26601-26700

[26700] 3/20ミオ見たまま情報
  2006/3/20 (Mon) 17:48:28 ヒラタツ   


キハ405802+485511+486501+406307+475001+476003
キハ485806+486808+406304+486811
キハ475002+476001
キハ483809+486812
キヤ95-101+キサヤ94-1+キヤ95-1
・ドクぐもキターーーー!!






[26699] 3/19、高徳線通信(勝瑞→高松)
  2006/3/20 (Mon) 14:53:22 藍住(特捜Dメン)   


あかはる(青春18きっぷ常備券)で伊予西条への道中報告です。
ちなみにダイヤ改定後の鉄道初乗車です。
#W-1000型WC&車椅子スペース車
#キハ185系−無表示:四国帯、剣:剣山帯、緑:緑帯

←高松                 徳島→

4328D 1030(乗)
317D キハ47 1089+キハ47 117
4323D 1011W
63Dうずしお3号 2426+2521+2463
325D 1002W+1020
4327D キハ40 2143
65Dうずしお5号
キハ185-1014+[キハ185-24剣+キロハ186-2+キハ185-19
#キロハ186-2:ゆうゆうアンパンマンカー
68Dうずしお8号 キハ185-1015+[キハ185-1017剣+キハ185-26緑
4329D 1017
67Dうずしお7号 2120+[2121+2153
#全編成ドア小窓化車
4335D→牟岐線557D キハ40 2107(行先表示は「牟岐」)
#時刻表上では高松→牟岐の普通列車に見えますが、地元の鉄仲
#間によれば徳島で海部方にキハ47形(キハ40もあり)2両を連結し
#ますが、高松からのキハ40は阿南で切り離しとのことです。
#実質は高松→阿南ってことですね。






[26698] 氷見線朝一
  2006/3/20 (Mon) 14:07:36 まるちゃん   


越中国分 駅撮りにて
回521D
←氷見47-14?+47-1092+47-25+40-2083→高岡
☆少し暗かったのでちと見ずらし・間違っていたらスミマセン。
523D
←氷見47-147+47-1064+47-27+47-1091→高岡





[26697] リゾしら
  2006/3/20 (Mon) 12:37:05 WEST   


東能代にて
リゾしら3号は強風の為、ウヤ。
駅前よりバス代行とのこと。





[26696] 西の果て通信(06/03/15〜03/19)
  2006/3/20 (Mon) 12:35:04 ひらど   


←長崎
・3/15
221D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 11+キハ67 11(乗)
224D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 4+キハ67 4
5144D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
5149D:キハ66 1+キハ67 1

224Dでキハ66・67 4番ユニットの運用入りを確認しました。
#キハ66 4:全検18-3小倉工

崎サキ
(7:17)
 DC留置線5番:キハ66・67SSL色2B
#4番ユニットの代わりに運用からおちたユニットでしょう。

(23:25)
 DC留置線4?番:キハ66・67SSL色4B

・3/16
221D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 8+キハ67 8(乗)
224D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 1+キハ67 1
3242D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 9+キハ67 9(乗)
241D :キハ66 14+キハ67 14
243D :キハ66 15+キハ67 15
245D :キハ66・67SSL色2B
3237D:キハ200-12+キハ200-1012
247D :キハ66 7+キハ67 7

崎サキ(17:07-10)
 客留線1番:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 1+キハ67 1
 検修庫3?番:キハ66(SSL)+キハ67 11?

空港連絡リムジンに乗るつもりが、3242Dに間に合ったので大村まで乗り!!(^^)
ホームに入ると待っていたのは9番ユニット!!!(^o^)

・3/18
5126D:キハ66 4+キハ67 4
5128D:キハ66 9+キハ67 9
237D :キハ66 2+キハ67 2
238D :キハ66 8+キハ67 8
5130D:キハ200-6+キハ200-1006
242D :キハ200-14+キハ200-1014
3237D:キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 6+キハ67 6
247D :キハ66 4+キハ67 4
248D :キハ66 14+キハ67 14
5138D:キハ66 4+キハ67 4
251D :キハ66 13+キハ67 13

崎サキ(18:25)
 客留線1番:キハ66 15+キハ67 15

3/18の車両の動きを見ていると改正前とまったく運用が変わっていないように思います。1日
ブランクが空いても、予想どおりのユニットが次々にやってきます。(^^;

・3/19
221D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 14+キハ67 14
224D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 9+キハ67 9(乗)
5123D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 5+キハ67 5
227D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 8+キハ67 8
3271D:キハ66 6+キハ67 6

3244D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 7+キハ67 7
3239D:キハ200-13(乗)+キハ200-1013
122D :キハ66・67SSL色4B
3246D:キハ200 2B(1_番ユニット)
5136D:キハ66 1+キハ67 1
3248D:キハ66 2+キハ67 2
248D :キハ66 12+キハ67 12(乗)
3241D:キハ200 2B
249D :キハ66 8+キハ67(SSL)
5138D:キハ66 1+キハ67 1
251D :キハ66・67SSL色2B

なんかしらないけどキハ67連続乗車記録が伸びてます。(^^;

ダイヤ改正と直接関係ありませんが、改正と前後して、今まで(E-POSのみで)自動券売機がな
かった西浦上や、完全無人駅で券売機もなかった大草、東園、市布で近距離区間用の自動券売
機が設置され、稼動を始めています。
また長与では改札口上にLCDによる発車案内表示器が設置されました。長与は1,2番線ともに
上下方向への発車に対応しており、実際の列車もバラバラ(原則は左側進入。長与折返しに絡
んで右側進入が発生)ですので誤乗防止のためでしょう。改正以前は駅員手製と思われる発車
番線案内表示があったのですけど。(^^;




[26695] 土崎通信
  2006/3/20 (Mon) 12:30:15 WEST   


▼関谷秀樹さん
土崎のキハ48536レポートをありがとうございました。
先程実車を見て参りました。
一応「一休」札が入ってますがおっしゃる通りこのまま解体になりそうですね。

東能代に向かってますが南能代(信)〜鶴形間で強風の為、徐行しています。





[26694] 東富山・とみか見えたまま
  2006/3/20 (Mon) 12:26:21 きむたお   


3月20日
・北陸本線
←高岡方
東富山駅(9:05) キハ28 2346+キハ58 477]+[キハ58 596+キハ28 2119
#1326D〜1470Dの編成.
富山運転センター(9:10) キハ40R or 47R(高岡車)

#隔日ループ,明日のお休みでどうなるか分かりません.


▼ DEJIさん
> > 3月19日
> > 1828D キハ40 6304?(窓回りが2000番代でした)+キハ48トイレ無し車(台車は見えず)
>
> 運用順序が不明ですが、もしかすると キハ40 6304+キハ48 6811 かも知れませんね。

ありがとうございます.一応,バスの窓から撮影しましたのでできあがったら覗いてみます(^^;;;





[26693] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/3/20 (Mon) 11:51:05 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8014+KTR8013+KTR8004+KTR8003





[26692] 3/19 大村線 HTBから抜け出してぐも遊び
  2006/3/20 (Mon) 11:07:59 まみまみ   


昨日は某社主催のハウステンボスバスツアーに参加しました。入場して1時
間ほどで抜け出して、長崎往復ぐも遊びしてきました。(^^;;;

▼3/19

・大村線〜長崎線
←長崎

3227D:キハ66 13(乗)+キハ67 13
3229D:キハ200-14+キハ200-1014
3231D:キハ200-13+キハ200-1013
239D:キハ200-5+キハ200-1005
3233D:キハ200-15+キハ200-1015
# ↑NTT西日本ポケモンラッピング
241D:キハ66 5+キハ67 5
# ↑佐世保バーガーラッピング
230D:キハ66 6+キハ67 6
3230D:キハ200-13+キハ200-1013
232D:キハ200-5+キハ200-1005
3232D:キハ200-15+キハ200-1015
# ↑NTT西日本ポケモンラッピング
3234D:キハ200-6+キハ200-1006
234D:キハ66 15+キハ67 15
3236D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 14+キハ67 14(乗)
236D:キハ66 1+キハ67 1
# ↑国鉄規定色

帰りの3236Dは4両編成。快調な走りと共に、のんびりゆったりと過ごせま
した。大村湾の風景はいつ見ても綺麗ですね。

・島原鉄道
←加津佐

123レ:キハ2503
127レ:キハ2502





[26691] 大阪ひだ一発!
  2006/3/20 (Mon) 10:03:17 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-206+[キハ85-1106+キハ84-4+キハ85-6





[26690] 高山本線岐阜口通信&最終“かすが”をお迎えに 06/03/17
  2006/3/20 (Mon) 08:28:54 DEJI   


・高山本線
 704D キハ11-114+キハ11-106(乗車)
 703D キハ11-113+キハ11-101+キハ11-102
 705D キハ40 6312+[キハ48 6811+キハ48 3812
 748D キハ40 6304+キハ48 6811]+[キハ48 5810+キハ48 6805
 766C キハ11-105(乗車)
 768C キハ11-121
 747C キハ11-106+キハ11-114
 749C キハ11-204

▼ きむたおさん
> 3月19日
> 1828D キハ40 6304?(窓回りが2000番代でした)+キハ48トイレ無し車(台車は見えず)

運用順序が不明ですが、もしかすると キハ40 6304+キハ48 6811 かも知れませんね。


・名古屋駅で(←神戸方 HL=ホームライナーの略)
 8583D“HL関ヶ原1号” キハ85-203+キロハ84-5+キハ84-?+キハ85-1114
 2940D 快速“みえ20号” キハ75-102+キハ75-2
 202D 急行“かすが” キハ75-306+キハ75-206]+[キハ75-305+キハ75-205
 3007D 特急“南紀7号” キハ85-3+[キハ85-1104+キハ84-1+キハ85-14
 8942D 快速“みえ22号” キハ75-105+キハ75-5
 39D 特急“ひだ19号” キハ85-9+キハ84-7+キハ85-1209
 38D 特急“ひだ18号” キハ85-5+キロハ84-3+キハ84-13+キハ85-1109
 8687D“HL太多1号” キハ85-208(乗車)+キハ84-201+[キハ85-1116+キハ84-303+キロ85-5

名古屋駅で最終“かすが”を迎えつつ「おらー飲まん会」を開催。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。m(__)m
#管理人さんも初8687Dを楽しんでいただいたようで、何より。(^^)






[26689] 3/18 予讃、予土、土讃線見たまま報告書
  2006/3/20 (Mon) 01:36:10 のらりくら2号(携帯)   


予讃線
511D キハ58 216+キハ65 26(乗)
627D キハ32 4+キハ58 216+キハ65 26(乗)
伊予大洲から キハ58 216+キハ65 26(乗)
4620D キハ54 12
724D キハ47 177+キハ47 173+キハ47 171+キハ47 171
626D キハ185-3107キハ185-3103
723D キハ185-3013(乗)+キハ185-3106
630D キハ185-3009+キハ185-3109
1001D 2112+2092+2152+151
632D キハ54 4

予土線
4838D キハ32 *(乗)
4837D キハ54 5

土讃線
46D 2009+2105(乗)+2108
748D 1042+1033
2071D 2154+2123
747D キハ32 17+キハ32 11+54 *
50D 2000系 4B
756D キハ32 17(乗)+キハ32 11
753D 1042+1033
755D 1047()+1041
764D キハ58 194+キハ28 2002(乗)
759D キハ58 1014+キハ28 2417
56D 2154+2123(乗)
765D キハ58 178+キハ28 2477
767D 1038+1039
270D キハ58 253+キハ28 2142(乗)+キハ58 774






[26688] ふるさと銀河線に惜別乗車 (3/13)
  2006/3/20 (Mon) 01:27:05 クライマー   


 今回の旅の最終目的地、ふるさと銀河線。日本でも有数の酷寒地帯を走
る路線だけに、早朝の時間帯に途中下車しながら訪ねたいと思っていまし
たが、願いが叶いました。

・北海道ちほく高原鉄道
←北見             池田→
740D:CR75-101+CR75-3(乗)
# CR75-1は回送扱い
710D:CR75-1
743D:CR75-101(乗)+CR75-3
# CR75-101はイベント兼用のロングシート車(1箇所のみボックスあり)
712D:CR70-8+CR70-2(乗)
# CR70-8は北見→置戸のみの連結
745D:CR70-8
711D:CR70-3
713D:CR75-1
702D「銀河」:CR75-3(乗)
723D:CR70-2

 740D〜743Dは趣味誌には3両と書かれていましたが、3年生が卒業した
ためか2両での運転。740Dの北見発車時のノリホはマニア4人に一般2人。
高校生のお迎え列車といった趣でした。
 マイナス7.9度の置戸から、743Dで引き返して訓子府へ。「おはよ〜」
と声をかけながら高校生が次々に乗車。爽やかな朝の通学列車でした。
 訓子府も相当な冷え込みでしたが、立派な駅舎でぬくぬくと過ごして
712Dへ乗車。こちらも置戸へ通う高校生で賑わっていましたが、置戸→
陸別ではマニア4人に旅行者3人。置戸〜小利別のサミットでは、エゾマ
ツの丘に降り積もった雪が朝日にキラキラと反射。光あふれる世界をDMF
13HSを低く唸らせて走るCRが素敵でした。
 凛とした空気の緊張感が印象的だった陸別からは、看板快速「銀河」に
乗車。こちらは若者グループや年配グループで満席。惜別乗車組が多くて
生活臭のない客層でした。それにしてもCRの走りの素晴らしいこと。利別
川に沿った直線を80km/hをキープして快走。もっとゆっくり走って欲しい
と思わせるほど元気一杯の「銀河」でした。




[26687] 寒空の山陰にて何を思う…
  2006/3/20 (Mon) 01:09:56 しんじ   


今ダイヤ改悪で寝台特急出雲にさようなら乗車してきました。
私は「ついに山陰もあの頃の面影はなくなったにも等しい。ついに餘部を渡るのは、はまかぜだけになってしまったか…。」と出雲市に降り立ち空を仰ぎました。何を思えばいいのかわかりませんでした…。
これからは健気に但馬・東山陰を細々と頑張って生きている181・時々走っていい声を出してくれるロクゴを応援して行きます。
3/18(土)
★3424D(2年ぶり)
←米子 鳥取→
121 8(乗)+121 __(車番確認漏れ。すいませんm(_ _)m)
★245D
←倉吉 米子→
121 6
★535D〜538D〜539D
←浜坂 鳥取→
47 8+47 1112(538D乗)
★537D
←浜坂 鳥取→
47 80+47 1016

★2D〜3D〜6D
←姫路 浜坂・大阪→
181 26+180 12+180 49+180 26+180 41+181 45(6D乗)(中間すべて180でびっくり!(☆o☆))

今回のダイヤ改正で山陰地区に変化が見られました。米子に再びヨンナナが駐屯するようになり、ゴロゴロいてました。
121・126は見掛けませんでした。快速運用折り返し待ちで居たくらいで、西出雲〜浜坂間の普通列車の大半がヨンナナに変更されていました。智頭行きもヨンナナが主役になったような感じがあります。
もしかして、下関へ転出したヨンナナも何両か舞い戻ったのかな…?
ヨンナナが大半運用に就いたという事は喜ぶべきなのか…?





[26686] 北海道の屋根を越えて (3/12 富良野線・石北線)
  2006/3/19 (Sun) 23:27:08 クライマー   


 富良野線のキハ150に挨拶後、待望のキハ54特快「きたみ」で北見へ。

・富良野線
 731D:キハ150-3(乗)
 732D:キハ150-1(乗)
1757D:キハ150-10

 旭川から西聖和ターンを敢行。降り立った西聖和は雪原の中に佇むホー
ム一本の、いかにも北海道らしい無人駅。わずか10分強の滞在の寒かった
こと。直線の彼方から4つの前照灯を輝かせてやってくるキハ150が、何と
頼もしく見えたことか。

・石北線
←遠軽              旭川、網走→
3583D「きたみ」:キハ54 505(乗)
4530D:キハ40 746
4546D:キハ40 827
4532D:キハ40 744
4626D:キハ40 727+キハ40 721
回4671D:キハ40 826
4670D:キハ40 736+キハ40 761
4673D:キハ40 707

 のらりくら2号さんの書き込みに触発され、今回の渡道で是非とも乗車
したかったキハ54の足回り更新車。ついに「きたみ」で対面です。やって
来たのはキハ54一般車のワンマン単行。何となく元「礼文」車2両という
思い込みがあったので、拍子抜け。車内は7割の入り。ワンマン列車の荷
棚が大きな荷物で埋まるのは妙な感じです。
 気になる走りですが、変速時の音と乗り心地はキハ185とそっくり。直
結に進段すると従来は「クォーン」と唸っていた変速機が「キュィーン」
に変わり、交換されたことを実感。このあたりのトルクが随分太くなった
感じです。直2に進段するあたりはキハ200を思わせる音と加速感でした。
 上川〜白滝の北見峠では積雪が1m以上ありましたが、雪煙を上げながら
直1でグイグイ登る様子から、キハ54の逞しさが実感できました。




[26685] 芸備線 西三次発
  2006/3/19 (Sun) 23:11:04 讃岐丸船長   


3月19日
・芸備線
←広島
1851:キハ47 1014+キハ47-2014+キハ47-1060+キハ47 24+キハ47 1065+キハ47-2021
1830D:キハ120 322+キハ120 326
3820D:キハ47 1131+キハ47 190
1875D:キハ40 2044+キハ47 1065+キハ47-2021+キハ40 2079

#オレンジやレッドの光を輝かせながら・・・LEDの行先表示が始まりました。





[26684] 癒しの四国・八幡浜発高知経由高松行き(3/12)
  2006/3/19 (Sun) 23:09:20 雑巾猫   


[26598][26628]の続きです(^^;)3連休最終日は八幡浜から四国再上陸。高知経由で一路高松へ

・2006/3/12(日)
#小=2000系側引戸窓小型化(確認車両のみ)
※予讃・予土・土讃・徳島線の部
←宇和島・宿毛                 窪川・なはり・徳島・(讃)高松→
4620D キハ54 7
4621D キハ54 11
722D キハ47 175+キハ47 174]+[キハ47 1118+キハ47 1119
623D予定 キハ32 7
1052D「宇和海2号」 2001+2201+2216小+2101
622D キハ47 173+キハ47 177]+[キハ47 172(八幡浜→伊予中山乗車)+キハ47 171
4721D キハ54 10
724D キハ185-3103+キハ185-3107
625D キハ32 4
1051D「宇和海1号」 215_小+22__小+22__小+2114小
627D(伊予大洲まで)
キハ65 27(伊予中山→伊予大洲乗車)+キハ58 773]+キハ32 3
10D「しおかぜ10号」+1010D「いしづち10号」
2005小+2210小+2217小+2107小]+2110小](以上10D)+[2152小+2109小(以上1010D)
#全車両「アンパンマン列車」
626D キハ185-3106+キハ185-3013
723D キハ65 69+キハ58 203←キハ185-3000/3100運用の代走
726D キハ32 3
627D(伊予大洲→八幡浜) キハ65 27(乗車)+キハ58 773
1054D「宇和海4号」 20__小+2204小+2208小+2113小
#全車両「アンパンマン列車」2000型は紫ベースでしたが…
630D キハ185-3102+キハ185-3105
633D キハ65 69(八幡浜→北宇和島乗車)+キハ58 203
#素敵な代走キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!宇和島まで乗りたかったorz
1056D「宇和海6号」 215_小+22__小+22__小+2114小
#215_の前面車番表示が消えていたようなキが(^^;)
1001D「いしづち1号」 2151小+2215小+2209小+2111小
632D キハ54 6
4838D キハ32 1(北宇和島→窪川乗車)
4837D キハ54 11
4839D キハ32単行
#江川崎10分停車は短過ぎるぞ!ヾ(;`Д´)ノ(何
525D TKT-8001「とんぼ」
4752D予定 1034
窪川駅(1145-55) 西折返線 キハ32 __ 側線 キハ58 198+キハ28 2148
46D〜47D「南風16・17号」 2002小+2202小+2106小(46D窪川→須崎乗車)
33D「南風3号」 2007小+2212小+2104小
#「アンパンマン1号(ブルー)」編成
4739D?(須崎2番線待機) 1044
4741D 1038
須崎4番線留置 1037+1047(駆動機関停止)
748D 1038+1044(乗車)
4743D 1040
747D キハ54 5+[キハ58 254+キハ28 2152
#キハ28 2152の最終検査表記は[18-3 多度津工](全検)
4750D 1036
2071D「あしずり1号」 2154+2123]+2108小
4751D 1042
高知西2番留置(1356-1400) 1046
243D キハ58 178+キハ28 2477
高知東折返線(1400) 9640一般車2連
48D「南風18号」 2010小+2203小+2116小(高知→土佐山田乗車)
4835D 9640-4
土佐山田4番留置(1415-21) キハ32 16+キハ32 13
4247D キハ32 20
39D「南風9号」+2007D「しまんと7号」
2459+2521+2428](以上39D)+[2461+2122(以上2007D)
250D キハ32 11(新改→阿波池田乗車)+キハ54 9(土佐山田→新改乗車)
41D「南風11号」 2006+2103]+2117
4251D 見落しorz
43D「南風13号」 20__小+22__小+2105小
50D「南風20号」+2004D「しまんと4号」
2003小+2205小+2115小](以上50D)+2459+2521+2428(以上2004D)
4265D キハ54 8
45D「南風15号」 2153+2121]+2120
254D(琴平から「快速サンポート」)
キハ65 26+キハ58 216]+[キハ65 41(乗車)+キハ58 301
457D 1009WC+1002WC
261D キハ24 4+キハ32 21
4277D キハ54 12
(讃)高松4番→運転所引上げ(1920) キハ185-11+キロ186-6+キロ186-8+キハ185-12
#「アイランドII」正規編成

※高徳線の部
←徳島                            (讃)高松→
375D
キハ47 115+キハ47 1087((讃)高松→古高松南乗車)]+[キハ47 117+キハ47 1501
84D「うずしお24号」 2155小+2427
362D キハ40 2147+キハ47 1088
366D〜379D キハ47 502(366D古高松南→(讃)高松乗車)+キハ47 1122
83D「うずしお23号」 2463+2522+2429
377D 1003WC+1018




[26683] 本カコ通信
  2006/3/19 (Sun) 22:52:26 たなさん   


3月19日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4223D:キハ40 8050+キハ40 2105+キハ58 717+キハ28 2488
7021D:キハ47-8092+キハ147-1045

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1322D:キハ47 6050+キハ47 5077
1325D:キハ47 6050+キハ47 5077
320D:キハ47 8124+キハ47 8157
1324D:キハ200-503+キハ200-1503
327D:キハ47 8124+キハ47 8157
324D:キハ47 6046+キハ47 5126
1329D:キハ47 6046+キハ47 5126
1348D:キハ40 8038+キハ140 2062
340D:キハ200-502+キハ200-1502
345D:キハ200-502+キハ200-1502
1350D:キハ200-7+キハ200-5007
3352D:キハ200-10+キハ200-1010+キハ220-1102
1353D:キハ47 6046+キハ47 5126
349D:キハ200-8+キハ200-1008
1354D:キハ200-501+キハ200-1501
3355D:キハ200-501+キハ200-1501
1357D:キハ47 6050+キハ47 5077

・DC検修庫(16:25)
 #16:キハ40 ????

 少しずつ運用が見えてきました。





[26682] 豊肥線通信
  2006/3/19 (Sun) 21:26:22 yunoka   


3/19 熊本←         →別府
1076D〜1077D キハ185-3☆△+キハ185-4★]+キハ185-2★△  ←キハ185-4の向きに注目!
4455D キハ200-1003+キハ200-3

★:九州横断特急色・木質系リニューアル車
☆:木質系リニューアル車
△:フォグランプ増設車

 1076D〜1077D(今朝の回4571D運用入り編成)は、先日の下郡引越し編成の中間3両に
そっくり入れ替わっていました。キハ185-4は普段のワンマン編成ではありえない向きで
組まれています。順不同ですが、キハ185-2,3,4の連番3両編成も珍しいです。





[26681] 本日見たまま3/19その後
  2006/3/19 (Sun) 21:17:25 WEST   


←進行方向
・八戸線
433D,442D [キハ481549+キハ48555]
441D,444D [キハ40558+[キハ40516
3731D キハ100-204+203
443D [キハ481546+[キハ40556
445D キハ40538]+[キハ40589
447D [キハ40518+[キハ40525+キハ40539]+キハ48539]

・大湊線
3534D,733D,3537D [キハ40565+キハ48558]
9575D,回9578D [キハ481505+キハ481534]+キハ481506]
3538D キハ100-205+202

・津軽線
340D,345D キハ40591]+キハ48557]

・五能線
3836D [キハ48520+キハ40521]
8635D [キハ48703+キハ481521]+キハ48704]

今日は大湊線にヨンマルが使用されていました。
また青森駅ではくまげらに初対面となりました。





[26680] 石狩平野を北へ (3/12 室蘭線・函館線)
  2006/3/19 (Sun) 21:12:39 クライマー   


 苫小牧から室蘭線で近道をして岩見沢へ出て、旭川へ向かいました。

・室蘭線
←糸井                          岩見沢→
4460D:キハ40 1791(乗)+キハ40 825+キハ40 786
4455D:キハ40 1791(乗)+キハ40 825+キハ40 786
# キハ40 825は3列座席車
1467D:キハ40 786(乗)

 苫小牧〜岩見沢の室蘭線はあまり乗車の機会がありませんが、石炭輸送
の名残で一部区間を除いて複線となっており、堂々たる路線です。
 勾配も殆どなく直線主体の線形で、駅間も長いため、非力なキハ40でも
長い加速の後、トップスピードで滑るように流して走っており、キハ40に
適した路線と言えるでしょう。

・函館線
←遠軽                           札幌→
13D「オホーツク3号」:
      キハ183-6+キハ182-40(乗)+キハ182-39+キハ182-17+
      キハ182-11+キロハ182-10+キハ183-211
12D「オホーツク2号」:
      キハ183-220+キハ182-42+キハ182-512+キハ182-41+
      キロハ182-2+キハ183-212
14D「オホーツク4号」:
      キハ183-218+キハ182-22+キハ182-44+キハ182-46+
      キハ182-23+キロハ182-3+キハ183-215

 あおはる旅ですが、DML30HSIのサウンドに誘惑されて、岩見沢から滝
川まで「オホーツク」にチョイ乗り。かつて久大線のキハ66/67で聴いた
DML30HSHと同質の音が、北海道で今なお健在なのは嬉しい限り。DMF15HS
を2倍の迫力にしたようなDML30HSIの鼓動を感じながら、石狩平野を一直
線に疾走する「オホーツク」の旅は実に爽快でした。




[26679] 噴火湾に沿って (3/11 函館線・室蘭線)
  2006/3/19 (Sun) 20:28:52 クライマー   


 函館からキハ183系「北斗」で一気に洞爺へ。あおはるを所持してはい
ますが、ここまで来て、乗らぬ訳にはいきません。

・函館線〜室蘭線
←函館
5015D「北斗15号」:キハ183-1505+キハ182-509+キロ182-505+
           キハ182-510+キハ182-507(乗)+キハ183-4562
4834D:キハ40 1800
2843D:キハ40 1809+キハ40 804
# キハ40 804は3列座席車
5884D:キハ40 836
 489D:キハ150-104(乗)
 482D:キハ150-110+キハ40 789

 やってきたキハ183系は、期待していた+2000の130km/h対応車ではあり
ませんでしたが、N183で統一された美しい編成にまずは満足。早速、キハ
182のDML30HSJ直上席に陣取り、重々しく響いてくるアイドリング音に陶
酔。起動時に12気筒が唸りを上げた直後、ゴツンッ!とくる衝撃にN183を
実感。かなりの振動を伴いながら、圧倒的な存在感で加速するDML30HSJの
迫力に痺れさせられました。
 森までは勾配と曲線が多く、比較的ゆっくりした足取りでしたが、圧巻
は噴火湾沿いの直線。「爆走」という言葉はここのキハ183系のためにあ
るのではないかと思えるほどの、力みなぎる熱い走りでした。




[26678] 津軽海峡を越えて (3/11)
  2006/3/19 (Sun) 19:58:06 クライマー   


 八戸から函館までの、あおはる道中、見たまま・乗ったままです。

・八戸線
←三戸、八戸          久慈→
 430D:キハ48 557+キハ40 591
1431D:キハ40 556+キハ48 1546

・大湊線
3728D:キハ100-203
3725D:キハ100-202

・津軽線
←三厩             蟹田→
 331D:キハ40 524+キハ48 1510

・江差線
 135D:キハ40 734(乗)
 132D:キハ40 831
1158D:キハ40 811
 134D:キハ40 1796
# デッキ付・二重窓・エアサスのキハ40に出会うと北海道に来た実感。

・五稜郭駅構内 (13:50)
←函館方
                キハ56 204]
[キハ56 211+キハ56 202]
−−−−−−−−−本線−−−−−−−−−−−
# 多少の錆は目立ったものの、遠目には状態は悪くない感じでした。




[26677] 飛越国境から
  2006/3/19 (Sun) 19:27:07 きむたお   


3月19日
・高山本線
←岐阜方
850D キハ120 349(乗)
#今や希少なトイレ無し車。
#しかしながら、笹津駅の時刻表には全列車にトイレ無しを意味する△印がついてます(^^;)
1828D キハ40 6304?(窓回りが2000番代でした)+キハ48トイレ無し車(台車は見えず)


・神岡鉄道
205D KM-151(乗)
#やはり151の方が動いていることが多い気がします。これもトイレがらみでしょうか?
↓は猪谷→飛騨神岡のノリホ
猪谷発車時:8名(壮年夫婦2、女性旅行者1、学生風1、親子連れ(母+子供2)、マニア1)
飛騨中山〜神岡鉱山前:乗降無し
飛騨神岡:女性旅行者、マニア下車
#なお、飛騨神岡で下車した2名はあくまで見知らぬ他人です(爆)





[26676] 不思議なキハ52に乗って区界高原へ (3/10)
  2006/3/19 (Sun) 18:31:50 クライマー   


 盛岡での空き時間を利用し、キハ52に乗って区界まで行ってきました。

・山田線
658D:キハ52 146(乗)
# エンジンは新潟DMF13HZ  WCは宮古寄り
653D:キハ52 153(乗)
# エンジンは小松DMF11HZ  WCは盛岡寄り

 ご存知のように、盛岡のキハ52は防寒対策として乗降扉の車体中央寄り
に仕切壁・仕切戸を設置していますが、初めて現物と対面しました。
 3部屋に分かれた客室は独特のムードで、やはり保温効果の高い中央寄り
の客室に人気が集中していました。車端の部屋も寒い訳ではなく、一人で
占有できれば実に落ち着く空間です。
 なお、この時期、保温対策の為、一部の窓を除いてガラスの内窓を取り付
けており、二重窓仕様となっていました。二段窓のキハ52に慣れ親しんだ者
としては、一段上昇窓と合わせて、かなりの違和感を感じます。
 外観のほうは#146,#153とも更新後15年以上経過しているせいか、塗装の
剥げが目立ち、痛々しさを感じさせました。
 ところが走りは実に軽快。山田線の線形上、圧倒的な加速や爆走はありま
せんが、重々しさを全く感じないステップで、直結段を多用しながら、盛岡
から区界までの標高差500m以上を登っていきます。ちょうどキハ185が豊後
竹田から波野へ登っていく感覚にそっくりで、機関換装車の実力を実感。
 車窓風景は一級品。上米内から先、深い雪に埋もれた原始の森の中を清冽
な流れと絡みながら区界高原へ。キハ52にふさわしい舞台でした。




[26675] 「こがね」で行く一目千本桜とくりはら田園鉄道の旅
  2006/3/19 (Sun) 17:28:42 クライマー   


 3/10にくりでん石越駅でKD953の床下を覗いていたところ(^^;、「みち
のく鉄道応援団」の団員の方より、お声をかけていただき、上記お花見列
車の旅にお誘いを受けました。「ご友人の方にもご紹介ください」とのこ
とでしたので、この場を借りて紹介させて頂きますm(__)m

               記
・旅行期間
      平成18年4月16日(日)
・募集人員
      80名(最小催行人員60名)
・旅行代金
      仙台駅出発 8,800円
・行  程
      仙台駅に9時までにお集まりください。
     (1) 一目千本桜を「こがね」から鑑賞。東北貨物線を走ります。
     (2) くりはら田園鉄道資料館見学等

      仙台 9:20〜大河原〜12:03 石越
      くりでん石越 12:40〜12:45 若柳 13:32〜14:19 細倉(マ)
      14:24〜14:40 栗駒 15:00〜15:12 沢辺 15:44〜15:54
      若柳 16:25〜16:30 くりでん石越
      石越 16:52〜18:43 仙台
・主  催
      東日本旅客鉄道株式会社 長町駅 電話・FAX 022-248-1850
      (協賛:みちのく鉄道応援団)
---------------------------------------------------------------
 なお、くりでん内の貸切車両は、普段は乗れないKD11+KD12とのことで
す。当方は日程の都合で参加できませんが、興味をお持ちの方は如何でしょ
うか。申し込みは上記長町駅まで。「<みちのく鉄道応援団>様の紹介で」と
付け加えると話が早いそうです。




[26674] 八戸通信3/19
  2006/3/19 (Sun) 13:54:48 WEST   


←青森・久慈
回421D,422D,425D,436D,437D [40551朱+481548朱]+40590朱]+481508]
回590D,1429D,432D [481546+[40556
423D 40588]+[40517
1525D 40561]+[40566+[481542+[40545+[40592+48556](後2両回送)
424D,427D,428D [40563+48559]+[40554
592D,1431D,434D [40558+[40516
426D [40564+40557]
1524D [40567+40552]+40539]+48539]
430D [40518+[40525
433D,442D [481549+48555]
3726D 100-204+203





[26673] がんばれ くりでん!(3/10)
  2006/3/19 (Sun) 11:48:20 クライマー   


 前回が夕暮時の乗車だった為、準未乗となっていた「くりでん」を再訪
してきました。

・くりはら田園鉄道
石越発11:20,細倉行〜細倉発12:12,石越行:KD953(乗)
細倉発11:09,石越行〜石越発12:23,細倉行:KD951
若柳駅(11:25〜12:50):KD952(洗浄中)

# KD11,KD12は若柳駅の木造の庫の中。
# 栗原電鉄時代の電車6両が若柳駅構内で野晒しのまま。鬼気迫る光景。

 趣のある駅舎の石越駅を発車した気動車は、ササニシキで知られる田園
地帯を一直線に西へ。木の架線柱、ヘロヘロのレール、ローカル私鉄然と
した線路を結構な速度で快走します。途中の、若柳・沢辺・栗駒の駅では
腕木式信号機・古い駅舎・駅員氏によるタブレット交換という、懐かしい
アイテムが登場。気動車以外は何十年も時間が止まったままのような錯覚
に陥りました。鴬沢からの最終区間は一転、山岳鉄道の様相。急曲線に車
輪を軋ませながら、岩肌の露出したトンネルを抜け、終着駅の細倉へ。
 のべ乗客数は、往路10人、復路6人でした。




[26672] 富山〜糸魚川から。
  2006/3/19 (Sun) 07:41:54 きむたお   


3月18日
・大糸線
421D〜424D・436D キハ52 156(421、424乗)
423D・435D キハ52 125(435乗)
#424Dは平岩でホテル國富に宿泊したと思われる団体乗車で立客も出る満員。
#平岩発車後、車窓右手でホテル従業員が整列して列車に手を振っていたのが印象的でした(^^)

#一方、ワシはほぼ素通り申し訳ありませんでしたm(__;)m>mayaたん

#糸魚川にて435Dは2番に到着、4番で発車待ちの436Dの脇をかすめて引き上げ、入庫です。
↓は435Dのノリホ
南小谷発車時:20名(学生風グループ(男子)10、学生風旅行者(男子)1、旅行者(男)2、スキー客(女)2、地元女子高生3、女性旅行者1、マニア1)
中土:女子高生1名下車
北小谷:女子高生1名下車
平岩:女子高生1名下車
小滝:乗降無し
根知:乗降無し
頸城大野:婦人1名(地元風)乗車
姫川:乗降無し


・富山運転センター(21:00頃)
←高岡方
キハ28・58高岡色+キハ58・28急行色
#1470Dの編成。車番はハマ急さんの書き込み[26670]の通りです。m(__)m


・高山本線
872D キハ120 352w





[26671] 本カコ通信
  2006/3/19 (Sun) 00:08:15 たなさん   


3月18日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
4221D:キハ58 717+キハ28 2488+キハ58 725+キハ28 2419
7021D:キハ47-8092+キハ147-1045
6760D:キハ40 2065+キハ40 7056
2932D:キハ58 725+キハ28 2419
6776D:キハ40 7052+キハ147 106

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
320D:キハ47 6098+キハ47 8123
1324D:キハ200-501+キハ200-1501
327D:キハ47 6098+キハ47 8123
322D:キハ200-7+キハ200-5007
3327D:キハ200-10+キハ200-1010+キハ220-1102
3341D:キハ200-10+キハ200-1010+キハ220-1102
334D:キハ200-50*+キハ200-150*
1343D:キハ200-8+キハ200-1008

・DC検修庫(13:15)
 #15:キハ147 1055
 #16:キハ147 183

 忙しくてあまり見ることができませんでしたが、休日運用は細々と変わっています。





[26670] 高岡58・城端線通信
  2006/3/18 (Sat) 23:38:53 ハマ急   


2006年3月18日(土)
・城端線
←高岡    城端→
320D キハ47 138+キハ47 1092
321D キハ47 25+キハ47 1134
322D・1322D キハ40 2135
323D〜326D キハ28 2119(323D乗)+キハ58 596+キハ58 477+キハ28 2346(326D乗)
353D キハ40 2137
・北陸線
←高岡
1470D キハ28 2346+キハ58 477+キハ58 596+キハ28 2119(乗)

#本日より城端線・北陸線1470D共に発車時刻が変更されております。
#朝の323Dに上野発の能登が接続しなくなったり、その他でも乗り継ぎが考慮されておらず氷見線共々改悪の様相が見え隠れしております
#夜の富山駅1番線での1470Dバルブ撮影も難しくなりました。
#改正前は1470D回送が2番線に入線後に後続の金沢行きが1番線に入線する順番だったので1番線から編成全体を撮る事ができたのですが、今日からは580Mが先に1番線に入線してから1470Dが2番線に入線するようになり、今までみたいには出来なくなりました。
#ただ580Mはよく遅延を起こす(はくたかの遅れ等の影響)ので、その時がチャンスかな?(^^;;;;





[26669] 日南線通信
  2006/3/18 (Sat) 23:18:00 うしねこ   


3/18
・日南線
←志布志
1930D キハ147 1032+キハ40 2069
1944D キハ47 1083+キハ147 50
1948D キハ40 8097+キハ31 15

ダイヤ改正初日にチェックしてきました。
今のところキハ47(147)使用列車に変更なしみたいです。





[26668] 宮崎ぐも通信(3/18)
  2006/3/18 (Sat) 23:16:14 takuma   


ダイヤ改正で宮崎もいくつか変わった点がありました。
今日の見たままです。
3月18日
・日豊本線
←都城
6763D キハ58 722(乗)+キハ28 2133
6766D キハ58 722+キハ28 2133(乗)
6769D キハ58 722+キハ28 2133
6770D キハ40 8100+キハ31 21(乗)
・日南線
←志布志
1945D キハ40 8128
1947D キハ147 1032+キハ40 2069
8942D キハ31 22+キハ47 8052
南宮崎留置(16:30)
海側留置線:キハ40 8100+キハ31 21
山側留置線:キハ40 8099
田野まで往復ゴハチ&31でぐも分を吸収して参りましたが、ゴハチは相変わらずの力強い走り。
清武ー日向沓掛の上り勾配では一度も直結に落とすことなく、変速で唸っていました。
南宮崎からの帰りは40×2から31+40に変わった6770Dに乗車。
小雨降る大淀川橋梁を爆走するDMFサウンドに萌え〜でした。(^^)
では〜





[26667] 本日の見たまま通信3/18
  2006/3/18 (Sat) 21:43:07 WEST   


←進行方向
・釜石線
1640D 100-14+28
3623D 110-3+111-3+112-2
3624D 110-5+4+1
646D 110-17+11
1647D 100-29+22
・山田線
685D [52151
653D [52146
・八戸線
452D 40516]+40558]
443D,456D,459D [40518+[40525
447D [40564+40557]
451D [40563+48559]+[40554
453D,454D,457D,458D,461D 40588]+[40517
455D,460D [481508+[40590朱+[481548朱+40551朱]





[26666] AIZUマウントエクスプレス(日の丸付き)
  2006/3/18 (Sat) 12:03:07 ROKU   


#8502の電力で

3117レ〜3118D〜8217D 快速 “AIZUマウントエクスプレス”
8502(乗車中)+8504

遅ればせながら、東武と野岩の気動車を攻略しました。4社直通喜多方延長になってから初乗りです。

本日、前面には日章旗と「新宿直通特急接続記念」なるHMが付いています。
けっこうなお祭りムードで、芦ノ牧温泉では下車客に飲み物の振る舞いが行われていました。
このあと3117Dの会津若松で記念式典が行われるようです。

なお、AT652(単行運転中)には「AT600 3/18運転開始記念 会津尾瀬エクスプレス」というHMが取り付けられています。





[26665] 今朝の氷見線
  2006/3/18 (Sat) 10:57:13 まるちゃん   


★立山からの朝陽が丁度良いい位置なので今日も撮影がてら・・・
回521D
←氷見 47−147 47−1091 高岡→
523D
←氷見 47−42 47−1015 高岡→





[26664] 久慈川の流れを遡って (3/9 水郡線)
  2006/3/18 (Sat) 09:27:10 クライマー   


 水郡線のキハ110系をキハE130系で置き換え、という衝撃的なニュース
が伝わってきたので、関東から東北への移動は迷わず水郡線にしました。

・水郡線
←水戸                    郡山→
335D:キハ111-114+キハ112-114(乗)
840D:キハ110-133+キハ110-126
842D:キハ110-136+キハ110-131
328D:キハ111-151+キハ112-151]+キハ110-127
330D:キハ111-113+キハ112-113
332D:キハ111-115+キハ112-115]+キハ110-137

 水郡線に来るまで、旧式の気動車ばかりに乗っていたので、キハ110系
のキビキビした走りはとても新鮮でした。車内も明るく清潔で好印象。置
き換えの必然性をあまり感じないものでした(朝夕はかなりの混雑なので
しょうが…)。
 前回の乗車ではあまり車窓の印象は残っていなかったのですが、北関東
特有の雑木林の広がる丘陵地帯を駆ける序盤、久慈川の清流を何度も渡り
返しながらの中盤、そしてみちのくの広い空の下、田園地帯を長閑に走る
終盤、といった具合に変化に富み、まったく退屈を感じない3時間半でした。




[26663] 鹿島鉄道と鹿島臨海鉄道 (3/9)
  2006/3/18 (Sat) 08:50:37 クライマー   


 魅力的な気動車の宝庫である鹿島鉄道ですが、今後の動向が非常に気に
なる状況となってきたので、鹿島臨海鉄道と合わせて再訪してきました。

・鹿島鉄道
石岡発11:31,鉾田行:キハ601(乗)
# 車内に小学生の絵を展示。
鉾田発10:53,石岡行:KR-501
# 車体前面・側面に「がんばれ!かしてつ」の文字。
鉾田発11:55,石岡行:KR-503

 未乗であるキハ431,432の運用入りを期待していたのですが、同車は石
岡でお昼寝中でした。それでも、営業車としては日本で最も車齢の高いキ
ハ601に乗車することができました。九州ではもはや鉄道記念館でしか見る
ことのできない旧国鉄キハ07が、現役バリバリで走っていることに驚きを
隠せません。前回の乗車では点検蓋から響くエンジン音に圧倒されました
が、今回は変速機の「クォォォーン」という独特の大きな音に陶酔させら
れました。
 沿線のロケーションは文句なく良く、特に桃浦から浜にかけて車窓に広
がる霞ヶ浦を眺めていると、心が晴れ晴れとしてきます。次に訪れる際は
是非途中下車をしながら楽しみたいものです。

・鹿島臨海鉄道
←水戸           鹿島神宮→
 154D:6001(乗)
 145D:6006
 147D:6004+6011
1149D:6005
 151D:6008

 キハ37の兄弟車というべき6000形ですが、こちらは縦型のDMF13Sも床
の点検蓋も健在。転クロに寛ぎながら床下から響くバリバリという振動を
心ゆくまで楽しめました。6000形の加速は極めて緩慢で、DMF15HSのキハ
40とさして変わらぬ印象でした。しかし、駅間が長く線形が非常に良い為、
息の長い加速でトップスピードに持っていき、高架橋を疾走するさまは痛
快で、他ではなかなか味わえないものでした。

# 鉾田駅〜新鉾田駅、かなり歩かされます。




[26662] 豊肥久大通信(改正後朝の速報)
  2006/3/18 (Sat) 07:39:56 yunoka   


3/17 豊肥本線 熊本←   →別府
4421D キハ125-19     ←その後回送で下郡入区
4420D キハ200-1003+キハ200-3
回4571D キハ185-1☆△+[キハ185-1012★△+キハ185-8★△
4423D〜4422D キハ147 1030+キハ147 53        ←4422Dはワンマン運転に

3/17 久大本線 久留米←  →大分
4821D キハ200-1003+キハ200-3
4820D キハ220-1504       ←本日より由布院行き
4822D キハ125-14+キハ125-23  ←下郡より回送で出区

★:九州横断特急色・木質系リニューアル車
☆:木質系リニューアル車
△:フォグランプ増設車

 4421Dは回4421Dとなって下郡入区、4822Dは回送で下郡より出区(土休日のみ)、
そしてなんとTORO-Q代走スジだった4422Dはワンマン運転になっています。これで
代走運用は豊後森運用のみになってしまうのでしょうか。キニなる〜。
 回4571Dは予想通りでした。





[26661] かすが最終日!!みたまま
  2006/3/18 (Sat) 00:00:19 ランタイン   


3/17
・関西本線
←亀山
202D キハ75 306+キハ75 206(乗)+キハ75 305+キハ75 205
253D キハ120 14+キハ120 16
255D キハ120 15

かすが最終日にお別れ乗車して来ました。
当日お会いした皆様、ありがとうございました。
また、お世話になったキハ75系もありがとうございました。
かすがありがとう!!






[26660] 房総半島のローカル線で春を満喫 (3/8)
  2006/3/17 (Fri) 23:51:50 クライマー   


 東京の都心で気温が20度を越えたと報じられた春の一日、房総半島の
個性あふれるローカル線を探訪してきました。

・小湊鉄道
←五井                      上総中野→
五井発 9:22,上総中野行:キハ210(乗)+キハ201
# キハ210は非冷房車。キハ201はドラマのロケの為、貸切。
養老渓谷発 8:18,五井行:キハ202+キハ211
上総牛久発 9:24,五井行:キハ205
上総牛久発10:02,五井行:キハ214

 五井駅の跨線橋を渡り小湊鉄道ホームに降り立つと、1970年代にタイム
スリップしたような世界。床の点検蓋から漏れるDMH17Cの心地よい鼓動に
身をゆだねて至福のひととき。こまめに車内を回る女性車掌。古いながら
も大切に守られてきた駅舎。梅の花が満開の長閑な里山。忘れかけていた
ローカル線の原風景が確かなかたちで存在していました(^^)

・いすみ鉄道
←上総中野                      大原→
12D:いすみ201+いすみ202+いすみ206(乗)
# 201+202は「はとバスツアー」の貸切。上総中野→大多喜のみ連結。
13D:いすみ207+いすみ205
大多喜の検修庫前(11:04):いすみ203・いすみ204

 全国で急激に数を減らしている富士重工のLE-CarIIシリーズですが、
嬉しいことに、いすみ鉄道では全車健在。可愛いレールバスでの長閑な
旅を期待していたのですが、やってきたのは、何と3両編成。観光バスで
乗りつけたツアー客で増結車はたちまち満員に。幸い、先頭の一般車は
地元の人々でのんびりムード。こちらの車窓もよく手入れされた里山が
続き、線路際には菜の花が満開。開け放たれた窓から春風が小さな車内
を吹き抜けていきました(^^)


・久留里線
←上総亀山                     木更津→
935D:キハ38 1001+キハ37 1003(乗)
936D:キハ38 1+キハ37 2
938D:キハ30 98+キハ37 1002
942D:キハ38 1001(乗)+キハ37 1003
939D:キハ38 1003+キハ38 2
941D:キハ30 62+[キハ38 1+キハ37 2
943D:キハ38 1001+キハ37 1003]+[キハ38 3+キハ38 4
# この日はキハ30 100を除く全車の稼動を確認できました。

  久留里線での最大の目的は、前回乗れなかったキハ37に乗車することで
したが、見事に一発で引き当てました。換装されたカミンズのDMF14HZで
すが、車内での機関音は東海のキハ40系気動車とは随分異なり、直結時は
どちらかというとDMF13HSに近い唸りを発していました。変速機が中古品
のままだという事情が関係しているのかも知れません。点検蓋のあった部
分はリノリウムが再塗布されていました。
 沿線は新興住宅地や送電線がやたらと目立ち、高校生の下校とも重なっ
たため、ローカルムードは小湊やいすみに劣る感じでした。しかし、久留
里から先、幼稚園児や小学生の「気車通」が見られ、ほのぼのとした雰囲
気が感じられました。
 車掌による案内、横田でのタブレット交換、駅員のいる終着駅。ここで
も、やはり昭和で時が止まったような錯覚に陥りました。




[26659] 豊肥久大通信(分ホウ最終日)
  2006/3/17 (Fri) 23:48:08 yunoka   


3/17 豊肥本線 熊本←   →別府
4421D キハ125-7
回4571D キハ185-1011★+キハ186-5☆+キハ185-16☆△
4423D〜4422D キハ147 1030+キハ147 53
4425D キハ31 23+キハ31 11+キハ125-10+キハ125-22
4463D キハ125-14
4454D キハ31 6+キハ31 8
1078D キハ185-1012★△+キハ185-8★△
5450D キハ47 9072+キハ47 8056
5447D キハ200-1003+キハ200-3
4458D キハ125-19+キハ125-18+キハ31 9
4465D キハ200-1104+キハ200-104
5449D〜5452D キハ47 9072+キハ47 8056

回9450D キハ185-1004★+[キハ185-3☆△+キハ185-4★]+キハ185-2★△]+キハ125-12 ←下郡引越し回送

回4578D キハ185-1012★△+キハ185-8★△  ←人身事故の影響で21:50頃到着
5454D キハ125-14+キハ125-23

3/17 久大本線 久留米←  →大分
85D  キハ185-5☆△+キハ186-3☆+キハ185-7☆△
4872D キハ31 23+キハ31 11
1857D キハ125-19+キハ125-18
4874D キハ200-1003+キハ200-3
1863D キハ125-14
4876D キハ200-1104+キハ200-104

分ホウ滞泊       →小倉
キハ65 36+トラ74 858+トラ72 792+トラ74 319+キハ58 569 ←明日からのTORO-Q編成
キハ185-1☆△+[キハ185-1012★△+キハ185-8★△     ←明日の回4571D(予想)
キハ185-5☆△+キハ186-7☆+キハ186-3☆+キハ185-7☆△  ←明日の82D(ほぼ確定)

★:九州横断特急色・木質系リニューアル車
☆:木質系リニューアル車
△:フォグランプ増設車

 本日は分ホウの最終日、引越し回送を見送ってきました。20時過ぎに東別府−西大分間下り線で発生
した人身事故の影響で、キハ引越し編成が入線予定の5番ホームには大分打ち切りとなった5024M(485系)
が居座った状態でしたが、なんと下郡方に少し移動させて同一ホームにキハ185×4+キハ125が入線してき
ました。キハ×5と485系×3の思わぬ並びが実現しました。

 今夜下郡にみんな引越しかと思いましたが、上記居残り滞泊編成があるようです。明日からは「ゆふ」も
キハ186×2両組み込みの4両編成で運転のようです。九州横断特急も増結が完了し、いよいよTORO-Qの
出番となりました。春臨運用開始です。





[26658] 豊肥久大通信 (3/17)
  2006/3/17 (Fri) 23:09:21 クライマー   


←大分                豊後竹田、日田→
・豊肥線
4445D:キハ31 11+キハ31 23(乗)
5434D:キハ125-17
4434D:キハ200-104+キハ200-1104
4436D:キハ31 9
4457D:キハ200-2+キハ200-1002
4450D:キハ147 53(乗)+キハ147 1030
4459D:キハ200-3+キハ200-1003
5445D:キハ200-1+キハ200-1001
4461D:キハ200-105+キハ200-1105

・久大線
4848D:キハ200-4+キハ200-1004
1855D:キハ47 8056+キハ47 9072
4864D:キハ200-2+キハ200-1002
4866D:キハ31 11+キハ31 23
4868D:キハ125-20




[26657] 本カコ通信
  2006/3/17 (Fri) 23:05:09 たなさん   


3月17日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6768D:キハ58 657+キハ28 2043

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
327D:キハ47 6046+キハ47 5126+キハ47 9075+キハ47 5057
3354D:キハ200-10+キハ200-1010+キハ220-1102
351D:キハ200-50*+キハ200-150*

 明日はダイヤ改正ですが、鹿児島は充当車が少し変わるくらいに留まりそうです。「いせえび号」も引き続き時間を移して走るみたいです。





[26656] 富山駅22時台
  2006/3/17 (Fri) 22:55:23 きむたお   


3月17日
・北陸本線
←高岡
1470D キハ40 2078+キハ47 1029R]+キハ40 2083R+キハ40 2092R
#後打ち撮影してたら酔っ払いHawk001さん登場(^^;;;
#確かに、久々にチャリで富山駅まで行くと疲れました(汗)

・高山本線
←猪谷方
875D〜874D キハ120 346w+キハ120 345w





[26655] 北陸線通信、今夜の1470D
  2006/3/17 (Fri) 22:19:27 Hawk001   


←高岡
3/17
1470D キハ40 2078+キハ47 1029R]+キハ40 2083R+キハ40 2092R

下の書込みにて、
昨日、40 2078+キハ47 1029が4連組成せず2連で待機していたので、
夜の47 1011+47 1013の検査明け帰区を待っていたもの、と予想しましたが、
フタを開けてみれば、(最近のタオで多い)予備の40x2で代走するパターンでした!

▼きむたおさん
バルブ撮影お疲れ様でした。





[26654] 予讃夜遊び
  2006/3/17 (Fri) 22:15:10 のらりくら2号(携帯)   


175D キハ58219+キハ65 26(乗車中)
190D キハ58203+キハ65 69






[26653] とみか見たまま
  2006/3/17 (Fri) 19:35:26 きむたお   


3月17日
・富山運転センター(14:00頃)
キハ40 2078ほか
#今晩の1470Dは未更新40先頭の4連です(^^)





[26652] 3/16、高岡40、47通信
  2006/3/17 (Fri) 16:41:56 Hawk001   


←城端    氷見→
3/16
553D キハ47 1015+キハ47 42
349D キハ40 2027+キハ47 66
350D キハ47 1092+キハ47 138
348D キハ47 1134+キハ47 25+キハ40 2084
550D キハ47 1091+キハ47 27
555D キハ40 2135

待機留置(20〜21時頃)
キハ47(1064)+キハ47 140
キハ40 2083
キハ40 2078+キハ47 1029
キハ47 1011+キハ47 1013…21:10頃高岡帰着、
…(時間の都合で未確認ですが、その後上記40 2078との編成に
組成されたと推測されます)





[26651] ゆふ!
  2006/3/17 (Fri) 16:16:27 断流器   


03/17
・久大線
←大分
84D:キハ185-7+キハ186-3(乗)+キハ185-5




[26650] 181!
  2006/3/17 (Fri) 14:34:55 雑巾猫   


←姫路                    宮原操・京都・(播但線経由)西鳥取→
9051D「かにカニはまかぜ」
キハ181-27+キハ180-79+キハ180-33+キハ180-42(国鉄規定色)+キハ180-30+キハ181-49
#加古川(2)853(6分延)着、姫路(4)910-20(5分延着・定時発車)
2D「はまかぜ2号」・3D「はまかぜ3号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-78+キハ180-45+キハ180-48+キハ181-47
#2D姫路(31)914-18定時、3D三ノ宮1243-43(5分延着発)
1D「はまかぜ1号」(明石1014-15(5分延着発))
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-41+キハ181-45

・おまけ
姫新線1832D〜1921D
←播磨新宮     姫路→
キハ40 2036R+キハ47 139R




[26649] 山陽・小海・大糸・磐越西線通信
  2006/3/17 (Fri) 12:42:47 M’s   


2006/3/13
←下関 *R…リニューアル車
・山陰本線
 858D…キハ47 2012R+キハ47 95R
 861D…キハ47 3019R+キハ47 1__?
・山陽本線
 3546D…キハ47 1071R+キハ47 2503+キハ48 4(乗)+キハ47 149R+キハ40 2077R+キハ47 1062R+キハ47 81R
*徳山留置線10:45頃 キハ40 2033R
・岩徳線
 2233D…キハ40 2123

2006/3/14
・小海線
←小淵沢
 229D…キハ112-110(乗)+キハ111-110
 231D…キハ110-121+キハ110-116(乗)
 234D…キハ110-105+キハ110-115
 236D…キハ110-114+キハ110-107

2006/3/15
・大糸線
←南小谷
 426D〜427D…キハ52 125(乗)
 428D…キハ52 156
*10:45頃キハ28 2158+キハ58 792は糸魚川で全ドアを開けて
 係員の方が乗り込み車内清掃?を行っていました。

・磐越西線
←新潟
 238D…キハ110-213+キハ110-214+キハ110-223+キハ110-201+キハ110-217
 2244D…キハ47 1513+キハ52 127(国鉄一般色・乗)+キハ40 560+キハ47 1520
 2245D…キハ40 582(全ロングシート)+キハ47 1515(乗)+キハ47 520+キハ47 511
 2246D…キハ40+キハ47 517+キハ47 1130
 2552D…キハ52 120+キハ47

2006/3/16
・山陽本線
←下関
 5D…キハ181-48+キロ180-13+キハ180-78+キハ180-45+キハ180-48(乗)+キハ181-47





[26648] 自己Re:予土線から片運車が消える (執行猶予付取り消し!)
  2006/3/17 (Fri) 10:30:39 ROKU   


予土線の185(58,65)の終了は5/31です。
失礼いたしやした。

(現在185のスジに代走無し。)





[26647] 大阪ひだ一発!
  2006/3/17 (Fri) 09:57:06 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1117+キハ84-7+キハ85-9





[26646] 高山本線岐阜口通信 06/03/16
  2006/3/17 (Fri) 08:30:01 DEJI   


 704D キハ11-123+キハ11-101(乗車)
 703D キハ11-204+キハ11-122+キハ11-117
 705D キハ40 6307+[キハ48 6806+キハ40 6304
 1735C キハ48 6811(乗車)+キハ48 3812
 760C キハ11-123+キハ11-101






[26645] 3/16の牟岐線(南小松島)535D見たまま
  2006/3/17 (Fri) 07:34:30 藍住(特捜Dメン)   


←徳島                 海部→

徳島線434D→535D 1020+1002(WC&車椅子スペース改造車)






[26644] 気車通が今日で終わるという改悪
  2006/3/17 (Fri) 07:29:35 ROKU   


土讃線1236D
キハ58216+キハ6526(乗車中)

この学生たちの朝の気車通はこれで終わり。





[26643] 高岡58通信
  2006/3/17 (Fri) 01:13:11 ハマ急   


2006年3月16日(木)
・北陸線
←高岡
1470D キハ28 2346+キハ58 477+キハ58 596+キハ28 2119

昨日は氷見線と城端線に別れて活躍した高岡58と金沢58ですが、今日は仲良くペアを組み、いつもの城端線非ワンマン運用に投入されました。
今週はこのままの編成で土曜日まで運行されると思われます





[26642] 予土線から片運車が消える改悪
  2006/3/17 (Fri) 00:49:51 ROKU   


そうや、予土線の185(58,65)も終わりやで〜。土曜の朝までもつんとちゃうか〜。行ける人は行っときや〜




[26641] 本カコ通信
  2006/3/16 (Thu) 23:28:17 たなさん   


・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
6768D:キハ58 717+キハ28 2419

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1352D:キハ200-503+キハ200-1503
1353D:キハ47 9075+キハ47 5057
3354D:キハ200-10+キハ200-1010+キハ220-1102
351D:キハ200-503+キハ200-1503
3355D:キハ200-7+キハ200-5007
1357D:キハ47 6098+キハ47 8123

・フライス庫(17:00)
 キハ40 8099?(日南色)





[26640] 豊肥久大通信
  2006/3/16 (Thu) 22:16:00 yunoka   


3/16 豊肥本線 熊本←     →別府
回4571D キハ185-15☆△+[キハ185-1008★△+キハ185-10★△
4423D〜4422D キハ147 1030+キハ147 53
4425D キハ31 23+キハ31 11+キハ125-19+キハ125-15
4463D キハ125-22
4454D キハ31 6+キハ31 8
1078D キハ185-1011★+キハ185-16☆△
5450D キハ47 8060+キハ47 8159

3/16 久大本線 久留米←     →大分
4823D キハ200-1???+キハ200-?]+キハ220-1501 ←4425Dがかぶって見えず(泣)
4870D キハ200-1105+キハ200-105
85D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4872D キハ31 23+キハ31 11

★:九州横断特急色・木質系リニューアル車
☆:木質系リニューアル車
△:フォグランプ増設車

 昨日分ホウにいたはずのキハ183-1000系は昨夜のうちに竹下まで回送されたらしく、今朝の81Dから
所定運用に就いているようです。「ハルカ」号のうちにもっと撮っておきたいものです。
 回4571Dは予想通りの編成、増結はキハ185-15でした。今夜の1078Dから明朝どんな編成に組み替えら
れるか楽しみです。
 TORO-Q用車は今夜もお休み中でウオーミングアップ運用はないまま春臨運用に入りそうな気配です。
3/18から下郡基地からの出区が始まると思われますので、これからは豊肥線上を走る姿が必ず見られる
ようになり、撮影チャンスが増えるのは喜ばしいことです。

▼ 雑巾猫さん
> キハ31 23の風変わりな転換クロスシートの元ネタは何だろうか?(^^;)
 私は心の中で「ぺったんこシート」と呼んでいます。市松模様もいい感じですね。

> #キハ185-7にフォグランプはなかった様に見えましたが…?
 フォグランプは付いています。
 また御越しください。




[26639] 香椎線通信3/16
  2006/3/16 (Thu) 20:08:20 WEST   


←宇美
777D [キハ4778(北チク)+キハ47127]
780D [キハ471099(北チク)+キハ4772]

#おとーさんはくたびれはてました。





[26638] 芸備線、山陽線通信
  2006/3/16 (Thu) 17:49:30 まめさん   


3月16日


芸備線


1854D、3855D    キハ40−2001
3835D     キハ47−3004+キハ47−2013
3828D     キハ47−2016+キハ47−1061
1856D     キハ40−2096
3857D     キハ47−1007+キハ47−2502
3859D     キハ47−38+キハ47−9
815D      キハ28−3014+キハ58−648
5868D     キハ40−2077+キハ47−24+キハ47−1060
              (後ろ2両狩留家まで)

山陽線

3546D    キハ40−2079+キハ47−179+キハ47−46
              +キハ47−101+キハ47−1101
3547D    キハ40−2114+キハ48−4+キハ47−149
               +キハ47−1507+キハ47−2023
3238D    キハ47−110+キハ47−1059+キハ40−2080





[26637] 特急(ワイドビュー)ひだ3号
  2006/3/16 (Thu) 12:20:02 湯煙WIN   


←高山  米原→

キハ85-1104+キハ84-12+キロハ84-5+キハ85-203





[26636] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/3/16 (Thu) 12:07:16 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田1分延発)
KTR8014+KTR8013+KTR8004+KTR8003






[26635] 静かすぎる関〜加太
  2006/3/16 (Thu) 10:01:51 もづ   


本当は行く気無かったのですが、時間があったのでちょっと葬式厨しにセキカブへ来ました。
犬小屋はあるものの、主の良く吠える名物犬がいませんΣ( ̄□ ̄ll)
同業者もおらず、鳥の声しか聞こえない完全貸切。
201D通過数分前から雨がパラパラ当たってきたのがちょっと残念でしたが、文句無しの環境でした。

←進行方向
230D キハ120 11+キハ120 301
201D キハ75-205+キハ75-305+キハ75-206+キハ75-306





[26634] 大阪ひだ一発!
  2006/3/16 (Thu) 10:00:16 DEJI   


▼ 湯煙さん
> ←大阪 岐阜→
> キハ85-6+キハ84-4(乗車)+キハ85-1106
> 乗車区間米原→岐阜

わはー(^^;;
乗ってらっしゃる方にはかないません。(^^;;;;;

2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1106+キハ84-4+キハ85-6





[26633] 大阪発WVひだ23号
  2006/3/16 (Thu) 09:49:50 湯煙WIN   


←大阪 岐阜→
キハ85-6+キハ84-4(乗車)+キハ85-1106

乗車区間米原→岐阜





[26632] 高山本線岐阜口通信 06/03/15
  2006/3/16 (Thu) 08:29:20 DEJI   


 1702D キハ48 3815+キハ48 6815]+キハ40 6309(乗車)
 703D キハ11-105+キハ11-115+キハ11-114
 1735C キハ48 6806(乗車)+キハ40 6304
 760C キハ11-203+キハ11-122

#704Dは朝礼(謎)のためチェックできなかったのですが、
#おそらく760Cの編成と同じと推定されます。






[26631] かにカニ181!
  2006/3/16 (Thu) 08:14:21 雑巾猫忙   


←姫路
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山806(2分延)通過)
キハ181系6連・4号車にキハ180国鉄規定色その他はJR西日本特急色

昨日と組成変更がなければ
キハ181-27+キハ180-79+キハ180-36+キハ180-42(国鉄規定色)+キハ180-33+キハ181-49
ということになります(^^;)





[26630] Re:豊肥久大通信(3/11)
  2006/3/16 (Thu) 00:39:40 タンバリー   


▼ 雑巾猫さん
> ・2006/3/11(土) ※豊肥本線の部
> ←豊後竹田                 大分・亀川→
> 4425D〜4424D・4462D
> キハ31 23(4425D大分大学前→大分乗車)+キハ31 11
> キハ31 23の風変わりな転換クロスシートの元ネタは何だろうか?(^^;)

キハ31 21〜23は昭和63年製造車なのですが、この3両は新幹線からの
発生品のシートではなく、完全なオリジナル品です。
#確か背ずり、手すりが異様に丸くて、座席支持板も変形なヤツのはず。
このシート画像はウ●情88年11月号に掲載されていました。
#ちなみにそのときは香椎線に運用されていたようで…。





[26629] 八代と人吉の様子
  2006/3/16 (Thu) 00:33:40 断流器   


03/15
・鹿児島線
←八代
回1240D:キハ140 2125+キハ47 9082
 6247D:HSOR-104

・肥薩線
←隼人
 1085D:キハ185-16+キハ185-1011
 1240D:キハ140 2125+キハ47 9082

03/16
・人吉(00:00)
←隼人
1#:キハ185-16+キハ185-1011・キハ185-8+キハ185-1012
2#:キハ31 13+キハ31 17・キハ31 16

#全車アイドリング中

一晩中アイドリングするのは、ロクゴのいた2年前と変わっていません。




[26628] 豊肥久大通信(3/11)
  2006/3/16 (Thu) 00:09:38 雑巾猫   


3連休の2日目は今治から◇フェリーで九州上陸。豊肥線ちょい乗り&久大線往復を敢行
(長崎線乗車報は既出につき割愛)

・2006/3/11(土)
※豊肥本線の部
←豊後竹田                 大分・亀川→
4420D キハ200-1105(大分→大分大学前乗車)+キハ200-105
4423D〜4422D キハ147 1030+キハ147 53
4425D〜4424D・4462D
キハ31 23(4425D大分大学前→大分乗車)+キハ31 11
回4571D キハ185-4+キハ185-1001
#「九州横断特急」編成
5455D キハ47 9072+キハ47 8056

キハ31 23の風変わりな転換クロスシートの元ネタは何だろうか?(^^;)

※久大本線・日田彦山線の部
←久留米・田川後藤寺          大分・亀川→
1834D〜日田留置(1031-34) キハ47 8060+キハ47 8159
4820D〜4829D・1872D キハ220-1503
4822D キハ125-24+キハ125-7(乗車)
4823D キハ200-5011+キハ200-11
4825D キハ47 9073+キハ47 8088]+キハ47 8087
4827D・4878D キハ200-1002+キハ200-2
4833D キハ125-21
1821D キハ125-19+キハ125-12
82D「ゆふDX2号」・86D「ゆふDX6号」
キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001
4837D キハ125-7
1842D〜1845D・1868D キハ125-24(1842D乗車)
81D「ゆふ1号」 キハ185-5+キハ186-3+キハ185-7
#キハ185-7にフォグランプはなかった様に見えましたが…?
豊後森3番留置(956-1000) キハ47 9072+キハ47 8056
日田構内(1031-35)
3番のりば(933Dで到着した編成?) …+キハ47 ____
側線久留米寄り キハ125-15+キハ125-__
西折返線 キハ125-__+キハ125-__
7001D「ゆふいんの森1号」 キハ72-4/3/2/1
8855D キハ220-1504+キハ220-1502
7003D「ゆふいんの森3号」 ロクゴの森編成(爆)
1839D キハ125-22
8858D〜1867D〜8865D〜992D
キハ125-7+キハ125-8(1867D〜8865D乗車)
1862D キハ125-14+キハ125-16
1866D キハ220-1502
日田構内(2018-43)
中線 キハ125-18(方向幕「日田」・機関稼動室内灯消灯)
3番のりばの1本隣りの側線
キハ125-21(「日田」機関停止)+キハ125-13(「日田」機関停止)
↑の1本向こう キハ125-22(「日田」機関稼動室内灯点灯)
1869D〜4880D キハ220-1504(1869D乗車)
豊後森3番留置(2114-15)
キハ47 (9073)+キハ47 8088]+キハ47 8087
由布院3番留置(2145-203)
キハ125-23+[キハ47 8060+キハ47 8159 キハ125-13(方向幕「大分」)
4874D キハ200-1003+キハ200-3
4876D キハ200-1104+キハ200-104
4878D キハ200-1002+キハ200-2

※番外編:唐津線佐賀駅ぷっち
←西唐津        佐賀→
5833D キハ40 2054+キハ47 1127
5841D キハ125-6+キハ47 8132
#キハ47 8132の屋上水タンクがなかったキが…(^^;)

「急行ゆのか号(爆)」に乗車させていただきありがとうございました>yunokaさん




[26627] 続々・高岡通信&氷見線に金沢のゴハチ!(完結編)
  2006/3/15 (Wed) 23:35:33 ハマ急   


>引続きの朝運用後の組換え報告お願いします
了解です ∠(^^)
ってな訳で・・・
富山県民有志がリレー形式でお伝えしました本日の高岡通信完結編です

【おしらせ】この通信をご覧頂く前に
[26617]氷見線ローカルに金沢のゴハチ!byきむたおさん
[26621] 高岡通信、続(というか前)氷見線に金沢のゴハチ!byHawk001さん
[26625] 北陸線通信と訂正 byHawk001さん
をご覧頂ければ通常の3倍程美味しくなります(^^)

2006年3月15日(水)
・城端線
←高岡
330D キハ47 66+キハ40 2027+キハ58 477+キハ28 2346

・高岡鉄道部(12時)
車庫横留置線 キハ28 2119+キハ58 596+キハ58 477+キハ28 2346

※その他は報告済みな為、省略

本日早朝、久々に氷見線を走行した国鉄色のキハ58金沢車ですが、お昼の段階で城端線330D運用を終えた高岡色キハ58と連結され留置されていました。
明日以降は定番の城端線323D〜運用に復帰するものと思われます

今朝の氷見線雨晴海岸はキハ58が入線するのを歓迎するかのごとく雲ひとつない快晴でした。
始発の回521D〜520Dが通過する頃は日の出が近く、海の向こうの立山連峰の山々・その山頂付近から後光をさすような朝日・放射冷却の海からはうっすらと水蒸気が立ち込め、群れを成して海を渡る鳥達・海岸線を縫うように走る国鉄色キハ58・・・なんか幻想的な風景が展開されました。


▼きむたおさん
>#こんなのはまず乗るべきだったとちょっと後悔・・・。
私もそう思いました。今日の始発列車に乗合わされた方々は旅情を誘う車輛と春の夜明けの車窓を供に、非日常な旅の世界を堪能されたのだと思うと羨ましい限りです。

今度氷見線にゴハチが入線する事がありましたら・・・私は何があっても乗りに行くと思います

最後になりましたが、前夜の雪の残る早朝の雨晴〜越中国分間で撮影されておられましたHawk001さん、こちらの板に未登場のSさん、私と行き違いになったと思われますきむたおさん、早朝からお疲れさまでした





[26626] 本カコ通信
  2006/3/15 (Wed) 23:03:25 たなさん   


3月15日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1348D:キハ40 8038+キハ140 2062
1351D:キハ47 6098+キハ47 8123
347D:キハ200-*+キハ200-****
346D:キハ200-503+キハ200-1503
349D:キハ200-503+キハ200-1503

・DC検修庫(7:06)
 #17:キハ40 2069
・工場外留置(7:06)
 GK-1 DE10 1755 キハ200-9+キハ200-1009





[26625] 北陸線通信と訂正
  2006/3/15 (Wed) 22:44:10 Hawk001   


3/15
←高岡
1470D、キハ40 2078+キハ47 1029+キハ40 2083+キハ40 2092
4連に40が3つ入るのも、珍しい編成です。





[26624] 牟岐線(南小松島)535D見たまま
  2006/3/15 (Wed) 22:09:19 藍住(特捜Dメン)   


#いずれも南小松島駅そばで見た徳島線434D→535D分です

←徳島                海部→

・3/13
1004(WC&車椅子スペース改造車)+1014

・3/15
1051(WC改造車)+1015






[26623] 豊肥久大通信(春休み増結開始!)
  2006/3/15 (Wed) 21:19:18 yunoka   


3/15 豊肥本線 熊本←   →別府
回4571D キハ185-1001★+キハ186-6☆+キハ185-6★△
4423D〜4422D キハ147 1030+キハ147 53
4425D キハ31 23+キハ31 11+キハ125-?+キハ125-21
1077D キハ185-1001★+キハ186-6☆+キハ185-6★△
4448D キハ200-1001+キハ200-1
4450D キハ147 1030+キハ147 53

3/15 久大本線 向之原←  →大分
4866D キハ31 23+キハ31 11

★:九州横断特急色・木質系リニューアル車
☆:木質系リニューアル車
△:フォグランプ増設車

 九州横断特急の春休み増結が開始されました。いつものように1071Dから毎日1編成ずつ
増結していき土曜日に全4編成完了する予定です。明日の編成はおそらく分ホウ待機車から
下記の編成になりそうです。

熊本←キハ185(YUFU)+[キハ185(横断)+キハ185(横断)

 尚、TORO-Q用車はお休み中です。明日ウォーミングアップで代走に入るといいのですが、
二廻りの法則から行くとなさそうで、そのまま春臨運用に就くかもしれません。

 キハ183-1000系は3/13から運用離脱し、しばらく検修庫にいましたがやっと留置線に移動
してきています。





[26622] 香椎線見たまま3/15
  2006/3/15 (Wed) 19:49:50 WEST   


←宇美
723D [キハ471099(北チク)+キハ4772]+[キハ471076(北チク)+キハ4789]

今日もこれだけです。





[26621] 高岡通信、続(というか前)氷見線に金沢のゴハチ!
  2006/3/15 (Wed) 19:42:03 Hawk001(+ハマ急さん)   


←城端   氷見→
3/14
*夕方、40 2078+47x3の4連がバラされ、40 2078+40 2136で入換中

553D〜552D キハ47 1092+キハ47 138
349D キハ47 1134+キハ47 25
350D キハ47 1091+キハ47 27
348D〜351D キハ47 1064+キハ47 140+キハ40 2135
550D キハ47 1015+キハ47 42
555D キハ40 2136

鉄道部待機留置車(20:00〜21:30頃)
47 1011+47 1013…21時過ぎ、富山方面へ交検回送
40 2078+47 1029+40+40
40 2084
40 2137
58 596+28 2119…58側に、552D後の2両の連結を、ハマ急さんと確認。

3/15
(*回521D〜*520D)〜525D…(きむたおさん報告へ続く)
キハ47 1092+キハ47 138+キハ58 596+キハ28 2119

早朝出動の、ハマ急さん、(こちらの板に未登場の)もうひと方、
ならびに、きむたおさん、大変お疲れ様でした。

*印はハマ急さんの確認(引続きの朝運用後の組換え報告お願いします!)





[26620] 芸備線、山陽線通信
  2006/3/15 (Wed) 19:14:37 まめさん   


3月15日


芸備線

3825D    キハ47−1071+キハ47−2503+キハ40−2004
             +キハ47−1061+キハ47−2016
2829D    キハ47−3501+キハ47−11+キハ28−2309+キハ58−563
5853D    キハ47−3005+キハ47−1062+キハ47−96
1850D    キハ47−9+キハ47−38+キハ47−2023+キハ47−1507
            +キハ47−149+キハ48−4(後ろ4両下深川まで)
1832D    キハ120−6+キハ120−325
5865D    キハ40−2001
3851D    キハ47−3501+キハ47−11
3853D    キハ47−1071+キハ47−2503
3846D    キハ47−2016+キハ47−1061+キハ40−2077
            (後ろ1両下深川まで)
1866D    キハ58−648+キハ28−3014


山陽線

3227D   キハ40−2081+キハ47−1008+キハ47−109
3546D   キハ40−2096+キハ47−2022+キハ47−3502
           +キハ47−24+キハ47−1060
3547D   キハ40−2004+キハ47−3007+キハ47−148+キハ47−3020
            +キハ47−153+キハ47−3006





[26619] 3/15のひだ7号
  2006/3/15 (Wed) 13:18:55 hirox2   


←岐阜                    名古屋・富山→
ひだ7号 [キハ85-203+キロハ84-5+キハ84-12+キハ85-1114]

岐南町内の踏切で先頭で待ってたら来ました。






[26618] 特急“タンゴエクスプローラー”一発
  2006/3/15 (Wed) 12:11:03 ROKU   


3081D 特急“タンゴエクスプローラー1号”(三田定発)
KTR8004+KTR8003+KTR8014+KTR8013

だからぁ、ゴミ捨ては俺が行くっちゅーに!





[26617] 氷見線ローカルに金沢のゴハチ!
  2006/3/15 (Wed) 11:07:05 きむたお   


3月15日
・氷見線
←氷見方
527D〜530D キハ40 2136R
528D キハ28 2119+キハ58 596]+[キハ47 138R+キハ47 1092R
#こんなのはまず乗るべきだったとちょっと後悔・・・。





[26616] 大阪ひだ一発!
  2006/3/15 (Wed) 10:01:39 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1103+キハ84-11+キハ85-8





[26615] 高山本線岐阜口通信 06/03/14
  2006/3/15 (Wed) 08:29:54 DEJI   


 704D キハ11-120+キハ11-115(乗車)
 703D キハ11-106+キハ11-102+キハ11-123
 705D キハ40 5802+[キハ48 6805+キハ48 5810
 1735C キハ48 6815(乗車)+キハ48 3815
 760C キハ11-120+キハ11-115






[26614] かにカニ181!
  2006/3/15 (Wed) 08:08:02 雑巾猫忙   


←姫路
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山804通過)
キハ181-27+キハ180-79+キハ180-36+キハ180-42(国鉄規定色)+キハ180-33+キハ181-49





[26613] 3/12、名古屋駅&大垣駅通信
  2006/3/14 (Tue) 23:05:51 藍住(特捜Dメン)   


#急行かすが廃止まであとわずか・・・

・関西本線
←奈良                 名古屋→
5952D快速みえ52号(土休日運転) キハ75-203+キハ75-303
201D急行かすが
キハ75-205+キハ75-305]+[キハ75-206+キハ75-306
#ホームは乗り鉄&撮り鉄で賑わってました

・東海道本線&高山本線
←岐阜                  名古屋・富山→
1021Dワイドビューひだ1号
キハ85-5+キロハ84-3+キハ84-13+キハ85-1109]+キハ85-202]+[キハ85-1112+キハ84-304+キロ85-3

#名古屋駅では短い時間でしたがまつ会長どうもありがとうございました∠(^_^)

・樽見鉄道
13列車 ハイモ295-315






[26612] 富山駅22時台
  2006/3/14 (Tue) 22:54:44 きむたお   


3月14日
・北陸本線
←高岡
1470D キハ28 2346+キハ58 477]+キハ40 2027R+キハ47 66R
#接続の電車がすぐに入ってきて47側から撮れなんだorz

・高山本線
←猪谷方
875D〜874D キハ120 348w+キハ120 352w
#足回りにびっしりと雪を付けての到着。立体感が強調されてカッコイイ!





[26611] 本カコ通信
  2006/3/14 (Tue) 22:16:37 たなさん   


3月14日
・日豊本線
←鹿児島中央  隼人→
7023D:キハ47-8092+キハ147-1045

・指宿枕崎線
←山川  鹿児島中央→
1325D:キハ47 ????+キハ47 ????+キハ47 6046+キハ47 5126
329D:キハ200-7+キハ200-5007+キハ200-503+キハ200-1503(友人確認)
324D:キハ47 6098+キハ47 8123(友人確認)
1328D:キハ47 8124+キハ47 8157(友人確認)
1348D:キハ40 8038+キハ140 2062
3350D:キハ200-8+キハ200-1008
347D:キハ200-8+キハ200-1008
346D:キハ200-501+キハ200-1501
349D:キハ200-501+キハ200-1501
1353D:キハ47 6098+キハ47 8123





[26610] 豊肥久大通信
  2006/3/14 (Tue) 21:59:35 yunoka   


3/14 豊肥本線 熊本←   →別府
回4571D キハ185-1012★△+キハ185-16★△
4423D〜4422D キハ147 1030+キハ47 53
4425D キハ31 23+キハ31 11+キハ125-13+キハ125-14

3/14 久大本線 久留米←   →大分
4823D キハ200-1104+キハ200-104]+キハ220-1501

★:九州横断特急色・木質系リニューアル車
△:フォグランプ増設車

 下郡の新しい基地にキハ31が1両移動していました。





[26609] 3/14のかすが様
  2006/3/14 (Tue) 21:48:37 くりりん   


本来は確認してると会社に遅刻するので確認できない筈なのですが・・・

3/14
←名古屋
武豊線/東海道本線1511D(緒川30分延着、名古屋43分延着)
[キハ75-302/202(乗)]+[キハ75-306/206]

43分延着した1511Dの後ろの編成は、その日の「かすが」として奈良まで
行く編成。今日は一旦引き揚げる暇もなかったので、到着後、前編成を
解放して車内清掃を手際よく行い、即201Dになりました。(^^;;

ということで今日の201Dは以下の通りでした(^^;;

←名古屋
201D(急行かすが) [キハ75-306/206]

ちなみに武豊線に遅延が発生した理由は、亀崎駅でポイント不転換が
あったことによるものでした。武豊線の遅れを奈良まで引きずった可
能性も。(^^;;




[26608] 香椎線見たまま3/14
  2006/3/14 (Tue) 20:22:48 WEST   


←宇美
725D [キハ471099(北チク)+キハ4772]+[キハ471041(北チク)+キハ47160]

結局今日はこれだけでした。





[26607] 181!
  2006/3/14 (Tue) 20:07:34 雑巾猫忙   


←大阪
6D「はまかぜ6号」(甲子園口2003定通)
キハ181-45+キハ180-49+キハ180-41+キハ180-26+キロ180-4+キハ181-26





[26606] 3月13日土崎
  2006/3/14 (Tue) 13:46:45 関谷 秀樹   


こん**は。
お邪魔します。

一昨年秋から長い間「おばこ」が解体線に手付かずのまま留置されていましたが、
外から見た時は、既に2両が解体され、キハ29を重機で解体中でした。
すぐ近くにキハ59のものと思われる新潟製エンジンが2つほど転がっていました。
かつて、エンジンを一斉取り替えした際に、
エンジンはキハ100等に転用する計画と聞いたことがありましたが、
重機で引きちぎって取り外された様子で、もう使われることはないようです。
また、解体線の側線にはクモヤ443とED75?が1両、
別の場所に盛岡カラーの色褪せたキハ48-536が留置されていました。
トイレタンク取り付け改造未施行車で、
このまま解体されると思います。
このほか、構内には、国鉄急行色のキヤ28の姿も見えました。






[26605] 久大線4858D
  2006/3/14 (Tue) 10:56:21 YDC   


まみまみさまへ

ダイ改以降は、4858D(大分発 豊後森行き)は
・4856D(大分→由布院)
・4860D(由布院→豊後森)
になりますね。列番は変わりますが、多分車両は現行通り47の3両と思われます。
現在4858Dは豊後森到着後に、ホームを空ける為に
3番線到着→4番線へ入換→1868D発車後に再度3番線に入換をしています。
おそらくダイ改以降は入換作業を無くす為(豊後森着時間を変更)に由布院で停車時間
延長(ここで列番を変更)と思います。あくまでも予想ですので、間違ってたらごめんなさい





[26604] 大阪ひだ一発!
  2006/3/14 (Tue) 10:01:35 DEJI   


2023D 特急“(ワイドビュー)ひだ23号”
キハ85-1111+キハ84-14+キハ85-7





[26603] 高山本線岐阜口通信 06/03/13
  2006/3/14 (Tue) 08:29:30 DEJI   


#その子電車の日?(コラッ!)

 1702D キハ48 3816+キハ48 6809]+キハ40 6312(乗車)
 703D キハ11-101+キハ11-117+キハ11-203
 704D キハ11-121+キハ11-102
 745C キハ11-105(乗車)+キハ11-204
 758C キハ48 5810+キハ48 6805






[26602] かにカニ181!
  2006/3/14 (Tue) 08:27:00 雑巾猫忙   


←姫路
9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山805通過)
キハ181-27+キハ180-79+キハ180-36+キハ180-42(国鉄規定色)+キハ180-33+キハ181-49

▼ 自己レス[26589]
>←姫路
>9051D「かにカニはまかぜ」(摂津本山804通過)
>キハ181-27+キハ180-79+キハ180-36+キハ180-42(国鉄規定色)+キハ180-30+キハ181-49
5号車キハ180-30は誤り、キハ180-33が正当ですm(__)m





[26601] 西の果て通信(06/03/13〜03/14)
  2006/3/14 (Tue) 08:22:56 ひらど   


←長崎
・3/13
221D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 14+キハ67 14(乗)
224D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 5+キハ67 5
5144D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
5149D:キハ66 1_+キハ67 1_

崎サキ(23:25)
 DC留置線6番:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 3+キハ67(SSL)

・3/14
221D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 15+キハ67 15(乗)
224D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(7:17)
 DC留置線4番:キハ66(SSL)+キハ67 4
#幕[試運転]。ピカピカ。

昨夜いつもの出場スジ試7825Dでキハ66・67 4番ユニットが出場してきた模様です。
見えた限りではキハ67 4の前面Hゴムは黒に更新されているのを確認。

AX-BBS TL