27801-27900

[27900] 豊肥久大通信
  2006/6/27 (Tue) 21:11:48 すっちー   


←大分            向之原・豊後竹田→
4436D キハ31 9
5436D〜5437D キハ31 23(乗)+キハ31 11(乗)
4848D キハ125-23
5435D キハ125-8
4447D キハ200-105+キハ200-1105
5438D キハ31 6+キハ31 8




[27899] 豊肥久大通信 (6/27)
  2006/6/27 (Tue) 20:56:51 クライマー   


←別府、大分                熊本、久留米、博多→
・豊肥線
5428D:キハ200-105+キハ200-1105
5427D:キハ31 9(乗)
4428D:キハ200-4+キハ200-1005
4436D:キハ31 9(乗)
4445D:キハ31 23+キハ31 11
5435D:キハ125-8
4447D:キハ200-105+キハ200-1105

・久大線
7003D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

 夜半までの雨がウソのように晴れあがった朝。強い日射しの下でキハ31
が冷房をガンガン効かせて発車待ち中。冷風立ち上がりダクトの近くの天
井が結露して、雫がポタリと落ちてくるのも夏の風物詩。




[27898] ゆふ!
  2006/6/27 (Tue) 20:23:10 断流器   


06/27
・久大線
←大分
86D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002




[27897] 6/27 久大線久留米口、筑豊線原田口
  2006/6/27 (Tue) 20:19:29 まみまみ   


梅雨の合間の花曇りの蒸し暑い一日でした。そんな日々はバスと同じ吹き出
し口を装備しているキハ185系のクーラーが暑がりの私にぴったり、向きと
風量を調整して冷風に当たりながら博多−久留米の30分を快適に過ごせます。

▼6/27

・鹿児島線〜久大線
←大分

83D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002 (ゆふDX3号)
 85D:キハ185-3+キハ186-6+キハ185-1(乗) (ゆふ5号)
8863D:キハ220-1503
1865D:キハ220-1504

7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 (ゆふいんの森4号)
1858D:キハ220-1504
9076D:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-5 (ゆふ86号)

・筑豊線
←原田

6628D:キハ40 8103





[27896] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/6/27 (Tue) 12:14:10 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田1分延)
KTR8003+KTR8004+KTR8001+KTR8002

曇り。





[27895] 大阪ひだ一発!
  2006/6/27 (Tue) 09:58:52 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1102+キハ84-8+キハ85-11





[27894] 高山本線岐阜口通信 06/06/26
  2006/6/27 (Tue) 08:05:59 DEJI   


 1702D キハ48 5804+キハ48 6808]+キハ40 5802(乗車)
 703D キハ11-203+キハ11-102+キハ11-106
 704D キハ11-123+キハ11-105
 1733D キハ48 6808+キハ48 5804(乗車)
 756C キハ11-121+キハ11-120
 1040D キハ85-0+キハ84-0+キハ85-1100]+[キハ85-1100+キハ84-300+キロ85
 758C キハ48 3816+キハ48 6815

#1040Dの前2両は赤系シート、3両目は青いシートだったので、
#キハ85-7+キハ84-13+キハ85-1106 かも知れません。(^^;;






[27893] 6/21〜23、牟岐線(南小松島)535D見たまま
  2006/6/26 (Mon) 23:19:36 藍住(特捜Dメン)   


いずれも南小松島駅辺りにて出勤時に徳島線434D→牟岐線535D
見たままです(^^;;

#W-1000型WC&車椅子スペース車

←徳島        海部→

・6/21
1002W+1049W

・6/22
1052W+1007W

・6/23
1030+1015






[27892] 豊肥久大通信
  2006/6/26 (Mon) 23:08:03 yunoka   


6/26 熊本・久留米←   →大分
4872D キハ31 11+キハ31 23
1078D キハ185-100?★+キハ185-16☆△
5450D キハ47 8060+キハ47 8159
回4463D キハ125-22
回85D キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

★:九州横断特急色
☆:ASO/YUFU色
△:フォグランプ装備車





[27891] 高岡ゴハチ・城端線通信
  2006/6/26 (Mon) 22:59:35 ハマ急   


2006年6月26日(月)
・城端線
←高岡   城端→
321D キハ58 792+キハ28 2158+キハ58 477+キハ28 2346
323D キハ47 1013+キハ47 1011+キハ47 66+キハ40 2027

今週の高岡58・28編成は321D〜運用スタートです





[27890] 6/18〜19、くりはら出動報告
  2006/6/26 (Mon) 21:09:01 湯煙藍住連合   


遅くなりましたが、2名にて来春廃止が予定されているくりはら
田園鉄道訪問の際の報告です∠(^_^)
#細倉:細倉マインパーク前

・6/18
15レ KD95 2(石越→細倉乗車)
16レ→17レ KD95 3
18レ KD95 2
20レ KD95 3(細倉→若柳乗車)

・6/19
5レ KD95 2
6レ→7レ KD95 3(若柳→石越→若柳乗車)

KD95 1と(細倉方)KD11+KD12は6/18、19両日共若柳駅構内留置

※KD95 2:ミヤギテレビの情報娯楽番組「OH!バンデス」
http://www.mmt-tv.co.jp/bandesu/fr_bandesu.htm
(「青葉城恋唄」のさとう宗幸さんが総合司会)タイアップの
「OH!バンデス号」となっており、特製HM付と車内には子供達の
絵画が展示されております。
http://www.mmt-tv.co.jp/bandesu/kuriden/index.php

#余談ですがくりでんワンマン放送の音声はさとう宗幸さんが
#されており、ワンマン放送好きな方には必見(必聴)ですね。
http://www.mmt-tv.co.jp/bandesu/kuriden/004.php

なお当日の様子の一部は「ゆけむりBLOG」
http://air.ap.teacup.com/yu-yu/
と「藍住隊長ぶろぐ」http://navy.ap.teacup.com/aizumikotsu/
に掲載しております(^^;;





[27889] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/6/26 (Mon) 20:35:33 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(宝塚定発)
KTR8004+KTR8003+KTR8002+KTR8001

雨。





[27888] ロクゴ様で城端線!
  2006/6/26 (Mon) 20:22:30 きむたお   


BBS[27825]でPMCさんにより速報されている城端線アストルの件につきまして補足させていただきます。

列車の運転日は既報のとおり、8/5・12・19でいずれも土曜日です。

運転時刻についてはまだ最終決定はされていない様ですが、およそ以下の感じだそうです。

・昼の部(海水浴)
城端9時ごろ発〜富山〜城端、で運転され、岩瀬浜までポートラム(富山港線)にて移動との事です。
料金は3〜4000円くらいとのこと。
(新聞には3600円とありましたが、まだ未定とのことです)

・夜の部(カラオケ・ビール)
こちらは城端18時頃発〜富山〜城端で運転されるとのことです。
料金は5000円くらいとのこと。
(こちらもまだ未定とのことです)

#現時点で地元の友人を中心に5日の乗車で話を進めており、当サイト及び地元の仲間内で昼の部は3人、夜の部は16人が参加予定となっております。
#本日17時現在ではまだ空席多数との事ですので、「乗りたい!」という方はこの機会にいかがでしょうか?
#参加されたい方はDMにてお知らせいただければ、取次ぎいたしますので、昼の部か夜の部かを今月中に連絡願います。

↓は6/23の北日本新聞朝刊の抜粋です。
http://ww2.ctt.ne.jp/~kim-rr74/060623.jpg





[27887] 豊肥線通信 (6/26)
  2006/6/26 (Mon) 18:53:03 クライマー   


・豊肥線
←大分             宮地→
4451D:キハ31 9
2426D:キハ125-13
4442D:キハ200-104+キハ200-1104




[27886] 高山本線,神岡鉄道見たまま報告書
  2006/6/26 (Mon) 18:09:31 のらりくら2号   


高山本線
1021D 856+G8410+8414+851117+851105+84301+G851
712D 475001+476003+475002+476001
717D 475001(乗)+476003+475002+476001
22D 85208+G845+8410+851114
714C 11118+11103
716C 11106+11102
718C 11121+11120
620C 11123+11105
1715C 485804+486808
23D 859+845(乗)+851113+85203+G846+843+851111
1714C 483814+486813
1827D 483811(乗)+486815
1828D 483812+486811
30D 85203+G846+843+851111
神岡鉄道
全便KM-101 (207D乗)
#特別運転手配について
#6月=終了
#7月
#302D〜301Dなど延長運転数本
#重連の予定はなし
今日、郵便局へ往復ハガキを買いに行ったら
『さようなら神岡鉄道 写真付き切手』
なるものがありました。
・発行日 平成18年7月15日(1,000部)
・内容 写真付き切手シート(80円10枚)
・   奥飛騨温泉口-猪谷乗車券(硬券580円)
・   奥飛騨温泉口駅入場券(硬券160円)
・   絵はがき3枚
・   記念押印用切手1枚(国土緑化50円)
・価格 1部 2,000円
・送料 全国一律 500円
・申込み先 神岡郵便局
・問い合わせ先 鉄道,イベント 神岡鉄道(株)総務部
・        切手,発送 神岡郵便局 郵便係




[27885] 6/26 ふれあいSUN-IN来九
  2006/6/26 (Mon) 14:07:13 まみまみ   


▼6/26

・博多運転区(12:15)
←下り方

入口付近:キロ59 505+キロ29 503+キロ59 506

博多運転区に、ふれあいSUN-INが留置されていました。ダイヤ情報に時刻
と目的地がシークレットで記載されていた長門鉄道部ミステリーツアーか
と思います。なお、キロ29の運転台の向きは失念しました。m(_ _)m

・久大線
←大分

 83D:キハ185-3+キハ186-6+キハ185-1(乗) (ゆふ3号)
1847D:キハ47 8056(黄色幌枠)+キハ47 9072

大雨による乱れが心配でしたが、順当に流れています。





[27884] 大阪ひだ一発!
  2006/6/26 (Mon) 09:54:15 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1113+キハ84-5+キハ85-9





[27883] 高山本線岐阜口通信
  2006/6/26 (Mon) 08:26:55 DEJI   


・6/22
 704D キハ11-118+キハ11-113(乗車)
 703D キハ11-102+キハ11-106+キハ11-122
 705D キハ40 5802+[キハ48 6807+キハ48 3815
 745C キハ11-117(乗車)+キハ11-101
 758C キハ48 3814+キハ48 6813

・6/23
 1702D キハ48 3814+キハ48 6813]+キハ40 6307(乗車)
 703D キハ11-105+キハ11-113+キハ11-119
 737D キハ48 6517+キハ48 5508]+キハ40 6312(乗車)
 748D キハ48 3814+キハ48 6813]+[キハ48 3809+キハ48 6812

#737Dのキハ40の連結位置が岐阜方に変更になっていました。
#以前は美濃太田方につけていたのですが・・・

ちなみに6/23のキハ220甲種輸送列車が稲沢に居た頃、私は謎のバスツアー(業務です(^^;;)参加中。
五条川(信)横の某ビール工場で動くに動けない、なんとも口惜しい状況でした。






[27882] 飛越線一発
  2006/6/26 (Mon) 07:27:56 きむたお(社)   


6月26日
・高山本線
←越中八尾
842D キハ120 352+キハ120 344+キハ120 347
#長いこと120を撮ったり乗ったりしてないなぁ・・・(汗





[27881] 6/25 芸備線見たまま報告書
  2006/6/26 (Mon) 01:13:07 のらりくら2号   


1852D 47150+471066(乗)+47100+471102
1855D 402079+472015+473007+4765+484
3831D 47100+471102
1857D 402003+472501+4763
811D 58593+283014
812D 58563+282309+58648+282329+402071+471169+471062
1831D 120325(乗)+120326
1854D 402079
3828D 472023+471070
5859D 479+473020
1856D 402003
3837D 472023+471070
3830D 47152+471040
3839D 47152+471040
3832D 472023+471070
813D 58563+282309
3834D 472023+471070
3841D 472023+471070
814D 58563+282309
1863D 402079
1862D 472501+4763(乗)
3847D 472023+471070
5865D 402003
1867D 47152+471040
1832D 120325+120324
815D 58563+282309+58648+282329+402071+471169+471062
5864D 472501+4763
1866D 58593+283014(乗)
1869D 472501+4763
1833D 120332+120327
460D 120311
5868D 47150+471066
362D 120324
816D 58563+282309
1732D 120323(乗)




[27880] 6/17-18 高徳線のご様子
  2006/6/25 (Sun) 23:39:24 くりりん   


16日に大阪に居たので、そのまま帰るのもなんですから・・・(^^::

・6/17
←高松
  64D [2121+2463]+[2429(乗)+2521+2462]
 731D [キハ47 1503+キハ47 191]
 307D [キハ47 1087+キハ47 176]
 316D [キハ47 1121+キハ47 501]
 309D [1052]+[1030]+[1015]
 311D [1504]+[1505]
  61D [2427+2522+2460]
 313D [キハ40 2109]
 317D [キハ40 2143?]+キハ47 114]
 321D [キハ47 504+キハ47 115]
  63D [2121+2463]+[2429+2521+2462]
 325D [1013]+[1012]
 314D [キハ40 2147]+[キハ58 773+キハ65 26(乗)]
  70D [2429+2521+2462]
5069D [2427+2522(乗)+2460]
4332D-4343D [1256]+[1503]
  72D [2121(乗)+2463]
  71D [2121+2463]
 374D [キハ47 504+キハ47 115]+[キハ47 1121+キハ47 501]
 381D [1009]+[1051]
  89D [2118(乗)+2154]
4380D [1014]+[1054(締切)]
 92D [キハ185-25+キロハ186-2+キハ185-18]
4392D [キハ40 2142]

・6/18
←高松
  68D [キハ185-1017+[キハ185-1015+キハ185-21]
 368D [1505]+[1504(乗)]
 760D [キハ47 1088+[キハ47 1501(乗)+キハ47 178]

「徳島・香川フリーきっぷ」を使ったので特急もどんどん利用しました。
17日の89Dは高松駅構内の電車誤進入事故により遅れておりました。
多度津から2008Dで高松まで移動しましたが、そのまま89Dになり、車内
清掃等をさっさと済ませ、徳島へ向かう形になりました。
徳島ベースで動くときは、「徳島・香川フリーきっぷ」が結構使えたり
します。うまく使えば2日間両県内で全く電車に乗らずに過ごせることも(^^)

#この2日間で巡った他の線区の報告は別途(^^;;




[27879] 181!
  2006/6/25 (Sun) 22:35:43 雑巾猫   


←姫路           宮原操・向日町・(播但線経由)西鳥取→
1D〜4D「はまかぜ1・4号」〜回4D〜回5D〜5D「はまかぜ5号」
キハ181-27+キロ180-13+キハ180-79+キハ181-45(4D三ノ宮→大阪乗車)
#3・4号車は前日のキハ180-78+キハ181-12から差し替え
2D・3D「はまかぜ2・3号」
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-45+キハ181-49




[27878] 本カコ通信
  2006/6/25 (Sun) 22:27:07 たなさん   


6月25日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6760D:キハ40 2065+キハ40 2063
2932D:キハ58 717+キハ28 2488
6768D:キハ58 725+キハ28 2419

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
3335D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
330D:キハ200-10+キハ200-1010
1337D:キハ200-502+キハ200-1502
1336D:キハ47 6098+キハ47 8123
1339D:キハ47 6050+キハ47 5077
1338D:キハ200-8+キハ200-1008
1348D:キハ140 2062+キハ140 2061

昨晩大分に無事新車が到着したようですね。
各氏のご報告を聞いていると、新形式を名乗ってもおかしくないくらいかなりの部分で仕様変更をされていることが分かります。
いろんな写真を見ていて「アレ?」と私の目に付いたのは、前面貫通扉の開き方が既存車のそれと逆であること、屋根にはステンレス車のごとくビードが付いていることです。
しかし側面LEDは思いっきりバスでよく見るタイプですね。上に行先、下に主要駅が表示されるということでしょうか。
夏に大分へ行ったときに出会うのが楽しみです。
#華やかな新車登場の影に、ひっそりと消えていこうとしている車両がいるのも複雑です。





[27877] 6/25 大阪界隈ぐも通信
  2006/6/25 (Sun) 22:00:07 タンバリー   


←宮津、鳥取
63D 7013+7035+7042+7056+7021(HOT略)
2034D キハ85-9+キハ84-5+キハ85-1113
3083D 8002+8001+8004+8003(乗) (KTR略)
#ユニット、昨日とは入れ替わり〜♪

大阪で2日連続の外出があり、要塞への帰還(爆)はもちろん3083Dに
しました。
今日のハフ車は昨日と比べて乗車率もよく、大半が篠山口以北の利用
のように見受けました。
ふと思ったことはシートにチケットホルダーがあってもいいかな?と
考えたことです。
#さすがに枕カバーにチケットホルダー、はある意味難しいかと(謎)






[27876] 西の果て通信続報(06/06/25)
  2006/6/25 (Sun) 21:48:51 ひらど   


▼もづくん
>>▼ ひらど
>> 本日12:45頃日宇〜佐世保間で諌早発佐世保行き普通列車が土砂に乗り上げたそうです。当該
>> 列車は230D(雨量規制か何かで数分遅延していた?)だと思われます。230Dは運用が順調に流れ
>> ていればキハ66・67 12番ユニットになりますが...
>
>NHKニュース7の映像で、サン板の「6712」が確認できました。

ありがとうございます。m(__)m
で、その後の長与の状況ですが...

←長崎
・6/25(続き)
#すべて長与にて
246D :キハ66 2+キハ67 2
#長与打切り
5143D:キハ66 2+キハ67 2
248D,249D,5138D,251D:ウヤ
#多分5136D〜回5136Dもウヤだったと思われます。

長与から大草方面は全然動いていない模様。長与駅の駅員さんも、キシャに乗ろうと駅に来た
人たちに平謝り。そらそうですね。ここら辺は雨があがってしまってるのに動いてないんだか
ら(^^;
21時頃から運転再開とアナウンスされているようですが、21:15時点で長与駅改札のLCD表示器
には次の列車の案内は出ていませんでした。

#明日以降、各編成の運用がぐちゃぐちゃになってしまっている予感が..(>_<)




[27875] 日南線通信
  2006/6/25 (Sun) 21:42:47 うしねこ   


・日南線
6/25
←志布志
1930D キハ47 1083(乗)+キハ147 50
1923D キハ40 2100(乗)
8964D キハ40 8104+キハ31 15
1948D キハ40 2100+キハ31 22

#志布志−日向北方間乗車

キハ31は、2両とも黄ばんでました。
もっとキハ31チェックしとかな(^^;;





[27874] 6/25越美線偵察その2
  2006/6/25 (Sun) 21:09:13 hirox2   


・長良川鉄道 越美南線
←北濃      美濃太田→
5 ナガラ201(美濃白鳥→北濃乗車)
12 ナガラ201(北濃→美濃白鳥乗車)
7 ナガラ302
9 ナガラ306+ナガラ305
#306は団体お座敷運用。おそらく郡上八幡で解放。
11 ナガラ4
14 ナガラ306+ナガラ302
#306は郡上八幡から後結回送、関で解放。車内に畳とテーブルが積んでありました。
13 ナガラ10
118 ナガラ307
115 ナガラ302

ナガラ1形の現存車は2・4・10の3両となりました。7も廃車です。
ナガラ307の2位側(美濃太田のホーム側)には窓下に「ラッピング広告募集中」と貼られています。
ナガラ306がお座敷運用に入るときはドア横の「ワンマン」札から橙色に白字の「お座敷列車」に変わります。

いろいろと発見の多い一日でありました。






[27873] 6/25越美線偵察その1
  2006/6/25 (Sun) 20:53:55 hirox2   


福井から越美北線、長良川鉄道越美南線の様子を探りながら走ってきました。

・越美北線
722D キハ120204 (一乗谷→福井乗車)
724D キハ120 204
725D キハ120 204 (福井→一乗谷乗車)
1725D キハ120 201
1726D キハ120 202
1728D キハ120 201
越前大野庫内キハ120 203

#美山以南に閉じ込められた車が、検査のため陸送されたということですが、
#以上の状況から検査入場した車はキハ120 205という事になります。






[27872] キハ67 12が被災
  2006/6/25 (Sun) 19:01:40 もづ   


▼ ひらどさん
> 本日12:45頃日宇〜佐世保間で諌早発佐世保行き普通列車が土砂に乗り上げたそうです。当該
> 列車は230D(雨量規制か何かで数分遅延していた?)だと思われます。230Dは運用が順調に流れ
> ていればキハ66・67 12番ユニットになりますが...

NHKニュース7の映像で、サン板の「6712」が確認できました。

あと、16:50時点のJR九州インターネッツ運行情報では、
佐世保線だけでなく大村線早岐〜彼杵間が雨量規制で運休となっていました。





[27871] 西の果て通信(06/06/25)
  2006/6/25 (Sun) 16:46:41 ひらど   


←長崎
・6/25
3230D:キハ200-6+キハ200
232D :キハ200-13+キハ200-1013
5131D:キハ66(SSL)+キハ67 14
235D :キハ66 1+キハ67 1
236D :キハ66 8+キハ67 8
238D :キハ66 2+キハ67 2
5135D〜240D:キハ66 3+キハ67 3
5130D(長与):ウヤ?
241D(長与):キハ66 2+キハ67 2

本日12:45頃日宇〜佐世保間で諌早発佐世保行き普通列車が土砂に乗り上げたそうです。当該
列車は230D(雨量規制か何かで数分遅延していた?)だと思われます。230Dは運用が順調に流れ
ていればキハ66・67 12番ユニットになりますが...

ちなみに232Dがキハ200-13番ユニットであがっていきましたが、その返しの239Dが、音だけで
すがキハ66・67のように聴こえたので変だなあと思っていました。
大村線〜佐世保線DCが早岐あたりで折返し運転になり、運用がかき回されていると思われます。

と思ったら、ほうら241Dが238Dと同じキハ66・67 2番ユニットで下っていきました。(^^;




[27870] 北海道見たまま
  2006/6/25 (Sun) 14:56:04 雪だるま   



 皆様こんにちは。

 北海道見たままです。

 2006/6/24

 475D

 キハ40 1790+キハ150-110+キハ40 780
 ←東室蘭          長万部→

 438D
 キハ150-105+キハ40 1791
 ←苫小牧       室蘭→

 5014D
 キハ183 4562+キハ182 2553+キハ182 2551+キハ182 2556+キハ182 2562+キロ182 2551+キハ182 2560+キハ183 3563
 ←札幌                                          函館→

 以上、北海道見たままでした。





[27869] 芸備線通信
  2006/6/25 (Sun) 14:38:09 まめさん   


6月25日


1855D   キハ48−4+キハ47−65+キハ47−3007+キハ47−2015
             +キハ40−2079
1852D   キハ47−150+キハ47−1066+キハ47−100+キハ47−1102
           (後ろ2両下深川まで)
812D    キハ58−563+キハ28−2309+キハ58−648+キハ28−2329
            +キハ40−2071+キハ47−169+キハ47−1062
            (後ろ5両団体列車サンフレッチェ号)
3824D   キハ47−2023+キハ47−1070
3826D   キハ47−179+キハ47−46
1854D   キハ40−2079
1856D   キハ40−2003
1857D   キハ47−63+キハ47−2501+キハ40−2003
811D    キハ28−3014+キハ58−593
3830D   キハ47−152+キハ47−1040
1831D   キハ120−326+キハ120−325
5859D   キハ47−3020+キハ47−9






[27868] 6/17、牟岐線(南小松島)通信
  2006/6/25 (Sun) 13:42:04 藍住(特捜Dメン)   


←徳島                    海部→

4542D 1031+1019






[27867] Re:キハ220-200、大分入り!
  2006/6/25 (Sun) 10:47:33 もづ   


▼ クライマーさん
> ・外観デザイン
>  前面の大型LED表示機がいやでも目立っており、この車両一番のチャーム
> ポイントと言ってよいでしょう。また、ROKUさんやyunokaさんの報告にあ
> るように側面のLED表示機も大型で、その部分の窓(中扉に向かって右隣)の
> 上下寸法が抑えられているのが特徴です。

側面の表示機ですが、組合の組合長画像でLEDが下図のように配置されているのが確認でき、
上部に行先(横書き)下部に経由地(縦書き)という路線バス用部品そのもののようです。
※路線バスでは経由地部分のLED間に「←」を貼っている場合がありますが、220では貼ってありません。

━━━━
┃┃┃┃
┃┃┃┃

前面のバカでかい表示機もセットで路線バス用部品かもしれませんね





[27866] 6/15、牟岐線(南小松島)通信
  2006/6/25 (Sun) 07:38:11 藍住(特捜Dメン)   



←徳島                    海部→

572D キハ47 1502+キハ47 111






[27865] 西の果て通信(赤い彗星帰任)(06/06/24)
  2006/6/25 (Sun) 06:55:23 ひらど   


←長崎
・6/24(続き)
回9820D:キハ200-11+キハ200-5011
251D :キハ66 10+キハ67 10
3243D:キハ200-12+キハ200-1012
5144D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 4+キハ67 4

崎サキ(23:28)
 入換(洗浄線→入区):キハ200-6+キハ200-1006

昨夜、大分から借り入れられていたキハ200-11番ユニットが、返却のため鳥栖方面へ向かいま
した。
キハ200-11にとっては久しぶりの里帰りで、古巣の友人達との楽しい2週間だったことでしょう。
一方キハ200-5011にとっては、初めて連れの故郷帰りに付き合い、緊張の連続だったのではな
いでしょうか?(んなわけない)

結局昼間の走行写真は撮れずじまいでしたが、分オイ(に変わった?)の赤い彗星(笑)は2週間
足らず、話題を振りまいてくれました。大分を訪問するときに再会するのがより楽しみになり
ました。
#お元気で。また会いましょう(^^)/~~>キハ200-11,-5011




[27864] キハ220-200、大分入り!
  2006/6/25 (Sun) 02:17:48 クライマー   


 大分地区待望の新車、キハ220-200の甲種鉄道車両輸送列車である9573
レを西大分駅、大分駅でお迎えして参りました。以下、ホームより観察し
た車両の概要です。

・駆動機関
 見た感じはキハ183-1000と同じものでした。横長長方形の2列一体型シ
リンダーカバーが3つ並んいることから、コマツのSA6D140-HE-2と思われ
ます。空気清浄機は円筒形のものが横向きに取り付けられており、この辺
りの印象が従来のキハ200系とは大きく異なります。

・室内レイアウト
1位側:バリアフリートイレと2人掛クロスシートが2脚。
    中扉寄りに補助席。
2位側:車椅子スペースとロングシート。その間にゴミ箱。
3位側:ロングシート。
4位側:2人掛転換クロスシート。

 ・ロングシートは303系電車に準じた大きめのセパレート型。
 ・扉と座席の間には天然木を使用したパーテーション。
 ・吊手は座席部分にも設置。室内全般にわたって直線型に配置。
 ・化粧板や扉内側は817系電車に準じた白色。
 ・前扉と後扉の横に整理券発行機。

 転クロとロングの千鳥配置はこれまでJRの車両では存在しなかったと
思われますのでなかなか新鮮です。ちょうど熊本市交通局の8200,8500
形電車を大きくしてトイレを付けた感じでしょうか。ただし、座席定員
はかなり少なめです。キハ220-1500と比較すると、トイレや転換クロス
シートができた分、室内が狭くなった印象なので、ピーク時の収容力が
気がかりです。

・乗務員室
 従来のキハ200系と異なり、815系・817系電車に準じた半室構造となっ
ており、前面展望が改善されています。運転席後方に広い空間が存在して
いますが、この付近に運賃箱や排気管がセットされているものと思われま
す。

・外観デザイン
 前面の大型LED表示機がいやでも目立っており、この車両一番のチャーム
ポイントと言ってよいでしょう。また、ROKUさんやyunokaさんの報告にあ
るように側面のLED表示機も大型で、その部分の窓(中扉に向かって右隣)の
上下寸法が抑えられているのが特徴です。また、トイレ設置にともなって、
1位側に窓の無い部分ができていることもあり、1-3位側の外観はかなり奇異
な印象です。
 側窓は813系300,400,1000番台に準じたスモークガラスとなっています。
鮮烈な赤い車体に黒色ガラスの組み合わせは、かなりシャープな印象です。
 スカートも強化形に変更されており、いかめしい印象ですが、塗色が灰色
から赤に変更されたので、前面とスカートが一体になったような錯覚を受け
ます。
 表記類の位置は変更ありませんが、ロゴのデザインが若干変更されていま
す。形式車番表記はSSL塗装の車両に準じた大きさとなり視認性が向上して
います。ただし、現在までのところ渡り板や前面に形式車番の表記はありま
せんでした。

・表記類
3位側:定員 113、分オイ
4位側:EB、SK 、形式 キハ220、空車重量 36.4t
    換算 積4.5 空3.5、18-6 日本車両

・その他
 ひらどさんが触れられているように、車両の向きはキハ220-1100,1500
と同一です。豊肥久大線基準で下り方が3-4位側(駆動機関)、上り方が1-2
位側(トイレ)となります。ただし大分到着の時点では幌の向きが逆になっ
ていました。また、機関車との連結のため、日豊線基準でキハ220-204の
下り方とキハ220-201の上り方の連結器は自動連結器となっていました。

・まとめ
 キハ220-200はキハ220-1100と-1500を足して2で割り、トイレを追加
した車両といったところでしょうか。側面の印象では従来のキハ200系の
延長線上にある車両です。しかし、キハ200の1〜3番ユニットの営業開始
から15年が経過しており、その間の社会情勢の変化を踏まえ、足回りも
室内も大きく変化しています。その意味では「キハ221」といった新形式
にしても良かったかな?という思いもあります。
 いずれにせよ、営業運転の開始が非常に楽しみな車両です。




[27863] キハ220-200第1陣大分到着
  2006/6/25 (Sun) 00:36:32 yunoka   


←また代用

6/24 日豊本線 下郡(信)・大分←     →小倉
9573レ ED76 92+キハ220-204+キハ220-203+キハ220-202+キハ220-201

 西大分、大分とお迎えに行ってきました。西大分到着直前からポツリポツリ来ていましたが、
大分到着時点で雨模様となりました。
 最後尾キハ220-201の窓からラジエータ部にかけて配線?が伸びていました。検査用でしょうか。
 また大きな側面LED幕は上部横1行、下部縦4列に表示が可能なものでした。どの様に表示
されるのか今から楽しみです。

▼ まみまみさん
> 車内ですが、小倉通過時に見た限りでは転換クロスシートに見えました。

 内装はよく見えませんでしたが、どうも転換クロスとロングの千鳥配置ではないかと思われます。





[27862] キハ220
  2006/6/25 (Sun) 00:12:39 YDC   


9573レ:ED76 92+キハ220-204+キハ220-203+キハ220-202+キハ220-201

本日、大分にキハ220が到着しました。大分駅にお迎えに行きました。
同じ220系でも赤塗りのスカートのせいでかなり雰囲気が変わって
います。標記類も字体が変わり大きくなってました。また所属も
「分 オイ」となってました。





[27861] 宇和島通信
  2006/6/25 (Sun) 00:10:56 讃岐丸船長   


06/24
・予讃線
←宇和島
9D:2001+2207+2101
1070D:2156+2215+2123
1061D,1067D,1074D:2004+2208+2204+2107
1064D,1072D:2157+2214+2209+2111

4733D,4742D:キハ32 2
4736D:キハ54 12
4645D:キハ54 3
4652D:キハ32 6
4658D:キハ54 2
4668D:キハ32 9
19:24頃 宇和島運転所:キハ54 7

729D,740D:キハ185-3109+キハ185-3107
735D:キハ185-3110+キハ185-3113
738D:キハ185-3106+キハ185-3103

9776D:キクハ32-502+キハ185-26"麗らかトロッコ"
18:23頃 八幡浜:マヤ34 2006+DE10 1095

・予土線
852D:キハ54 4+キハ32 10





[27860] 6/14、牟岐線(南小松島)通信
  2006/6/24 (Sat) 23:23:38 藍住(特捜Dメン)   


←徳島                    海部→

528D キハ47 1120+キハ47 502]+[キハ47 1089+キハ47 112






[27859] 本カコ通信
  2006/6/24 (Sat) 23:16:38 たなさん   


6月24日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6768D:キハ58 624+キハ28 2420
6772D:キハ58 717+キハ28 2488]+キハ40 ????

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
338D:キハ200-502+キハ200-1502
343D:キハ200-8+キハ200-1008
1348D:キハ140 2061+キハ40 8050
1351D:キハ40 7052+キハ47 5057
340D:キハ200-503+キハ200-1503
347D:キハ200-503+キハ200-1503
1350D:キハ200-7+キハ200-5007
3352D:キハ200-9+キハ200-1009]+キハ220-1102
1353D:キハ47 9075+キハ147 106
342D:キハ200-8+キハ200-1008

・工場外(15:05)
 キハ58 144+キハ28 2362
・車両基地
 南側:キハ140 2062 キハ140-2066

あまり気に留めていませんでしたが、数年前から工場外に放置されている475系電車のトップナンバー編成に載せられているクーラーのうち、数個がゴハチに載せられていたであろうタイプに交換されています。
時々姿を消す(=K.G.に入場する)時がありましたが、使えるクーラーは取っておき、廃回の際に不要のクーラーも一緒に送る、ということなのでしょうか。
#田の字ユニット窓にゴハチのクーラー。見方を変えれば窓が改造された後のキロ28-2500番台ですな。





[27858] 大阪駅気動通信
  2006/6/24 (Sat) 23:05:21 雑巾猫   


←姫路・宮津・(智頭急行線経由)鳥取    宮原操・高山・(播但線経由)浜坂→
4D「はまかぜ4号」(1724(10)27定時)回4D
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-45+キハ181-49
63D「スーパーはくと13号」(HOT省略・1950(3)52定時)
7011+7034+7046+7052+7001
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」(1956(3)2005定時)回2034D
キハ85-14+キハ84-4+キハ85-1209
#検分ちうにタンバリー氏の奇襲攻撃を受ける(爆ぉ
3083D「タンゴエクスプローラー3号」(2010(3)12定時)
KTR8004/8003]+[KTR8002/8001
#連番でキター(^^;)タンバリー氏はKTR8002に乗って要塞(謎爆)に戻られました
6D「はまかぜ6号」(2010(11)25定時)回6D
キハ181-27+キロ180-13+キハ180-78+キハ181-12




[27857] 6/24 山陰 日田彦山 久大線
  2006/6/24 (Sat) 22:42:34 まみまみ   


キハ220-200甲種輸送追っかけの際の各線区の見たままです。

▼6/24

・山陰線〜山陽線
←幡生(下関)

877D:キハ47 3006+キハ47 2012
881D:キハ47 1071+キハ47 153
878D:キハ47 1014+キハ47 96]+[キハ47 3501+キハ47 24
880D:キハ40 2120+[キハ47 3006+キハ47 2012

・日田彦山線
←夜明(日田)

982D〜985D:キハ147 1057+キハ147 185
984D〜987D:キハ147 1125+キハ147 49
988D〜989D:キハ147 1043+キハ147 184

・久大線
←大分

 83D:キハ185-3+キハ186-6+キハ185-1 (ゆふ3号)
1844D:キハ47 8056+キハ47 9072
1877D:キハ125-21

・甘木鉄道
←甘木

131レ:AR301





[27856] 6/24 大阪界隈ぐも通信
  2006/6/24 (Sat) 22:20:34 タンバリー   


←宮津、鳥取
54D 7022+7031+7043+7051+7004(HOT略)
#HOT7043の車椅子対応席の後ろの2+2シート、未だにキハ187タイプの座席があるのだが、これは永久?!

2034D キハ85-14+キハ84-4+キハ85-1209
3083D 8004+8003+8002(乗)+8001(KTR略)

時間帯の都合で3083Dには普段乗れないのですが、折り合ったこともあり、乗車しました。
KTR8000に乗るのはなんと4年ぶり、新三田停車化以後の3083Dへの乗車もKTR001型で運用されていた時を含めても
初となりました。
久々に乗車したKTR8000での気付き点は、背面テーブルの止め具が新製時はプラスチックだったはずなのに、
いつの間にかステンレス製(無塗装)に変更されていたこと。そしてデッキの冷房が効きすぎていたことでしょうか?(苦笑)

直近で迎撃になった雑巾猫さん、サンクス!






[27855] 6/24 キハ220-200甲種輸送
  2006/6/24 (Sat) 22:08:54 まみまみ   


←先輩(^^;;;

▼6/24

・山陽線(本州内)
←幡生操

8461レ:EF66 131+キハ220-204+キハ220-203+キハ220-202+キハ220-201

・山陽線〜鹿児島線(関門区間)
←北九州貨物

9461レ:EF81 401+キハ220-204+キハ220-203+キハ220-202+キハ220-201

・鹿児島線〜日豊線
←下郡信

9573レ:ED76 92+キハ220-204+キハ220-203+キハ220-202+キハ220-201

新下関にて初対面となりました。ファインダー越しに見えた赤い気動車は
今までのキハ220と何かが違う独特の感じで、早く乗ってみたい気持ちに
なりました。下関でもう一枚撮った後北九州貨物ターミナルへ。門司駅か
らのバスの車内から留置されているのがチラッと見えたところで下車、い
よいよ実車を観察できました。形状などは皆さんが報告されているとおり
なので重複しますが、何と言ってもあの大きなLED表示機が目立ちます。
前面も側面も路線バスに採用されている物と同じに見えました。どの様に
表示されるか楽しみです。

車内ですが、小倉通過時に見た限りでは転換クロスシートに見えました。

#これから長いお付き合いになりますo(^-^)o

岡鉄指令さん、本日はありがとうございました。





[27854] 6/11、徳島地区通信
  2006/6/24 (Sat) 22:07:43 藍住(特捜Dメン)   


・高徳線
←高松                  徳島→
4332D(土休日のみ1500型運用) 1508+1506
4334D 1505
348D 1504+1502
4341D 1503

・徳島線
←阿波池田                 徳島→
439D 1018+1054(WC&車椅子スペース改造車)
438D 1508+1506+1504+1502
463D 1507+1505






[27853] ゆふ!
  2006/6/24 (Sat) 21:57:17 断流器   


06/20
・久大線
←大分
9076D:キハ185-7+キハ186-3+キハ185-5

06/24
・久大線
←大分
  86D:キハ185-3(乗)+キハ186-6+キハ185-1

いつのまにかゆふ用キハ185形(奇数車)の座席番号の振り方が変わっており、3位側から
1ABCD〜15ABCDだったものが、2位側から1ABCD〜15ABCDへ改められていました。
指定席にあわせ、下り向きになったときに揃うようになっています。




[27852] 6/10、阿波国通信
  2006/6/24 (Sat) 21:55:47 藍住(特捜Dメン)   


#報告が遅れて申し訳ございませぬm(__)m
#W-1000型WC&車椅子スペース車

・高徳線
←高松・鳴門                 徳島→
4341D→4350D 1256
348D 1505(乗)+1507
4343D(土休日のみ1500型にて運転) 1503(乗)+1501
378D 1053W(乗)+1030

・徳島線
←阿波池田                 徳島→
457D 1007W+1013(乗)
463D 1508(乗)+1506
466D 1029W+1012
468D→467D 1005W+1010W
470D 1018+1054W
4472D 1004W
474D 1007W+1013
476D 1055W+1009W(乗)
牟岐線1574D(海部→牟岐:普通)→牟岐線1018D→1019D剣山9号
キハ185-1015+キハ185-21(2両共四国帯)
471D 1504+1502
#本来は1500型運用ダイヤではないが、美郷ホタルまつりに合わ
#せた臨時運用
475D 10??+1016
477D 1029W+1012
#本来なら1500型運用であるが、上記471D1500型運用に伴う1000型
#運用






[27851] キハ220-200 ようこそ九州へ!
  2006/6/24 (Sat) 20:55:00 岡鉄指令   


■6月24日
←下郡
9461列車 EF81 401+キハ220-204+キハ220-203+キハ220-202+キハ220-201

9573列車 ED76 92+キハ220-204+キハ220-203+キハ220-202+キハ220-201


9573列車は九州旅客の機関車が牽引しております。てことは機関車と
キハ220とのMR管の連結はされてないんでしょうね。f^_^;

前面幕・横幕をみていると、「バスぐもどき」!でも、早く私を乗せて
ください。がんばらんと承知せんけんね。(爆


でも、分オイ表記に一瞬戸惑ってしまった岡鉄指令。修業が足りません。


まみまみさん、ご同行ありがとうです!!





[27850] 高山線見たまま報告書
  2006/6/24 (Sat) 20:53:07 のらりくら2号   


1828D 486807(乗)+483815
30D 851111+843(乗)+G846+851203
1827D 486812+483809
1025D G854+84305+851104+851209+844+8514
9634D 476002(乗)+485303+486501+48551
27D 851114+8410+G844+85208
1717C 486815+483816
1029D G852+84302+851110+851102+848+8511
1719D 486805+405501+405802
31D 851101+846+G843+852
4721C 496808+485804
1723C 11123+11121
729C 11203+11114
1032D G854+84305+851104+851106+8413+857
35D 851117+8414+G8410+856
1725D 486517+485508+406309
3731D 11105+11116
744D 476001+475002


打保駅にて
486810+485803
今までポイント用のスノーシェッド内で保管されていた2台ですが、
本日そこには居らず、気になってバスを降り確認してみると、
上りホームの端でホロ以外をつないだ状態で留置されてました。
猪谷〜角川間では被災個所以外でもPC枕木への更新工事を確認しています。
打保駅構内でもホーム端より岐阜側は更新完了となっているので、
猪谷側の工事着手による追い出しかと思われます。
岐阜側のキハ48 5803前面は塗装のはがれが出来ており痛々しく見えました。

・宣伝
・神岡鉄道さんでフォトコンテストの作品を募集しています。
・本日奥飛騨温泉口駅では応募作品展示用掲示板の作製が行われていました。
・景品はとても気持ちのこもった重〜いものです。
・みなさんも神岡鉄道沿線に出向き、記録した作品を応募されてみてはいかがでしょうか?




[27849] 香椎線通信(6/22分)
  2006/6/24 (Sat) 19:12:48 M’s   


・6/22 ←宇美
771D…キハ47 8055+キハ40 2037(乗)
#40 2037には「DC直方運用行き先字幕」の対照表残存
#車内は座席撤去無し・青系市松モケット
770D…キハ47 9031+キハ47 74
772D…キハ47 1047+キハ47 79
774D…キハ47 9051+キハ47 127

 また,DJ誌によると,唐津のキハ47が7/9〜10にかけて団臨で
長崎に行く他,15日に再び筑前前原に入線します(筑前前原19:16〜40)。





[27848] キハ220-200の向きについて
  2006/6/24 (Sat) 16:18:02 ひらど   


キハ220-200はこれから日豊本線を下って大分入りする予定です。
エントランスの画像を拝見すると、ジャンパの位置も日豊本線経由で大分入りした場合に
方転せずに既存のキハ200/220達と連結できるようになっていますね。
そして画像のケツ打ちの方を見ると、キハ220-201の上り方に検査表記が見えていたり、
駆動機関のシリンダヘッドが写真と反対側であることから判断するに、大分での運用状態
では、

←大分  久留米、熊本→
キハ220-200]

というように、既存のキハ220形(-1101,-1501〜-1504)と前位・後位の関係や、駆動機関
の位置が揃えられているようです。

キハ220-1100/-1500は、キハ200-1100/-1500の両運転台バージョンで、当該形式と前位・
後位や駆動機関が揃えられていますが、キハ220-200もキハ220-1100/-1500と揃えられて
いるということは、このキハ220-200は、形態的には「キハ200-0/-100の両運転台バージ
ョン」ではなく「キハ220-1100のWC付バージョン」ということになりそうです。
しかしWCは、タンクと駆動機関との干渉を避けるため(というか、車端にWCを設置できな
いキハ220の宿命!?)、前位側に付いているようですので、なんとも変わった車です。(^^;




[27847] 北陸線一発
  2006/6/24 (Sat) 14:28:34 きむたお   


6月24日
・北陸本線
1322D キハ40 2135R

#時折日が差す曇りの日。あいの風が涼しいです。





[27846] 熊クマ
  2006/6/24 (Sat) 11:11:28 断流器   


06/24
・鹿児島線
←八代
回1224D:キハ31 19

・三角線
←三角
 8529D:キハ200-101(乗)+キハ200-1101
  528D:キハ31 5+キハ31 2
  530D:キハ31 17(乗)
  531D:キハ31 17

・熊クマ(10:45)
←八代

キハ147 61
キハ31
キハ140 2040+キハ31 18
キハ31
キハ47 8062+キハ47 9126
キハ185+キハ185


休日に運転される、おこしきに初めて乗りました。オフシーズン
ということもあり、普段どおりの地元利用者ばかりの車内でした。
また、川尻〜宇土の間で110km/h運転もあって、キハ200形の車両
性能を発揮させていました。




[27845] 予讃線続報
  2006/6/24 (Sat) 10:29:40 しんじ   


おはようございます。
先に昨日の186Dの報告をば。
伊予亀岡10分延発
今治9分延発
伊予西条7分延発
新居浜5分延発
伊予寒川 8分延着
     9分延発
多度津  7分延着
#遅れていたので、00:25頃の到着だろうとにらんだところ、携帯のネットで予約した宿の門限が気になり出し、いしづちで高松へ。
★昨日の175D
←今治 高松→
65 28+58 216

★昨日の185D〜130D〜253D
←多度津 高松→
65 26+58 773(130D乗車中)

★515D〜314D
←引田 高松→
65 27+58 301
#515Dに乗るつもりがまた寝坊して乗れずじまい…(T-T)
#昨日・今日だけで、マツロクゴの26さん、27さん、28さんに会った事がわかり、ちょっと恥ずかしい…(*^O^*)
そして、
#昨日の朝、松山にて目撃した58 516の相方は65 41か69だった事がわかりました。
#65 69+58 203らしき編成が多度津にいました。
それでは、今から帰りま〜す(^O^)ゝ
ありがとう!マツロクゴ、ゴハチ!





[27844] 西の果て通信(キハ66・67 6番ユニット帰崎)(06/06/23,24)
  2006/6/24 (Sat) 09:23:18 ひらど   


←長崎
・6/23
5121D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
5147D:キハ66 10+キハ67 10
5142D:キハ66 1+キハ67 1(乗)
3245D:キハ200-1_+キハ200-101_

崎サキ(22:25)
 DC留置線
  2番:キハ66・67SSL色2B
  4番:キハ200-11+キハ200-5011]+[キハ200-_+キハ200
  5番:キハ200-14+キハ200-1014
  6番:キハ66 4+キハ67 4
 客留線2番:キハ66 5+キハ67 5

・6/24
224D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 1+キハ67 1
221D〜226D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 12+キハ67 12
5123D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 9+キハ67 9
5125D:キハ200-11+キハ200-5011](乗)+[キハ200-6+キハ200-1006
回5127D:キハ66 9+キハ67 9
227D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 7+キハ67 7
3271D:キハ66 2+キハ67(SSL)

崎サキ
(8:12-25)
 DC留置線
  1番:キハ66 6+キハ67 6([試運転])
  5番:キハ200-14+キハ200-1014
  6番:キハ66・67SSL色2B
 検修庫4番:キハ200+キハ200-1005?

キハ66・67 6番ユニットが長崎に帰ってきました。目立つところでは、黒だったキハ66
の前面幌枠が青になりました。車内は確認できませんでしたが、青市松になっているの
でしょうか。
キハ200-11番ユニットが今夜回9820Dで大分へ返却されるため、今夕からキハ200運用の
キハ66・67代走が始まると思われます。




[27843] 6/24さわキン速報
  2006/6/24 (Sat) 07:38:32 hirox2   


さわやかウォーキング飛騨路
←岐阜         名古屋・高山→
9631D[キハ485511+キハ486501]+[キハ485303+キハ476002]

稲沢通過中を目撃しました。
#今回は正真正銘飛騨路まで参ります。

#キハ47は私の観察では6003に見えましたが、のらりくら2号さんの9634Dご乗車により
#6002であることが判明しましたので修正させていただきました。






[27842] 志布志のキハ52 130を訪ねて (6/21)
  2006/6/24 (Sat) 01:16:13 クライマー   


 日南線の1925Dで志布志に降り立った際、駅西側の鉄道記念公園に保存
されているキハ52 130を訪ねてきました。

・志布志 鉄道記念公園
←国分、西都城方         志布志駅方→
キハ52 130]・ヨ8951+C58 112]

 かつて志布志駅や機関区の存在した広大な土地は再開発され、スーパー
や港湾へのアクセス道路などに生まれ変わっています。その一角に、よく
整備された花壇や噴水、小奇麗なトイレを持つ、鉄道記念公園が設けられ
ています。
 保存された3両は、立派なPC枕木の敷かれた軌条の上に置かれ、3両全て
を覆う立派な屋根が設けられています。折りしも地元の有志の方々十数名
SLの清掃活動中。銘板をはじめ車体各部が次々に磨き上げられ、SLの堂々
とした車体は、黒々と輝きを放っていました。
 ところが反対側のキハ52 130は哀れな状況。4年前に訪れた時は良好な
保存状態だったと記憶しているのですが、潮風の影響でしょうか、今回は
車体の傷みが目立ちました。九州色の白が捲れ、さらにその下の朱色も捲
れ、剥き出しになった外板が錆びてポロボロに。一部、雨樋の欠落も見ら
れました。幸い、窓ガラスの破損や部品の盗難はなく、室内も荒らされて
ないようなので、その意味ではホッとしました。
 '93年の廃車から13年が経過し、見るに忍びない外観になってしまった
キハ52 130。財政的にも補修や再塗装は難しいだろうと思いますが、志布
志線や大隈線の記憶を後世に残すためにも、いつまでも志布志の地にとど
まっていて欲しいと願いながら、都城行きのバスに乗り込みました。




[27841] キハ220-200九州内回送時刻
  2006/6/24 (Sat) 00:15:58 yunoka   


←代用
6/24 9461レ 幡生(操)1611−(下関1616、門司1624通過)−1628北九州(タ)
    9573レ 北九州(タ)1955−2001東小倉2036−2101小波瀬西工大前2106−2151柳ヶ浦2153−2238亀川
         亀川2241−2258西大分2303−2308大分2340−2344下郡(信)

         お迎えに行きましょう。雨で遅延がないといいですが。





[27840] あの日の[うわじま1号]  番外編
  2006/6/24 (Sat) 00:02:48 角田清治   


DC65大応援団の皆様へ

ごぶさたしております。JR四国ぽっぽや添乗員の角田でございます。今年も65-34と58-293を使って団臨を設定しようと考えていたのですが、古い車両なので(JR四国は貧しい会社なのでメンテナンスに金かけられない)松山運転所の目が届く範囲、すなわち高知以東までしか運用できないという事と、松山からのお客様の扱いを考えているうちに月日がたってしまいました。また企画が出来次お知らせします。「忘れた頃」になってしまいましたが「あの日のうわじま1号番外編」を綴ってみたのでご笑覧ください。

前回の続き
○優雅な1時間クルーズ
よく晴れた備讃瀬戸を[阿波丸]は優雅に航行していました。ときおり鳴らす汽笛の美しい和音は今もハッキリとおぼえています。(幸いにも後年[讃岐丸]のお別れ航海に乗る機会を得てビデオに記録できた)生まれてはじめて乗ったグリーン船室はキロ28とまったく同じシートなのにすごく豪華に見えて、おまけに「船首」が無い宇高連絡船はフロントビューも抜群です。これでグリーン料金120円(当時)は安い!と思いました。
やがて宇野港が近づいてくると陸の上にはクロハ181やクハ153、EF58などが顔を並べていて私はメチャクチャ興奮しました。

○クハ153運転室かぶりつき
 [阿波丸]はクルーの「職人芸」でショックも無く宇野桟橋に定時に着岸しました。(これとEF63の連結作業はほんまもんの職人芸)さあ函館、青森、宇野、高松名物の桟橋マラソンのスタートです。私も[うずしお2号](全車指定)のシートがゲットできなかったので後発の[鷲羽5号]へのマラソンに参加しました。
 ところが先頭の12号車まですでに満席。仕方がないので?大阪まで運転室かぶりつきをすることにしました。先発の[うずしお]のサシ181がクロハ181がスルスルとホームを滑って行く姿を私は羨望と空しさが入り交じった複雑な気持ちで見送りました。でもその事が私をどんな優秀なお医者様でも治せない「鉄道趣味」という不治の病にしてしまいました。

○国鉄華やかりし頃
 [鷲羽]は[うずしお]の後を追うようなダッシュで走り始めましたがすぐに備前田井の駅で行き違いのため停車しました。するとやって来た下り列車も12両の[鷲羽]!
 ローカル駅の線路が24両の電車で埋まっている光景は今では見ることができません。
  早島ではEF66の雑貨と行き違い。66が地味な仕事をしているのをこの時初めてみました。[鷲羽]は宇野線を山陽本線の助走でありながらも急行の名に恥じない走りで駆け抜けて行きました。

○「なんだあれは!」
  宇野線を走り切って岡山駅で呼吸を整えた[鷲羽]は「日本の大動脈」山陽本線へと踏み出しました。ここから私は大阪まで萌えっぱなし。ジャーナルやファンでしか見たことがなかった583系[はと]、485系[つばめ],181系[しおじ],EF60,EH10などが次々と目に焼き付いて飛び去っていきました。
  やがて前方に気動車特急の顔が見え始めて「キハ82かな?いや[なは、日向]と[かもめ]はとっくの昔に通りすぎている時刻やし〜」と考えていたらセパレートのスート、四角いライトケース、2両目からの巨大な屋上放熱器が見る見るうちに迫って来てDML30の9連奏(+キサシで10両編成)が私の耳に飛び込んで来ました。それは新幹線岡山開業まで新大阪―出雲市間を走っていた181系[おき]だったのです。181系四国上陸の5ヶ月前の事でした。

○鉄道趣味は後悔の繰り返し
 このあと[鷲羽]は姫路から列車線を力走し大阪駅10番線にすべり込んで私の「大いなる旅路」は終わりました。このあと数年にわたって大阪に通い詰めたのですが最近になってアルバムや段ボール箱に眠っている写真を引っ張り出してみると、嘆かわしい事に485系,583系,20系PC,82系DCなどの特急車両ばっかり。それとEF58がチラホラ。
 客車急行や113系はまったく写していない自分のバカさ加減にあきれています。今は松山に来た来たと萌えているEF65一般型国鉄色も当時では「こんな地味〜なカマ写す気になれん」と思っていました。消えかけてから追っかけ始める悲しいレールファンの性(さが)を感じている今日この頃です。
  皆さんも今のうちに地味〜な近郊型DCをたくさん撮影しておきましょう。私はキハ20の写真発掘に難儀しました。
  これにて1年を要した[うわじま1号]の旅をおわります。次回(またいつの事やら)は1980年代の[うわじま4号]604Dを採り上げます。

※私のような奴のことを愛媛では「オンビキ(方言で蛙の事)跳んでも休みは長い」と言います。





[27839] 豊肥線通信 (6/23)
  2006/6/24 (Sat) 00:01:51 クライマー   


・豊肥線
←大分            豊後竹田→
4448D:キハ200-4+キハ200-1004
4461D:キハ200-105+キハ200-1105

 14歳下(4番ユニット基準)の弟の誕生に、兄貴たちも嬉しそうな表情。




[27838] 本カコ通信
  2006/6/23 (Fri) 23:12:22 たなさん   


6月22日
・鹿児島/日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4221D:キハ58 722+キハ28 2133]+[キハ58 208+キハ28 2413
8321D:キハ200-10+キハ200-1010]+[キハ200-9+キハ200-1009
6772D:キハ58 657+キハ28 2043]+キハ40 2105

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1324D:キハ200-10+キハ200-1010]+[キハ200-9+キハ200-1009
327D:キハ47 ????+47 ????]+[キハ47 6050+キハ47 5077
1356D:キハ40 7052+キハ47 5057
351D:キハ200-503+キハ200-1503
346D:キハ200-7+キハ200-5007
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
353D:キハ200-10+キハ200-1010(友人確認)
1360D:キハ47 6050+キハ47 5077(友人確認)
翌325D:キハ40 7052+キハ47 5057]+キハ40 2063

・DC検修庫(18:20)
 17#:キハ47 8052
・車両基地(18:30)
 南側:キハ140-2066(アイドリング状態)

6月23日
・鹿児島/日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4221D:キハ58 717+キハ28 2488]+[キハ58 657+キハ28 2043
8321D:キハ200-10+キハ200-1010]+[キハ200-9+キハ200-1009
6772D:キハ58 722+キハ28 2133]+キハ40 2063

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1324D:キハ200-10+キハ200-1010]+[キハ200-9+キハ200-1009
327D:キハ47 ????+キハ47 ????]+[キハ47 6098+キハ47 8123
351D:キハ200-502+キハ200-1502
346D:キハ200-8+キハ200-1008
3359D:キハ200-9+キハ200-1009

・工場外(18:28)
 キハ58 144+キハ28 2362
・DC検修庫(18:28)
 16#:キハ47-8092+キハ147-1045
・車両基地(18:39)
 南側:キハ140 2062 キハ140-2066

ここの所忙しいので見間違えが多そうです(汗)





[27837] キハ220-200第一陣西進中!
  2006/6/23 (Fri) 22:18:46 ROKU   


8863レ 膳所(21:29定発)
EF66131?+キハ220-204+キハ220-203+キハ220-202+キハ220-201

キハ220-200第一陣の甲種輸送を、31分停車する膳所駅で見物してきました。
列車線の隣の側線に、EF66とキハ220-204がホーム先端からはみ出す(暗闇に突っ込んだ)カタチで停車。
なんとホームにまで新車の香りがぷんぷん!(^^)

・はじめましての第一印象(笑)
☆おでこに前代未聞の巨大なLED電光板!→究極のへんな顔
☆スカートが813系電車風!
☆側面にもでっかい電光板!→この部分の連窓は段違いに崩れている
☆1位に便所!→段違い窓とあいまって、1-3位の側面はかなり魅惑的

顔はお世辞にもカッコイイとは言えませんが、斜め前から見た全体的なプロポーションはなかなかのものです。
デカイ電光板はバリアフリーの一環でしょうか?

#機関は暗すぎて判別できませんでした。





[27836] 181!
  2006/6/23 (Fri) 20:15:33 ROKU   


6D 特急“はまかぜ6号”(大阪1分延着)
キハ181-49+キハ180-45+キロ180-12+キハ181-48

*播但線100周年記念HM付き





[27835] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/6/23 (Fri) 20:11:17 ROKU   


3083D 特急“タンゴエクスプローラー3号”(大阪定着定発)
KTR8002+KTR8001+KTR8004+KTR8003

晴れ。





[27834] 予讃線186D乗車中!
  2006/6/23 (Fri) 19:23:33 しんじ   


本日のメインディッシュ! 186Dをどれだけ待ちこがれたか…。

★738D
←伊予市  松山→
47 174+47 1117(乗)+47 171+47 177

★739D(伊予市ゆき)
電車…^_^;
#738Dは伊予市定発、739Dならぬ739M?と北伊予で交換。

★マツにてみたまま
←真ん中のクラ  松山駅→
65 +58 516] [65 34+58 293

★741D
47 174+47 1117+47 171+47 177

★186D
←高松 松山→
58 301(乗車中)+65 27
#この編成が186D運用についたって事は松山に帰ってもただ幕を回さなかっただけなのね…f^_^;
#175Dの編成は明日、報告いたします。m(__)m





[27833] 6/23 『220DC』甲種輸送第1弾
  2006/6/23 (Fri) 18:36:31 hirox2   


←下関                東京→
9863レ EF66131+キハ220-201+キハ220-202+キハ220-203+キハ220-204
#稲沢まで9772レ牽引機はDE101522、機関車次位にヨ8000
#稲沢着定時、30分延発。

日本車両豊川工場から九州旅客鉄道向け新車の甲種輸送が実施されました。
前面上部の巨大な行き先表示機が目を引きます、側面表示機も従来より大きいです。
側ガラスの着色がかなり濃いようにも見受けられます。

#甲種輸送にしては珍しく、車掌車がなく(稲沢〜)、前面保護フィルムもありません。
#雨降ったら新車のお顔が汚れてしまいますよ。






[27832] タンゴリー1発
  2006/6/23 (Fri) 18:36:28 ですかばり   


                                        天橋立→
タンゴディスカバリー64号:KTR001+KTR002+KTR003




[27831] 大阪ひだ一発!
  2006/6/23 (Fri) 18:06:17 DEJI   


2034D 特急“(ワイドビュー)ひだ34号”
キハ85-7+キハ84-13+キハ85-1106





[27830] マツ車運用速報
  2006/6/23 (Fri) 17:22:29 しんじ   


くりりんさんご丁寧に詳しい情報ありがとうございます。m(__)m

★マツみたまま
▽16:40頃、2000系は2両だけいました。
[200_+22__
2連はその後バラされ、2000形はクラの中に引き込みました。

▽65 34+58 293の姿は見掛けず。

▽65 27+58 301は本線横の留置線に転線していました。
幕はロクゴが八幡浜[内子]、ゴハチが松山[内子]となっていました。

★737D
北伊予約13分延発
47 174(乗)+47 1117+47 171+47 177 ←この編成が正しかった…^_^;
#松山方面からの海線経由列車はすべて伊予市どまりになっているのかもしれません。

そして!
★4736D(のスジ)
北伊予約15分延発
←伊予市   松山→
65 34+58 293
#32か54だろうとたかをくくっていたら、突然現れました!(>_<)





[27829] Re:マツロクゴ&ゴハチ梅雨の頃PART2
  2006/6/23 (Fri) 13:06:18 くりりん   


▼ しんじさん
> 大雨による倒木が双岩〜八幡浜間で発生した為、現在予讃線八幡浜〜宇和島間で運転見合わせております。

2000系が倒木に接触し、数人ケガとのこと。
トンネル内に2151。(破損の程度は不明(大きくはない))
13:00のNHKニュースにて。





[27828] マツロクゴ&ゴハチ梅雨の頃PART2
  2006/6/23 (Fri) 12:32:23 しんじ   


大雨による倒木が双岩〜八幡浜間で発生した為、現在予讃線八幡浜〜宇和島間で運転見合わせております。

★622D
←八幡浜 松山→
47 171+47 +47 174+47 177

627Dに乗車中、伊予大平〜伊予中山のトンネルで一時停車するハプニングがありました。
おそらく対向列車の関係で信号が赤になっていたのでしょう。
627Dは伊予市〜八幡浜まで終始6分遅れでの運転でした。
しかし、少しでも遅れを取り戻そうと、伊予中山〜内子間、ロクゴ、頑張って95キロ堅持!(^O^)V

★632D
←八幡浜 松山→
54 3+65 34+58 293(乗)+32 5(4728D運休のため、マツへ返却)

#朝、マツのクラの手前にいたピカピカのゴハチの編成は65 27+58 301でした。





[27827] 西の果て通信(06/06/21〜06/22)
  2006/6/23 (Fri) 07:57:17 ひらど   


←長崎
・6/21
222D :キハ200-14+キハ200-1014
5121D:キハ66 2+キハ67 2(乗)
224D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 4+キハ67(SSL)

・6/22
224D :キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 8+キハ67 8
221D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 3+キハ67 3
5123D:キハ66(SSL)+キハ67 2]+[キハ66 11+キハ67 11(乗)
226D :キハ66 3+キハ67 3
5147D:キハ66 14+キハ67 14
5142D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
254D :キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-13+キハ200-1013
3245D:キハ200-11+キハ200-5011

崎サキ(22:40)
 DC留置線
  1番:キハ200-14+キハ200]+[キハ200+キハ200
  6番:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 3+キハ67(SSL)

キハ200-11番ユニットは順調に崎サキキハ200の運用をたどっています。
今夜、キハ66・67 6番ユニットが帰崎するようです。これが運用開始すると、編成不足
状態が解消されますので分ホウ(オイ?)の赤い星は帰られるのかな?
ちなみにキハ200-15番の方はまだ帰ってきておりませんので、11番が帰ってしまうと
「予備なし」の状態となります。




[27826] マツロクゴ&ゴハチ梅雨の頃
  2006/6/23 (Fri) 06:34:14 しんじ   


おはようございます。
本日は久々の休みで、自宅に閉じこもりたくないので、ちとお散歩を。(^^ゞ
★627D
←八幡浜 今治→
65 34+58 293(乗車中)+32 5

★3番線からみて手前のクラ手前
58 516

★奥のクラ
ロクゴ+ピカピカのゴハチ編成。

#大雨で河川は今にも氾濫しそうなほど水かさが増えております…^_^;





[27825] アストル、10月に引退?
  2006/6/23 (Fri) 05:15:05 PMC   


今日の富山の新聞の記事に、アストルを使用した企画の記事が出ているのですが、その中に、「10月でアストルの廃車が内定しています」と言う記事が掲載されてました。
ちなみに、その企画列車は、8月に城端線を走ります。
最後の城端線での運用となるか?





[27824] 「あそ1962」続報
  2006/6/22 (Thu) 22:40:48 G.max   


クルマは、公表されている製造年から、熊クマのキハ58139とキハ282401と思われます。
「人気が出れば、新製車両導入も考えたい」と石原社長が話されているので、人気が
出て欲しいような、あまり出て欲しくないような、複雑な気分です。

自転車が積めるとのことですが、キハ58系では予土線以来でしょうか。

塗装は、はやとの風やバーベQを見る限り、結構似合うと思います。幸い、外観の形
は変えないようです。





[27823] 久大線通信
  2006/6/22 (Thu) 22:33:24 yunoka   


6/22 久留米←  →大分
4820D キハ220-1503+キハ220-1504      ←所定はキハ220単行、1両増結
4823D キハ200-1003+キハ200-3]+キハ220-1501
4825D キハ65 36+キハ58 569]+キハ47 8087
4858D キハ220-1501
86D  キハ185-1☆△+キハ186-5☆+キハ185-3☆△
4860D キハ65 36(乗)+キハ58 569]+キハ47 8087
1857D キハ125-21+キハ125-7
85D  キハ185-1001★+キハ185-15☆△]+キハ186-7☆+キハ185-4★ ←両先頭車フォグランプなし
1863D キハ125-12(乗)
4862D キハ125-19+キハ125-10+キハ47 8056  ←キハ47 9072の代走にキハ125-10が入っています

★:九州横断特急色
☆:ASO/YUFU色
△:フォグランプ装備車 ※JR九州キハ185系は全車木質系リニューアル車

 今朝は125キロポスト→賀来−南大分間の踏切→東新町踏切の三ヶ所で4825D〜回4825Dを迎撃成功
しました。
 夕方は高速を飛ばして由布院から4860Dに乗ってきました。雨模様でしたが水分峠を堪能できました。
 今日は理解のあるウテシさんで停車時間に撮影していると、その度に前照灯を点けてくれました。
 代走は明日の4825Dで終了する予定です。
#豊後中村で交換した85Dは久大線では今では珍しい両先頭車横断色+フォグランプなし編成で構成
#されています。久大線でフォグランプなし車運用は今では非常に貴重なことになりました。





[27822] 6/21 久大線(トロQによる代走・他)
  2006/6/22 (Thu) 20:11:41 まみまみ   


#ゆふDX代走185と、47代走トロQ普通です。

▼6/21
# ↑日付にご注意、昨日です。

・久大線
←大分

◎=横断色

9075D(ゆふ85号):キハ185-7+キハ186-3+キハ185-5(乗)
# ↑新ゆふ森全検による代走
4863D:キハ200-105(乗)+キハ200-1105
1855D:キハ47 8056+キハ47 9072
# ↑キハ47 8056は黄色幌枠
4865D:キハ125-9+キハ125-15
1857D:キハ125-25+キハ125-20
85D(ゆふ5号):キハ185-3+キハ186-_+キハ185-1
1863D:キハ125-24

7004D(ゆふいんの森4号):キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
1860D:キハ220-1502
1864D:キハ125-12
9076D(ゆふ86号):キハ185-7+キハ186-3+キハ185-5
# ↑新ゆふ森全検による代走
4854D:キハ125-9+キハ125-15
4856D:キハ47 8087+[キハ58 569+キハ65 36(乗)
4858D:キハ220-1501
86D(ゆふ6号):キハ185-4◎+キハ186-7+[キハ185-15+キハ185-1001◎
# ↑ゆふDX修理による代走
4860D:キハ47 8087+[キハ58 569+キハ65 36(乗)
1868D:キハ125-21

一年で一番昼間が長い日だった昨日、トロQ代走に乗ってきました。代走
に乗るのは3/2以来となり、現行ダイヤになってから初めての乗車と言うこ
とで由布院での入れ替え作業や豊後中村と恵良での長時間停車が新鮮に感
じました。車内は4VKの鼓動と共に冷房が効いており、夏至の夕日を浴びて
走るロクゴに感動しました。来てよかった〜。と思うひとときです。そし
てようやく日が暮れたもののまだ西の空が青白い豊後森に到着しました。
1番線に到着で、乗客が降りてからすぐにドアを閉めて大分側に少し移動し
て機関停止となりました。ゴハチの後ろドアとロクゴがホームにかかる感
じでの留置となります。

話変わって、ゆふDX修理に伴う185系による代走ですが、前回と同様に183
系に合わせた4両での運転でした。ただし3号車がキハ185となり、編成の中
間に運転台が入るという現在の九州では基本的に見られない組成で、1,4号
車が横断色でした。





[27821] のと鉄道:「能登線」使いファンらに運転体験−珠洲でNPO計画
  2006/6/22 (Thu) 19:06:53 DEJI   


毎日新聞 2006年6月22日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/news/20060622ddlk17040529000c.html
より無断転載(ぉ

----------
 ◇9月スタート目指し

 昨年3月末で廃止された「のと鉄道能登線」(石川県穴水町〜同県珠洲市)の線路と車両を使い、鉄道ファンらに運転を体験させる事業を、能登のまちづくりに取り組むNPO(特定非営利活動法人)「のとレール・エア21」(濱田隆伸理事長)が珠洲市で計画している。約900メートルという短い区間だが、全国の鉄道ファンから注目を集めそうだ。

 計画では、終点だった蛸島駅から穴水方面へ約300メートル離れた地点に、長さ10メートルのホームを造り、そこから穴水方面へ約900メートル離れた川尻踏切の手前までを往復する。踏切を通過しない前提で、できるだけ長距離を運転できるようにホームの新設を決めた。

 のと鉄道やJRの元運転士計3人が指導役になり、往路で模範運転。講習を受けた中学生以上の人が復路で運転体験する。週末や学校の長期休み期間に1日15回実施。料金は5,000〜8,000円程度を予定している。

 濱田さんによると、鉄道事業法の適用を受けないことは国交省に確認済みで、のと鉄道も全面協力を約束。同市は広報などで協力してくれるという。

 今後、ホームの設置や、同鉄道から買い取った1両のディーゼル車両(48座席)の改造を行い、早ければ今年9月にスタートする。客席に座って同区間を往復する乗車体験は8月中にも始めたいという。濱田さんは「鉄道の運転体験は、駅の構内なら例があるが、駅を出て走るのは全国初ではないかと思う。鉄道ファンは熱心な人が多いので、来てもらえるのではないか」と話していた。【池内敬芳】
----------

中学生に「5,000円払え」というのはちと酷な気もしますが、(^^;;
地元主導の取り組みとしては注目すべきかも知れませんね。(^^)
#確か同じような取り組みは北海道ちほくでも計画されていたかと・・・





[27820] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/6/22 (Thu) 11:51:08 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8004+KTR8003+KTR8002+KTR8001

雨。





[27819] 大阪ひだ一発!
  2006/6/22 (Thu) 09:56:20 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1113+キハ84-5+キハ85-9

#日曜日に大阪から京都まで乗った編成です。(^^;;





[27818] 高山本線岐阜口通信 06/06/21
  2006/6/22 (Thu) 08:29:08 DEJI   


 1702D キハ48 5810+キハ48 6809]+キハ40 6312(乗車)
 703D キハ11-204+キハ11-123+キハ11-103
 704D キハ11-121+キハ11-106
 1733D キハ48 6809+キハ48 5810(乗車)
 756C キハ11-117+キハ11-105
 1040D キハ85-0+キハ84-0+キハ85-1100]+[キハ85-1100+キハ84-300+キロ85
 758C キハ48 3815+キハ48 6807

#ちなみに1040Dの前4両はすべてシートが赤モケットでしたので、奇数番のクルマです。(^^;;






[27817] 本カコ通信
  2006/6/22 (Thu) 01:17:27 たなさん   


6月21日
・日豊本線
6759D:キハ140 2062

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
327D:キハ40 7056+キハ47 5057]+[キハ47 9075+キハ147 106
329D:キハ200-503+キハ200-1503+キハ200-7+キハ200-5007(友人確認)
349D:キハ200-7+キハ200-5007(友人確認)
1354D:キハ200-503+キハ200-1503(友人確認)
344D:キハ200-502+キハ200-1502(友人も確認)
1357D:キハ47 6046+キハ47 5126
1356D:キハ47 6098+キハ47 8123

・DC検修庫(17:55)
 15#:HSOR-???

おれんじ車がまた鹿児島へ。





[27816] 香椎駅通信6/21
  2006/6/21 (Wed) 23:09:02 WEST   


←宇美・博多
回1733D [キハ402053+[キハ471041+キハ47160本]
739D,746D [キハ479051+キハ47127本]
740D,743D,763D [キハ471099+キハ4772本]
6723D,6734D [キハ471074本+キハ4775本]
742D,762D [キハ47133本+キハ4771]
741D,761D [キハ4776+キハ47129本]
6724D,6725D [キハ471047+キハ4779]
744D,764D [キハ479031+キハ4774]

凡例:本:配置区所標記が「本チク」、他は「北チク」

#今日は軽く1時間ほどでやめておきました。
#滞在中、ニ○ンの一眼デジで一生懸命床下周りを撮ってるおにいさんがいました。

471074か76のモケットで1席だけが原型青色存置でした(番号失念)。





[27815] 豊肥線にキハ28,58改造「あそ1962」登場
  2006/6/21 (Wed) 22:40:00 G.max   


7月22日から、熊本〜宮地に、キハ58系を昭和30年代風をイメージしてリニューアルした観光列車「あそ1962」が運転されます。
全車指定で、夏休み期間中は水曜以外毎日、9月以降は土休日運転。
外観等イラストは、JR九州のサイトに出ています。

#残念ですが、ファンの皆様が喜ばれる登場時そのままの内装では、一般のお客様へのアピール度が低くて乗ってもらえないのですよ。





[27814] 室蘭本線ちょこっと見たまま
  2006/6/21 (Wed) 22:32:31 雪だるま   



 皆様こんばんは。

 室蘭本線ちょこっと見たままです。

 2006/6/18

 478D

 キハ40 1703+キハ150-103
 ←長万部        東室蘭→

 以上、室蘭本線ちょこっと見たままでした。





[27813] キハ31で行く日南線の旅 (6/21)
  2006/6/21 (Wed) 21:49:00 クライマー   


 キハ31で日南線を乗り通してみたくて、再び宮崎を訪問しました。この
日は夏本番を思わせる強い日射しと青い空。やっぱり日南線はこうでなくっ
ちゃ。

・日南線
←志布志
1925D:キハ40 8100+キハ31 7(乗)
1922D:キハ140 2127N+キハ31 21
1924D:キハ40 8099N+キハ31 22
8960D:キハ40 8097N
1926D:キハ47 1083+キハ147 50
1930D:キハ147 1055+キハ47 8052
1932D:キハ40 8128
1938D:キハ147 1055+キハ47 8052
1939D:キハ40 8128+キハ31 21(乗)
8964D:キハ40 8100+キハ31 7
1941D:キハ147 1032+キハ147 183
# N=日南線色

・南宮崎駅(14:15)
←志布志、鹿児島中央方
4番線(2番乗場と3番乗場の中線):キハ40 2069(わかば色)
8番線:[キハ58 717+キハ28 2488] [キハ47 9056+キハ147 105]

 1925Dに乗車しましたが、朝の郊外行きにもかかわらず、車内は通勤客
で満席。サラリーマンで埋まった転クロの車内は都会的な雰囲気でちょっ
と意外でした。しかし、日南市内の各駅で通勤客が下車すると、車内は一
気にローカルムードに。キハ31の大きな窓から降り注ぐ明るい日射し。鬼
の洗濯岩・大堂津の七つ岩・志布志湾と南下するにつれて、どんどん明る
くなっていく海の色。油津や串間の駅員氏はアロハシャツ姿。日南線沿線
の醸し出す南国の雰囲気とキハ31の持つ明るい雰囲気が見事に調和。満ち
足りた思いで志布志駅に降り立ちました。




[27812] ゆふ&トロQ!
  2006/6/21 (Wed) 19:14:21 まみまみ   


#ゆふDX代走185と、キハ47代走ロクゴ普通です。

▼6/21

・久大線
←大分

86D(ゆふ6号):キハ185-4+キハ186-7+[キハ185-15+キハ185-1001

4856D:キハ47 8087+[キハ58 569+キハ65 36
4860D:キハ47 8087+[キハ58 569+キハ65 36

とりあえず速報まで。その他の列車と併せて後ほど改めて報告いたします。





[27811] 久大線通信
  2006/6/21 (Wed) 19:08:29 yunoka   


6/21 日田←  →大分
4820D キハ220-1502
4823D キハ200-1002+キハ200-2]+キハ220-1501
4825D キハ65 36+キハ58 569]+キハ47 8087
1855D キハ47 9072+キハ47 8056
4866D キハ31 11+キハ31 23

 今朝も125ポストで迎撃!水鏡を頂きました・・・稲の育ちって以外と早い。
#TORO-Qが代走している間は分ホウが見に行けないなあ(汗)。





[27810] 久大線一発通信+K.K出場
  2006/6/21 (Wed) 17:15:56 すっちー   


・久大線
←大分              由布院→
4856D キハ47 8087+キハ58 569+キハ65 36

・日豊線
←小倉              大分→
試7529D キハ125-19+125-13

4856DはTORO-Qの代走が続いています。




[27809] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/6/21 (Wed) 13:36:35 ROKU   


3082D 特急“タンゴエクスプローラー2号”(三田定時)
KTR8003+KTR8004+KTR8001+KTR8002

晴れ。





[27808] 大阪ひだ一発!
  2006/6/21 (Wed) 09:55:11 DEJI   


▼ WESTさん
> ←高山
> 2023D [キハ85-1209+キハ84-8+キハ85-14]
>
> #新大阪定発、あとはよろしく

ただいま岐阜に到着しました。(^^;;





[27807] 高山本線岐阜口通信 06/06/20
  2006/6/21 (Wed) 08:10:54 DEJI   


 1702D キハ48 3816+キハ48 6815]+キハ40 6309(乗車)
 703D キハ11-104+キハ11-119+キハ11-118
 704D キハ11-120+キハ11-123
 1733D キハ48 6812+キハ48 3809(乗車)
 756C キハ11-105+キハ11-102
 1040D キハ85-0+キハ84-0+キハ85-1100]+[キハ85-1100+キハ84-300+キロ85
 758C キハ48 5810+キハ48 6809






[27806] 新大阪ひだ一発!
  2006/6/21 (Wed) 08:05:56 WEST   


←高山
2023D [キハ85-1209+キハ84-8+キハ85-14]

#新大阪定発、あとはよろしく





[27805] 西の果て通信(06/06/18〜06/20)
  2006/6/21 (Wed) 07:44:34 ひらど   


←長崎
・6/18
224D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 15+キハ67 15
221D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 8+キハ67 8
5123D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 7+キハ67 7
226D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 8+キハ67 8
5125D:キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-13+キハ200-1013(乗)
回5127D:キハ66 7+キハ67 7
5120D:キハ66 3+キハ67 3
227D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 14+キハ67 14
3271D:キハ66 4+キハ67 4
3248D:キハ66 10+キハ67 10(乗)
回5136D:キハ66 11+キハ67 11
248D :キハ66 5+キハ67 5
3241D:キハ200-11(乗)+キハ200-5011
249D :キハ66 14+キハ67 14
5138D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
3250D:キハ66 9+キハ67 9
251D :キハ66 12+キハ67 12
5147D:キハ66 11+キハ67 11
252D :キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-14+キハ200-1014

崎サキ(8:45)
 DC留置線
  2?番:キハ66・67SSL色2B
  4番:キハ200-5+キハ200 キハ200色2B
  5番:キハ200-6+キハ200
  6番:キハ66 11+キハ67 11
 洗浄線1番:キハ200-11+キハ200-5011

・6/19
222D :キハ200-13+キハ200-1013
5121D:キハ66 12+キハ67 12(乗)
224D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 14+キハ67(SSL)
5147D:キハ66 2+キハ67 2
5142D:キハ66 10(乗)+キハ67 10
254D(予定):キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-14+キハ200-1014
3245D:キハ200-12+キハ200-1012

崎サキ(22:35)
 DC留置線
  4番:キハ200-6+キハ200]+[キハ200+キハ200
  6番:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 5+キハ67(SSL)

・6/20
222D :キハ200-12+キハ200
5121D:キハ66 11+キハ67 11(乗)
224D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 10+キハ67 10
5147D:キハ66 9+キハ67 9
5142D:キハ66 4(乗)+キハ67 4
254D(予定):キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-5+キハ200-1005
3245D:キハ200-1_+キハ200-101_

崎サキ(22:40)
 DC留置線
  4番:キハ200-6+キハ200]+[キハ200+キハ200
  6番:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 1+キハ67 1

キハ66 4だけ少しドアチャイムが音痴だったのですが、昨夜乗車したら他のキハ66と変
わらない音程になってました。交換したのかなぁ?(^^;




[27804] 城端・北陸線通信
  2006/6/20 (Tue) 23:14:55 ハマ急   


←久しぶりに姿を見せました(^^)

2006年6月20日(火)
・城端、北陸線
←高岡・富山      城端・金沢→
323D キハ58 792+キハ28 2158+キハ58 477+キハ28 2346
1322D キハ40 2136+キハ47 36+キハ47 1091
9332D キロ65 1551+キロ29 554+キロ65 551 (南砺市福光老人クラブ3班)

#今月3回設定されてました城端線発の団臨アストルですが、1班は金サワ58に車種変更・2班は運転取り消しと予想外の展開が続きました。
#アストル故障説も巷で噂される中、迎えた3回目(3班)、3度目の正直と申しましょうか、やっとアストルがやってきてくれました。
#早朝の戸出駅、静寂を破るかのごとく入線してくるオレンジ色の車体、思わず見とれてしまいました。
#そして舞台は323Dキハ58・28高岡車4連との交換シーン、発車へ・・・エンジン音高々に加速していく姿は「わしゃ〜まだまだ走れるぞ」と語っているように感じました。
#アストルは元気一杯、まだまだ頑張れそうです





[27803] 本カコ通信
  2006/6/20 (Tue) 23:07:47 たなさん   


6月20日
・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1325D:キハ47 ????+キハ47 ????]+[キハ47 8124+キハ47 8157
1328D:キハ47 6050+キハ47 5077(友人確認)
1356D:キハ47 6050+キハ47 5077
351D:キハ200-503+キハ200-1503
346D:キハ200-7+キハ200-5007
3359D:キハ200-9+キハ200-1009
1361D:キハ40 ????+140 2061(友人確認)
353D:キハ200-10+キハ200-1010(友人確認)
355D:キハ200-8+キハ200-1008(友人確認)
1360D:キハ47 6046+キハ47 5126(友人確認)

・DC検修庫(18:25)
 17#:キハ40 8104
・車両基地(18:35)
 南側:キハ140-2066

4月の下旬にK.G.に入場したきりのキハ47 5051。常日頃心配していましたが、それらしき車両が工場の車体改修棟にいるのを遠目で確認。下塗りは済んでいる姿のように見えました。





[27802] 大村線
  2006/6/20 (Tue) 22:39:46 断流器 まみまみ   


06/20
・大村線
←諫早
3227D:キハ66 11+キハ67 11
3231D:キハ200-12+キハ200-1012
3233D:キハ200-11(乗)+キハ200-5011
3235D:キハ200-5+キハ200-1005
3236D:キハ200-14+キハ200-1014
3237D:キハ200-14+キハ200-1014
3238D:キハ200-12+キハ200-1012
3240D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013
 232D:キハ200-13+キハ200-1013
 234D:キハ66 14+キハ67 14
 236D:キハ66 9+キハ67 9
 239D:キハ200-13+キハ200-1013
 240D:キハ66 4+キハ67 4
 241D:キハ66 13+キハ67 13
 243D:キハ66 8?+キハ67 8?
 245D:キハ66 14+キハ67 14
 247D:キハ66 9+キハ67 9

大分から期間限定?で長崎へ里帰りしているキハ200-11を一目
見たく、その思いで現地へ向かいました。
幸いにしてすぐに見つけることができて、乗車することもでき
ました。

車両は赤い塗装と相方のキハ200-1011がキハ200-5011に変わっ
ている以外は、長崎の車両と全く変化がなく、車内の掲示物も
長崎用になっていて、再び大分へ帰ることなく大村線で毎日活
躍しそうなように見えました。




[27801] キハ31 10転属回送
  2006/6/20 (Tue) 22:31:47 yunoka   


6/20 日豊本線〜鹿児島本線〜筑豊本線
回9660D〜回9530D〜回9631D キハ31 10

下郡(信)1936−回9660D−1940大分2021−回9530D−2258西小倉2304−回9631D−2338直方

 キハ31 10が直方へ回送されました。大分で出迎え、別府まで見送りに行ってきました。
 乗務員訓練用に一足先に回送されたようです。
 ありがとう、キハ31 10、新天地での活躍を期待してます。

#これで残ったキハ31は予備車なしのフル稼働となります。代走はキハ125を使うしかありません。


AX-BBS TL