30701-30800

[30900] 飛越線一発(不完全)
  2007/3/23 (Fri) 20:26:18 きむたお   


3月23日
・高山本線
←猪谷
840D キハ58の2連
#毎朝6時に目覚ましをかけており、ちょうど6時5分ごろは眠気と格闘しております(^^;;;
#そんな時、21m車がジョイントを刻む音が聞こえました。
#おそらく、昨日と同じ58 477+58 1114でしょう。





[30899] 紀勢本線・関西本線・伊勢線
  2007/3/23 (Fri) 20:04:28 もづ   


工9374 DD51791+チキ5367+チキ5317+チキ5327+チキ5326
915D キハ11-6+キハ11-1+キハ11-111+キハ11-306
906C キハ486810+キハ485803
8305M-1318M 新型313系電車3連
919D キハ485803+キハ486810+キハ40屋根上クーラー+キハ4865XX
908D キハ4863XX+キハ4853XX+キハ40クーラー無しワンマン
回111D イセ10X
工9276 DD51791+チキ5326+チキ5327+チキ5317+チキ5367
113C-118C イセ102
112C-115C イセ104
3003D キロハ84+キハ85-0を増結5連
3004D キハ85-0を増結4連
2928D キハ75-105+キハ75-5

3/14昼の試運転スジで伊勢方面に向かったと言われている
キハ485803+キハ486810(打保に閉じ込められていた編成)が、
ピカピカの状態で紀勢本線・参宮線の運用に入っています。(海イセ標記らしい)
お召列車のような906Cを撮り逃したのが残念(TT)

名松線落石事故で白いキハ11が1両引退した?影響で、
同線の一部列車にキハ11-300が入るようになっていたようですが、
改正後は解消されたようです。48が1本増えた関係か?






[30898] 特急“タンゴエクスプローラー”一発(捕捉)
  2007/3/23 (Fri) 19:33:48 ROKU   


ちょっとお休みしてたときの分を書き込む

・2006年

・2/9
3081D? 特急“タンゴエクスプローラー1号”? (三田5分延発)
221系電車4Bで代走?

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(宝塚1分延発)
KTR8014+KTR8013+KTR8012+KTR8011

・2/10
3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(伊丹定通)
KTR8004+KTR8003+KTR80__+KTR80__

・2/11
3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(大阪定発)
KTR8014+KTR8013+KTR8004+KTR8003

・2/13
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8014+KTR8013+KTR8004+KTR8003

・2/14
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR80__+KTR80__+KTR8014+KTR8013

・2/21
3083D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(宝塚定発)
KTR8014+KTR8013+KTR8004+KTR8003

・2/22
3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8004+KTR8003+KTR8014+KTR8013

以上





[30897] 水戸駅通信3/23
  2007/3/23 (Fri) 18:43:11 WEST   


←郡山
840D,337D [キハE132ー2+キハE131ー2]
935D,936D [キハ112ー152+キハ111ー152]+[キハE132ー4+キハE131ー4]
834D [キハ112ー117+キハ111ー117]
831D [キハE132-3+キハE131-3]+キハE130-11
842D [キハ110-138+キハ110-136
937D [キハE132-6+キハE131-6]+キハE130-9
328D,833D [キハ112-113+キハ111-113]+キハE130-3





[30896] 仕事中みたまま
  2007/3/23 (Fri) 18:16:00 ですかばり   


←豊岡
タンゴエクスプローラー1号:KTR011+KTR012+KTR013(網野37分延発)
タンゴディスカバリー72号:KTR8013+KTR8014

エクスプローラー1号遅延の為、網野にて交換。
バリ晴れの交換風景、撮りたかった(>_<)




[30895] 3月23日(金)盛岡
  2007/3/23 (Fri) 14:47:19 関谷秀樹   


3622D快速はまゆり2号
盛岡・釜石方←               →花巻
3:キハ111-3 2:キハ111-2 1:キハ110-3
南三陸の指定席車への転出を控えてか、編成の変更が行われました。
これまで3号車だったキハ110が1号車に変わっています。
指定席はキハ111になりました。

花輪線1931D
十和田南方←           →盛岡・大館方
キハ111-118 キハ112-118






[30894] タンゴラー
  2007/3/23 (Fri) 12:39:56 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田21分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田22分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

晴れ
三田以北で濃霧のため遅延





[30893] “スーパーはくと”編成見たまま
  2007/3/23 (Fri) 07:57:36 ROKU   


・3/16
63D 特急“スーパーはくと13号”(新大阪定発)
HOT7013+HOT7033+HOT7046+HOT7054+HOT7023

・3/17
63D 特急“スーパーはくと13号”(新大阪定発)
HOT7012+HOT7037+HOT7042+HOT7047+HOT7053+HOT7001

・3/22
55D 特急“スーパーはくと5号”(新大阪定発)
HOT7015+HOT7034+HOT7031+HOT7043?+HOT7056+HOT7005
62D 特急“スーパーはくと12号”(大阪定発)
HOT7001+HOT7053+HOT7047+HOT7037+HOT7012





[30892] 朝の武豊送り込み3/23
  2007/3/23 (Fri) 07:44:07 WEST   


←岐阜
回504D キハ75-401+501+403+503+208+308+3+103


この改正前までは続けてやってきた回510Dはその入線時間になってもやってきませんでした。
時間が変わったのか、運用が変わったのか、不明です。





[30891] 香椎線通信
  2007/3/23 (Fri) 01:00:13 たなさん   


3月22日
・香椎線
←西戸崎  宇美→
751D:キハ47 127(乗)+キハ47 1047
752D:キハ47 79+キハ47 76
754D:キハ47 72+キハ47 1099
6730D:キハ47 71+キハ47 1076
756D:キハ40 2037]+キハ47 9051
758D:キハ47 127+キハ47 1047
6729D:キハ47 8055+キハ47 89
6732D:キハ47 8055+キハ47 89
753D:キハ47 78+キハ47 1041
760D:キハ47 78+キハ47 1041(乗)
755D:キハ47 79+キハ47 76
6731D:キハ47 71+キハ47 1076
757D:キハ47 72+キハ47 1099
759D:キハ40 2037]+キハ47 9051
6733D:キハ47 8055+キハ47 89
762D:キハ47 79+キハ47 76
761D:キハ47 127+キハ47 1047
6734D:キハ47 71+キハ47 1076
763D:キハ47 78+キハ47 1041
764D:キハ47 72+キハ47 1099
6735D:キハ47 71+キハ47 1076
766D:キハ40 2037]+キハ47 9051
765D:キハ47 79+キハ47 76
768D:キハ47 8055+キハ47 89
767D:キハ47 72+キハ47 1099
770D:キハ47 127+キハ47 1047

・香椎(14:20,16:25)
8#:キハ47 130+キハ47 9031

用事が昼過ぎに終わったのにもかかわらず帰りの列車を遅い時間に取っていたため、久しぶりに宇美と香椎でのんびりと観察しました。
平日の昼間ということもありローカル線らしいのんびりムードでしたが、夕方になるとさすがに立ち客が出るほど。時間帯によってはヨンナナの2両で足りるのか心配でもあります。
#香椎の側線で寝ていた2両がいつ起きるのかまで見届けたかったです。
#「西戸崎−宇美」のサボに車両の運用番号が書いているので分かりやすい!





[30890] 高岡色キハ28絶滅の危機!
  2007/3/23 (Fri) 00:43:38 ハマ急   


←私は金タオ色58・28を最後まで見届ける事を誓います

まずもって現状確認から
加古川線電化による車輛転属で急激に数を減らした高岡色のキハ58・28
地元高岡からは撤退してしまいましたが、出向先では最後のご奉公とばかり頑張っています。

2007年3月18日ダイヤ改正時点での配置は以下の通りでした

キハ58 477+キハ28 2346(高山線運用車・富山常駐)
キハ58 1114+キハ28 2360(越美北線運用車・南福井常駐)
この他に松任工場構内に運用から外れたキハ58 792とキハ28 2158が留置されておりました。


今年夏の越美北線全線復旧までは現状維持で推移だと思われていましたが・・・
今週に入り状況が一変してしまいました。

2007年3月20日(火)午後
・北陸線
←富山
列番不明 キハ58 1114+キハ28 2360

南福井常駐の越美北線運用車が突然富山運転センターに回送され、
高山線運用車を巻き込んでの編成組換えが行なわれました。
その結果・・・

同日夕方時点
・富山運転センター
←高岡・金沢
クラの中 キハ58 477+キハ58 1114
クラの前 DE10 1029+キハ28 2360+キハ28 2346

キハ28の前に連結されたDE10の存在・・・この状況を見てキハ28の行く末に不安を覚えた私は翌日早朝、富山運転センターに偵察に向かいました。

2007年3月21日(水・祝)
・北陸本線
←松任
回9320 DE10 1029+[キハ28 2360+キハ28 2346]
#キハ28 2346には尾灯代わりの反射板が2枚

午前6:30頃に機関車の機関始動。その後構内の側線を行ったり来たりしながら出発線へへ移動。
午前8:20、松任に向け発車。
通常の工場入場なら自力で走っていくのに今回は機関車に引っ張られての回送・・・嫌な予感がします

同日(15:00時点・気動車のみ抜粋)
・金沢総合車両所松任本所
キハ58 792・・・窓・扉を外され重機が入る寸前か
キロ65 551+キロ29 554+キロ65 1551(ゴールデンエキスプレスアストル)・・・前回調査時と変らず。部品備品も健在
で、先程回送された車両はというと・・・キハ28 2360が西側工場シャッター前にて単車留置
キハ28 2346及び以前から工場に留置されていたキハ28 2158の姿は確認できず(既に工場内に取り込まれたのかどうかは解りません)


以上の動きにより今日の時点で
●越美北線より高岡色車は撤退(平日朝の720D〜723D〜722Dは国鉄色58・28又はキハ120の2連で運行されていると思われます)
●高山線(富山〜猪谷)では残されたキハ58 477+キハ58 1114を用い840D〜851D及び872D〜881Dに充当(詳しくは[30883]きむたおさん・[30878]拙書をご参考下さいませ)
となりました。
今日から高山線を走る事になったキハ58 1114。今朝乗車して確認したところ、行き先幕・電光運賃表が高山線仕様に変更されてました。
おそらくキハ28 2346から部品取りしたのだと思われます。


私は当初、今回の高岡色ゴハチニハチの動向をキハ28 2360の暖房修理(某巨大掲示板の鉄道路車板に3月16日朝キハ28 2360が暖房故障を起こしたとの記載有り)絡みの一時的なものかと思っていましたが、
キハ28 2346の部品を移植したり、通常なら自力入場なのに機関車牽引の無動力にての工場回送を行なうなどの要因を判断するに、キハ28は2両共運用から落とされたのかもしれません。
すなわち高岡色のキハ28が本線上から無くなる事を意味します。
そして残されたキハ58 477+キハ58 1114ですが、これから春→夏と向かう季節の中、冷房を使用できない車両をいつまでも営業運転で走らせる事は考え難いと思います。

全国的に急激に数を減らしているゴハチニハチ
しぶとく残っていた高岡色のキハ58・28も、いよいよ終焉の時を迎える事になりそうです。





[30889] 熊クマ・久留米通信
  2007/3/23 (Fri) 00:40:44 たなさん   


3月22日
・鹿児島本線
←熊本  八代→
回1225D?:キハ47 9082+キハ140-2125
#いさしんの熊本→人吉への送り込みが1221Dから1225Dに変わったようです。

・三角線
←熊本  三角→
523D:キハ47 9126+キハ47 8062

・久大本線
←大分  久留米→
1873D:キハ220-209





[30888] 3月22日快速リアス
  2007/3/23 (Fri) 00:35:55 関谷秀樹   


3648D快速リアス宮古行
宮古←キハ52-148 キハ52-155→盛岡

夜行列車の停車駅毎の銭湯・温泉情報をアップしました。
撮影旅行等にご利用ください↓






[30887] 3/18、高徳線通信
  2007/3/22 (Thu) 22:10:27 藍住署   


#W-1000型WC&車椅子スペース車

←高松                   徳島→

358D 1001W+1002W
81Dうずしお21号 2425+2523+2462(乗)
362D キハ47 1089+キハ47 118
4370D 1011W
371D 1505+1504

#錦川新車の件エントランス採用ありがとうございますm(__)m






[30886] 本日の見たまま3/22
  2007/3/22 (Thu) 20:27:34 WEST   


・関西線(山線)
←亀山
226D キハ120-12+16
227D キハ120-13+14
229D キハ120-304+8
231D キハ120-301+7
233D キハ120-11+15
235D キハ120-302+306
237D キハ120-16

・紀勢線
←名古屋・亀山
322D [キハ486816+キハ485817]+[キハ486001+キハ485001]+キハ406311]
2921D,2940D キハ75-307+207
2939D キハ75-106+6

・武豊線
←岐阜
1555D キハ75-506+406
1560D キハ75-306+206+504+404





[30885] 豊肥線通信 (3/22)
  2007/3/22 (Thu) 19:02:36 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                熊本→
4442D〜2426D:キハ125-24
1076D:キハ185-4★+キハ186-5+キハ185-1012★
# ★=横断色 キハ186-5の喫煙室の設置状況は未確認
4444D:キハ220-1504+キハ220-203
4455D:キハ200-4+キハ200-1004

 横断特急編成の中間のキハ186が、一夜のうちに-3から-5に組み替
えられています。




[30884] 熊本18時前後10分間
  2007/3/22 (Thu) 18:48:02 断流器   


03/22
・豊肥線
←大分
1075D:キハ185-8+キハ186-6+キハ185-1004
 445D:キハ31 16+キハ147 59

・三角線
←三角
 543D:キハ31 4+キハ31 19

人吉からキハ31形が引き上げてきています。早速三角線運用に就いています。代わりに
キハ40形4運用を人吉へ回し、キハ31形は全車三角線で活躍するのでしょう。




[30883] 肥薩線回送みたまま(31から40へ変更)
  2007/3/22 (Thu) 16:19:22 FM1521   


3/22
●鹿児島本線、肥薩線
←人吉、八代
回1233D.1233D:キハ40 8102
トイレ対策でキハ31から三角線で使用されてた
キハ40へ運用が変更されています。
松橋→小川間にて確認しました。





[30882] キトロクゴ見たまま(3/21)
  2007/3/22 (Thu) 12:13:26 ROKU   


・3/21

京都総合運転所(11:40)

キハ65601・・・(電車に隠された「エーデル600」編成)
キハ65701+キハ651711

1701と711はまだ後藤工から帰ってきていないと思います。
入場したのが12月のいつでしたっけ?
長すぎるなぁ・・・





[30881] タンゴラー一発
  2007/3/22 (Thu) 12:02:38 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田2分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

春霞





[30880] 大阪ひだ一発!
  2007/3/22 (Thu) 10:00:57 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”(岐阜1分延着)
キハ85-203+[キハ85-1106+キハ84-6+キハ85-9





[30879] 飛越線一発 〜ダブルゴハチ登板!!〜
  2007/3/22 (Thu) 09:18:41 きむたお   


3月22日
・高山本線
←富山方
840D〜851D キハ58 1114+キハ58 477
#ダブルゴハチ!!
#近所でこの組み合わせを見るのは15年くらい前の大糸線以来です(^^)
#朝っぱらからおつきあいありがとうございましたm(__)m>ハマ急さん





[30878] 07/03/21 只見線
  2007/3/22 (Thu) 08:28:03 DEJI   


会津を訪れた際、いつも乗れていなかった只見線を、
今回は乗り通してみました。

 3103D AT-551(会津若松→西若松乗車)
 423D キハ40 562(西若松→小出乗車)+キハ40 514
 422D キハ48 5__+キハ40 5__
# チャットに仮記入したはずがサーバーエラーで書き込まれていませんでした。orz
 424D キハ48 535+キハ48 504
 426D キハ40 2024+キハ48 550
 430D充当? キハ48 549+キハ40 559
#ホントはキハ48に乗りたかったんですが。(^^;;

平坦な道を走って来た列車は、会津坂下を出ると山越え線に突入。
20〜30km/hで一生懸命登って行きます。DMF15エンジンには少し過酷な仕業では?
全線を直通する列車は日に3往復、通票閉塞式、初めて知りました(汗)。
暖冬とはいえ、只見〜大白川の県境付近は深い雪が積もり、この線が唯一の交通手段となっています。
こんな状況の中で黙々と仕事をこなすキハ40・48、今後も頑張って欲しいものです。






[30877] 181!
  2007/3/22 (Thu) 08:22:23 ROKU   


・3/21

3D 特急“はまかぜ6号”(芦屋定通)
キハ181-21+キハ180-33+キハ180-41+キハ180-77+キロ180-13+キハ181-48

▼ 雑巾猫さん
> 明日で今シーズン最終運転
> 都合で現認不可につき、どなたかよろしく(謎ぉ

了解です!

9052D 特急“かにカニはまかぜ”
キハ181-27+キハ180-42+キハ180-30+キハ180-49+キハ180-45+キハ181-12
↑今シーズン最終

6D 特急“はまかぜ6号”(大阪定着)
キハ181-21+キハ180-33+キハ180-41+キハ180-77+キロ180-13+キハ181-48

3/18のダイヤ改定で、回6Dの大阪出発時刻が20:27?から20:19?に変更されています。
10番乗り場の4003レがどいてから実質数十秒後の出発となってしまい、11番乗り場の回6Dを
編成できれいに撮ることが非常に困難になりました。





[30876] タンゴラー
  2007/3/22 (Thu) 08:02:27 ROKU   


・3/21

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(新大阪1分延発)
KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001
後ろ3両天橋立止

3081D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(大阪定発)
KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001
後ろ3両福知山止

晴れ





[30875] 飛越線通信
  2007/3/22 (Thu) 07:34:08 ハマ急   


2007年3月22日(木)
・高山線
←猪谷
840D キハ58 477+キハ58 1114(乗)


3月20日に突如富山に回送されてきました越美北線運用のキハ28 2360+キハ58 1114ですが、高山線運用のキハ28 2346+キハ58 477との間で車両をシャッフルし、新たな組成となりました。
キハ58 1114は運賃表・方向幕が高山線仕様に取り替えられております(キハ28 2346から移植か?)

一方、車両を召し上げられた越美北線福井口ですが、平日朝のゴハチニハチ運用スジには国鉄色のキハ28 2466+キハ58 1047かキハ120の2連が充当されていると思われます。


今回の高岡色ゴハチニハチの動向につきましては、後ほどBBSに記載したいと思います





[30874] 3/18、岡山駅(瀬戸大橋線)見たまま
  2007/3/22 (Thu) 07:29:28 藍住署   


#小−2000系乗降ドア小窓化車

←中村                 岡山→
49D南風19号 2003小+2206+2106小






[30873] 3/21 小海線・見たまま
  2007/3/22 (Thu) 00:35:12 かきChan   


本日午後より軽く清里方面へ出向いたので見たままです。
・小海線
小諸←       →小淵沢
231D キハ110-121+キハ110-113
233D キハ110-117





[30872] 久大線&筑豊の気動車
  2007/3/22 (Thu) 00:29:53 断流器   


03/21
・久大線
←大分
   83D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
   84D:キハ185-15+キハ185-2+キハ185-7?+キハ185-1?
 7002D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4
 1844D:キハ200-2+キハ200-1002
 1845D:キハ220-202
 1846D:キハ220-204+キハ220-208
 1847D:キハ200-2+キハ200-1002(乗)
 1851D:キハ220-204+キハ220-208
 1852D:キハ220-202
 1854D:キハ220-207
 8857D:キハ220-205
 ____D:キハ125-17 (光岡15:06 968Dと離合 日田ゆき)
回____D:キハ125-19 (光岡14:04 1847Dと離合 行先不明)

・日田彦山線
←夜明
  951D:キハ147 1058+キハ147 91
  957D:キハ125-20
  961D:キハ140 2041+キハ147 185
  963D:キハ147 1043+キハ147 184
  965D:キハ147 1058+キハ147 91
  967D:キハ147 1057+キハ147 54
  968D:キハ147 1058+キハ147 91(乗)
  969D:キハ147 1125+キハ147 107
  970D:キハ147 1044+キハ147 90
  971D:キハ147 1044+キハ147 90
  972D:キハ147 1068+キハ147 49(乗)

・後藤寺線
←田川後藤寺
 1554D:キハ31 1
 1556D:キハ31 5
 8583D:キハ31 5

・日田(14:15)
←大分
2#:キハ147 53+キハ147 1030・キハ220-207+キハ220-205
6#:キハ220-202

久留米にキハ200形が帰ってきました。久大線では約10年ぶりの乗車となりました。当時
は臨時列車として筑後吉井から久留米まで乗った記憶があります。普段が篠栗線で活躍す
るキハ200形の時代だったので、久大線で走ることが大変珍しいことでした。列車名は、
フルーツ吉井号。秋の柿刈りにあわせて運行している列車でした。懐かしく思えるひとと
きを過ごせました。

14時と15時に光岡で不思議な列車を見かけました。時刻表にない列車で、詳細は不明です。




[30871] 3/18、芸備線(広島駅)見たまま
  2007/3/21 (Wed) 23:37:53 藍住署   


#錦川鉄道より帰還途中の見たままです(^^;;

←広島                    三次→

3842D キハ47 1071+キハ47 153
#2両ともリニューアル車






[30870] 豊肥線通信 (3/21)
  2007/3/21 (Wed) 22:42:10 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分              熊本→
4442D〜2426D:キハ125-24
1076D:キハ185-8★+キハ186-6+キハ185-1004★
# ★=横断色    キハ186-6は喫煙室未設置
4444D:キハ200-1+キハ200-1001




[30869] 本カコ通信
  2007/3/21 (Wed) 22:19:50 たなさん   


3月21日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6768D:キハ47 1078+キハ47 8125

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1339D:キハ47 6050+キハ147 105
1338D:キハ200-10+キハ200-1010
332D:キハ200-8+キハ200-1008
1351D:キハ47 6046+キハ47 8157
344D:キハ200-502+キハ200-1502
1357D:キハ147 1032+キハ47 5057
1356D:キハ47 9075+キハ47 5126

・車両基地(12:10)
キハ40 2105
キハ47-8092+<キハ40 8038
#↑昨日の試7890D〜試7891Dの編成





[30868] 3/18、錦川清流線出動報告
  2007/3/21 (Wed) 22:18:10 藍住署   


#初めて錦川鉄道(錦川清流線)へ出動して麻衣りました∠(^_^)
#岩国〜錦町往復乗車

←錦町                  川西(岩国)→

521D NT-2004「らかん」(乗)
524D→523D NT-2001「かじか」
528D NT-2002「にしき」(回送)+NT-2001(乗)
526D→525D NT-2004

終点の錦町には車庫が併設されており、残りのNT-2003「わかあ
ゆ」とNT-2005「じゃくち」、NT-2101「せいりゅう」(WC付)が
おり、そして来たる3/31より運転開始予定の新型車両NT3000形
NT3001「せせらぎ」がクラの中におり機関始動させておりました。
#本来なら訪問した3/18より運転開始予定でしたが、工期延長
#により3/31に延期されたとのこと(錦川鉄道HPより)
#またNT3001搬入の様子を写した写真が錦町駅ホームに貼り出さ
#れていました。
錦川鉄道HP
http://ww52.tiki.ne.jp/~nishikis/

ちなみに3/18出動の一部は↓のブログ(PC&携帯対応)に載せてま
す(^^;;  http://navy.ap.teacup.com/aizumikotsu/






[30867] 下関駅通信3/20,21
  2007/3/21 (Wed) 20:28:47 WEST   


←下関
・3/20
828D キハ402070]+[キハ481004+キハ47179]
827D キハ402114]

・3/21
852D,859D,858D,865D [キハ4763+キハ47148]
854D,861D,860D,867D,864D,871D [キハ471507+キハ4739]
821D キハ402070]+[キハ481004+キハ47179]
855D [キハ4763+キハ47148]+[キハ471007+キハ472021]
857D [キハ473502+キハ472012]+[キハ473005+キハ484]
856D,863D [キハ481004+キハ47179]
823D [キハ473501+キハ47151]+[キハ471100+キハ47101]
回4550D キハ402070]+[キハ4763+キハ47148]+[キハ471007+キハ472021]
862D,869D,868D [キハ471100+キハ47101]
866D,873D [キハ473501+キハ47151]





[30866] 「おい鬼太郎、妖怪列車大行進じゃ!」(爆)〜山陰本線・境線気動報〜
  2007/3/21 (Wed) 20:14:30 雑巾猫   


←小郡                                           境港・京都→
#列車番号末尾「K」は境線列車
220D〜225D
キハ126-13(220D米子→由良乗車)/1013
3421D「とっとりライナー」 キハ121単行
#暗いと番号が読めませんorz
221D
キハ47 165R(八橋→伯耆大山乗車)+キハ47 1113(由良→八橋乗車)
#1113→165への乗換え理由は
#1113のクーラー?からの高周波異音が酷かった為(笑えん)
224D
キハ47 33R+キハ47 3013R
228D・248D
キハ47 180R+キハ47 35R
230D
キハ126-12/1012(伯耆大山→倉吉乗車)+キハ126-11/1011
#伝統の朝4連は28・58から126にも受け継がれる
223D
キハ47 0番代+キハ47 10__
227D・3429D「とっとりライナー」
キハ126-15(227D倉吉→米子乗車)/1015(3429D青谷→赤碕乗車)
2012D「スーパーまつかぜ2号」
キハ187系5連
#「スーパーいなば」用500/1500番代送り込み併結+「まつかぜ」1輌増結
#しかして全力疾走されたら全く番号が読めません_| ̄|○
3423D〜3420D・3431D「とっとりライナー」
キハ126-14/1014
2011D〜2020D「スーパーまつかぜ1・10号」 キハ187-1/1001
232D・3424D「とっとりライナー」
キハ121-8(3424D米子→青谷乗車)+キハ121-1
2014D「スーパーまつかぜ4号」 キハ187系2連
234D・251D
キハ47 2005R+キハ47 2008R
1641K〜1644K〜1647K〜1650K
キハ47 2020R(1650K後藤→米子乗車)+キハ40 2044広島色
#キハ40 2044のトイレは使用停止
236D・249D キハ121-3
8081D「スーパーまつかぜ81号」〜2018D「スーパーまつかぜ8号」
〜1005D「スーパーおき5号」
キハ187-3/1003
131D
キハ47 2018安来節+キハ47 3003R
#以前は2両セットで運用されていた筈の安来節ラッピング車が
#ノーマル47と組んで運用。相方は車検かと思いキヤ、西鳥取で
#5連組にはさまって寝てた(^^;)
#安来は島根県安来市です!(何
1640K〜米子運転所入区
キハ47 2004R+キハ47 2019R
2016D「スーパーまつかぜ6号」 キハ187-12/1012
1643K〜1646K
キハ40 2095R+キハ40-2115R+キハ40 2094R+キハ40-2118R(1643K乗車)
#妖怪列車四重連!
#これの乗り撮り目的で山陰入り(^^;)ハイフンの有無は車体表記に
#忠実に、ということで(苦笑)各車のラッピングは以下の通り
#2095:目玉おやじ、2115:ねずみ男、2094:ねこ娘、2118:鬼太郎
1642K〜1645K〜1648K キハ121-4(1648K馬場崎町→後藤乗車)
231D
キハ47+キハ47]+[キハ47傘踊り+キハ47
#1643K発車と入れ替わりに米子到着。山陰線〜境線直通需要が僅少とはいえ
#モウちょっと考えてほしい…(-_-;)
8625K「みなとライナー」 キハ121-7+キハ121-2
1649K
キハ40 2095R(目玉おやじ)+キハ40-2115R(ねずみ男)
1651K キハ40-2118R(鬼太郎)
米子駅境線のりば先留置(1300頃) キハ40 2094R(ねこ娘)
回9___D(米子4番のりば1300頃)〜米子運転所入区
キロ59 505+[キロ29 503+キロ59 506
#岡山〜糸魚川団臨運用から帰ってきました(^^)/~~
3455D「アクアライナー」 キハ126-1/1001
3452D「アクアライナー」 キハ126-3/1003
250D
キハ47 33R+キハ47 3013R
試?9___D(米子4番のりば1313着)
HOT7023+HOT7046
#後藤総入場回送。7046の妻面を撮るチャンスを逃した_| ̄|......○
3427D「とっとりライナー」 キハ126-1_/101_
245D キハ126-2/1002
#珍しく0番代ユニットが鳥取〜米子運用入り。ダイ改で入るようになった?
55D「スーパーはくと5号」(HOT省略・倉吉(1)1501着)
7015+7034+704_…
#JR神戸線鷹取駅での列車運行障害(ホームから乗客が転落(命に別状なし))の
#影響で32分延着
254D
キハ47 41(赤碕→鳥取乗車)+キハ47 1108R
2015D「スーパーまつかぜ5号」 キハ187系2連
57D「スーパーはくと7号」(HOT省略)
7012+7037+7047+7053+700_
#最後の1輌を見落とした(ぐへ・
255D キハ126-12/1012
257D キハ121-8+キハ121-5
若桜鉄道直通1342D〜1341D WT-3004
542D〜543D
キハ47 14(542D乗車)+キハ47 1037R
541D
キハ47 143R+キハ47 146傘踊り
181D〜184D〜187D
キハ47 2+キハ47 1133R(184D乗車)
#豊岡鉄道部管内では必ず#1133に乗せてもらえるという法則(笑)
#よっぽど好かれとんやなぁ(^^)
183D
キハ47 1012R+キハ47 5R]+[キハ47 1106R+キハ47 10
185D
キハ47 13R+キハ47 1R
3003D「タンゴディスカバリー3号」
KTR8000系6連

米子運転所・後藤総車見たままは別枠にてup予定




[30865] 西の果て通信(07/03/19〜03/20)
  2007/3/21 (Wed) 10:09:49 ひらど   


←長崎
・3/19
235D :キハ66 7+キハ67 7
5124D:キハ66 13+キハ67 13
5126D:キハ66 10+キハ67 10

・3/20
221D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 15+キハ67 15
224D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 13+キハ67 13(乗)
5123D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 3+キハ67 3
5125D:キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-5+キハ200-1005
227D :キハ66 1+キハ67 1]+キハ66・67SSL色2B
239D :キハ200-14(乗)+キハ200-1014
238D :キハ66 1+キハ67 1
3233D:キハ200-12+キハ200-1012
240D :キハ66 5+キハ67 5
3242D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 2(乗)+キハ67 2
241D :キハ66 3+キハ67 3
242D :キハ200-13(乗)+キハ200-1013
5132D:キハ66 3+キハ67 3(乗)
245D :キハ66 12+キハ67 12
244D :キハ200-12+キハ200-1012

崎サキ(16:45)
 客留線
 1番:キハ66 13+キハ67 13
 2番:キハ66 6+キハ67(SSL)
 洗浄線2番:キハ66 4+キハ67(SSL)]+[キハ66 11+キハ67 11
 機留線3番:キハ66・67SSL色2B
 DC留置線
 2番:キハ66 15+キハ67 15
 3番:キハ66 9+キハ67 9
 5番:キハ66 7+キハ67 7

予備だったキハ66・67 3番ユニットが運用に入りました。
今朝、DC2両が?竹下へ向かうようですが、目的は不明(車輪転削と推測しますが)。
#しばらく66・67の入場はないものだと思っていますがはたして・・・




[30864] 本カコ通信
  2007/3/21 (Wed) 00:07:23 たなさん   


3月20日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1339D:キハ47 9075+キハ47 5126
1338D:キハ200-8+キハ200-1008





[30863] 豊肥線通信
  2007/3/20 (Tue) 23:27:27 yunoka   


3/20  熊本←    →大分
4422D キハ147 1030+キハ147 53
回4571D キハ185-1011★+[キハ185-1008★△+キハ185-6★△
4425D キハ220-205+キハ220-202+キハ220-206

★:横断色 △:フォグランプ装備車

#分ホウの御様子
#キハ47 4509は23番線に留置、変化なし。





[30862] 氷見城端線通信
  2007/3/20 (Tue) 23:13:14 ハマ急   


2007年3月20日(火)
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1064+キハ47 66
・城端線
←高岡   城端→
350D キハ47 36+キハ47 1091
351D キハ47 140+キハ40 2083
353D キハ40 2084+キハ40 2078
・北陸線(21:00高岡駅北陸中線)
回送 キハ47 138+キハ47 1092(交検帰り回送)





[30861] 高山本線岐阜口通信
  2007/3/20 (Tue) 22:50:09 DEJI   


# 会津若松行きの高速バス車内よりお送りします。(^^;;

・3/19
 702D キハ11-119(乗車)+キハ11-120+キハ11-122
 1711C キハ48 6813+キハ48 3816
 704D キハ11-123+キハ11-102
 708D キハ11-106+キハ11-203
 745C キハ11-116(乗車)+キハ11-121
 1040D キハ85-4+キハ84-4+キハ85-1209]+[キハ85-1108+キハ84-305+キロ85-4
 758C キハ40 6308+キハ48 6815

・3/20
 702D キハ11-203+キハ11-102+キハ11-115
#乗り遅れましたが、代替交通機関(謎爆)で出張には間に合いました。(^^;;;;;






[30860] 北九通信3/20
  2007/3/20 (Tue) 21:20:45 WEST   


・香椎線
←宇美
727D [キハ471047+キハ47127]+[キハ402053

・日田彦山線
←日田
987D [キハ147-1068+キハ147-49]
988D,989D [キハ147-1058+キハ147-91]





[30859] 豊肥線通信 (3/20)
  2007/3/20 (Tue) 21:12:20 クライマー   


←別府、大分                      熊本→
4424D:キハ200-2+キハ200-1002
1071D:キハ185-6+キハ185-1008]+キハ185-1011(横断色編成)
4461D:キハ200-105+キハ200-1105

 4424Dから4445Dまで三重町駅で4時間も昼寝をする運用が、キハ125
の2Bからキハ200に変わりました。
 キハ200と言えば豊肥久大のエースとして休みなく働いているイメー
ジですが、1次車のデビューから今年で16年。機関を停止して春の陽を
浴びる赤の車体は、少々お疲れ気味のようにも感じられました。




[30858] タンゴラー一発
  2007/3/20 (Tue) 20:19:10 ROKU   


3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田2分延着)
KTR011+KTR012+KTR013

晴れ

車体側面に車番を書いてくれていることに感謝





[30857] 氷見線通信
  2007/3/20 (Tue) 20:13:13 シーサイド   


3/20
・氷見線
532D キハ40 2027





[30856] 盛岡駅構内運用離脱車
  2007/3/20 (Tue) 14:37:20 関谷秀樹   


本日昼頃、盛岡駅構内に留置中の車両を確認しました。
↑青森方
キハ58-1524↑
キハ52-109
キハ58-1509↓
キハ58-739↑
キハ58-1525↓
キハ58-1533↓
↓仙台方
幌もジャンパ栓もつながったままでした。
なお、2月頃から留置されているキハ58-1515キハ58-1530キハ58-1531は
そのままでした。






[30855] 熊クマ通信
  2007/3/20 (Tue) 09:42:08 FM1521   


←大分、人吉 熊本→
 1081D:キハ185-16+キハ185-3)+キハ185-1001横
 1072D:キハ185-4横+キハ186-3+キハ185-1012横
 2420D:キハ31-16+キハ147.59
 回1225D:キハ140-2125+キハ47 9082
 ↑熊本操→八代回送
 522D:キハ40 8101+キハ40 8102+キハ31 17(乗車)

 回1225D:キハ140-2125+キハ47 9082
 ↑熊本操→八代回送
 522D:キハ40 8101+キハ40 8102+キハ31 17(乗車)
 525D:キハ40 8102+キハ40 8101
 523D:キハ47 8062+キハ47 9126
 524D:キハ31 19+キハ40 8126
 428-427D:キハ200-103+キハ200-1103(乗車)
 424D:キハ200-102+キハ200-1102
●熊本操(熊本車両センター)
7:35
留24:キハ28 2401+キハ58 139
仕18:キハ185-1001.キハ185-3.キハ185-16
庫4:キハ140 2040




[30854] かにカニ181!
  2007/3/20 (Tue) 08:05:55 雑巾猫存   


←姫路                                    大阪・(播但線経由)香住→
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ181-12+キハ180-45+キハ180-49+キハ180-30+キハ180-42+キハ181-27

明日で今シーズン最終運転
都合で現認不可につき、どなたかよろしく(謎ぉ




[30853] 「ふれあいSUN-IN」北陸からお帰り
  2007/3/20 (Tue) 07:01:12 雑巾猫   


←岡山                 糸魚川→
JR神戸線9335D(摂津本山604通過)
キロ59 505+[キロ29 503+キロ59 506

田辺村踏切(摂津本山駅東方)で撮り
目の前で直結段再力行(;´Д`)




[30852] 飛越・北陸線通信
  2007/3/20 (Tue) 01:32:24 ハマ急   


2007年3月19日(月)
・高山線
←富山
851D キハ28 2346+キハ58 477
・北陸線(越中大門〜小杉間の踏切16:35通過)
←糸魚川
回9585D キロ59 506+キロ29 503+キロ59 505
#突然現れカバンの中のデジカメを慌てて取り出すも間に合わずorz





[30851] 本カコ通信
  2007/3/20 (Tue) 00:32:41 たなさん   


3月19日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ140-2066+キハ147-1045
6766D:キハ47 9042+キハ47 131
6759D:キハ40 2065

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1332D:キハ47 6050+キハ147 105]+[キハ47 9075+キハ47 5126
333D:キハ200-8+キハ200-1008
3334D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
3335D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
330D:キハ200-501+キハ200-1501
1337D:キハ200-503+キハ200-1503
1336D:キハ200-502+キハ200-1502
335D:キハ200-502+キハ200-1502
1339D:キハ40 2098+キハ147 183
1338D:キハ200-7+キハ200-5007
332D:キハ200-8+キハ200-1008
1350D:キハ200-7+キハ200-5007
347D:キハ200-7+キハ200-5007
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ147 1032+キハ47 5057
342D:キハ200-8+キハ200-1008
349D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ200-503+キハ200-1503
3355D:キハ200-503+キハ200-1503
344D:キハ200-501+キハ200-1501
1357D:キハ47 6050+キハ147 105
1356D:キハ47 6046+キハ47 8157
351D:キハ200-501+キハ200-1501
346D:キハ200-7+キハ200-5007
3359D:キハ200-9+キハ200-1009

・DC検修庫(10:20)
15#:キハ40 8038?
17#:キハ40 2105
・予備車置き場(18:30)
キハ40 2105

久しぶりに鹿児島中央で入場券の効く時間だけ粘ってみました。
ホームに置いてある気動車のサボも、内容は改正前とほぼ同じですがダイヤ改正を機に一部新調されているようです。





[30850] 豊肥線通信
  2007/3/19 (Mon) 23:13:58 yunoka   


3/19  熊本←    →大分
4422D キハ47 8056+キハ47 8159
回4571D キハ185-1001★△+[キハ185-3☆△+キハ185-16☆△
4425D キハ220-208+キハ220-205+キハ220-206

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

 九州横断特急が微妙に車両入れ替えてます。





[30849] 伊勢線通信
  2007/3/19 (Mon) 22:36:58 もづ   


2937D 2連
河原田の築堤を行く姿が建物越しに見えた

普通列車に開業20周年HMがついているようですが・・・
バルブに行こうと思ったら、3/18から135Cの中瀬古交換待ちが廃止(河芸に変更)orz






[30848] 松浦鉄道MR-600形始動!(07/03/18)
  2007/3/19 (Mon) 20:43:34 ひらど   


#レトロンとMR-600のアイコンお願いしますだ(ぉ>ささちゃん

←伊万里
161D:MR-603
166D:MR-104
168D:MR-603(乗)
263D:MR-106
365D:MR-602
167D:MR-109(乗)
370D:MR-106

MR-600形
座席はセミクロスで、中央部に伊万里に向かって左側に4人ボックスが2つ、右側に2人ボックスが2つ。モケッ
トは青、優先席は赤(エンジに近い)で区別。左右ともに前後端(最も扉に近い)窓が1つ開閉可能。幌は伊万里
寄りに装着。
駆動機関は伊万里寄りに装架し、伊万里寄り台車が2軸駆動の動台車。砂撒き装置を2軸ともに装備。シリンダ
ーヘッドは伊万里に向かって左側(海側)で、シリンダーヘッドのどまん前に大きなエアクリーナがぶら下がっ
ているためにヘッドの形状をよく確認できませんでした。音から小松のHE-1かなと推測しますが、キハ47・40
と台枠・床構造や装架構造が違うからか、低速、低回転時に床から高めの音がよく聴こえるあたりは、一聴す
るとDMF13HZに似ていました。
ジャンパ栓は、MR-400までと同じくYLU1061を海側に装備(片渡り)、ジャンパケーブルは伊万里寄り。MR-500の
ようにKE53を装備しておらず、以前MR車のJR乗入れ時に存在したMR-500+JR車(キハ65、58)のようなことは想定
していないようです。
昨春にJR、松浦鉄道の相互乗入が中止されたのは、MR車両の故障増加が理由(でMR側から中止を申入れ)だった
ので、MR-600始動により相互乗入再開も検討されることでしょう。

3/18ダイヤ改正ではMR-600の運転開始とともに、朝の快速列車の増便を行っており、佐々〜佐世保間に下り4本、
上り3本となっています。こちらも機会を見つけて乗ってみたいと思います。

今回は短距離乗車ながら景色をゆっくり眺めていましたが、変化に富んだ地形を走るため、撮影アングルが大変
豊富。またゆっくり訪問したいです。
#と一年前に書いておいて一年以上放置(激汗

ちなみに今夕、TVのローカルニュースでMR-600形始動が報じられ、娘が「おとうさんと昨日乗ったキシャ!」と
母親に自慢してたのが嬉しかった。(笑




[30847] 西の果て通信(07/03/13〜03/18)(ダイヤ改正)
  2007/3/19 (Mon) 18:00:01 ひらど   


←長崎
・3/13
5123D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 13(乗)+キハ67 13
226D :キハ66 2+キハ67 2
250D :キハ66 2+キハ67 2
252D :キハ200-12+キハ200-1012]+[キハ200-6+キハ200-1006(乗)
5145D:キハ66・67SSL色2B
5147D:キハ66 15+キハ67 15

崎サキ
(7:57)
 洗浄線
 1番:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-14+キハ200-1014
 2番:キハ66・67SSL色2B
 客留線4番:キハ66・67SSL色2B
 検修庫5番:[キハ66(SSL)  キハ67(SSL)]

(21:20)
 DC留置線
 1番:キハ200-1_+キハ200]+[キハ200+キハ200
 3番:キハ200-14+キハ200
 4番:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 8+キハ67(SSL)
 検修庫5番:キハ66(SSL)・・・

#久々、勝ち。(2勝10敗)

・3/14
5123D:キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 5(乗)+キハ67(SSL)
226D :キハ66 7+キハ67 7
3250D:キハ66 14+キハ67(SSL)
5140D:キハ66 4+キハ67 4(乗)
251D :キハ66 15+キハ67 15

崎サキ
(7:57)
 洗浄線
 1番:キハ200-12+キハ200-1012]+[キハ200-6+キハ200-1006
 2番:キハ66・67SSL色2B
 客留線4番:キハ66・67SSL色2B
 検修庫3番:キハ66・67SSL色2B

(21:00)
 DC留置線
 1番:キハ200-1_+キハ200]+[キハ200+キハ200
 4番:キハ200-15+キハ200
 6番:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 7+キハ67 7

・3/15
5123D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 1(乗)+キハ67 1
226D :キハ66 12+キハ67 12
250D :キハ66 9+キハ67 9
252D :キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-5+キハ200-1005(乗)
5145D:キハ66・67SSL色2B
5147D:キハ66 6+キハ67 6

崎サキ
(7:57)
 洗浄線1番:キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-6+キハ200-1006

(21:20)
 DC留置線
 1番:キハ200-14+キハ200]+[キハ200+キハ200
 4番:キハ200-6+キハ200
 5番:キハ66 3+キハ67(SSL)
 6番:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 12+キハ67 12

DC留置線5番に留置車がいましたが、翌朝の入場車というわけではありませんでした。(^^;

・3/16
224D :キハ66 1+キハ67 1]+キハ66・67SSL色2B
221D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 13+キハ67 13
5123D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 2(乗)+キハ67 2
226D :キハ66 13+キハ67 13
225D(引上げ):キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-5+キハ200-1005
5147D:キハ66 14+キハ67 14
5142D:キハ66 8(乗)+キハ67 8
254D(予定):キハ200+キハ200]+[キハ200-1_+キハ200-101_
3245D:キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ
(7:57)
 洗浄線2番:キハ66 5+キハ67 5
 客留線4番:キハ66・67SSL色2B

(22:10)
 客留線2番:キハ66 1+キハ67 1
 DC留置線
 1番:キハ200-6+キハ200
 4番:キハ200-5+キハ200-1005
 5番:キハ66 3+キハ67(SSL)
 6番:キハ66 11+キハ67 11 キハ66 13+キハ67(SSL)

珍しく、キハ66・67予備車がDC留置線に寝ている状態です。

・3/17
5121D:キハ66 6+キハ67 6
224D :キハ66・67SSL色4B
221D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 5+キハ67 5
226D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 5+キハ67 5
5123D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 15+キハ67 15
5126D:キハ66 11+キハ67 11
5135D:キハ66 7+キハ67 7
237D :キハ66 13+キハ67 13
238D :キハ66 12+キハ67 12
5130D:キハ200-6+キハ200-1006
241D :キハ66 15+キハ67 15
245D :キハ66 10+キハ67 10
250D :キハ66 14+キハ67 14
252D :キハ200-1_+キハ200-101_
5144D:キハ66 4+キハ67(SSL)]+キハ66・67SSL色2B
#佐世保寄り2両のうちキハ66の前照灯ケースが銀色だったようなので、順当に11番ユニットと推測。

・3/18
#ダイヤ改正
221D :キハ66・67SSL色2B+[キハ66 1+キハ67 1
5123D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 9+キハ67 9
224D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 7+キハ67 7
5125D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-14+キハ200-1014
227D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 12+キハ67 12
3224D:キハ66 8+キハ67 8
226D :キハ66 1+キハ67 1
228D :キハ66 5+キハ67 5
5129D:キハ66 6+キハ67 6
5131D:キハ66(SSL)+キハ67 6
235D :キハ66 8+キハ67 8
5133D:キハ66 4+キハ67 4
3229D:キハ200-14+キハ200-1014
3238D:キハ200-12+キハ200-1012
247D :キハ66 4+キハ67 4
3241D:キハ200-15+キハ200-1015
3242D:キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 5+キハ67 5
249D :キハ66 12+キハ67 12

改正前の土休日は221D4連がそのまま226Dへ折り返す運用でしたが、221Dの佐世保寄り2連のみが折り返すよう
に変更されているようです。以前は旧シーボルトスジの3226D→3225D→3236D→3237Dが土休日指定4連で、その
後'05.10の改正時に、3225Dへの送込み列車が変更となり226D→3225D→3236D→3237Dが4連となっていました。
(代わりに、それ以前に226Dから折り返していたスジは3226Dからつながるように変更。)
また3236D→3237Dは、平日所定は3229Dで到着したキハ200 2連のホーム折返しであるものを、土休日のみ車種
変更して3225Dから充当(3225D〜3236Dは一旦入区)してました。226Dが2連になったことでこちらも気になって
長崎駅へチェックしに行ったところ、少なくとも3/18は平日と同じく3229Dから3236Dへホーム折返しとなって
いたことから、土休日名物の日中4連は消滅したようです。orz

現時点ではこれ以外の運用の変更(もちろん崎サキDCのみ)はないようです。




[30846] 下関朝通信3/19
  2007/3/19 (Mon) 12:24:44 WEST   


←下関
853D,852D [キハ481004+キハ47179]
821D キハ402121]+[キハ473008+キハ472022]
854D [キハ4722+キハ47150]





[30845] 大阪ひだ一発!
  2007/3/19 (Mon) 12:16:40 DEJI   


#すでに答えは下の方に出てるみたいですが・・・(^^;;

2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-203+[キハ85-1101+キハ84-12+キハ85-10





[30844] タンゴラー一発
  2007/3/19 (Mon) 12:00:51 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田4分延発)
KTR013+KTR012+KTR011

曇り





[30843] 高山本線岐阜口通信
  2007/3/19 (Mon) 08:25:04 DEJI   


・3/17
 4702D キハ48 3812+キハ48 6805(乗車)
 3703D キハ11-114+キハ11-203+キハ11-106
 3706D キハ11-113+キハ11-101
 749C キハ11-203(乗車)

・3/18
 蘇原21:20頃着回送 キハ48 6808+キハ48 3809
#大垣からの車輪転削帰りと思われます。






[30842] かにカニ181!
  2007/3/19 (Mon) 08:03:02 雑巾猫存   


←姫路                                    大阪・(播但線経由)香住→
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山804通過)
キハ181-12+キハ180-45+キハ180-49+キハ180-30+キハ180-42+キハ181-27




[30841] 3/13 盛岡通信+α
  2007/3/19 (Mon) 01:27:18 M’s   


■3/13
・花輪線 ←十和田南
1932D…キハ52 154+キハ52 109+キハ58 1509
#松尾八幡平約3分延着,58 739と一瞬並びました。
1933D…キハ58 739(乗)+キハ52 151
1936D…キハ52 141+キハ58 1507
1938D…キハ58 1513+キハ58 1523
942D…キハ58 23(乗)+キハ28 2047+キハ58 54
1939D…キハ52 110+キハ58 1528+キハ58 1525(乗)
・奥羽本線 ←弘前,青森
677D…キハ58 1504(乗)+キハ58 1512
#いなほ7号遅れのため大館約12分延発。

■3/14
・花輪線 ←十和田南
921D…キハ58 739+キハ52 151
1925D…キハ52 141+キハ58 1507
1926D…キハ52 110(乗)+キハ58 1528+キハ58 1525(乗)
1927D…キハ58 1529+キハ52 126
1929D〜1932D…キハ52 144+キハ52 148+キハ58 1514
2934D…キハ52 141+キハ58 1507(乗)
3937D…キハ58 1520(乗)+キハ58 1506

・山田線 ←盛岡
3639D…キハ52 149+キハ52 143
3648D…キハ58 1525(乗)+キハ58 1528
1647D…キハ100-15+キハ100-19
650D…キハ100-25(乗)+キハ100-18

・釜石線 ←花巻
3626D…キハ112-1+キハ110-1+キハ110-2(指・乗)
651D…キハ100-14+キハ100-24
656D…キハ100-26+キハ100-13
670D?…キハ112-2+キハ111-3+キハ110-3
(釜石駅14:15頃「遠野」幕で留置↑)

・石巻線 ←女川
1653D…キハ40 571+キハ40 572+キハ48 513+キハ48 1513
#キハ40の2両はロングシート車

■3/16
・香椎線 ←西戸崎
763D…キハ40 2037+キハ47 9051




[30840] 本カコ通信
  2007/3/19 (Mon) 00:43:10 たなさん   


3月18日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4223D:キハ140 2061+[キハ40 8050+[キハ40 8056
7022D:キハ140-2066+キハ147-1045
6751D:キハ40 8063+[キハ40 7052
7024D:キハ140-2066+キハ147-1045
6760D:キハ140 2061

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1325D:キハ47 9075+キハ47 5126
320D:キハ47 6046+キハ47 8157
1324D:キハ200-503+キハ200-1503
1326D:キハ200-502+キハ200-1502
329D:キハ200-7+キハ200-5007
324D:キハ47 8124+キハ47 5077
1329D:キハ47 8124+キハ47 5077
1328D:キハ147 1032+キハ47 5057
331D:キハ200-502+キハ200-1502
3330D:キハ200-8+キハ200-1008
3331D:キハ200-8+キハ200-1008
326D:キハ47 6046+キハ47 8157
328D:キハ200-7+キハ200-5007
1333D:キハ147 1032+キハ47 5057
344D:キハ200-502+キハ200-1502
1356D:キハ147 1032+キハ47 5057
351D:キハ200-502+キハ200-1502
3359D:キハ200-9+キハ200-1009

・肥薩おれんじ鉄道
←八代  川内→
6129D:HSOR-114

・DC検修庫(18:15)
15#:キハ40 8038?
16#:キハ40 2105

・川内 1番線(16:30)
←八代  鹿児島中央→
<キハ58 657+キハ28 2043>+<キハ58 208+キハ28 2413>+キハ58 624>+キハ28 2419>+<キハ58 717+<キハ58 725+キハ28 2133>+キハ28 2488>

ダイヤ改正初日は去り行く急行型電車やお古の近郊型電車の方に注目していたため気動車列車のチェックおろそかになってしまいましたが、指宿枕崎線に関しては基本的に前回改正の運用を踏襲しているようです。
ただ、「交通新聞社小型時刻表 九州版」4月号によれば、指宿枕崎線山川〜西頴娃間の9335D(いせえび号)〜9336Dが3331D(快速なのはな)からの続き運用になっています。3331Dはキハ200での運転になっており、キハ200が営業列車として西頴娃まで入線することになります。
昨日までは1329Dからの繋がりで、キハ47による飾りなしの運転でしたが、キハ200にランクアップしたおかげで隠れ観光列車としてのイメージはかなりアップしたはずです。
#早いとこ確認しに行かなくては・・・(^^;)





[30839] 関西気動報(3/18)
  2007/3/19 (Mon) 00:08:44 雑巾猫   


・2007/3/18(日)

←宮津・(智頭急行線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
               高山・(宮津線経由)豊岡・(播但線経由)鳥取→
9051D「かにカニはまかぜ」
キハ181-12+キハ180-45+キハ180-49+キハ180-30+キハ180-42+キハ181-27
#本日開業のさくら夙川駅(西宮(西ノ宮から改称)〜芦屋間に新設)から撮り
#足場は問題ないものの、背景が建物群&午前中は逆光で最悪の条件(^^;)
#たぶん2・3分延での運転
3082D「タンゴエクスプローラー2号」(尼崎1014(7)14定時)
回3083D(新大阪1949(18)2005定時)「タンゴエクスプローラー4号」
KTR013/012/011+KTR003/002/001
#KTR001/010系が帰ってきました!(^^)/~~
#3082Dは尼崎駅撮り。塚口方ホーム端は架線柱等が林立してるので
#1人立たれたらモウ1人は脇にしゃがまないと撮れない(^^;)
#3084D新大阪撮影間合いで001の運転室内を覗いて見ると、運転台右側に
#ATS-P動作表示器が鎮座しているのを確認。都市伝説ではなかった(謎)
#で、放送用マイクやドアスイッチが国鉄気動車用だったりする(^^;)
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略・大阪1948(9)54定時)
7012+7037+7042+7047+7053+7001
#ダイヤ改訂で大阪到着1分繰り上げ&着発線変更(10→9)
#改訂前は先発の「日本海1号」が延発すると機外停車させられてたので
#この着発線変更はよろしいかと(^^;)
回5D(大阪1803(4)05定時)5D「はまかぜ5号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-77+キハ180-41+キハ180-33+キハ181-21
63D「スーパーはくと13号」(HOT省略・新大阪1945(17)46定時)
7014+7035+7045+7044+7052+7003
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」(新大阪1951(17)51定時)
キハ85-10+キハ84-12+キハ85-1101]+キハ85-203
6D「はまかぜ6号」〜回6D(大阪(11)2019定発)
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-36+キハ180-48+キハ180-40+キハ181-22
#回6D大阪発車時刻が2025→2019に繰り上がったダイヤ改悪(ノ-_-)ノ~┻━┻
#10番線の青い寝台客車が出発したら素早く撮らなならん羽目になったorz

・タンゴラーのチラ裏ネタ
本日KTR001/010系6連での運転でしたが、3084Dの指定席/自由席振り分けは
1・4・6号車指定席2・3・5号車自由席の設定でした
また従前では鳴動されていたメロディホーン(「虹の彼方に」をアレンジしたもの)
は、3/18には鳴動されていませんでした
#ワシが聴いてないだけなのか、ウテシが忘れたのかは不明




[30838] 日南線でフラワーフェスタへ (3/18)
  2007/3/18 (Sun) 23:20:32 クライマー   


 九州最後の急行型電車のお別れ乗車を兼ねて、昨日より始まった
「みやざきフラワーフェスタ」(メイン会場が「こどものくに」)に
出かけてきました。

・日南線
←志布志                宮崎→
1933D:キハ40 8099N+キハ40 8097N(乗)
# 快速「日南マリーン号」  N=日南線色
# 8097,8099ともに「フラワーフェスタ」装飾編成
1934D:キハ40 2060
1936D:キハ40 8104(乗)
1939D:キハ40 8100

 キハ40の8097と8099(ともに日南線色)に「フラワーフェスタ」の装
飾が施されています。この2両、前面に四角いHMを装着し、側面には
PRステッカーとカラフルな花のシールを貼り付けており、なかな賑や
かな外観です。車内も間柱に造花のリースが飾られて華やかな雰囲気
です。この日は2両ペアになって快速運用に充当されていました。

 日南線では3/18のダイヤ"改正"で大幅な減便が行われており、青島
折り返し便を中心に、平日で2.5往復、土休日では5往復ものスジが消
滅しました。この結果、青島〜南宮崎でも平日で2時間近く、土休日に
至っては最大2時間半もの運転空白時間帯が生まれました。
 フラワーフェスタの帰途、1936Dに乗車しました。数十人の乗客が待
つ子供の国(駅員無配置)に満席のキハ40単行が到着。車内は身動きの
できない状態に。フェスタ期間中の土休日くらい何とかしてほしいも
のですが、日南線の行く末が気になります。




[30837] エーデル鈴鹿GT臨
  2007/3/18 (Sun) 23:09:25 もづ   


2chより(まとめ)

3/17
夕方、亀山駅1番線でエーデル2両編成が目撃される。
#柘植方面から1番線着は無いので、加佐登まで行ったか?

3/18
朝、亀山鉄道部でエーデル目撃される。
奈良に行くキハ75系団体も名古屋8:20発であったとか。
エーデルは夕方京都・大阪へ。





[30836] ダイヤ改正初日の豊肥線通信
  2007/3/18 (Sun) 22:23:54 yunoka   


3/18  熊本←    →大分
4422D キハ147 1030+キハ147 53
・↑改正前キハ220×2Borキハ200×2B
回4571D キハ185-1012★△+キハ186-3☆+キハ185-4★△
4425D キハ220-207+キハ220-208+キハ220-206
・↑改正前キハ125×4B(土休日2B)
4424D キハ200-5011+キハ200-11
・↑改正前キハ125×2B
回5422D キハ200-1004+キハ200-4]+キハ220-205
・↑改正前キハ200×2B、土休日のみ2422D用キハ220送り込み増結
回82D キハ185-1+[キハ185-5+キハ186-5+キハ185-7  ←多客増結開始
5422D キハ200-1004+キハ200-4
回4825D キハ47 8087+キハ47 9073]+キハ47 8088
4439D キハ147 1030+キハ147 53
1072D キハ185-1011★+[キハ185-1008★△+キハ185-6★△
1075D キハ185-1004★△+キハ186-6☆+キハ185-8★△
4440D キハ200-1004+キハ200-4
回4442D キハ125-24
4449D キハ220-1502+キハ220-1101
回4857D キハ125-17
・↑改正前キハ220単行

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

 ダイヤ改正初日を迎えました。休日運用ですが朝の列車はキハ200、キハ220の3連が多数運転され、
興味深いダイヤとなっています。特に回5422Dは今改正から宮地運用に正式に就いたキハ220の回送の
ため増結されるというものでした。これから運用の実態を少しずつ確認していきたいと思います。

#分ホウの御様子
#キハ47 4509は単車で留置中。ロクゴの向きと同じままなのでキニなります。
#キハ47×3B由布院運用のキハ47 8087の代わりに使われるかもしれません。





[30835] 高岡色58&氷見城端線通信
  2007/3/18 (Sun) 22:21:29 ハマ急   


2007年3月17日(土)
・氷見線
←高岡   氷見→
534D キハ47 1091+キハ47 36
538D キハ40 2136+キハ40 2078
541D キハ40 2083+キハ47 140
・高山線
←富山   猪谷→
875D キハ120 331+キハ120 350
872D キハ28 2346+キハ58 477


2007年3月18日(日)
・氷見線
←高岡   氷見→
535D キハ40 2083+キハ47 140
537D キハ40 2137+キハ40 2092

・城端線
←高岡   城端→
332D キハ40 2136
334D キハ47 36+キハ47 1091
333D キハ40 2078+キハ40 2136
335D〜338D キハ47 25(335D乗)+キハ47 1015(338D乗)
337D キハ47 27+キハ47 1134





[30834] 3/18の8500
  2007/3/18 (Sun) 21:55:59 hirox2   


先週の帰りからずっと気がかりだった8555を観察に行ってきました。

←鬼怒川温泉      喜多方→
3107D[8503+8502]
2314D[AT-501]
3118D[8503(乗)+8502]
2320D[AT-552]

今日は8501と8504はお休み
8555は会津田島駅南方の側線

・8555の現況
現車を見て
#2位側妻面に何か貼り付けてある。
#3位側妻面の検査票がない。

会津田島駅駅員氏のお話によると
#一部部品を他車に供出している。
#廃車ではない。

過去にもエンジンを供出するなど艱難辛苦乗り越えてきた同車です。
再度の復活を祈念します。






[30833] 下関駅通信3/18
  2007/3/18 (Sun) 21:54:33 WEST   


←下関
860D,867D,864D,871D [キハ471065+キハ472503]
863D,872D,879D,886D [キハ473009+キハ4765]
862D,869D,868D,875D,889D,888D [キハ471040+キハ47100]
865D,891D,890D [キハ4763+キハ47148]
866D,873D,874D,881D,882D [キハ471100+キハ47101]
870D,877D [キハ473008+キハ472022]
876D,883D,824D [キハ4763+キハ47148]+[キハ471065+キハ472503]
878D [キハ481004+キハ47179]+[キハ471040+キハ47100]
880D,887D キハ402121]+[キハ473008+キハ472022]
回4550D キハ402096]+[キハ473502+キハ472012]+[キハ473501+キハ47151]
885D,884D [キハ481004+キハ47179]





[30832] 3/18 ダイヤ改正初日の久大線久留米口
  2007/3/18 (Sun) 20:12:21 まみまみ   


・ダイヤ改正当日の久大線久留米口の様子です。

▼3/18

・久大本線
←大分

1845D:キハ220-20_
# ↑改正で車種変更
83D:キハ185-7+キハ186-5+キハ185-_]+キハ185-_ (ゆふ3号)
1847D:キハ220-1504+キハ220-203
# ↑改正で車種変更
1849D:キハ125-23
8859D:キハ220-207
1859D:キハ220-209+キハ220-204
1861D:キハ125-20
8861D:キハ125-15+キハ125-11

1844D:キハ220-1504+キハ220-203
# ↑改正で車種変更
7004D:キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4 (ゆふいんの森4号)
1846D:キハ220-202
1854D:キハ220-209+キハ220-204
1856D:キハ125-15+キハ125-11

一部の列車の車種変更が行われました。久留米駅の時刻表によると、1829
Dが新たにお手洗いマーク付に、1845Dと1875Dがお手洗いマークなしに変更
されました。キハ47からキハ200に置換のはずの1844D〜1847Dは本日はキハ
220の2連でしたが、駅時刻表にはお手洗いマークがあるので、キハ200が所
定になるかと予想しています。

# お手洗いマーク付=キハ125/キハ200
# お手洗いマークなし=キハ220

▼久留米発お手洗いマーク付普通列車
1825D 1829D 8853D 1839D 1847D 1849D 1853D 1861D 8861D 1867D 1877D






[30831] KTR通信
  2007/3/18 (Sun) 15:44:07 ですかばり   


←豊岡
タンゴディスカバリー1号:KTR8015+KTR8016+KTR8013+KTR8014(城崎温泉行き)
タンゴディスカバリー72号:KTR8001+KTR8002 タンゴ悠遊HM付き
331D:KTR707

←宮津
810D:MF103
112D〜115D〜116D:MF202
 福知山1分で折り返しとはビックリ(・o・)




[30830] 分ホウのヨンナナが日田彦に(取り急ぎ)
  2007/3/18 (Sun) 10:42:40 WEST   


いつもの朝の直方への回送ですが今までとは違ってました。

←直方
列番不明 [キハ147-104+キハ478060]+[キハ147-1058+キハ147-91]+キハ3122

分ホウのヨンナナが日田彦に来ました。
またキハ31にはでっかい「快速」のヘッドマークが付いていました。
サンイチが小倉に来るってのは昔にもあったんでしょうかね?
どちらにしても詳細がわかりません、また調べます。





[30829] 帰ってきた001! タンゴラー一発
  2007/3/18 (Sun) 09:51:00 ROKU   


金色の弾丸が帰ってきました!

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定発)
KTR001+KTR002+KTR003+KTR011+KTR012+KTR013

曇り

いつだったか、宮津線内に幽閉された001と会ったのですが、車体にはツヤがなく、
疲れた落ち武者然で、目を合わせるのは辛いものがありました・・・

しかし、帰ってきましたよ!
今日、再び私の前に現れた彼はまさにエースの風格!
伸びやかな加速!堂々とパワー全開!!
ヤッター!!!
特急車はこうでないといかん!

久しぶりの最高速での営業はさぞ爽快なことでしょう。

#ジーンとくるものがありました。





[30828] 飛越線一発
  2007/3/18 (Sun) 09:02:12 きむたお   


3月18日
・高山本線
←富山
851D キハ28 2346+キハ58 477
#ダイヤ変更初日、いつもの姿でやってきました(^^)





[30827] タンゴラー復活
  2007/3/18 (Sun) 08:49:07 ですかばり   


←福知山
タンゴエクスプローラー2号:013+012+011+003+002+001(KTR略)





[30826] 指宿枕崎線(96/4/28)
  2007/3/18 (Sun) 01:29:27 ROKU   


▼ たなさん
> ここへ通信の書き込みを始める前に編成記録を書きとめていた分(〜2003.10月末)を放出します。
> 当時使っていたメモ帳もペンの字がかなり薄くなってきて、読むのにも苦労しました(汗)
> 先月鹿児島からキハ58が完全に撤退し、このままお蔵入りさせるのはもったいない記録でしたので

たなさんに末永く鹿児島の番人でいてほしいという願いを込めて・・・

・96/4/28
鹿児島運転所留置(6:30):キハ6560(運転所中央付近)

指宿枕崎線
723D:キハ200-10+キハ200-1010
720D:キハ58143+キハ282018
927D:キハ58721+キハ6557(乗)+キハ581131
922D:キハ58688+キハ282488
924D:キハ147+キハ147105+キハ1471030+キハ147106
722D:キハ200-1009+キハ200-9
928D:キハ58720+キハ282420
724D:キハ200-1010+キハ200-10
930D:キハ58726+キハ6511+キハ58756
932D:キハ282435+キハ58144
934D:キハ581131+キハ6557(乗)+キハ58721
929D:キハ147106+キハ1471030
931D:キハ200-9+キハ200-1009
727D:キハ4792+キハ4787
933D:キハ282420+キハ58720
729D:キハ58756+キハ6511(乗)+キハ58726
728D:キハ4787+キハ4792
3935D 快速“なのはな1号”
キハ200-7(乗)+キハ200-5007
940D:キハ1471030+キハ147106
5920D:キハ58720+キハ282420
5921D:キハ282420+キハ58720
指宿留置(10:15):キハ282419+キハ58722
948D:キハ58688(乗)+キハ282488
3943D 快速“なのはな5号”
キハ200-7+キハ200-5007
735D:キハ28+キハ58
3947D 快速“なのはな7号”
キハ200-9?+キハ200-1009?
737D:キハ282420+キハ58720

当時、鹿児島の気動車の運用情報なんて全くなく、ロクゴを捕まえるのは至難の業でした。
パソ通(ニフティー)で、「あそこのロクゴは」と訊いても私の偏愛には誰もついてこれず、頼れるのは
自分の足だけ。
「愛があれば物理的距離は問題なくなる」とは言いますが、「自分がちょっとでも楽をするために、
自分に必要な情報が居ながらにして手に入るサイトを作る」(^^;;といういちばんの原動力になったのが
鹿児島のロクゴです。





[30825] 本カコ通信
  2007/3/18 (Sun) 00:07:09 たなさん   


3月17日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
2932D:キハ47 9084+キハ147 106
6768D:キハ40 8050+[キハ40 8056
6759D:キハ40 2065

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
3344D:キハ200-10+キハ200-1010]+キハ220-1102
1351D:キハ47 9075+キハ47 5126
1353D:キハ47 6050+キハ147 105
1357D:キハ40 2098+キハ147 183
1356D:キハ47 8124+キハ47 5077
351D:キハ200-503+キハ200-1503
1366D:キハ47 6050+キハ147 105

・DC検修庫(14:35)
15#:キハ40 8038?
16#:キハ47+キハ47
17#:キハ40 2105





[30824] 3/13〜3/15高山線通信
  2007/3/17 (Sat) 23:24:48 WV13号   


岐阜⇔富山
3/13
1833D [キハ48 3816+キハ48 6813]
1832D〜1730C [キハ48 3812+キハ48 6805(1730C乗車)]
1725D [キハ40 6307]+[キハ40 5501]+キハ48 6501]
37D [キハ85-207+キロハ84-4+キハ84-3+キハ85-1117]
1729C [キハ48 5810+キハ48 6808]

3/14
1025D [キハ85-10+キハ84-12+キハ85-1101]+[キハ85-1108+キハ84-305+キロ85-4]

3/15
1711C [キハ40 6308(乗車)]+キハ48 6815]
23D [キハ85-10+キハ84-12(乗車)+キハ85-1101]+[キハ85-207+キロハ84-4+キハ84-3+キハ85-1117]←岐阜寄り3両高山にて切り離し
1714C [キハ40 6308]+キハ48 6815]
28D [キハ85-5+キロハ84-10+キハ84-9+キハ85-1103?]
1716C [キハ48 5804+キハ48 6811]






[30823] 豊肥久大通信 (3/17)
  2007/3/17 (Sat) 22:54:24 クライマー   


←別府、大分               熊本、久留米、博多→
・豊肥線
4449D:キハ200-104+キハ200-1104(乗)
4436D:キハ125-22
4438D:キハ200-105+キハ200-1105
5438D:キハ220-1101+キハ220-1502
1075D:キハ185-6+キハ185-1008]+キハ185-1011(横断色編成)
4440D:キハ200-4+キハ200-1004
2426D:キハ125-24
4450D:キハ147 53(乗)+キハ147 1030
# 所定はキハ200系2B
4459D:キハ200-105+キハ200-1105
5445D:キハ200-4+キハ200-1004
4461D:キハ200-104+キハ200-1104
4463D:キハ125-12

・久大線
  83D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1864D:キハ125-20
1855D:キハ47 8159+キハ47 8056
4866D:キハ220-1101+キハ220-1502
# 所定はキハ125の2B

 ダイヤ改正前日ということで若干の運用変更が見られました。
 豊肥線では昨年7/28以来キハ200系で運転されてきた4450Dが、それ
以前のキハ147 53+1030に戻っています。この2両は本来でしたら久大
線の4862Dに入るところなので、4862Dには別の車両が運用されている
はずです。
 久大線でも4866Dにキハ220の2Bが入っています。この2両は本来でし
たら豊肥線の4454Dまで分オイで休むところです。
 ダイヤ改正後の運用が今から楽しみです。




[30822] 阪神間気動報
  2007/3/17 (Sat) 22:48:41 雑巾猫   


←宮津・(智頭急行線経由)倉吉・(塚本信経由)宮原操
         高山・(東回り回送線経由)宮原操・(宮津線経由)久美浜・(播但線経由)鳥取→
4D「はまかぜ4号」〜回4D〜回5D〜5D「はまかぜ5号」
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-36+キハ180-48+キハ180-40(4D三ノ宮→大阪乗車)+キハ181-22
#キハ181-49の白側灯点灯。以前にもこの症状があったので慢性的なモノなんか?(笑えん)
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7013+7021]+7033+7046+7054+7023
#Mc2(7020代)を2号車(自由席)に組み込むのはいいけど、HOT7023を5号車に
#連結するのはどうかと(公衆電話設備がないので)
#まあこんだけ携帯が普及した今では列車公衆電話を利用する方は稀でしょうけど(^^;)
3084D「タンゴエクスプローラー4号」・回3083D〜3083D「タンゴエクスプローラー3号」
KTR8004/8003]+[KTR8011/8012
#KTR8000系による代走も今日まで。明日からKTR001/010系が運用復帰
9052D「かにカニはまかぜ」〜回9052D
キハ181-12+キハ180-45+キハ180-49+キハ180-30+キハ180-42+キハ181-27
63D「スーパーはくと13号」(HOT省略)
7012+7037+7042+7047+7053+7001
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1106]+キハ85-1113
#新大阪1955-56(4分延着・5分延発)
62D「スーパーはくと12号」(HOT省略)
7014+7035+7045+7044+7052+7003
#新大阪2008(8分延)着




[30821] 豊肥久大通信
  2007/3/17 (Sat) 22:09:49 yunoka   


3/17 豊肥本線 熊本←   →大分
1071D キハ185-1004★△+キハ186-6☆+キハ185-8★△
回8872D キハ65 36+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
4430D キハ200-1105+キハ200-105
1072D キハ185-3☆△+キハ185-16☆△]+キハ185-10★△
2426D キハ125-24
回4855D キハ220-1503
5439D キハ220-1502+キハ220-1101

3/17 久大本線 日田←   →大分
1864D キハ125-20

★:横断色 ☆:YUFU色 △:フォグランプ装備車

#今日からTORO-Q運転開始してます。下郡出区待機中を確認。





[30820] 3/12〜13 南三陸
  2007/3/17 (Sat) 21:58:27 M’s   


■3/12
・気仙沼線 ←気仙沼
3923D…キハ28 2174(指・乗)+キハ28 2392(乗)+キハ28 2380+キハ48 545
#48 545は冷改済・デッキ残存
2946D…キハ48 1544+キハ48 552

#3923D編成仙台到着時から雪が降っており,沿線にもしっかり雪が積もりました。

■3/13
・気仙沼線 ←気仙沼
2930〜2625D…キハ40 2085+キハ28 2380(乗)+キハ48 545(乗)
#陸前豊里駅到着前に赤信号で停車。
#「雪による?ポイント故障のため係員が陸前豊里駅に到着するまで発車できない,40〜60分程度かかる見込み」との案内。
#最終的に女川71分延着。
#女川到着時は既に1630Dの発車時刻となっており,この列車が女川到着後どうなったかは不明です。
#1633D〜1632Dあたりはどうしたのでしょう?
2933D…キハ28 2318+キハ40
#志津川16分延着
935D…キハ40 2140+キハ40 573+キハ40 548
#キハ40 573はワンマン非対応(側面の「乗降扉」表記幕なし)
2937D…キハ48 1514+キハ48 553
#前谷地約50分延発(2930Dが前谷地に到着してから発車)

・石巻線 ←女川
1626D…キハ58 414+キハ40 549+キハ48 1511+キハ48 501
#鹿又約20分延発
628D…運休?(所定2625D編成使用,1626Dの後1630Dまで女川方面から来る列車なし)
1630D…キハ48 1535+キハ48 538+キハ40 540(乗)
#40 540は原型機関,非冷房,WC撤去,オールロングシート車
#48 538と連結されている側の前面幕は「快速仙台」
#小牛田約10分延着
633D…キハ48 1544+キハ48 552
1635D…キハ48 1535+キハ48 538





[30819] 2007/03/17の花輪線(10)
  2007/3/17 (Sat) 21:43:25 くりりん   


←十和田南
1943D キハ111-114+キハ112-114
1940D キハ52149+キハ52141

遂に花輪線は秋田直通を除きキハ110化となりました。
1940Dは盛岡に向けて最後の走り。思い出いっぱい。
ありがとう、花輪線のキハ52とキハ58!





[30818] 3/17、岩徳線通信
  2007/3/17 (Sat) 21:34:24 藍住署   


#本日岩徳線(岩国⇒櫛ヶ浜の全線)乗ってきました∠(^_^)
#但し呉までは鉄道利用ではありませんでしたが(^^;;
#キハ40&47全車リニューアル車

←櫛ヶ浜                  岩国→

2241D キハ47 1008+キハ47 110(乗)
#岩国駅ホームキハ47 110の前は山口県警鉄道警察隊の詰所(爆)
2240D キハ40 2132+キハ40 2081
2242D キハ40 2123+キハ40 2033
2244D キハ47 103+キハ47 109






[30817] 3/12 鹿島,茨交
  2007/3/17 (Sat) 21:11:58 M’s   


■3/12
・鹿島鉄道
8列車…キハ601
10〜15列車…KR502
11〜14列車…キハ714(乗)
12列車…KR503
13〜16列車…KR505
17列車…キハ432(乗)
18列車…KR502(乗)
#交換列車19レ遅れのため玉里発数分延
19列車…キハ602
#5分延で玉里到着

・茨城交通
125列車…キハ3710-02




[30816] 特急“タンゴエクスプローラー”(KTR8000形代走最終日)
  2007/3/17 (Sat) 20:20:28 ROKU   


・3/16
曇り
3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(新大阪1分延着)
KTR8003+KTR8004+KTR8001+KTR8002
新大阪で撮影

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(尼崎定発)
KTR8002+KTR8001+KTR8004+KTR8003
新大阪,尼崎で撮影

・3/17
晴れ
1+2ペアが抜けて11+12ペアが入りました。

3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”
KTR8011+KTR8012+KTR8003+KTR8004
道場〜武田尾間で撮影

3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”
KTR8004+KTR8003+KTR8012+KTR8011
新大阪〜大阪間(淀川橋梁)で撮影
点検路の高欄が足回りに邪魔なので、「一級河川 淀川」の看板に力技でよじ登り(爆)
工事のオッサンが見てみぬふり(笑)

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(大阪定時)
KTR8011+KTR8012+KTR8003+KTR8004
大阪で撮影。ほかに撮影者2人←今日で最後とか、頭になかった様子

3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(新大阪定発)
KTR8004+KTR8003+KTR8012(乗車中)+KTR8011
この車、変速機の衝撃が妙にデカイ。

結局理由はよく分かりませんが、福知山線207系脱線転覆事故による代走です。
長かったけど、やっぱり暫定的なものだったんですね。ワタシ的には恒久でなくてよかったです。
「タンゴディスカバリー」が「タンゴエクスプローラー」の貼り紙されて、“タンゴエクスプローラー”で
走ってるって気持ち悪いですやん・・・

---
また福知山線で会える日を楽しみにして、三田駅で見送りました。

[おまけ]
新大阪で3083Dと並んだ2034D 特急“(ワイドビュー)ひだ34号”
・3/16
(定時)
キハ85-4+キハ84-4+キハ85-1209+キハ85-203
・3/17
(4分延着)
キハ85-9+キハ84-6+キハ85-1106+キハ85-1113

▼ ですかばりさん
> 大阪運用の最終日は元向日町常駐の8001〜8004になりそう

大どんでん返しがありましたね(^^;;





[30815] 3/11 山口
  2007/3/17 (Sat) 20:19:05 M’s   


■3/11
※「未」表記の無い車は体質改善車
・山陰本線 ←小串,益田
823D…キハ47 156+キハ47 1071+キハ47 9+キハ47 1131
856D…キハ47 179未(国鉄色)+キハ47
857D…キハ47 146+キハ47 3006+キハ47 2012+キハ47 3502
・山口線 ←益田
653D…キハ47 152+キハ47 99





[30814] 2007/03/17の花輪線のご様子(9)
  2007/3/17 (Sat) 19:53:08 くりりん   


←十和田南
1939D キハ110-122+キハ111-112+キハ111-112
1941D キハ110-130+キハ110-118+キハ110-129
1938D キハ52148+キハ581514

間もなく盛岡のキハ58は全て花輪線から撤収します。40年間に亘る
花輪線での歴史に今まさに幕が下りようとしています。
東大更を発車…

#秋田のゴハチはしばらく残りますので、今回幕が下りるのは
#盛岡のゴハチに対してということになります。





[30813] Re:3/18ダイヤ改定の件
  2007/3/17 (Sat) 18:58:43 WEST   


▼ ROKUさん
> ・快速“南三陸”にキハ110投入

私の認識では次の通りです。
1,4号が明日から110系使用。
2,3号は7月から110系使用。

先月発売の某誌のキハ小特集の前にある操配計画によれば盛岡からリクライニングのキハ110が4両来るようですね。
この4両が明日以降も残るキハ28・58のリクライニング車を追い出すわけですね。


よねしろもこの7月辺りに系統分離するんでしょうかね。





[30812] 2007/03/17の花輪線のご様子(8)
  2007/3/17 (Sat) 18:18:02 くりりん   


←十和田南
1936D キハ52155+キハ581533

キハ581533最後の営業運転かと思われます。
安比の山の向こうに残された盛岡のキハ58は今しばらく残る
1514だけ。キハ52も141、148、149だけになりました。
今日を最後に役目を終えると思われるクルマは馴れ親しんだ
八幡平に別れを告げ、盛岡に集結しつつあります。





[30811] 2007/03/17 花輪線のご様子(7)
  2007/3/17 (Sat) 17:54:19 くりりん   


mayaたんのレポート通り、キハ111/112が遂に花輪線で
営業運転に入りました。
←十和田南
3937D キハ111-118+キハ112-118

大更で列車とぐもニストが交換(爆)
そして自分は安比の登坂をキハ112で早速体験。
なんかキハ52や58の方が楽に登ってた感がありました。(^^;
やっぱり2エンジン高重量の方がここでは安定してるんでしょうか?
使い慣れてないだけならいいんですけどね(^^;





[30810] 3/18ダイヤ改定の件
  2007/3/17 (Sat) 17:25:16 ROKU   


ズバリ「3月18日」での変化って、

・花輪線系統のキハ52,58をキハ110,111,112に置き換え

・快速“南三陸”にキハ110投入

・特急“タンゴエクスプローラー”と特急“タンゴディスカバリー6x号”の使用車を再トレード
・特急“タンゴエクスプローラー”の営業を豊岡まで延長

・大分地区ちょこまか改変(久大本線日田〜久留米間からキハ47撤退)

これだけでよろしいでしょうか?
気動車区間の減少ってありませんよねぇ?
抜けがあったらフォローよろしくです。

ところで、
快速“南三陸”の置換計画がよく分かっていないんですが、
キハ110の投入は現在キハ40メインで運転されている1,4号?
ってのも、キハ110の小牛田運輸区投入は5台です。
現在キハ28,58が主に指定席車で入っている2,3号の運用は、使用車6台な上に、
ローカル用キハ40,48との併結もあるので、キハ110 5台じゃ回りませんよねぇ。
1,4号は使用4台予備1台でいけますよねぇ。
となると、次のキハ110がやってくるまでは、ココのキハ28,58の出番は、2392と2506が
落ちるにしても今とさほど変わりない?
それとも石巻,気仙沼線系全体に及ぶような大幅な運用改変がある?

ご存じの方、どうぞよろしくです。





[30809] 181!
  2007/3/17 (Sat) 17:10:05 雑巾猫存   


←大阪                                 姫路→
4D「はまかぜ4号」(三ノ宮1705(2分延)発)
キハ181-22+キハ180-40(乗車ちう)+キハ180-48+キハ180-36+キロ180-12+キハ181-49




[30808] 花輪線運用速報
  2007/3/17 (Sat) 16:51:33 maya曖(キハ112-118@3937D)   


キハ111-118+112-118が3937Dに入りました。
営業一番列車です。





[30807] 2007/03/17 花輪線のご様子(6)
  2007/3/17 (Sat) 16:47:53 くりりん   


花輪線最後の盛岡色キハ58/52下り定期列車です!

←十和田南
2935D キハ581529+キハ52126
(松尾八幡平折り返し2934D予定)

この2両にとっても最後の仕事になるかと思われます。
最後を飾るにふさわしい夕日!





[30806] 2007/03/17 花輪線のご様子(5)
  2007/3/17 (Sat) 16:01:39 くりりん   


←十和田南
1933D キハ52149+キハ52141

最後の大館行きキハ52。これが盛岡に戻ると花輪線の歴史に
一区切りがつきます。
#ちなみに松尾八幡平では1932Dとの交換でキハ52塗り戻しの
並びが実現。





[30805] 2007/03/17 花輪線のご様子(4)
  2007/3/17 (Sat) 15:35:38 くりりん   


←十和田南
1931D キハ52155+キハ581533
1932D キハ52145+キハ581528+キハ581525

キハ581525はこれがラストランになると思われます。
荒屋新町駅にはキハ110デビューを記念する横断幕が。





[30804] 花輪線界隈速報
  2007/3/17 (Sat) 15:07:53 maya曖(キハ52 145@1932D)   


本日の3937D以降の下り列車はすべてキハ110系列で運行されます。

1932D車内は結構まったりムードです。





[30803] くりでん
  2007/3/17 (Sat) 13:11:59 ROKU   


・3/3
11レ(石越定発-細倉15分延着):KD953(乗)+KD951
12レ(沢辺15分延着):KD952
14レ(細倉10分延発):KD951(乗)+KD953

各列車ともけっこうな混み具合でした。
乗客の乗降(運賃箱での両替)に手間取るため軒並み遅延運転。
運賃箱から溢れ出した千円札が壮絶で、棒で無理矢理突っ込んでも突っ込んでも追い付かない!!
東北本線への接続も完全にアウトになっていたのですが、ピリピリした雰囲気はなく、
「ゆっくりしてるから遅れてる」といった感じでした。お国柄でしょうか?

2両編成には車掌が乗っており、車内放送と2両目出入口での運賃精算を行ってました。

13レ(鶯沢工業高校前10分発):KD953+KD951

鶯沢工業高校前〜細倉マインパーク前の山岳区間で撮影。
列車を待ちながら上着を脱いでひなたぼっこ(冬の東北でねぇ・・・)をしてると、買い物から帰ってきた
近所のおばあちゃんに「どこから来たの?昼ご飯は食べたの?」と話しかけられたのですが、
そのあとが理解不能でございまして・・・(^^;
たぶん、「列車まで時間があるから上がってご飯食べてけば?」だったと思うのですが・・・(^^;
ゴメンナサイ・・・ 素の東北弁ってホンマわからへん(^^;;
#おばあちゃんを家の先まで迎えに出てた飼い猫がかわいかったです(^^)。

16レ(鶯沢工業高校前10分延発):KD951(乗)+KD953
15レ(沢辺10分延):KD952

・3/4
7レ:KD952+KD951

・3/5
17レ:KD952

乗客集中にもKD95のフル稼働(2連と1連の2編成)で何とか対応できてしまっており、
この期に及んでもKD10の出番はなっかなか無いようです。

#KD10に乗っていないのがどうしても心残りなので、3/30のフォレスト号を取っておきました。





[30802] 2007/03/17 花輪線のご様子(3)
  2007/3/17 (Sat) 12:05:38 くりりん   


キハ52/58ラストラン記念列車は前後でヘッドマークのデザインが異なります。

←十和田南
1929D キハ52145+キハ581528+キハ581525

そこそこ乗ってはいますが激しく混雑というほどではありません。





[30801] 大阪ひだ一発!
  2007/3/17 (Sat) 11:48:28 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-203+[キハ85-1209+キハ84-4+キハ85-4


AX-BBS TL