17901-18000

[18000] 豊肥久大通信
  2004/3/15 (Mon) 20:35:55 クライマー   


←別府、大分           熊本、由布院→
・豊肥線
4421D:キハ125-8(乗)
4420D:キハ200-104+キハ200-1104
4447D:キハ200-3+キハ200-1003
1074D:キハ185-6R+キハ185-1004
4440D:キハ200-11+キハ200-5011(乗)
5437D:キハ31 11+キハ31 9
5438D:キハ125-13
4449D:キハ200-2+キハ200-1002
4448D:キハ200-104+キハ200-1104

・久大線
4857D:キハ220-1101
4850D:キハ200-4+キハ200-1004

▼ すっちーさん[17983]
> キハ200-11+キハ200-5011の迎撃お疲れ様でした。
 いえいえ、楽しゅうございました。ぐもニストとしてこれほど胸が高鳴
ることは、滅多にありませんからね(^^)




[17999] 3/14、徳島地区通信
  2004/3/15 (Mon) 19:37:51 藍住(特捜Dメン)   


←高松・鳴門・阿波池田                  海部→

高徳線375D キハ47 1132+キハ40 2148(乗)+[キハ47 1088+キハ47 113
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2108
高徳線4384D 1053
牟岐線584D キハ47 1502+キハ47 176
徳島線22D剣山12号 キハ185-17+キハ185-21(2両とも四国色)
徳島線483D 1051+1029+1024
牟岐線585D キハ47 1502(乗)+キハ47 176
牟岐線4586D キハ47 1120+キハ47 117]+キハ40 2145
(キハ47 1120+キハ47 117は阿南→徳島連結)






[17998] Re:久大筑豊おはよう通信
  2004/3/15 (Mon) 18:37:03 日田彦山線沿線住民   


▼ まみまみさん
> #筑豊線
> ←原田
> 6620D:キハ40 7056

原田線がキハ125からキハ40の運用にかわっていましたか。
キハ40が原田線に入るとはおもってもいませんでしたので正直言って驚きです。
ところで質問がありますが、6625Dで原田についた後どこかへ回送されていくと思いますが、
どこへ回送されていくのでしょうか?(たぶん鳥栖あたりだとおもいますが)

私のページの日田彦山線・後藤寺線関連の運用表を修正しようかとおもいますので・・・。






[17997] 豊肥久大通信
  2004/3/15 (Mon) 17:38:50 すっちー   


←大分                 久留米・豊後竹田→
1854D キハ125-14(乗)+キハ125-15
5433D〜4436D キハ200-104+キハ200-1104
4853D キハ125-?
1847D キハ47 9072+キハ47 8056(乗)
4856D キハ200-4+キハ200-1004
4858D キハ47 9073+キハ47 8088]+キハ47 8087
4860D キハ220-1101

4860Dはキハ220系1両ツーマンとなっています。




[17996] 最後の楓通信
  2004/3/15 (Mon) 16:23:25 ささやすっ   


ここではくまがわ等に隠れてましたが、最後の楓に入る40ということで。

3/12 石勝線2691D・2692D(定期最終)
←新夕張      楓→
<キハ40 785(乗)><キハ40 790>

10時代に臨時があったのですが、仕事の都合上そちらは乗れませんでした。
この臨時も楓方が790でニュースに写っていたのでたぶん同じ編成でしょう。
さすがに今日はワンマンではありませんでした。
(3/6・7も2B・車掌乗務だったとのこと)
ワンマンでない楓行きは最初で最後の乗車でした。





[17995] 神岡鉄道通信
  2004/3/15 (Mon) 15:47:27 のらりくら2号(携帯)   


全運用 KM-151(220D乗)

夏頃に海水浴列車としてアストルの運転計画あるようです

ただ、土日はほとんど自社企画等のイベントが多く、平日に運転される可能性があります

スジとしては昼間の運転予定で、定期列車をバス代行もしくは時刻変更となることが考えられます






[17994] 181!
  2004/3/15 (Mon) 10:08:41 雑巾猫慈栄   


←姫路
1D「はまかぜ1号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-12+キハ181-21
2D「はまかぜ2号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-22+キハ180-30+キハ181-26





[17993] 久大筑豊おはよう通信
  2004/3/15 (Mon) 08:25:52 まみまみ   


3/15 改正後初の朝通信

#久大線
←大分
1823D:キハ125-19+キハ125-17

#筑豊線
←原田
6620D:キハ40 7056

朝通信ですが、ダイヤ改正で新設の快速にて通勤の場合、久大と筑豊、後続の普
通の場合、久大と甘鉄通信になります。

久大線の運用がかなり変わりましたが、筑豊線もキハ40に変わりました。正面の
幕には「桂川」と表示、横サボは見落としました。

▼南くるさん
1833Dに乗車されていたのですね。この時間は順光で撮れるので58系が運用され
ていた頃はよく通っていました。昨日は帰宅後出直してキハ186が2両組み込みの
ゆふ3号も撮影しました。





[17992] 但馬の58 (3/14)
  2004/3/15 (Mon) 01:34:50 ときわ   


3/14 山陰本線
165D〜166D〜169D〜170D〜173D〜178D
←豊岡・城崎                香住・浜坂→
キハ58-1048+キハ28-2466+キハ58-1044+キハ28-2409

←和田山                     豊岡→
回830D:キハ41-2003+キハ58-1047+キハ28-3022
回831D:キハ41-2004+キハ58-1047+キハ28-3022

19時半の段階で豊岡駅裏ではいつもと違う状態で留置されていました。
58の4連はほぼそのままの状態で留置。(中間の連結は外されている)
播但線に入ったキハ58-1047+キハ28-3022は豊岡にお帰り後、
北側検修庫前に連れて行かれそのまま留められる。
カニローカルの58やはり終焉みたいですね・・・





[17991] Re:宮崎へ移動したキハ147について
  2004/3/14 (Sun) 23:51:07 たなさん   


▼ キハ58系なのはなさん
> キハ147−105も日南運用へ移動したのでしょうか?またこれと入れ替わり指宿運用へ移動したキハ47形はいるのでしょうか?ご教示願います。

キハ147-105は日南運用に回ったようです。
また、日南へは分ホウからキハ47-5077+キハ47-6097が転属してきています。





[17990] 豊肥久大通信
  2004/3/14 (Sun) 23:43:50 すっちー   


友人からの情報です。

←大分                由布院・豊後竹田→
4874D キハ200-11+キハ200-5011
4460D キハ31 6+キハ31 8

改正前4448D→4433Dの1往復のみの運用でしたキハ31×2Bが、
改正後4446D→4463D→4460D→4433Dの2往復の運用となりました。

▼ 南くるさん
> 久留米運用の帰りは、14:40の時点では、日田の中線に大分行のサボ入り
> で留置中(機関停止)でした。

その次の1853Dもキハ47(ワンマン)ですので、おそらくそれで戻って来るものと思われます。
久留米口のキハ47運用は全てワンマン車になっていますので、ゴハチ・ロクゴによる代走は
絶望的ではと思います・・・




[17989] 宮崎へ移動したキハ147について
  2004/3/14 (Sun) 23:43:17 キハ58系なのはな   


キハ147−105も日南運用へ移動したのでしょうか?またこれと入れ替わり指宿運用へ移動したキハ47形はいるのでしょうか?ご教示願います。




[17988] Re:豊肥久大通信
  2004/3/14 (Sun) 22:49:35 南くる   


▼ すっちーさん

> ダイヤ改正で分ホウの運用も大きく変更されています。
> 特に4863D(改正前の4865D)がキハ125の単行運転になっています。
> 未確認ですが、キハ47(ワンマン)は次の1847Dで戻って来るようです。

1839D→4863Dはキハ125の単行になってしまいましたね。
次の1847Dで戻るのは、久留米運用の帰りとは、また別の編成になって
いました。
久留米運用の帰りは、14:40の時点では、日田の中線に大分行のサボ入り
で留置中(機関停止)でした。




[17987] 豊肥線通信
  2004/3/14 (Sun) 22:33:52 断流器   


03/14
・豊肥線
←大分
 444D:キハ200-102+キハ200-1102
 446D:キハ200-101+キハ200-1101(乗)
 447D:キハ147 61(乗)+キハ147 182

2428D:キハ31 1(乗)
2429D:キハ140 2039+キハ147 183(乗)


今まではすべてのキハ200形が宮地留置になっていましたが、今改正より1編成2両が熊クマ入区と
なることがわかりました。単純に449Dがなくなった分、宮地留置が少なくなっています。

3連の運用もなくなっており、キハ31形も熊クマに1両余っています。

424Dのみキハ200×4連というのがありましたが、乗客が少ないという理由で、肥後大津で系統分離
して2連になりました。

#キハ31+キハ147の運用もなくなっている気が…。




[17986] 久大線久留米口通信
  2004/3/14 (Sun) 22:32:53 南くる   


3/14    久大線    大分←    →久留米

1822D  キハ125−10+キハ125−12
1823D  キハ125−15(乗)+キハ125−14
1824D、1827D、1836D、1837D、1839D  キハ125−8
1826D、1831D、1834D、1835D、8855D  キハ220−1502+キハ220−1503
1830D  キハ125−22+キハ47−9072(乗)+キハ47−8056
1833D  キハ125−22+キハ47−9072+キハ47−8056(乗)
1840D、1843D  キハ125−16
8854D、1842D、1845D  キハ125−15+キハ125−14
1841D、1846D  キハ125−21
1844D、1851D  キハ125−22
1847D  キハ47−8060+キハ47−8159
1850D  キハ220−1502(乗)
951D   キハ125−20
1855D  キハ125−12
14:40頃、日田留置
中線      キハ47−9072+キハ47−8056(サボは大分行)
北側手前やや久留米寄り  キハ125−16
その奥                 キハ125−15+キハ125−14
ホーム正面一番奥        キハ220−1503
(行先表示は、いずれも日田行)

久留米口では、200系の運用が、220系2組に代わっています。
@1826D→1831D→1834D→1835D→8855D→1850D→8861D→8862D→
  8865D→8866D→1864D→1873D
A1826D→1831D→1834D→1835D→8855D→1856D→1865D
一部は推測ですが、1826Dから8855Dまでは、220系2Bで、今までの200系
と同じ運用ですが、その後、日田で分割され、別々の運用に就き、2日
サイクルで分ホウに戻るようです。
昨日と今日確認した限りでは、いずれもロングシート車でした。
また、ヨンナナの運用が1往復のみとなったようです。
かつて、ロクゴ36やゴハチ154の入った1830Dと1833Dです。
ところが、この伝統あるスジも、ヨンナナの運用は、由布院→久留米
→日田までとなってしまいました。今日は、休日なのに、なぜ125の
増結が着いているのかと思っていたら、日田発由布院行きの1839Dは、
何と125の単行と言う寂しいものになっていました。
もうこのスジにロクゴやゴハチが入ることはないのでしょうか?
1833D乗車中、久留米市内の某踏切で、撮影中のまみまみさんを目撃しました。




[17985] 高岡界隈通信
  2004/3/14 (Sun) 21:10:02 きむたお   


3月14日
・氷見線
←高岡方
534D キハ28 2346+キハ58 792
537D〜536D キハ40 2137R(高岡−能町:乗)

・城端線
←城端
339D キハ28 2351+キハ58 1114
#本日計画ウヤ日(+_+)

・高岡鉄道部
キハ58 596+キハ28 2119
キハ28 2158+キハ58 477などなど。
#キハ28 2350と2351が片寄せスノープローもりりしく肩寄せ合っていたのが印象的でした(^^;)
#58 477は塗装が新しく、ピカピカでした。

#本日はうしねこさんとご一緒しました。お会いできて良かったです(^^)





[17984] 豊肥久大通信
  2004/3/14 (Sun) 20:25:57 クライマー   


←別府、大分                熊本、久留米→
・豊肥線
4421D:キハ125-13(乗)
4420D:キハ200-4+キハ200-1004
4440D:キハ200-2+キハ200-1002
1074D:キハ185-10+キハ185-1008R
4447D:キハ200-104+キハ200-1104
5438D:キハ125-7
4444D:キハ125-13
5440D:キハ31 11+キハ31 9
4453D:キハ200-4+キハ200-1004
4446D:キハ31 6+キハ31 8(乗)
1076D:キハ185-6R+キハ185-1004
4455D:キハ200-104+キハ200-1104

・久大線
4857D:キハ220-1101
4859D:キハ200-3+キハ200-1003
4861D:キハ220-1504
4863D:キハ125-8
4865D:キハ200-11(乗)+キハ200-5011
4850D:キハ200-11+キハ200-5011(乗)
4852D:キハ200-3+キハ200-1003
1862D:キハ125-25
4854D:キハ220-1504
4856D:キハ200-11+キハ200-5011
4858D:キハ47 9073+キハ47 8088]+キハ47 8087
# キハ47 8088とキハ47 9073が揃って方向転換しています!

 キハ200-11/5011ユニットが庄内運用に入るところを目撃したので、試
乗してきました。キハ200-5011の車内は新車の匂いがたちこめ、「トラン
シス 2004」の銘板が誇らしげでした。車内の概要は以下の通りです。

 ・基本設計は100/1100番台(1997年のモデル)に準じており、化粧板・床
  のデザインは共通(蛍光灯が剥き出しのタイプ)。
 ・座席モケットはキハ186-6(旧普通室)及び813系300/400番台と共通。
 ・固定腰掛のステンレス握り棒は0/1000番台と共通。
 ・3位車端部に車椅子スペースと吊手を設置。パーテーションはサハ
  813-500と似たタイプ。
 ・扉上の次駅案内装置はキハ200-11に合わせて省略。
 ・座席番号札はキハ200-11に合わせて設置。
 ・乗降扉ステップ前の床と車椅子スペースの床に滑り止めを追加。

 事故車の補充という特殊な用途で製造されたために、基本的なスペック
は相方のキハ200-11に合わせられていると思います。ただし、相方が10年
以上前に製造されているために、内装等は無理に仕様統一させることなく、
随所に最近のトレンドを取り入れており、-11(SSL仕様の内装)と-5011で
全く異なった雰囲気となっています。
# 趣味的に見て非常に面白いユニットですね(^^)




[17983] 関西本線ミニ通信
  2004/3/14 (Sun) 20:21:04 雑巾猫   


←木津                   亀山→
加茂4番線(1342-1408)
キハ120 15+キハ120 301  キハ120 13+キハ120 305
#全車機関停止
245D〜242D
キハ120 304(242D加茂〜柘植乗車)+キハ120 302
247D キハ120 303+キハ120 7
249D キハ120 11+キハ120 16

・信楽高原鉄道ぷっち
←信楽
537K SKR312+SKR311

昨日乗れなかった関西本線ぐもリベンジを果たしてきました(爆)




[17982] 豊肥久大通信
  2004/3/14 (Sun) 20:14:57 すっちー   


←大分                 日田・豊後竹田→
5427D〜5430D キハ125-13
4838D キハ200-11+キハ200-5011(乗)
4841D キハ125-19
4863D キハ125-8(乗)
4852D キハ200-3+キハ200-1003
1862D キハ125-25
4854D キハ220-1504
4451D〜4444D キハ125-13
5440D キハ31 11+キハ31 9
4865D〜4856D キハ200-11+キハ200-5011
4453D キハ200-4+キハ200-1004

ダイヤ改正で分ホウの運用も大きく変更されています。
特に4863D(改正前の4865D)がキハ125の単行運転になっています。
未確認ですが、キハ47(ワンマン)は次の1847Dで戻って来るようです。
#クライマーさん、キハ200-11+キハ200-5011の迎撃お疲れ様でした。




[17981] 3/14長良川通信
  2004/3/14 (Sun) 19:58:03 hirox2   


14レ[ナガラ10]
11レ[ナガラ303]
15レ[ナガラ2]

#2ヶ月以上間があいてしまいました(^^;;;






[17980] 鹿カコ通信
  2004/3/14 (Sun) 19:52:56 たなさん   


3月14日
・日豊本線
←国分
2932D:キハ28 2413+キハ58 657
6766D(旧6854D):キハ28 2366+キハ58 144+キハ28 2420+キハ58 208

・指宿枕崎線
←指宿
1350D:キハ200-501+キハ200-1501
337D〜336D〜1355D:キハ200-503+キハ200-1503
3334D〜3335D〜3342D〜3343D〜3348D〜3351D〜3358D:キハ220-1102+キハ200-9+キハ200-1009





[17979] 3/13、牟岐線通信
  2004/3/14 (Sun) 19:06:54 藍住(特捜Dメン)   


←徳島                        海部→

528D キハ47 1132+キハ40 2148+[キハ47 1122+キハ47 144(乗)
535D 1049+1054
1537D キハ47 504+キハ47 118






[17978] 芸備線通信(3・13分)
  2004/3/14 (Sun) 16:46:23 流線形隊員   


←広島

3821D:キハ47 1061+キハ47 11
1851D:キハ47 3009+キハ47 148+キハ47 1100+ キハ47 2502+キハ47 1102+キハ47 150
2823D:キハ47 3020+キハ47 9+キハ40 2096+キハ47 1040+キハ47 151
5853D:キハ47 3004+キハ47 2014+キハ47 149
2827D:キハ47 3009+キハ47 148+キハ47 1100+キハ47 2502
2829D:キハ47 1061+キハ47 11+キハ28 2309+キハ58 648
1855D:キハ47 3005+キハ47 169+キハ47 1070+キハ40 2121+キハ40 2004
3831D:キハ47 3020+キハ47 9+キハ40 2096
1857D:キハ47 2012+キハ47 2013+キハ40 2114
1861D:キハ47 2013+キハ47 2012
3843D:キハ47 1102+キハ47 150
1863D:キハ40 2044
3847D:キハ47 1061+キハ47 11
3849D:キハ47 1102+キハ47 150
5865D:キハ40 2004
3851D:キハ47 3020+キハ47 9
3853D:キハ47 1070+キハ40 2121
1867D:キハ47 1100+キハ47 2502
3855D:キハ40 2004
3857D:キハ47 3020+キハ47 9
3859D:キハ47 1070+キハ40 2121
1869D:キハ47 2013+キハ47 2012
3863D:キハ47 1100+キハ47 2502
3865D:キハ47 2013+キハ47 2012
1833D:キハ120 332+キハ120 327
3869D:キハ47 3004+キハ47 2014+キハ47 149
1871D:キハ47 1040+キハ47 151
3873D:キハ47 1100+キハ47 2502
3877D:キハ47 1040+キハ47 151
1877D:キハ47 1102+キハ47 150+キハ47 3020+キハ47 9

815D:キハ28 2309+キハ58 648
817D:キハ28 3014+キハ58 593

1850D:(キハ47 3009+キハ47 148+キハ47 1100+キハ47 2502)+キハ47 1102+キハ47 150()は下深川止
1852D:(キハ47 3020+キハ47 9+キハ40 2096)+キハ47 1040+キハ47 151()は下深川止
3824D:キハ47 1061+キハ47 11
1854D:キハ40 2044
1862D:キハ47 2013+キハ47 2012
1832D:キハ120 322+キハ120 323
5864D:キハ47 1061+キハ47 11
3848D:キハ47 3020+キハ47 9
5868D:(キハ47 1102+キハ47 150)+キハ47 1040+キハ47 151()は狩留家止
1870D:キハ47 3020+キハ47 9
3850D:キハ47 1100+キハ47 2502
3854D:キハ47 3004+キハ47 2014+キハ47 149
5874D:キハ47 3009+キハ47 148
5878D:キハ47 3005+キハ47 169+キハ40 2096
3872D:キハ47 1100+キハ47 2502

816D:キハ58 2309+キハ28 648





[17977] 熊クマ通信
  2004/3/14 (Sun) 13:08:49 断流器   


←なにもないので、はじめに乗ったコレを採用!(爆


03/13
・豊肥線
←大分
443D:キハ200-103(乗)+キハ200-1103
444D:キハ200-103+キハ200-1103
445D:キハ200-102+キハ200-1102
446D:キハ200-102+キハ200-1102(乗)

・三角線
←三角
545D:キハ47 8062+キハ47 9126
547D:キハ31 __

・肥薩線
←隼人
1085D:キハ185-2+キハ185-1001
1240D:キハ140 2125(乗)

・鹿児島線
←八代
6254D:HSOR-112
6255D:HSOR-112(乗)

・肥薩おれんじ鉄道
←(鹿)川内
6255D:HSOR-112


ダイヤ改正初日、意外なところでHSOR-100形とキハ140 2125に乗れました。(乗りました?)
6255Dの新八代発車は2番線(上り線)なのですが、乗客は皆1番線で列車を待っています。
駅の案内板に従い、我々も八代・人吉方面のりば(1番線)で待っていましたが、発車間際になって
2番線からであることが判明(^^;;; 6254Dで到着済のHSOR-112に慌てて乗り込みました。

しかし、数十人はいると思われた他の乗客は誰一人動かず、そのまま我々だけ乗せて発車しました。

他の乗客はどうやら次にくる八代ゆきを待っていたようで、その状況をを見ていた我々は???と
考えるばかりでした。

八代から坂本まで謎手段で移動(爆)し、1240Dを捕えました。前日の昼間にキハ140 2125が八代に
向かうという予告が出ていましたので、一か八かで見に行きましたが、なんと大当たり(^^)v
車内で坂本から乗るいつものおばちゃんも、「こんなら弁当も食べれる」と木製のテーブルを評価
していらっしゃいました。

#Hyperさん・ROKUさん・某四駆さん、ありがとうございました!(爆




[17976] 181!
  2004/3/14 (Sun) 12:18:16 雑巾猫慈栄   


3D「はまかぜ3号」(大阪定発)
←香住 キハ181-18+キロ180-13+キハ180-12+キハ180-26+キハ181-21





[17975] しんぺい・いさぶろう増結
  2004/3/14 (Sun) 12:05:08 ROKU   


昨日の激混みに対応してか、きょうのいさぶろう・しんぺいはキハ1402125+キハ3116の2Bで走っています。




[17974] 高山線短信
  2004/3/14 (Sun) 10:32:11 WEST   


←富山    岐阜→

4706D,3709D <486501+485511>+<486812+483815>
3710C,3711C <486813+485806>





[17973] 久大線おはよう通信
  2004/3/14 (Sun) 09:37:33 まみまみ   


久大線久留米口朝通信です。ゆふDXを撮影に私のお立ち台の久留米市内の某踏切
へ行きました。

3/14
久大線
←大分
81D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
1830D:キハ125-22+キハ47 9072+キハ47 8056
1837D:キハ220-1502+キハ220-1503
1834D:キハ220-1502+キハ220-1503
1833D:キハ125-22+キハ47 9072+キハ47 8056

1830D〜1833Dの運用が125+47ワンマン車になりました。220も久留米入りして
多彩な顔ぶれになりました。でも、ロングシートはしんどいな…。

1837Dが通過する前にオバチャンが一人やってきました。「つくしが採れるよ」
と言って線路の盛土部にしゃがみ込んで採取開始!「お〜い、オバチャン!あん
たが写るけんがどいてくれ〜。そげなとこにおったらはねられるばい!」と心の
中でつぶやきました…。結局220DCは何もなかったかのように通過。オバチャン
はつくしが採れて満足して撤収、私は220が撮れず不満のまま撤収です。(笑)





[17972] 豊肥久大通信(82Dキハ186×2両連結)
  2004/3/14 (Sun) 09:01:53 yunoka   


3/14 久留米・熊本←     →大分
1832D キハ47 8159(乗)+キハ47 8060
4821D キハ220-1504(乗)      (←昨日は220×2Bでした)
4420D キハ200-1004+キハ200-4
4820D キハ220-1504
4423D キハ147 1030+キハ147 53
4422D キハ147 1030+キハ147 53
4823D キハ200-5011+キハ200-11
4425D キハ31 10+キハ125-7 (キハ31のみ固定運用か?)
4822D キハ200-5011+キハ200-11
4424D キハ31 10+キハ125-7
4825D キハ47 8087+[キハ47 9073+キハ47 8088
5422D キハ200-1002+キハ200-2
4827D キハ200-1003+キハ200-3
4429D キハ200-1104+キハ200-104(昨日は4Bだったが今日は2Bに減車)
1071D キハ185-1004+キハ185-6
82D  キハ185-15+キハ186-5+キハ186-6+キハ185-16(旧塗色)←キハ186を2両連結!

 まず久大4821Dと豊肥4429Dは昨日はそれぞれ2Bと4Bでしたが、今朝は1Bと2Bとなっており
所定がコレなのか、それとも休日運用で減車なのかは未確認です。
 82Dに希望的予想をしていたキハ186×2B連結の4両編成が実現しました。しかもキハ185-16
が入っています。車番もきれいに揃えて編成している感じがします。過去にあったのかもしれ
ませんが、ダイヤ改変の翌日からこのような編成を組んでくれるということは、今後も期待で
きそうです。





[17971] 久大線久留米口通信
  2004/3/13 (Sat) 23:40:20 南くる   


3/13    久大線    大分←    →久留米

1856D、1865D  キハ220−1504
8865D、1864D  キハ220−1503
8864D         キハ125−25+キハ125−16
1860D、1871D  キハ125−15+キハ125−14
1866D         キハ125−21
1868D         キハ125−20

くまがわ最終日は愚か、改正初日の今日も、17時まで勤務と、出撃も
ままならない状況でしたので、地元久大線久留米口を夕方から張って
みました。
夕方の久留米口からは、ヨンナナが姿を消し、すっちーさんの既報どおり
今日確認しただけで、220が2運用入っていました。




[17970] キハ58宮崎運用減…(ToT)
  2004/3/13 (Sat) 23:35:11 にちりん910号   


こん**は。
まずは、今日の見たままから…。
←宮崎
・6756D キハ147-105+キハ47-1056
・6758D キハ28-2133+キハ58-722
・6769D キハ28+キハ58(番号未確認)

御覧のように朝の9時台の西都城からの運用がキハ47運用に変更になっていました(ToT)。
しかも、キハ147の相方は元日南線のキハ47-1056。やはり、キハ147-1055と入れ替わりに転属になったのでしょう。
余談ですが、昨日宮崎には大分からキハ47-5077・6097が転属してきたそうです。
日南線の運用や日豊本線の運用もまだ確認していないものがあるので明日以降もチェックしていきたいと思います。
それでは(_ _)。





[17969] 阪神姫奈気動通信
  2004/3/13 (Sat) 22:49:46 雑巾猫   


・阪神姫気動通信
←播磨新宮・宮津              向日町・(播但線経由)鳥取→
9051D・9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-49+キハ180-45+キハ180-40+キハ180-33+キハ180-36+キハ181-48
#9052D尼崎3分延(1853)発
1D「はまかぜ1号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-12+キハ180-26+キハ181-21
2D・3D「はまかぜ2・3号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-30+キハ181-26
姫新線1831D キハ40 2034(リニューアル・姫路色)
姫新線回957D?
キハ40 2091(リニューアル・姫路色)+キハ47 28(リニューアル・加古川色)
9057D「かにカニ但馬」
キハ181-45+キハ180-49+キハ180-78+キハ181-19
#方向幕はキハ180-49が「臨時」、キハ180-78が「かにカニはまかぜ」(^^;)
3084D「タンゴエクスプローラー4号」
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
#尼崎7分延(1851)発
・(関)加茂駅4番線ぷっち(1423-45)
←木津                     亀山→
キハ120 304+キハ120 302    キハ120 303+キハ120 7
#全車機関停止
電化区間からの接続不良で乗りは断念(TT)くそーっ、今度は乗ってやるぅ!(爆ぉ

▼DEJI師範代
>海のさわキンの時刻はぁ?(爆ぉ
時刻表最新刊を参照してください(さらにぉ




[17968] 明日58系矢岳越え
  2004/3/13 (Sat) 22:35:07 ROKU   


(回送)八代-人吉530-吉松628-隼人829

58系3B
詳細不明





[17967] 高山本線岐阜口通信 3/13
  2004/3/13 (Sat) 22:05:28 DEJI   


 4702D キハ48 3815+キハ48 6812(乗車)
 3703D キハ11-123+キハ11-101+キハ11-103
 3733D キハ48 6811+キハ48 5804(乗車)
 34D [キハ85-14+キハ84-1+キハ85-1113]+キハ85-202]+[キハ85-205+キロハ84-4+キハ84-14+キハ85-1112]+キハ85-117]
 744D キハ48 3809+キハ48 6808

▼ 雑巾猫さん
海のさわキンの時刻はぁ?(爆ぉ

▼ WESTさん
いえいえ、長旅お疲れ?さまでした(笑)






[17966] 高山線南部通信
  2004/3/13 (Sat) 21:56:06 WEST   


←富山    岐阜→
・高山線(高山以南)
35D <851108+842+g845+854>
37D <851111+8413+g846+85209>
1725D <486501+485511>+406308>
1837D <486808+483809>
3756C,3743C 11-119+204
4733D <486812+483815>
741C 11-120+106
4735C <486815+485810

乗車して来た485806が鹿と喧嘩したようです。
明日が心配(謎)

●DEJI様
寒い中、お疲れのところありがとうございました。





[17965] 富山港線・高山線北部通信
  2004/3/13 (Sat) 21:52:03 WEST   


・富山港線
1137D,1138D,1139D,1140D,1141D,1142D,1143D 120-331

←富山    岐阜→
・高山線(高山以北)
852D,859D 120-346
854D,861D,858D,867D 120-348+349
856D,863D 120-346+344
2380D <85104+846+8511>
1032D <G853+84305+85208>
1025D,1036D <G854+84302+85201>
1029D <G851+84301+85207>
1033D <G855+84303+85206>
1829D,1832D,1728C <486813+485806>
1831D <486805+485803>





[17964] ウ●情超早読み(^^;)
  2004/3/13 (Sat) 21:30:16 雑巾猫   


某マニア書店に既に並んでいたので立ち読み(^^;)
#資金不足(^^;)と未発売地域の皆様の為に、今日は買っていません(笑)

・エーデル700
3月後半〜4月上旬は動き活発(Y売旅行募集団体(お花見関連)が大半ですが)
#考えることは皆一緒、ってことで(笑)

・アストル様
3/21(日)
来阪予定あり(区間忘れた(^^;)金沢方面〜宝塚(新三田折り返し)だったかな?)
#某祝宴列車とモロかぶり〜(TT)

・エーデル600
3/21(日)
フル編成で出動(お花見関連団体・これも運用区間忘れた(^^;;;)
#これまたモロかぶり〜(TT)(TT)

・アイランドエクスプレスU
3/21(日)
団体名『ブライダルやくも運行委員会』(^^;)
高松(回送・途中児島運停)岡山(児島運停あり、坂出・高松経由)徳島(回送)高松
#列番と児島運停時刻・岡山発時刻のみ掲載(覚えてません(^^;;;;;)

詳しくは15日夜に再度アップしますm(__)m




[17963] 豊肥・三角・肥薩線通信
  2004/3/13 (Sat) 21:29:35 すっちー   


全て友人からの情報です。

・豊肥線
←別府・大分                 熊本→
2420D キハ140 2039+キハ147 183
439D キハ200-103+キハ200-1103
440D キハ147 61+キハ147 182
441D キハ200-101+キハ200-1101
446D キハ200-102+キハ200-1102
1078D キハ185-6+キハ185-1004
2427D キハ147 53+キハ147 1030
4452D キハ125-7+キハ125-13
5448D キハ200-11+キハ200-5011
5450D キハ47 8060+キハ47 8159

・三角線
←三角                    熊本→
531D キハ31 18
541D キハ47 8062+キハ47 9126
8529D「快速おこしき」キハ200-103+キハ200-1103

・肥薩線
1224D キハ140 2040

三角線の「快速おこしき」はキハ200のようです。
熊本地区のローカル運用にも変更が見られます。
大分地区では、夜の豊肥線にキハ47ワンマン車の運用があります。
また今改正では、キハ220の久留米運用が誕生しています。




[17962] 鹿カコ通信
  2004/3/13 (Sat) 21:07:41 たなさん   


本日から西鹿児島は鹿児島中央に改称。電略は「カオ」

3月13日
・指宿枕崎線
←指宿
1325D、3338D:キハ200-10+キハ200-1010
1340D:キハ200-7+キハ200-5007

・日豊本線
←国分
4221D:キハ28 2043+キハ58 624+キハ28 2419+キハ58 717

・肥薩・吉都線
←都城・吉松
4222D:キハ28 2488(乗)+キハ58 725
4223D:キハ28 2413+キハ58 657+キハ40 8101+キハ40 2065
4225D〜4224D〜2926D:キハ40 2050
2923D〜4227D〜4226D:キハ28 2420+キハ58 208
2925D:キハ40 2105
8251D〜4228D:キハ40 8038(8251D乗)
1252D:キハ31 16
7022D:キハ140-2066+キハ147-1045

・吉松4番線留置(9:00)
←隼人          人吉→
キハ40 2051  キハ40 8038

・吉松4番線留置(9:50)
←隼人        人吉→
キハ40 2105+キハ40 2051

やはり霧島地区の「はやとの風」への期待はすごいですね。沿線では盛大な歓迎セレモニーが・・・





[17961] Re:くまがわラスト!
  2004/3/13 (Sat) 21:03:23 綾部匠馬   


▼ ROKUさん
> 1111D 急行くまがわ11号
> キハ58613+キハ6513(乗車中)
>
> 参加車(笑)(敬称略)
> もづ、POLY、うしねこ、ゆきまる、岡鉄指令、wani、YAKUMO、のらりくら2号、たけし、K's、たけし、かばぴー、ひらど、ハイパー、断流器、ROKU
> たぶん他にも御乗車されているのではないかと思います(^^)

僕も乗っていました。ちょうど皆さんの後ろの13A席に乗っていました。
皆さんとお話がしたかったんですが、ロクゴのエンジン音に気を取られなかなか前に行く機会がありませんでした。
でも帰りの11号の人吉到着放送で何か言うかなと思っていたんですが、
普通通りの放送に少しがっかり…。
「45年間ありがとうございました。」ぐらい言ってくれればいいのにとも思いました。
それでは。(_ _)





[17960] 鹿カコ通信(3/11)
  2004/3/13 (Sat) 20:48:59 すっちー   


・指宿枕崎線
←西鹿児島                指宿→
1367D キハ200-1010+キハ200-10

・日豊線
←西鹿児島                国分→
6856D キハ58 144+キハ28 2362




[17959] いさぶろう・しんぺい140、川線へ運用!!!
  2004/3/13 (Sat) 19:35:26 ひらど   


題記のキハ140-2125ですが、本日発生した水漏れ(中央の展望スペース付近らしい)対策のため、
今夜の1240Dに運用して、八代から熊クマへ入場させるとのこと。
明日は再度八代まで回送して、八代から始発1221Dに運用し人吉へ戻るそうです。
改正しょっぱなから事業部廃止がこんな事態を発生させてしまいました。(^^;





[17958] くま川鉄道キハ31
  2004/3/13 (Sat) 19:34:46 夜の19番ホール   


こんにちは。
くま川鉄道にキハ31 20登場。本日KT200との連結試験。
運転台にくま川鉄道専用のホロが取り付けられ、表情が変わった顔・・・
2〜3日ほど試運転、調整等を繰り返し16日から本格的運転とのこと。





[17957] 豊肥線2429D(熊本→豊後竹田)
  2004/3/13 (Sat) 18:48:54 ROKU   


キハ1402039(乗車中)+キハ147183

昨日まではキハ282418+キハ5883が動いていたスジです





[17956] 熊クマ保留車の状況(18:00)
  2004/3/13 (Sat) 18:41:39 ROKU   


・転車台奥
キハ6552、キハ581106(道路側縦列)、キハ65518(本線側)

・転車台手前の突っ込み
キハ58755+キハ6553

・詰所前
キハ282418+キハ5883、キハ58613+キハ6513+キハ581133+キハ6553

すべて機関停止。静かです。





[17955] 高山線通信
  2004/3/13 (Sat) 18:26:46 のらりくら2号(携帯)   


1719D 406309+483814(乗)+486809
28D 854+G845+842+8??+85203
3728C 11104+11118
3730C 483816+486806
1716C 483815+486812
30D 85209+G846+8413+851111+85204
1032D 857+849+851110+851116+85208+84305+G853
4718D 483812+486810
31D 8513+G848+844+851102
34D 8514+841+8413+85202+85205+G844+8414+851112+85117
1722D 406307+485810+486815
1036D 859+8411+85103+85201+84302+G854
昨日、ロクゴくまがわでお会いしたみなさんありがとうございましたm(_ _)m






[17954] 九州横断特急初日
  2004/3/13 (Sat) 17:05:55 ROKU   


#こんなとこを185で走ってるよ。

1078D 九州横断特急8号
キハ185-1004(乗車中)+キハ185-6
(あそゆふの新塗装、HM両側無し)

ロクゴは185-1000で置き換えられるのが筋道。順当です。
またここへは通うことになるでしょうな。





[17953] 高山本線岐阜口通信 3/12
  2004/3/13 (Sat) 16:26:52 DEJI   


 1711C キハ48 6813+キハ48 5806
 704D キハ11-114+キハ11-101(乗車)
 703D キハ11-116+キハ11-121+キハ11-106
 705D キハ40 6307+キハ48 6807+キハ48 5303
 730C キハ48 5804+キハ48 6811
 1729D キハ48 6813+キハ48 5806+キハ48 6807+キハ48 5303
 745C キハ11-119(乗車)
 764C キハ11-103(乗車)

745Cでは、勢い余って、各務ヶ原まで乗り越しちまいました。(^^;;

#キハ48 5806、これで本日の1832D〜1728C確定です!(謎笑)






[17952] 新型いさぶろう・しんぺい運転初日
  2004/3/13 (Sat) 15:34:40 ROKU   


1255Dしんぺい
キハ1402125(乗車中)

混み過ぎ!
ロクゴ増結しろー!





[17951] 窓が開く
  2004/3/13 (Sat) 14:12:42 ROKU   


はやとの風
窓をフル開放できる特急車です(笑)





[17950] はやとの風運転開始!ヨンマルヨンナナの奇怪な出世(^^;)
  2004/3/13 (Sat) 13:42:41 ROKU   


すんません。このクルマを特急車と思えと言われても、とうてい無理なハナシです(^^;)
特に両開き扉のヨンナナさん・・・
#鈍重鈍行近郊形、それがあなたのいいところ(^^;)

7024D 特急はやとの風4号
キハ1402066+キハ1471045(乗車中)

自由席は立客多数。ミス霧島が飴を配り、つばめレディーが車販やってます。
ワンマン運転ですが、検札はつばめレディーがくまなくやっており、タダ乗りすることは難しそうです(^^;)
(車内放送もつばめレディーがやってます)





[17949] 高岡駅通信
  2004/3/13 (Sat) 12:26:24 WEST   


←富山・氷見    城端→

323D,326D <282119+58596>+<471013+282360>
523D,522D,527D,526D,535D <581114+282351>
520D,525D,524D,529D,528D <4742+471015>
320D,325D,328D,331D,334D <58477+282158>
322D,1428D <402136
531D,530D,533D <402135
329D,332D <402137





[17948] 豊肥線・三角線通信(3/11・3/12)
  2004/3/13 (Sat) 12:17:34 すっちー   


・3/11
←大分・三角               熊本→
5430D キハ31 11
4436D キハ200-105+キハ200-1105(乗)
4441D キハ125-7+キハ125-19
4445D キハ200-3+キハ200-1003
4447D キハ47 9072+キハ47 8056
4449D キハ200-2+キハ200-1002
2424D キハ31 1(乗)
73D キハ185-5+キハ186-?+キハ185-1
74D キハ185-4+キハ186-6(乗)+キハ185-1008
431D キハ31 4(フレスタ)+キハ147 59
433D キハ200-103+キハ200-1103
435D キハ200-101+キハ200-1101
437D キハ147 61+キハ147 182
541D キハ47 8062+キハ47 9126
540D キハ31 19
543D キハ200-102(乗)+キハ200-1102
542D キハ47 8062(乗)+キハ47 9126
441D キハ28 2418+キハ58 83(乗)
442D キハ31 4(フレスタ)+キハ147 59(乗)

・3/12
←大分・三角               熊本→
2421D キハ31 1
521D〜522D キハ31 18+キハ31 5+[キハ58-1133(乗)+キハ65-56(乗)
520D キハ31-?+キハ31-?
523D キハ47 8062+キハ47 9126
529D キハ31 3
426D キハ28 2418+キハ58 83(乗)
425D キハ200-103+キハ200-1103
437D キハ147 61(乗)+キハ147 182
438D キハ200-102+キハ200-1102
441D〜2429D キハ140 2039(乗)+キハ147 183
442D キハ31 4(フレスタ)+キハ147 59
446D キハ200-103+キハ200-1103
2428D〜448D キハ31 1
4471D キハ200-105+キハ200-1105(乗)
4464D キハ200-3+キハ200-1003
4466D キハ125-16
5450D キハ125-15
4468D キハ200-4+キハ200-1004
4470D キハ125-?+キハ31-?

くまがわのラストを出撃するため熊本へ行ってきました。
3/11の74Dで熊本到着時、いさぶろう・しんぺい用のキハ140 2125が停車
していたので撮影しました。
撮影時に断流器さんとばったりお会いし、その後543D、542D、441D、442D、1111D
までご一緒させていただきました。

3/12は早朝の三角521Dからスタートしました。
ひらどさん、K'sさんとお会いし、宇土からはかぱぴーさん、POLYさん、隣は線路さんも
乗って来られて車内は一段と賑やかになりました。
その後ひらどさんとキハ58 83を肥後大津まで迎えに行き、最終運用を楽しんできました。
15:30頃、熊本駅1・2番線の中線に本チクからの転属車(キハ147 50+キハ147 1032+キハ140 2039)
が入線しました。
どうやら熊本でキハ140 2039が切り離され、単車で留置していたキハ147 183とコンビを組み、
そのまま441Dに入りました。
キハ140 2039の所属表記は本チクです。
くまがわの通信はこの後書きます。




[17947] なのはなDX発進!!!(爆)
  2004/3/13 (Sat) 11:33:21 ひらど   


なのはなDX101号に乗車中。往路は久々のなのはな色キハ200なんですが…

←枕崎
3335DなのはなDX101号:キハ220-1102+[キハ200-9+キハ200-1009(乗車中)

自由席である9番ユニットにも「なのはなDX自由席」を示すロゴが追加されています。
対向列車で、「なのはな色」のキハ200を3ユニット確認しましたので、7,8,10番は塗り替えられていないはずです。
よって9番は「なのはなDX」専用車化され、220と組んで使われるものと思われます。





[17946] なのはなDX運転開始!
  2004/3/13 (Sat) 11:16:16 ROKU   


きょうはよく晴れて桜島もくっきり!(^^)
#きょうは晴れんでいいからきのう晴れとけー!(T_T)

3335D なのはなDX101号
キハ220-1102(乗車中)+キハ200-9+キハ200-1009

大入り満員!
「いぶすき温泉華の会」の女中さんたちによる、おしぼりと飴のサービスがありました。





[17945] 豊肥久大通信(ゆふDX発進!)
  2004/3/13 (Sat) 09:24:36 yunoka   


3/13 久留米・熊本←     →大分
1832D キハ47 8056(乗)+キハ47 9072  (←改正前はキハ125×2B)
4821D キハ220-1502(乗)+キハ220-1501 (←改正前はキハ200×2B)
4421D キハ125-??
4420D キハ200-5011+キハ200-11←初運用!(←改正前は4831Dの折り返し
4820D キハ220-1502          (←改正前は4421Dキハ125単行)
4423D キハ147 1030+キハ147 53
4422D キハ147 1030+キハ147 53
4823D キハ200-1002+キハ200-2
4425D キハ31 10+キハ125-19  (←改正前はキハ125×2B)
4822D キハ200-1002+キハ200-2
4424D キハ31 10+キハ125-19  (←改正前はキハ125×2B)
4825D キハ47 8087+[キハ47 9073+キハ47 8088
5422D キハ200-1105+キハ200-105
4827D キハ200-1001+キハ200-1 (←改正前はキハ220×2B)
4429D キハ200-1004+キハ200-4+キハ200-1003+キハ200-3
1071D キハ185-1008+キハ185-10 ←初列車です
82D  キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001←初列車です

 ダイヤ改変による運用変化もキニなって朝からチェックしてきました。
 ローカルでは車両の変化が若干見られます。いつも利用している4820Dがキハ220に
変更になったのは面白い。キハ31がキハ125とペアを組むのはうれしい。

 九州横断特急の別府への回送は7時過ぎくらいに日豊上りホームと豊肥線のりばの間に
しばらく停車していますので撮影にはもってこいです。7:30過ぎに出発するのでゆっくり
撮影できます。
 本日の1071Dは2両ワンマン運転でもあり、ほぼ席が埋まる状態で出発しました。

 ゆふDXは乗車率半分以下でした。件の個室スペースはベンチスペースと車販準備室に使用
されています。





[17944] キハ200-5011+11始動
  2004/3/13 (Sat) 06:52:42 yunoka(オイ)   


キハ200-5011+11が豊肥線朝一4420D?の豊後竹田行きから運用についています




[17943] 肥薩おれんじ鉄道発進!
  2004/3/13 (Sat) 06:15:52 ROKU   


6103D(八代初一番列車) HSOR-112(乗車中)+HSOR-111

#価値のある区間になりました(^^)


八代駅では乗車記念の海苔とトマトと飴とコースターをいただき、一応(^^;)報道陣に見送られました。

ノリホ
マニア8、高校生2、職員2、報道3、地元民2

車内ではRKK放送が女子高生に取材攻撃中(^^;)





[17942] 185 ! (3/12)
  2004/3/13 (Sat) 05:21:20 クライマー   


←別府、大分                 熊本、久留米、博多→
# ★=九州横断特急色 ☆=旧塗色
# 今なら分ホウのキハ185で3種類のカラーが楽しめます!

・豊肥線
列番不明:キハ185-8R★+キハ185-1012R★
# 熊本への送り込み回送(犬飼、6:09通過)
73D:キハ185-6R+キハ185-1004]+[キハ185-2R★+キハ185-1001R★

・久大線
83D:キハ185-16☆+キハ186-5R+キハ185-15]+キハ185-1011R

・分ホウ 予備車置場(16:46)
[キハ185-4+キハ186-6R
                     [キハ185-10+キハ185-1008R]

 本日3/13より運転される「九州横断特急」「くまがわ」用のキハ185は
ワンマン対応車の2両編成4本が使用される見込みです。
 これまでの動きから使用車両を予測すると、以下のようになります。

1072D〜、1082D〜:185-2+185-1001、185-6+185-1004
1081D〜:185-8+185-1012
1071D〜:185-10+185-1008

 現在のところ、予備のワンマン車がいませんので、キハ185-1011と
キハ185-4 or キハ185-16あたりがワンマン改造されるのではないか
と読んでいます。




[17941] 豊肥久大通信 (3/12)
  2004/3/13 (Sat) 04:47:37 クライマー   


←大分                   宮地、久留米→
・豊肥線
4421D:キハ125-19(乗)
5420D:キハ200-2+キハ200-1002
5435D:キハ31 11
4444D:キハ200-105+キハ200-1105
2426D:キハ147 53+キハ147 1030(乗)
4451D:キハ200-3+キハ200-1003
5437D:キハ125-19+キハ125-24(乗)
5438D:キハ200-3+キハ200-1003
4453D:キハ125-7
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
4448D:キハ31 6+キハ31 8(乗)
# 2426D〜のスジはダイヤ変更後もツーマン運用で残ります!

・久大線
4861D:キハ220-1101
4854D:キハ200-4+キハ200-1004
4863D:キハ125-12
4865D:キハ125-25+[キハ47 8060+キハ47 8159
4867D:キハ220-1501
4856D:キハ47 8088+キハ47 9073]+キハ47 8087
4858D:キハ220-1101

 キハ47 5077+キハ47 6097が分ホウを去っていったので、4856Dの車両
が注目されました。結果としては、転属していった2両の代わりに、久留
米運用に就いていたキハ47 8088+キハ47 9073を入れて、この上り方に
キハ47 8087を方転して連結し3Bを組成する方法がとられました。九州の
キハ40系グループで3両だけ残った非ワンマン車を集めた、おいしい編成
です。




[17940] 185系人吉送り込み回送
  2004/3/13 (Sat) 00:54:50 もづ   


回9293D(葉木〜鎌瀬040頃)
キハ185系2連(通常色)+同2連(九州横断特急色)
暗闇の中、室内灯をつけて軽快に走っていきました。
#県道と線路の間には、ありえない時間にやって来た列車と車に戸惑う鹿の姿が(^^;





[17939] 京阪神加気動通信(3/4・6・11・12)
  2004/3/13 (Sat) 00:30:29 雑巾猫   


すいません、書き貯めしましたm(__)m

←倉吉・姫路                  京都・高山・(播但線経由)鳥取→
・3/4(木)
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-49+キハ180-77+キハ180-33+キハ180-36+キハ181-48

・3/6(土)
9011D「かにカニ香住」
キハ65 701+キハ65 1711]+[キハ65 711+キハ65 1701
2023D「(ワイドビュー)ひだ23号」
キハ85-6+キハ84-10+キハ85-1101]+キハ85-202
#京都でキハ85-200を目撃できるのは運がいいのでしょうか?>DEJI師範代(ぉ
53D「スーパーはくと3号」(HOT省略)
7012+7032+7047+7048+7055+7001
1D「はまかぜ1号」
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-30+キハ180-22+キハ181-26
2D「はまかぜ2号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-12+キハ180-79+キハ180-26+キハ181-21
9057D「かにカニ但馬」
キハ181-27+キハ180-48+キハ180-49+キハ181-19
#方向幕は白表示(わざとそうしたのか?)

#加古川線ぐもぐも
←加古川                        谷川→
1333D〜1338D キハ40 2078(1333D乗車)
#5〜8・16・17番席は、ロングシート改造されているにもかかわらず
#窓枠上縁部座席表示札がクロスシート時代のまま(^^;)
1334D〜337D キハ47 36+キハ47 1134
#向きは逆だったかもしれません(^^;;;
336D キハ40 2084(姫路色)
三木鉄道129レ ミキ300-104
1336D キハ40 2083(リニューアル)
北条鉄道621レ フラワ1985-1
#乗らない時はいつもこのコ。乗りたかった(TT)
2326D〜2329D〜2328D キハ40 2092(リニューアル・2329D乗車)
#座席配置は原型のまま。しかもリニューアル車。西日本では珍しい存在

・3/11(木)
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-49+キハ180-45+キハ180-40+キハ181-48
#7B→5B減車時に落とされたキハ180-45+キハ180-40と
#キハ180-77+キハ180-33+キハ180-36を交換して4B化

・3/12(金)
6D「はまかぜ6号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-12+キハ180-26+キハ181-21
#キハ180-79(キハ180ラストナンバー車)が編成外に




[17938] 氷見+城端+北陸本線通信
  2004/3/13 (Sat) 00:20:57 トロロ   


3/10
・氷見線
←氷見
525D:キハ58 1114+キハ28 2351+キハ58 1116+キハ28 2350
522D:キハ47 25+キハ47 1064+キハ58 477(乗車)+キハ28 2158
531D:キハ40 2137(乗車)
544D:キハ58 1114(乗車)+キハ28 2351

・ 城端+北陸本線
←富山
327D:キハ47 1029+キハ28 3018+キハ53 1001+キハ47 1011
326D:キハ28 2119+キハ58 596(乗車)+キハ47 1013+キハ28 2360

#きむたおさん、この編成↑の高岡よりの28は、2360でしたよ〜f(^^;)
この日の326Dが富山に到着した後、黄色い28の方向幕が何と、「急行」表示(下半分)を出していました。

遂にダイヤ改正ですね。今日(13日)の運用がどうなるか少し心配…(x_x;)。

ところで、「忍者ハットリ列車」仕様になる車両の
車番を、もしご存知の方が居られましたら、ご教示くださいませm(_ _)m





[17937] 豊肥線通信(最終あそ乗車)
  2004/3/13 (Sat) 00:12:04 yunoka   


3/12 熊本←    →大分
5442D キハ200-1003+キハ200-3
76D  キハ185-1001(乗)+キハ185-2]+[キハ185-1004+キハ185-6
   全車ワンマン改造車、1001と2は「九州横断特急」仕様、1004と6は「ASO&YUFU」仕様。
4457D キハ200-1002+キハ200-2
5441D キハ200-1003+キハ200-3
5443D キハ125-15
4459D キハ125-24+キハ125-19
4461D キハ200-1105+キハ200-105
75D  キハ185-1+キハ186-7(乗)+キハ185-5
4452D キハ200-1002+キハ200-2

 最終「あそ」に往復乗車してきました。
 76Dはワンマン仕様車の4連、うち2両は「九州横断特急」仕様でした。
 前面運転台窓下のほかに出入り台横及び側面中央にロゴがあります。また
赤顔化されてから見にくかった車番標記もはっきりと表示されてひと目でわ
かるようになっていました。大分からの乗客は高校生も多数乗車し、自由席は
6割程度埋まっている感じでした。
 75Dは3両でしたが乗客2割程度、閑散としており、大分到着前の車内放送も
なんら変わりありませんでした。寂しい「あそ」の終焉でした。
 「あそ」もご苦労様でした。





[17936] 三河線夜遊び!!!
  2004/3/12 (Fri) 23:16:25 ウシ   


仕事等で、しばらくできませんでした。

3/12
<知立
2020D キハ34
2160D キハ24(猿投〜若林、乗)+キハ25

猿投留置 キハ23、キハ33

久々に、20の2連のコンビが変わりました。
先週日曜日に、33と34が連結されて、留置されていましたが、
見事にバラされてました(^^;;;





[17935] 高岡駅通信
  2004/3/12 (Fri) 23:12:50 WEST   


今日は朝から新津で観測していました。
編成データを入力してる間にバッテリー切れですっとんでしまいました。
改めて入力する気力がありません。
というわけで

←富山・氷見    城端→

1470D <471011+531001>+<283018+471029>
353D <402136
557D <402135

1470Dの531001で録音を試みましたが花金ということもあってか酔客に完全にたたきのめされました、撃沈。
しかしその喧騒の中で対面に座った女子高生は一心不乱、円の方程式を解いていました。
感心!

明日は久しぶりの高岡観察です。





[17934] キハ147-1055
  2004/3/12 (Fri) 22:59:33 にちりん910号   


キハ58系なのはな様>
レスありがとうございます(_ _)。
日南線のキハ58運用とも関係があるかもしれないので転属となると気になるところです。





[17933] 鹿カコ通信
  2004/3/12 (Fri) 22:14:02 たなさん   


改正前夜の鹿総車の様子(19:00頃)です。

・車両基地(電留線)
←西鹿児島     郡元→
キハ28 2041+キハ58 609(サボなし)

・車両基地(出発待機線)→旧6856Dの留置場所
←西鹿児島
なのはなDX:キハ200-1009+キハ200-9+キハ220-1102
はやとの風:キハ140-2066+キハ147-1045

・なのはなDXの行先表示
キハ220「快 速│鹿児島中央
     指定席│     」(キハ200は「指定席」が自由席)

なのはなDXは指宿マルヨ運用なので、今夜指宿に回送されます。
鹿児島でも、キハ58の保留車の留置が始まっています。電留線は暫定的な留置場所だとは思いますが、鹿児島駅が475系で埋まっているのでどこに留置されるか・・・475系にもまた廃車が出る噂ですし・・・





[17932] 筑豊久大通信
  2004/3/12 (Fri) 21:45:09 まみまみ   


改正直前の夜通信

3/12

筑豊線
←原田
6628D:キハ125-13

久大線
←大分
1875D:キハ125-10

こちらは、いつもと変わりない夜です…。





[17931] 1111D人吉終着
  2004/3/12 (Fri) 21:41:20 ROKU愛(キハ6513)   


急行くまがわ完遂!




[17930] くまがわラスト!
  2004/3/12 (Fri) 21:15:06 ROKU   


1111D 急行くまがわ11号
キハ58613+キハ6513(乗車中)

ああもう笑って最後にしましょう

知ってる顔ばかりがいっぱい乗ってます(笑)。ふつうのマニアはつばめ号に流れますわなぁ(笑)
八代駅はつばめ号を迎えるテレビ局などでお祭りさわぎでしたが、九州最後の急行は
完全に無視されていました(笑)

参加車(笑)(敬称略)
もづ、POLY、うしねこ、ゆきまる、岡鉄指令、wani、YAKUMO、のらりくら2号、たけし、K's、たけし、かばぴー、ひらど、ハイパー、断流器、ROKU
たぶん他にも御乗車されているのではないかと思います(^^)

#ひらどさん、寝たらもったいないですよ(キハユリ風味)(笑)





[17929] A601運用ラスト
  2004/3/12 (Fri) 18:42:46 ROKU   


1109D くまがわ9号
キハ581133+キハ6556(乗車中)

A601運用のラスト営業です。





[17928] 上りくまがわラスト
  2004/3/12 (Fri) 17:51:48 ROKU   


1112D くまがわ12号
キハ6513(乗車中)+キハ58613

前席から(敬称略)
K's、ハイパー、ひらど、うしねこ、かぱぴー、たけし、断流器、YAKUMO、ゆきまる、
のらりくら2号、もづ、ROKU

1107Dから1112Dの間に、特別ヘッドマークに取り換えられました。
人吉のさよなら出発式では、運転士と車掌への花束贈呈と、一日駅長(駅弁屋のおじさん)による
出発合図が行われました。





[17927] 高山本線岐阜口通信
  2004/3/12 (Fri) 15:33:29 DEJI   


・3/10
 1704D キハ40 6307+キハ48 3814+キハ48 6809(乗車)
 703D キハ11-120+キハ11-119+キハ11-114
 705D キハ40 6309+キハ48 6813+キハ48 5806
 741C キハ11-106(乗車)+キハ11-113
 1040D [キハ85-2+キハ84-11+キハ85-103]+[キハ85-206+キハ84-303+キロ85-5]
 754C キハ48 3809+キハ48 6808

・3/11
 704D キハ11-104+キハ11-121
 1704D キハ40 6304+キハ48 5511+キハ48 6501(乗車)
 703D キハ11-115+キハ11-118+キハ11-103
 705D キハ40 6308+キハ48 6808+キハ48 3809
 1733D キハ48 6808+キハ48 3809(乗車)
 752C キハ11-105+キハ11-119
 1040D キハ85系6B

----------
“くまがわ”には昨年7/27乗車したのが、最初で最後でした。
熊本〜八代間の激走、肥薩線内の力強い走りをよく覚えています。
この時間だと、あと2.5往復・・・最後まで無事に走り抜いてくれることを祈っております。






[17926] A603運用最後の走り
  2004/3/12 (Fri) 13:32:32 ROKU   


1108D くまがわ8号
キハ6553(乗車中)+キハ58755

#もう長い道のりのゴールは直前!

熊本に到着すると、この2台は保留車になります。
クマの転車台まわりには、既に運用を離脱したキハ6552,キハ65518,キハ581106が並べられています。





[17925] MRレトロン通信
  2004/3/12 (Fri) 11:45:38 ななちゃんパパ   


330D伊万里行きに使用されてます、中里駅では66、67ー15九州色と交換しました。




[17924] 北陸線通信
  2004/3/12 (Fri) 08:44:06 きむたお   


3月12日
・北陸本線
←富山方
322D〜1428D キハ40 2137R+[キハ47 25R+キハ47 1064R
326D キハ47 1029R+キハ28 3018]+キハ53 1001+キハ47 1011R

#こちらは特に大きな変化の兆しも無く、いつもの朝を迎えております。





[17923] 湯前線ラスト65
  2004/3/12 (Fri) 08:18:21 ROKU   


1D KT-203+KT-103+KT-202+KT-104
3D KT-102+キハ58613+キハ6513(乗車)
2D KT-104+KT-202+KT-103+KT-203
4D キハ6513(乗車中)+キハ613+KT-102
5D KT-104+KT-202+KT-103+KT-203

いつもと変わらない通学風景。
湯前で熊本までの切符を求めた老女は、「今日までなんですか。今日にしておいてよかった。」とおっしゃった。
新聞か何かで浸透しているのか、思い出に写真を撮っている駅前住人がちらほら。
着々と終わっていく。





[17922] おはよう久大甘木筑豊通信
  2004/3/12 (Fri) 07:34:43 まみまみ   


3/12 改正前日の朝通信

#久大線
←大分
1823D:キハ47 9072+キハ47 8056

#甘木鉄道
←甘木
71レ:AR105+AR106

#筑豊線
←原田
6622D:キハ125-16

いよいよ明日から新ダイヤですね。久大線では一部運用変更があっているみたい
ですが、1823Dはいつもの通りでした。

58,65くまがわも最終日になりました。休みがもらえず、最後の晴れ姿を見に行
けません。行ける人が羨ましいです…。





[17921] キハ185、熊本へ送り込み回送
  2004/3/12 (Fri) 06:21:34 クライマー   


ただいまキハ185-8+キハ185-1012(新塗色)が豊肥線を熊本方面に向かっています(列番不明)。犬飼6:09をに発車していきました。




[17920] 3/11高山線通信区間快速ぷち
  2004/3/12 (Fri) 00:26:21 WV13号   


岐阜⇔富山
1735C [48 5303+48 6807]
キハ48 5303様のエンジン音が心持ち甲高いような…
#ハイアイドル化されたんかなぁ





[17919] さようなら キハ28 2418+キハ58 83
  2004/3/11 (Thu) 23:50:28 クライマー   


・豊肥線
←豊後竹田          熊本→
2429D:キハ28 2418+キハ58 83
4462D:キハ28 2418(乗)+キハ58 83
4473D:キハ28 2418+キハ58 83(乗)

 キハ28 2418は自分が豊肥線で初めて乗ったキハ28でした。高2の春、
良く晴れた土曜日の昼下がり、入線してきたクルマが「58」でなく「28」
だったのでビックリ。TR51の静かでいて妙に頼りない乗り味が新鮮に感じ
られたものでした。
 熊クマに転属後は、近郊化・ワンマン化とその姿を大きく変えましたが、
キハ58 83とペアで豊後竹田〜熊本運用の専属となったため、自分にとって
は身近な存在であり、リラックスして身を任せられる存在でした。貸切状態
で乗ることが最も多かったクルマでもあります。
 キハ28 2418+キハ58 83ペアは確かに古いクルマでした。しかし、古く
ても決して汚くなく、隅々まで手入れの行き届いた、居心地のいいクルマ
でした。引退してしまうのは惜しいですが、これも時の流れでしょうか。
乗車するたびに高校時代のキシャ通仲間の顔が浮かんでくるような、思い
出いっぱいのクルマが、また1両消えていくのですね...
 ありがとう。今まで本当にお疲れ様でした。




[17918] 北陸線通信
  2004/3/11 (Thu) 22:55:51 きむたお   


#火曜日に入っていたと言うことで、伝説の“隔日ループ”を信じて会いに行ってまいりました。
3月11日
・北陸本線
←高岡
1470D キハ28 2350(?)+キハ47 1013R]+[キハ58 596+キハ28 2119

#予想通り黄色いやつをぶら下げてやってきました(^^)

#うしねこさ〜ん、土曜の323D〜ですよ〜(謎

#追記:今週のトロロさんの書き込みからすると先頭は2360かもしれません(汗)





[17917] 本日のくまがわ11号
  2004/3/11 (Thu) 22:03:48 もづ(人吉)   


←人吉 キハ58 755+キハ65 53+キハ31 20+新「いさぶろう・しんぺい」

3両目は、くま川鉄道に売却されるためドナドナされてきた31でしょうか。(室内灯消灯)
4両目には社員が乗っており、明日11時から駅で展示すると仰っていました。





[17916] キハ147−1055について
  2004/3/11 (Thu) 21:58:18 キハ58系なのはな   


キハ147−1055は指宿運用の車両ですが、今宮崎にいると言うことは、おそらくあさって3月13日改正で日南運用へ移動するのではないでしょうか?




[17915] Re:豊肥久大通信
  2004/3/11 (Thu) 21:49:34 yunoka   


▼ クライマーさん
>  また、洗浄線には「九州横断特急」「くまがわ」用のキハ185+キハ185
> が2編成併結でスタンバイしています。これが岡鉄指令さんの記事[17906]
> にある、明日12日の72D〜73D〜76D〜人吉送り込みの編成でしょう。別府
> 寄り先頭のキハ185にも、この時点ではHMはありません。

 キハ185は「はやとの風」「いさぶろう」のように「185DC」のロゴが前面に2箇所つけ
られています。運転台窓下の「ASO・YUFU」のロゴがあった場所には「九州横断特急」の
ロゴに変わっています。そしてヘッドマークはどうやら盗難防止もかねて幕式・・・と
言えばいいのかわかりませんが取り外しできないような構造になっているようです。
朝撮った写真にはヘッドマーク部分にうっすらと「九州横断特急」の文字が読み取るこ
とが出来ました。写真はURLの3/11分を御参照ください。





[17914] 熊クマ通信
  2004/3/11 (Thu) 21:38:27 断流器   


03/11
・肥薩線
←隼人
1107D:キハ58 755+キハ65 53
1109D:キハ58 613+キハ65 13
1110D:キハ58 613+キハ65 13
1111D:キハ58 755+キハ65 53(乗)+キハ31 20+キハ140 2125
1252D:キハ140 2040
1253D:キハ31 12

・豊肥線
←大分
74D:キハ185-4+キハ186-6+キハ185-1008
75D:キハ185-4+キハ186-6+キハ185-1008
437D:キハ147 61+キハ147 182+キハ31 17
442D:キハ31 4+キハ147 59(乗)
445D:キハ200-103+キハ200-1103

・三角線
←三角
538D:キハ31 5
540D:キハ31 19
541D:キハ47 8062+キハ47 9126
542D:キハ47 8062(乗)+キハ47 9126
543D:キハ200-102(乗)+キハ200-1102
546D:キハ47 8062+キハ47 9126
549D:キハ47 8062+キハ47 9126

・熊クマ(18:30)


キハ147 183
キハ28 2485・キハ58 555+キハ28 2401+キハ58 139

キハ31 20+キハ140 2125
キハ200-103+キハ200-1103
キハ58 1133+キハ65 56
キハ31+キハ31
キハ31

熊本で13:00から15:00まで、キハ140 2125(いさぶろう・しんぺい)の展示会
があったらしく、16:00頃に豊肥1番線にとまっていました。その後は熊クマ
へ入区したものの、キハ31 20とともに1111D後ろに連結されて人吉へ送り込ま
れました。

#明日の肥薩線は目が離せません!!




[17913] 豊肥久大通信
  2004/3/11 (Thu) 20:32:35 クライマー   


←別府、大分           熊本、久留米→
・豊肥線
4421D:キハ125-23(乗)
  76D:キハ185-5+キハ186-7R+キハ185-1R
4448D:キハ31 6+キハ31 8
4450D:キハ200-3+キハ200-1003(乗)
4457D:キハ200-104+キハ200-1104
5441D:キハ200-105+キハ200-1105
5443D:キハ125-17
4459D:キハ125-24+キハ125-7
2427D:キハ147 53+キハ147 1030

・久大線
4860D:キハ220-1502+キハ220-1501
4862D:キハ47 8060+キハ47 8159

・分ホウ(17:56)
洗浄線:[キハ185+キハ185]+[キハ185(赤)+キハ185(赤)]
    [キハ200-11+キハ200-5011]
旧パチンコ屋寄り留置線:
    [キハ47 8088+キハ47 9073]+キハ31 _+[キハ58-154

 ダイヤ改正(豊肥線大分口ローカルは"ダイヤ変更"か...)2日前となり
車両によっては移行期の運用となっています。
 まず「あそ」編成ですが、76Dの3両は全て非ワンマン車(改正後は
「ゆふ」用)で組成されていて、両先頭車ともにHM無しです。明日12日の
71D〜74D〜75Dもこの姿でしょう。
# 豊肥線で12年間走りつづけた「あそ」の最後の姿です(TT)(TT)(TT)
 また、洗浄線には「九州横断特急」「くまがわ」用のキハ185+キハ185
が2編成併結でスタンバイしています。これが岡鉄指令さんの記事[17906]
にある、明日12日の72D〜73D〜76D〜人吉送り込みの編成でしょう。別府
寄り先頭のキハ185にも、この時点ではHMはありません。
 なお、13日の1081D「くまがわ1号」に充当される編成がどこにいるのか、
現時点ではわかりませんでした。

 一方、久大線でも、4862Dが普段のキハ47 8088+キハ47 9073(非ワン
マン車)からキハ47 8060+キハ47 8159(ワンマン車)に変更されています。
yasuさんの記事[17909]に、本日の1852Dがキハ125+キハ125に変更されて
いるとの報告がありましたが、この関係かと思われます。
# 久大線のキハ47やキハ125の運用も大きく変わりそうです。




[17912] 181!
  2004/3/11 (Thu) 19:44:51 のらりくら2号(携帯)   


かにカニはまかぜ
9052D キハ18148+キハ18040+キハ18045+キハ18049






[17911] キハ147-1055
  2004/3/11 (Thu) 18:02:29 にちりん910号   


こん**は。
今日、南宮崎駅に鹿児島にいるはずのキハ147-1055がキハ47-52とペアを組んで留置されていました。
代わりにキハ47-1056はいなく、またキハ47-1083+キハ47-92のペアもいませんでした。
キハ147-1055は日南線への転属車なのでしょうか?





[17910] 最初で最後の急行いさぶろう
  2004/3/11 (Thu) 17:59:46 ROKU   


今夜のくまがわ11号で新型いさぶろうの送り込み回送あり




[17909] 久大線久留米口通信
  2004/3/11 (Thu) 17:30:42 yasu   


今日、久大線乗ったので書きました。

▼2004.3.11(Thu)
 ←鳥栖、久留米          →日田
1835D/8857D:キハ200-1004+キハ200-4(乗)
1826D、1831D、1834D、1846D、1851D、1854D、1859D、1863D
      :キハ200-1004+キハ200-4
1836D:キハ125-16【WC付】
1852D:キハ125-11(乗)+キハ125-9・・普段はキハ47の2両
8872D/1844D、1847D、8861D、8858D、8863D、8860D、1867D/8865D/1869D
  :キハ125-11+キハ125-9・・普段はキハ47の2両
       ↓
※普段、キハ47の2両だけど今日はなぜかキハ125の2両だった・・・・何でだろう〜キハ47+キハ125の2両は何度も見たことあるけど。
1855D:キハ125-?+キハ125-21(@南久留米で目撃)
1822D、1825D、1828D、8853D、9852D、8855D、9854D、1845D、1850D、1858D、1865D
   :キハ125-?+キハ125-21

◆久留米口通信もあと1回になるでしょう・・・・





[17908] 烏山線通信
  2004/3/11 (Thu) 17:19:31 WEST   


←烏山 宇都宮→

335D,338D <401007+<401001
336D,337D,340D <401009
339D,342D,343D <401008+<401003
341D <401005+<401009

キハ401004は朱色から烏山色に戻っていますが要検15-12の表示があり15年に2回受験したことになります。
15-10に要検を受けたキハ401008(旧WC窓が他の車と異なる烏山では異端車)ともどもタイフォン上のステップが帯と同じ緑色になっているのを確認しました。
15-2で要検を受けたキハ401002が果たしてどっちだったか(今日は確認できず)帰宅したら写真で確認せねばなりません。





[17907] 高山線通信
  2004/3/11 (Thu) 17:08:32 のらりくら2号(携帯)   


1716C 486808(乗)+483809
1029D G853+84305+84208+851101+85106
1719D 485501+485508
30D 851111+8413(乗)+G843+85204
31D 851102+844+G848+85?
736D 486517(乗)+485513+406304
1721C 406312+485803
635D 11122+11102
1033D G854+84302+85201+851110+849+857
1723C 11121+11104
729D 11119+11105






[17906] 気動車移り変わり運用
  2004/3/11 (Thu) 15:40:52 岡鉄指令   


★「くまがわ」1109Dと1111Dの人吉着車を熊本に回送。

前編成:1109D着車(A601)
後編成:1111D着車(A602)

■3/12
●回9292D
人吉2159(1)→渡2206-06→瀬戸石2335通過→八代2258-2300(3)→
松橋2318-20→熊本2342(6)
・・・熊本着車は保留車となる。

★1108D熊本着車
A603仕業、1108D熊本着車は保留車となる。


★キハ185系4両を人吉へ回送。
■3/12
●回9293D
熊本2350(1)→八代021-22(4)→白石053通過→人吉117(1)

※熊本発車は76Dから充当。
※人吉着車は2両と2両に分割、13日の特急仕業へ。
※72D〜73D〜76Dは12日はキハ185系4両で運転する。

★気動車関連
熊本A31仕業
〜426D着車は保留車となる。441D〜はキハ147系で運転。


★川尻駅留置のHSOR車両を川尻→出水、回送。
■3/12
●回9431D
川尻603(2)→八代629-30→高田636-43→上田浦657-57→津奈木724-31
→水俣741-52→米ノ津1359-1405→出水1411
※HSOR車6両


■3/12
●回9433D
川尻1147→八代1212-13→高田1219-35→佐敷1301-13→水俣1335-35
→袋1343-51→米ノ津1359-1405→出水1411
※HSOR車6両

★転属関連(回送省略)
キハ47 5077+6097

■3月12日
12日の4835Dの3両の2-3着車より
●回9755D
大分1220→中略→南宮崎1747
・・・南宮崎着車は回1955Dの4両の1-2〜1955D4両の3-4へ充当

▼キハ140-2039
筑豊→熊本

▼キハ147-50+1032
筑豊→鹿児島





[17905] 鹿カコの様子
  2004/3/11 (Thu) 08:52:52 もづ   


なのはなDX自由席車(キハ200系2連)が入換動車に牽かれて移動中。

485系きりしま色復活(機器室付クモハ先頭の3連・試運転幕)





[17904] 芸備、岡山、四国通信
  2004/3/11 (Thu) 01:45:40 まめさん   


3月10日
芸備線
3820D   キハ47−152+キハ47−1101+キハ40−2096+キハ47−2502
       +キハ47−1100+キハ47−151+キハ47−1040+キハ47−3006
       (後ろ3両 下深川まで)
1851D   キハ47−3020+キハ47−9+キハ47−3009+キハ47−148
        キハ47−1061+キハ47−11
3829D   キハ58−593+キハ28−3014+キハ47−150+キハ47−1102
5868D   キハ47−152+キハ47−1101+キハ47−11+キハ47−1061
快速みよしライナー (後ろ2両 狩留家まで)
3857D   キハ47−1100+キハ47−2502
3859D   キハ47−1070+キハ40−2121

津山線
944D    キハ47−69+キハ47−1022+キハ47−43+キハ47−1005
2982D   キハ40−3003+キハ48−5+キハ48−1003
3933D   キハ47−20+キハ47−19
2923D   キハ40−3002
6980D   キハ47−45+キハ47−1128+キハ47−99+キハ47−170

吉備線
733D   キハ40−2049+キハ40−3004+キハ40−2046+キハ47−85
735D   キハ47−1004+キハ47−21

水島臨海鉄道
倉敷市(9時47分発)  キハ20−5+キハ20−3

予讃線、土讃線
253D    キハ65−41+キハ58−301
255D    キハ65−26+キハ58−293







[17903] 3/6〜7 名鉄三河線通信&沼津にて
  2004/3/11 (Thu) 00:40:57 くりりん   


・【山線】
3/6
1220D-1321D-1320D・・・1720D
←知立 [キハ25]+[キハ23]

3/7
721D-720D-723D-820D-821D-822D-921D-920D-1021D-1020D
←知立 [キハ25]+[キハ23]

・【架線下直通】
3/7
1065D [キハ34]

・【海線】
3/7
1426D [キハ32(乗)]
4427D [キハ31] *臨時

遂にあと1ヶ月を切ってしまいました。
6日からいろいろな種類の前面サボが登場しました。
山線は珍しく2連で運転され、撮影場所によっては普段よりいい
写真が撮れたりしました。(^^)

海線では今後、休み期間を中心に臨時列車が運転されるようです。
特に3月31日は多数の臨時列車が運転されます。

使用されるサボや臨時列車の詳細は名鉄のサイトをご参照下さい。
#臨時列車の列車番号も記載されています。

------------------------------
3/6 沼津駅にて
←東京
[キヤ95-1+キサヤ94-1+キヤ95-101]

#御殿場線にでも検測に来てたのでしょうか?




[17902] 181!
  2004/3/10 (Wed) 23:58:19 ROKU   


6D はまかぜ6号(神戸定発)
キハ181-21+キハ180-26+キハ180-12+キロ180-13+キハ181-18





[17901] 鹿カコ通信
  2004/3/10 (Wed) 23:06:59 たなさん   


3月10日
・鹿児島本線
←伊集院
8322D:キハ58 144+キハ28 2362

結局、伊集院往復DCには乗れずじまいでした・・・
学校休んででも乗りたいんですがねぇ・・・


AX-BBS TL