
|
←武豊
・11/1
2505D:[75-403/503]+[75-5/105(乗車)]
・11/2
2505D:[75-402/502]+[75-207(乗車)/307]
1556D:[75-402/502]+[75-3(乗車)/103]
・11/3
3505C:[75-403/503(乗車)]
・11/4
2505D:[75-401/501]+[75-205(乗車)/305]
・11/7
2505D:[75-402/502]+[75-204(乗車)/304]
1556D:[75-402/502]+[75-202/302(乗車)]
4日に乗車したキハ75-205は枕カバーが何故か急行用でした.
参照:ttp://freebbs.kir.jp/bbs/site313pb/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1294;id=
▼ WESTさん ([24871] 名古屋駅通信 より)
> 4551D,4554D キハ75-502+402+305+205
▼ 同じくWESTさん ([24884] 名古屋駅通信11/4 より)
> 2505D,回514D(回514Dは大府から514D) キハ75-305+205+501+401
> 1558D キハ75-502+402+305+205
おそらくご覧になったキハ75-205/305は急行用枕カバーを装備していたと思われますが,
いかがでしたでしょうか?
この急行用枕カバー,趣味誌などではしばしば「布製である」と記述されていますが,
実際には表面を加工したビニール製です.
また,過去にここで話題になったキハ75二次車座席のマジックテープですが,
キハ75-205の6A,B及び101A,B座席にはありませんでした.
#あと,某○M誌最新号では「キハ75-207,307,208,308は「かすが」用である」という内容の記述がありますが,
#実際は205,305,206,306が「かすが」用です.
|