハ47−11+キハ47−94
3826D   キハ47−179+キハ48−1004
1857D   キハ47−3502+キハ47−2012+キハ40−2096
812D    キハ58−648+キハ28−3014
811D    キハ28−2309+キハ58−593





[30923] 飛越線一発
  2007/3/25 (Sun) 08:58:56 きむたお   


3月25日
・高山本線
←富山
851D キハ58 1114+キハ58 477

#近所にある、北陸新幹線の工事が本格化すると伐採されるであろう梅と絡めて撮影。





[30922] 山陰本線鳥取口一発!
  2007/3/25 (Sun) 08:29:13 しんじ   


★526D
←浜坂
33 1002(乗車ちゅー)+47 14
#ぐもの中でもかなり貴重なサンサン様に奇遇にも会う事が出来ました。まだまだ現役でびっくりしている反面、嬉しい気持ちでいっぱい。\(^O^)/
#全検15−11、検査票18−8
でした。

その他、本日のぐも分は後ほど報告します。





[30921] 本カコ通信
  2007/3/25 (Sun) 00:55:15 たなさん   


3月24日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045
6766D:キハ47 9084+キハ147 106

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1350D:キハ200-8+キハ200-1008
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ47 8124+キハ47 5077
342D:キハ200-10+キハ200-1010
349D:キハ200-10+キハ200-1010
344D:キハ200-502+キハ200-1502
1357D:キハ47 9075+キハ47 5126
1356D:キハ147 1032+キハ47 5057

・DC検修庫(18:00)
17#:キハ140-2066





[30920] 豊肥久大通信 (3/24)
  2007/3/25 (Sun) 00:00:13 クライマー   


←別府、大分              熊本、久留米、博多→
・豊肥線
5433D:キハ200-1(乗)+キハ200-1001
4432D:キハ220-201+キハ220-1502
5434D:キハ125-22+キハ125-17
# 改正前はキハ220の単行
5439D:キハ200-3+キハ200-1003
4451D:キハ125-20
4453D:キハ200-1+キハ200-1001
4444D:キハ200-105+キハ200-1105(乗)
1077D:キハ185-6★+キハ185-1008]★+キハ185-1
# ★=横断色
4461D:キハ220-1504+キハ220-203

・久大線
4849D:キハ200-3+キハ200-1003
1856D:キハ125-16+キハ125-13
  83D:キハ185-15+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-7
1864D:キハ220-207
4859D〜4852D:キハ220-208

 1856Dは前日と同じ編成です。この2両はローテーションを組まずに
独立して運用されているようです。




[30919] 茨城交通線再訪
  2007/3/24 (Sat) 23:13:24 yunoka   


3/24 茨城交通線
118列車 キハ3710-01
119列車 キハ3710-01(乗)
120列車 キハ37100-03
122列車 キハ3710-01(乗)
121列車 キハ37100-03
123列車 キハ3710-01

 鹿島鉄道の次に茨城交通線を訪問しました。前回は夜間で沿線風景が楽しめません
でしたので、昼間にキチンと行こうという事で・・・。生憎前回乗車できたキハ222は
那珂湊の検修庫で台車を外され検査中で新型車のみの運転でしたが、沿線の雰囲気を
十分感じ取ることが出来ました。茨城交通線も危うい状況と聞いていますので、騒が
しくならないうちに出来るだけ訪問したいと思いました。

#キハ3710ってキハ125みたいでした。
#キハ3710-01、-02で次はキハ37100-03なんですね。知らなかった。





[30918] かしてつ、ラスト1週間前訪問
  2007/3/24 (Sat) 23:09:25 yunoka   


3/24 鹿島鉄道
206列車 KR-503
207列車 KR-503(乗:石岡→玉里)
4列車  KR-505
208列車 KR-503(乗:玉里→石岡)
9列車  KR-505(乗:石岡→四箇村)
6列車  KR-502
8列車  キハ601(乗:四箇村→石岡)
51列車  KR-502
11列車  キハ601(乗:石岡→桃浦)
12列車  KR-505(乗:桃浦→石岡)
13列車  KR-502
55列車  KR-501

 私にとって最後の鹿島鉄道乗車に行ってきました。既にお祭りで空いているのは8時前
までで11列車から満員御礼状態でした。ツアーではない団体さんが乗車したため車内は
すし詰め状態。マニア多数に加え地元の方も乗られていたので子供連れの方々にはかなり
気の毒な状態でした。この時期になると既に「乗り」より「撮り」ですね。
 私のかしてつ訪問は最後になりましたが、何はともあれ、最後まで無事故で走ってほし
いです。最後までがんばれ!かしてつ!!





[30917] 富山駅見たまま&氷見城端線通信
  2007/3/24 (Sat) 23:00:48 ハマ急   


2007年3月23日(金)
・高山線
←猪谷
864D キハ120 349
866D キハ120 331
872D キハ58 477+キハ58 1114
#新幹線及び高架化工事に伴い先週末に営業を終えた富山駅北口駅舎(今は仮駅舎で営業中)ですが、早速解体作業が行われております。
#この日は空調の撤去工事が行われました(謎)


2007年3月24日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
557D キハ40 2137+キハ40 2078
・城端線
←高岡   城端→
353D キハ40 2136





[30916] 伊賀伊勢國気動報(暫定)
  2007/3/24 (Sat) 22:45:56 雑巾猫   


・関西本線(亀山〜(関)加茂)の部
←(関)加茂                   亀山→
229D〜228D・(関)加茂3番留置(2230-38)
キハ120-15(228D乗車)+キハ120-11L
(関)加茂4番留置(740-48)・266D
キハ120-8+キハ120-304
231D・269D
キハ120-16+キハ120-12(269D乗車)
233D キハ120-14+キハ120-13
235D・264D
キハ120-301+キハ120-7
237D キハ120-306L+キハ120-302
260D 2連
#関駅暗杉orz

L=排障器下方延長工事車(確認分のみ記載)

・紀勢本線・参宮線の部
←紀伊勝浦・鳥羽            亀山・(伊勢鉄道線経由)名古屋→
927C
キハ11-110(亀山→伊勢市乗車)
8928D〜2928D「みえ8号」
キハ75-4/104(伊勢市→津乗車)
2925D〜8925D「みえ5号」
キハ75-202/302+キハ75-207(津→多気乗車)/307
331C
キハ48 5802(多気→三瀬谷乗車)+キハ40 3306
#Chatで話題になった?3306登場(笑)そっちに乗りたかったが
#乗車時点で空きボックスがなかったので仕方なく5802へ(^^;)
328C
キハ48 5302+キハ48 6302(三瀬谷→多気乗車)
#DT22/TR51台車コンビ。エアサス車の直後に乗ると乗り心地の
#違いがよくわかります(^^)
930C
キハ11-7(多気→津乗車)+キハ11-1
335D(亀山→紀伊長島)
キハ40 3010+キハ40 3002+キハ48 6502(津→紀伊長島乗車)
#40 3002+48 6502は紀伊長島まで連結。紀伊長島下1にて解放後
#1805に亀山方本線上→側線留置の上機関停止
334C
キハ11-306+キハ11-107(紀伊長島→多気乗車)
950C
キハ11-7(多気→亀山乗車)

暫定up(関西本線は全記録・紀勢本線参宮線は乗車報のみ)
ぼちぼちと追記します




[30915] 紀勢武豊高山関西通信3/24
  2007/3/24 (Sat) 22:40:38 WEST   


・紀勢線
←名古屋・亀山
2938D キハ75-104+4
332C キハ11-304+109

・武豊線
←岐阜
4547D,4550D キハ75-503+403+304+204

・高山線
←岐阜
37D [キハ85-205+キロハ84-8+キハ84-11+キハ85-1113]

・関西線(山線)
←亀山
263D,262D キハ120-304+8
254D キハ120-11+15
258D キハ120-12+16
264D キハ120-301+7





[30914] Re:イセ区一発通信
  2007/3/24 (Sat) 22:06:14 DEJI   


ちょっと風邪ぎみでしたが、本日伊勢市までスクランブル発進!

▼ 雑巾猫さん
> 伊勢車両区(1037-1105)
> ←亀山・名古屋方
> キハ48 6810+キハ48 5803
>
> 5803前位側動輪に手歯止を噛ませていたので、今日は予備車の模様

速攻で捕まえられたのは良かったのですが、乗れなくて残念。。

> 話題になっていた所属表記は両車共[海イセ](^^;)

↓本日のご様子
キハ48 6810の2位側
キハ48 5803の検査標記あたり
車端部標記は2両とも「全検19-3」となっています。

> 伊勢市駅3番のりば先の近鉄電車連絡跨線橋下付近に機関停止で留置

近くのコンビニで食料を調達し、みえ10号に乗ろうとホームに入場したところ、5803+6810は少し奥へ押し込まれて撮影しにくい位置に・・・
#ワシに撮られるのを待っていたのか?(^^;;

出場後は美濃太田に帰ってくるものとタカをくくっていたので、少し寂しい気もしていますが、かつてのキハ28 3001のように、伊勢でも愛される存在になって欲しいものです。(^^)






[30913] 飛越線一発
  2007/3/24 (Sat) 22:05:04 きむたお   


3月24日
・高山本線
←越中八尾
872D(?) キハ120 347+キハ120 349
#富山県内強風により、富山−越中八尾間での折り返し運用でした。
#その影響でしょうか、上記のスジ、通常は58が入るところですが、120の2連でした。
#ちなみに、上記の872D(?:越中八尾止まりに変更)は17:38に富山を発車しました。(所定17:29)





[30912] 今日の木更津
  2007/3/24 (Sat) 21:14:15 ROKU   


※この書き込みはキハE132-2の電力で行われております。

924D:キハ371003+キハ3098+キハ30100+キハ381001
925D:キハ381001(乗)+キハ30100
926D:キハ371002+キハ381002(乗)+キハ3062

千キサ(9:10)←久留里
キハ384],キハ48547+キハ481541+DE101202(クラ)
キハ3098+キハ371003(洗浄)
キハ3062(屋外)

927D:キハ381002+キハ371002
↑車内でテレビ番組の収録が行われていました

#キハ30も元気です。

9181D 快速“風っこ南房総81号”
DE101202+キハ481541+キハ48547(乗)

気動車未乗区間を塗ってきました。
風っこクンはあちこちのつまらない路線をパッと価値あるものに変えてくれるので、はなさか爺さんみたいで素敵です。
乗ってたおねーちゃんグループが、足元のガラス保護柵の模様がボックスごとに違うことに気付いて感激したり、
「素人百姓市場」で野菜を売ってたおばちゃんらが、「わぁ!トロッコトロッコ!きれい!」と声を張り上げて喜んだり、
風っこクンは一般人にも大モテです。





[30911] 3月24日好摩
  2007/3/24 (Sat) 20:57:42 関谷秀樹   


釜石線・東北線1630D〜IGR2581D〜2588D

好摩・釜石←             →花巻
キハ100-29キハ100-10キハ100-15






[30910] イセ区一発通信
  2007/3/24 (Sat) 11:35:06 雑巾猫存   


伊勢車両区(1037-1105)
←亀山・名古屋方
キハ48 6810+キハ48 5803

伊勢市駅3番のりば先の近鉄電車連絡跨線橋下
付近に機関停止で留置
5803前位側動輪に手歯止を噛ませていたので
今日は予備車の模様
話題になっていた所属表記は両車共[海イセ](^^;)
#打保の区長さんの想いは届かずに終わるのか…





[30909] 烏山線通信
  2007/3/24 (Sat) 10:15:09 WEST   


←烏山
3/23
349D [キハ401007+[キハ401002
350D [キハ401001+[キハ401009
351D [キハ401001
宝積寺駅留置19:20
5番 [キハ401004
7番 [キハ401008+[キハ401005

・3/24
321D,324D [キハ401002+[キハ401009+[キハ401004
322D,323D [キハ401001+[キハ401007
325D,328D [キハ401008+[キハ401005
327D [キハ401009+[キハ401004





[30908] 飛越線一発
  2007/3/24 (Sat) 09:07:26 きむたお   


3月24日
・高山本線
←富山
851D キハ58 1114+キハ58 477

#休みの日に限って暗く曇る富山の天気よ・・・。





[30907] 本カコ通信
  2007/3/24 (Sat) 01:20:12 たなさん   


3月23日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6760D:キハ140 2067

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1342D:キハ200-502+キハ200-1502
1345D:キハ200-502(乗)+キハ200-1502
336D:キハ200-8+キハ200-1008
3344D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
338D:キハ200-7+キハ200-5007
1346D:キハ47 6050+キハ147 105
1348D:キハ140 2062+[キハ40 8051
1354D:キハ200-502(乗)+キハ200-1502
1349D:キハ200-7+キハ200-5007
1351D:キハ47 9075+キハ47 5126
345D:キハ200-503+キハ200-1503
347D:キハ200-10+キハ200-1010
1353D:キハ47 6050+キハ147 105
349D:キハ200-8+キハ200-1008

いつも見たままでお世話になっている友人と生見へ出かけました。
今日の鹿児島は夏を思わせるような暑さで、キハ200の窓が開いているのを初めて見ました。1345Dでは南鹿児島発車前、ついに冷房機関が始動し「もう冷房を使う季節が来たか」と実感しました。
前之浜→生見ではフルノッチで85キロまでグイグイ飛ばし、久々の乗車でキハ200の力強さを再認識できたような気がします。





[30906] 07/03/21 高山本線
  2007/3/24 (Sat) 00:53:01 DEJI   


#東京みやげの紙袋を持った男が、なぜか富山に出没し・・・(^^;;

862D キハ120 318(富山→千里乗車)
867D キハ120 350(千里→速星乗車)
864D キハ120 345(速星→猪谷乗車)
1830D キハ48 3812+キハ48 6805(角川→高山乗車)
38D キハ85-8+キロハ84-6+キハ84-10(高山→飛騨金山乗車)+キハ85-1105]+キハ85-202
1724D キハ47 5002+キハ47 6002(飛騨金山→美濃太田乗車)
3756C キハ11-203(美濃太田→蘇原乗車)+キハ11-122

1855D キハ48 6806+キハ48 3816
高山駅留置 キロ85-5+キハ84-303+キハ85-1119
1719D キハ48 6517+キハ48 5508]+キハ40 5802
4721C キハ48 6811+キハ48 5804
35D キハ85-1103+キハ84-9+キロハ84-10+キハ85-_
1725D キハ48 ____+キハ48 5513]+キハ40 6304
37D キハ85-1117+キハ84-3+キロハ84-4+キハ85-207
4729C〜1837D キハ48 6813+キハ48 3815
3741D キハ11-115+キハ11-114
743D キハ11-102+キハ11-105
39D キハ85-1209+キハ84-4+キハ85-4

# キハ84自販機隣りにある電話室のカード式公衆電話は、311系・373系電車などと同じく、
# 3/18ダイ改より使用不可となったようです。

▼ もづさん
> 906C キハ486810+キハ485803
> 919D キハ485803+キハ486810+キハ40屋根上クーラー+キハ4865XX
>
> 3/14昼の試運転スジで伊勢方面に向かったと言われている
> キハ485803+キハ486810(打保に閉じ込められていた編成)が、
> ピカピカの状態で紀勢本線・参宮線の運用に入っています。(海イセ標記らしい)
> お召列車のような906Cを撮り逃したのが残念(TT)

ついに出場したんですね!(^^)
しかし、伊勢転属ですか・・・
猪谷から角川への代行バスで通った打保駅は“主”がいなくて寂しそうでしたが・・・
#「開通したら帰っておいで」と仰っていた打保区長の思いは届かないのでしょうか。(^^;;






[30905] 氷見線通信
  2007/3/23 (Fri) 22:19:06 シーサイド   


1本だけですが・・・

3/23日
・氷見線
534D キハ40 2084





[30904] 久大線通信 (3/23)
  2007/3/23 (Fri) 21:38:05 クライマー   


 宮地岳線からの帰途、1851Dと1855Dを乗り継いで久大線を乗り通し
てみました。久留米から日田にかけては線路沿いの菜の花が満開で、
花道を走るかのようでしたが、由布院の菜の花畑は、まだまだこれか
らといったところです。

・久大線
←別府、大分                 久留米、博多→
  84D:キハ185-15+キハ186-_+キハ185-_]+キハ185-7
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
7006D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
  86D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002

8857D:キハ220-202
# 改正前はキハ125の単行
1851D:キハ220-208(乗)
1853D:キハ125-10
1855D:キハ147 53(乗)+キハ147 1030
1850D:キハ125-10
1852D:キハ220-1501
1854D:キハ220-205+キハ220-209
1856D:キハ125-16+キハ125-13
1860D:キハ125-23
# 改正前はキハ220の単行
1864D:キハ220-204
# 改正前はキハ125の単行
4854D:キハ125-12+キハ125-21
# 改正前はキハ220の2B
4856D:キハ220-1504+キハ220-203
# 改正前はキハ47(非ワンマン車)の3B
4858D:キハ220-1503
4862D:キハ47 8088+キハ47 8087]+キハ125-11
# 改正前はキハ47(ワンマン車)2B+キハ125
4864D:キハ200-11+キハ200-5011
4866D:キハ220-206
# 改正前はキハ125の2B

 ダイヤ改正により運用が大きく変わっています。特に注目する点
は、キハ47非ワンマン車3連の運用が、4856D〜4860D(豊後森滞泊)か
ら4862D(由布院滞泊)に変わったことです。これにより、残念ながら
キハ47の非ワンマン車(及び代走時のキハ65 36やキハ58 569)が水分
峠を越えることはなくなりました。また、時刻が繰り下がったこと
により、走行写真の撮影できる期間も短くなります。




[30903] 3/23 長崎66,67回送
  2007/3/23 (Fri) 21:23:11 まみまみ   


▼3/23
・長崎本線
←長崎

試7825D:キハ66 14+キハ67 14
#全検13-10小倉工、要検札なし

神崎にて確認です。2番線に20:45分頃着〜21:22発まで停車します。車輪転削帰りでしょうね。





[30902] 豊肥線通信 (3/23)
  2007/3/23 (Fri) 21:21:26 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                       熊本→
4429D:キハ200-105+キハ200-1105]+[キハ200-3+キハ200-1003(乗)
4431D:キハ220-201+キハ220-1502
4420D:キハ200-2+キハ200-1002
4422D:キハ47 8159+キハ47 8056
4424D:キハ220-1504+キハ220-203
5422D:キハ200-4+キハ200-1004
1071D:キハ185-16+キハ185-3]+キハ185-1001★
# ★=横断色
4452D:キハ147 53+キハ147 1030(乗)
# 久大線1855Dからの続きの運用
4459D:キハ200-105+キハ200-1105
5445D:キハ200-4+キハ200-1004
4461D:キハ200-1+キハ200-1001
4463D:キハ220-207

 4452D(豊後竹田滞泊)4423D〜4422D〜4439Dの運用に正式にヨンナナ
が復帰したようです。ただし今回はキハ147 53+1030の単独ではなく、
キハ47 8159+8056との日替わり運用であり、久大線の日田運用とセッ
トになっています。
 また、(2422D〜2423D〜2424D〜2425D〜)4463Dの波野越えピストン運
用がキハ125からキハ220に変わっています。時刻表上でも改正前より
スジが立てられていることで判別できますが、これについては後日調査
してみたいと思います。




[30901] 3/16〜22 久大・筑豊・甘木線 通勤時見たまま
  2007/3/23 (Fri) 21:16:34 まみまみ   


・久大本線
←大分

▼3/16
1829D:キハ220-150_+キハ220-20_
86D:キハ185-7+キハ186-5+キハ185-5 (ゆふ6号)
1873D:キハ220-208
▼3/17
1829D:キハ220-__+キハ220-204
1875D:キハ125-17
▼3/19
1829D:キハ125-__+キハ125-__
1875D:キハ220-204
86D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002 (ゆふDX6号)
▼3/20
1829D:キハ125-+キハ125-__
1877D:キハ125-17
7002D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 (ゆふいんの森4号)
▼3/21
1829D:キハ125-20+キハ125-__
▼3/22
1829D:キハ125-__+キハ125-23

#ダイヤ改正により、1829Dがキハ220の2連からキハ125の2連に変更されました。

・筑豊本線
←原田

▼3/16
6630D:キハ31 1
▼3/17
6632D:キハ31 5
▼3/19
6623D:キハ31 1
▼3/22
6623D:キハ31 5

・甘木鉄道
←甘木

▼3/16
197レ:AR301


AX-BBS TL