15401-15500

[15500] 7/19、予讃線通信
  2003/7/20 (Sun) 09:11:14 Hyper   


とろQビールのあとは四国へ。予想以上にロクゴ様で楽しめました(^^)

←宇和島
4620D キハ54 3(乗)
伊予大洲3番留置(5:56) キハ185-3013+キハ185-3106
625D キハ65 27(乗)+キハ58 203
622D キハ47 175+キハ47 173]+[キハ47 172+キハ47 1118
10D 2006+2204+2217+2107]+2109
723D キハ65 69(乗)+キハ58 293]+キハ32 4
627D キハ65 34+キハ185-3103+キハ32 3
1054D 2155+2216+2211+2114
633D キハ65 69(乗)+キハ58 293
1001D 2151+2209+2205+2108(乗)
632D キハ32 1+キハ54 8
予土線4838D キハ54 12(乗)
予土線4837D キハ32 6
予土線4839D キハ32 10

下のtakekunさんのカキコにもあるように、昨日はキハ185の代走として
キハ65 69+キハ58 293のペアが使用されていました。
おかげで633Dで八幡浜→卯之町でもロクゴ様のお世話になることに。
八幡浜を出て双岩・伊予石城と至る連続勾配で唸るDMLの音は感動
でした。そして一生懸命上りきったあとに広がる緑一面の田園風景、
何だかすがすがしい気持ちになりました(^^)

またROKU氏のカキコにあったロクゴ+185ペアは、627Dではさらにキハ
32が付くという貴重な姿を目にすることができました。伊予大洲入線の
シーンを撮影せよとの指令(笑)もあり、一連の運用変更には動揺を
隠し切れませんでした(謎汗)。





[15499] 7/17名古屋駅・太多線・高山線通信
  2003/7/19 (Sat) 23:02:14 hirox2   


ちょっと遅くなってしまいましたが…

  ←岐阜             武豊・奈良・多治見→
1561D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-505+キハ75-405]
1563D [キハ75-501+キハ75-401]+[キハ75-106+キハ75-6]
202Dかすが [キハ75-306+キハ75-206]
神領電車区で車輪添削帰り(らしい)[キハ75-305+キハ75-205]
ホームライナー太多1号
 [キハ85-105(乗)+キロハ84-9+キハ84-2+キハ84-202+キハ85-1106]
668C [キハ11-103]+[キハ11-120]
762C [キハ11-105(乗)]
745C [キハ11-123]

#東海地区のぐも二ストのみなさん、楽しかったですね。またやりましょう。






[15498] 7/18、徳島地区通信
  2003/7/19 (Sat) 22:59:31 藍住(Dメン)   


#キハ185系JR四国特急一般色(四国色)−無印、キハ185系剣山色−剣
#キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
#1000形WC&車椅子スペース付車−W
#TSE2000系試作車(2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1011+1055(乗)+1053
高徳・鳴門線730D キハ47 1503+47 113+40 2148
牟岐線5535D 1023+1030(乗)
牟岐線526D キハ40 2142+47 1086+47 115
牟岐線528D キハ47 1087+47 116+47 1088+47 118
高徳・鳴門線751D→牟岐線573D→牟岐線4573D
キハ47 1132+47 503+40 2110 (47 1132+47 503は鳴門→牟岐、
40 2110は徳島→海部運転)
牟岐線572D キハ47 1089+47 501(乗)
高徳・鳴門線753D→牟岐線575D キハ47 1085+47 1501+47 502
高徳線84Dうずしお24号 2101+2118+2153
高徳線374D キハ40 2143+47 1086+47 115
牟岐線577D キハ40 2148+47 1503+47 113   高徳線5367D 1011+1002W
高徳・鳴門線754D キハ47 505+47 176(乗)
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1122+47 191





[15497] 久大線久留米通信
  2003/7/19 (Sat) 22:37:07 yasu   


  ←博多              →由布院
7006D:キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1

さっき21時15分ごろ、基山駅(佐賀)を由布院発博多行きゆふいんの森6号が約2時間20分遅れで通過していきました。やはり、雨の影響ですかね??大分の方は雨が強かったんかな・・・それか昨日の長崎線の事故の絡みで鹿児島線の遅れからかな・・・





[15496] おけいはん通信(ぉ
  2003/7/19 (Sat) 22:07:41 雑巾猫   


←姫路              京都・金沢・高山→
#HOT7000系称号「HOT」は省略しています
54D「スーパーはくと4号」
7022+7034+7042+7046+7051+7003
56D〜59D「スーパーはくと6・9号」
7014+7037+7036+7043+7055+7001
58D〜61D「スーパーはくと8・11号」
7023(61D京都→大阪乗車)+7032+7048+7044+7053+7021
9516D〜回9___D(京都1821-26→向日町(操))
キハ65 1612+キハ65 612]+[キハ65 1611+キハ65 611
#金沢→京都の修学旅行団臨でした
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」
キハ85-14+キロハ84-8+キハ84-11+キハ85-1112





[15495] キハ125トイレ付車
  2003/7/19 (Sat) 14:27:21 yunoka   


▼ クライマーさん
> また、予備車置場にトイレ付のキハ125(車番不明。-8,-15ではないと思
> います)が留置中。このキハ125、なぜか向きが逆です(トイレが小倉方)。

 昨日、ROKUさん、クライマーさん、ハイパーさんと一緒にキハ125-16であることを
確認しました。ぴかぴかでした。これでキハ125のトイレ付車両は3両となりました。

 キハ125-8、キハ125-15、キハ125-16(復活)

 キハ125-16の向きが反対なのは事故後、鹿児島線経由で入場した関係だとクライマーさん
の解説あり。いずれホウ転されるでしょうね。




[15494] 豊肥久大通信ぷっち
  2003/7/19 (Sat) 10:46:03 yunoka   


7/19 熊本・久留米←    →大分
82D キハ185-7+キハ186-7+キハ185-8
72D キハ185-15+[キハ185-1012+キハ185-16(旧塗色)
4431D キハ31 10+キハ31 23
4840D〜4849D キハ220-1501

 82Dは天ヶ瀬付近の大雨と博多駅冠水で途中どこかで運転抑止するかもしれない
前提で出発しています。
 博多駅冠水の影響で日豊線の特急は「にちりん」以外運休していました。

 余談ですが古国府であかはるGETしました。まだ在庫2枚くらいありそうでした。
 牧にはありませんでした。駅員さんによると、POSが冬にかけて入るので今夏が
最後になりそうとのことでした。





[15493] Re:高松運用でロクゴ+185発生!!
  2003/7/19 (Sat) 08:00:28 うる   


▼ ROKUさん
> ・最重要点→この編成、前日は高松運用に入っていたということ!!

3つくらい下のtakekunのカキコによると、6534と185-3103が18日に留置ですので
高松運用への185投入は行われていないようです。
19日の511D〜627D間で編成差し替えと思われます。





[15492] 高松運用でロクゴ+185発生!!
  2003/7/19 (Sat) 07:09:00 ROKU   


えーらいこっちゃえーらいこっちゃ!!(@@)

予讃線627D
キハ6534(乗車中)+キハ185-3103+キハ323

たまにあるロクゴ+185が発生していますが・・・

・最重要点→この編成、前日は高松運用に入っていたということ!!

どうするよ!>MotoQ、うるさん!





[15491] 高千穂鉄道 満喫!(7/18)
  2003/7/19 (Sat) 06:30:15 クライマー   


・高千穂鉄道
←高千穂                                     延岡→
808レ〜807レ〜814レ〜813レ:TR-105(かりぼし)(813レ、乗)
805レ〜818レ〜817レ:TR-102(わかあゆ)
810レ〜809レ〜816レ〜815レ:TR-202(うんかい)
812レ〜811レ〜820レ:TR-402(天うず女)+TR-401(手力雄)(820レ、乗)
# TR-402は窓を装着。雨天・強風時などの控え車として開放。
819レ:TR-101(しろやま)+TR-402+TR-401

 820レは延岡に到着した後、TR-101を下り方に連結。幌を繋いでいたの
で運転士氏に伺ったところ、819レでもTR-400形を開放(料金は必要)する
とのこと(@o@) 非常にユニークな編成です。

・高千穂駅東側引き上げ線留置(11:20)
TR-104(せいうん) TR-302]  [TR-301
# TR-301については駆動機関を外されていることを確認(ToT)




[15490] 豊肥線大分口通信(7/18)
  2003/7/19 (Sat) 06:06:29 クライマー   


・豊肥線
←大分                  豊後竹田→
4421D:キハ125-22
4423D:キハ147 53+キハ147 1030
4425D:キハ125-23+キハ31 6+キハ125-15+キハ125-8
4431D:キハ31 10+キハ31 23
4456D:キハ31 23+キハ31 10
5449D:キハ125-22+キハ125-15
4469D:キハ31 6
4471D:キハ200-2+キハ200-1002




[15489] 予讃通信
  2003/7/19 (Sat) 00:46:39 takekun   


以下全て7/18分
←高松方
550D キハ58 216+キハ65 41

キハ58 293+キハ65 69が185の代走(A63)に入っています。
17:30頃現在、
DC1の一番奥側から、キハ65 34・キハ185-3103(いずれも下り向き)の順に、
キハ58 516(上り向き)が転車台の奥にいます。
#キハ185-3103を回してましたが…ちょっと残念!





[15488] だいせん1発通信
  2003/7/18 (Fri) 23:15:02 タンバディスカバリー会   


←米子
701D 65701+651711





[15487] 日豊豊肥久大通信(日豊ビアTORO−Q)
  2003/7/18 (Fri) 22:36:55 yunoka   


7/18 幸崎・由布院・豊後竹田← →大分
9661D〜9664D キハ65 36+トラ×3+キハ58 569+キハ28 2144
4875D〜4872D キハ220-1501+キハ220-1502
1863D キハ200-1003+キハ200-3
4465D キハ200-1105+キハ200-105
4464D キハ200-1001+キハ200-1

 幸崎でキハ28 2144の車内を満喫、その後レチ氏に「締め切ります」と
言われ追い出されました。
 キハ28 2144は入庫後、TORO−Q編成から外されています。
 ビアTORO−Qだけの併結だったようです。





[15486] HOT7000&181!
  2003/7/18 (Fri) 21:21:18 雑巾猫   


←姫路                      京都→
#HOT7000系称号「HOT」は省略しています

・7/15(火)
60D「スーパーはくと10号」
7012+7031+7041+7052+7005
61D「スーパーはくと11号」
7023+7032+7044+7053+7004
6D「はまかぜ6号」
キハ181-48+キロ180-4+キハ180-48+キハ181-49

・7/16(水)
51D「スーパーはくと1号」
7012+7031+7041+7052+7005

・7/17(木)
59D「スーパーはくと9号」
7023+7032+7044+7053+7021
5D「はまかぜ5号」
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-36+キハ181-27
#キハ181-26は駆動機関停止だったかも?(DMF15HS-Gの唸りしかなかったキが…(^^;)
60D「スーパーはくと10号」(三ノ宮1937(3分延)発)
7011+7034+7046?+7051+7003
#おばさん、ぢゃましないで!(-_-;)(謎怒)
61D「スーパーはくと11号」
7014+7037+7047+7055+7001
6D「はまかぜ6号」(三ノ宮1954(4分延)発)
キハ181-48+キロ180-4+キハ180-48+キハ181-49
#おまけ
3083D「タンゴエクスプローラー3号」
←宮津 KTR003+KTR002+KTR001

・7/18(金)
4D〜5D「はまかぜ4・5号」
キハ181-48+キロ180-4+キハ180-48+キハ180-45+キハ181-49
59D「スーパーはくと9号」
7011+7034+7046+7051+7003
60D「スーパーはくと10号」
7014+7037+7036+7043+7055+7001
61D「スーパーはくと11号」
7012+7031+7041+7052+7005
6D「はまかぜ6号」
キハ181-26+キロ180-12+キハ180-36+キハ181-27

#だーかーらー、ためるなっつーの!(^^;)(自爆)





[15485] 大分地区ビアトレイン(トロQ)
  2003/7/18 (Fri) 18:38:39 ROKU,yunoka,クライマー,ハイパー   


9661D
キハ6536(乗車中)+トラトラトラ+キハ58569+キハ282144

オラー!飲まんかい!!
前代未踏の地を塗り塗りしています!
yunokaさんの計らいで、ロクゴ36の機関直上席でございます!

飲まんかーい!!!





[15484] 桑名駅通信
  2003/7/18 (Fri) 08:42:52 WEST   


・関西・紀勢関連
2380D <855+<85117+84203+845+852>
3001D <8511+846+85104>+857>





[15483] 7/17、徳島地区通信
  2003/7/18 (Fri) 06:46:22 藍住(Dメン)   


#キハ185系JR四国特急一般色(四国色)−無印、キハ185系剣山色−剣
#キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
#1000形WC&車椅子スペース付車−W
#TSE2000系試作車(2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1018+1031(乗)+1028
高徳・鳴門線730D キハ47 1504+47 501+40 2147
徳島線436D 1051+1011+1006+1005    牟岐線5535D 1027+1004(乗)
牟岐線526D キハ40 2110+47 504+47 114
牟岐線528D キハ47 1121+47 112+47 1132+47 503
徳島線483D 1023+1030+1029    牟岐線585D キハ47 1505+47 145
高徳線5379D 1006+1005    高徳線388D キハ47 1503+47 113(乗)





[15482] Re:熊クマ通信
  2003/7/18 (Fri) 00:13:29 head_quarters   


▼ 断流器さん

キハ58 5005とキハ65 75は、15日に小倉工場へ回送されていきました。
たぶん廃車回送でしょう…。






[15481] 豊肥久大通信
  2003/7/17 (Thu) 22:14:50 クライマー   


←別府、大分                熊本、久留米、博多→
・豊肥線
4422D:キハ147 53+キハ147 1030
4424D:キハ125-8+キハ125-22
5422D:キハ200-104+キハ200-1104
4426D:キハ200-2+キハ200-1002
  72D:キハ185-16☆+キハ185-1012R]+キハ185-15
4431D:キハ31 23+キハ31 10(乗)
4458D:キハ200-105(乗)+キハ200-1105
5445D:キハ31 6
4463D:キハ200-1+キハ200-1001
5447D:キハ200-2+キハ200-1002
# ☆=旧塗色 R=リニューアル

・久大線
9073D:キハ185-_+キハ185-10__]+キハ185-10__
4871D:キハ220-1101
1872D:キハ200-3+キハ200-1003

 19:51現在、分ホウでのキハ183-1000系の留置位置は昨日と変わらず。
また、予備車置場にトイレ付のキハ125(車番不明。-8,-15ではないと思
います)が留置中。このキハ125、なぜか向きが逆です(トイレが小倉方)。




[15480] 豊肥久大通信ぷっち
  2003/7/17 (Thu) 21:41:13 yunoka   


7/17 久留米・中判田←   →大分
85D キハ185-5+キハ186-3+キハ185-6(?)
5448D キハ125-8+キハ125-15

 トイレ付のキハ125-8を確認!





[15479] Re:宮崎でのキハ58運用
  2003/7/17 (Thu) 21:34:11 YUFUIN58   


▼ にちりん910号さん
> 宮崎での58の運用は以下の通りです。
> ・日豊本線
>  6825D、6828D、6830D、6841D、6845D〜6846D〜6851D、8871D(土休日・祝日運休)、6854D
> あと、6841Dの前に南宮崎から宮崎神宮への送り込み回送があります。これは次の6845Dになります。
> 日南線の運用ははうしねこさんの通りです。
> 1922Dは、残念ながらキハ31+キハ40(140)の運用です。それとこの2連での運用される列車は基本的にキハ31が上り側になります。
> まず、キハ31が下り側になることはあまりありません。
> 以上ご参考になれば幸いです。

ありがとうございます。
6825Dでキハ58系が鹿児島のほうに来るということなので、竜ヶ水駅か重富駅で走行写真を撮りたいと思っています。
自分としては引退する可能性が最もありそうなものから撮影していくので最低でもキハ58系,717系,475系,485系等を
撮りたいと思っています。
宮崎では日豊本線運用では上り列車の運用にあまりはいっていないようなので、
鹿児島近辺で撮影することにしました。






[15478] 熊クマ通信
  2003/7/17 (Thu) 20:27:54 断流器   


7/16
←鹿児島
・熊クマ(23:00)
クラ
キハ65 52
キハ58 1133
キハ65 518


キハ200-110_
キハ47 8062・キハ31・キハ28 2401+キハ58 555+キハ58 139+キハ28 2485
キハ185×3
キハ58+キハ65・キハ147 59+キハ47 9126
キハ31

熊クマの門番をしていた、キハ58 5005とキハ65 75の姿がありません。どこへ行ってしまったのでしょう…。

お揃いのロクゴ518が、クラの奥で何気なく淋しそうにしていました。

魂を入れて、また熊クマへ戻ってきてくれることを祈るばかりです。





[15477] ビアトレイン(佐伯地区)
  2003/7/17 (Thu) 19:48:12 ROKU   


重岡折り返し出発待ち中

キハ282144+キハ58569+トラトラトラ+キハ6536

キハ58の冷房対策でキハ28(控車)がつながっています。
キハ282144がウォーミングアップしていた理由が分かりましたね。
クライマーさんの推測が大当りです。

乗客は大半がJR関係者のようです(^^;)





[15476] 宮崎でのキハ58運用
  2003/7/17 (Thu) 18:32:59 にちりん910号   


▼ YUFUIN58さん
> ところで宮崎地区のキハ58系についての質問があるのですが、
>
> 南郷05:38発高鍋行きと志布志05:15発佐土原行きはキハ58系による運転でしょうか?
> よければ教えてください。よろしくお願いします。
>
> 夏に宮崎・鹿児島のほうに行こうかと考えていますので・・・。

初めまして。にちりん910号といいます。以後よろしくお願いします。
宮崎での58の運用は以下の通りです。
・日豊本線
 6825D、6828D、6830D、6841D、6845D〜6846D〜6851D、8871D(土休日・祝日運休)、6854D
あと、6841Dの前に南宮崎から宮崎神宮への送り込み回送があります。これは次の6845Dになります。
日南線の運用ははうしねこさんの通りです。
1922Dは、残念ながらキハ31+キハ40(140)の運用です。それとこの2連での運用される列車は基本的にキハ31が上り側になります。
まず、キハ31が下り側になることはあまりありません。
以上ご参考になれば幸いです。
それでは、今日はこのあたりで(_ _)。





[15475] 日田彦山線通信
  2003/7/17 (Thu) 18:19:48 YUFUIN58   


←田川後藤寺
925D :[ キハ147-1068 + [ キハ147-1125(乗) + キハ147-183 ]
963D :[ キハ147-58 + キハ147-185 ]
966D :[ キハ147-104(乗) + [ キハ140-2041 ]

▼ うしねこさん
>  残念ながら両方とも58系ではありません。1924Dはキハ31+キハ40(140)です。
> 58運用列車は1937D〜1944Dと1955D(回送)〜1921Dのみだと思います。
>  南郷始発の1922Dについては見たことがないので自信がありませんm(_ _)m

キハ31系+キハ40系ですか。上り側がキハ31形ですよね?
上り側がキハ31形なら一応走行写真で撮れるんですが・・。

ところで指宿枕崎線のキハ58系ってまだ走っているんでしょうか?
もし走っているのであれば運用を教えてください。お願いします。






[15474] 日南線の58運用
  2003/7/17 (Thu) 15:26:00 うしねこ   


▼ YUFUIN58さん
> 南郷05:38発高鍋行きと志布志05:15発佐土原行きはキハ58系による運転でしょうか?
> よければ教えてください。よろしくお願いします。

 うしねこです。
 残念ながら両方とも58系ではありません。1924Dはキハ31+キハ40(140)です。
58運用列車は1937D〜1944Dと1955D(回送)〜1921Dのみだと思います。
 南郷始発の1922Dについては見たことがないので自信がありませんm(_ _)m






[15473] 伝説が伝説になりゆく。いつまでもキハ6575
  2003/7/17 (Thu) 14:59:30 ROKU   


先ほど小倉工場内にキハ6575を確認しました。
後位が日豊本線側を向いているので、クマの転車台で回されたのでしょう。

お別れです。





[15472] Re2:鉄道ダイヤ情報8月号 +伊勢線
  2003/7/17 (Thu) 13:59:44 もづ   


7/16
202D キハ75-306/206
3009D 3連
137C イセ101(乗)

▼ 雑巾猫さん
> 「白い妙なタイプ」の物体は乗務員連絡用電話である由。車内放送用マイクは
> 列車無線機タイプのモノであり、当然ながらチャイムは存在しない由(笑えん)
> (10/13/'02 花輪線1929Dにて確認済)

ひぃぃ
最近の気動車と変わらん方式ですね(@o@)

▼ WESTさん
> 広島の58系は予備は2両しかいません。

急行の47代走なんて有り得ないから、山口から借りてくるのでしょうか。






[15471] Re:去年の20禁列車(笑)は、どうだったかというと…
  2003/7/17 (Thu) 13:20:53 wani   


▼ 雑巾猫さん
>(豪快に略)
> …ってな具合で、σ(^^)的にはキハ28-2485(唯一のキハ28SSL仕様車)が
> 充当されるホウが稀だと思ってました(^^;

おそらく期間中いずれかの日に定員以上の申し込みがあったのでは?

んで定員の少ないSSL28を65に立て替えたのかと(20名増やせる)
思われますので、期間中満席が出たら今回も???

#おいら的にはロザシート希望です・・・なんてここで書いたら殴られそう。





[15470] 西の果て通信(キハ200x3B試運転!)
  2003/7/17 (Thu) 12:44:23 ひらど   


←長崎
試9822D:キハ200-11+[キハ200-13+キハ200-1013

今朝、貨物線で試験をしていたキハ200の3Bが、本線試運転のため、崎サキ車の予定臨スジにて
長崎〜諫早を往復しています。通常DCの試運転は試7222D〜試7223Dで、長与経由で実施されま
すが、今日は列番からみて市布経由のようです。

長崎地区でキハ200の3Bが走るのは数年前にキハ220が一時期借り入れられ、キハ58系の3B運用
を代走していたとき以来だと思います。




[15469] 西の果て通信(7/16・17)
  2003/7/17 (Thu) 09:31:32 ひらど   


←SSL色のキハ220ってのも見てみたい気はするけど...(^^;

←長崎
・7/16
5121D:キハ66 13+キハ67 13(乗)
224D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 1+キハ67 1
124D :キハ66SSL+キハ67SSL
3243D:キハ200-6+キハ200-1006
250D :キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-12(乗)+キハ200-1012
5151D:キハ66 7+キハ67 7
試7225D:キハ200-13+キハ200-1013
5150D:キハ66 7+キハ67 7

崎サキ
(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:[キハ200(-11?)

(21:45)
 DC留置線1番:キハ200-1_+キハ200
 DC留置線3番:キハ66 5+キハ67 5
 DC留置線6番:キハ66 4+キハ67 4

・7/17
5121D:キハ66 3+キハ67 3(乗)
224D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 9+キハ67 9

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 貨物2番:キハ200-11+[キハ200-13+キハ200-1013
#!!!

昨夜、出場スジ試7225Dでキハ200の13番ユニットが出場してきました。本ミフにて車輪転削を実施して
きたものと思われます。この編成の入場によるキハ66・67形代走に関連する運用は↓のとおりでして、

#A1〜A6は崎サキキハ200系運用
・A5:(イハ)5125D後〜3228D〜3229D〜3246D〜3245D(サキ)
・A6:(サキ)222D〜231D〜3230D〜3231D〜3238D〜3239D〜250D前(サホ)

A5運用の3229D〜3246D間でキハ200をキハ66・67に差替え、3229Dに使われたキハ200の編成を
A6の3238Dから使用しているのではないかと思われます。
よって↓のように運用したようです。

・キハ200系(仮A5+A6):A4から→(イハ)5125D後〜3228D〜3229D〜3238D〜3239D〜250D前(サホ)→A1へ
・キハ66・67(代走運用):(サキ)222D〜231D〜3230D〜3231D〜3246D〜3245D(サキ)

ちなみに今日(7/17)は、ここ数日と違い、222D〜231D〜3230D〜3231Dと3238D〜3239Dが代走
列車となります。

そして今朝、帰ってきたキハ200-13番ユニットと相方を失っているキハ200-11を組み合わせた
3連の試験が貨物線で実施されています。(↑の編成)
ゆめ総体に備え、増結が可能なように各種の試験を実施しているそうで、見ているとドア開閉や
放送機器、エンド交換、機関停止→再起動などをチェックしていました。具体的に使用すること
が決まっている訳ではなく、あくまで増結に迫られたときに備えていると言っておられました。

キハ200については、熊クマでペアをばらし、相方をキハ220にする運用の方法はよく知られて
ますが、今回のようなキハ187ライク(笑)な使い方は初めてではないでしょうか。本当にこのような
使い方をすれば、キハ200でも(=キハ220がなくても)気動車的な弾力的な増結が可能になるわけ
で、喜ばしいことです。
#さらに"-5011"の計画も、あるにはあるらしい...




[15468] 7/16、徳島地区通信
  2003/7/16 (Wed) 23:20:56 藍住(Dメン)   


#キハ185系JR四国特急一般色(四国色)−無印、キハ185系剣山色−剣
#キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
#1000形WC&車椅子スペース付車−W
#TSE2000系試作車(2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1029+1017(乗)+1054
高徳・鳴門線730D キハ47 1090+47 144+40 2142
徳島線436D 1050+1018+1020+1025    牟岐線5535D 1026+1049(乗)
牟岐線526D キハ40 2144+47 1120+47 178
牟岐線528D キハ47 1503+47 113+47 1087+47 116
牟岐線579D キハ47 504+47 114
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2109(乗)
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1505+47 145
徳島線479D 1022+1009     徳島線476D 1049+1026
高徳線5380D  1020(乗)+1025





[15467] 日田彦山線通信
  2003/7/16 (Wed) 23:10:34 YUFUIN58   


今日の日田彦山線の見たままです。

925D :[ キハ147-1044 + [ キハ140-2039 ] + キハ147-107 ]
964D :[ キハ147-104 + [ キハ140-2041 ]
963D :[ キハ147-1058 + キハ147-184 ]
966D :[ キハ147-1033 + キハ147-54 ]

昨日は風邪で学校を休んでいたため見たままができませんでした。
ところで宮崎地区のキハ58系についての質問があるのですが、

南郷05:38発高鍋行きと志布志05:15発佐土原行きはキハ58系による運転でしょうか?
よければ教えてください。よろしくお願いします。

夏に宮崎・鹿児島のほうに行こうかと考えていますので・・・。






[15466] 去年の20禁列車(笑)は、どうだったかというと…
  2003/7/16 (Wed) 22:29:40 雑巾猫   


▼ 岡鉄指令さん
> 納涼ビール列車
> ←大牟田 キハ28-58-58-28 三角→
> 7/26

▼ DEJI師範代
>えっ?
>ロクゴ入りませんか??(^^;)

▼ 岡鉄指令さん
>一応情報としましてはキハ28ということになっています。しかし
>熊本のキハ28ですが、記載があっても実際はキハ65が登場したと
>いうことはありますんで、そこに期待したいものです。

去年の「納涼ビール列車」の編成を過去ログから拾って麻衣りました

▼ σ(^^)
・[12187] 「クマのロクゴ様を表敬訪問(2002/7/20)」より
9571D〜9572D(三角線納涼ビール列車)
←三角                  熊本→
キハ58 555+キハ28 2401]+[キハ58 139+キハ65-518

▼ DEJI師範代
・[12226] 「三角線ビール列車!」(2002/7/27)より
キハ58555(本チク)+キハ282401(崎サキ)+キハ58139(崎サキ)+キハ65-13(熊クマ)

…ってな具合で、σ(^^)的にはキハ28-2485(唯一のキハ28SSL仕様車)が充当されるホウが
稀だと思ってました(^^;





[15465] 豊肥久大通信ぷっち
  2003/7/16 (Wed) 21:52:01 yunoka   


7/16 久留米・豊後竹田←  →大分
85D キハ185-7+キハ186-7+キハ185-8
4463D キハ200-1002+キハ200-2

 キハ28 2144は室内灯がついて、きれいな車内が浮かび上がっていました(20:20頃)。





[15464] 豊肥線大分口通信
  2003/7/16 (Wed) 21:30:40 クライマー   


・豊肥線
←大分                           熊本→
4422D:キハ147 53+キハ147 1030
4424D:キハ125-22+キハ125-15
4429D:キハ200-104+キハ200-1104]+[キハ200-105+キハ200-1105(乗)
4454D:キハ125-24+キハ125-15(乗)
4459D:キハ125-8+キハ125-22
4461D:キハ200-104+キハ200-1104
5445D:キハ31 6
  75D:キハ185-4+キハ185-1012R]+キハ185-15

・分ホウの状況(18:49)
パン検台近く:[キハ28 2144(入換中)
DC庫近く:[キハ58 569+トラ×3+キハ65 36]
      (ゴハチの貫通扉が開けられていました)
洗浄線:キハ183-1000系4B(小倉方に反射板が見えました)
    [キハ58-154




[15463] 快速サンポート一発通信
  2003/7/16 (Wed) 20:09:12 まりな   


252D快速サンポート
←高松
<キハ58 216+キハ65 41>+<キハ58 203+キハ65 27(琴平→高松乗車)>





[15462] タンゴラー一発!
  2003/7/16 (Wed) 19:52:06 ROKU   


3084D タンゴエクスプローラー4号(尼崎定発)
KTR011+KTR012+KTR013





[15461] 181!
  2003/7/16 (Wed) 18:32:54 ROKU   


5D はまかぜ5号(三ノ宮定発)
キハ181-48+キロ180-4+キハ180-48+キハ181-49





[15460] キハ6575,キハ585005廃回
  2003/7/16 (Wed) 17:49:06 岡鉄指令   


昨日15日に、熊本に長らく留置されていたキハ65 75+キハ58 5005が
小倉工場に回送された模様です。(知人みたまま)

▼DEJIさん
いつもお世話になっています。

>ロクゴ入りませんか?
一応情報としましてはキハ28ということになっています。しかし
熊本のキハ28ですが、記載があっても実際はキハ65が登場したと
いうことはありますんで、そこに期待したいものです。





[15459] Re:7/26の納涼ビール列車のスジ
  2003/7/16 (Wed) 17:09:24 DEJI   


▼ 岡鉄指令さん
> 納涼ビール列車
> ←大牟田 キハ28-58-58-28 三角→
> 7/26

えっ?
ロクゴ入りませんか??(^^;)






[15458] 7/26の納涼ビール列車のスジ
  2003/7/16 (Wed) 16:02:51 岡鉄指令   


納涼ビール列車
←大牟田 キハ28-58-58-28 三角→

7/26
回9338D
熊本1628(3)→大牟田1706(2)

9311D
大牟田1726→長洲1740ー45(2)→木葉1805ー09(2)→上熊本1828ー33(2)→熊本1837(1)

9571D
熊本1838(1)→川尻1844→宇土1850ー56(2)→網田1912ー15→三角1930

9572D
三角2020→網田2034ー39→宇土2057ー58(1)→川尻2104(3)→熊本2110(6)
9312D
熊本2111→玉名2141ー42→長洲2151ー52→荒尾2201→大牟田2205(2)

回9345D
大牟田2209→熊本2251(1)

回送は上下ともノンストップで爆走です…。





[15457] 名古屋便り
  2003/7/16 (Wed) 09:59:31 WEST   


・関西・紀勢関連
2380D <85104+846+8511>
201D 75-206+306
2921D 75-4+104
2922D 75-304+204
3002D <85116+841+855>

・東海道・武豊関連
1515D 75-308+208+106+6
1517D 75-301+201+103+3
8581D <854+g843+847+85103>+<85209+84303+G852>
2519D 75-302+202+503+403





[15456] Re:鉄道ダイヤ情報8月号
  2003/7/16 (Wed) 05:50:52 WEST   


> 8/6-8 広島車4両が三段峡へ

広島の58系は予備は2両しかいません。





[15455] 高山本線岐阜口通信 7/15
  2003/7/16 (Wed) 01:30:18 DEJI   


> このところ事情により、1704Dチェックができていません。

なーんて書いておきながら、1704Dに乗りました。(^^;
#そのため降車後は回復運転・・・(謎)

 1704D キハ40 6304+キハ48 5513+キハ48 5501(乗車)
 703D キハ11-113+キハ11-204+キハ11-114
 705D キハ40 6312+キハ48 6813+キハ48 3812
 741C キハ11-101(乗車)+キハ11-104
 754C キハ11-123+キハ11-118






[15454] 西の果て通信(7/15)
  2003/7/16 (Wed) 00:29:25 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
224D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 14+キハ67 14
5148D:キハ66 1(乗)+キハ67 1
5151D:キハ66 6+キハ67 6
3245D:キハ66 10+キハ67 10

崎サキ
(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:[キハ200(-11?)

(22:30)
 DC留置線1番:キハ200+キハ200
 DC留置線3番:キハ66SSL+キハ67SSL
 DC留置線6番:キハ66 3+キハ67SSL

キハ200系の運用(SSL25号)に入ったキハ66・67を発見!
おそらく明日朝は222D〜を代走するものと思います。




[15453] Re:鉄道ダイヤ情報8月号
  2003/7/16 (Wed) 00:12:53 雑巾猫   


▼ もづ君
> 表紙からP.29まで激しく折れ曲がっているものを買ってしまった。鬱だ・・・
購入前によく確かめるよう苦(ry

>  P.19 キハ52154の顔。増幅器が白い妙なタイプなので、オルゴール無しの悪寒。
「白い妙なタイプ」の物体は乗務員連絡用電話である由。車内放送用マイクは
列車無線機タイプのモノであり、当然ながらチャイムは存在しない由(笑えん)
(10/13/'02 花輪線1929Dにて確認済)

>  P.37 キハ37は益田まで運用?? キハ23 2はまだ生きているのか??
キハ37の運用は、朝に境線を一往復(列番未調査)後、山陰本線131D〜140D
(米子〜出雲市間往復)運用にて終了である由。またキハ23 2は、2/19/'02付けで
車籍抹消(廃車)である由(最終配置は広クチ)
#毎度の事ではあるが、ウ●情を大声で怒(ry

> ・団体臨時列車運転予定表
>  8/1 金沢車2両が南小谷へ
>  8/6-8 広島車4両が三段峡へ
その他、ぐもニスト的にキニなる列車を掲載しておく由(ぉ
・TORO−Q@日豊本線
#7/17(木)
※輸送番号 九本83
大分(回9663D)佐伯1830発(9665D)重岡1915-48(9666D)佐伯2033着(回9668D?)大分
#7/18(金)
※輸送番号 九本88
大分1820発(9661D)幸崎1856-1930(9664D)大分2027着
・納涼ビール列車(7/26)
※輸送番号 九本44
熊本(回9338D)大牟田1726発(9311D)熊本(9571D)三角1930-2020(9572D)熊本(9312D)
大牟田2205着(回9345D)熊本
・ミステリーロクゴ(8/2)
※輸送番号 大3012(団体名「JR西日本神戸支社企画ミステリー列車1班」)
向日町(操)(回9911D・大阪440-41)有年(回9912D)相生725発(9912D・姫路750発-加古川800発-
西明石810発-明石814発)○○921-30(9513D・○○○○1104)○○1117-????
(9516D・○○○○1615)○○1823-32(9917D・明石1925-西明石1929-加古川1939-姫路1949)
相生2014着(回9917D)有年(回9918D・大阪2237-43)向日町(操)
充当車両:キハ65系「エーデル丹後」2B+「R65」2B





[15452] 7/14&7/15、徳島地区通信
  2003/7/15 (Tue) 22:58:14 藍住(Dメン)   


#キハ185系JR四国特急一般色(四国色)−無印、キハ185系剣山色−剣
#キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
#1000形WC&車椅子スペース付車−W
#TSE2000系試作車(2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

・7/14
高徳線309D 1009+1020(乗)+1025
高徳・鳴門線730D キハ47 1502+47 111+40 2144
徳島線436D 1023+1013+1051+1011    牟岐線5535D 1030+1028(乗)
牟岐線526D キハ40 2108+47 1122+47 191
牟岐線528D キハ47 1090+47 144+47 1503+47 113
高徳・鳴門線4758D キハ40 2148(乗)
高徳線4392D キハ40 2147

・7/15
高徳線309D 1013+1006(乗)+1005
高徳・鳴門線730D キハ47 505+47 176+40 2143
牟岐線5535D 1014+1053(乗)
牟岐線526D キハ40 2146+47 1505+47 145
牟岐線528D キハ47 1504+47 501+47 1121+47 112
牟岐線1018D→徳島線1019D剣山9号 キハ185-19+185-18
牟岐線572D キハ40 2107+47 111(乗)
高徳・鳴門線751D→牟岐線573D→牟岐線4573D
キハ47 1503+47 113+40 2108  (47 1503+47 113は鳴門→牟岐、
40 2108は徳島→海部で運転)
高徳・鳴門線753D→牟岐線575D キハ47 1085+47 1501+47 502
牟岐線577D キハ40 2110+47 505+47 176
高徳線84Dうずしお24号 2101+2123+2153
高徳線374D キハ40 2146+47 1505+47 145
牟岐線576D キハ47 1120+47 178+40 2109   高徳線365D 1016+1029
牟岐線579D キハ47 1120+47 178   高徳線376D 1016+1029(乗)
高徳線5367D 1013+1022
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1122+47 191





[15451] 豊肥線大分口通信
  2003/7/15 (Tue) 22:29:44 クライマー   


・豊肥線
←大分                  熊本→
4422D:キハ147 53+キハ147 1030
4424D:キハ125-15+キハ125-8
  72D:キハ185-4+キハ185-1012R]+キハ185-15
4431D:キハ31 23+キハ31 10(乗)
4460D:キハ31 6(乗)
4463D:キハ200-105+キハ200-1105
5447D:キハ200-104+キハ200-1104
4465D:キハ200-4+キハ200-1004

  4424Dはキハ125トイレ取付車の重連です。-8,-15ともに豊肥線大分口
中心の運用に入っています。久大線久留米口(「原田線」を含む)の運用
に入らないのは、汚物処理のために大分運輸センター(下郡)へ回送する
スジが設定されていないからなのかも知れません。




[15450] 豊肥線通信ぷっち
  2003/7/15 (Tue) 21:38:00 yunoka   


7/15 熊本←       →大分
75D キハ185-3+キハ186-5+キハ185-10

 キハ183-1000は、分ホウに取り込まれています。
 キハ58 154+キハ28 2144はその隣に並んでいます。キハ28 2144はこの3日間
アイドリングしているようでした。





[15449] 鉄道ダイヤ情報8月号
  2003/7/15 (Tue) 19:24:01 もづ   


表紙からP.29まで激しく折れ曲がっているものを買ってしまった。鬱だ・・・

・「特集 気動車の世界」
個人的見所
P.19 キハ52154の顔。増幅器が白い妙なタイプなので、オルゴール無しの悪寒。
P.21 シャッター付きタイフォンで内バメ尾灯のキハ28!2409か。
P.23 2410!
P.37 キハ37は益田まで運用?? キハ23 2はまだ生きているのか??

・キヤE991系"NEトレイン"
機器が何処製なのか書かれておらず、使えない記事。
詳細は来月号になる由。

・国鉄型気動車の歴史

・こがねの改造内容

・キヤE193系機関車牽引で回送
「首都圏を通過するためのATS-Pを装備していないため」というのは間違い(笑えん

・団体臨時列車運転予定表
8/1 金沢車2両が南小谷へ
8/6-8 広島車4両が三段峡へ






[15448] 神岡鉄道通信
  2003/7/15 (Tue) 17:45:23 のらりくら2号   


221D,206D,205D KM-151
神岡鉱山前→奥飛騨温泉口
206D発車後に運転(無列車番号、正式時刻なし、無閉塞運転…らしい)
KM-101
猪谷方→
208D,207D,224D KM-101(207D乗車)+KM-151
各車両に1名の乗務(運転士)しながらの運転となりました。





[15447] 鹿島鉄道に新色
  2003/7/15 (Tue) 03:36:54 もづ   


鹿島鉄道KR500形の塗装変更が進んでいる由。
KR502は何だか名鉄特急のような雰囲気。
http://www.kantetsu.co.jp/katetsu/katetsu-new/kr.html

緑ラインでは、福知山線117系風の塗装が予想されます。
#橙ラインも希望(笑






[15446] 西の果て通信(7/14)
  2003/7/15 (Tue) 00:47:03 ひらど   


←長崎
5123D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 11(乗)+キハ67 11
226D :キハ66 14+キハ67 14
225D :キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-15+キハ200-1015
5150D:キハ66 8(乗)+キハ67 8
5153D:キハ66 14+キハ67 14

崎サキ
(7:57)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ66 1_+キハ67 1_(SSL)
 検修庫:[キハ200(-11?)

(23:15)
 DC留置線3番:キハ66 11+キハ67 11
 DC留置線6番:キハ66 13+キハ67 13

昨日(7/13)、キハ200系1本が小倉方面へ回送されており、前回検査からの経過期間が一番長い13番
ではないかと推測しています。ということは現在キハ200系は、所要6本に対し5本+キハ200-11と
いう状態で、平日はキハ66・67の代走ありきの状態です。
さらには「ゆめ総体」がまもなく始まるため、近々の崎サキのDCのやりくりは、非常に注目です。




[15445] 高山本線岐阜口+α通信
  2003/7/15 (Tue) 00:11:04 DEJI   


・7/11 枇杷島・名古屋で
 城北線122H キハ11-202
 2931D快速“みえ11号” キハ75-4+キハ75-104
 28D特急“ひだ8号” キハ85-119+キハ84-13+キロハ84-7+キハ85-3
 2932D快速“みえ12号” キハ75-106+キハ75-6

・7/13
 4723C キハ11-105(乗車)+キハ11-203
 734D キハ47 5002+キハ47 6002

・7/14
 1702D キハ48 3814(乗車)+キハ48 6807+キハ40 6309
 703D キハ11-120+キハ11-114+キハ11-113
 743C キハ11-101(乗車)+キハ11-104
 756C キハ48 3812+キハ48 6813

このところ事情により、1704Dチェックができていません。
非ワンマン車の動きを掴める絶好の列車なのですが・・・(--;)






[15444] 京阪神ぐもぐも通信
  2003/7/14 (Mon) 23:05:53 雑巾猫   


←姫路・福知山           京都・高山→
#HOT7000系称号「HOT」は省略しています
・7/12(土)
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」
キハ85-3+キロハ84-7+キハ84-13+キハ85-119
61D「スーパーはくと11号」
7011(京都→大阪乗車)+7034+7046+7051+7005
701D「だいせん」
キハ65 801+キハ65 1812
#大阪発車直前、ロクゴ1812に犬一匹吸い込まれる(^^;)(爆ぉ

・7/14(月)
4D〜5D「はまかぜ4・5号」
キハ181-48+キロ180-4+キハ180-48+キハ181-49
59D「スーパーはくと9号」
7015+7036+7046+7051+7003
60D「スーパーはくと10号」
7014+7033+7048+7055+7001
61D「スーパーはくと11号」
7012+7031+7041+7052+7002
6D「はまかぜ6号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-27





[15443] 7/14高山線通信+長良川通信
  2003/7/14 (Mon) 21:43:09 hirox2   


腰肩の治療のため、飛騨萩原まで行ってきました。

   ←富山                   岐阜→
ひだ11号 [キハ85-103+キハ84-7+キロハ84-3+キハ85-4]
728C→1721C [キハ48 6806+キハ48 5806]
730C [キハ11-118]+[キハ11-123]
1428頃美濃太田1番線に入線
  [キハ11-120]+[キハ11-114]+[キハ11-117]+[キハ11-122]
1719D [キハ48 6501+キハ48 5508]
1722D [キハ48 6815+[キハ40 5802]+[キハ48 6813+キハ48 3812]
ひだ15号 [キハ85-102+キハ84-4+キロハ84-10+キハ85-8]
ひだ18号 [キハ85-103+キハ84-7+キロハ84-3+キハ85-4]
1725D [キハ48 6509+キハ48 5511]+[キハ40 6312]
ひだ17号 [キハ85-1106+キハ84-202+キハ84-8+キロハ84-9+キハ85-1__]
1727D [キハ47+キハ47] 飛水峡(信)で交換、車番読めず。
1729D [キハ48 6805+キハ48 3816]+[キハ48 6808+キハ48 5804]

・長良川通信
長良川鉄道123レ ←北濃[ナガラ304]+[ナガラ307]美濃太田→

平日昼間の高山線って、すごく新鮮に感じられました。(謎)
#WV13号さん、お出迎えくださいまして、ありがとうございました。






[15442] 豊肥線大分口通信
  2003/7/14 (Mon) 20:27:55 クライマー   


・豊肥線
←大分            豊後竹田→
4432D:キハ47 9072+キハ47 8056
4434D:キハ200-4(乗)+キハ200-1004
4436D:キハ200-3+キハ200-1003
4443D:キハ200-1+キハ200-1001
4445D:キハ200-104(乗)+キハ200-1104

 キハ125-8の捕捉をもくろんで4432Dを狙ったのですが、所定の編成に
戻されていました(^^;

▼ タンバディスカバリーさん
> 47が1両入場となると、純正47での運転の列車が一時的であるが減る、
> ということになりますよね?

 そうなります。分ホウのキハ47は予備無しですので、本日の4432D〜の
運用のペアとなる編成(1820D〜)には、キハ47 8159の代走としてキハ125
あたりが入っているのではないかと思われます。
# 分ホウのキハ47の運用についてはBBS.14445をご参照くださいm(__)m




[15441] 久大線久留米通信
  2003/7/14 (Mon) 15:59:05 yasu   


今日、久大線に乗ったので書き込みします。

  ←鳥栖、久留米     →日田
 1837D:キハ125-17
 1845D:キハ125-23+キハ125-12
 1855D:キハ125-23+キハ125-12
 1836D:キハ125-10
 1850D:キハ125-23+キハ125-12

今日もキハ125-15・キハ125-8(トイレ付き)見れなかった〜〜残念!!次は22日に乗る。あ、豊肥、久大線の大分口でトイレ付き走ってるなら見たい&乗りたいです。大分に今度行くので・・・大分口調べてる人でぜひ連絡くれると助かります。





[15440] Re:豊肥久大通信(7/13)
  2003/7/14 (Mon) 04:33:14 タンバディスカバリー   


▼ クライマーさん
>←大分 久留米→
>・久大線
>4878D:キハ125-8+キハ125-25
>4878Dの所定の編成は47+47です。キハ47 8159が入場中ということもあり、
>125+125に変更されたものと思われます。

実は20〜21日にかけて、分ホウのローカルぐも乗り潰し&ワンマン放送取材
を行う予定なのですが、47が1両入場となると、純正47での運転の列車が一時
的であるが減る、ということになりますよね?
#47の2Bに乗るのは行程上、この列車の前折り返しの1869Dのみなので、キニなる…。

なお、20〜21日、26〜27日にかけて以下の行程で九州出陣しますので、お手柔らかに!
行程はこちら↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tanbary&P=3





[15439] 豊肥久大通信(7/13)
  2003/7/14 (Mon) 00:42:32 クライマー   


←大分                  豊後荻、久留米→
・豊肥線
4438D:キハ200-105+キハ200-1105
4440D:キハ125-15
5434D:キハ31 10
4442D:キハ200-2+キハ200-1002
4449D:キハ200-1+キハ200-1001(乗)
4470D:キハ125-18+キハ31 6+キハ125-14+キハ125-22(乗)
4475D:キハ125-20

・久大線
4878D:キハ125-8+キハ125-25

 4878Dの所定の編成は47+47です。キハ47 8159が入場中ということもあり、
125+125に変更されたものと思われます。その4878Dにトイレ取付改造を受け
たばかりのキハ125-8が入っていました。内部の仕様は先に改造されたキハ
125-15と同一と思われます。ただ、車体の再塗装は行われておらず、全検表
記も「10-7」となっていたので、定期検査とは関係なくトイレ取付が行われ
たようです。これで久大線久留米口でも、トイレ付のキハ125を見ることが
できるようになりました。




[15438] 7/13、徳島地区通信
  2003/7/14 (Mon) 00:11:30 藍住(Dメン)   


#キハ185系JR四国特急一般色(四国色)−無印、キハ185系剣山色−剣
#キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
#1000形WC&車椅子スペース付車−W
#TSE2000系試作車(2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線4339D キハ40 2144(乗)   高徳・鳴門線4742D キハ40 2148
徳島線5455D 1006+1017     高徳線348D 1027+1009
高徳線5368D 1050+1018(乗)   高徳線4361D キハ40 2108
高徳・鳴門線753D→牟岐線575D 40 2145+47 1501+47 502





[15437] 稼ぎ時の日曜日・大糸北線2003/7/13
  2003/7/13 (Sun) 23:55:11 maya   


本日は計画ウヤ日です.
平岩駅近くでは,427D通過と同時にたくさんのの保線作業員が入線しました.

・大糸線
420〜422〜425D:キハ52 115
434〜423〜426〜427D:キハ52 125

▼PMCさん
> 大糸線 436D キハ52 115でした。
計画ウヤの日も,普段と同じ運用のようですね.






[15436] 西の果て通信(7/13)
  2003/7/13 (Sun) 21:14:20 ひらど   


←長崎
235D :キハ66 5+キハ67 5
5124D:キハ66 6+キハ67 6
5132D:キハ66 6+キハ67 6
5134D:キハ200-6+キハ200-1006
241D :キハ66 4+キハ67 4
242D :キハ200-14+キハ200-1014




[15435] タンゴラー一発!
  2003/7/13 (Sun) 20:32:32 ROKU   


3083D タンゴエクスプローラー3号(尼崎定発)
KTR003+KTR002+KTR001

豪雨を突き裂いて猛ダッシュする001系!
鳥肌モンです!!





[15434] 今日の糸魚川界隈
  2003/7/13 (Sun) 20:30:28 PMC   


今日、新潟トランシス(新潟鉄工)より、キハ121×5とキハ126×2が糸魚川まで甲種回送されてきました。

← 直江津 キハ126 11+キハ126 1011+キハ121 9+キハ121 8+キハ121 7+キハ121 6+キハ121 5 → 富山

糸魚川到着後、キハ126 11に、糸魚川常駐のDE10 1596が連結され、レンガ作りの車庫に1度入れましたが、キハ126×2とキハ121 9の3両と残りキハ121×4両と分け、レンガ作りの車庫に並べて入庫しました。
あそこに、キハ52とキハ53、そして、キハ126か121を並べて置いてくれたら、良かったのに・・・。
多分、7/20のイベントまでは、置いてないと思われるが・・・。

それと、見たまま。
大糸線 436D キハ52 115でした。





[15433] 西の果て通信(7/11・12)
  2003/7/13 (Sun) 15:39:31 ひらど   


←長崎
・7/11
5121D:キハ66 7+キハ67 7(乗)
224D :キハ66 15+キハ67 _]+[キハ66 14+キハ67 14
3239D:キハ200-15+キハ200-1015
5142D:キハ66 1+キハ67 1

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:[キハ200-11

・7/12
5130D:キハ66 8+キハ67 8
5137D:キハ66SSL+キハ67SSL
238D :キハ66 6+キハ67 6
239D :キハ200-12+キハ200-1012
5132D:キハ66九州色+キハ67九州色
5134D:キハ200+キハ200
241D :キハ66SSL+キハ67SSL
242D :キハ200-15+キハ200-1015
5141D:キハ200-12+キハ200-1012




[15432] 豊肥久大通信
  2003/7/13 (Sun) 10:26:36 yunoka   


7/13 豊後竹田・由布院←   →大分
4421D 運休
4830D キハ125-14
4831D キハ200-1001+キハ200-1
4420D キハ200-????+キハ200-?
4423D 運休
4422D キハ147 1030+キハ147 53
4833D〜4832D キハ200-1105+キハ200-105
4425D〜4424D キハ125-15+キハ125-22
4835D キハ47 6097+キハ47 5077]+キハ47 8087
5422D キハ200-1002+キハ200-2
4837D キハ220-1501+キハ220-1502
4429D〜4426D キハ200-1004+キハ200-4
82D キハ185-7+キハ186-7+キハ185-8
72D キハ185-15+キハ186-6+キハ185-4
4836D キハ220-1101

 昨日の大雨の影響で豊肥線4421D、4423Dはウヤとなりそれぞれの折り返し運用は
分ホウより出庫して運用に就いています。4420Dは4831Dが遅れていたようで折り返
し運用とはなりませんでした。分ホウより別のキハ200が出庫しています。
 4429Dは通常は4両編成ですが、2両編成での運転でした。

 分ホウでは、キハ28 2144がアイドリング中でした。キハ58 154は連結されていま
したが、エンジンがかかっていたか確認できませんでした。ただ今日明日で何らかの
動きがありそうです。

 キハ65 36は単車で留置中、キハ58 569+トロッコは検修庫近くにいました。

 シーボルト編成はまだ動いていません。反射板は両先頭車についていました。





[15431] だいせん!
  2003/7/13 (Sun) 00:48:27 断流器   


#エーデルの初乗車を達成できました!

7/12
←神戸
701D:キハ65 1801+キハ65 812(乗)

#大阪→尼崎の追加530円、ちっとも惜しくありません!!





[15430] 豊肥線大分口通信
  2003/7/12 (Sat) 22:15:31 クライマー   


・豊肥線
←大分                        豊後竹田→
4422D:キハ147 53+キハ147 1030
4424D:キハ125-15+キハ125-14
5422D:キハ200-1+キハ200-1001
4429D:キハ200-4+キハ200-1004]+[キハ200-2(乗)+キハ200-1002

# 豊肥線大分口は大雨の為、19:30現在、中判田以西で運転抑止中。

犬飼駅1番線留置(20:45):キハ31 11

 上記編成は5432Dで到着後、足止めを食らったものと推測されます。




[15429] 分ホウ監視
  2003/7/12 (Sat) 20:58:53 yunoka   


 すっちーさんの既報とおりキハ183-1000シーボルト編成は大分駅久大線のりば並びのゴハチ廃車群の
隣に留置されています。小倉方には反射板をつけたままです。チキが邪魔でいい写真が撮れません。
7/12    宮崎←        →小倉
大分駅留置 キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002

▼ うるさん
> 車体標記は「1」と「5」じゃなかったです?
> 中間のトラに「2」「3」「4」ってあったような気が・・・。

 たしかにそうでした。どうも失礼しました。
 そのTORO−Q編成はロクゴ36様のみ残して雲隠れしています。

 本日は大雨で豊肥線も中判田−豊後荻くらいまで運休したようです。2426Dのキハ147の2連は夕方にな
っても分ホウにいました。明日の4423D〜の運用はどうなるのかな。

 キハ58 154+キハ28 2144もペアのまま昨日いた位置より少し奥に押し込まれています。





[15428] Re:豊肥久大通信ぷっち
  2003/7/12 (Sat) 19:34:16 うる   


▼ yunokaさん
>  TORO−Qの日豊線での号車番号も1号車(キハ58 569)2号車(キハ65 36)だったよう
> です。まあ車体にも大きく「1」、「2」とレタリングされてますから、心配なかったかも。
車体標記は「1」と「5」じゃなかったです?
中間のトラに「2」「3」「4」ってあったような気が・・・。





[15427] 7/11&7/12、徳島地区通信
  2003/7/12 (Sat) 19:00:09 藍住(Dメン)   


#キハ185系JR四国特急一般色(四国色)−無印、キハ185系剣山色−剣
#キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
#1000形WC&車椅子スペース付車−W
#TSE2000系試作車(2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

・7/11
高徳線309D 1012+1050(乗)+1018
高徳・鳴門線730D キハ47 1120+47 178+40 2110
徳島線436D 1014+1024+1023+1032    牟岐線5535D 1053+1025(乗)
牟岐線526D キハ40 2147+47 1087+47 116
牟岐線528D キハ40 2107+47 115+47 505+47 176
牟岐線4548D 1019   牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2144(乗)
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1121+47 112
徳島線479D 1002W+1052    徳島線476D 1025+1053
高徳線5380D 1023(乗)+1032

・7/12
高徳・鳴門線739D キハ47 1503(乗)+47 113
高徳線68Dうずしお8号 2123+2153    高徳線4332D 1004+10??
高徳線4334D 1029   牟岐線4545D キハ40 2142(乗)+40 2143
※土曜日の牟岐線4545D徳島方キハ40の1両は牟岐まで





[15426] キハ183-1000系出場!大分へ!
  2003/7/12 (Sat) 16:27:08 すっちー   


16:10分頃、自宅よりキハ183系4B(シーボルト)がEF81牽引で大分へ回送されているのを目撃!
外観は全く変化がありません。
機関換装については未確認です。
これからの使い道が気になるところです。




[15425] ヒタヒコ通信
  2003/7/12 (Sat) 14:47:10 YUFUIN58   


今日の日田彦山線見たままです。

←田川後藤寺
925D :[ キハ147-1044 + [ キハ140-2039 ] + キハ147-107 ]
949D :[ キハ147-1057 + キハ147-184 ]
950D :[ キハ147-1033 + キハ147-54 ]

少し前までは[ キハ147-1032 + キハ147-54 ]の編成でしたが、
いつの間にか[ キハ147-1033 + キハ147-54 ]になっていました。

組み換えの理由は不明です(^^;






[15424] 7/11日南線の様子
  2003/7/12 (Sat) 00:31:59 YAKUMO   


BBSで本格的ぐもネタは初めましてかも?よろしくです。

出張ついでにちょびっとだけ日南線にのりましたのでご報告です。

油津17:19発日南マリーン号
←志布志  キハ58 657+キハ28 2112  宮崎→

ちなみに途中駅ですれ違った2本の下りは全てキハ47×2連でした。
南宮崎で日南マリーン号と入れ違いで志布志方面に下っていったのは
キハ58+キハ28のようでした。

あと、油津17:05発の志布志行きは

←志布志  キハ40 ???(日南線色)+キハ31 21  宮崎→


# って、こういう書き方でよろしいんでしょうか?





[15423] 豊肥久大通信ぷっち
  2003/7/11 (Fri) 22:40:06 yunoka   


7/11 豊後竹田・由布院←   →大分
75D キハ185-??+[キハ185-1011+キハ185-4
4873D〜4870D キハ125-24
4868D キハ220-1101

 75Dのキハ185-4は入庫後、入れ替えされ違う2両にくっついています。
 TORO−Qは旧駐車場脇に、ゴハチ154とニハチ2144は位置変わらず留置されています。
 TORO−Qの日豊線での号車番号も1号車(キハ58 569)2号車(キハ65 36)だったよう
です。まあ車体にも大きく「1」、「2」とレタリングされてますから、心配なかったかも。
 尚、本日の日豊ビアトレインはRE5連での運転でした。





[15422] HOT7000&181!
  2003/7/11 (Fri) 22:02:11 雑巾猫   


←姫路                 京都→
#HOT7000系称号「HOT」は省略しています
59D「スーパーはくと9号」
7014+7033+7043+7055+7003
5D「はまかぜ5号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-27
60D「スーパーはくと10号」
7012+7031+7041+7052+7002
61D「スーパーはくと11号」
7023+7032+7044+7053+7004
6D「はまかぜ6号」
キハ181-48+キロ180-4+キハ180-48+キハ181-49





[15421] キハ40 2133「せいりゅう号」さよなら運転(7/16)
  2003/7/11 (Fri) 21:54:26 雑巾猫   


加古川線にてイラスト気動車として活躍したキハ40 2133「せいりゅう号」が
リニューアル工事に伴う塗装変更の為7/16(水)に、お別れ運転を行うそうです。
詳細はこちら↓
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030711b.html





[15420] 豊肥線大分口通信
  2003/7/11 (Fri) 21:37:48 クライマー   


←大分                        豊後竹田→
4422D:キハ147 53+キハ147 1030
5422D:キハ200-104+キハ200-1104
4429D:キハ200-1+キハ200-1001]+[キハ200-4+キハ220-1504(乗)
4456D:キハ31 8(乗)+キハ31 11
4461D:キハ200-1+キハ200-1001
5445D:キハ31 6
4463D:キハ200-2+キハ200-1002
5447D:キハ200-4+キハ200-1004

 4429Dにてキハ200の4番ユニットがバラされているのを確認!
[200+[220]という編成は熊クマでは時々目にすることがあるのですが、
分ホウでの目撃は初めてです。なお、この編成、5447Dでは所定に戻さ
れていました。




[15419] 高山線通信ちょっとだけ
  2003/7/11 (Fri) 20:49:23 hirox2   


  ←富山        岐阜→
716C [キハ11-102]+[キハ11-123]
ひだ23号 富山方の先頭車がキハ85-1111、以下読み取れず。






[15418] ヒタヒコ通信
  2003/7/11 (Fri) 19:15:22 YUFUIN58   


今日の日田彦山線見たままです。

←田川後藤寺
925D :[ キハ147-1068 + [ キハ147-1081 + キハ147-50 ]
8953D:[ キハ147-90 + キハ147-1069 ]
962D :[ キハ147-58 + キハ147-185 ]






[15417] キハ125
  2003/7/11 (Fri) 17:46:33 すっちー   


某掲示板より、本日キハ125-8がトイレ取り付けを終えて出場した模様です。
これによりキハ125のトイレ付車は2両になりました。
ということは、7/5(土)に出場したキハ125は16番(事故車)の可能性が高いです。
またキハ31 9も一緒に出場したようです。




[15416] 高山本線岐阜口通信
  2003/7/11 (Fri) 12:57:22 DEJI   


・7/8
 743C キハ11-101(乗車)+キハ11-104
 756C キハ48 3809+キハ48 6815

・7/9
 712D キハ47 5001+キハ47 6003+キハ47 5002+キハ47 6002
 716C キハ11-122+キハ11-106(乗車)
 715D キハ11-113+キハ11-117
 741C キハ11-101(乗車)+キハ11-104
 754C キハ11-118+キハ11-204

・7/10
 704D キハ11-103(乗車)+キハ11-115
 703D キハ11-122+キハ11-123+キハ11-106
 705D キハ40 6309+キハ48 6808+キハ48 5804
 741C キハ11-204+キハ11-118(乗車)
 754C キハ11-119+キハ11-116

・7/11
 1702D キハ48 3816+キハ48 6805(乗車)+キハ40 6308
 703D キハ11-106+キハ11-102+キハ11-123
 704D キハ11-203+キハ11-105

ついに?車椅子対応化されたキハ11-118に乗車しました。
手すりはついているものの、車椅子を締結するような器具は何もついておらず、ステップ付き乗降口とともに???状態です。
#係員が付き添うのが原則なのかな?(^^;)

また、キハ47ですが、どうも富士重症(笑)な6001が予備扱いというパターンが多いように感じられますが、新潟製と相性が悪いとかなんかあるのでしょうかねぇ??(謎)






[15415] 神岡鉄道通信
  2003/7/11 (Fri) 11:12:40 のらりくら2号(携帯)   


221D〜 KM-101(206D乗車中)
7/15 208D(予想)〜207DにおいてKM-101+KM-151の重連運転されます
これ以降の重連運転は計画ありませんが、イベント集客が多い時があれば運転するかも?
7/20の糸魚川からの団体は神岡線内はKMによる単行運転です
GSAイベント(7/19〜21は時刻変更増発ダイヤのため重連計画はありません)
ちなみに当分の間(今年)はJRからの乗り入れ列車の計画はありません
神岡鉄道ではタキを買い取りトロッコ改造する計画が挙がっているらしいでし

チャレンジ150Kmキャンペーン
http://www.pref.gifu.jp/s11134/sansekutetsudou/

※神岡鉄道では「2連」では無く「重連」と表現するやうです(←私の勝手な解釈でし)





[15414] 西の果て通信(7/10)
  2003/7/11 (Fri) 00:46:57 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
224D :キハ66 7+キハ67 7+キハ?+キハ?
250D :キハ200-13+キハ200-1013(乗)]+[キハ200-5+キハ200-1005
3243D:キハ200+キハ200
5151D:キハ66 5+キハ67 _

崎サキ(22:00)
 検修庫横:[キハ28 2185




[15413] 7/10、徳島地区通信
  2003/7/10 (Thu) 23:32:08 藍住(Dメン)   


#キハ185系JR四国特急一般色(四国色)−無印、キハ185系剣山色−剣
#キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
#1000形WC&車椅子スペース付車−W
#TSE2000系試作車(2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1019+1016(乗)+1029
高徳・鳴門線730D キハ47 1505+47 145+40 2148
徳島線436D 1030+1012+1027+1009    牟岐線5535D 1028+1010(乗)
牟岐線526D キハ40 2142+47 1121+47 112
牟岐線528D キハ47 504+47 114+47 1502+47 111
牟岐線584D キハ47 1504+47 501(乗)
牟岐線583D キハ47 1088+47 191   牟岐線585D キハ47 1504+47 501
高徳線5379D 1027+1009   高徳線388D キハ47 1120+47 178(乗)
高徳・鳴門線4759D キハ40 2146





[15412] HOT7000&181!
  2003/7/10 (Thu) 22:27:07 雑巾猫   


←姫路                 京都→
#HOT7000系称号「HOT」は省略しています
60D「スーパーはくと10号」
7014+7033+7043+7055+7003
61D「スーパーはくと11号」
7021+7031+7041+7052+7002
6D「はまかぜ6号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-27





[15411] 分ホウ監視
  2003/7/10 (Thu) 22:25:36 yunoka   


▼ クライマーさん
> ・分ホウ 洗浄線(18:50)
> [キハ58-154+キハ28 2144]

 キハ28 2144はゴハチ154様が運用についているときからこの位置にいた
ようです。連結していますが幌はまだつながっていないようです。

>  4422Dにキハ47が入っていました。

 朝の時点でキハ147 53はTORO−Qと並んで検修庫にいました。
 夜にはいないようでしたので2426D〜の運用に復活したのかな。




[15410] 豊肥線大分口通信
  2003/7/10 (Thu) 21:21:37 クライマー   


・豊肥線
←大分                           熊本→
4422D:キハ47 8159+キハ147 1030
4424D:キハ125-22+キハ125-15
5422D:キハ200-3+キハ200-1003
4429D:キハ200-104+キハ200-1104]+[キハ200-1+キハ200-1001(乗)
4454D:キハ125-12+キハ125-15(乗)
4459D:キハ125-14+キハ125-22
4461D:キハ200-104+キハ200-1104
5445D:キハ31 6
  75D:キハ185-10+キハ186-5R+キハ185-3R
# R=リニューアル

・分ホウ 洗浄線(18:50)
[キハ58-154+キハ28 2144]

 4422Dにキハ47が入っていました。前日の2426Dから始まるこの運用に
キハ47(機関換装車)が入ったことで、三重町〜宮地にコマツ機関のクルマ
が久しぶりに入線したことになります。
 なお、このキハ47 8159ですが、4437Dで大分到着後に運用を外された
上で方転されたようです。18:50現在、分ホウのEL検修庫横に留置されて
おり、小倉方にELが繋がれていました。ブラインドが降ろされていたので、
明日あたりK.Kに入場する模様です。




[15409] ヒタヒコ通信
  2003/7/10 (Thu) 17:35:27 YUFUIN58   


今日の日田彦山線見たままです。

←田川後藤寺
925D :[ キハ147-1044 + [ キハ140-2039 ] + キハ147-107 ]
8953D:[ キハ147-91 + キハ147-1034 ]
962D :[ キハ147-1058 + キハ147-184 ]

今日の925Dは間にキハ140が挟まっていました。
たぶんこういう奇妙な編成になったのは日田彦山線内では
初めてだと思われます。他の地区ではわかりませんが・・。
[ キハ147-1033 + キハ147-49 ]は2両編成の運用に戻ったようです。






[15408] 広島駅より
  2003/7/10 (Thu) 11:13:26 仕置   


退屈なので広島駅までちょっとお出かけしてきました。
1831D 120-326+120-6
3832D 402046+402114

以上です。
一駅二駅往復したらよかったかも。





[15407] 更新車両営業運転中!
  2003/7/10 (Thu) 02:36:44 のらりくら2号   


ども!のらちゃんでし
キハ54 500の更新車両の営業運転が始まっています
506番 7/5〜
520番 7/6〜
それぞれ稼動し始めました。
釧路の520は物凄い側面塗装でびっくりしました。
旭川の506は側面塗装は落ち着いた感じになってます。
ちなみに50系客車からの転用改造座席使用は釧路車のみ
らしいですね。
思わずページ作っちゃいました! →






[15406] 西の果て通信(7/9)
  2003/7/10 (Thu) 01:27:11 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 8+キハ67 8(乗)
224D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 11+キハ67 11
250D :キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-14+キハ200-1014(乗)
5151D:キハ66 4+キハ67 4

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:[キハ200(-11?)
 検修庫南側:[キハ66 1_(SSL)

珍しく、キハ66が単車で検修庫の南側にたたずんでいました。相方のキハ67は検修庫内にいたようですが、
はっきりは確認できていません。またキハ200-11?らしきクルマは、日ごとちょこちょこと移動しているみたい
で、何をしているのか気になります。(^^;




[15405] 7/9、徳島地区通信
  2003/7/9 (Wed) 22:41:11 藍住(Dメン)   


#キハ185系JR四国特急一般色(四国色)−無印、キハ185系剣山色−剣
#キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)
#1000形WC&車椅子スペース付車−W
#TSE2000系試作車(2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1052+1021(乗)+1032
高徳・鳴門線730D キハ47 1088+47 191+40 2147
徳島線436D 1007+1019+1026+1015    牟岐線5535D 1054+1011(乗)
牟岐線526D キハ40 2143+47 1503+47 113
牟岐線528D キハ47 1120+47 178+40 2107+47 115
牟岐線576D キハ47 1121+47 112+40 2146(乗)
高徳・鳴門線753D→牟岐線575D キハ47 1085+47 1501+47 502
牟岐線577D キハ40 2147+47 1088+47 191    高徳線365D 1007+1019
牟岐線579D キハ47 1121+47 112    高徳線376D 1007+1019(乗)
高徳・鳴門線755D キハ47 1087+47 116   高徳線5367D 1052+1001W
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1504+47 501





[15404] 日田彦山線通信
  2003/7/9 (Wed) 22:38:36 YUFUIN58   


今日の日田彦山線見たままです。

←田川後藤寺
925D :[ キハ147-1068 + [ キハ147-1081 + キハ147-50 ]
8953D:[ キハ147-104 + [ キハ140-2041 ]
962D :[ キハ147-1125 + キハ147-183 ]

そういえばキハ58-154が久留米運用に復帰したようで・・。
機会があれば撮影してみたいところですが、
自分はどのような運用で入っているのかがわからないので
土休日の撮影はちょっと難しいかもしれません・・(^^;;






[15403] HOT7000&181!
  2003/7/9 (Wed) 22:31:54 雑巾猫   


←姫路                 京都→
#HOT7000系称号「HOT」は省略しています
5D「はまかぜ5号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-27
60D「スーパーはくと10号」
7011+7034+7046+7056+7005
61D「スーパーはくと11号」
7014+7033+7043+7055+7022
6D「はまかぜ6号」
キハ181-48+キロ180-4+キハ180-49+キハ181-49





[15402] 豊肥久大通信
  2003/7/9 (Wed) 22:16:22 クライマー   


←大分                  豊後竹田、久留米、博多→
・豊肥線
4422D:キハ147 53+キハ147 1030
4424D:キハ125-15+キハ125-14
5422D:キハ200-105+キハ200-1105
4429D:キハ200-3+キハ200-1003]+[キハ200-104(乗)+キハ200-1104
4460D:キハ31 6(乗)
4463D:キハ200-1+キハ200-1001
5447D:キハ200-104+キハ200-1104
4465D:キハ200-105+キハ200-1105

・久大線
  82D:キハ185-8+キハ186-6R+キハ185-7R
  84D:キハ185-2R+キハ186-3+キハ185-15
4868D:キハ220-1101
# R=リニューアル




[15401] 久大線久留米口一発通信
  2003/7/9 (Wed) 22:02:50 南くる   


祝!キハ58−154涙の久留米運用復帰!

7/9    久大線    大分←      →久留米
キハ58−154+[キハ47−8088+キハ47−9073

昨日のクライマーさんの情報通り、キハ58−154が、久留米まで来ました。
仕事の移動途中、田主丸付近で迎撃しました。

約4ヶ月ぶりの久留米運用復帰です。しばらく分ホウで留置されていたため、
塗装もかなり脱色してしまい、実に痛々しい姿でした。
時折にわか雨が降り、非常に蒸し暑い悪天候のなか、一部の窓が全開になって
いる光景が印象的でした。
キハ28−2144とのペアでの運用を願いたいところです。

AX-BBS TL