
|
半年ぶりに日南線を訪問してきました。季節は真冬ですが、広い空
から日射しが降り注ぎ、車内は春のような暖かさ。プロ野球チームの
キャンプ入りも間近です。
・日南線
←志布志 宮崎→
1935D:キハ40 2054(乗)+キハ47 8123
1934D〜1937D:キハ47 9097+キハ147 50
1936D:キハ40 2068(乗)
前回の訪問は昨年の6月でしたが、半年のうちに車両の陣容が大きく
変わっています。
#転出:317,3115,3121,3122(北チクへ) 147183,1471032(本カコ指宿運用へ)
#転入:402054,402060,402068(本カラより) 479072(分オイより)
# 478123,479097(本カコ指宿運用より)
この他、昨年6月の時点で原型機関を搭載していた402069と471083が
機関換装・延命工事を受けて408069と479083に生まれ変わっています。
この結果、原型のDMF15HS機関を搭載するのは唐津から転属したキハ40
の3両のみということになりました。
今回の訪問では宮崎から青島を往復しただけでしたが、往復ともに原
型機関のキハ40に乗車できたのは幸運だったと言えるでしょう。
|