28701-28800

[28800] 大阪ひだ一発!
  2006/9/14 (Thu) 10:01:23 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1112+キハ84-5+キハ85-10





[28799] 高山本線岐阜口通信 06/09/13
  2006/9/14 (Thu) 08:22:55 DEJI   


 1702D キハ48 5806+キハ48 6809]+キハ40 6309(乗車)
 703D キハ11-117+キハ11-204+キハ11-118
 704D キハ11-114+キハ11-101
 1733D キハ48 6809+キハ48 5806(乗車)
 756C キハ11-121+キハ11-102
 1040D キハ85-0(偶数)+キハ84-0(奇数)+キハ85-1100(偶数)or1209]+[キハ85-1100(奇数)+キハ84-300+キロ85
 758C キハ48 5303+キハ48 6811

1040Dのアタマ3両、ローテーションで行くと「キハ85-3+キハ84-11+キハ85-1209」なのですが、先頭は-3ではないし、3両とも違ったように見えました。
#3両目のシートはブルーにもグレーにも見えまして・・・
#まあ、110km/hで通過して行くハチゴのチェックには、もともと無理があるわけですが・・・(^^;;






[28798] 「おかえりなさい」1711要検出場!
  2006/9/14 (Thu) 02:01:29 ROKU   


ひろ◎+さんの情報通り、10日に後藤へ下った「メロン」が1711を連れて帰ってきました。

・9/13
山陰本線回8830D
キハ651611+キハ65611]+キハ651711(全検14-7G.T 要検18-9G.T)

ようやく!ようやく!!
約3ヶ月の間、姿をくらましていた1711がふつーの姿で要検クリアです!
#ふつーでよかった・・・(^^;;

ペンキの匂いぷんぷん。お肌つるっつる!
ああ、要検なので屋根の再塗装はなされていません(^^;;
何が3ヶ月間もの長期入場にさせたのかは分かりませんが、今夜の1711のエンジンはとても軽やかなエエ音してました。

下山,胡麻,亀岡でいただき。
長時間停車の胡麻駅では三度林さんも加わって「こどもののみもの」で乾杯。ほっぺにチュッ(*^_^*)
#三度林さん、今夜「も」お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m

好ーきーだー!
愛してるよ。
心配しとったんやから!ほんまに・・・





[28797] 氷見・城端線通信
  2006/9/13 (Wed) 23:34:26 ハマ急   


2006年9月12日(火)
・城端線
←高岡   城端→
352D キハ47 25+キハ47 1015
・氷見線
←高岡   氷見→
550D キハ47 1091+キハ47 36
・北陸線
←高岡
1470D キハ40 2092+キハ47 1013+キハ47 1029+キハ47 1011

・高岡駅給油線(22:30)キハ40 2135+キハ47 1134+キハ47 27
#交検帰りだと思われます


2006年9月13日(水)
・氷見線
557D キハ40 2135

#キハ28 2158+キハ58 792は今週確認できてません。何処に行ったんだろ?





[28796] 本日の65様
  2006/9/13 (Wed) 23:33:18 緑竜 三度林   


此方でははじめましてw
いつもお世話になっておりますミドリニック駅の緑竜三度林です。
本日は下山、和知駅でお世話になり本当にありがとうございました。
胡麻駅で行った「胡麻駅65オフ」は非常に楽しかったです。
まさか前がメロンだったとは思っていませんでしたw
三両編成と聞いていたのでてっきり鳥取+1711+鳥取と思っていましたが
メロン+1711でしたw(爆
本当に有意義なお時間を頂きありがとうございますw
ではでは、お疲れ様です&これからもお世話になると思いますが宜しく願い申し上げます。






[28795] 9/13三重県だより
  2006/9/13 (Wed) 22:59:41 hirox2   


講習2日目です。

←名古屋              鳥羽→
947C [キハ11-5]+[キハ11-111]
938D [キハ11-305]+[キハ11-6]+[キハ11-108]
2935D [キハ75-303+キハ75-203]
2340D [キハ75-302+キハ75-202(乗)]
2339D [キハ75-101+キハ75-1]
#昨日の2939Dが302+202だったから明日の2340Dは101+1が来るのか?
#今夜もWESTさんに見られてたのかなぁ・・・?






[28794] 名古屋駅通信9/13
  2006/9/13 (Wed) 22:05:05 WEST   


←岐阜
・東海道・武豊線
回504D キハ75-305+205+306+206+502+402+503+403
回510D キハ75-304+204+307+207+505+405+106+6
1557D,1562D キハ75-105+5+504+404
8583D [キハ85-208+キロハ84-4+キハ84-1+キハ85-1114]

・紀勢線
2939D キハ75-101+1
2940D キハ75-302+202

▼hirox2さん
昨日の3001Dは見てましたよ。2号車、結構乗ってるなぁって。





[28793] 熊本キハ31出場回送
  2006/9/13 (Wed) 21:22:45 まみまみ   


#キハ31熊本車出場回送です。

▼9/13

・鹿児島線
←八代
試7379D:キハ31 18

検査表記は全検18-9小倉工、シートモケットは青市松です。





[28792] 豊肥久大通信
  2006/9/13 (Wed) 21:18:51 yunoka   


9/13  豊肥本線 熊本←    →別府
4423D  キハ220-209+キハ220-208
4422D  キハ220-209+キハ220-208
回4571D キハ185-2★△+キハ185-1011★]+キハ185-1☆△
4425D  キハ125-13+キハ125-16+キハ125-10+キハ125-17
4455D  キハ200-1104+キハ200-104
1077D  キハ185-2★△+キハ185-1011★]+キハ185-1☆△
5443D  キハ220-206+キハ220-205
4448D  キハ200-1004+キハ200-4
5444D  キハ200-1104+キハ200-104

9/13  久大本線 久留米←   →別府
4823D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1502
86D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

★:九州横断特急色 ☆:ASO/YUFU色 △:フォグランプ装備車

▼ クライマーさん
> この編成には全検出場したばかりのキハ185-1011が入っていました。今回の入場で
> はフォグランプの取付は行われていません。
#ついてなくてホッとしました。運転台下のロゴもなしのままかな。
#次のバージョンとして「九州横断特急」ロゴの下に「KUMAGAWA」と入れてほしい、青文字で・・・。




[28791] 豊肥線通信 (9/13)
  2006/9/13 (Wed) 20:25:21 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
4451D:キハ125-15
1076D:キハ185-2★+キハ185-1011]★+キハ185-1
# ★=横断色
2426D:キハ125-11
4442D:キハ200-11+キハ200-5011

 敬老の日の3連休を控え、横断特急の増結が始まりました。この編成に
は全検出場したばかりのキハ185-1011が入っていました。今回の入場で
はフォグランプの取付は行われていません。
 また、未明に長崎より帰ってきたキハ200の11番ユニットが、早速、運
用に入っています。同ユニットの大分地区での営業運転は約1ヶ月ぶりの
ことです。替わりに1番ユニットが落ちたようです。




[28790] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/9/13 (Wed) 19:03:01 ROKU   


#お初天神で断ちゃんとラーメン食った。
#ニンニク入れすぎた(^^;;

3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(大阪定時)
KTR8003+KTR8004+KTR8001+KTR8002

雨。

雨跳ねで先頭台車の直後からが流れるように汚れています。
「高速走行してるんやなぁ」と・・・。カッコイイなぁ。





[28789] はまかぜ!
  2006/9/13 (Wed) 18:38:15 断流器   


09/13
・東海道線
←神戸
5D:キハ181-22+キロ180-13キハ180-48+キハ181-45

#キロ180-13、側面事故表示灯が点いており、列車が動きだしても機関は常にアイドル
#状態でしたので、駆動装置のどこかに何らかの異常があるようです。




[28788] KTR一発
  2006/9/13 (Wed) 13:51:39 ですかばり   


←宮津
111D:KTR703+MF102

▼ROKUさん
御丁寧な教示ありがとうございました。こんな所に回送スジが有ったとは知らず、びっくりしました^^;





[28787] 大阪ひだ一発!
  2006/9/13 (Wed) 09:58:03 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1105+キハ84-9+キハ85-13





[28786] 高山本線岐阜口通信 06/09/12
  2006/9/13 (Wed) 08:26:58 DEJI   


 704D キハ11-115+キハ11-204(乗車)
 703D キハ11-119+キハ11-106+キハ11-122
 705D キハ40 6307+[キハ48 6806+キハ48 5804
 1733D キハ48 6805+キハ48 3816(乗車)
 756C キハ11-102+キハ11-116
 1040D キハ85-0(偶数)+キハ84-0(奇数)+キハ85-1100(偶数)]+[キハ85-1100(偶数)+キハ84-300+キロ85
 758C キハ48 5806+キハ48 6809






[28785] Re:キハ181‐12後藤出場?
  2006/9/13 (Wed) 00:35:43 ROKU   


▼ ですかばりさん

> 列番判りませんが、福知山20:37頃着のスジでキハ181‐12

列車番号は回9830Dです。
亀岡(22:55-58)でいただきました。
始発は米子だったようで、9/7に回8829Dで下ったキハ180G.T入場車(車番不明)の伴車の戻しだと推測できます。

この福知山20:37頃着のスジですが、私の追っかけ検証ではその後
下山21:20-33
胡麻21:40-22:25
園部22:38(通過)
亀岡22:55-58
と走ります。
列車番号は回8830Dになったりもするようです。

#あしたは胡麻駅で祝杯あげましょかね(^^) ってもう今日か(^^;;





[28784] 本カコ通信
  2006/9/12 (Tue) 23:59:14 たなさん   


9月11日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
329D:キハ200-503+キハ200-1503]+[キハ200-7+キハ200-5007
324D:キハ47 6046+キハ47 5126]+[キハ40 2105
3341D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
339D:キハ200-502+キハ200-1502
1342D:キハ200-503+キハ200-1503
1345D:キハ200-503+キハ200-1503
#すべて友人による確認。

9月12日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6768D:キハ58 722+キハ28 2133

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
320D:キハ47 9097+キハ47 5057]+[キハ47 6046+キハ47 5126
329D:キハ200-502+キハ200-1502+キハ200-10+キハ200-1010
1328D:キハ47 6098+キハ47 8123
338D:キハ200-501+キハ200-1501
3352D:キハ200-8+キハ200-1008]+キハ220-1102
1353D:キハ47 6050+キハ47 5077
342D:キハ200-10+キハ200-1010
349D:キハ200-10+キハ200-1010
1357D:キハ47 9075+キハ147 106
#329D〜338Dは友人による確認。

・DC検修庫(17:00)
 15#:キハ140 2061
 16#:キハ40 8097 キハ58 144+キハ28 2362
# 58144+282362は17:10頃に入換機により工場外留置線へ移動
・車両基地南側(17:15)
 キハ58 717 キハ47 9042+キハ47 131
 キハ140-2066 キハ200-9+キハ200-1009





[28783] 9/3-5 2006北海道遠征シリーズ立ち寄り(3)-花輪線
  2006/9/12 (Tue) 23:27:07 くりりん   


盛岡のキハ52・58たちに来年の夏があるのかどうかわからないので、
北海道の日程を1日潰してまででも花輪線に寄りました。

・9/3

←十和田南  大館・盛岡→
 942D [キハ58 1502+キハ28 2157]+キハ58 23(乗)]
1939D [キハ58 1531+キハ58 1530]+[キハ52 143(乗)]

・9/4

←十和田南  大館・盛岡→
1925D [キハ52 152]+キハ58 1506]
1928D [キハ52 152(乗)]+キハ58 1506]
 923D(→奥羽本線3936D) [キハ58 1502+キハ28 2157]+キハ58 23]
1927D [キハ58 1530+キハ58 1507(乗)]
3930D [キハ58 1530(乗)+キハ58 1507]+[キハ58 1520+[キハ52 109]
1929D [キハ52 151]+[キハ52 154]+キハ58 1509]
1931D [キハ52 152]+キハ58 1506]
1933D [キハ58 1513(乗)+[キハ52 126]
1932D [キハ52 151]+[キハ52 154(乗)]+キハ58 1509]
2935D [キハ58 1524(乗)+キハ58 1504]
2934D [キハ58 1524+キハ58 1504(乗)]
3937D(→奥羽本線677D) [キハ58 739(3937D・677D乗)+キハ58 1514]
1936D [キハ52 152]+キハ58 1506]
1938D [キハ58 1533+キハ58 1515]
1940D [キハ58 1513+[キハ52 126]
(奥羽本線3969D→)942D [キハ58 1502(942D乗)+キハ28 2157]+キハ58 23]
1939D [キハ52 155]+[キハ52 1520(乗)+[キハ52 108]

5月に外板の荒れように唖然としたキハ58 1530(パッチワーク状態)でしたが、
今回も何ら状態は変わっていませんでした。(T_T) もう直さないんだろうか・・・

午前中は国鉄色の車両を何故か全く見ませんでした。(^^;;
キハ58 1520の相棒が3930Dと1939Dの間にちゃっかり差し替えられています。(笑)

この時季はまだ窓開けお構いなしですね(^^) 当日は好天に恵まれたこともあり、
木々の緑に洗われたおいしい空気を窓から浴びることができました。
非冷房車だからこそ存分に味わえる楽しみの一つですね。
ただ、特に松尾八幡平〜鹿角花輪の山間部を抜ける列車においては、窓から手や
顔を出さないよう放送が繰り返されていました。確かに木々の葉っぱが伸びて
おり、非常に危険な状態になっています。これでは迂闊に窓から手や顔など出せ
ません(^^;;

夜の奥羽本線677Dの爆走は今回も圧巻でした。o(^o^)o
しかも唯一の正面平窓の非冷房車であるキハ58 739が充当されました。(^^)
この車両は何回か乗っていますが、AU13のない車内天井がとても新鮮ですね。
昔は当たり前でしたが・・・

・9/4 おまけ

←宮古
山田線3652D [キハ58 1528+キハ58 1525(乗)]


・9/5

←十和田南  大館・盛岡→
 921D [キハ58 1513+[キハ52 126]

4001列車(日本海1号)で青森まで向かうことにしていたのですが、この列車が
15分延だったので、大館を出る直前に921Dが滑り込んで来ました。勿論921D
からの接続は取りませんでしたが。
しかし、大館を後にして北海道へ旅立とうとしている自分をこの2両が見送り
に来てくれたかのように見えました。ちょっと嬉しかったかな。(^^)
#また乗れればいいね・・・




[28782] 9/12三重県だより
  2006/9/12 (Tue) 21:58:07 hirox2   


  ←名古屋         鳥羽・紀伊勝浦
3001D [キハ85-1119+キハ84-13(乗)+キハ85-5]
113C [イセ104]
920C [キハ11-4]
2925D [キハ75-307+キハ75-207]
2930D [キハ75-104+キハ75-4]
935C [キハ11-110]
2935D [キハ75-307+キハ75-207]
2940D [キハ75-104(乗)+キハ75-4]
2939D [キハ75-302+キハ75-202]

#今日から4日間津へ講習に通います。
#WESTさんに見られてたのかなぁ?






[28781] 豊肥久大通信 (9/12)
  2006/9/12 (Tue) 21:51:19 クライマー   


←別府、大分                 熊本、由布院→
・豊肥線
1072D:キハ185-10+キハ185-1012(乗)
1075D:キハ185-8+キハ185-1008
1076D:キハ185-4+キハ185-1001
# 上記すべて横断色ワンマン編成

4439D:キハ220-208+キハ220-209
5431D:キハ125-15
4430D:キハ200-105+キハ200-1105
5432D:キハ200-1+キハ200-1001
5436D:キハ125-16+キハ125-13(乗)
5435D:キハ220-203
4447D:キハ200-105+キハ200-1105
5438D:キハ220-205+キハ220-206
2426D:キハ125-11

 キハ220の205+206,208+209はそれぞれ一日で完結する71,111運用に
入っています。これらの運用は一日の走行距離が短く、スジも立ってい
ないため、キハ220-200にとっては役不足といったところでしょうか。
 SA6D140HE-2の環境性能が良いためか、キハ220-200の屋根はいずれ
もほとんど汚れておらず、まだまだ新車の趣です。

・久大線
4849D:キハ220-1501
4844D:キハ125-19

▼ ひらどさん
> 今夜、回9820Dにて大分のキハ200が返却されるようです。
> #クライマーさんありがとうございました。m(__)m(爆

# お楽しみいただけたでしょうか(爆

 11番ユニットの貸出期間中、大分でもキハ200が予備無しになっており、
キハ200系2Bの71運用にキハ125を入れたり、キハ200の3番ユニットをバ
ラしてキハ220-1101と組ませたりと、ギリギリの運用だったようなので、
そうした状態もやっと解消されそうです。
# 長崎で活躍する11番ユニットに乗りに行けなかったのが少々残念です。




[28780] 豊肥久大通信
  2006/9/12 (Tue) 21:42:12 yunoka   


9/12 豊肥本線 熊本←   →別府
4423D  キハ220-209+キハ220-208
4422D  キハ220-209+キハ220-208
回4571D キハ185-1001★+キハ185-4★ ←-1004から-1001に交替ですがまたフォグランプなし編成
4425D  キハ125-13+キハ125-16+キハ125-22+キハ125-24
4450D  キハ220-209+キハ220-208

★:九州横断特急色

 4450Dからの豊後竹田運用は再度、新キハ220×2Bの代走運用になっています。
 回4571Dからは片割れが車両交換されましたがフォグランプなし編成が継続されています。
 今朝は回4571Dと4425Dが並走してくれました。

▼ 関谷秀樹さん
> 先月九州遠征した時に乗車したキハ185-7の客室内仕切扉にも、
> 九州横断特急のロゴがありましたよ。
> 乗車したのが本来の「ゆふ」ではなく、横断特急の運用だったので、
> よく覚えています。

 内装は横断特急バージョンなのかもしれませんね。他のクルマも確認してみたいと思います。





[28779] 本日の見たまま中京地区9/12
  2006/9/12 (Tue) 21:35:55 WEST   


←岐阜
・紀勢線
2380D [キハ85-1106+キハ84-6+キハ85-14]
3001D、3007D [キハ85-1119+キハ84-13+キハ85-5]
2939D キハ75-302+202
8942D キハ75-101+1
8941D キハ75-104+4

・東海道・武豊線
8585D [キハ85-3+キハ84-11+キハ85-1209][キハ85-1109+キハ84-305+キロ85-4]
1561D,1566D キハ75-106+6+105+5

・高山線
39D [キハ85-1+キハ84-4+キハ85-1118]





[28778] キハ181‐12後藤出場?
  2006/9/12 (Tue) 21:00:20 ですかばり   


▼ ROKUさん
> ひょっとして今夜ですか? いちお、スクランブル発進できるようにしておきます。

列番判りませんが、福知山20:37頃着のスジでキハ181‐12が単車で京都方面に向かいました。





[28777] Re:豊肥久大通信
  2006/9/12 (Tue) 19:22:08 関谷秀樹   


>yunokaさん、
先月九州遠征した時に乗車したキハ185-7の客室内仕切扉にも、
九州横断特急のロゴがありましたよ。
乗車したのが本来の「ゆふ」ではなく、横断特急の運用だったので、
よく覚えています。

横断特急の他に、キハ186の旧ロ室のリクライニング角にも着目してみて下さい。
キハ186-7では、旧ロ室のリクライニング角がハ室と同じくらいに制限されているようでした。






[28776] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/9/12 (Tue) 19:07:03 ROKU   


3084D 特急“タンゴエクスプローラー4号”(三田18:33着,15分延)
KTR80__+KTR80__+KTR80__+KTR80__

曇り。
3084Dの車番が読めない季節になってきました。。。

---
追加
3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺20:32,定通)
KTR8004+KTR8003+KTR8002+KTR8001





[28775] 西の果て通信(06/09/12)
  2006/9/12 (Tue) 18:49:46 ひらど   


←長崎
・9/12
226D :キハ66 15+キハ67 15
5125D:キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-13+キハ200-1013(乗)
回5127D:キハ66 7+キハ67 7
5120D:キハ66 5+キハ67 5
3221D(引上げ):キハ66 14+キハ67 11
5122D:キハ66 5(乗)+キハ67 5
231D :キハ200-15+キハ200-1015

崎サキ(0:30)
 DC留置線
  1番:キハ200 2B
 2番:キハ66・67SSL色4B
  5番:キハ200-11+キハ200-5011?
 6番:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 13+キハ67(SSL)

逆異番ユニット稼動開始により、崎サキDCが(予備なしながら)所要数に足りるようになった
ためか、今夜、回9820Dにて大分のキハ200が返却されるようです。
#クライマーさんありがとうございました。m(__)m(爆

#とりあえず、キハ66・67の逆異番ユニットを「1411ユニット」、元祖異番ユニットを
#「1114ユニット」と呼ばせてもらいます。(^^;

1411ユニットは当面必要なKE53、KE66ジャンパケーブルのみを修復して運用に復帰したこと
から、このままKE8とKER11を復旧しない可能性があります。KER11はごつい顔を印象づける
部品のため、この2両の顔は”おとなしめ”になっており(特に幌のないキハ67 11)、今後の
動向に注目したいと思います。




[28774] 大阪ひだ一発!
  2006/9/12 (Tue) 17:10:55 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1118+キハ84-4+キハ85-9





[28773] 高山本線岐阜口通信 06/09/11
  2006/9/12 (Tue) 08:28:14 DEJI   


#ちょうど5年前のこの日、ナコのキハ58/65の廃車回送がありました。
#月日の経つのは早いものです。。

 1702D キハ48 5810+キハ48 6808]+キハ40 6312(乗車)
 703D キハ11-120+キハ11-104+キハ11-114
 1733D キハ48 6808+キハ48 5810(乗車)
 756C キハ11-116+キハ11-117
 1040D キハ85-0(奇数)+キハ84-0(奇数)+キハ85-1100(奇数)]+[キハ85-1100(奇数)+キハ84-300+キロ85
 758C キハ48 6806+キハ48 5804

▼ WV13号さん(9/9)
> 39D [キハ85-13+キハ84-9+キハ85-1105]

1040Dのアタマ3両はこれですかねぇ?(^^;;






[28772] Re2:「メロン」G.T入場(回送中)
  2006/9/12 (Tue) 07:16:01 ROKU   


▼ ひろ◎+さん
> どうやら今回はキハ651711出場の伴車のようです。
> 1711は約3カ月ぶりの戦列復帰となりますね。

あら、時期的にてっきり「メロン」の要検だと思ったのですが・・・(^^;;
#1711だと一人で帰れますし・・・
ひょっとして今夜ですか? いちお、スクランブル発進できるようにしておきます。

それにしても1711の身に何が起こったんや?
3ヶ月って、34が変速機を壊した時と同レベルですね。
あのときの34は国鉄色になって出てきましたが、1711は、さてどうだか・・・
早く会いたい!





[28771] 西の果て通信(06/09/11)
  2006/9/12 (Tue) 02:27:53 ひらど   


←長崎
・9/11
221D :キハ66(SSL)+キハ67 9](乗)+[キハ66 13+キハ67(SSL)
224D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 1+キハ67 1
252D :キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-12+キハ200-1012(乗)
5147D:キハ66 14+キハ67 11
5144D:キハ66 14+キハ67 11

もうひとつの異番ユニット、キハ66 14とキハ67 11が動き出しました。昨日夕方のまま稼動を
始めたなら、ジャンパケーブル等がないため、他編成(運用)との併結を行わないよう、大分か
ら借入中のキハ200-11番ユニットと同じような動きをするかと思いましたが、5147DでKE53ジャ
ンパケーブルが付いているように見えたので、5144Dをチェックしたところ、やはりキハ66 14
に真新しく黒光りするKE53ジャンパケーブルが2本とも付いていました。
となると異番ユニットを組んでおいたままにする理由もなくなり、近々に元の11及び14番ユニッ
トとに戻されるものと思われますが...




[28770] 豊肥久大通信
  2006/9/11 (Mon) 23:02:08 yunoka   


9/11 豊肥本線 熊本←   →別府
4463D キハ125-24
4454D キハ220-209+キハ220-208
1078D キハ185-1004★+キハ185-4★
5450D キハ47 8056+キハ47 8159

9/11 久大本線 久留米←   →大分
85D  キハ185-5☆△+キハ186-7☆+キハ185-1☆△
4872D キハ125-13+キハ125-16

★:九州横断特急色 ☆:ASO/YUFU色 △:フォグランプ装備車

 キハ185-5の運転台寄りの客室内仕切扉にはゆふ用車両のわりに「九州横断特急」の
丸いロゴが貼ってありますね。他にも貼ってあるのかな。





[28769] 北チクぐも大廻り巡り
  2006/9/11 (Mon) 22:48:16 yunoka   


←あえてこのコ
 今日は北チクのぐもを福岡近郊区間の大廻り乗車で堪能してきました。

9/11 筑豊本線 直方←    →若松
6433D キハ47 1052+キハ47 122
6526D キハ31 11+キハ31 7(乗)
6527D キハ31 10+キハ31 2+[キハ47 70(乗)+キハ47 73
6459D キハ47 1079+キハ47 135
6461D キハ47 9084+[キハ47 1049(乗)+キハ47 8119
6528D キハ47 70+キハ47 73

 大廻り乗車は6461Dからです。6526Dと6527Dは朝のチョイ乗りです(列番は親しみのある数字ですが・・・)。
 分ホウにいたキハ31 10,11に会えました。彼らもがんばっていますね。しかし北チクのウテシさんはキハ31の
仕切戸をわざわざ閉めて、狭っ苦しい空間で運転していました。都市型ワンマンにそこまで徹するのか?
 久しぶりのキハ47の原型機関はロクゴにはかないませんがいいものでした。

9/11 後藤寺線
1561D キハ31 5(乗)
1556D キハ31 1

 こちらもキハ31が懸命に働いていました。そろそろ落ち葉の季節ですが、船尾坂で空転しないようにがんばっ
てほしい。下鴨生付近の漆生線跡は殆んどわかりませんでした。

9/11 日田彦山線 日田←  →小倉
974D キハ125-20
976D キハ147 1033(乗)+キハ147 90
967D キハ147 1125+キハ147 ??
969D キハ147 1068+キハ147 54
971D キハ147 1081+キハ147 104
975D キハ147 1058+キハ147 184

 最後はキハ147のパワフルな走りを楽しめました。香春−採銅所−呼野で意外にもかなりいい走りをするのに
驚かされました。

 ということで「折尾→小倉」360円の大廻りぐも巡りはまずまずの収穫でした。





[28768] 高岡ゴハチ・氷見線通信
  2006/9/11 (Mon) 22:44:55 ハマ急   


2006年9月11日(月)
・北陸線
←高岡
1470D キハ40 2027+キハ47 66+キハ28 2346+キハ58 477
・氷見線
←高岡
554D キハ40 2136





[28767] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/9/11 (Mon) 20:37:28 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(宝塚定発)
KTR8002+KTR8001+KTR8004+KTR8003

曇り。





[28766] ちょっと久留里線
  2006/9/11 (Mon) 20:22:57 北きつね   


9月11日
←木更津    上総亀山→
931D キハ38 4 + キハ38 3
934D キハ37 1002 + キハ30 98
938D キハ38 4 + キハ38 3
935D キハ37 1002 + キハ30 98
937D キハ37 1003 + キハ38 1

南くるが、鮑の踊り焼きが食べたいと、昨年から注文を付けていたので、
京浜急行、東京湾フェリーで内房へ出掛けてきました。
折角ですので、久留里線をちょっと1往復してきました。
938Dは、のらさんが喜びそうな通園専用気動車化してました。





[28765] Re:「メロン」G.T入場(回送中)
  2006/9/11 (Mon) 20:06:26 ひろ◎+   


▼ ROKUさん
> 回8829D(下山6:07-6:20,和知6:28-6:33)
> キハ65611(13-3G.T)+キハ651611(12-5G.T)

どうやら今回はキハ651711出場の伴車のようです。
1711は約3カ月ぶりの戦列復帰となりますね。






[28764] 9/6〜10 久大線筑豊線
  2006/9/11 (Mon) 19:30:39 まみまみ   


#通勤時の見たままです。

・久大線
←大分

▼9/6
1829D:キハ220-207+キハ220-202
86D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-5 (ゆふ6号)
▼9/7
1829D:キハ220-203+キハ220-204
▼9/8
1829D:キハ220-202+キハ220-201
1866D:キハ220-1504
86D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-5 (ゆふ6号)
▼9/9
1829D:キハ220-204+キハ220-207
1866D:キハ220-150_
▼9/10
1829D:キハ220-201+キハ220-203
1871D:キハ220-201+キハ220-203(乗)
1866D:キハ220-1501(乗)

・筑豊線
←原田

▼9/7
6630D:キハ31 5
▼9/8
6630D:到着遅れで確認できず
▼9/9
6623D:キハ31 1
▼9/10
6631D:キハ31 5(乗)





[28763] 9/11(夕方)西の果て通信
  2006/9/11 (Mon) 19:12:27 ななちゃんパパ   


ひらどさま書き込みさせていただきます(^^ゞ
9/11
←佐世保
236D :67 11+66 14
3238D:キハ200 1012+キハ200 12
245D :67 8+66 8
3237D:キハ200 1015+キハ200 15
以上南風崎〜小串郷にて確認しました。

>管理人さま
リンク設定確認致しましたお手数おかけしましたm(__)m






[28762] 9/10の8500と会津の様子
  2006/9/11 (Mon) 17:42:45 hirox2   


およそ1ヶ月ぶりに完全休日することができたので、4ヵ月ぶりに逢いに行ってきました。

     ←鬼怒川温泉  会津若松・喜多方→
8216D〜3117D [8503+8502(乗)]
2320D [AT-501]+[AT-502]
2322D [AT-652]
9322D [AT-103]+[AT-301]+[AT-401]
2324D [AT-601]+[AT-651]

・会津田島車両基地の様子
#3117Dの車内から見ただけですが…
検修庫2番線前 [8501+8504] 検修庫2番線中 8555
検修庫1番線前 [AT-552]+[AT-502]
#5月の連休に訪れた時には8555は駅南踏切先の側線で保線車両より奥に留置されていましたが、
#今回は検修庫内で何か行われているようでした。
#私の勝手な憶測ですが今月16〜18日の3連休に3両編成で登場するのか?

磐越西線226D[キハ110-202(乗)]+[キハ110-216]+[キハ11-205]
只見線427D 小出 [キハ48 535+キハ48 549] 会津若松






[28761] 豊肥線通信 (9/11)
  2006/9/11 (Mon) 17:30:42 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                   熊本→
4438D:キハ200-3+キハ200-1003
4451D:キハ125-15
1075D:キハ185-10+キハ185-1012(横断色ワンマン編成)
4453D:キハ200-104+キハ200-1104
4440D:キハ200-2+キハ200-1002
1076D:キハ185-8+キハ185-1008(横断色ワンマン編成)
2426D:キハ125-11
4442D:キハ200-4+キハ200-1004
4446D:キハ200-1+キハ200-1001

 キハ200の1番ユニットが所定の運用に復帰しています。




[28760] 西の果て通信(06/09/06〜09/10)
  2006/9/11 (Mon) 16:24:21 ひらど   


←長崎
・9/6
5121D:キハ66 13+キハ67 13
224D :キハ66 11+キハ67 14]+[キハ66 7+キハ67 7
221D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 8+キハ67 8
226D :キハ66 8+キハ67 8
5123D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 12+キハ67 12
5125D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-15+キハ200-1015
229D :キハ200-14+キハ200-1014
3230D:キハ200-6+キハ200-1006
3232D:キハ200-5+キハ200-1005
3225D:キハ66 8+キハ67 8
5124D:キハ66 5+キハ67 5
235D :キハ66 4+キハ67 4
5126D:キハ200-11+キハ200-5011
#キハ66・67の代走
3227D:キハ66 13+キハ67 13
3234D:キハ200-14+キハ200-1014
3229D:キハ200-15+キハ200-1015
237D :キハ66 9+キハ67 9
238D :キハ66 2+キハ67 2

崎サキ(13:20)
 DC留置線
 3番:キハ66 6+キハ67 6 キハ66 15+キハ67 15
 6番:キハ66 1+キハ67 1
 検修庫
 3番:キハ200-13+キハ200-1013
 5番:[キハ66 1_ キハ67 11]

・9/7
221D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 6+キハ67 6(乗)
224D :キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 5+キハ67(SSL)
3240D:キハ200-6+キハ200-1006
#3233Dの踏切事故のため、事故現場横を16:30頃通過。
3233D:キハ200-14+キハ200-1014
#16:42時点で停止したまま。

この日、浦上〜長崎間で3233Dが踏切事故に遭遇した模様です。たまたま16:25頃宝町のガー
ドをくぐろうとしたら、110や119のサイレン、遠くを見る線路沿いの人ごみに気付き、私も
線路沿いまで行って浦上方を見てみると、キハ200が下り線上で停止したまま。長崎方からは
タイフォンをけたたましく鳴らしながらゆっくりと現場に近づく3240Dが。
3240Dは最徐行で事故現場に停車したままの3233Dの横でいったん停止し、しばらくして浦上
方へ発車して行きました。

・9/9
240D :キハ66 8+キハ67 8
5130D:キハ200-15+キハ200-1015
241D :キハ66 15+キハ67 15
3242D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 11+キハ67 14
242D :キハ200-12+キハ200-1012
5141D:キハ66 15+キハ67 15
248D :キハ66 10+キハ67 10
249D :キハ66 8+キハ67 8

・9/10
229D :キハ200-15+キハ200-1015
228D :キハ66 12+キハ67 12
5129D:キハ66 6+キハ67 6
5122D:キハ66 6+キハ67 6
231D :キハ200-14+キハ200-1014
5135D:キハ66 1+キハ67 1
238D :キハ66 11+キハ67 14
242D :キハ200-15+キハ200-1015
241D :キハ66 4+キハ67 4
5132D:キハ66 4+キハ67 4
245D :キハ66 9+キハ67 9
5136D:キハ200-11+キハ200-5011
#キハ66・67の代走

崎サキ(17:00)
 DC留置線
  1番:キハ66 13+キハ67 13
  4番:キハ200-5+キハ200
 5番:キハ66 14+キハ67 11 キハ200-12+キハ200-1012

キハ66 14とキハ67 11ですが、前位の1位のKE66ジャンパケーブル、2位のKE8ジャンパケー
ブルとKER11ジャンパ栓納めがありません(1位のKE53Cジャンパケーブルとジャンパ栓納めも
なかったかも)。またキハ66に付いているべきKE53ジャンパケーブル2本も付いていません。
それから両車とも、KER11のあるべき位置と、貫通扉を軸に線対称な位置の2箇所が、パッチ
ワークみたく青く塗装されています。




[28759] 芸備線通信
  2006/9/11 (Mon) 14:04:31 まめさん   


9月11日


3821D   キハ47−1131+キハ47−152
1830D   キハ120−326+キハ120−320
3820D   キハ47−24+キハ47−11+キハ40−2004+キハ47−2502+キハ47−3501
             +キハ40−2044+キハ47−2021+キハ47−93
              (後ろ3両下深川まで回送)
1851D   キハ47−46+キハ47−179+キハ47−1061+キハ47−151
            +キハ47−1035+キハ47−9
2829D   キハ47−1131+キハ47−152+キハ28−3014+キハ58−593
5853D   キハ47−3008+キハ47−2022+キハ47−149
1855D   キハ47−3502+キハ47−2014+キハ47−3006+キハ47−2012+キハ40−2045
1857D   キハ47−1062+キハ47−96+キハ40−2079
811D    キハ28−2309+キハ58−648
1831D   キハ120−322+キハ120−6





[28758] 高山本線岐阜口+太多・樽見通信 06/09/10
  2006/9/11 (Mon) 12:34:40 DEJI   


夏あおはる最終日に3回分も残っていたので、候補生連れて
名古屋界隈をぐるっとひと回りして来ました。

 1700C キハ48 3812+キハ48 6813
 1026D キハ85系 6B(高山方最後尾はキロ85-3)
 3724C キハ11-102(乗車)+キハ11-115
 723C キハ11-122+キハ11-123
 樽見鉄道14レ〜13レ ハイモ230-313
 1029D キハ85系 6B(高山方先頭はキロ85-3)
 1719D キハ48 5501+キハ40 6308
 太多線3635C キハ11-203(乗車)+キハ11-104
 太多線3636C キハ11-122+キハ11-123
 太多線3638D キハ47 6003+キハ47 5002
 740D キハ40 6312(乗車)+[キハ48 5513+キハ48 6815
 1033D キロ85-4+キハ84-305+キハ85-1109]+[キハ85-1118+キハ84-4+キハ85-9
 1723C キハ11-115+キハ11-102
 3750D キハ11-118+キハ11-204
 3752D キハ11-123+キハ11-122
 3741D キハ11-204+キハ11-118
 4735C キハ48 6808+キハ48 5810

中央本線の勝川駅付近、9/23の始発から下り線のみ高架上を運転するそうですが、
城北線との接続はまだ行われないようです。

#蘇原→大垣・大垣→名古屋→多治見→美濃太田→蘇原 で運賃は計2,370円。
#小学生は半額だから・・・元取れてないですね。f(^^;;






[28757] 大阪ひだ一発!
  2006/9/11 (Mon) 10:06:14 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-3





[28756] 氷見・城端線通信
  2006/9/11 (Mon) 00:40:00 ハマ急   


#溜め込んでしまっていた今週分ですm(__)m

2006年9月6日(水)
・城端線
←高岡   城端→
325D キハ47 27+キハ47 1134
324D キハ58 477+キハ28 2346+キハ58 792+キハ28 2158
・氷見線
←高岡
534D キハ47 1064+キハ47 140

2006年9月7日(木)
・城端線
←高岡
330D キハ47 1011+キハ47 1029+キハ47 138+キハ47 1092

2006年9月8日(金)
・城端線
←高岡   城端→
325D キハ47 42+キハ40 2090
334D キハ47 42+キハ40 2090
333D キハ40 2136
335D キハ47 25+キハ47 1015
・氷見線
←高岡
540D キハ47 1091+キハ47 36

2006年9月9日(土)
・城端線
←高岡   城端→
322D キハ40 2135
325D キハ47 25+キハ47 1015
324D キハ47 140+キハ47 1064
326D キハ58 477+キハ28 2346+キハ58 792+キハ28 2158
342D キハ47 66+キハ40 2027
343D キハ47 36+キハ47 1091
344D キハ47 27+キハ47 1134
345D キハ40 2136+キハ47 66+キハ40 2027
353D キハ40 2136
・氷見線
←高岡
557D キハ40 2137(乗)
・北陸線
←高岡
1470D キハ28 2158(乗)+キハ58 792+キハ28 2346+キハ58 477

2006年9月10日(日)
・城端線
←高岡   城端→
325D キハ47 25+キハ47 1015
326D キハ47 42+キハ40 2090
327D キハ47 66+キハ40 2027
351D キハ40 2137+キハ40 2078+キハ40 2084
350D キハ47 36+キハ47 1091
352D キハ47 42+キハ40 2090
・氷見線
←高岡   氷見→
539D キハ40 2137
541D キハ47 1064+キハ47 140
550D キハ47 1092+キハ47 138





[28755] 本カコ宮崎・霧島通信
  2006/9/11 (Mon) 00:14:55 たなさん   


←いろんな車両を見たので、迷った挙句のアイコン

9月10日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1324D:キハ200-503+キハ200-1503
327D:キハ47 6050+キハ47 5077
322D:キハ200-10+キハ200-1010
3327D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102

・日豊本線
←鹿児島中央  宮崎→
6751D:キハ40 7056+キハ140 2067
6761D:キハ47 9056+キハ147 105
6763D:キハ58 722(乗)+キハ28 2133
6766D:キハ58 722+キハ28 2133

・日南線
←志布志  宮崎→
1935D:キハ147 1032+キハ47 8052
1934D:キハ47 1083+キハ147 50
1936D:キハ40 2054
1937D:キハ47 1083(乗)+キハ147 50
1938D:キハ147 1032(乗)+キハ47 8052
8965D:キハ40 2068+キハ40 8100
1939D:キハ40 8104+キハ40 2060
8941D:キハ147 1055+キハ147 183
1943D:キハ40 2068+キハ40 8100
1945D:キハ40 2054

・肥薩/吉都線
←隼人  都城→
4221D(隼人以南):キハ58 657+キハ28 2043]+[キハ40 8038+キハ47 8157
4223D:キハ140 2061+キハ40 7052+[キハ58 725+キハ28 2488
4224D:キハ40 2063
4227D:キハ58 208+キハ28 2413
2935D:キハ40 2065+キハ40 2063
2932D:キハ58 725+キハ28 2488
2937D:キハ58 725(乗)+キハ28 2488
2934D:キハ140 2061
2936D:キハ40 2063
2938D:キハ40 7052
4242D:キハ40 2065

・南宮崎(15:20頃)
#西側
 3#:キハ47 9072+キハ40 8099
#東側
 7#:キハ40 8128+キハ140 2127 キハ147 1032+キハ47 8052 キハ40 2054
 8#:キハ58 722+キハ28 2133 キハ47 9056+キハ147 105
 11#:キハ40 8097

・吉松(21:00)
 1#:キハ58 208+キハ28 2413 キハ40 7052
 2#:キハ58 725+キハ28 2488
 3#:キハ31-14
 4#:キハ140 2062+[キハ58 657+キハ28 2043 キハ47 9056+キハ147 105 キハ58 624+キハ28 2419

・隼人(22:00)
 2#:キハ58 725+キハ28 2488
 5#:キハ40 8038+キハ47 8157 キハ40 2064

ギリギリで18きっぷ使いきりました。
隼人より4222D〜2924Dで朝のゴハチを楽しむつもりでしたが、午前4時過ぎは鹿児島は雷雨で、やむを得ず時間を遅らせて日豊線をECで上りました。
そして西都城にて南九州へ来られていたすっちーさんと、南宮崎にてtakumaさんと合流。日南線青島まで往復で乗り鉄となりました。
1937D快速「日南マリーン号」には、今や日南のキハ47では唯一の原型機関をもつキハ47 1083の機関上付近で、快速ならではの走りを堪能。
帰路ではまずゴハチで運転される田野行きの6763Dに乗車。山越えのゴハチは他の気動車とは違った味があります。
都城から乗車した2937Dでは、夜ならではのエンジンの響き、直結段での爆走を楽しみました。ゴハチ目当てで撮影・乗車に来るファンがかなり増えたような気がします。
道中お会いしたすっちーさん、takumaさん、お疲れさまでした。





[28754] 9/3 2006北海道遠征シリーズ立ち寄り(2)-羽越・奥羽界隈
  2006/9/11 (Mon) 00:08:24 くりりん   


高岡から大館までの移動になりましたが、途中でちょくちょく気動車に
乗りつつあおはるで運賃を節約していました(^^;;

9/3

・磐越西線

←会津若松
225D [キハ40 583(首)]+キハ47 519(新1)]+[キハ40 586(新2)]+[キハ40 526(新1)]
(新1:新潟色  新2:新・新潟色  首:首都圏色)

端から見ていてあまりにも色の違いが強烈な編成でした(^^;;

・羽越本線

←酒田
127D [キハ111-203+キハ112-203(乗)]
827D [キハ47 1521+キハ47 515]
828D [キハ47 1129+[キハ40 502]+[キハ48 523+キハ47 1516]
163D [キハ111-214+キハ112-214(乗)]

828Dの編成は上の磐越西線225Dといい勝負の強烈な編成でした。
今や数少ない非冷房キハ47(1129)や、唯一の新・新潟色キハ48が含まれて
いました。

・米坂線

←米沢
1130D [キハ47 1518+キハ58 677]

これではキハ58 677の冷房も宝の持ち腐れ(^^;;
当然ながら、窓は派手に開いておりました。風が気持ちよさそう。

・奥羽本線

←青森
3969D [キハ58 23(乗)+[キハ28 2157+キハ58 1502]
 677D [キハ58 1515+キハ58 1533]

キハ282157の窓回りの緑色が退色しかすれていたり、ボロボロひび割れが
発生しています。何とかしてほしいところで。

・男鹿線

←男鹿
1143D [キハ40 2089]+[キハ40 541]+[キハ40 532]
1144D [キハ40 570]+キハ48 544]+[キハ40 536]+[キハ48 1502+キハ48 507]

1144Dの5連が編成をウネウネしつつ秋田駅に入線してきたのは圧巻!

・五能線

141D [キハ40 546]

#花輪線の分は次の花輪線コーナーにて(^^;;




[28753] 南リアス・大船渡・気仙沼・鹿島通信 9/3
  2006/9/10 (Sun) 23:45:03 M’s   


□9/3
・山田線 ←釜石
635D? キハ100-27+キハ100-21+キハ100-22+キハ100-19
#AM6:00前に「宮古」幕で釜石駅にいたので,多分635Dだと思います
・三陸鉄道 南リアス線
202D 36-207(乗)
駅係員がまだいない時間なので運転士さんに「18切符使用なのですが…」といってみると,
「ああ,半額でいいからね」と親切に対応してくれました。
・大船渡線 ←一ノ関
328D…キハ100-1(乗)+キハ100-35
#車内でも『南三陸リレー号』と案内

・気仙沼線 ←小牛田,仙台
3920D…キハ40 2033+キハ28 2147]+[キハ28 2506(陸前豊里まで乗)+キハ58 414(指定席・乗)
#キハ40 2033はワンマン非対応
#見ただけで一瞬で目が覚めると共に,どの車に乗るか悩ませてくれる編成です。
#これだけ豪華な編成だと2時間6分の乗車時間はとても短く感じられます。
2937D…キハ48 503+キハ48 1513
1633D…キハ40 2026+キハ28 2380+キハ40 2020
3921D…キハ48 1533?+キハ28 2392+キハ40 2141

快速「南三陸」の列車の雰囲気が何故か気に入っていて,また28のリク車で乗りたい,
くらいに考えていましたが,まさかボックスシートの28(しかも2500番台)とココ唯一の
58を同時に楽しめるなど思ってもいませんでした。
初めて「南三陸」に乗ったときの28 2318を除く,全てのココの58・28を見ることができました。

・茨城交通
137   キハ37100-03
・鹿島鉄道
35〜38 キハ602(乗)
#石岡到着後は車庫へ
34  KR503
36  KR505
211 KR502

常磐線車内からどうも気になる側面が見えたので,石岡駅で降りて見たところキハ602!
そのまま気が付いたら鉾田まで一往復していました。一度乗れて本当によかったです。

▼ もづさん
> > 40 827のような内装
> そのような内装も、普通の内装も、どちらも原型です。
> 扇風機のスイッチが後付になっているのが大変気になります。
お答えありがとうございました!
私も扇風機のスイッチが明らかに変なのが気になって,更新でもやっているのかと迷ってしまいました。

> 小牛田のキハ28も、冷房改造で撤去された扇風機を同じような配線丸見えで復旧していますね(^^;
28 2506で同様の扇風機スイッチを見かけてやはり疑問に思っていました。
#確かに配線もむき出しでしたね
> 700番代は100番代時代の原番と無関係で改造順に番号がつけられています。
> 確かに初期車は改造されたタイミングが遅くて8XXを名乗っているのが多いですが、実は若番なんです。
そういうことでしたか!どうもありがとうございましたm(__)m

> > 検札…
> ×○
失礼いたしましたm(__)m




[28752] 9/9高山・太多線通信並びに関西・紀勢・参宮線通信
  2006/9/10 (Sun) 22:17:33 WV13号   


高山・太多・東海道線(午前中)
岐阜⇔富山・多治見・名古屋
4702C [キハ48 5810+キハ48 6808]
1703D [キハ40 6312]+[キハ48 3812+キハ48 6813]
4706D〜3709D [キハ48 3814+キハ48 6812]+[キハ48 5508(3709D乗車)+キハ48 6501(4706D乗車)]
1705D [キハ40 5501]+キハ48 6517]
4711C [キハ48 5303+キハ48 6811]
1713C [キハ48 3816+キハ48 6805]
3703D [キハ11-123]+[キハ11-122]+[キハ11-204]
3705D [キハ48 5810+キハ48 6808]
3707D [キハ40 6308]+キハ48 5501]
3710D [キハ48 5513+キハ48 6815]
3712D〜3713D [キハ47 5002+キハ47 6003(3712D乗車)]+[キハ47 5001(3713D乗車)+キハ47 6002]
3711D [キハ48 5513+キハ48 6815]
1021D [キハ85-?+キロハ84-?+キハ84-?+キハ85-11??]+キハ85-203]+[キハ85-1104+キハ84-304+キロ85-3]
22D [キハ85-208+キロハ84-4+キハ84-1+キハ85-1114]
3714C [キハ11-117]+[キハ11-104]
3716C [キハ11-123]+[キハ11-122]
3615C〜3718C [キハ11-119]+[キハ11-120]
1715C [キハ48 3809+キハ47 6001]
3620C〜3621C [キハ11-116]+[キハ11-203(3620C乗車)]
3617C [キハ11-102]+[キハ11-115]
3619C [キハ11-121]+[キハ11-114]

27D [キハ85-208+キロハ84-4+キハ84-1+キハ85-1114]+キハ85-1113]
団体????D [キハ85-202+キハ84-203+[キハ85-204+キハ84-201+キハ84-2+キハ85-201]

特急南紀・快速みえ
名古屋⇔紀伊勝浦・鳥羽
2927D〜8927D [キハ75-302+キハ75-202(乗車)]
3004D [キハ85-1+[キハ85-1106+キハ84-6+キハ85-14]
2928D [キハ75-303+キハ75-203]
8929D [キハ75-303+キハ75-203]
8936D〜2936D [キハ75-302+キハ75-202]
2931D [キハ75-10?+キハ75-?]

紀勢・参宮・関西線
新宮・鳥羽⇔亀山(加茂)
932C [キハ11-108]
934D [キハ48 5802+キハ48 6302]+[キハ48 5001(乗車)+[キハ40 3001]
937C [キハ11-108]
939C [キハ11-8]
333C [キハ48 5817+キハ48 6814]
335D [キハ40 3003]+[キハ40 3002]+キハ48 6502]
943D [キハ48 5807+キハ48 6803]+[キハ48 5518+キハ48 6001]
947C [キハ11-4]+[キハ11-1]
253D [キハ120 306]+[キハ120 301]

高山・太多・越美南線(夜)
3750D〜3741D [キハ11-122]+[キハ11-106]
3752D〜743D [キハ11-121]+[キハ11-114]
38D [キハ85-8+キロハ84-7+キハ84-7+キハ85-1110]
39D [キハ85-13+キハ84-9+キハ85-1105]
754D〜4733D〜4733C [キハ48 3816(4733D〜4733C乗車)+キハ48 6805]
3756C [キハ11-105]+[キハ11-118]
758C [キハ48 3815+キハ48 6807]
3760C [キハ11-116]+[キハ11-203]
美濃太田1番留置 [キハ40 6312]+[キハ48 5508+キハ48 6501]+[キハ48 3814+キハ48 6812]
3663C [キハ11-117]+[キハ11-104]
3666C [キハ11-122]+[キハ11-106]
長良川鉄道22レ [ナガラ304]
3762C [キハ11-122]
4730C [キハ48 5806+キハ48 6809]
4732C [キハ40 5802]
4735C [キハ48 3815+キハ48 6807]

途中3712D〜3713Dで御一緒させて頂いたひらどさん有難う御座いましたm(__)m






[28751] 豊肥久大通信
  2006/9/10 (Sun) 22:10:03 yunoka   


9/10 豊肥本線 熊本←    →大分
4421D キハ125-18
4420D キハ200-1002+キハ200-2
5422D キハ200-1003(乗)+キハ200-3
4429D キハ220-209+キハ220-208
4431D キハ220-206+キハ220-205(乗)
1071D キハ185-1012★△+キハ185-10★△
4426D キハ200-1104+キハ200-104
5423D キハ200-1003+キハ200-3
5424D キハ200-1003+キハ200-3
4441D キハ200-1104+キハ200-104

9/10 久大本線 久留米←   →大分
4821D キハ200-1002+キハ200-2
4820D キハ220-1101(乗)
4823D キハ200-1105+キハ200-105
4825D キハ47 9073+キハ47 8088](乗)+キハ47 8087
4826D キハ220-1502
4833D キハ220-1101
4828D キハ220-202(乗)
1821D キハ125-23+キハ125-22
4835D キハ220-202
4837D キハ125-10
4830D キハ200-1105+キハ200-105
8872D キハ65 36(乗)+トラ74858+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
81D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4841D キハ200-1105+キハ200-105
4834D キハ200-1002+キハ200-2
8871D キハ220-1502
4845D キハ220-1502(乗)
4838D キハ220-1101
4840D キハ200-1105+キハ200-105

★:九州横断特急色 △:フォグランプ装備車

 あおはるの残りを消化すべく近場で乗ってきました。出来るだけ多くの車輌に乗るということで
TORO-Qも途中から乗車しました。
 キハ220-200の音ですが、営業当初と現在では異なる感じがします。当初はキハ126バリのバイク音
かという感じでしたが、現在は従来のキハ200・220型に近いサウンドになっている気がします。やっと
習熟して機関も落ち着いたのでしょうか。よって私にとっては聴けない音ではなくなってきた感じです。





[28750] 9/2 2006北海道遠征シリーズ立ち寄り(1)-太多線と高山本線
  2006/9/10 (Sun) 21:11:45 くりりん   


まずは、おわら風の盆に関連する飛越線祭りを楽しんで、少しずつ北へ。

9/2

・太多線

←岐阜
3605D [キハ40 5501]+キハ47 6003(乗)]
9682D(ホームライナー太多32号)
 [キハ85-205+キハ84-202+[キハ85-1109+キハ84-305+キロ85-4]
3608D [キハ47 5001+キハ47 6002]+[キハ47 5002+キハ47 6001]
3610D [キハ11-118]+[キハ11-123]+[キハ11-113]+[キハ11-117]

名古屋から普通電車で多治見に着いたらいきなりキハ40+キハ47が現れ
びっくり。しかも姫ではJR東海所有のキハ47が全車集結!
二重のサプライズでスタートしました。

・高山本線(おわら風の盆関連を除く)

←岐阜
3703D [キハ11-101]+[キハ11-102]+[キハ11-203]
1713C [キハ48 5806+キハ48 6809(乗)]
4710D [キハ48 3815+キハ48 6807]
  24D(ひだ4号) [キハ85-6+キロハ84-2+キハ84-7+キハ85-1108]
4714C [キハ48 3812+キハ48 6813]
1021D(ひだ1号) [キハ85-3+キロハ84-9+キハ84-10(乗)+キハ85-1111]
                 +キハ85-203]+[キハ85-1103+キハ84-303+キロ85-5]
1825D [キハ48 5810(乗)+キハ48 6808]

おわら風の盆関連(富山口)は他の方々の書き込みで既出につき省略(^^;;

#角川から猪谷の代行バス、打保などを経由しない国道41号猪谷直行の
#方に乗ってしまったorz

当日お会いできました、ROKUさん、雑巾猫さん、きむたおさん、ハマ急さん、
のらりくら2号さん、マッチャンご一家様、ありがとうございました。
#瞬間的にお会いしたとかホームを挟んで・・・って方もいらっしゃいましたが(^^;;




[28749] 高岡通信ほか(9月10日)
  2006/9/10 (Sun) 19:41:31 きむたお   


9月10日
・城端線
←高岡方
333D キハ40 2136R+キハ40 2083R
334D キハ47 25R+キハ47 1015R
335D キハ40 2078R+キハ40 2084R

・氷見線
←氷見方
537D キハ40 2137R
534D キハ47 36R+キハ47 1091R

・高岡鉄道部(11:35頃、車番確認できた分のみ)
←富山方
洗浄線 キハ58 477+キハ28 2346]+[キハ47 66R+キハ40 2027R
クラの間 キハ47 1011R+キハ47 1029R]+[キハ47 1013R+キハ40 2092R
1番のりば横 キハ40 2135R+[キハ58 792+キハ28 2158
#28 2158の4VKは回っていました。
#40と58の間の幌はつながれていませんが、サン板は降ろされ、貫通扉が開いていました。
#やっと単調な28・58の4連がばらされました!いろいろな組み合わせに期待したいですね(^^)

・高山本線
855D キハ120 331





[28748] 高岡通信ほか(9月9日)
  2006/9/10 (Sun) 19:31:14 きむたお   


9月9日
・北陸本線
←富山
1322D キハ40 2135R
1326D キハ58 477+キハ28 2346]+[キハ58 792+キハ28 2158

・城端線
←高岡方
326D キハ58 477+キハ28 2346]+[キハ58 792+キハ28 2158
329D キハ40 2137R
328D〜331D キハ47 25R+キハ47 1015R
327D〜330D キハ47 140+キハ47 1064R

・氷見線
←氷見方
527D〜526D キハ47 27R+キハ47 1134R(526:乗)
529D キハ47 42R+キハ40 2090R(乗)
#529Dは高岡駅6番のりばを発車するスジで、地方では珍しいダブルスリップポイントを通過します(^^)

・高岡駅
7:40、8番のりば留置 キハ40 2136R

・高山本線
842D キハ120 347





[28747] 豊肥線通信 (9/10)
  2006/9/10 (Sun) 18:40:51 クライマー   


・豊肥線
←大分                  豊後竹田→
4424D:キハ125-16+キハ125-13
4430D:キハ220-208+キハ220-209
4457D:キハ200-2+キハ200-1002
4444D:キハ200-4+キハ200-1004

 キハ220の208+209ペアは順当にキハ200の運用を回っています。




[28746] 「メロン」G.T入場(回送中)
  2006/9/10 (Sun) 10:57:34 ROKU   


回8829D(下山6:07-6:20,和知6:28-6:33)
キハ65611(13-3G.T)+キハ651611(12-5G.T)

#真っさらピンになって戻っておいで

とてもいいにおいがしました(^^)。

▼ WESTさん
> うまいこと携帯から掲示板が見れません(汗)

http://w3.poporo.ne.jp/~dc65/indexi.shtmlから入り直してみてください。
うまくいくと思います。





[28745] 桑名駅通信9/9
  2006/9/9 (Sat) 23:54:03 WEST   


←名古屋
3008D [キハ85-1+[キハ85-1106+キハ84-6+キハ85-14]
8944D キハ75-104+4

#うまいこと携帯から掲示板が見れません(汗)





[28744] 181!
  2006/9/9 (Sat) 22:59:23 雑巾猫   


←向日町              姫路→
6D「はまかぜ6号」(大阪2054(10)57)回6D
キハ181-45+キハ180-22+キロ180-4+キハ181-26

播但線生野〜新井間での車両故障の影響で
大阪着発線が11番→10番に変更
6D44分延着・回6D32分延発




[28743] 本カコ通信
  2006/9/9 (Sat) 22:30:08 たなさん   


9月8日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6772D:キハ58 624+キハ28 2419]+キハ40 2064
6776D:キハ40 7056+キハ140 2067+キハ40 8099
#↑408099は日南車の交検返却回送

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
329D:キハ200-503+キハ200-1503]+[キハ200-10+キハ200-1010
349D:キハ200-10+キハ200-1010
3355D:キハ200-503+キハ200-1503
344D:キハ200-501+キハ200-1501
1357D:キハ47 6050+キハ47 5077
#以上329D〜1357Dは友人による確認
1356D:キハ47 8124+キハ47 8157
351D:キハ200-501+キハ200-1501
346D:キハ200-8+キハ200-1008
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
353D:キハ200-502+キハ200-1502

・車両基地南側(18:40)
 キハ140-2066 キハ58 717
 キハ47 9042+キハ47 131

9月9日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6772D:キハ40 8038+キハ47 8157]+キハ40 ????

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1348D:キハ40 8050+キハ40 8051
1351D:キハ47 9097+キハ47 5057
340D:キハ200-503+キハ200-1503

・DC検修庫(16:00)
 15#:キハ58 725+キハ28 2488
 16#:キハ200-501+キハ200-1501

・車両基地南側(18:40)
 キハ40 2105 キハ140-2066 キハ58 717
 キハ47 9042+キハ47 131





[28742] 高山本線岐阜口通信 06/09/08
  2006/9/9 (Sat) 20:03:51 DEJI   


 702D キハ11-105+キハ11-114+キハ11-106(乗車)
 1711C キハ40 6308+キハ48 5806
 704D キハ11-121+キハ11-122
 743D キハ11-106+キハ11-115+キハ11-102(乗車)
 754D キハ48 3814+キハ48 6812
 39D キハ85-1118+キハ84-4+キハ85-9
 1040D キハ85-0(奇数)+キハ84-0(奇数)+キハ85-1100(偶数)]+[キハ85-1100(偶数)+キハ84-300+キロ85
 751C キハ11-116

#高山線のぐもに乗りに来ていただいたひらどさん、ありがとうございました!(^o^)






[28741] 明日の米原駅
  2006/9/9 (Sat) 17:24:54 仕置   


9月10日(日)
臨試気9433D 1703着5番線 車種 キヤ キサヤ3両 95、94系
1710頃転線

臨試気9434D 1728頃8番線据え付け。
1737発車。

9433D〜9434D
運転区間は名古屋〜米原。車掌省略。





[28740] 国鉄色運転再開
  2006/9/9 (Sat) 15:38:45 りょう@松山市   


国鉄色65+58が186D待機位置へ入りました。
今日の186Dから運転再開だと思われます。





[28739] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/9/9 (Sat) 10:04:49 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(生瀬定通)
KTR8003+KTR8004+KTR8001+KTR8002

撮りです。
雲の切れ目を期待したのですが、どんどん曇った(T_T)。





[28738] 9/7、牟岐線(南小松島)通信
  2006/9/9 (Sat) 08:26:34 藍住(特捜Dメン)   


←徳島                   海部→

528D キハ47 1090+キハ47 112]+[キハ47 505+キハ47 116






[28737] 初秋の肥後路へ (9/8)
  2006/9/8 (Fri) 22:06:09 クライマー   


 白露。吹く風はまだ湿気を帯びて、夏の名残を感じさせてくれますが、
阿蘇の南郷谷では稲刈りが始まりました。

・豊肥線
←別府、大分                 熊本→
4433D:キハ125-15+キハ125-22(乗)
4422D:キハ200-1+キハ200-1001
4424D:キハ125-16+キハ125-13
1071D:キハ185-4+キハ185-1004(横断色ワンマン編成)
4426D:キハ200-2+キハ200-1002(乗)
4435D:キハ220-1101+キハ200-1003
4437D:キハ125-11
4439D:キハ200-1+キハ200-1001
2422D:キハ125-22
 434D:キハ147 59+キハ140 2040(乗)
 431D:キハ200-102+キハ200-1102
 437D:キハ200-102+キハ200-1102(乗)
 440D:キハ147 59+キハ140 2040

 キハ220-1101がキハ200-3の代走として、ひさびさに豊肥線に入ってい
ます。

・南阿蘇鉄道
12レ:MT-3001(乗)
# ノリホ:のべ7名
19レ:MT-2002A(乗)
# ノリホ:のべ19名

 往路の12レでは平日ながらMT-3001に乗車することができました。12レ
の乗客は全員観光客で、のどかな秋の南阿蘇を満喫しているようでした。
運転士氏の沿線案内も親切で、なんともアットホームな雰囲気でした。

・三角線
536D:キハ40 8102

 直方から転じたキハ40は三角線で活躍しているようで、同線のトイレ対
策にも一役買っていますね。

 新幹線工事が佳境に入った熊本駅の様子を見てきました。構内は線路や
ホームの移設工事・跨線橋の新設工事が大詰めを迎えており、出入りする
気動車も肩身が狭そうでした。また、熊本運転所の撤去作業も終盤に入っ
ており、風格のあった赤レンガの庫も、転車台も姿を消してしまいました。
 ロクゴやゴハチたちが当り前のように憩い、あるいは唸りを上げ、頻繁
に出入りしていた頃の面影はもうありません。ひとつの時代が終わってし
まったような寂しさを感じずにはいられませんでした。




[28736] 豊肥久大通信
  2006/9/8 (Fri) 22:03:11 yunoka   


9/8 豊肥本線 熊本←   →別府
4423D  キハ200-1001+キハ200-1     ←所定車両に戻り
4422D  キハ200-1001+キハ200-1     ←所定車両に戻り
回4571D キハ185-1004★+キハ185-4★
4425D  キハ125-13+キハ125-16+キハ125-18+キハ125-14
4455D  キハ220-209+キハ220-208
1077D  キハ185-1004★+キハ185-4★

9/8 久大本線 久留米←   →別府
4823D キハ220-209+キハ220-208+キハ220-1502  ←キハ220のみの新旧3連!
86D  キハ185-5☆△+キハ186-7☆+キハ185-1☆△

★;九州横断特急色 ☆:ASO/YUFU色 △:フォグランプ装備車

 クライマーさんの予想通り、今朝は4823Dが新旧キハ220混結3両編成でした。その流れで順当に
別府運用にも入ってくれて、西大分着発を迎撃しました。
 回4571Dからの横断特急は引き続きフォグランプなしコンビが運用に就いています。
 ゆふ編成は変わりありませんでした。
 4423D〜4422Dの豊後竹田運用はようやく所定のキハ200×2Bに戻りました。





[28735] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/9/8 (Fri) 20:32:34 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(中山寺三田定通)
KTR8004+KTR8003+KTR8002+KTR8001

晴れ。





[28734] 大村、MR、筑肥線通信
  2006/9/8 (Fri) 19:46:50 ななちゃんパパ   


・大村線
3221D:赤いキハ200-11、5011
231D:キハ200-5,1005
226D:←佐世保 67-14+66-11(ひらどさまのご報告にあります異番ユニット)
3223D:←長崎 (66,67−10)+(66,67−2)

・MR松浦鉄道
624D:MR202
621D:MR302

・筑肥線
2529D:キハ125−9(所属表記「分ホウ」)
西唐津留置線見たまま
キハ47-1127、8132、4510(見える範囲)の留置を午後2時頃確認しました

追伸、管理人さまお忙しいところ申し訳ありませんが幣サイト移転のためリンク設定変更をお願い致します。






[28733] キハ40形100番代の初期車
  2006/9/8 (Fri) 19:38:13 もづ   


▼ M’sさん
> 3321D…キハ40 827(乗)
> #化粧板の色が711系やキハ58原型等と同じ色!
> 「なよろ1号」で40 827のような内装(未更新?)の車についに乗れました!

そのような内装も、普通の内装も、どちらも原型です。
製造された時期の違いによるもので、キハ47でも初期車は緑色の化粧板になっています。

扇風機のスイッチが後付になっているのが大変気になります。
500番代初期車の化粧板の色と扇風機のスイッチはどうなっているのでしょうね?

小牛田のキハ28も、冷房改造で撤去された扇風機を同じような配線丸見えで復旧していますね(^^;

> #もっと若番の40が普通の内装で,800代の車に時折この内装の車がいたりしますね。

700番代は100番代時代の原番と無関係で改造順に番号がつけられています。
確かに初期車は改造されたタイミングが遅くて8XXを名乗っているのが多いですが、実は若番なんです。

> 検札にきた車掌さんから

×○





[28732] サンポート!
  2006/9/8 (Fri) 16:34:04 断流器   


09/08
・土讃線
←窪川
254D:キハ65 27(乗)+キハ58 203+キハ65 28+キハ58 216




[28731] 美濃太田車両区見たまま
  2006/9/8 (Fri) 16:11:31 ヒラタツ   


目撃そのままです(^^;
・キハ485806+486809
・キハ405802+406308+485501+406307+47500?+47600?
・キハ483812+486813 ←なぜかよく見かけるコンビ(笑)
・キハ11-106+11-1??





[28730] 高山本線岐阜口通信 06/09/07
  2006/9/8 (Fri) 14:56:10 DEJI   


 1711C キハ48 6811+キハ48 3809
 1702D キハ48 3812+キハ48 6813]+キハ40 6312(乗車)
 703D キハ11-106+キハ11-115+キハ11-123
 704D キハ11-102+キハ11-114
 1735C キハ48 6812(乗車)+キハ48 3814
 760C キハ11-102+キハ11-114

#キハ48 6812と組んでた5303様、どっか行っちゃいました。(^^;;;;;






[28729] 只見線見たまま報告書
  2006/9/8 (Fri) 12:17:34 のらりくら2号(携帯)   


423D キハ40 2024(乗)+キハ40 579
422D キハ40 2025+キハ40 581+キハ40 562+キハ40 504
424D キハ40 514+キハ40 559
426D キハ40 549+キハ48 535






[28728] 磐越西線見たまま報告書
  2006/9/8 (Fri) 01:33:11 のらりくら2号   


大雨により新津出発時点で津川〜野沢間がバスかタクシーによる代行輸送と
聞いていましたが乗車した238Dから運転再開初列車として運転されました。

津川〜山都間 雨警戒により旅客35Km/h以下規制を実施

2242D キハ111-202+キハ112-202(乗)
五泉より5分遅れ

2241D キハ47 1130(乗)+キハ47 522+キハ40 554
5分遅れ 新津3分遅れ
837D キハ47 1130+キハ47 522+キハ40 554

238D キハ110-214(乗)+キハ110-224+キハ110-211+キハ110-204+キハ110-203
新津定時発車、会津若松23:43着

2243D キハ111-202+キハ112-202
新関交換3分延

233D キハ110-201+キハ111-203+キハ112-203
馬下交換20:58発(238Dは徐行通告のやり取りで21:04発)

2245D キハ47 520+キハ47 513+キハ48 523+キハ47 1516
五十島交換21:35発

239D(らしい) キハ110-215+キハ110-206+キハ110-217
山都交換2317発




[28727] 本カコ通信
  2006/9/8 (Fri) 00:34:41 たなさん   


9月5日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6768D:キハ58 657+キハ28 2043

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
331D:キハ200-501+キハ200-1501
3330D:キハ200-10+キハ200-1010
326D:キハ47 9075+キハ147 106]+[キハ47 6098+キハ47 8123
3347D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
338D:キハ200-502+キハ200-1502
343D:キハ200-8+キハ200-1008
1346D:キハ47 6046+キハ47 5126
1349D:キハ200-502+キハ200-1502
#以上331D〜1349Dは友人による確認
342D:キハ200-8+キハ200-1008
349D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ200-503+キハ200-1503
3355D:キハ200-503+キハ200-1503
344D:キハ200-501+キハ200-1501
1357D:キハ47 8124+キハ47 8051

9月6日
・鹿児島/日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4221D:キハ58 208+キハ28 2413]+[キハ40 8038+キハ47 8157
8321D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-9+キハ200-1009
6768D:キハ58 208+キハ28 2413

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1324D:キハ200-501+キハ200-1501]+[キハ200-9+キハ200-1009
327D:キハ47 9097+キハ47 5057]+[キハ47 6046+キハ47 5126
335D:キハ200-501+キハ200-1501
1338D:キハ200-8+キハ200-1008
3347D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
338D:キハ200-501+キハ200-1501
1346D:キハ47 6050+キハ47 5077
1349D:キハ200-501+キハ200-1501
#以上335D〜1349Dは友人による確認
345D:キハ200-7+キハ200-5007
1350D:キハ200-8+キハ200-1008
1353D:キハ47 6050+キハ47 5077

・工場外(16:20)
 14#?:キハ47 9075+キハ147 106
・DC検修庫(16:20)
 16#:キハ40 8038+キハ47 8157
・車両基地南側(15:40)
 キハ40 7056+キハ140 2067 キハ140-2066 キハ58 717
 キハ47 9042+キハ47 131

9月7日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4221D:キハ58 722+キハ28 2133]+[キハ40 8038+キハ47 8157
6768D:キハ58 722+キハ28 2133

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
327D:キハ47 8124+キハ47 8051]+[キハ47 6050+キハ47 5077
329D:キハ200-501+キハ200-1501+キハ200-8+キハ200-1008
324D:キハ47 6098+キハ47 8123]+[キハ40 7052
337D:キハ200-8+キハ200-1008
3341D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
334D:キハ200-7+キハ200-5007
1343D:キハ200-10+キハ200-1010
#以上329D〜1343Dは友人による確認
349D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ200-501+キハ200-1501
1357D:キハ47 6046+キハ47 5126

・DC検修庫(17:25)
 15#:キハ40 8099
・車両基地南側(17:35)
 キハ140-2066 キハ58 717
 キハ47 9042+キハ47 131





[28726] 盛ハヘ/モリ・三陸鉄道通信 9/2
  2006/9/8 (Fri) 00:08:51 M’s   


□9/2
・東北本線 ←八戸
1524D…キハ48 556+キハ40 561+キハ40 593+キハ48 1508(乗)
#48 556はWC閉鎖
#これもまた一度乗りたかった列車です。ここの40・48も大変気に入っています。
3726D…キハ110-203+キハ110-202

・八戸線 ←八戸
428D…キハ40 551+キハ48 1558]+キハ40 590
#3両とも国鉄色
432D…キハ40 539+キハ48 1542
#40 539は赤鬼色
433D…キハ48 555+キハ48 1549(乗)
#2両とも「うみねこ」リクライニングシート車
434D…キハ40 517+キハ40
436D…キハ48+キハ40+キハ40 554

・三陸鉄道 北リアス線 ←宮古
114D…36-2110(小本まで乗)+36-203
36-2110はお座敷列車!18切符使用可能な土曜日という事で連結されていたようです。
靴を脱いで足を伸ばせるためなかなか快適です。
モリのキハ52のような感じの和風?デッキ仕切りも取り付けられており本格的です。
ワンマン機器は搭載しているようですが車掌さんが乗務し随時観光案内が入り,
途中景色の良い地点では減速,または停車までしてくれるなど,サービス満点です!
#ありがとう三陸鉄道さん!
5111D…36-1107+36-1206
113D…36レトロ調車+36-105

・岩泉線,山田線 ←宮古,釜石
686D…キハ52 155(乗)
658D…キハ52 147(茂市から乗)
#2003/1/1には52+52 149の2連でした。
659D…キハ52 108+キハ58 1509
#2003/1/1には3連でした。減車されていますね。
19:20宮古駅留置線 キハ58 1530+キハ58 1507
#サボは「盛岡」
668D…キハ100-9(乗)+キハ100-11
663D…キハ110-3+キハ111-3+キハ112-1
#快速はまゆり編成の間合い!是非この『急行用』キハ110にもう一度乗りに来たいです。

#遠慮なく窓を開けて楽しめるのはこの日が最後でした。九州人には良い体験でした。




[28725] 豊肥久大通信
  2006/9/7 (Thu) 22:45:16 yunoka   


9/7 豊肥本線 熊本←  →別府
4423D  キハ220-209+キハ220-208
4422D  キハ220-209+キハ220-208
回4571D キハ185-1008★△+キハ185-8★△
4425D  キハ125-13+キハ125-16+キハ125-23+キハ125-12
4463D  キハ125-14
4454D  キハ220-206+キハ220-20?
1078D  キハ185-1004★+キハ185-4★
5450D  キハ47 8056+キハ47 8159

9/7 久大本線 久留米←   →大分
85D  キハ185-5☆△+キハ186-7☆+キハ185-1☆△
4872D キハ125-13+キハ125-16

★:九州横断特急色 ☆:ASO/YUFU色 △:フォグランプ装備車

▼ クライマーさん
>  1076Dはキハ185の4+1004という、フォグ無しどうしの編成で、あたか
> も固定ユニットのようです。「横断特急」運転開始後、こういった組み
> 合わせは意外と少なく、[8+1008]も見ていない気がします。

 リクエストに答えてくれたように実現しましたね。あとは[1+1001]ですがこれこそ
2両編成ではありえない組み合わせですね。




[28724] 豊肥線通信 (9/7)
  2006/9/7 (Thu) 22:15:31 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                  熊本→
4424D:キハ125-16+キハ125-13
1071D:キハ185-8+キハ185-1008(横断色ワンマン編成)
5435D:キハ220-201
4442D:キハ220-208+キハ220-209
4455D:キハ200-104+キハ200-1104

 本日出区分の横断特急は、前日までのキハ185-16が-8に差し替えられ
て、またもやユニットもどきの編成が出現しています。
 また、キハ200の運用にキハ220-200の2Bが入りました。このまま流れ
ると、本日の4878Dはキハ220の3Bとなります。




[28723] HOT7000&181!
  2006/9/7 (Thu) 22:05:13 雑巾猫   


←姫路・(智頭急行線経由)鳥取     京都→
6D「はまかぜ6号」(西ノ宮1958通過)
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-22+キハ181-45
63D「スーパーはくと13号」(HOT省略)
702_+703_+704_+705_+700_
#西ノ宮→芦屋間で普通列車4613Cと並走(^^)




[28722] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/9/7 (Thu) 12:08:12 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8002+KTR8001+KTR8004+KTR8003

雨。





[28721] 千歳・日高本線通信 9/1
  2006/9/7 (Thu) 11:12:30 M’s   


□9/1
・札沼線 ←新十津川
529D?…キハ142-9+キハ141-9+キハ142-201+キハ40 333+キハ142-8+キハ141-8

・石勝線 ←南千歳,札幌
2622D…キハ40 1784
41D…キハ183-1554+キハ182-106(南千歳まで乗)+キハ182-4+キロ182-506+キハ182-227+キハ183-210

・日高本線 ←苫小牧
2225D…キハ40 358(乗)
2226D…キハ40 355
2228D…キハ40 354+キハ40 356
2231D…キハ40 360+キハ40 353
2233D…キハ40 354
2235D…キハ40 359
2236D…キハ40 351(乗)
2237D…キハ40 358+キハ40
#窓を開けて乗っていると,潮風が気持ち良い!

・特急『北斗』 ←札幌
5015D…キハ183-1507+キハ182-510+キハ182-509+キハ182-508+キロ182-505+キハ182-1527+キハ183-1505(乗)
5019D…キハ183-3564(乗)+キハ182-2555+キハ182-2554+キハ182-2556+キロ182-2551+キハ182-2561+キハ183-3566




[28720] 大阪ひだ一発!
  2006/9/7 (Thu) 10:03:24 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1209+キハ84-11+キハ85-1

##1209が3B基本編成に復帰。チェックしづらいなぁ(謎)





[28719] 高山本線岐阜口通信 06/09/06
  2006/9/7 (Thu) 08:27:35 DEJI   


 1702D キハ48 3816+キハ48 6805]+キハ40 5802
 704D キハ11-116+キハ11-115(乗車)
 703D キハ11-118+キハ11-203+キハ11-121
 739D キハ11-115(乗車)+キハ11-116
 750D キハ11-119+キハ11-101+キハ11-120

▼ yunokaさん
#ようこそ海エリアへ!(^^)

>  「快速みえ」は初乗車でした。キハ75の高速走行は当たり前なんでしょうが、
> キハ11の気持ちのよい走りっぷりの方が印象に残りました。

お楽しみいただけたようで何よりです。
是非また高山線へもどうぞ(笑)。






[28718] 北の果て(函館・宗谷線)通信 8/31
  2006/9/6 (Wed) 22:31:32 M’s   


□8/31
・函館本線 ←旭川
921D…キハ40 816(深川まで乗)+キハ40 821
#滝川までツーマン運転・前面「普通」幕
11D…キハ183-5+キハ182-45(増1号車・深川〜旭川乗)+キハ182-46+キロハ182-3+キハ183
927D…キハ40 1706+キハ40 1784
13D…キハ183-16+キハ182-23(増1・岩見沢〜旭川乗)+キハ182-11+キロハ182-2+キハ183-212
#182-11(指定席)はほとんど修学旅行客!
1467D…キハ40 762
924D…キハ40 816+キハ40 821

是非乗っておきたかった921D,電化区間を力走する40もいい味出してます。
北海道の40が普通幕を出しているところを初めて見ました。
#函館で3連ワンマンを見たときは,「ワンマン」以外の幕を出すことは無さそうだと思ったものです
『オホーツク』は1号,3号共に増1号車がなかったら自由席には座れない所でした。

・宗谷本線 ←稚内
3321D…キハ40 827(乗)
#化粧板の色が711系やキハ58原型等と同じ色!
#進行方向側の幕は「快速(赤文字)」,反対側は「ワンマン快速(緑文字)」
324D…キハ54 506?
4329〜4333D…キハ54 512(乗)
#WC横(ロングシート部の前)に「市町村だより」入れを取り付けてある辺り地域色を感じます。
4328D…キハ54 508
4330D…キハ54 510
4334D…キハ54 513
9028D…キハ183-1501+キハ182-502+スハネフ14 507+キハ183-505]+キハ183-1555]+キハ183-6001(乗)

「なよろ1号」で40 827のような内装(未更新?)の車についに乗れました!
#もっと若番の40が普通の内装で,800代の車に時折この内装の車がいたりしますね。
名寄からは4時間ほど54 512にお世話になりましたが全く飽きないもので。
#名寄以北ではサボ使わないのですね。(幕も「普通」)

帰りの『はなたび利尻』ではキハ183のお座敷車で,5日ぶりに横になれて快適です。
しばらく隣の自由席183-1555で飲んだりしていたら,車内にきた車掌さんから
「こっち(自由席)の方が良いかもよ?腰が痛くならなくて…」といわれる場面も…
#お座敷車は満席,自由席はガラガラで4席占領も余裕でした
結局はお座敷車で熟睡させてもらいました。指定席料金だけでは豪華すぎる設備です。




[28717] 豊肥線通信 (9/6)
  2006/9/6 (Wed) 22:11:53 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                  熊本→
1076D:キハ185-10+キハ185-1012(横断色ワンマン編成)
2426D:キハ125-20
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
4459D:キハ200-105+キハ200-1105




[28716] 伊勢ぐも訪問記(9/4〜5)
  2006/9/6 (Wed) 21:58:46 yunoka   


9/4  多気←    →亀山・四日市
8943D キハ75-3+キハ75-103(乗)
954C  キハ11-305+キハ11-110
956C  キハ11-5(乗)
969C  キハ11-10

 「快速みえ」は初乗車でした。キハ75の高速走行は当たり前なんでしょうが、
キハ11の気持ちのよい走りっぷりの方が印象に残りました。

9/5  鳥羽←       →亀山・四日市
8900C キハ11-303(乗)
8907C キハ11-303(乗)
902C  キハ11-3
322D  キハ40 3010+[キハ48 5518+キハ48 6001]+[キハ48 5802+キハ48 6302 ←長編成に感激!
2922D キハ75-203+キハ75-303(乗)
938D  キハ11-109+キハ11-108+キハ11-302
1935D キハ75-202+キハ75-302(乗)
2940D キハ75-203+キハ75-303
944C  キハ11-6+キハ11-10
946C  キハ11-4(乗)+キハ11-303
949C キハ11-8
953C  キハ11-305+キハ11-110
2937D キハ75-1+キハ75-101
339D  キハ40 3002+キハ48 6502
948D  キハ48 5001(乗)+キハ40 3001
957C  キハ11-6+キハ11-10
959C  キハ11-3+キハ11-5
961C  キハ11-109+キハ11-108
3008D キハ85-14+キハ84-2+キハ85-1106
8944D キハ75-202+キハ75-302(乗)
135C〜138C イセ101

 念願の海イセのキハ48に初乗車できました。力強いキハ48様を体験できて満足です。
 殆んどキハ11の天下のようですが、キハ48は存在感ありありでした。キハ11も小さい
車体に似合わず、持てる力をフル発揮しながら一生懸命に走っている姿に好感が持て
ました。

#おまけ
9/5  加茂←   →亀山
227D キハ120 303+キハ120 7

9/5  名古屋←      →武豊
1572D キハ75-?+キハ75-?]+[キハ75-502+キハ75-402(乗)





[28715] 東の果て(根室・釧網線)通信 8/30
  2006/9/6 (Wed) 21:41:23 M’s   


□8/30
・根室本線 ←釧路,根室
3625D…キハ54 520(乗)
3630D…キハ54 518(乗)
5643D…キハ54 518
2584D…キハ40 756(庶路まで乗)
2585D…キハ54 519(庶路から乗)
4014D…キハ183-210(乗)+スハネフ14 508+オハネ14 501+キハ182-4+キハ182-106+キハ183-1554
#キハ182-4は締め切り回送

・釧網本線
4736D…キハ54 523(釧路湿原まで乗)
#ワンマン運転ですが釧路発車前に気動車オルゴールを鳴らし,運転手が案内放送をする場面も。
4740D…キハ54 524(塘路〜摩周間乗)
4737D…キハ54 519
4739D…キハ54 522(摩周から乗)
#客室内デッキ仕切り扉真上に「釧路」という札(サボ?)を入れていました。
4742D…キハ54 516
4744D…キハ54 517
4746D…キハ54 522

『まりも』から降りて待っていたのは,鮮やかな塗装が印象的な54 520でした。
デッキ付き・転換クロスシートのキハ54は随分と快適なもので長時間乗っていても楽しいものです。
花咲線で乗った54 520と54 518は転換クロスでしたが,それ以外の路線で乗車したキハ54は
リクライニングシート装備で,これも一層快適です。是非54の急行にも乗ってみたかったもので…
釧網線は優等列車が無い分,普通列車に長距離乗られる方が多く見られました。
4736D釧路発車時点ではなかなかの乗車率で…

キハ54 500番台にたくさん乗れて楽しい一日でしたが,根室本線ローカル2584Dではキハ40!
やはり北海道の40は良いですね。大楽毛〜庶路間ではかなり良い走りを見せてくれました。




[28714] 桑名駅通信9/6
  2006/9/6 (Wed) 21:03:15 WEST   


←名古屋
2380D [キハ85-1119+キハ84-13+キハ85-5]
3001D,3007D [キハ85-1106+キハ84-3+キハ85-14]
2939D キハ75-104+4
8942D,8943D キハ75-302+202
8941D キハ75-103+3
8944D キハ75-101+1





[28713] 飛越線一発
  2006/9/6 (Wed) 19:41:57 きむたお   


9月6日
・高山本線
848D キハ120 350w

#このスジ、3日前は21m車4連で運転されてましたが、これが日常。





[28712] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/9/6 (Wed) 11:46:53 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田1分延発)
KTR8004+KTR8003+KTR8002+KTR8001

雨。





[28711] 大阪ひだ一発!
  2006/9/6 (Wed) 09:57:05 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1112+キハ84-5+キハ85-7





[28710] 高山本線岐阜口通信 06/09/05
  2006/9/6 (Wed) 08:27:48 DEJI   


 1702D キハ48 3814+キハ48 6809]+キハ40 6308(乗車)
 703D キハ11-122+キハ11-105+キハ11-102
 704D キハ11-117+キハ11-203
 1733D キハ48 6809+キハ48 3814(乗車)
 756C キハ11-113+キハ11-103
 1040D キハ85-0(奇数)+キハ84-0(奇数)+キハ85-1100(偶数)]+[キハ85-1100(奇数)+キハ84-300+キロ85






[28709] 西の果て通信(06/09/02〜09/05)
  2006/9/6 (Wed) 06:56:57 ひらど   


←長崎
・9/2
5121D:キハ66 6+キハ67 6
221D :キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 7+キハ67 7
224D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 13+キハ67 13(乗)
5123D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 9+キハ67 9
5125D:キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-14+キハ200-1014

・9/3
221D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 5+キハ67 5
224D :キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 15+キハ67 15(乗)
5123D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 8+キハ67 8
5125D:キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-5+キハ200-1005
5147D:キハ200-11+キハ200-5011
#キハ66・67の代走
252D :キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-14+キハ200

・9/4
5121D:キハ66 12+キハ67 12
221D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 2+キハ67 2
224D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 1+キハ67 1(乗)
5123D:キハ66 11+キハ67 14]+[キハ66 6+キハ67 6
5125D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-12+キハ200-1012
3250D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
諫早留置(21:40)
 6番:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 1+キハ67 1
5138D〜5147D:キハ200-11+キハ200-5011(5147D乗)
#キハ66・67の代走
253D :キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 11+キハ67(SSL)
#残念ながらキハ66 11の相方の車番確認できず...
252D :キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-5+キハ200-1005
5149D:キハ66・67SSL色2B(市松モケット車)
5144D:キハ200-11+キハ200-5011
#キハ66・67の代走

・9/5
221D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 9+キハ67 9
224D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 4+キハ67 4(乗)
5123D:キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 11+キハ67 14
5125D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-6+キハ200-1006
248D :キハ66 8+キハ67 8
諫早留置(21:00)
 6番:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 4+キハ67 4
3243D:キハ200-15+キハ200-1015(乗)
3250D:キハ66 1+キハ67 1
250D :キハ66 13+キハ67 13
252D :キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-12(乗)+キハ200-1012
5147D:キハ200-11+キハ200-5011
#キハ66・67の代走

連日、キハ66・67の異番ユニット健在を確認。キハ200-11番ユニットもまだ返却されていない
ことから、キハ67 11とキハ66 14がおちている苦しい状態が続いているのでしょうか。




[28708] 高山本線不通区間の復旧進捗状況について
  2006/9/6 (Wed) 01:14:03 DEJI   


▼ しんじさん
> #代行バス区間の様子について、鉄橋の橋げたは新規のものが置かれていましたが、
> 橋梁はまだ置かれていなかったりと、工事の進み具合がバラバラでした。
> 打保→角川間は一部区間整備が進んでいるもよう、坂上→打保間は手付かずのような印象をうけました。
> #幹線交通道路も坂上→打保、打保→角川間、一部区間にまだ整備出来ていないところがみられました。
> #今日は休日なのか、工事は坂上→打保間だけ行われていました。
> #河川の整備も新しいコンクリート片が置かれていただけで、土砂崩れで起きた土はまだ取り除けていない状態でした。

私も9/3におわら列車の軟弱撮り(^^;; に向かいまして、その途中に見て来ました。
1ヶ月ほど前にも代行バスで通過していますが、その時無かった橋脚が、今回完成していたりと、確実に復旧工事は進んでいる印象を受けました。
但し、坂上〜打保間の国道360号線と併走している区間で、8月の豪雨によって仮設道路が流された箇所があり、この道路の復旧のために高山線の路盤上が利用されていることで、線路の復旧工事ができないというパターンも発生しています。
また、被害の無かった箇所でも、速度制限標識などが倒れているところがありますが、予定ではもうひと冬越すことになっていますので、来年春からまとめて整備されるのではないでしょうか。

下記に一部写真をあげておきましたので、ご参照ください。
http://www2.ocn.ne.jp/~deji/gumobbs.html

#しかし打保のキハ48 5803+6810、ずいぶん車体の傷みが激しくなっているような・・・
#早く救出してあげたいです。。






[28707] 9/5、牟岐線(南小松島)通信
  2006/9/6 (Wed) 00:12:16 藍住(特捜Dメン)   


←徳島                   海部→

528D キハ47 1086+キハ47 113]+[キハ47 1087+キハ47 144






[28706] 豊肥久大通信 (9/5)
  2006/9/5 (Tue) 22:22:58 クライマー   


←別府、大分              熊本、由布院→
・豊肥線
1071D:キハ185-2+キハ185-1001(横断色ワンマン編成)
4437D:キハ125-20
4439D:キハ220-208+キハ220-209(乗)
4428D:キハ200-105+キハ200-1105
5430D:キハ125-15
4430D:キハ200-3+キハ200-1003
4432D:キハ200-1+キハ200-1001(乗)
5433D:キハ200-104+キハ200-1104
4443D:キハ200-105+キハ200-1105
4445D:キハ125-16+キハ125-13

・久大線
4842D:キハ220-1502

 一日に大分〜豊後竹田を2往復しかしない111運用(キハ147 53+1030が
走っていた、例の4423D〜4422D〜4439D〜4450Dのスジ)に、7/29以来、
主としてキハ220-200が入っています。せっかくの新車が昼寝ばかりして
いるのは、何とも勿体無い話ですね。




[28705] 9/5 香椎線・原田線
  2006/9/5 (Tue) 20:09:16 まみまみ   


▼9/5

・香椎線
←宇美

771D:キハ47 1080+キハ40 2053
774D:キハ47 9048+キハ47 127

・筑豊線
←原田

6630D:キハ31 6





[28704] 8/31〜9/5 久大線久留米口
  2006/9/5 (Tue) 20:05:33 まみまみ   


・久大線
←大分

▼8/31
1829D:キハ220-20_+キハ220-20_
1877D:キハ125-17
▼9/1
1829D:キハ220-20_+キハ220-202
1877D:キハ125-23
▼9/2
1829D:キハ220-203+キハ220-204
1875D:キハ125-22
▼9/3
1829D:キハ220-202+キハ220-201
1875D:キハ125-10
1870D:キハ125-25
▼9/4
1829D:キハ220-20_+キハ220-207
▼9/5
8859D:キハ220-1504

・鹿児島線
←八代

▼9/4
86D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-5 (ゆふ6号)
▼9/5
84D:キハ185-1+キハ186-7+キハ185-5(乗) (ゆふ4号)





[28703] 8/29 函館通信+8/29出発分『まりも』
  2006/9/5 (Tue) 19:32:17 M’s   


□8/29
・函館本線,江差線 ←函館
5002D…キハ183-4561+キハ182-507(登別から乗)+キロ182-505+キハ182-511+キハ183-1507
2622D…キハ40 1706
1871D…キハ40 831
4832D…キハ40 811
136D…キハ40 814+キハ40 1803+キハ40 815
1877D…キハ40 808+キハ40 837
5019D…キハ183-3563+キハ182-2561+キロ182-2552+キハ182-2557+キハ182-2562+キハ182-2553+キハ182-2552+キハ183-3566
5887D…キハ40 1813+キハ40 802(乗)+キハ40 1805
2846D…キハ40 810
5021D…キハ283-17(森から乗)+キハ282-3002+キロ282-2+キハ282-3001+キハ282-5+キハ282-3004+キハ283-11

・8/29出発分特急『まりも』 ←札幌
4013D…キハ183-1554+キハ182-106+キハ182-108締+キハ182-4締+オハネ14 501+スハネフ14 508+キハ183-210(乗)
#車番後に「締」の付いた車両は締め切り回送車

『北斗2号』でキハ183初乗車ですが,DML30搭載の特急がこうも素晴らしいものとは…感激しました。
またここのキハ40もデッキ付き・エアサス台車に原型機関と大変気に入っています。
5887Dのようなローカル列車も思い出に残る乗ってよかった列車です。
#しかし3両でもワンマン運転するのは意外でした。

#気動車の中で飲むお酒は格別ですね…気動車ではこの日の『まりも』キハ183-210車内が初となりました





[28702] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/9/5 (Tue) 12:03:38 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8002+KTR8001+KTR8004+KTR8003

曇り。





[28701] 新ニツ・秋アキ・盛モリ通信 8/28
  2006/9/5 (Tue) 11:31:39 M’s   


□8/28
・羽越本線 ←酒田,秋田
120D…キハ47 1518+キハ58 677(神山まで乗)
#2003/12/30に乗車したときと同じ編成(ログ[17145]より)
823D…キハ110-215+キハ110-212(坂町まで乗)

短時間しか乗車できませんでしたが,それでも120D編成の目覚めから見ることができ,
新発田発時点では貸切で58 677の冷房も使えない為,遠慮なく窓を開けて楽しむ事ができる
目覚めに大変良いひと時となりました。

・米坂線 ←米沢
1128D…キハ28 2371(成島から乗)+キハ58 1022(乗)
1123D…キハ47 517+キハ52 137
3121D…キハ47 511+キハ52 127+キハ47 512
米沢駅留置線 キハ47 1517+キハ52 122
米沢駅4番ホーム キハ52 120+キハ47 512

やっと乗れた米坂線,冷房が使える2両がやってきました。景色も良く
峠越えもあり,キハ58がよく似合う路線だと思います。次回は是非
特に峠越えの部分など窓を開けて味わってみたいものです。

・山形駅留置線 ←新庄
11:30 キハ40系列トロッコ+キハ58 414
#まさか帰りにこの58 414に乗れるなど想像もしなかったわけで…
・陸羽東線 ←小牛田
724D…キハ110-238+キハ110-240

・奥羽本線,男鹿線,花輪線 ←大館,青森
1143D…キハ40 544+キハ48 1507+キハ48 522
1145D…キハ40 569+キハ48 537+キハ40 543+キハ48 1502+キハ48 507
#40 569,48 1502,48 507はオールロングシート
#40 543はワンマン車,48 537はデッキ残存
3969D…キハ58 23(大館温泉まで乗)+キハ28 2157+キハ58 1502
1939D…キハ58 1507+キハ52 151+キハ52 143(乗)
677D…キハ58 1509+キハ52 108(乗)
#58 1509は赤鬼色

58 23初乗車が叶いました。大館発車時点では通路まで立席客が来る混雑振り。
最若番車にもかかわらず素晴らしい走りを披露してくれました。

さらに677Dは接続特急の遅れから10分延で大館を発車し,凄まじい走りを見せます。
最低限だけ窓を開け,轟音と呼ぶにふさわしいエンジン音を味わわせてもらいました。
エンジン換装されて車内も更新されていますが,非冷房で手動ドアの車内,
そしてこの轟音にはやはり独特の無骨さが感じられ,この地区の52/58が一層気に入りました。
#677D編成の力強さは,この後乗る北海道の気動車達にも引けをとっていないような気がします。

AX-BBS TL