17201-17300

[17300] 名松線家城駅 腕木式信号機 廃止について
  2004/1/16 (Fri) 12:31:42 maya   


JR東海から正式な告知が出ていましたね。
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/200415-163456

以下引用------------------------------------------------------

下記のとおり、名松線家城駅に設置された当社最後となります腕木式信号機を廃止
いたしますのでお知らせします。

1.日時
 平成16年1月26日をもって廃止いたします。

2.記事
 腕木式信号機を廃止した後は、一般的な信号機(2位式色灯式信号機)を使用す
 ることになります。新しい信号機の設置工事は1月10日から開始予定です。
 ※線路内への立ち入りは大変危険ですので、おやめくださいますようお願いいた
 します。
 ※工程については、都合により前後する可能性があります。

3.腕木式信号機の概要
 1.腕木式信号機は、腕木の位置(角度)によって信号を示す信号機です。夜間は
  識別しにくいため、色灯(赤色、青色)によって識別します。駅員がてこ
  (レバー)を扱うことによって、腕木式信号機の信号がかわります。
 2.鉄道が走り始めた当初から使われていた信号機です。名松線家城駅については、
  昭和6年9月11日の開業当初よりこのような腕木式信号機が使われていました。
  現在は、一部の鉄道を除き、ほとんど使われていません。

以上----------------------------------------------------------

最早、名古屋以西には腕木式信号機はない状態でしょうか。
私が知る限りでは、JRでは夕張線清水沢、八戸線階上、種市、陸中八木、侍浜。
私鉄・3セクでも、津軽鉄道、くりはら田園鉄道、明知鉄道(今年度一杯?)くらい。
気動車と腕木式信号機の織りなす、ノスタルジックな風景が、過去のものへとなる
のもそう遠くないのかもしれませんね…。

▼きむたおさん[17286]
>> ▼maya[17282]
>>> ▼DEJIさん[17278]
>>> 3222D快速“あがの2号” [キハ112-203(乗車)+キハ111-203]+キハ110-203
>>> #常に3両ユニット組んでるのでしょうか?(^^;;
>> キハ112+キハ111は、新津に限らず各所とも同一ナンバーでユニットを組んでいますが,
>> キハ110に関しては,偶然の一致かと思われます(^^;;;
>
> 111・112の普通列車用に関しましては、各所とも揃っていますね。
> しかし、かつての急行「陸中」用の0番台はばらばらのようです。

失礼しました。確かにそのとおりでしたね。
0番台に関しては、番号が揃っているほうが珍しく、たまたま揃っていたりすると
嬉しかったりした覚えもあります(^^;;;
これは確か、急行陸中初期からの"仕様"で、RJの種村氏の列車追跡にも同じよう
な記述があったかと思います。検査を1両単位で行い、予備車のままならない運用
の為、番号はごちゃごちゃに、とかだったような…。
#曖昧な記憶ですみませんm(_ _)m





[17299] ゆふDX
  2004/1/16 (Fri) 01:36:00 かぱぴー   


鹿児島本線
←鹿児島
回9189D キハ183 1001+キハ182 1001+キハ182 1002+キハ183 1002

博多駅へ噂のゆふDXを撮りに行って参りました。
なかなか決まってますね、ワインレッド。
原色系なだけに好みが分かれるところかもしれませんが…。
打って変わって室内はシックに決められていて好印象でした。
「ゆふ」の底上げには効果的だと思います。
機関もスムーズですね。DML30HSJのサウンドは聴けなくなりましたが。

明日からの試運転も楽しみです。
日曜くらいは撮影に行きたいと思います。

また、この場を借りて1/12に人吉でご一緒させて頂いた&R219ですれ違った(笑)ROKUさん、断流器さん、ひらどさんありがとうございました。
朝一から騒々しいチビ連れて失礼しました。
尚、現地にて測量をされていた方に伺ったところによると、球磨川第一橋梁付近にダム湖を展開する荒瀬ダムは現在護岸改修&2010年度着工予定の解体工事に備えての測量とかで次に水をためるのは2月下旬〜3月上旬とのことでした。
瀬戸内ダムは発電器のOHか護岸の点検じゃないかとか言う話も聞きましたが実際のところは不明です。






[17298] 1/10の8500 他
  2004/1/15 (Thu) 23:36:49 くりりん   


3連休を利用して南東北をまわってきました(^^)

1/10
・会津鉄道通信(←会津高原  会津若松・喜多方→)
3316D [8501(乗)+8504]
9316D [AT-1__]+[AT-301]+[AT-401]
2311D [8503+8502]
2318D [8503(乗)+8502]
2313D [AT-153]+[AT-101]
2315D [AT-105]+[AT-102]
3317D [8501+8504(乗)]
2324D [AT-153(乗)]+[AT-101]
2325D [AT-153]+[AT-101(乗)]
 527D [8501(乗)+8504]
3132D [8501+8504(乗)]

今までは昼間の会津田島〜会津若松しか乗ったことがなかった8500でしたが、
初めて会津若松〜喜多方間と会津田島〜会津高原間も乗車しました。(^^)
夜20時過ぎに8500に乗るのは名鉄時代でも通常はなかったので、照明の色合
いと相まってとても新鮮な雰囲気でした。会津田島〜会津高原間では短尺レ
ールを使用している区間があるので、ここでもいつもと違った8500を堪能で
きました。

・磐越西線通信(←会津若松 新津→)
227D [キハ110-201]+[キハ110-206]+[キハ110-202]
231D [キハ47 519+キハ47 189(乗)]
228D-233D [キハ40 587(L)]+キハ47 1129]
232D [キハ110-201]+[キハ110-206(乗)]+[キハ110-202]
241D [キハ110-205]+[キハ111/112-201]

・只見線通信(←小出 会津若松→)
433D [キハ48 551(乗)+[キハ40 542(L)]
432D [キハ40 2024]+[キハ40 514]
435D [キハ48 546+キハ48 549]
439D [キハ48 535+[キハ40 559]

#(L)=オールロングシート車

キハ47 189といいキハ48 551といい、エンジン未換装であるのは乗ってて
楽しい車両ですね。(^^)
#只見線で坂を登るのに苦しんでなければいいんですが…(謎

なお14:30頃には会津若松駅でキハ47新潟色、キハ48東北色、キハ8500が
並ぶというシーンが展開されました。写真に収めるには苦労しましたが(^^;;




[17297] 豊肥線通信ぷっち&183-1000!
  2004/1/15 (Thu) 22:05:02 yunoka   


1/15 豊後竹田←    →大分
4461D キハ200-1105+キハ200-105
4456D キハ31 6+キハ31 10

試????D キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002→小倉

 岡鉄さんの情報どおり1917に出発していきました。
 ロクゴ36様はまだ動かずです。残りの3両良く見えず・・・。





[17296] 久大線一発通信
  2004/1/15 (Thu) 19:42:00 クライマー   


・久大線
1864D:キハ125-12




[17295] みゅーみゅー
  2004/1/15 (Thu) 19:40:46 maya   


と云うわけで,新年の休みの続きは中京地区に移ります.

2004/01/04
・三河線(知立←→猿投・西中金,碧南・吉良吉田)
983D:キハ24+キハ25(乗)
1065D:キハ24(乗)+キハ25
1121D〜1120D:キハ34(乗)
1326D:キハ32(乗)

架線下ぐもにどうしても乗りたくて、葱を捨てました(謎
期待に違わぬ、素晴らしい、熱い走りでした。
#キハ20はおそらく八百津線で乗って以来、約5年ぶりでした。

ダイヤを教えていただき、途中からご一緒したくりりんさん、
さらにご一緒したHyperさん、迎撃してくれたウシシ、
1326Dを撮影してお手振りいただいたDEJIさん、
最初で最後かも知れない、楽しい三河線でした。
ありがとうございました。

蛇足ですが、簡易委託駅だった三河一色駅は昨年の7月末に無人化されており、
現在、当該区間で硬券の乗車券を購入することは不可能です。
#猿投、碧南、吉良吉田には硬券の入場券があります。記念にどうぞ(爆

#この記事は,時系列的に[17234]の続きです
#参照すべき記事ID:[17224][17173][17171]





[17294] ヒタヒコ通信
  2004/1/15 (Thu) 17:52:07 日田彦山線沿線住民   


今日の日田彦山線見たままです。

925D : [ キハ147 1069 + キハ147 90 ] + [ キハ140 2041 ]
8953D: [ キハ147 1044 + [ キハ140 2039 ]
962D : [ キハ147 1043 + キハ147 91 ]

運用変更などに関してはhttp://bbs2.on.kidd.jp/?0209/hitahiko40を参照してください。






[17293] K.K出場
  2004/1/15 (Thu) 15:51:24 すっちー   


・日豊線
試7529D キハ31 11(スモーク)




[17292] おはよう久大甘木筑豊
  2004/1/15 (Thu) 15:04:15 断流器   


・久大線
←大分
01/05 1825D:キハ125-20+キハ125-22
01/06 1823D:キハ47 9072+キハ47 8056
01/07 1823D:キハ47 8060+キハ47 8159
01/13 1823D:キハ47 8060+キハ125-25
01/14 1823D:キハ47 9072+キハ47 8056
01/15 1823D:キハ47 8060+キハ125-25

・甘木鉄道
←甘木
01/06 71列車:AR10_+AR10_
01/07 71列車:AR302+AR303
01/13 71列車:AR10_+AR302
01/14 71列車:AR10_+AR10_
01/15 71列車:AR303+AR10_

・筑豊線
←原田
01/06 6622D:キハ125-17
01/07 6622D:キハ125-12
01/13 6622D:キハ125-22
01/14 6622D:キハ125-__
01/15 6622D:キハ125-11




[17291] キハ183お座敷ウヤ
  2004/1/15 (Thu) 14:23:30 wani   


←豪雪のため運休となってしまいました。

昨夜時点の情報。
・オホーツク1号は東相内で足止め
・オホーツク3号は遠軽で足止め
・キハ183お座敷車は回送途上の白滝〜丸瀬布付近で立ち往生

本日時点の情報
・ちほく高原鉄道は下記の通り
http://www.ohotuku26.or.jp/organization/chihoku/yuki.html

大雪による運行予定
1月15日運行予定:全線運休
※池田〜足寄間
715D 池田発16:25 足寄まで
716D 足寄発18:56 池田行
運行予定

また、状況に変更がありましたらUPいたします
お客様には大変ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします

北海道ちほく高原鉄道株式会社
15日9:40現在





[17290] キハ183系 ゆふDX試運転
  2004/1/15 (Thu) 14:05:41 岡鉄指令   


キハ183系ゆふDX試運転

■1/16,19〜23
●試9171D
竹下小1419→南福岡1426-37(2)→原田1452-55→基山1501-05(2)
→鳥栖1513-18(8)→久留米1526(3)

●試9172D
久留米1543→鳥栖1550-51(1)→弥生ヶ丘1556-1615(1)→
太宰府信1632-59(4)→南福岡1706-14(4)→竹下小1722


■1/17
●試9171D
竹下小1342→南福岡1347-56(2)→二日市1407-17(2)→
鳥栖1433-34(8)→久留米1441(3)

●試9172D
久留米1451→鳥栖1459-1501(1)→弥生ヶ丘1506-11(1)
→二日市1525-36(4)→竹下1551→竹下小1554


■1/18
●試9171D
竹下小1419→南福岡1426-37(2)→原田1452-55→基山1501-05(2)
→鳥栖1513-18(8)→久留米1525(3)

●試9172D
久留米1542→鳥栖1551-52(1)→弥生ヶ丘1556-1615(1)→
太宰府信1632-59(4)→南福岡1707-14(4)→竹下小1720


★★日によって時刻が異なりますのでご注意下さい。★★





[17289] 熊クマ通信
  2004/1/14 (Wed) 23:25:54 断流器   


01/12
・肥薩線
←隼人
1101D:キハ58 755+キハ65 13
1102D:キハ58 1106+キハ65 56+キハ58 139+キハ28 2401+キハ58 555+キハ28 2485 (前4両 団体専用)
1103D:キハ58 1106+キハ65 56
1104D:キハ58 613+キハ65 53
1105D:キハ58 755+キハ65 13
1106D:キハ58 755+キハ65 13
1107D:キハ58 613+キハ65 53
1108D:キハ58 1106+キハ65 56
1110D:キハ58 755+キハ65 13
1111D:キハ58 613+キハ65 53
1221D:キハ31 __
1222D:キハ31 __
1225D:キハ31 __
1226D:キハ31 __
1227D:キハ31 __
1228D:キハ31 14
1231D:キハ31 __
1232D:キハ31 __
1233D:キハ31 14
1236D:キハ31 16
1237D:キハ31 12

・豊肥線
←大分
  76D:キハ185-8+キハ186-3+キハ185-7
 439D:キハ200-101+キハ200-1101
 442D:キハ31 __+キハ147 ___
 444D:キハ147 183+キハ147 61
 445D:キハ200-102+キハ200-1102

・三角線
←三角
 548D:キハ200-103+キハ200-1103
 551D:キハ31 3+キハ31 2

・熊クマ(20:15)
クラ
キハ31・キハ65 518
キハ65 56・キハ220-1102

キハ147

キハ31 18・キハ31 3+キハ31 2
キハ58 1106+キハ65 52・キハ31

キハ31+キハ147


撮影のため、肥薩線沿線を一日中いったりきたりと車で走り回りました。
八代〜人吉を並行して流れる球磨川を風景に、肥薩線の列車を撮影しましたが、
普段溢れるくらい溜めてあるダム湖の水が、すっからかんなことに気付きました。
道路より10数メートルはあると思われる、ダム湖の底へおりて撮影をしたり
できました。珍しい光景に心をひかれ、いったりきたりしながらも何度も
同じ場所へ車をとめて、川の中から列車を見上げていました。
しばらくは水がない球磨川を楽しめそうです。そしてチャンスです!

帰りに豊肥線へ顔を出してみました。熊クマの新入り、キハ147 183が444D
で動いていました。頻繁にあっている、キハ58+キハ65の代走は今年はまだ
一度もあってないように思われます。

その後は熊クマを偵察しにいき、中をじっくり見てみれば、ROKUさんの速報
どおり、キハ65 52がくまがわ運用に就こうとしていました。1108Dで入庫
したロクゴ56が切り離され、代わりにロクゴ52がスタンバイしたようです。


#復活おめでとう!キハ65 52!!

当日ご一緒しましたROKUさん・ひらどさん、そして人吉でお会いしました、
かぱぴーさん(御一家?)、一日お疲れさまでした。




[17288] 豊肥久大通信
  2004/1/14 (Wed) 20:42:19 クライマー   


←別府、大分     豊後荻、日田→
・豊肥線
4421D:キハ125-7(乗)
5440D:キハ125-23(乗)
5439D:キハ200-105+キハ200-1105
4457D:キハ200-1+キハ200-1001

・久大線
1849D:キハ125-23
4858D:キハ220-1101




[17287] 1/13加古川線通信&山陰優等列車
  2004/1/14 (Wed) 08:24:20 WV13号   


加古川線
加古川⇔谷川
345D [40 2027R]
1343D〜1348D [40 2134R(1343D乗車)]+47 140]
1344D〜347D [40 2090R]
346D [47 1134H+47 36H]
1346D [40 2084R]
2333D〜2332D [40 2092R(2333D乗車)]
R.更新車
H.姫路色

東海道・福知山線
米子,鳥取,香住⇔大阪,京都
6D [181-18+G180-4+180-33+180-9+180-12+181-21]
64D [7013(乗車)+7032+7046+g7051+7002](HOT省略)
701D [65 811+65 1812]





[17286] キハ111・112の番号のはなし
  2004/1/13 (Tue) 22:05:08 きむたお   


▼ mayaさん
>> ▼DEJIさん[17278]
> > 3222D快速“あがの2号” [キハ112-203(乗車)+キハ111-203]+キハ110-203
> > #常に3両ユニット組んでるのでしょうか?(^^;;
> キハ112+キハ111は、新津に限らず各所とも同一ナンバーでユニットを組んでいますが,
> キハ110に関しては,偶然の一致かと思われます(^^;;;

111・112の普通列車用に関しましては、各所とも揃っていますね。
しかし、かつての急行「陸中」用の0番台はばらばらのようです。

例:
1999/08/14
←宮古
605D キハ112-1+キハ111-3]+キハ110-5+キハ110-3

1999/08/15
←盛岡
604D キハ112-3+キハ111-1]+キハ110-1+キハ110-3
←釜石
624D キハ110-5+[キハ111-3+キハ112-1

#昨年暮れに釜石で見かけた111・112もそうでした。([17126]参照)




[17285] 豊肥久大通信
  2004/1/13 (Tue) 17:27:19 クライマー   


←別府、大分              熊本、久留米、博多→
・豊肥線
4421D:キハ125-8(乗)
4444D:キハ200-1(乗)+キハ200-1001
5435D:キハ31 10
4451D:キハ220-1502+キハ220-1501
  73D:キハ185-4+キハ185-1012R]+キハ185-1R
4453D:キハ125-7
# 大分は冬晴れ。キハ185-4が幌に雪をつけてやってきました。

・久大線
4861D:キハ220-1101
9074D:キハ185-16(旧塗色)+キハ185-1004]+キハ185-1011R
4854D:キハ200-105+キハ200-1105

 ゆふ森T世の代走に、先日ワンマン改造されたキハ185-1004が入って
います。車体がピカピカなので、定期検査も同時施工されたようですが、
車内のリニューアルは行われていません。




[17284] 183系DC ゆふDX回送
  2004/1/13 (Tue) 16:59:26 岡鉄指令   


キハ183系「ゆふDX」を回送

■1/15
●回9560D
大分1918(7)→別府1930-32→日出1945-48→中山香2005-20→
宇佐2034-39→中津2058-2101(4)→宇島2107-19(2)
→行橋2135-41→西小倉2201(3)


●回9189D
西小倉2310(3)→赤間2340-42→福間2352-007(5)→博多025-35(9)
→竹下小039

久大本線経由ではないので、編成向きを逆転させるのが目的なんで
しょうかね。





[17283] 本チク日田彦山線通信
  2004/1/13 (Tue) 16:02:36 WEST   


←小倉 日田→

929D <147-91+147-1043>
924D,1121D〜回621D <147-54+147-1033>+147-1032>
928D <147-49+147-1057>+<407056+<147-90+147-1069>
933D <407056+<147-90+147-1069>
935D,940D,945D <147-49+147-1057>
932D <147-50+147-1081>+147-104>
934D,939D <147-58+147-1058>
936D,941D <147-184+147-1068>
938D,943D <140-2039+147-1044>
944D,949D <147-185+147-1125>





[17282] めくるめけ羽越2004/01/11
  2004/1/13 (Tue) 12:28:06 maya   


ムーンライト往復で羽越をぐるりんとまわってきました。

2004/01/11
・羽越本線(新潟・新津←新発田→酒田)
120D:キハ52 127+キハ47 ____
821D:キハ47 515+キハ47 1521+キハ47-521R+キハ47 1514(乗)
820D:キハ40-584R+[キハ47-517R(乗)+キハ47 514

232D:キハ110-204+キハ110-206
831D:キハ47 520+[キハ47-586R+キハ40 517(盛岡標準色(八戸のまま)・乗)
834D:キハ47 187(乗)+キハ40-585R+キハ47 515+キハ47 1521
#今年はDMF15にご縁があるかもしれません(^^;)

・米坂線(新潟・坂町←→米沢)
3822D:キハ40-582R+キハ58 677(乗)
#いやぁ,来てくれました,#677(^^)
#少ないボックス,キハ40-582はオールロングともあって,ロング部に乗車となりましたが(^^;;;
1123D〜回送:キハ47-1515R+キハ52 122
3121D:キハ47-516R+キハ52 121+キハ47 1519
1127D:キハ47 1517+キハ52 123
#キハ52 123乗りたかった….今回もすれ違いです(T_T)
米沢留置線(駅舎寄):キハ47 1130+キハ52 102
米沢給油線(南米沢寄):キハ52 1__(120か137)+キハ47-?R

・左沢線(左沢←→山形)
1335D〜1338D:キハ101-11(1335D乗)+キハ101-10
336D〜337D〜340D:キハ101-6(337D乗)+キハ101-8(340D乗)
339D:キハ101-13+キハ101-5+キハ101-11+キハ101-10

・陸羽東線・陸羽西線(酒田・余目←新庄→小牛田)
730D:キハ111-214+キハ112-214(陸羽東線色)
165D〜162D:キハ110-243(165D乗)+キハ110-240
160D:キハ111-219+キハ112-219

▼DEJIさん[17278]
> 3222D快速“あがの2号” [キハ112-203(乗車)+キハ111-203]+キハ110-203
> #常に3両ユニット組んでるのでしょうか?(^^;;
キハ112+キハ111は、新津に限らず各所とも同一ナンバーでユニットを組んでいますが,
キハ110に関しては,偶然の一致かと思われます(^^;;;

なんとびっくり,本年まだキハ52に乗れてません!(マテ
近々、大糸線にも行かねばなりませんね。





[17281] エビスビールのCM
  2004/1/13 (Tue) 02:03:23 wani   


某MLより無断転載(ぉ

現在放映されているエビスビールのCM「雪と夜汽車編」は、
昨年12/11にちほく高原鉄道足寄〜陸別間で撮影されていました。
通常の列車にライトアップした2両を増結していました。

・・・だそーです。おいらのカンはあたったのね>師範代(ぉ






[17280] 豊肥久大通信 (1/12)
  2004/1/13 (Tue) 00:43:43 クライマー   


←大分            豊後荻、由布院→
・豊肥線
4451D:キハ200-1+キハ200-1001(乗)
4442D:キハ200-2+キハ200-1002
5436D:キハ125-15+キハ125-7
4444D:キハ200-104+キハ200-1104
2426D:キハ147 53+キハ147 1030
4468D:キハ220-1502(乗)+キハ220-1501
4469D:キハ31 9
4475D:キハ125-13

・久大線
4876D:キハ220-1101+[キハ200-2+キハ200-1002

 15:20現在、[キハ58 569が洗浄線から予備車置場に出てきていたので、
運用につくことを期待していたのですが、22:25現在も留置されたままで
した。




[17279] 1/9 樽見・天竜浜名湖通信
  2004/1/12 (Mon) 23:24:19 タンバリー   


←粘ってコレをGET!!(笑)

あおはるの残り1枚は前からキニなっていた東海エリアの3セクのうち2社に行って参りました〜(^^;;
#結構オイシイ旅だったりする(謎)

・樽見鉄道編 ☆は乗車車両・列車
12レ〜11レ☆〜318レ☆ ハイモ230-313
4レ〜5レ〜14レ〜13レ ハイモ230-312
16レ〜15レ ハイモ230-314
回〜8レ〜7レ〜316レ〜18レ☆〜17レ ハイモ295-315
本巣留置 ←大垣 ハイモ180-202,ハイモ230-301

レールバスの元祖?!というべき同線ですが、LE−DCであるハイモ295でも
ワンマン放送が「このレールバスは〜」という言い回しには…(笑)
ハイモ230の新線(神海〜樽見)区間の走りはなかなかのもの!惜しむらくはハイモ180に乗れなかったことか…。
#他にもオイシイ物、いっぱい見たし〜♪(爆)

・天竜浜名湖鉄道編 ☆は乗車車両・列車
136レ〜237レ☆ TH2109
238レ〜139レ〜152レ TH2001
337レ☆〜502レ〜505レ TH2110
140レ〜141レ☆ TH2104
242レ〜603レ〜604レ TH3501
144レ TH2105
146レ☆ TH3502
148レ TH2002
150レ TH2107

今回は時間の都合で新所原側から回るコースとなりました。
事前にのらちゃんのサイトからTH1型の運用を知り、乗る時間帯には
当たらないことが判明。すかさずTH2000・2100とTH3500の両方に乗れれば、
ということを念頭におきました。

新所原から乗車したTH2100にはなんと中国人風ワンマン放送(萎)が流れ、
いきなり壊れてしまいました(をい)おまけに豊岡ではTH3501と交換!
無理かなという思いで天竜二俣の車庫を237レ車内から観察したらTH3502が
いない!それならとヤマを張ってフルーツパークから146レを捕まえるとなんと
狙い通りのTH3502!両方の車内、作り、ワンマン放送の収録と、まさに
オイシイものでした。
#それにしてもTH1の運用はかなり少ないな…(泣)

なおTH2000・2100の車内面の相違は以下の通りになります。
・TH2001〜2003 濃青モケット・枕カバー一体型。
・TH2104〜2106 濃青モケット・枕カバー分割型。
・TH2107〜   淡青&黒のライン入りモケット・枕カバー分割型。

なお当日岐阜駅で寝ぼけまなこの私にコーヒーを差し入れていただいたDEJIさん、ありがとうございました。






[17278] 1/12 越後から飛騨へ
  2004/1/12 (Mon) 21:12:04 DEJI   


19:30までに帰区する使命(謎)から、ひたすら日本海縦貫線を西へ&高山本線を南下する旅でした。(^^;;

・磐越西・信越本線
 3222D快速“あがの2号” [キハ112-203(乗車)+キハ111-203]+キハ110-203
#常に3両ユニット組んでるのでしょうか?(^^;;
 2229D快速 キハ110-224+キハ110-212
・羽越本線
 820D キハ40 560+キハ47-517]+キハ47 514]
・糸魚川
 キハ52 156(本線側・ライト点灯)、キハ52 125(奥)
・高山本線
 854D キハ120 352+キハ120 350(乗車)
 859D キハ120 331
 1025D キロ85-1+キハ84-304+キハ85-202
 1830D キハ48 5806(乗車)+キハ48 6815
 1029D キロ85-2+キハ84-305+キハ85-206
 高山駅留置 キハ48 6809+キハ48 3809、キハ48 5513+キハ48 5501
 4722D キハ40 6304+[キハ48 5303(乗車)+キハ48 6807]
 1719D キハ48 6501+キハ48 5511
 1033D [キロ85-4+キハ84-302+キハ85-201]+[キハ85-109+キハ84-14+キハ85-5]
 1036D [キハ85-11+キハ84-12+キハ85-117]+[キハ85-202+キハ84-304+キロ85-1]
 35D キハ85-1106+キハ84-4+キロハ84-3+キハ85-8
 長良川鉄道123レ ナガラ4
 9089D(高山方面団体列車)キロ85-5+キハ84-205+キハ84-204+キハ85-1102
 太多線3658D キハ11-101+キハ11-115
 3748D キハ11-104+キハ11-106(乗車)
 4729D キハ48 6811+キハ48 5810
 3735D キハ11-118(?)+キハ11-113(?)

すみません、大糸線はまた後日。m(__)m
なお、高山本線でのキハ120は初乗車でした。(ぉ

#それにしても、なんかほとんど「高山線通信」になっている・・・f(^^;;;






[17277] キハ6552今夜復活!!
  2004/1/12 (Mon) 21:05:00 ROKU   


熊本におります。
長らくいらないもの置場に突っ込まれていたキハ6552が、キハ581106と組んでエンジン回しています!
昨日のキハ282485に続き復活です!!
明朝の521Dから運用に復帰します!
とても心配していたのですが、よかった。

#かわりにキハ6556が運用から外れています





[17276] 阪神姫気動通信
  2004/1/12 (Mon) 21:00:21 雑巾猫   


#(R)=キハ40系列リニューアル車
←倉吉・播磨新宮                     京都・(播但線経由)浜坂→
姫新線1839D キハ47 1026(R・姫路色)+キハ47 31(R・加古川色)
姫新線939D キハ40 2082(R・姫路色)
58D「スーパーはくと8号」(HOT省略)
7013+7032+7048+7046+7051+7002
#姫路17分延(1516)発
姫新線1930D〜1933D キハ40 2034(R・姫路色)
姫新線1846D〜1841D キハ47 1094(R・姫路色)+キハ47 28(R・加古川色)
4D「はまかぜ4号」〜回4D
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-9+キハ180-12+キハ181-21
9052D「かにカニはまかぜ」〜回9052D
キハ181-27+キハ180-36+キハ180-30+キハ180-48+キハ180-45+キハ180-40+キハ181-26




[17275] 烏山線内MAX65km/h
  2004/1/12 (Mon) 20:14:51 maya   


乗り潰しの初乗車(時期不詳(^^;;;)以来で乗ってきました!

2004/01/12
・烏山線(宇都宮・宝積寺←→烏山)
329D〜332D:キハ40 1002(332D乗)+キハ40 1005(329D乗)
330D〜331D:キハ40 1004+キハ40 1009

昨年,烏山線開業80周年ということで,朱色5号に塗られた
キハ40 1004が,元の烏山線色に戻っていました.
一見,ピカピカに見えましたが,塗色変更直後だったのでしょうか?
大金駅ではスタフの授受シーンも見られ,線区のロケーションもいい
ですね.
#近くて遠いと云いますか…(^^;;;;;





[17274] 本チク通信
  2004/1/12 (Mon) 20:14:34 WEST   


←小倉・新飯塚 日田→

・日田彦山線
970D,975D <147-184+147-1068>
972D,977D <147-49+147-1057>
961D <147-185+147-1125>
965D <147-54+147-1033>+147-1032>
967D <140-2039+147-1044>
969D <147-91+147-1043>
971D <147-107+<140-2041
973D <147-58+147-1058>

・田川後藤寺駅留置(19:15)
<407056

・後藤寺線
8586D <408126





[17273] ヒタヒコ通信&下関口通信
  2004/1/12 (Mon) 20:01:57 日田彦山線沿線住民   


お久しぶりです。最近カキコができないままですみませんでしたm(_ _)m

・日田彦山線の見たまま
←田川後藤寺
928D : [ キハ147 1057 + キハ147 49 ] + キハ40 8126
940D : キハ147 1043 + キハ147 91
947D : キハ147 1043 + キハ147 91
944D : キハ147 1068 + キハ147 184
949D : キハ147 1068 + キハ147 184
929D : キハ140 2041 + キハ147 107
951D : キハ140 2041 + キハ147 107
965D : キハ147 1032 + [ キハ147 1033 + キハ147 54 ]
962D : キハ147 1044 + キハ147 2039
964D : キハ147 1043 + キハ147 91
966D : キハ140 2041 + キハ147 107

・下関口の見たまま
←門司・下関
823D : [ キハ47 1066 + キハ47 22 ] + [ キハ47 3002 + キハ47 63 ]
856D : キハ47 2011 + キハ47 179
859D : キハ48 1004 + キハ47 65
861D : [ キハ47 1062 + キハ47 96 ] + キハ40 2002
858D : キハ48 1004 + キハ47 65
860D : キハ47 2011 + キハ47 179
870D : キハ48 1004 + キハ47 65
863D : キハ47 2011 + キハ47 179
873D : キハ40 2119 + キハ47 24
875D : キハ47 1035 + キハ47 81
872D : キハ47 3002 + キハ47 63
877D : キハ48 1004 + キハ47 65
874D : キハ47 1035 + キハ47 81
876D : [ キハ40 2119 + キハ47 24 ] + [ キハ47 1066 + キハ47 22 ]
879D : キハ47 3002 + キハ47 63
878D : [ キハ47 3002 + キハ47 63 ] + キハ40 2002
881D : キハ47 1035 + キハ47 81
880D : [ キハ47 1103 + キハ47 95 ] + [ キハ47 2011 + キハ47 179 ]






[17272] 分ホウ通信
  2004/1/12 (Mon) 18:09:59 WEST   


←久留米 大分→

1850D,1855D 125-11
1852D <478056+479072>
1854D,1859D 200-1105+105
1856D 125-21+19
1858D 125-11
1860D,1862D 125-25+478060>





[17271] 181!
  2004/1/12 (Mon) 17:32:30 雑巾猫慈栄   


4D「はまかぜ4号」〜回4D
←宮原操・大阪
キハ181-21+キハ180-12+キハ180-9+キハ180-33+キロ180-4+キハ181-18





[17270] ASO!
  2004/1/12 (Mon) 15:48:01 yunoka   


1/12 熊本←      →大分
72D キハ185-7+キハ186-3+キハ185-8

 ロクゴ36様が昨日エンジンをかけていましたが、朝方見るとEF30の近くに押し込まれ
そう簡単には出てこれない位置に留置されています。
 キハ183-1000は今日も試運転しているようです。





[17269] 熊ヒト・熊クマ通信
  2004/1/12 (Mon) 13:42:02 WEST   


←人吉・大分 熊本→

1106D,1105D <58755+6513>
1223D,1230D 140-2040>
8229D 3113
1231D,1232D,1237D 3112
1103D <581106+6556>
1233D 3114

キハ140-2040の配置区所標記「熊クマ」は以前からずっとそうだったでしょうか?
「熊ヒト」と思い込んでたのかもしれません。





[17268] 鹿カコ通信
  2004/1/12 (Mon) 10:42:07 WEST   


←枕崎・伊集院 宮崎→

4220D,4225D <402063
4222D,2924D <58725+282488>
6821D <58717+282043>
4221D <58624+282419>+<58152+282366>   宮崎方2両は隼人から増結
4223D <402051+<402065+<58609+282041>
2921D,4227D <407052
2923D <58608+282112>

抜けるような青い空のもと、3回目の乗車にして初めて明るい内に矢岳越えを楽しみました。
いつも真っ暗でほぼ他に乗客なしでしたが今日はたくさん(と言っても30名程)いたので何だか落ち着きませんでした。
只今人吉でローカル待ち。予定変更で久留米に向かいます。





[17267] 1/11 南東北通信
  2004/1/12 (Mon) 09:40:01 DEJI(クモハ114-1506@430M)   


ムーンライトながらから会津へ直行する臨時列車へ乗り継ぎ、やって来ました。
東北ぐもエリア、初乗り入れです。(^^;)

・会津鉄道・磐越西線・信越本線
 2313D AT-151+AT-105
 8217D快速“AIZUマウントエクスプレス” 8504(乗車)+8501
 8216D快速“AIZUマウントエクスプレス” 8501+8504
 会津若松区留置(←西若松)キハ48 550+キハ40 557
 227D キハ110-217+キハ110-211+キハ110-202(乗車)
 231D キハ47 1516+キハ40-534(乗車)
 232D キハ110-202+キハ110-211+キハ110-217
 2236D キハ40 587+キハ47 1129]+[キハ47-1515+キハ52 122
 2238D キハ40 560+キハ47-517]+キハ47 514(乗車)
 2239D キハ52 122(乗車)+キハ47-1515]+[キハ47 1129+キハ40 587
・米坂・羽越本・白新線
 1136D キハ47 1512+キハ52 127
 3823D快速“べにばな3号” キハ40-582+キハ58 677(乗車)

#ハイフンは車体標記に従い記入しております。間違いではありません(笑)

本当は8217D→8216Dと乗って、只見線の途中行けるところまで行く予定でしたが、さらさらの雪に誘惑され8216D撮りに変更。
8217Dを塩川で降り、会津若松方面へ徒歩で向かったのですが、撮影ポイントまでに間に合わず、俯瞰撮影になってしまいました。(;_;)
#まあ撮る予定なかったのに撮れたのでよいのかな?(^^;;

その後、喜多方でラーメンを食し(笑)、磐西を走破して越後へ。
磐越西線新潟県側は、ダム湖のわきを走るコースが多く、肥薩線にも似た風景が展開しますね。
また、元ミオ車であるキハ52 122と20ン年振りに再会。(^^)
そして坂町は吹雪いており、その中を勇敢に発車していったキハ47+キハ52、また、セミクロス化されながらもすばらしい走りを披露してくれたキハ58 677に感動していました。
#というわけで、東北のキハ48には乗れなかったな。f(^^;





[17266] 大村線早朝通信
  2004/1/12 (Mon) 07:03:01 ななちゃんパパ   


→佐世保
225D:〔200-12+200-1012〕
227D:〔66ー1+67-1〕+〔66ー6+67ー6〕
220D:〔66ー7+67ー7〕+〔66ー12+67ー12〕






[17265] 本年ぐも乗り始め&くまがわ6B
  2004/1/12 (Mon) 01:11:14 南くる   


1/11    鹿児島線、肥薩線    人吉←    →熊本

1105D  キハ58-613+キハ65-53(乗)
1236D  キハ31-13
1238D  キハ31-16
1110D  キハ58-613(乗)
1239D  キハ31-13
1107D  キハ58-1106+キハ65-56

三角線    三角←    →熊本

543D、544D  キハ200-102+キハ200-1102(乗)

今年の初乗りは、ロクゴ53でした。
人吉往復後、熊本から三角線200系に衝動乗り。約22年ぶりの三角線
乗車でしたが、ほとんど爆睡状態で、何しに行ったのでしょう?
熊本で腹ごしらえの後、宇土駅で、くまがわ6Bの通過を見送る、
かっこいい!
くまがわ6Bの編成、熊クマの状況は、既に書き込み済につき省略。




[17264] カニローカルのトリ車
  2004/1/12 (Mon) 00:43:16 ときわ   


こちらの掲示板での書き込みは久しぶりとなります。
宜しくお願い致します。

1/11 165D〜166D〜169D〜170D〜173D〜178D
←浜坂・香住
キハ28-2409+キハ58-1044+キハ47-13+キハ47-15

いつものキハ58の4連を予想していたのですが、ちょっぴり残念でした。
豊岡駅裏では今日(1/12)の4連と思われる編成が出来上がっていました。
キハ28-3022+キハ58-1047+キハ28-2409+キハ58-1044

キハ28-2466+キハ58-1048ペアは北側車庫前でアイドリング留置。
(豊岡駅の様子は1/11の20時ごろです。)





[17263] 金子みすゞ号に乗りました
  2004/1/12 (Mon) 00:40:33 断流器   


#知人より電文が入りましたのでご紹介します。

01/11
・山陰線
←幡生
 870D:キハ47 1014+キハ48 4(乗)
 873D:キハ47 ____+キハ47 153
 875D:キハ47 1062+キハ47 96
 877D:キハ47 1014+キハ48 4
 885D:キハ48 1004+キハ47 65
 888D:キハ47 1103+キハ47 95
 968D:キハ40 2077(乗)
 973D:キハ40 ____
 975D:キハ40 2002
1574D:キハ120 9

・山陰線(長門市〜仙崎)←仙崎
1627D:キハ120 21
9633D:キハ28 2137+キハ58 1026(乗)

・美祢線
←長門市
 733D:キハ120 21
 735D:キハ120 17
9754D:キハ28 2137(乗)+キハ58 1026

・山陽線
←門司
4555D:キハ47 1103+キハ47 95(乗)
回29D:キハ181-8+キハ180-17+キハ181-28

・筑豊線
←原田
6470D:キハ47 1084+キハ47 119
6633D:キハ125-13(乗)
・後藤寺線
←田川後藤寺
8589D:キハ40 7056




[17262] 豊肥久大通信
  2004/1/11 (Sun) 23:30:00 yunoka   


1/11 熊本・久留米←  →大分
1832D キハ125-9(乗)+キハ125-19
4831D キハ200-1001+キハ200-1
4833D キハ200-1105+キハ200-105
4835D キハ47 6097(乗)+キハ47 5077]+キハ47 8087
4830D キハ125-7
4832D キハ220-1501+キハ220-1502
5422D キハ200-1004+キハ200-4
4837D キハ220-1503+キハ220-1504
4429D キハ200-1104+キハ200-104+キハ200-1002+キハ200-2
4426D キハ200-1104+キハ200-104
82D  キハ185-15+キハ186-5+キハ185-6
72D  キハ185-1+[キハ185-1012+キハ185-4
4836D キハ220-1101
5424D キハ31 9

71D  キハ185-7+キハ186-3+キハ185-8
4432D キハ47 8056+キハ47 9072

試????D キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002

1860D キハ47 8056(乗)+キハ47 9072
4440D キハ125-15
5433D〜5434D キハ31 10
4442D キハ200-1004+キハ200-4
4861D キハ220-1101
4865D キハ47 9073(乗)+キハ47 8088
4852D キハ220-1503
4854D キハ200-1001+キハ200-1
1864D キハ125-11
4446D キハ125-8+キハ125-7

 今日は、ラスト1回分のあおはる消化を近場でしてました。
 通常4833D→4832Dと折り返す運用ですが105番ユニットから220×2Bに差し替えられた
ようです。この間での差し替えは珍しいです。
 キハ220-1101はいつもの限定運用に入っています。改造種車はクマの1102なのでしょうか。
 お昼過ぎにオイへ戻ってみるとキハ183-1000が久大ホーム隣で試運転出発準備中でした。
クライマーさんの言われるように電源機関以外は物静かな感じでした。ダイヤ改正を待たずに
ゆふ森の代走で走らないかなあ。
 あとは47三昧でした。キハ47 9073はなかなかいいサウンドでした。

 分ホウのキニなる4両は動きないようでしたが、キハ65 36はアイドリングしたようです。

▼ 断流器さん
> 一番後ろの青い車両はロクゴでなく、なんとSSLのキハ28 2485です!
>
> 熊クマではもう動かないだろうと思われる位置にとまっていたのですが、
> 動いてくれたことに正直驚きです。
 昨日クマで見たとき間違いなく動くと思ってました。2485がきれいでしたね。

>
> 同じような状況のキハ65 52も、今後の動きが気になります。
 ボディの錆が目立ちますね、ゴハチ154様と同様な感じで心配です。




[17261] くまがわ!
  2004/1/11 (Sun) 22:46:44 断流器   


←久しぶりに動きました!!

01/11
・肥薩線
←隼人
1111D:キハ58 1106+キハ65 56+キハ58 139+キハ28 2401+キハ58 555+キハ28 2485 (後4両 締切回送)

明日走る、三社参拝の旅用車が人吉へ送り込まれました。
一番後ろの青い車両はロクゴでなく、なんとSSLのキハ28 2485です!

熊クマではもう動かないだろうと思われる位置にとまっていたのですが、
動いてくれたことに正直驚きです。

同じような状況のキハ65 52も、今後の動きが気になります。




[17260] 鹿カコ通信(抜粋)
  2004/1/11 (Sun) 22:00:35 WEST   


今日は隼人泊です。

←枕崎・伊集院 宮崎→

321D,320D,6826D,6823D,6832D,6833D <476046+475051>
323D,回9364D <478124+478157>+<408101+147-105>+<147-1055+<140-2061
6821D <58208+282362>
1324D,1333D <476050+475057>
4221D,327D <58609+282041>+<58725+282488>   宮崎方2両は西鹿児島止
322D,331D,332D <408038+147-106>
4223D <402050+<407052+<58152+282366>
1330D <476098+475126>
6825D <58717+282043>
328D <58609+282041>

結局323Dは6連でした。
早朝にも関わらず満席になっていました。





[17259] くまがわ6B
  2004/1/11 (Sun) 21:13:27 ROKU   


1111Dくまがわ11号
キハ581106+キハ6556(乗車中)+キハ58139+キハ282401+キハ58555+キハ282485
*後ろ4台は「三社参拝の旅」の回送

熊本では鉄道マニアさんが10人くらい写真を撮っていました。





[17258] 京阪神気動通信
  2004/1/11 (Sun) 20:58:01 雑巾猫   


#HOT7000系称号「HOT」は省略してます
←倉吉・姫路・宮津・(綾部経由)香住                   京都・高山→
2023D「(ワイドビュー)ひだ23号」
キハ85-11+キハ84-12+キハ85-117]+キハ85-1101
9011D「かにカニ香住」
キハ65 601+[キハ65 1611+キハ65 611]+[キハ65 1612+キハ65 612]+キハ65 1601
53D・58D〜61D「スーパーはくと3・8・11号」
7022+7033+7043+7044+7056+7023
1D〜4D「はまかぜ1・4号」
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-77+キハ180-79+キハ180-22+キハ181-48
2D「はまかぜ2号」
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-9+キハ180-12+キハ181-21
9056D「かにカニ但馬」〜回9056D
キハ181-18+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-49+キハ181-19
59D「スーパーはくと9号」
701_+7031+7041+7054+7004
60D「スーパーはくと10号」
7013+7032+7048+7046+7051+7002
#新大阪8分延(1808)発
3084D「タンゴエクスプローラー4号」
KTR013/012/011]+[KTR003/002/001
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-27+キハ180-36+キハ180-30+キハ180-48+キハ180-45+キハ180-40+キハ181-26
#尼崎で張ってる所に駅員氏が登場。何事かと思いキヤ、キハ181-27のドア故障で(^^;)
#迂回誘導にやって来られた模様(結局そこからは乗降なしでしたが)




[17257] 1月10日・11日伊勢だより
  2004/1/11 (Sun) 19:58:52 hirox2   


毎年恒例冬の家族旅行は鳥羽へ行ってきました。

・1月10日
←名古屋                     鳥羽→
みえ1号 [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-105+キハ75-5(乗)] キハユリ乗車
みえ11号 [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-105+キハ75-5(乗)] hirox2乗車
みえ12号 [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-104キハ75-4]
みえ14号 [キハ75-102+キハ75-2]
124C [キハ11-3]
932D [キハ486814+キハ485302]+[キハ403002]+[キハ403005]
941C [キハ11-110]+[キハ11-1]
みえ18号 [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-308+キハ75-208]
939C [キハ11-111]

・1月11日
みえ2号 [キハ75-106+キハ75-6]+[キハ75-308(乗)+キハ75-208]
3909D [キハ11-110]+[キハ11-1(乗)]
みえ8号 [キハ75-102+キハ75-2]+[キハ75-307+キハ75-207(乗)]
930C [キハ11-1]
みえ16号 [キハ75-304+キハ75-204]+[キハ75-105+キハ75-5(乗)]
939C [キハ11-108]
333C [キハ486814+キハ485302]
941C [キハ11-109
みえ11号 [キハ75-103+キハ75-3]+[キハ75-104キハ75-4]
みえ15号 [キハ75-101+キハ75-1]

#一族引き連れて快速みえに乗ったんですが、結局往復とも同じ車両乗車でした。(^^;;;
#快速みえのほとんどの列車が4連に増結されているので、さすがに海ナコにキハ75の姿は
#ほとんど見られませんでした。






[17256] 西鹿児島通信(1月10日)
  2004/1/11 (Sun) 19:57:17 たなさん   


・鹿児島本線
←伊集院
6324D〜6325D:キハ58 717+キハ28 2043
・日豊本線
←国分
6825D:キハ28 2366+キハ58 152(到着後「西鹿児島⇔吉松」サボに交換)
6832D:キハ47 5126+キハ47 6098
2932D:キハ28 2488+キハ58 725
・指宿枕崎線
←指宿
3331D:キハ200-9+キハ200-1009
328D:キハ58 208+キハ28 2362(到着後「西鹿児島⇔国分」サボに交換)
3371D:キハ200-10+キハ200-1010
1334D〜1337D:キハ47 6046+キハ47 5051
3336D:キハ200-502+キハ200-1502
332D:キハ40 8101+キハ147 105
1336D〜8339D:キハ200-8+キハ200-1008
3372D〜3373D:キハ200-501+キハ200-1503
1338D〜1339D:キハ200-503+キハ200-1503

1月10日の運用変更(今頃…)
 キハ58系−6825D→6844D(4/B)
      328D→6856D
 キハ47系−352D→323D(1,2)
      332D→323D(3,4)
      1324D→6823D(F)

# WESTさん、少しの間だけでしたがありがとうございました。





[17255] 久大線通信
  2004/1/11 (Sun) 18:40:00 クライマー   


・久大線
←別府、大分           久留米、博多→
  83D:キハ185-6R+キハ186-5R+キハ185-15
  84D:キハ185-2R+キハ186-6R+キハ185-5
4859D:キハ220-1504
4865D:キハ47 8088+キハ47 9073
1860D:キハ47 9072+キハ47 8056

列番不明(試運転列車):キハ183-1000系4B

▼yunokaさん
> 大分発は1335発の4850Dの5〜6分後くらい

 上り試運転列車が、南由布〜由布院のお立ち台を14:49頃に通過してい
きました。このことから、途中の交換駅は南大分(4859D)、小野屋(4861D)、
庄内(4863D)、南由布(83D)と推察されます。
 下り試運転列車のダイヤはつかめていませんが、小野屋で1864Dと交換
することは昨日確認しました。




[17254] 北陸線珍客来訪〜肥薩おれんじ鉄道HSOR100型甲種輸送〜
  2004/1/11 (Sun) 17:53:22 きむたお   


1月11日
・北陸本線、富山貨物駅(16:40-17:18)
←米原方
8560レ EF81 5+HSOR107+HSOR108+HSOR109+HSOR110+HSOR111+HSOR112

#EF81は未更新機、抵抗器カバーが後ろ寄り。
#HSOR112は最後尾にLEDによる標識灯を下げていました。
#HSOR100型はお初見でしたが、土佐くろしお鉄道の9640型にそっくりですね(^^;)
#発車していく時の、EF81の釣り掛け音に続く軽快なジョイント音がかつての客車列車を彷彿させてくれました(^^;;;

#PMCさん、いつも情報提供ありがとうございますm(__)m





[17253] 熊クマ観察(17:05)
  2004/1/11 (Sun) 17:46:20 ひらど   


↑詰所
←西鹿児島
詰所とレンガ庫の間:キハ58九州色+キハ28-2485(サボ「団体」) キハ58 139(サボ「団体」)+キハ28九州色 キハ58-755+キハ65-13(サボ「くまがわ」)
               キハ28 2418+キハ58 83

レンガ庫とその南の屋根付近
 [キハ58-1133  キハ220
 キハ31-4  キハ147 59]

最南端
 キハ65-52](サボ「宮地〜熊本」)

その他
豊肥437Dでキハ147 183(表記「本チク」のまま)が使用されてます。





[17252] 183-1000試運転
  2004/1/11 (Sun) 16:32:29 yunoka   


 本日も183-1000試運転行っています。
 大分発は1335発の4850Dの5〜6分後くらい、4447Dが久大ホームに着いてからです。
 久大ホームの一つ外側からの出発でした。





[17251] 181!
  2004/1/11 (Sun) 15:16:04 雑巾猫慈栄   


←向日町操
9056D「かにカニ但馬」〜回9056D
キハ181-19+キハ180-49+キハ180-26+キハ180-78+キハ181-18





[17250] 冷えた米子(1/10)
  2004/1/11 (Sun) 14:14:55 ROKU   


▼ 雑巾猫さん
> 1/1(木)
> 米子運転所(542-58)
> ホームから一番奥の留置線 キハ37(1?)+キハ37(1001?)
> ↑からやや手前検修庫寄り キハ28(2480?)+キロハ28 100+キロハ28 100

・米子裏いらないもの置き場留置車全量(15:00)
外側から(←下り方)
キハ37+キハ37
キハ581128+キハ581043 キハ282486
キハ282480+キロハ28103+キロハ28104

> #RP誌のキハ37改造ネタは、この情況を見る限りではガセっぽいですね

キハ37の細部状況は確認できませんでした。

15時頃、「旅路」,「ゆうゆうサロン」,「エーデル800」,「スーパーサルーンゆめじ」が横並びになり、
華やかでした。

・G.T留置(14:30)
キハ4768(未更新)(境線に近いところにレッドフラッグをさされて留置)

外から確認できたのはこの一台だけでした。解体中の気動車はありません。




[17249] キハ200試運転
  2004/1/11 (Sun) 11:53:17 ひらど   


本日キハ200の2Bによる昼間の喜々津往復(長与経由)試運転が施行される模様。

試7222D:長崎1239発→喜々津
試7223D:喜々津→長崎1442着

長与経由の昼間の試のスジが使われたのはキハ185によるお召の時以来だったかな?





[17248] 181!
  2004/1/11 (Sun) 10:08:10 雑巾猫慈栄   


←姫路
1D「はまかぜ1号」
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-77+キハ180-79+キハ180-22+キハ181-48
2D「はまかぜ2号」
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-9+キハ180-12+キハ181-21





[17247] 飛越線見たままIN富山駅
  2004/1/11 (Sun) 09:50:26 PMC   


飛越線
848D〜855D
キハ120 350

富山駅に、特急電車と急行電車のオレカの購入の際、1番線に停車中でした。
来週は、私→きむたお氏経由で速報されてますが、来週1/18(日)は、322D、326D、1428D、1470Dは運転されます。
休日は、高岡ー富山は運休ですので、普段来られない遠方の方で、北陸線ほ走るをぐもの撮影にお出でください。
それと、遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。





[17246] かにカニエーデル!
  2004/1/11 (Sun) 08:37:43 雑巾猫慈栄   


9011D「かにカニ香住」
←香住
キハ65 601+[キハ65 1611+キハ65 611]+[キハ65 1612+キハ65 612]+キハ65 1601





[17245] 三河線夜遊び
  2004/1/11 (Sun) 05:51:48 ウシ   


1/10
<西中金、吉良吉田

2021D、2020D キハ33(乗)
2160D、2182D、2226D キハ25+キハ24
(2160Dは24、2182Dは25に乗車)

ついに、架線下全区間ぐも乗りしました(^o^)
2182Dは、そのまま、2226Dとなって、吉良吉田へ直通するのですね。

碧南で慌しく準備してました。





[17244] 相良通信(くまがわ惜別リベンジ)
  2004/1/10 (Sat) 23:31:25 yunoka   


1/10 熊本←      →人吉
1104D キハ65 13+キハ58 755
1103D キハ65 53(乗)+キハ58 613
1106D キハ65 56+キハ58 1106
1233D キハ31 12(乗)
1232D キハ31 14(スカート付)
1108D キハ65 53+キハ58 613
1236D キハ31 16(乗)
1237D キハ31 14
1105D キハ65 56+キハ58 1106
1107D キハ65 13(乗)+キハ58 755
1110D キハ65 56(乗)+キハ58 1106

三角線
1/10 熊本←     →三角
8557D キハ47 9126+キハ47 8062
526D  キハ31 3+キハ31 19
8556D キハ31 18+キハ31 2(乗)
529D  キハ31 3+キハ31 19
539D  キハ31 18
538D  キハ47 9126+キハ47 8062

 一週間程前に惜別乗車のつもりでしたが、録りに失敗していたので再度
くまがわ詣でに行きました。今回「くまがわ」に乗ったのは本線上のみと
しておいしい所だけ録りました。1107Dは宇土から乗車するなど小技を使い
ました。私の「くまがわ」はこれで最後だと思います。
ありがとう、くまがわロクゴ・ゴハチ様。





[17243] 豊肥線通信
  2004/1/10 (Sat) 23:05:22 yunoka   


 くまがわ行き帰りの記録です。
1/10 熊本←          →大分
4429D キハ200-1002+キハ200-2+キハ200-1004+キハ200-4
2420D〜426D キハ58 83(乗)+キハ28 2418
2421D キハ31 1    宮地駅留置キハ31 5
421D  キハ147 182+キハ31 17
423D  キハ200-1103+キハ200-103
425D  キハ200-1102+キハ200-102

437D  キハ147 61(乗)+キハ147 183
438D  キハ200-1103+キハ200-103
442D  キハ147 182+キハ31 17
2427D キハ147 1030+キハ147 53(乗)
76D  キハ185-7+キハ186-3+キハ185-8(ワンマン改造)
2428D キハ31 1

クマ キハ58 555+キハ28 2485←ほぼ一日アイドリングしていたようです。





[17242] 乗継割引で南紀
  2004/1/10 (Sat) 22:01:05 もづ   


3007D キハ85-10+キハ84-11(乗)+キハ85-1112
137C イセ101(乗)
138C イセ102






[17241] 西鹿児島駅通信
  2004/1/10 (Sat) 21:16:00 WEST   


私も本年初めての観察・書き込みです。
改めまして宜しくお願いします。

指宿枕崎線の話題です。
明日は「いぶすき菜の花マラソン大会」開催により駅では下記列車を使用する旨の掲示があります。
1321D,323D,1323D
323Dは47系4連で指宿まで延長運転されます。





[17240] 久大線久留米口通信
  2004/1/10 (Sat) 21:13:40 南くる   


1/10    久大線    大分←      →久留米

1844D→1847D→1852D  キハ47-9072+キハ47-8056
1843D                キハ125-9
1845D→1850D         キハ125-22
1846D→1851D         キハ200-1+キハ200-1001
1862D                キハ47-8060+キハ47-8159

今日は、出撃出来ない腹癒せに、所用の合間に、久々に地元久留米口を
張ってみました。
200系1番ユニットは、明日、明後日は、大分口の運用ですね。




[17239] 183-1000 試運転
  2004/1/10 (Sat) 20:45:13 クライマー   


・久大線
←大分
列番不明:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

 キハ183-1000系が大分〜由布院で試運転されるという、また聞きの話
があったので、大分への返しを迎撃すべく、ヤマをはって小野屋へ行っ
てきました。待つことしばし。果たして、ワインレッドの列車がやって
きました。

 1864Dとの交換で約5分停車している間に、前回できなかった(日豊基準
で)海側の床下機器の観察ができました。
 大分方先頭のキハ183-1002の駆動機関は、空気清浄機の形状から、キハ
183-1001と同じくコマツ製と思しきものに換装されています。なにぶん
今までに見たことのない形状の機関のため、形式等は不明ですm(__)m
 次位のキハ182-1002の駆動機関は新潟製です。丸みを帯びた縦長のシリ
ンダーヘッドが6つ並んでいたので、キハ200などと同様のDMF13HZAでは
ないかと思いますが、詳細は不明です。
 3両目のキハ182-1001の電源機関は、キハ185やキハ31の駆動機関と似た
形状であったので、登場時からのDMF13HS-Gではないかと思います。
 なお、キハ182-1001とキハ183-1001の床下に「変速機制御装置」なる
真新しい箱が見えたので、変速機も交換されたものと思われます。

 キハ182は一軸駆動のままなのか?、編成全体の機関出力がどの程度に
設定されているか?、など気になることは尽きません。謎を残したまま
キハ183-1000系は静かに(これにはビックリ)走り去っていきました。




[17238] 高山本線岐阜口通信 1/10
  2004/1/10 (Sat) 20:10:05 DEJI   


え〜、とりあえず定期分です(謎)。

 4702D キハ48 3809(乗車)+キハ48 6809
 3703D キハ11-116+キハ11-117+キハ11-103
 3733D キハ48 6813+キハ48 3814(乗車)
 34D [キハ85-11+キハ84-12+キハ85-117]+キハ85-1101]+[キハ85-209+キロハ84-9+キハ84-13+キハ85-1110]+キハ85-118]
 744D キハ48 3815+キハ48 6812

キハ85-1101を改造後初めて観察しました。
車体の車番が、今までの出場車のような“旧車番の跡”は残っていないのですが、フォントが国鉄タイプではないように感じました。
#そろそろ大阪に着くと思われますので、西方のみなさん是非ご確認ください(笑)。






[17237] 豊肥久大通信
  2004/1/10 (Sat) 20:07:57 クライマー   


←大分           豊後荻、久留米→
・豊肥線
4421D:キハ125-8(乗)
4442D:キハ200-105(乗)+キハ200-1105
4449D:キハ200-4+キハ200-1004
5435D:キハ31 6
4451D:キハ200-2+キハ200-1002
5436D:キハ125-8+キハ125-15

・久大線
4852D:キハ220-1504
1864D:キハ125-21




[17236] ダイヤ改正(大分)
  2004/1/10 (Sat) 18:58:18 ホウ   


[久大本線関係]
 向之原に大分方面への折り返し設備を新設(信号機3基増設との表現)し、7往復増発(うち、2往復は豊後国分折り返しを延長)。これにより、毎時片道2本を確立。
[日豊本線関係]
 @別府〜大分間、大分〜幸崎間をそれぞれ3往復増発
 A佐伯〜延岡間は、5往復から2往復へ削減
[豊肥本線関係]
 大分〜中判田間1往復増発

となります。トピずれっぽいですが一応報告です。





[17235] 181!
  2004/1/10 (Sat) 18:39:54 雑巾猫慈栄   


←姫路
5D「はまかぜ5号」
キハ181-45+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-9+キハ180-12+キハ181-21
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-27+キハ180-36+キハ180-30+キハ180-48+キハ180-45+キハ180-40+キハ181-26





[17234] 2004年ぐも初め・四国夜遊びPhase3(応用篇)
  2004/1/10 (Sat) 16:32:37 maya   


本年のぐも初めでございます.
#キハ52では普通すぎて面白くなかろうという事で,DMH17Hつながりで…(笑

2004/01/02(金)
・土讃線朝遊び〜夕方まで(高知←→高松)
733D:[キハ58 198(乗)+[キハ58 299+キハ28 2142]+キハ54 5
#面白い並びですね(^^;
226D:キハ58 194(乗)+キハ28 2477
233D:キハ32 15+キハ58 254(乗)+キハ28 2148
4222D:キハ32 13単
4722D:キハ32単
32D:2000系4連(暗くて読めず・爆)
34D:2000系4連(繁藤通過・読めず)
735D:1038+1044(乗)+1035(トイレつき)+1034
730D:キハ58 ___+キハ54 1+キハ28(?)
734D:[キハ58 198+[キハ58 299+キハ28 2142(乗)]+キハ54 5
4737D:1040単

31D:2011G+2202+2155+2115
40D:2009G+2218?+2___+2117

250D:キハ54 6(乗)+キハ32 18+キハ32 11(土佐山田で1両切り離し)
254D:キハ65 34+キハ58 301(乗)+キハ65 69+キハ58 516
#FUKAさんと一緒になりました(^^;
4746D:1045単
243D:キハ58 194+キハ28 2477
4247D:キハ32 11単
4749D:1035単
4251D:キハ32 21単
14:10土佐山田留置:キハ58 253+キハ28 2417

37D:2030+2230+2231+2130+2123
39D:2461+2520+2426(かっこいい3Bとマニア手帳に書いてある(^^;;;)
41D:2009〜2117の4B
43D:普通の2000系4B
48D:2006+2462+2522+2429
50D:2067+2___+2104+2122+2461+2___+243_(7連)

4835D:9640-9単
4836D:9640-10単
4837D:9640-4単

・徳島線(阿波池田←→徳島)
434D:1018+1023+1053
・高徳線(高松←→徳島)
385D:キハ40 2143+キハ47 1122+キハ47 115

・予讃線夜遊び(松山←→高松)
173D:キハ65 69(乗)+キハ58 516
#初ロクゴ!
192D:キハ65 28+キハ58 216(今回は起きたらしい(爆)

#そして伊予西条ターン
#次回はまた後日(マテ





[17233] 四国夜遊びPhase2(予習篇)
  2004/1/10 (Sat) 16:30:40 maya   


えー.誠に申し上げにくいのですが.
#いつのやねん!>自分

2003/08/30(土)
・土讃線朝遊び(高知←→高松)
733D:キハ54 11+キハ58 229(乗)+キハ28 2171+キハ54 8
233D:キハ58 199(乗)+キハ28 2152+キハ58 1014+キハ28 2148
4222D:キハ32 13単
32D:2007+2212+2203+2104(明るかったので読めた・爆)
226D:キハ58 194+キハ28 2417(無知の為,大杉で乗り逃がしました・汗)
2002D:2000系2連(繁藤通過・読めず)
735D:1041+1042+1038+1048

250D:キハ54 2+キハ32 15(乗)+キハ32 14(土佐山田で1両切り離し)
254D:キハ65 41+キハ58 293(乗)+キハ65 27+キハ58 301
243D:キハ58 194+キハ28 2417

・徳島線(阿波池田←→徳島)
434D:1006+1027+1018
457D:10__+1053
・阿佐西線(後免←→奈半利)
832D:9640-10(乗)+9640-7(どこかで切り離し)
4833D:9640-10(乗)単
4859D:9640-2S+9640-1S
4862D:9640-2S+9640-1S
4837D:9640-5単

・予讃線夜遊び(松山←→高松)
173D:キハ58 203+キハ65 27(乗)+キハ58 301
既出ですが,キハ58 203は当時全検明けで,ピカピカ.
また,ベンチレータが全て撤去された状態でした.
#まりな様ご乗車となり,おそらく全検後のマニア初乗車(笑
192D:まりな様突放後,落ちてしまったため,不詳(爆
#まりな様,補完お願いします(さらに爆

#そして今治から九州へ….
#次回はまた後日(マテ





[17232] キヤ+マヤ 久留里線へ
  2004/1/10 (Sat) 16:26:39 もづ   


総武快速線下り 市川15:50頃通過
DE101571+キヤE193-1+キヤE192-1+マヤ505001キクヤE193-1

キヤが来るのは昨年5月末以来でしょうか。
今回はマヤ505001連結でやって来ました。






[17231] Re2:みえ,ひだ,南紀,太多通信
  2004/1/10 (Sat) 16:25:43 WV13号   


えらい遅レスで申し訳ありませんm(__)m

▼ マサタームさん
> ▼ じぇいふじ(Dメン75)さん
> >  というのも,昨年12月13日運転の「おめでとレイン」では
> > 名古屋駅基準で北(東海道線岐阜)向きだったキハ85-3が
> > 方転されて,上記のとおり「南紀」の下り方(名古屋駅基準で南向き)に
> > 連結されており,「キハ84-1はどうだったかなぁ」と思った次第.
> > 乗車 or 目撃された方,憶えておられますでしょうか?
>
> えと、目撃しておりました(笑)。
> キハ84-1の出入口はキハ85-3側になっていました。
>

キハ84についてですが0番台に関して誕生以来は常に岐阜方にデッキが来る様になっています
同じようにキロハ84も常に名古屋,富山方にデッキが来るようになっておりキロハ連結4B編成ですと
岐阜⇔名古屋,富山,紀伊勝浦
<キハ85|+キロハ84|+|キハ84+|キハ85-1100)←|はデッキの位置
となります
なお当初南紀用に準備されていたキハ84-200,300については転用以前は確か
(キハ85-200|+キハ84-300|+キハ84-200|+|キロ85-0>
でしたが同車のひだ富山編成投入の際に
(キハ85-200|+|キハ84-300+|キロ85-0>
となりキハ84-200も同様に方向転換いたしました
#コレもおそらく今も残るキハ82の伝統ということなんでしょうな






[17230] 1/9、阿波国通信
  2004/1/10 (Sat) 13:38:17 藍住(特捜Dメン)   


←高松・鳴門・阿波池田             牟岐・海部→

牟岐線584D キハ47 1132+キハ47 503(乗)
牟岐線583D キハ47 1501+キハ47 113
牟岐線585D キハ47 1132+キハ47 503
高徳線388D キハ47 1089+キハ47 502(乗)
高徳・鳴門線4759D キハ40 2143






[17229] ふれパル祭(^^;)
  2004/1/10 (Sat) 11:49:17 ROKU   


本日岡山地区からの気動車大社臨は「ふれあいパル」で運転されています。
「アストル」ではありません。





[17228] 茨城交通線ぐも
  2004/1/10 (Sat) 11:11:26 因幡の七福神   


管理人様、本年も宜しくお願い致します。

茨城交通線ぐも
←阿字ヶ浦
キハ37100−03

平成14年12月新潟鉄工所落成車です。





[17227] 北陸線一発通信
  2004/1/10 (Sat) 09:02:04 きむたお   


1月10日
・北陸本線
←富山
326D キハ53 1002+キハ28 3018]+[キハ47 1013R+キハ47 1011R





[17226] 富山港一発通信
  2004/1/10 (Sat) 08:01:47 きむたお   


1月9日
・富山港線
1148D〜1151D キハ120 350





[17225] 高山本線岐阜口通信
  2004/1/10 (Sat) 06:35:36 DEJI   


・1/5
 1702D キハ48 3816+キハ48 6808+キハ40 6312(乗車)
 703D キハ11-118+キハ11-103+キハ11-204
 1733D キハ48 6808+キハ48 3816(乗車)
 752C キハ11-101+キハ11-102
・1/6
 704D キハ11-106(乗車)+キハ11-115
 703D キハ11-117+キハ11-122+キハ11-105
 705D キハ40 6307+キハ48 6809+キハ48 3809
 1733D キハ48 6809+キハ48 3809(乗車)
 752C キハ11-104+キハ11-103
・1/7
 1702D キハ48 5804+キハ48 6806+キハ40 6304(乗車)
 703D キハ11-203+キハ11-115+キハ11-113
 704D キハ11-204+キハ11-123
 1735C キハ48 6810(乗車)+キハ48 3812
 756C キハ11-204+キハ11-123
・1/8
 704D キハ11-105+キハ11-118(乗車)
 703D キハ11-120+キハ11-123+キハ11-103
 705D キハ40 5802+キハ48 6810+キハ48 3812
 737D キハ11-106(乗車)+キハ11-121+キハ11-101
 748D キハ11-119+キハ11-116+キハ11-120
 38D キハ85-7+キロハ84-5+キハ84-6+キハ85-1108
・1/9
 704D キハ11-113+キハ11-117
 1704D キハ40 6304+キハ40 5501+キハ48 6517(乗車)
 703D キハ11-114+キハ11-118+キハ11-122
 705D キハ40 6312+キハ48 6815+キハ48 5806
 1735C キハ48 6809+キハ48 3809(乗車)
 756C キハ11-113+キハ11-117

1週間分溜め込んでしまってました。m(__)m
が、このホウが運用が判りやすくてヨイ??(^^;;






[17224] 名鉄三河線の車両運用パターン
  2004/1/9 (Fri) 21:54:15 くりりん   


某所で(ぉ)これをUpしてほしいという要望がございましたので、今回Upさせて
いただきます。吉良吉田の始発から流れが形成されていきます。
#なお、過去に見てきたデータに基づくものですので、必ず100%当てはまるというものでは
#ありませんのでご了承下さい。m(_ _)m

・簡単に吉良吉田の三河線ホームの図を(←蒲郡 碧南→)

     [  三河線ホーム(現在使用せず)]
---- 【1600系電車】-------------------
---- 【キハB】【キハA】---------------
      [  三河線ホーム  ]

始発前は上記のような状態になっています。
なお、使用していないホームに立ち入る場合、数ヶ月前からは駅での
許可を得ることが必要になりましたのでご注意下さい。

海線で運用されるのはキハ30の単行かキハ20の2両編成です。
キハA、キハBの車両が、架線下運用とからんでいる場合があります。

#【キハA=20×2  キハB=30】の場合:最も可能性が高いパターン
架線下運用は【キハ20×2・キハ30】どちらもあり得ます。確率的にはキハ20×2が高いようです。

#【キハA=30  キハB=30】の場合】
架線下運用は【キハ20×2・キハ30】どちらもあり得ます。確率的には五分五分のようです。

#【キハA=30  キハB=20×2】の場合
架線下運用は【キハ20×2・キハ30】どちらもあり得ます。(ほとんど見たことがありません)

三河平坂での交換が終了し、併合閉塞開始列車である826D(碧南発平日8:22、土休日8:35)に何が
入るかによって朝の架線下運用の車両はほぼ決まります。
キハBの車両が826Dに入るケースがほとんどです。

#826Dが20×2の場合、架線下運用は30
#826Dが30の場合、架線下運用は20×2もしくは30

#いずれの場合も、そのときに碧南に留置されている車両が架線下運用に充てられます。

運用車両の交換はほとんど碧南15:35発で行われますが、同12:35発で行われているのを見たことが
あります。上のケースのうち3番目のケースだった日でした。ですからこのケース自体稀なのかもし
れません。架線下運用の開始時に碧南で休んでいる車両が、車両交換後に充てられます。
これは、架線下運用と大いに関係があります。

#架線下運用が20×2の場合、車両交換前、交換後とも30
#架線下運用が30の場合、車両交換前が30ならば、交換後は20×2
#架線下運用が30の場合、車両交換前が20×2ならば、交換後は30

なお、架線下運用は以下の通りです。
豊田スタジアムで有名歌手がコンサートを開催して車両の増結が行われる日は、電車での運行にな
る場合があります。(名鉄のサイトで情報を確認して下さい。)
#この先たぶんないとは思いますが・・・

【毎日下り】 碧南955-(983D)-知立1030-1035-(1065D)-猿投1109 *土休日は知立着1029
【平日上り】 猿投2103-(2160D)-知立2140-2148-(2184D)-碧南2219
【土休日上り】猿投2102-(2160D)-知立2139-2148-(2182D)-碧南2219

ついでに、三河平坂でのタブレット交換時刻も(^^;;
架線柱の残骸の影が車両に当たることがありますので、晴天よりも曇天のときの方が撮りやすいか
もしれません。
#撮影の場合は仕事の邪魔にならないようくれぐれも注意して下さい。島式ホームは広くはありま
#せんので、他の撮影者の方にも注意が必要な場合があります。さらに列車はタブレット交換がや
#りやすいよう右側通行になっています。入線列車にも注意を払って下さい。

【平日】          【土休日】
6:03頃(上下交換)     6:28頃(下り単独)
6:44頃(上下交換)     6:53頃(上下交換)
7:23頃(下り単独)     7:42頃(上下交換)
7:46頃(上下交換)     8:21頃(下り単独)
8:31頃(上下交換)

山線の運用は、30の単行がほとんどです。最近は20の単行がよく来たりします。
車両交換はいつ行っているのかわかりません(^^;;
#1日中同じ車両が往復している可能性も・・・

こんなくらいでよろしいですか(^^;;




[17223] 豊肥久大通信
  2004/1/9 (Fri) 20:31:07 クライマー   


←別府、大分              豊後荻、久留米→
・豊肥線
4421D:キハ125-15(乗)
4453D:キハ125-8
4455D:キハ200-1+キハ200-1001
4457D:キハ200-3+キハ200-1003
4446D:キハ125-15+キハ125-7
5438D:キハ200-4+キハ200-1004
4448D:キハ31 23+キハ31 8(乗)

・久大線
4865D:キハ125-21+[キハ47 8088+キハ47 9073
4867D:キハ220-1503
4856D:キハ47 8087+[キハ47 5077+キハ47 6097
4858D:キハ220-1101
4860D:キハ220-1503+キハ220-1504

 キハ183-1000系は16:30現在、分ホウにはいませんでした。




[17222] 西の果て通信(1/8)
  2004/1/9 (Fri) 03:24:04 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 9(九)+キハ67 9(九)(乗)
224D :キハ66・67SSL]+[キハ66 14+キハ67 14
5150D:キハ66 11(乗)+キハ67 11
5153D:キハ66 4?+キハ67 4?




[17221] 熊クマ、熊ヒト通信(1/6)
  2004/1/9 (Fri) 03:21:14 ひらど   


鹿児島線、肥薩線(←隼人)
1104D〜1103D〜1108D:キハ58-613+キハ65-53]+キハ65-518
1106D〜1105D〜1110D:キハ58-755+キハ65-13]+キハ58-1133
1232D:キハ31 14?(スカート付)
1233D:キハ31 13(スカート付)
1237D〜1240D〜1245D:キハ31 14(スカート付)
1236D:キハ31 16
1107D:キハ58-613+キハ65-53(乗)]+キハ65-518
1238D〜1243D:キハ31 12
1244D:キハ31 16
1241D:キハ140 2040
1112D:キハ58-613+キハ65-53]+キハ65-518(乗)
1109D:キハ58-755+キハ65-__]+キハ58-1133

三角線(←三角)
8556D:キハ31 2+キハ31 18
547D :キハ200+キハ200
546D :キハ47 8062(乗)+キハ47 9126

・熊クマ(確認できた分だけ)
(9:33)
 検修庫と熊クマ建屋の間
  [キハ58九州色 キハ31 キハ31
   キハ58くまがわ(P窓)+キハ65くまがわ
   キハ58系九州色

 検修庫南側の屋根だけのトコ:[キハ147 182
 転車台すぐ北側:キハ28-2485] DE10
 最南端:キハ65くまがわ]

(19:15)
 洗浄線?(ホーム北寄りから検修庫北側の向こうに見える洗浄台が並んだトコ)
  キハ200-110_(アイドリング、幕「普通 熊本」)

(19:52)
 洗浄線?
  キハ200-110_(アイドリング、幕「普通 熊本」)(19:15と同じ場所)
#キハ220-1102が動いているようですね。

 検修庫と熊クマ建屋の間
  [キハ58九州色 キハ65-518](アイドリング、室内灯消灯)
  キハ58くまがわ(-613?)+キハ65くまがわ(-53?)(室内灯点灯)
#くまがわ12号で熊本に着いた後、宇土を往復している間に、キハ65-518を早業で切り離し、残りの
#くまがわ2Bがくまがわ11号として折り返した模様。

 洗浄線?
  キハ200-110_(19:15と同じ状態)
  キハ31 17+キハ47(147) 0台

・熊ヒト(17:02)(確認できた分だけ)
 検修庫
  キハ58系九州色2B キハ31

急行くまがわ最後の増結ということで、休暇を取って日帰りで出かけてきました。
鉄道利用で移動したため、三角線アルバイトの乗りor撮りができなかったのが残念でしたが、
それでも、誇らしげに急行幕を掲げたキハ65-518を追っかけ回して幸せな一日でした。まず
撮りを楽しみ、1107D〜1112Dで乗車。1112D人吉→熊本で念願の急行くまがわ号でのキハ65-
518乗車を果たし、SSL号で夜遊びしていた頃を思い出しながら、あまりに早い時間の進み方
をうらんだことでした。

長崎から熊本は直線距離ではそう遠くないですが、不便な位置関係にあり、なかなか訪問で
きません。しかしできるだけ彼らの活躍を目に焼き付けておきたいです。




[17220] ちほく高原鉄道、最後のJR直通団臨?
  2004/1/9 (Fri) 02:47:01 wani   


廃止が取りざたされる「ちほく高原鉄道」に、下記の団臨が走ります。
この機会に乗ってみてはいかがでしょうか?

ツアータイトル「お座敷列車で行くお笑いの中に福が来るツアー」
運転日:1月15日
スジ:北見11:30→14:16池田
(列車運行区間は網走〜北見〜池田)
参加費:5,500円(ちほく線内のみ参加の場合)
残席数:定員100名程度のところ、半分程度しか埋まっていない模様
車内企画:吉本芸人の話芸実施
旅行主催:
〒090-0833北見市とん田東町617 北見農業会館1F 農協観光北見支店
TEL(0157)24-4811FAX(0157)61-7471(担当:久保)
営業日:月曜日〜金曜日(祝日は除きます)
営業時間:午前9時〜午後5時30分
※申込時には「銀河線に特急を走らせる会」の紹介といえばわかります。

「ふるさと銀河線に特急を走らせる会」サイトは↓こちらです。
     http://homepage3.nifty.com/ginga-express/





[17219] 熊クマ通信
  2004/1/8 (Thu) 22:51:11 てっしー   


昨日、初めてくまがわに乗ってきました!!
編成をカキコさせていただきます

←人吉・八代  熊本・博多→

?のりばに留置。その後帰区。
キハ28 2418+キハ58 83
熊クマ唯一の近郊型ゴハチ+ニハチに会えました〜
良かったですぅ〜しかしすぐに帰区・・・

急行くまがわ3号 1103D
キハ58 613+キハ65 53

急行くまがわ8号 1108D
キハ58 1133+キハ58 613+キハ65 53
増結シーズン6日までって某氏が言ってたのに・・・
まあ、嬉しい限り!ただしロクゴの顔が・・・

>>断流器さん
ありがとうございました。しかし行く暇ありませんでした・・・

>>ROKUさん
>修行が全然足りーん!!!

すいません。まだ中学生なので・・・
ホウのゴハチ・ニハチ・ロクゴにしか乗ったことありませんでした。
その上金欠であまり逝けないもんで・・・

長文失礼しました。






[17218] 7日かみんず通信
  2004/1/8 (Thu) 22:41:19 のらりくら2号(携帯)   


東海道線
580D キハ75 4+キハ75 104+キハ75 205+キハ75 305(乗車)

名松線
405C(乗車)〜404C〜409C キハ11 10
407C〜406C(乗車) キハ11 109

家城駅構内の腕木式信号機は26日夜に切り替えを行います
そのための準備工事が始まりました
ちなみに票券・スタフ閉塞は継続されます
土日などの日には鉄道ファンが押し寄せて来ている状態らしく10日からの連休時にはガードマンを配し厳戒態勢となると思われます

紀勢・伊勢鉄・関西線
2930 キハ75 101(乗車)+キハ75 1






[17217] 183 !
  2004/1/8 (Thu) 21:45:39 クライマー   


・日豊線
←小倉
試7529D:キハ183-1002+キハ182-1002+キハ182-1001+キハ183-1001

 「ゆふDX」ことキハ183-1000系が、大分に回送されてきたので迎撃
しました。大分駅ホームにて、15:52〜15:56という僅かの時間でしたが
その雄姿を目にすることができました。
 まず車体色ですが、ワインレッド単色のままです。形式や愛称等のレタ
リングは一切行われていません。形式・車番表記は切り抜き文字のままで
したので、ひと安心といったところです。
 次に、駆動機関ですが、やはり換装されていました。久大線で博多方
先頭となるキハ183-1001の機関は空気清浄機が3位寄りに取り付けられた
横向き円筒形のものであることから、コマツのSA6D系のものと推察されま
す。ただしキハ147等のSA6D125-HD-1のように、6つシリンダーヘッドが
均一に並んでおらず、なにやらカバーのようなもので覆われていました。
次位のキハ182-1001の駆動用機関(電源用機関はホーム側なので不明)も
横向き円筒形の空気清浄機が付いたものに換装されていましたが、キハ183
のものとは若干異なるようにも見えました。なお、キハ182-1002とキハ
183-1002の機関については確認できていません。
 そして客室内ですが、(反対ホームから見たため)満足に観察できていま
せん。腰掛は茶色系のモケットでしたが、展望席と一般席では柄が違うよ
うでした。展望席の腰掛は、背もたれの低いものとなっています。また、
キハ183-1001に設けられていたセミコンパートメントは存置されています。
どんな売り方がなされるのかキになりますね。
 営業運転までまだ2ヶ月。早く乗車してみたいものです。
# すっちーさん、寒い中、お付き合いありがとうございました。




[17216] キヤ95
  2004/1/8 (Thu) 21:07:23 あご   


・名松線
ドクター東海
(一志20:40頃,伊勢奥津方面へ)





[17215] 豊肥久大通信
  2004/1/8 (Thu) 20:56:00 クライマー   


←別府、大分                   熊本、久留米→
・豊肥線
73D〜76D:キハ185-8R+キハ186-3(乗)+キハ185-7R
4453D:キハ125-15
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
4442D:キハ200-1+キハ200-1001
4444D:キハ200-3+キハ200-1003
2426D:キハ147 53+キハ147 1030
4446D:キハ125-7+キハ125-8
4448D:キハ31 23+キハ31 8
5440D:キハ125-11

・久大線
4865D:キハ125-22+[キハ47 8088+キハ47 9073
4867D:キハ220-1504
1864D:キハ125-13
4856D:キハ47 8087+[キハ47 5077+キハ125-25
4858D:キハ220-1101
4860D:キハ220-1504+キハ220-1503

 キハ185-8(ワンマン改造車)の喫煙室(もと洗面所のあった位置)が開放
されていたので、観察してみました。部屋の前後に木製のテーブルが設置
されており、灰皿が3つ取り付けられています。物理的にも3名程度なら
何とか入室可能のようですが、車外を望める窓がない上に、デッキ及び通
路側に設けられている窓にも、すりガラス状の目隠しがなされているので、
ここで複数人が煙草を吸うのは、あまり快適ではなさそうです。
 ちなみに、デッキを挟んではす向かいにある電話室ですが、先日行われ
たリニューアルで内装が一新されています。ちょっと携帯電話を使用して
みましたが、窓も腰掛けもあって、喫煙室よりはるかに快適でした。




[17214] 北陸線ぐも情報
  2004/1/8 (Thu) 20:54:28 きむたお   


#PMCさんより私信をいただきました。

来る1月18日(日)、センター試験のため、通常日曜ウヤの北陸本線の下記列車が運転されるとのことです。
322D〜1428D(城端→高岡は毎日運転)
326D〜1470D(城端→高岡は毎日運転)
なお、降雪期の土曜の場合、322D〜は2連で運転。
326D〜は年間通して4連での運転です。

#平日や土曜にこちらへ来れない方は乗車のチャンスです(^^)

↓は金沢支社からの案内です。
http://www.jrkanazawa.com/topics_f/040106.html





[17213] キハ183-1000出場
  2004/1/8 (Thu) 20:05:26 すっちー   


←現在は塗装が違いますが・・・

・日豊線
試7529D キハ183系4B

クライマーさんと大分駅にて確認&撮影しました。
座席は全て新品に交換されています。
また展望スペースの座席は9席で、全席進行方向に配置、1+2の座席配列になっています。

#クライマーさん、今日は撮影お疲れ様でした。




[17212] 西の果て通信(1/7)
  2004/1/8 (Thu) 19:37:07 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 8+キハ67 8(乗)
224D :キハ66 9(九)+キハ67 9(九)]+[キハ66 10+キハ67 10
5151D:キハ66 15(九)+キハ67 __(九)
5148D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
3245D:キハ200-5+キハ200-1005

ななパパさん、今年もよろしくお願いします。m(__)m
来週から1ヶ月ほどY須賀に出張に行き、長崎を留守にします。できる限りで結構ですので
崎サキ車の通信をよろしくお願いします。(^^;




[17211] タンゴラー1発通信
  2004/1/8 (Thu) 18:49:59 雑巾猫慈栄   


←新大阪
3084D「タンゴエクスプローラー4号」
KTR001/002/003]+[KTR011/012/013





[17210] 久大線久留米通信
  2004/1/8 (Thu) 16:44:04 yasu   


▼2004.1.8(Thu)
・久大線
 ←久留米、鳥栖          →日田
1831D:キハ200-1002+キハ200-2(乗)
1826D、1834D、1835D/8857D、1846D、1851D、1854D、1859D
    :キハ200-1002+キハ200-2
1836D:キハ125-23
8853D:キハ125-18+キハ125-?
1822D、1825D、1828D、9852D、8855D、9854D、1845D、1850D、1855D、1858D、1865D
    :キハ125-18+キハ125-?
8872D/1844D:キハ47-8056(乗)+キハ47-9072
1820D、1823D、1847D、1852D、8861D、8858D、8863D、8860D、1867D/8865D/1869D
    :キハ47-8056+キハ47-9072

※次回は1月21日(水曜)にカキコします。それまでに何か車両に乗ればいいんですけど・・・・





[17209] 山陰・山口線関係
  2004/1/8 (Thu) 07:22:52 益田鉄道部   


←益田・米子   新山口・下関→
○2004年1月6日(火)
350D (キハ120-319)

○2004年1月7日(水)
14:30現在益田留置
(キハ47-2023+キハ47-1007)・・・2541D-2548D
(キハ40-2071)・・・2539D-2550D






[17208] 芸備線(1月4日)、鹿児島、久大、豊肥線(1月5日)
  2004/1/7 (Wed) 23:35:06 まめさん   


1月4日
芸備線
3829D  キハ47−151+キハ47−3020+キハ58−593+キハ28−2329
               +キハ58−648+キハ28−3014
3824D  キハ47−151+キハ47−3020
812D   キハ58−648+キハ28−3014+キハ58−593+キハ28−2329
急行みよし2号

1月5日
鹿児島線
30D     キハ181−28+キハ180−17+キハ181−8
特急いそかぜ
1121D   キハ147−1032+キハ147−1081+キハ147−50

久大線
4844D   キハ220−1503
4846D   キハ220−1504
1856D   キハ125−8+キハ125−16
1860D   キハ47−8056+キハ47−9072
4854D   キハ200−1+キハ200−1001
1864D   キハ125−23
4856D   キハ47−6097+キハ47−5077+キハ125−25
4858D   キハ220−1101
4860D   キハ220−1503+キハ220−1504
4865D   キハ125−19+キハ47−8088+キハ47−9073
1849D   キハ125−13

豊肥線
4432D   キハ47−8056+キハ47−9072
4434D   キハ200−2+キハ200−1002
4436D   キハ200−104+キハ200−1104
5432D   キハ31−10
4438D   キハ200−105+キハ200−1105
4440D   キハ125−16
4442D   キハ200−4+キハ200−1004
5436D   キハ125−7+キハ125−8
5440D   キハ125−13





[17207] 名古屋発武豊経由の帰り道
  2004/1/7 (Wed) 23:16:27 hirox2   


   ←岐阜                 武豊→
ひだ18号[キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-8+キハ85-1111]
4560D [キハ75-506+キハ75-406]+[キハ75-308(乗)+キハ75-208]
569D [キハ75-504+キハ75-404]+[キハ75-307+キハ75-207]






[17206] Re:みえ,ひだ,南紀,太多通信
  2004/1/7 (Wed) 23:01:13 マサターム   


▼ じぇいふじ(Dメン75)さん

ご無沙汰しております。
申し遅れましたが今年も宜しくお願い致します。

>  というのも,昨年12月13日運転の「おめでとレイン」では
> 名古屋駅基準で北(東海道線岐阜)向きだったキハ85-3が
> 方転されて,上記のとおり「南紀」の下り方(名古屋駅基準で南向き)に
> 連結されており,「キハ84-1はどうだったかなぁ」と思った次第.
> 乗車 or 目撃された方,憶えておられますでしょうか?

えと、目撃しておりました(笑)。
キハ84-1の出入口はキハ85-3側になっていました。

弊HPの画像掲示板にこのような画像を貼り付けましたので、もし宜しければ参考になさってください。

http://freebbs.kir.jp/bbs/site313pb/c-board.cgi?cmd=one;no=904;id=





[17205] みえ,ひだ,南紀,太多通信
  2004/1/7 (Wed) 21:16:42 じぇいふじ(Dメン75)   


「みえ」
←鳥羽
・1/2
2925D:[75-3/103]
2926D,2927D:[75-4/104]+[75-5/105]
2928D:[75-208/308]+[75-201/301]
2930D:[75-203/303]+[75-6/106]
・1/3
2927D:[75-203/303]+[75-6/106]
2928D:[75-4/104]+[75-3/103]
2931D:[75-402/502]+[75-2/102]
2932D:[75-208/308]+[75-201/301]
・1/4
2925D:[75-6/106]
2926D,2927D:[75-402/502]+[75-2/102]
2928D:[75-203/303]+[75-5/105]
2931D:[75-208/308]+[75-201/301]
2932D:[75-4/104]+[75-3/103]
・1/5
2927D:[75-201/301]
2928D:[75-3/103]
・1/6
2927D:[75-3/103]
2928D:[75-5/105]

「ひだ」
←名古屋・富山
・1/2
1026D,1029D:<G85-5+84-301+85-203]+[85-109+84-202+84-2+85-14>
#キハ84-202は転落防止幌未設置.
・1/3
1026D,1029D:<G85-1+84-304'+85-202]+[85-119+84-303'+84-14'+85-5>
・1/4
1026D,1029D:<G85-2+84-305'+85-206]+[85-117+84-12'+85-11>
・1/5
1026D:<G85-4+84-302'+85-201]+[85-114+84-10'+85-4>
・1/6
1026D:<G85-5+84-301'+85-203]+[85-109+84-2'+85-14>

「南紀」
←紀伊勝浦
・1/2
3004D,3005D:<85-3+84-1+85-103]+G84-3+85-6>
・1/3
3004D,3005D:<85-2+84-4'+85-1113]+'G84-7+84-205'+85-204]
・1/4
3004D,3005D:<85-13+84-3'+85-115]+'G84-4+84-203'+85-9>
・1/5
3004D:<85-10+84-9'+85-1112]+'G84-6+84-204'+85-208]
・1/6
3004D:<85-3+84-1'+85-103]+'G84-3+85-6>

「ホームライナー太多」
←多治見
・1/5
8687D:<G85-1+84-304'+85-202]+84-202'+85-207]
・1/6
8687D:<G85-2+84-305'+85-206]+84-202'+85-207]

 ふと,キハ84形やキロハ84形の向きが気になって,
出入口の位置を記録するようになりました.
#「'」が出入口の位置になります.

 というのも,昨年12月13日運転の「おめでとレイン」では
名古屋駅基準で北(東海道線岐阜)向きだったキハ85-3が
方転されて,上記のとおり「南紀」の下り方(名古屋駅基準で南向き)に
連結されており,「キハ84-1はどうだったかなぁ」と思った次第.
乗車 or 目撃された方,憶えておられますでしょうか?




[17204] 年始の武豊線通信
  2004/1/7 (Wed) 20:48:20 じぇいふじ(Dメン75)   


←武豊
・1/1
4544D:[75-403/503]+[75-1(乗車)/101]
回3543D(16:37頃大府3番線在線):[75-405/505]
4545D:[75-202/302]+[75-207/307]
4547D:[75-205/305]+[75-401/501]

・1/2
4521D:[75-205/305]+[75-1(乗車)/101]
4518D:[75-404/504]+[75-204/304]
4520C:[75-406/506]
回3522D(11:05頃共和2番線入線):[75-405/505]+[75-403/503]
3568D:[75-1/101(乗車)]
3569C:[75-404/504]
3571C:[75-403/503]

・1/3
4523D:[75-403/503]+[75-1(乗車)/101]
4520C:[75-401/501]
3522C:[75-406/506]
3524C:[75-405/505]
3568D:[75-202/302(乗車)]
3569C:[75-403/503]
3571C:[75-405/505]

・1/4
4521D:[75-207/307]+[75-205(乗車)/305]
4518D:[75-405/505]+[75-202/302]
4520C:[75-404/504]
回3522D:[75-401/501]+[75-406/506]
3568D:[75-205/305(乗車)]
3569C:[75-405/505]
3571C:[75-406/506]

・1/5
531C:[75-401(乗車)/501]
528C:[75-403/503]
530C:[75-404/504]
574D:[75-204/304(乗車)]
1573D:[75-208/308]+[75-1/101]
575D:[75-402/502]+[75-401/501]
577C:[75-406/506]

・1/6
531C:[75-404/504(乗車)]
528C:[75-402/502]
530C:[75-403/503]
574D:[75-208/308(乗車)]
1573D:[75-207/307]+[75-202/302]
575D:[75-406/506]+[75-404/504]
577C:[75-401/501]




[17203] 1/1 おイセ参り
  2004/1/7 (Wed) 20:37:55 じぇいふじ(Dメン75)   


 今さらですが,あけましておめでとうございます.
今年もキハ85で伊勢神宮まで行ってきました.

←紀勢・参宮線下り方
9013D:[85-117(3)+84-12(2)+85-11(1,名古屋→伊勢市乗車)>
#カッコ内数字は号車番号.「ひだ」用モノクラス3Bですかねぇ.
9963D:[75-201/301]
8900C:[11-302(伊勢市→多気乗車)]
325D:[11-4]+[11-303]+[11-301]+[11-1]
#「青春18きっぷ」ポスターのモデル列車ですね.
901C:[11-305(多気→鳥羽乗車)]
多気3番線(901Cの亀山方に在線中):[11-111]
3910C:[11-305(鳥羽→多気乗車)]+[11-7(伊勢市から連結)]
8905D:[75-6/106]
3903C:[11-112]
3909D:[11-5]+[11-2]
3322D:[48 5802+48 6302]+[48 5001(多気→阿漕乗車)+48 6502]+[40 3001]
915D:[11-111]+[11-6]+[11-3]+[11-304]
3919D:[48 5817+48 6816]+[40 3005(阿漕→多気乗車)]+[40 3002]
3912C:[11-112]
914C:[11-2]
5951D:[75-402/502]+[75-2/102]
5924D:[75-201/301]
3001D:<85-13+84-3+85-115]+G84-4+85-9>
329C:[11-305]+[11-7]
916C:[11-10]
3921D:[40 3003(多気から連結,多気→伊勢市乗車)]+[48 5807+48 6803]
918C:[11-5]
2921D:[75-4/104]+[75-5/105]
925C〜922C:[11-107]
2923D:[75-203/303]+[75-6/106]
927C:[11-112]
2934D:[75-208/308]+[75-201(鳥羽→名古屋乗車)/301]
#キハ75-201,加速時に甲高い音を発します.
931C〜928C:[11-302]
8927D:[75-3/103]
933C:[11-5]
935C:[11-6]
3005D:<85-10+84-9+85-1112]+G84-6+85-208]
937C:[11-2]
名松線413C:[11-112]
伊勢鉄道123C:<イセ2>
2931D:[75-4/104]+[75-5/105]

・キハ11形車椅子対応改造確認車両番号
 #112,#10
・キハ40形検査履歴
 キハ40 3005:全検15-12N.G.
 キハ40 3002:全検12-11N.G.

 元日に元キハ48 1(爆)に乗車することができ,
今年もいい1年になりそう... かな?




[17202] 豊肥久大通信
  2004/1/7 (Wed) 20:19:12 クライマー   


←別府、大分                熊本、久留米、博多→
・豊肥線
4421D:キハ125-8(乗)
5436D:キハ125-8+キハ125-15
4444D:キハ200-1+キハ200-1001(乗)
5435D:キハ31 10
4451D:キハ200-3+キハ200-1003
  73D:キハ185-4+キハ186-7R+キハ185-1R
4453D:キハ125-7

・久大線
4852D:キハ220-1503
4861D:キハ220-1101
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
4854D:キハ200-105+キハ200-1105
4856D:キハ47 8087+[キハ47 5077+キハ125-25




[17201] タンゴラー1発通信
  2004/1/7 (Wed) 18:51:22 雑巾猫慈栄   


←新大阪
3084D「タンゴエクスプローラー4号」
KTR001+KTR002+KTR003]+[KTR011+KTR012+KTR013


AX-BBS TL