14501-14600

[14600] 久大線大分口通信
  2003/4/6 (Sun) 20:42:45 クライマー   


・久大線
←別府、大分                   久留米、博多→
83D:キハ185-10+キハ186-3+キハ185-5]+キハ185-1008R
84D:キハ185-16☆+キハ186-7R+キハ185-3R]+キハ185-1001☆
# ☆=旧塗色  R=リニューアル  特記無し=赤顔新塗色

4844D:キハ220-1502(乗)
4851D:キハ220-1501(乗)
4853D:キハ220-1504+キハ220-1101
4855D:キハ200-1+キハ200-1001
4857D:キハ220-1502(乗)
4846D:キハ220-1503
4848D:キハ220-1101
1856D:キハ125-10(乗)+キハ125-11
4861D:キハ47 8088+キハ147 1030
4865D:キハ220-1101
8873D:キハ58 569+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ65 36(乗)
1860D:キハ47 9072+キハ47 8056
4854D:キハ200-2+キハ200-1002
1864D:キハ125-19+キハ125-12
4856D:キハ47 8087+[キハ47 5077+キハ47 6097
4858D:キハ220-1101
4860D:キハ220-1502+キハ220-1503(乗)

 キハ220×2によるキハ200×2の代走は一昨日の4455Dで終ったようで、
キハ200-2/1002が運用に復帰していました。分ホウの5両のキハ220は、
本日は全車、久大線で稼動していました。
 さて、メインの「トロQ列車」ですが、春らしい穏やかな晴天に恵ま
れてトラ×3の車内はなかなかの賑わいでした。一方、分ホウへの返し
にあたる「トロッコ列車」(8873D)は乗客6人(@o@) 沿線に咲き誇る満開
の桜を愛でながら、のどかなひとときを過ごすことができました。
# TORO-Qでお会いしたROKUさん、(遅くなりましたが先日お会いした)
#雑巾猫さん、お世話になりました。またお越しください(^^)/~




[14599] 久大線久留米口通信
  2003/4/6 (Sun) 18:23:21 南くる   


4/6  久大線    大分←        →久留米
1835D    キハ200-105+キハ200-1105
1842D    キハ125-21
1844D    キハ47-8060+キハ47-8159
3月15日改正後、日田←→久留米間は、今まで確認したところでは、
200系8本、47系12本(土日除く平日)と、賑やかになっています。
ただ、お気に入りだったキハ58-154やキハ28-2144の代走を期待して
いますが、改正後は一度もなく、154の分ホウでの微妙な留置位置も
気になっています。




[14598] 飛越線一発通信
  2003/4/6 (Sun) 10:05:04 きむたお   


4月6日
・高山本線
←富山
823D キハ48 6501+キハ48 5508

#金曜に開花宣言が発表された富山ですが、沿線はまだまだといった感じです。





[14597] Re:広クチ車
  2003/4/5 (Sat) 23:50:52 コマ助   


▼ WESTさん
> 朝から下関界隈で観察中です。
> コマ助様御乗車の4555Dには私はキハ402003に乗車しておりました。
> 只今842D、581027+282437(乗)です。

 単に長府→門司の移動で、DCに乗りたくて4555Dを選びました。
まさか同業者の方が乗っているとは思いませんでした。
 どこかでお会いした際はよろしくです^^)






[14596] 豊肥線大分口通信
  2003/4/5 (Sat) 22:20:21 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分         豊後荻→
4425D:キハ125-25+キハ125-24(乗)
4450D:キハ200-104+キハ200-1104(乗)
4457D:キハ200-1+キハ200-1001
5441D:キハ200-4+キハ200-1004
5443D:キハ125-22
4459D:キハ125-7+キハ125-25

  長いこと予備車になっていたキハ125-7が運用に就きました。なお、
分ホウのDC検修庫東側の屋外にキハ125-15らしき姿が見えたので(WC付
のキハ125は)まだ運用に就いていないようです。




[14595] HOT7000&181!
  2003/4/5 (Sat) 21:09:21 雑巾猫   


←姫路                      京都→
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7013+7034+7037(4次車)+7043+7053+7005(4次車)
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7014+7036(4次車)+7047(4次車)+7041+7054+7003
6D「はまかぜ6号」
キハ181-48+キロ180-4+キハ180-78+キハ180-45+キハ181-49





[14594] 伊勢線等通信
  2003/4/5 (Sat) 21:00:43 もづ   


・3/29
3105C イセ101(乗)
5952D キハ75-10X/X

・3/30
3108C レールバス単行(音から推定)

・4/3
105C イセ2(105C乗)
104C イセ101
106C イセ4
237D キハ120 11
230D キハ120 12+キハ120 302
201D キハ75-20X/30X
2936D キハ75-307/207
2933D キハ75-X/10X
3006D 3連






[14593] 広クチ車
  2003/4/5 (Sat) 19:05:50 WEST   


朝から下関界隈で観察中です。
コマ助様御乗車の4555Dには私はキハ402003に乗車しておりました。
只今842D、581027+282437(乗)です。

外電によりますとキハ534が糸魚川にいるとのことですが敦賀には何もいなくなっているようです。





[14592] 山陽下りキハ
  2003/4/5 (Sat) 17:43:53 コマ助   


本日夕方・山陽本線下り小郡→門司
キハ402003+キハ282437+キハ581027(乗)

本線でキハ58爆走?中。






[14591] 今日のTORO−Qほか
  2003/4/5 (Sat) 14:43:48 yunoka   


4/5 久大線 由布院←    →大分
4835D キハ47 6097+キハ47 5077+キハ47 8087
4837D キハ220-1503+キハ220-1501
82D キハ185-1001(旧色)+キハ185-3+キハ186-7+キハ185-16(旧色)
4836D〜4853D〜4848D キハ220-1101
4830D〜4841D キハ125-7
4843D キハ125-19+キハ125-14
4838D〜4851D〜4846D キハ220-1501
8868D キハ65 36(乗)+トラ74858(一部乗)+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
4845D〜4842D〜4855D キハ200-1105(乗)+キハ200-105
4847D キハ125-8
4844D〜4857D キハ220-1503

4/5 豊肥線 豊後竹田←   →大分
4429D キハ200-1004+キハ200-4+キハ200-1003+キハ200-3
4426D キハ200-1004+キハ200-4
72D キハ185-1012+キハ186-5+キハ185-6
4431D キハ31 6+キハ31 10
5424D キハ220-1502+キハ220-1504
5422D〜5423D〜4428D キハ200-1001+キハ200-1
4433D キハ31 23+キハ31 8
8868Dには10人程度の乗客しかありませんでした。おかげでロクゴ様はほぼ貸し切り。
どうも南由布−由布院間のトロQ列車の送り込み回送の様な感じになってます。トロ
Q列車の方が乗車率が良いようです。
鬼瀬駅の桜は良い頃合いになっています。
82Dから始まる「ゆふ」運用には両先頭車とも旧塗色車が入っています。
5424Dはキハ220の2連となっていますが、今日は、中判田行きのわりに立ち客が
出るほど乗っていました。





[14590] 4/1 四国、瀬戸大橋トロッコ、岡山通信
  2003/4/5 (Sat) 02:13:03 タンバディスカバリー   


←あえてコレ。
#瀬戸大橋上はギャグよりも寒かった〜(寒爆)!

※凡例 ◎・・・N2000,■・・・岡山40系黒帯あり車、☆・・・乗車車両、
(リ)・・・W40系リニューアル車,▲・・・剣山色

・土讃線編
←高知、中村
9273D 32501☆+185-20☆
31D〜42D〜41D 2030+2230+2231+2130 ※アンパンマンピンク
255D 6569☆+58216
多度津13:45留置〜261D 3212+545(ばいきんまん)
#見事にばいきんまん、ハズレ〜!(爆)
42D〜41D 2007+2212+2203+2104(アンパンマンブルー)
248D 282171+5410(ロールパンナ)
#282171は多度津工場入場車で、客扱いの上併結。
254D 6569+58216+6528☆+58301
#この爆走、いいですね〜!もう萌え萌え!
#日頃のモヤモヤも癒されますねぇ〜(笑)
39D 2011+2219+2427◎+2106
44D〜43D 2010+????+2424◎
46D 2153+2123
4769D 542☆(カレーパンマン)
250D 3217☆+544(ロールパンナ)
48D 2008+????+2429◎+2105

・徳島線編
←阿波池田
5468D 1056+1023
453D〜470D 1013+1049
20D 185-26▲+g186−2(ゆうゆうアンパンマンカー)+185-24▲

・高徳線編
←徳島
375D 1024☆+1031
362D 47176+471501
366D〜381D 47112+471502
83D 2001+2201+2122
4370D 1050☆
5377D 1012+1002

・吉備、津山線編
←総社、津山線岡山
602D 587210+g28103+587209
646D 403004(リ)+471128(リ■ワンマン)+4764(リ・ワンマン)






[14589] キハ40 1000
  2003/4/5 (Sat) 01:07:41 JUNJUN   


烏山線349D
←烏山 キハ40 1002(烏山線色) + キハ40 1004(首都圏色)





[14588] 4/4、徳島地区通信
  2003/4/5 (Sat) 00:43:41 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1023+1006(乗)+1011
高徳・鳴門線730D キハ47 1120+47 178+40 2146
徳島線436D 1004+1005+1006+1015   牟岐線5535D 1024+1029(乗)
牟岐線526D キハ40 2142+47 1503+47 116
牟岐線528D キハ47 504+47 111+47 1085+47 114
牟岐線572D キハ47 1501(乗)+47 176
牟岐線573D キハ47 1132+47 113+40 2143
#40 2143は牟岐→海部4573Dとして運転
牟岐線575D キハ47 1505+47 505+47 503
高徳線88Dうずしお28号 2122+2201+24??
#88Dは発車するところしか見ていないので徳島寄2400形車番目視できず(^^;
徳島線4481D(休日運休) キハ40 2146
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2144(乗)
高徳線373D キハ47 1502+47 112+47 1121+47 501

以上、失礼します∠(^_^)





[14587] 豊肥久大通信ぷっち
  2003/4/4 (Fri) 23:01:41 yunoka   


4/4 豊後竹田・由布院←   →大分
4466D キハ125-10
4467D キハ125-13
4874D キハ200-1104+キハ200-104
4879D キハ220-1101
ちょっと街に出たついでにチェックしました。





[14586] 4/4 岡山駅一発通信
  2003/4/4 (Fri) 21:53:35 米とぎ   


特急「いなば6号」
(←岡山)
山陽本線2075D:キハ181-22+キハ180-31+キハ181-12




[14585] 豊肥久大通信
  2003/4/4 (Fri) 20:29:24 クライマー   


←別府、大分          豊後荻、豊後森→
・豊肥線
4423D:キハ147 53+キハ47 9073(乗)
5438D:キハ200-3+キハ200-1003
4448D:キハ31 8(乗)+キハ31 23
4455D:キハ220-1504+キハ220-1502
4457D:キハ200-105+キハ200-1105

・久大線
4856D:キハ47 8087+[キハ47 5077+キハ47 6097
4858D:キハ220-1101
4860D:キハ220-1501+キハ220-1503

 キハ200×2を代走しているキハ220×2ですが、順当に運用をこなして
いるようです。また、4858Dには毎日キハ220-1101が入っています。キハ
220-1101については、今のところ限定運用が組まれているようです。

・分ホウのキニなるクルマ
洗浄線   [58154  58688]+[282359+58728]+[58718
クラ    [282144(ホームから顔だけ見えます)
パン検台横 282079](スモーク窓)




[14584] 西の果て通信(4/2・3)
  2003/4/4 (Fri) 02:19:57 ひらど   


←長崎
・4/2
5150D:キハ66 4+キハ67 4

・4/3
224D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 13+キハ67 13
221D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 2+キハ67 2




[14583] 4/2〜4/3、徳島地区通信
  2003/4/4 (Fri) 00:43:04 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

・4/2
高徳線309D 1055+1006(乗)+1015
高徳・鳴門線730D キハ47 1121+47 501+40 2142
牟岐線5535D 1014+1032(乗)
牟岐線526D キハ40 2107+47 1090+47 191
牟岐線528D キハ47 1120+47 178+47 504+47 111
#帰路は都合によりバス及び友人によるマイカー送りでした(^^;

・4/3
高徳線309D 1016+1019(乗)+1018
高徳・鳴門線730D キハ47 1501+47 176+40 2108
徳島線436D 1056+1023+1026+1007  牟岐線5535D 1003+1025(乗)
牟岐線526D キハ40 2143+47 1087+47 144
牟岐線528D キハ47 1502+47 112+47 1132+47 113
牟岐線579D キハ47 1503+47 116
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2148(乗)
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1090+47 191
徳島線479D 1050+1021   徳島線4481D(休日運休) キハ40 2108
高徳線88Dうずしお28号 2122+2201+2001
高徳線373D キハ47 1120+47 178+47 1088+47 115

以上、失礼します∠(^_^)





[14582] 豊肥線夜遊び&熊クマ
  2003/4/3 (Thu) 22:52:25 断流器   


・豊肥線
←大分
445D:キハ200-103(乗)+キハ200-1103
446D:キハ200-102+キハ200-1102(乗)
447D:キハ200-102(乗)+キハ200-1102
448D:キハ31 18(乗)
449D:キハ200-101(乗)+キハ200-1101

・熊クマ(22:30)
クラ
キハ28 2401・キハ31
キハ147 0代

キハ47 8062+キハ47 9126
キハ31 18
キハ58 555・キハ28 2485+キハ58 139+キハ65 518・キハ31・キハ220-1102

キハ58+キハ65
キハ185+キハ186+キハ185
ほか数両

予想していたとおり、キハ200形の運用が元に戻り、ロクゴ518が運用から外れていました。

#やっぱ437Dが気になる…。





[14581] 高山本線岐阜口通信
  2003/4/3 (Thu) 21:54:21 DEJI   


・4/1
 703D キハ11-116+キハ11-114+キハ11-106
 1704D キハ40 5802+キハ48 3816+キハ48 6811(乗車)
 705D キハ40 6307+キハ48 6815+キハ48 3809
 1040D [キハ85-5+キロハ84-1+キハ84-6+キハ85-113]+[キハ85-203+キハ84-305+キロ85-3]
 1733D キハ48 6815(乗車)+キハ48 3809
 752C キハ11-103+キハ11-120

・4/2
 724C キハ11-122+キハ11-113(乗車)
 741C キハ11-123(乗車)+キハ11-121
 754C キハ11-104+キハ11-204

・4/3
 1704D(再掲)キハ40 6309(乗車)+キハ40 5501+キハ48 6808
 705D キハ40 6312+キハ48 6807+キハ40 6304
 741C キハ11-204(乗車)+キハ11-104
 754C キハ11-122+キハ11-113

▼ 岡鉄指令さん
> 長崎県川棚町の事故処理で、脱線した車両=キハ200-1011を築堤の上から排除する
> ために、10mの堤下に転落させるという作業があったと写真とともに報じられていました。
> 同車は現地解体となると……。残念です。あまりにも……。

#同様な例として・・・?
1985年7月、国鉄能登線前波〜鵜川間で、長雨のため路盤流失したところに急行「能登路」が通りかかり、前3両(おそらくキハ58 409、キハ28 2005・2352)が脱線転覆という事故がありました。
この時、最後尾のキハ58 1015は脱線せず残っていたのですが、なぜか翌日、今回のキハ200と同様にユンボで転落させられました(怒)。
(この様子は某国営もどき放送のニュースで報じられていました)
ちなみにこれら4両は田んぼでシートをかぶせられしばらく放置、85/10/01付けで除籍・後に現地解体されたようです。

#キハ200はまだ新しいのに、大変勿体無いですね。お察し申し上げます。m(__)m






[14580] 豊肥線大分口通信
  2003/4/3 (Thu) 19:00:53 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                 豊後荻→
4423D:キハ147 53+キハ47 9073(乗)
5420D:キハ220-1504+キハ220-1502
4453D:キハ125-25
5438D:キハ200-1+キハ200-1001
4448D:キハ31 8+キハ31 23(乗)
4457D:キハ220-1504+キハ220-1502

▼ すっちーさん
> 4452Dにキハ220が入っているのを自宅から確認。
> 定期運用での日豊線乗り入れは初めてだと思います。
> しかも2両ともロングシート車でした。

 本来、キハ200×2で運用される、5420D〜5421D〜5422D〜5423D〜
4428D〜4443D〜4442D〜4457D〜4452D〜(以下略)のスジをキハ220×2
が代走しています。分ホウのキハ200の運用は6日間で一巡しますが、
大分マルヨは1編成のみなので、本日早朝に大分を出た5420Dよりキハ
220による代走が始まったものと思われます。
#時刻表上ではトイレ付き列車として案内されていますが、要注意(^^;;




[14579] 181!
  2003/4/3 (Thu) 18:31:00 雑巾猫慈栄   


5D「はまかぜ5号」
←姫路 キハ181-21+キロ180-12+キハ180-79+キハ180-22+キハ181-27





[14578] 日豊線一発通信
  2003/4/3 (Thu) 18:28:07 すっちー   


←大分                           別府→
4452D キハ220-1502+キハ220-?

4452Dにキハ220が入っているのを自宅から確認。
定期運用での日豊線乗り入れは初めてだと思います。
しかも2両ともロングシート車でした。




[14577] 3/31 山口、広島通信
  2003/4/3 (Thu) 10:40:42 タンバディスカバリー   


今回は可部線ぐも区間の再乗車を中心に回って麻衣りました〜^^;;

凡例 (リ)…リニューアル車、☆…乗車車両

・岩徳線、錦川鉄道編
←徳山、錦町
2223D 402042(リ)+402081(リ)+402033(リ)
岩国6:20留置 471008(リ)+47103(リ)
522D〜521D〜528D NT-2004☆(らかん、本郷村、ライトグリーン)
524D〜523D NT-2002(にしき、錦町、ライトブルー)
526D NT-2001(かじか、美川町、ダークブルー)
錦町8:00留置 NT-2101(にしき、にしきがわせいりゅう号、グリーン)、NT-2005(じゃぐち、三和町、イエロー)
525D NT-2004+NT-2001
2229D 402132
岩国9:10留置 471059+47110(リ)

錦川鉄道線乗車が第一でしたが、各車のカラフルさには目をみはるばかり。
惜しむらくは、内装の劣化が…(泣)

・可部線編
←三段峡
235D〜242D〜237D〜246D〜241D〜250D 402045(リ、237D〜246D☆)
244D〜可部16:45留置 402096(リ)
1239D〜248D〜243D 402118+402046☆

ちょうど1年前、可部線ぐも区間に行きましたがあの時は廃止反対運動中
ということもあり4両でした。しかし今回は1〜2両…(--)
#現実は厳しい…






[14576] 海キハ48通信
  2003/4/3 (Thu) 07:51:37 DEJI   


今乗ってる1704D
 キハ40 6309(乗車)+キハ40 5501+キハ48 6808

#ついに、キハ48 6808が登場・・・





[14575] キハ40 1006
  2003/4/2 (Wed) 23:53:53 JUNJUN   


烏山線の話題が出ていたので書かせて頂きます。
キハ40 1006は烏山線色、トイレなし、水タンクあり、セミクロスシートの状態で、ワンマン改造による車両不足を補う為里帰りしていた2018、2019(共に首都圏色)と一緒に転出して行きました。

首都圏色になった1004ですが水タンクがないのが残念ですね。





[14574] HOT7000&181!
  2003/4/2 (Wed) 21:18:06 雑巾猫   


←姫路                       京都→
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7014+7036(4次車)+7047(4次車)+7041+7054+7003
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7012(4次化)+7035+7033+7045(4次化)+7052+7002
6D「はまかぜ6号」
キハ181-21+キロ180-12+キハ180-79+キハ180-26+キハ181-45

#はぁ、やっと日常に戻れた…(謎)





[14573] キハ125、WC取付改造車登場!
  2003/4/2 (Wed) 19:50:50 クライマー   


 分ホウのキハ125-15がWC取付改造を受けて出場してきました。検査
表記をチェックできなかったので断言できませんが、16:30頃に大分駅の
8番線(6番のりばの1本海側)に停車していたことから、本日午後にK.K
から回送されてきたものと思われます。車体及び床下機器がピカピカに
塗装されているので、全検施工に合わせた改造かも知れません。ホームか
らの観察では、
# 4位側ロングシート部の側窓が1枚埋められ、方向幕もやや移設。
# 4位側床下に汚物処理装置とプロテクターの取付。
# 後位扉から2番目の窓の部分のボックスシートのロングシート化。
といったことしか確認できませんでした。
 今後、どのように運用されるのかキニなります。




[14572] すけさんへ
  2003/4/2 (Wed) 17:08:36 にちりん910号   


情報ありがとうございます。
ひょっとしたら再び「ゆふいんの森」となって走っているのかなとも思いましたが・・・。
しかし、こんなに3〜4年おきに塗装や運用が替わる183系も凄いですね・・・。





[14571] 豊肥・久大通信
  2003/4/2 (Wed) 16:41:16 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4861D キハ125-8+[キハ47 8088+キハ147 1030
5435D キハ31 10
4444D キハ200-2+キハ200-1002
4854D キハ200-1+キハ200-1001(乗)
2426D キハ147 53+キハ47 9073
4865D キハ220-1101(乗)
1864D キハ125-23




[14570] Re:元シーボルト
  2003/4/2 (Wed) 13:49:30 すけさん   


>>にちりん910号さま
キハ183シーボルトですが、現在小倉工場に入場しています。
同車の今後の使用線区については、いくつかの未確認情報が錯綜しており、現時点では何とも言えません。





[14569] 合掌…キハ200-1011(涙)
  2003/4/2 (Wed) 13:38:43 すけさん   


>>岡鉄指令さま・ひらどさま・赤ボンさま

いま今朝の読売新聞見ました。あまりにも無残な状態で、写真から判断して、先頭から助手側の側面破損がひどく、現地解体はやむなしな状態でした。
ちなみに写真はカラーで3枚掲載されてあり、【転落開始→裏返し床下丸見え→横倒しで転落完了】という描写でした。

#しかし、記事の書き方が、いかにも「この手段で復旧させようとしたから、破損が悪化して一億円無駄になった」といわんばかりの表現に対して憤慨したのは私だけ?
#復旧手段を批判しているような感じが…

不謹慎カキコお許しを。





[14568] 西の果て通信(4/1)
  2003/4/2 (Wed) 12:59:21 ひらど   


←長崎
221D :キハ66 9+キハ67 9(乗)
224D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 2+キハ67 2
3227D:キハ66 9+キハ67 9
5138D:キハ66 15+キハ67 15
247D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 2(乗)+キハ67 2
5140D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 2+キハ67 2
5142D:キハ66 11+キハ67 11
3248D:キハ66 15+キハ67 15
248D :キハ66 5+キハ67 5(乗)
回5142D:キハ66 11+キハ67 11
5147D:キハ66 8+キハ67 8

大村線脱線事故復旧が手間取り、全線復旧は昨日19時ころになったため、運用は
ぐちゃぐちゃでした。私が乗った247Dも、おそらくSSL号の竹松折返しが運用さ
れたためだと思われます。(通常2B)

さて脱線したキハ200-1011は損傷が激しく、廃車になる公算が強いようですね。
キハ200への乗車はチャンスが少なく、既に長崎から姿を消したキハ65や58系に
比べると驚くほど少ないです。事故当日にペアの-11に乗ったのは、何か虫の知
らせだったのか...

と言いつつ、不謹慎にもキハ200-11のことを考えます。
おそらく1両補充になることでしょうが、それがキハ200を新製するのか、それ
ともキハ220を1両持ってくるとか...
#いろいろ想像...




[14567] キハ200が〜
  2003/4/2 (Wed) 12:48:50 岡鉄指令   


>赤ボンさん・ひらどさん

「2日付讀賣新聞の筑後版35面」に昨日の長崎県川棚町の事故処理で、脱線
した車両=キハ200-1011を築堤の上から排除するために、10mの堤下に転落させる
という作業があったと写真とともに報じられていました。同車は現地解体と
なると……。残念です。あまりにも……。





[14566] 元シーボルト
  2003/4/2 (Wed) 10:26:47 にちりん910号   


大分に転属した183系のこと、どなたかご存知の方いませんか〜?




[14565] 芸備線通信+落穂拾い(^^;;;(3/30)
  2003/4/2 (Wed) 00:51:06 雑巾猫   


あかはる消化と未乗車のキハ58系広島車乗車を兼ねて芸備線広島→新見を走破してキました

・芸備線通信
#(R)=キハ40系リニューアル車・(L)=キハ40系LED行先表示器設置車(確認分のみ記載)
←広島             新見→
3836D〜3847D キハ47 2004(R)(L)+キハ47 2114(L)
3843D キハ47 3020+キハ47 150
814D「みよし4号」 キハ28-2309+キハ58-648(乗車)
3845D キハ47 1100+キハ47 2503
1861D キハ40 2044(R)
1863D キハ47 1101+キハ47 151(R)
1865D キハ47 1061(R)+キハ47 100(R)
三江線456D キハ120 308
三次鉄道部(1410)
キハ120 325 キハ120 324+キハ120 6    キハ47 1102+キハ47 9(R)
358D キハ120 320(乗車)
361D キハ120 327
444D キハ120-355(乗車)
441D キハ120-342

キハ58系広島車が未乗車でしたので乗ってみました(「ちどり」「たいしゃく」があった時に乗りたかった…)
ニハチ3014を期待したのですが、2309が来たのでゴハチに乗車(をい)
#どうやら後続の各停運用に就いたらしい…(TT)>ニハチ3014
車内は丁寧に整備され、灰皿もきちんと装備(しかもJNRマーク付き!!)
ほとんどの交換可能駅がY分岐器なので、一旦徐行してから再加速時の中→直に激しく萌え(自爆)
三次→備後落合→新見はキハ120ばかりですが、広島車と岡山車の違い(岡山車は渡り板の車号表記に
なぜかハイフンが入る等)をじっくり観察できました(^^)
#東城〜備後落合は自然に還りかけてるようなキが…(^^;

・落穂拾い(^^;
加古川線1325D キハ40 2___(R)]+キハ47 30(R) 西脇市→
智頭急行731D HOT3521
#営業運転してるのを初めて見た(^^;
2072D「いなば1号」 キハ181系3B
31D「南風1号」 ←高知 2030+2230+2231+2130(アンパンマン2号(ピンク)土佐くろしお鉄道車編成)
岡山西側留置線(0930) ←琴平 キハ185-20(国鉄色)+キクハ32-501
#姫新線ミニ通信
←上月              姫路→
1825D キハ47 1054(R)+キハ47 139(R)
1824D〜933D
キハ47 1053(R)+キハ47 141
1826D〜935D・856D〜853D
キハ47 1093+キハ47 66

・番外編「MT54通信」(^^;
山陽本線1409M〜433M オカA05(モハ114-1122乗車)
山陽本線345M セキC45(モハ114-3012三原→広島乗車)
伯備線860M〜赤穂線1932M オカD15(クモハ115-1540乗車)





[14564] 3/31〜4/1、徳島地区通信
  2003/4/1 (Tue) 23:37:44 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

・3/31
高徳線309D 1028+1013(乗)+1049
高徳・鳴門線730D キハ47 1122+47 145+40 2107
徳島線436D 1024+1021+1056+1023  牟岐線5535D 1029+1018(乗)
牟岐線526D キハ40 2148+47 1086+47 118
牟岐線528D キハ47 1121+47 501+47 1120+47 178
牟岐線585D キハ47 1089+47 502
牟岐線4586D キハ47 1503+47+116(乗)+40 2143
#キハ47 1503+47+116は阿南→徳島連結(40 2143は牟岐→阿南単独
#ワンマン運転)
高徳線90Dうずしお30号
キハ185-26(剣)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマン、回送)+キハ185-24(剣)
高徳・鳴門線4758D キハ40 2146(乗)
高徳線381D キハ47 1120+47 178

・4/1
高徳線309D 1021+1026(乗)+1007
高徳・鳴門線730D キハ47 1088+47 115+40 2143
徳島線436D 1030+1054+1004+1005  牟岐線5535D 1052+1017(乗)
牟岐線526D キハ40 2144+47 1132+47 113
牟岐線528D キハ47 1501+47 176+47 1502+47 112
牟岐線1018D→徳島線1019D剣山9号 キハ185-14(一)+185-19(一)
牟岐線572D キハ47 1122+47 145(乗)
牟岐線573D キハ47 1120+47 178+40 2148
#40 2148は牟岐→海部4573Dとして運転
牟岐線575D キハ47 1505+47 505+40 2145
牟岐線582D キハ40 2143+47 1505+47 505+40 2145
高徳線88Dうずしお28号 2122+2201+2001
徳島線4481D(休日運休) キハ40 2143
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2146(乗)
高徳線373D キハ47 1121+47 501+47 1503+47 116

以上、失礼します∠(^_^)





[14563] ごめんくさい(爆)&サンポート!(3/23)
  2003/4/1 (Tue) 23:33:27 雑巾猫   


[14540]のさーらーに続きです(^^;;;3/23(日)の四国横断記録を…
#10日前のネタ今頃書くなよ…(^^;;;;;

・ごめん・なはり線編
←高知                          奈半利→
4862D〜4865D 9640-1S(4862D乗車)+9640-2S(4865D奈半利→安芸乗車)
#9640-2Sは4865D安芸まで連結
4861D〜4866D 9640-5
4833D〜4836D 9640-3
4863D 9640-7
安芸のクラ(1125)
洗浄線隣  9640-10(阪神タイガース応援車)
洗浄線   9640-4+9640-9
ホーム寄り 9640-8
#1225には↓のような情況になった
洗浄線隣  9640-5(4866D運用後に入庫)
洗浄線   9640-4+9640-9
ホーム寄り
安芸2番線  9640-10(阪神タイガース応援車) 9640-8
安芸1番線  9640-1S+9640-2S(4865D)
4835D 9640-10(阪神タイガース応援車)(乗車)
4866D 1045(WC設置)
4868D 9640-1S

未乗車のごめん・なはり線に行ってキました。好天に誘われて4862Dは母子連れでイッパイ(^^)
後免でオープンデッキ開放と共に子供達はデッキに一斉突撃(^^;このテの車輌は人気ですね(^^)
走りは、立田から海沿いを走るので45km/hでゆっくりと(それでも、トンネル内での風圧は凄かったけど)
インテリアですが、海側にデッキを設けた関係で座席は中央に転換クロスシート2列x12(←うろ覚え(^^;)
と山側窓際に補助椅子、という配置(転換クロスはハイデッカー仕様)座席形状&座った感覚は
一番近そうなのが、ジャイアンツ電車{ムカ!}こと阪神9300系の転換クロスシートですかねぇ?(^^;
4865D車内で虎ぐも(爆)こと9640-10運用スジ表(3月分)を発見。見た瞬間「えっ?!(^^;」見事4835Dに充当
貫通扉に阪神タイガースのロゴマークがあるわ、車内に星野監督のサイン色紙はあるわでもうコテコテ(^^;
座席配置はロング+223-1000バンタイプの転換クロス(ただし、背ずりが枕一個分高い!!)の構成
走りは快速運転+直線区間の強みで110km/h運転!!横軸式マスコン&ブレーキレバーと「キンコーン!!」と
3回甲高く鳴動するドアチャイム、そしてコマツ製SA6D140-H系機関…とキハ126を想起させるものが(謎萎)

・JR四国編
←宿毛                                       徳島・高松・岡山→
2001D「しまんと1号」 2462+2115
多度津留置(0643) キハ65 27+キハ58 773
4233D〜4232D・4769D キハ54 4(メロンパンナ)(4233D乗車)
224D・261D キハ32 14+キハ54 6(ドキンちゃん)
226D〜243D キハ58 774+キハ28 2002
#古豪ニハチ2002と対面できて感激!!乗車できればなお良かったのですが…
32D「南風2号」・41D「南風11号」 2007+2212+2203+2104(アンパンマン1号・青編成)
433D 1051+1020
446D 1010+1007
11D〜1014D「剣山1・4号」 キハ185-26+キハ185-24
#両車共JR四国一般特急色
2002D「しまんと2号」 2154+2121
阿波池田留置(0750) 1001(WC設置車)
4235D キハ32 11(阿波池田→大杉乗車)
34D〜33D「南風4・3号」
2010(宿毛方側扉のみ小窓化)+2520(側扉小窓化)+2424]+2103
#2103は33D高知着まで連結
4234D〜4251D キハ32 18
2003D「しまんと3号」 2002+2219(側扉小窓化)(大杉→高知乗車)+2418
#米とぎさんに捕獲された(爆)
36D「南風6号」+2004D「しまんと4号」〜35D「南風5号」+2009D「しまんと9号」 215_+2402?]+[2153+2123
土佐山田留置(0950) キハ32 16
4238D 1045(WC設置車)
38D〜37D「南風8・7号」 2030+2230+2231+2130(アンパンマン2号(ピンク)土佐くろしお鉄道車編成)
4751D 1044
250D キハ32 11(高知→土佐山田連結)+キハ32 16(高知→土佐山田乗車)+キハ54 9(土佐山田→阿波池田乗車)
#キハ32 11は土佐山田より4247Dとして運転
#阿波川口発車直後に藍住隊長に逮捕(爆)されましたあ(しかも逮捕状付き(^^;)
回__D〜46D「南風16号」 2154+2121]+2105
#46Dへの送り込み回送は250Dと薊野で交換
土佐山田留置(1415) キハ58 1014+キハ28 2417(白塗装)
39D「南風9号」 2008?+22__+21__]+2108?
20D「剣山10号」 キハ185-25+キロハ186-2+キハ185-23
#キハ185-23・-25は剣山色、キロハ186-2は「ゆうゆうアンパンマンカー」
48D「南風18号」 2002+2219+2428]+(高知から連結)2103
#阿波池田で↑から降りてきた米とぎさんを逮捕(爆)
254D「サンポート」 キハ65 28(乗車)+キハ58 301(白塗装)]+[キハ65 27+キハ58 773
#米とぎさん・藍住隊長・(琴平から)まりな(略)さんと乗車(^^)高松まで全員壊れっぱなし(爆)
#ゴハチ301が白ぐも(爆)になってたので検査表記を確かめたら、[15-3 多度津工](全検)!!
#2日前(3/21)は八幡浜でロクゴ28と手をつないでたのはゴハチ516だったので、まさに出場直後だったのね(^^;
457D 1017+1008
43D「南風13号」 2003+2202+2427
4275D キハ54 2(カレーパンマン)
45D「南風15号」2000系3B 5080D「うずしお20号」N2000系3B 1023D「いしづち23号」2000系2B

琴平→高知→高松とぐもぐもして麻衣りました(^^)
#阿波池田〜高知間未だ固定クロス経験なし…(TT)
#(リクライニングシートorキハネ(爆)のみ。なーぜーか桟敷が一回(謎))

・高徳線高松⇔くりりん(爆)もとい、栗林往復通信(^^;;;;;
←徳島            高松→
82D〜83D「うずしお22・23号」
2001(TES)+2201(TES)+2122
375D 1050(乗車)+1056
362D キハ47 503(乗車)+キハ47 1085

・はあ、何とか片付いた…(^^A;(謎汗)





[14562] 烏山線首都圏色+Re:3/23 北東北通信
  2003/4/1 (Tue) 23:27:58 にんにん   


少々古いものと混ぜて・・・

3/22 ←烏山
339D 40 1003+40 1008
338D 40 1007+40 1009
#全車烏山線色

4/1 ←烏山
333D〜336D〜337D 40 1007
334D〜335D〜338D 40 1002+40 1009
宮ミヤ留置〜339D 40 1008+40 1005
宝積寺留置11:40 40 1001
#以上、全車烏山線色
宮ミヤ庫内留置 40 1004(推定)
#首都圏色!

北のほうに続いて、関東平野にもリバイバル国鉄色DCの登場です。
八戸のリバイバル車を見ていないので、何とも言えませんが、こちらは
水タンクがない分、前面運転台周りのHゴムが白のままです。

▼ くりりんさん
▼ coco@仙ココのページさん
> さらに[14517]の続編です。(^^;;
>
> ・奥羽本線通信プッチ(←弘前   川部→)
> 821D [キハ48 515+キハ48 1522]+[キハ48 506+[キハ40 1006]
>
> #ありがたいことではあるんですが、キハ40 1006っていつの間に
> #セミクロスシートに再改造されたんでしょうか?

そもそも当初の1000番台改造の定義は何なんでしょう?
問題の1006には、内外とも改造銘板は残っていないのですが、
1006をはさむ、1002,1003,1007の車内には、以下の4つの銘板が
あります。

1.製造銘板(S54富士重)
2.S61orS62 国鉄大宮工場改造
3.H2 宇都宮運転所orJR東日本大宮工場改造
4.H7 JR東日本大宮工場改造

1006の宇都宮転出時期(H元年度以前)からして、このうち2の銘板は、
かつて1006にもあったものと思われ、1000番台化改造時のものでしょう。
また、4は冷房改造と見て間違いないでしょう。

そして3ですが、宇都宮運転所での改造車があることから、これは比較的
規模の小さなワンマン化・ロングシート化改造ではないでしょうか?

つまり、1000番台化=便所撤去であり、1006は当初からセミクロスのまま
なのでは?ということです。

以上はあくまで推測ですので、事実や矛盾する目撃情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、是非ご教示ください。





[14561] 豊肥線大分口通信
  2003/4/1 (Tue) 23:05:58 クライマー   


・豊肥線
←大分          豊後竹田→
4431D:キハ31 10(乗)+キハ31 6
5444D:キハ31 9
4454D:キハ125-9+キハ125-12(乗)
4459D:キハ125-25+キハ125-24

  雨の朝ラッシュ。4431Dのキハ31は大分が近づくにつれ、混雑のために
折戸の赤外線式検知器が反応して扉が閉まらず...(--;)
 ロングシート化や吊手の設置など、ラッシュ対策は施されていますが、
依然として折戸はキハ31の弱点のようです。




[14560] Re:西の果て通信(3/31)と続報
  2003/4/1 (Tue) 20:50:30 赤ボン   


> 速報のとおり昨夜遅く川棚〜小串郷で自動車との衝突脱線事故が発生しています。その後の情報で、
> 相手はトラックで、当該列車は私が乗った250Dだそうです。クレーンが入れない場所らしく、復旧に手間
> 取っており、昼頃まで早岐〜竹松間バス代行となってます。
> 衝突した車両はキハ200-1011ということになりますが相手がトラックとのことで、被害状況が非常にキニ
> なります。
> #まさかキハ200-5011...(略)

知り合いからの情報によりますと
キハ200−1011は横転

←長崎
キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-11
上記編成で早岐まで自走で推進運転されたようです

クレーンが入れないところみたいなので最悪の場合は現地解体なるかも?と




[14559] Re:3/23 北東北通信
  2003/4/1 (Tue) 20:10:17 coco@仙ココのページ   


久しく気動車に乗っていないcoco@仙ココのページ、です。

▼ くりりんさん
> さらに[14517]の続編です。(^^;;
>
> ・奥羽本線通信プッチ(←弘前   川部→)
> 821D [キハ48 515+キハ48 1522]+[キハ48 506+[キハ40 1006]
>
> #ありがたいことではあるんですが、キハ40 1006っていつの間に
> #セミクロスシートに再改造されたんでしょうか?

ここだけ反応させてください。
2,3年前の冬改正で弘前に行った車だと思うんですが。
ちょうど2年前の今頃弘前に行った際に、ほぼ同時期に転属した
48の1540(だったかな?元水郡線のワンマン仕様車です)を見たのですが
こいつはなんとワンマン用の案内小窓(小牛田の車には前後についている
乗降ドアを示すやつです)がご丁寧にも埋められていました。
ので、1006も土崎入場時にごそごそといじられたのでしょう。
2年前に1006も見たような記憶もあるのですが、中まで見た覚えは
ないので改造時期についてはわかりませんが。





[14558] 出場
  2003/4/1 (Tue) 15:56:39 すっちー   


15:48分頃、自宅よりキハ220-1504が大分方面へ回送されているのを目撃しました。
この車だけワンマン未改造でしたが、運賃箱・運賃表示機・整理券発行機が取り付けられているのを確認。




[14557] 高山本線岐阜口通信
  2003/4/1 (Tue) 14:02:20 DEJI   


#年度末までの分を決算しておきます。(ぉ

・3/24
 703D キハ11-203+キハ11-115+キハ11-113
 1704D キハ40 6304+キハ48 5508+キハ48 6501(乗車)
 705D キハ40 6312+キハ48 6810+キハ40 6308
 1040D [キハ85-14+キロハ84-5+キハ84-5+キハ85-101]+[キハ85-202+キハ84-304+キロ85-3]
 1733D キハ48 6810(乗車)+キハ40 6308
 752C キハ11-104+キハ11-105
・3/25
 743C キハ11-106(乗車)+キハ11-120
 756C キハ48 3812+キハ48 6813
・3/26
 703D キハ11-115+キハ11-101+キハ11-119
 1704D(再掲)キハ40 6309+キハ48-5510+キハ48 6807(乗車)
 705D キハ40 6312+キハ48 6813+キハ48 3812
 1735C キハ48 6812(乗車)+キハ48 5804
 758C キハ11-102
・3/27
 703D キハ11-119+キハ11-121+キハ11-101
 1704D(再掲)キハ40 6312+キハ48-5510+キハ48 6806(乗車)
 705D キハ40 6309+キハ48 6812+キハ48 5804
 38D キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-3+キハ85-118
 737D キハ11-119(乗車)+キハ11-122+キハ11-204
 748C キハ11-120+キハ11-106
・3/28
 702D キハ11-121+キハ11-204+キハ11-101
 1711C キハ48 6813+キハ48 3812
 1702D キハ48 3814+キハ40 6308+キハ40 6312(乗車)
 703D キハ11-101+キハ11-204+キハ11-121
 1040D [キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-3+キハ85-118]+[キハ85-203+キハ84-305+キロ85-3]
 1733D キハ48 6807(乗車)+キハ48 3814
 752C キハ11-203+キハ11-117
・3/29
 3703D キハ11-121+キハ11-122+キハ11-204
 4704D キハ48 3815+キハ48 6517
 3705D キハ40 6307+キハ48 5806
 1036D [キハ85-1+キロハ84-1+キハ84-6+キハ85-113]+[キハ85-203+キハ84-305+キロ85-3]
 4729D キハ48 6815(乗車)+キハ48 3809
 1720D キハ11-113+キハ11-118
・3/31
 703D キハ11-122+キハ11-106+キハ11-116
 1704D キハ40 6307+キハ48 5508+キハ48 6501(乗車)
 705D キハ40 6309+キハ48 6813+キハ48 3812
 1040D [キハ85-7+キロハ84-4+キハ84-?+キハ85-115]+[キハ85-207+キハ84-303+キロ85-5]
 1733D キハ48 6813(乗車)+キハ48 3812
 752C キハ11-119+キハ11-102






[14556] 豊肥・久大通信
  2003/4/1 (Tue) 13:35:17 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4849D〜4844D キハ220-1503
5428D キハ125-13
4432D キハ47 8060+キハ47 8159
4851D〜4846D キハ220-1501(乗)
4434D キハ200-104+キハ200-1104
4853D キハ220-1101(乗)
4436D キハ200-2+キハ200-1002

キハ58-154は廃車群のキハ58・28とほんの少しだけ間を空けて留置中。
キハ28 2144はクラの中にいると思います。
キハ220は4840D〜4849Dで豊後国分発着にも1往復充当されています。




[14555] 西の果て通信(3/31)と続報
  2003/4/1 (Tue) 09:51:16 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
224D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 10+キハ67 10
250D :キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-11(乗)+キハ200-1011
5149D:キハ66SSL+キハ67SSL
5151D:キハ66 9+キハ67 9

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185

3/30の3237Dがキハ200系ではなくキハ66・67形4Bだったのが引っかかってたのですが、ダイヤ改正にて
大きな変更はないだろうとタカをくくっていたのが、昨夜ガラガラと...(^^;
キハ66・67形4Bだった250Dがなんとキハ200系4Bに!(@_@)
時刻表を見れば、250Dの折り返しが225Dになったことが容易に想像できるのですが...見落としていました。
キハ200形は通勤時の利用チャンスが限られているのと、検査標記の見にくさがあいまって、これまで細部
チェックがおろそかだったので、今後は少しは解消されそうです...(^^;

で、速報のとおり昨夜遅く川棚〜小串郷で自動車との衝突脱線事故が発生しています。その後の情報で、
相手はトラックで、当該列車は私が乗った250Dだそうです。クレーンが入れない場所らしく、復旧に手間
取っており、昼頃まで早岐〜竹松間バス代行となってます。
衝突した車両はキハ200-1011ということになりますが相手がトラックとのことで、被害状況が非常にキニ
なります。
#まさかキハ200-5011...(略)




[14554] 西の果て速報
  2003/4/1 (Tue) 07:11:44 ひらど   


昨夜遅く川棚〜小串郷間で自動車との衝突、脱線事故が発生し、現在も竹松折返し運転中。
この影響で運用もぐしゃぐしゃのようで、今乗っている221Dは通常4Bのところ(おそらく)
諫早発の2Bとなっておりスシ詰めです!(+_+)

被害に遭った車両がキニかかります。





[14553] 下関〜佐世保出張みたまま
  2003/3/31 (Mon) 22:00:05 コマ助   


 本日佐世保出張の命令を受け、行き帰りの途上に見たものです。

       ←長崎・日田(下り)
・山陽本線
 5671D キハ471507(乗)+キハ4724
・大村線
 3224D キハ6612(SSL)+キハ6712(SSL)
 3223D キハ6613(SSL)+キハ6713(SSL)+キハ6610(SSL)+キハ6710(SSL)
  226D キハ66 2(SSL)+キハ67 2(SSL)
  235D キハ6612(SSL)+キハ6712(SSL)
 3226D キハ66 5(一般)+キハ67 5(一般)+キハ66 3(SSL)+キハ67 3(SSL)
 3240D キハ200-13+キハ200-1013
・日田彦山線
  979D キハ147 54+キハ147104+キハ147 50






[14552] キハユリ四国初上陸通信
  2003/3/31 (Mon) 21:53:57 ひろゆり   


 ←高知           高松・徳島→
255D [キハ65 27(乗)+キハ58 773]
248D [キハ54 11]
254D [キハ65 27+キハ58 773]+[キハ65 34(乗)+キハ58 293]
4769D [キハ54 5(乗)]
250D [キハ32 4(乗)]+[キハ54 10]
#キハ324の高松側の非運転席側11番目の吊革は長さが他より短く、色もきれいです。
#発見者キハユリ
剣山10号[キハ185-17+キロハ186-2+キハ185-22]

11時42分ごろ岡山電車区にいたキハ181系
いなば2号→3号(?) [キハ181-24+キハ180-42+キハ181-20] 下関→






[14551] 本カラ通信
  2003/3/31 (Mon) 20:32:36 クライマー   


←西唐津                 佐賀、伊万里→
・唐津線
5827D:キハ47 128+キハ47 1509]+[キハ47 134+キハ47 510
5830D:キハ47 509(乗)+キハ47 121
5829D:キハ125-1(乗)
5832D:キハ47 134+キハ47 510
5831D:キハ47 136+キハ47 1510

・筑肥線
2526D:キハ125-6
2529D:キハ40 2060(乗)
2528D:キハ125-2(乗)

 駒鳴駅で2529D→2528Dターン。古い駅舎の傍らの桜、ホームの連翹の
花、線路脇の菜の花、どれもが満開。近くの山からは鶯のさえずりが...
小さな無人駅は春爛漫。やがて桜の花の向こうから、黄色のキシャがトコ
トコやってきました。

▼ ひらどさん
> 本カラのキハ40初乗り(^^;

 キハ40 2060(車内運賃収受タイプのワンマン対応車)に乗車したところ、
運賃表示器が取り付けられていませんでした。九州のキハ40(本チク車を
除く)では珍しいのではないかと思います。
#キハ47のワンマン機器の状況についてはチェックし忘れ(^^;;




[14550] 3/30の米子地区ミニ通信
  2003/3/31 (Mon) 19:22:56 米とぎ   


(←出雲市方)
232D :キハ47 2006+キハ47 3011
225D :キハ28 3022+キハ58 1042
3420D:キハ28 2466+キハ58 1048
227D :キハ47 2018+キハ47 37(R)
234D :キハ47 2008(R)+キハ47 3018
241D :キハ47 1113+キハ47 84
242D :キハ47 14+キハ47 1025
3428D:キハ28 2409+キハ58 1127
3430D:キハ28 2488+キハ58 1044
2017D:キハ187-6+キハ187-1006
140D :キハ37 1+キハ37 1001

※(R)はリニューアル車を示しています。




[14549] 西の果て通信(3/29・30)+本カラスーパーぷっち(3/29)
  2003/3/31 (Mon) 14:27:19 ひらど   


ご無沙汰しております。f(^^;

←長崎
・3/29
229D :キハ200-12+キハ200-1012(乗)
3224D:キハ66 10+キハ67 10
226D :キハ66 5+キハ67 5

・3/30
5131D:キハ66 3+キハ67 3
3237D:キハ66SSL+キハ67SSL]+[キハ66SSL+キハ67SSL
247D :キハ66SSL+キハ67SSL
240D :キハ66 1+キハ67 1
3239D:キハ200-6+キハ200-1006
242D :キハ200系2B
248D :キハ66・67形2B

・唐津線(3/29)
←西唐津
5823D:キハ40 2054(乗)+キハ40 2060

本カラのキハ40初乗り(^^;




[14548] 3/29 新潟・山形通信
  2003/3/31 (Mon) 12:19:56 くりりん   


名目上は上沼垂165系電車お別れ乗車ということで(爆)、
新潟・山形地区へ夜行日帰りで行ってきました。

3/29
・羽越本線通信(←新津)
120D [キハ52 127(乗)]+キハ47 1130]
823D [キハ110-216]+[キハ110-203]

・磐越西線通信(←会津若松)
2226D [キハ40 534(乗)]+キハ47 518]
2223D [キハ110-215]+[キハ110-202]+[キハ110-212]
2225D [キハ47 522(乗)+[キハ40 560]+[キハ47 187+キハ47 1519]
 221D [キハ112/111-203]+[キハ110-217]+[キハ110-205]+[キハ110-213]

・米坂線通信(←米沢)
3822D [キハ47 1517+[キハ52 102(乗)]
3121D [キハ52 123]+キハ28 2371]+キハ47 520]
1127D [キハ47 517+[キハ52 120]
9:35坂町留置 [キハ52 121]+キハ47 515]
11:55米沢留置 [キハ47 1129+キハ58 677]   [キハ52 137]+キハ47 1512]

キハ28 2371が運用についていました!!
何度か新潟地区には足を運んでいますが、会うのすら1年2ヶ月ぶりでした。
まさに神出鬼没的存在ですね。

・郡山工場の物件

#気動車関係
 キハ11x-202
 新潟色のキハ40か47がクラから顔だけちょこんと。
#その他
 583系電車のモハユニット(おそらく解体待ち)
 415-1500と415-700の混結編成がカマによって引き出され
 埼京線帯のサハ?205(転出改造待ち)
 仙石線の103系電車のモハユニット(おそらく解体待ち)




[14547] 熊クマ通信
  2003/3/31 (Mon) 03:00:36 断流器   


#今回は断流器さんの依頼により、すけさんがPCから代筆。
メアドとHNは本人のものです。

3/30
・豊肥線
←大分
76D:キハ185-6+キハ186-5+キハ185-7
437D:キハ58 139+キハ65 518(乗)+キハ31 4
438D:キハ147 59+キハ147 1045
439D:キハ200-101+キハ200-1101
440D:キハ200-101+キハ200-1101
441D:キハ28 2418+キハ58 83
442D:キハ31-5+キハ147 61
443D:キハ58 139+キハ65 518+キハ31 4
444D:キハ58 139+キハ65-518(乗)+キハ31 4
445D:キハ200-102+キハ200-1102
446D:キハ200-101+キハ200-1101
447D:キハ200-101+キハ200=1101
2427D:キハ147 53+キハ47-9073

・鹿児島線・三角線・肥薩線
←鹿児島・三角・隼人
1109D:キハ58 -755+キハ65 13
1111D:キハ58 106+キハ65 53
548D:キハ200-102キハ200-1102
550D:キハ47 8062+キハ47 9126
551D:キハ31 19+キハ31 1

キハ31形を除く、熊クマのローカル運用車は、全ていることが確認できました。
437Dと438Dがいつもと違う車両で動いており、かつ445Dが通常通りキハ200+キハ200で
動きましたので、明日からは両者とも通常通り戻ることが予想されます。

#ロクゴ518、急行運用復帰か!?

・熊クマ
クラ
キハ31 17・キハ65
キハ147 182
キハ220-1102・キハ28 2401+キハ58 555・キハ28 2485・キハ31
キハ58+65
キハ31数両





[14546] 加古川←→姫路 トレード確認
  2003/3/31 (Mon) 02:16:41 ROKU   


・3/30
姫新線1857D
キハ402091(R)+キハ4728(R:加古川色)+キハ402082(R)

#姫路で見るエメラルドグリーンは新鮮!!

あと、加古川線1357Dで姫路色を確認しました。(形式、車番不明)





[14545] 中部ちょこっとぐも通信
  2003/3/31 (Mon) 00:48:56 かきChan   


・3/30

【明知鉄道】
15D: アケチ12 →明智
18D: 恵那← アケチ14

【太多線】
3645D: キハ11 102+11 119 →美濃太田

【高山線】
1720D: キハ11 118+11 113 岐阜→

来週の花見視察のため、中部地方に赴いてきました(^^;;
#樽見鉄道に今日乗ってればWV13号さんとニアミスだったのね(^^;;;





[14544] 3/30中部,関西地区いろいろ通信
  2003/3/31 (Mon) 00:18:05 WV13号   


樽見鉄道編(客車含む列番不明)
大垣⇔樽見
大垣9:15発樽見行 スハフ14ー4 オハ14ー13 オハ14-8 オハ14-5 スハフ14ー2(乗車) TDE102
東大垣9:22発大垣行 TDE105 スハフ1101 オハ1002 うすずみ2 うすずみ1 スハフ1102
北方真桑9:37発大垣行 [ハイモ230-313(乗車)]
東大垣9:51発樽見行 [ハイモ230-312]

関西,紀勢線編
名古屋.亀山経由鳥羽,新宮⇔加茂.伊勢鉄経由鳥羽,新宮
14:50加茂駅構内 [120-304] [120-11] [120-306] [120-16]
247D〜244D〜253D [120-15(244D乗車)] [120-13]
249D [120-303] [120-302]
251D [120-14] [120-305]
932D [40 3010] [40 3002] [48 5807 48 6816]←キハ40系2両共方向転換(WCが下関方だったのが東京方に変化)
945C [11-110] [11-302]
8002D [85-115 84-7 85-6]
8001D [85-200番台 [85-100番台 84-0番台 85-0番台]
2937D [75-106 75-6]
2939D [75-101 75-1]

TKJ城北線通信ぷち
135H [11-202]

東海道線通信みに
名古屋⇔武豊
4555D [75-503 75-403] [75-304(乗車) 75-204]
4558D [75-502 75-402] [75-504 75-404]

あとナコ構内にはいつものキハ75系キハ85系以外にキハ40 6300番台車1両とキハ11ー201もいました





[14543] 鹿カコ夜遊び(3/28)
  2003/3/30 (Sun) 23:45:30 ひらど   


・日豊線、肥薩線
←西鹿児島
6849D:キハ47 6098(乗)+キハ47 5126
肥薩4236D:キハ58 608+キハ28 2112
6850D:キハ58+キハ28]+キハ40 2___
6854D:キハ47 1056+[キハ58 609(乗)+キハ28 2041
肥薩4240D:キハ140-2066(乗)
肥薩2937D:キハ58 152(乗)+キハ28 2362
6856D:キハ58 717+キハ28 2420

隼人留置
(18:16)
 側線:キハ40(140)

(21:20)
 側線:キハ58 208+キハ28 2419 キハ40 2051

6854Dにて、キハ58の代走をしていたキハ140が外れ、要検上がりのキハ58 609が復帰して
いるのを確認(15-3KG)。塗装ももちろんぴかぴかで、1位の戸袋窓Hゴムが灰→黒になっ
ていました。先日鹿カコ内でピカピカの姿を見たキハ58系はこのキハ58 609だったようです。

・指宿枕崎線
←枕崎
365D :キハ200-502(乗)+キハ200-1502(表記「本チク」)
360D :キハ200-503+キハ200-1503(表記「鹿カコ」)
1360D:キハ200-7+キハ200-5007
362D :キハ200-10+キハ200-1010(乗)
367D :キハ200-503+キハ200-1503
1361D:キハ200-8+キハ200-1008
369D :キハ200-7+キハ200-5007
1367D:キハ200-8(乗)+キハ200-1008
回375D?:キハ200-7+キハ200-5007
1368D:キハ47 8124(乗)+キハ47 8157

夜の指宿枕崎線は本数が夕刻に比べ減る分、キハ200の比率が高いようです。
ロングシートWCなしの500番代もハバを効かせてます。(^^;
ところで、3/16に来た時は未方転だったキハ200の503番ユニットは、予想どおり、
今回は他のキハ200に合わせ方転済みでした。ところが、1368Dから鹿総車を眺める
と赤いキハ200の宮崎寄りに幌が付いている編成が...(@_@)
方転した503番編成だったのかな...(?_?)

今回の鹿カコぐも遊びはこれで終了です。今回の初乗車は...

キハ58系
 キハ58:657,717
 キハ28:2366,2488

キハ40系
 キハ40:2105
 キハ140:2062
 キハ47:52,1083,5051,5057,8123,8124,8157,9075

でした。念願だった元本チクキハ58 657に乗車できたのは収穫でした。この車を
含め、鹿カコのキハ58系は再び全車乗車となりました。
いっぽう、初乗車ではないにしても、キハ40 8038に鹿児島で乗れなかったのは
ちょっと残念でしたが...(^^;
次回にはきっと乗車できることと信じてます。




[14542] 3/30高山線通信
  2003/3/30 (Sun) 23:12:51 WV13号   


岐阜⇔富山
4706D〜3709D [48 5506 48 5501(4706D乗車)] [48 5804 48 6812]
1703D [40 5802] [48 5003 48 6505]
1705D [48 3815 48 6517]
4711C [48 5806 [40 630?]
4713C [48 3812 48 6813]
3703D [11-122] [11-116] [11-204]
3705D [48 5803 48 6810]←ユニット変更確認
3707D [48 5511 48 6509]

750D〜4733D〜1733C [48 5803(4733D〜1733C乗車) 48 6810]
752C [11-122] [11-116]
754C [11-119] [11-102]
回1726D [48 5508 48 6501]
1728D [48 5804 48 6812]
756C [48 3812 48 6813]
長良川鉄道27レ [ナガラ304]
3668C [11-115] [11-104]
1730C [40 5802]
1731C [40 6309]





[14541] 3/30、阿波讃岐通信
  2003/3/30 (Sun) 23:06:21 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1022+1004+1005
高徳線62Dうずしお2号→高徳線67Dうずしお7号 2426+2522+2458
#普段62Dは5両編成ですが、休日なので3両編成
高徳線316D キハ47 1090+47 191(乗) 高徳線311D 1029+1018
高徳線61Dうずしお1号 2425+2523+2463  高徳線317D キハ47 1089+47 502
高徳線319D 1001(W)+1020+1014
予讃線5002D→高徳線63Dうずしお3号 2122+2201+2001
#普段は5002D→63Dは5両編成ですが、休日なので3両編成
高徳線325D 1017+1002(W)   高徳線4327D キハ40 2146
予讃・土讃線2007Dしまんと7号 (高知方)2459+2118
高徳線65Dうずしお5号
キハ185-1016(一)+185-17(一)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマン)+キハ185-22(剣)
高徳線4329D 1013  高徳線5337D 1053
高徳線66Dうずしお6号 キハ185-1014(一)+185-26(剣)+185-24(剣)
予讃線132D (松山方)キハ65 34+58 293
予讃線1006Dいしづち6号 (松山方)2152+2107(カレーパンマン)
高徳線5351D 1053+1002
予讃・土讃線254D(琴平→高松 快速サンポート)
キハ65 27+58 773+65 34(乗)+58 293
#金蔵寺→高松乗車。ROKUさん、まりな(略)さん、hirox2さん&
#キハユリちゃんと同乗(^^)
高徳線82Dうずしお22号 2122+2201+2001 高徳線375D 1020+1014(乗)
高徳線362D キハ47 1088+47 115
高徳線83Dうずしお23号 2122(乗)+2201+2001
高徳線366D キハ47 1501+47 176
高徳線374D キハ40 2147+47 1085+47 503  高徳線376D 1003+1028
高徳線373D キハ47 1122+47 145+47 1090+47 191(乗)

以上、失礼します∠(^_^)





[14540] 津山線暇つぶし
  2003/3/30 (Sun) 20:27:25 ROKU   


602Dつやま:キハ587209+キロハ28103+キハ587210

664D:キハ120-353(乗車)+キハ120-354

663D:キハ4720+キハ4745(乗車)





[14539] 島原鉄道通信
  2003/3/30 (Sun) 17:38:36 すけさん   


#とある団体のツアーで3ヵ月ぶりにいってきました。夢中になりすぎて、チェックできたのは乗った分だけです。(只今貸切バスで帰路に)

3/30
←加津佐   諫早→
急行201列車=キハ2503+2506(乗)
128列車=キハ2016(国鉄色)+2508(首都圏色=乗)

南島原機関区(14:30)
キハ2003(3本ひげ)・キハ2500多数


機関区内では大撮影大会! 塗り戻し2両を並べてもらい、オイシイカットをいただきました。
なお、5/3・4には一般向けイベントもあります。詳しくは「島原鉄道」公式サイトにてご確認下さい。






[14538] 181・8B、in九州。
  2003/3/30 (Sun) 11:12:00 かぱぴー   


九州にキハ181の8Bがやってきました。
益田市のこども会(?)主宰のミステリーツアーだそうで。

9201D(客扱いは鳥栖まで)・回9144D
←鳥栖・荒木            門司→
キハ181-49+キハ180-12+キハ180-30+キハ180-9+キハ180-48+キハ180-40+キハ180-22+キハ181-18
#キハ180-22はアイドリング不調

情報では後藤車による8Bとのことで、国鉄色による往年の編成美を期待しておりましたが
やってきたのはオール京都車。(それはそれでいいのですが)
しかしまぁ、昔のまつかぜ1・4号を上回る行程をこなしてますね・・・。

#響きわたるDML30×8のサウンドは迫力でした。






[14537] おら〜乗らんかーい!!(爆)(3/22)
  2003/3/29 (Sat) 23:46:18 雑巾猫   


[14530]の続きです(^^;;3/22(土)の豊肥・久大本線分を…(一週間前のを書くなって(^^;;;)

#(S)=側窓スモークフィルム車
←熊本・久留米                      大分・別府→
1832D キハ125-17+キハ125-20(S)
#キハ125-20のスモークフィルムは二段窓上部のみ施工(ドア寄り一組ずつは下部も施工)
4831D〜4830D キハ125-24
4421D〜4420D・4854D〜4869D キハ200-1003+キハ200-3(4420D大分→菅尾乗車)
4423D〜4422D キハ47 9073+キハ147 53
4425D〜4424D キハ125-25+キハ125-12
4429D キハ220-1]+キハ200-1]+[キハ200-1105+キハ200-105
4431D キハ31 6(菅尾→大分乗車)+キハ31 10
#両車共ロングシート拡大車
5422D〜5423D〜4428D キハ200-1002+キハ200-2
4426D キハ220-1]+キハ200-1
4433D キハ31 23(S)+キハ31 8
4836D〜8862D〜8867D〜4853D〜4848D〜4865D〜4858D キハ200-1101(4858D大分→庄内乗車)
4838D〜4851D〜4846D〜4857D キハ220-1502
8868D・8873D「トロッコ列車」
9871D〜9872D〜9873D〜9874D〜9875D〜9876D〜9877D〜9878D〜9879D〜9880D
「トロQ列車」
キハ65 36(メイン乗車)+トラ74 858+トラ72 792+トラ74 319+キハ58 569(9873D〜9874D乗車)
#トロにもお義理(^^;で乗車
4845D〜4842D〜4855D キハ200-1104+キハ200-104
4847D キハ125-18
81D〜84D「ゆふ1・4号」 キハ185-1008+[キハ185-5+キハ186-7+キハ185-10
82D「ゆふ2号」 キハ185-7+キハ186-5+キハ185-6
7001D〜7002D「ゆふいんの森1・2号」 キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
4844D〜4859D キハ220-1503
7003D〜7004D「ゆふいんの森3・4号」 キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2
4861D〜4862D キハ147 1030+キハ47 8088
1856D キハ125-18+キハ125-21
83D〜86D「ゆふ3・6号」 キハ185-1001(旧色)+[キハ185-15+キハ186-6+キハ185-4
1860D キハ47 8159+キハ47 8060
1864D キハ125-8
4856D キハ47 6097+キハ47 5077]+キハ47 8087
1849D〜5440D キハ125-19
1853D キハ125-14(庄内→大分乗車)
4860D キハ220-1502]+[キハ220-1503
5444D キハ31 9?
4454D キハ125-25]+[キハ125-19
4459D キハ125-12]+[キハ125-24
4866D キハ125-9

この日は「TORO-Q」(ってゆうか、ロクゴ36)狙いで、朝一からぐもぐもしておりました
幸か不幸か、午前中は雨が降り続いており(寒かったー!(>_<)由布岳は雪化粧してるし(^^;)
トロッコは使用不能(水溜り)状態となった為、当然?!ロクゴ36の進行方向右側機関直上席を確保(笑)
トロッコ列車(速度種別は「混停気F2」だそうで)ということで、速度は低い代わりに床下から間断なく
唸りを上げるDML30HSDに酔いしれておりました(^^)
途中からは、すっちーさんと合流(彼も8868Dから乗車してたらしい)して、しばしぐも談義(ぁゃしぃ会話?!)
に花が咲く(笑)8873Dでは、たのしいかしきり(爆)となり、好天の汗ばむ陽気に思わず
ロクゴの温水バルブを締めてしまいましたあ(をい)
8873D大分到着時にクライマーさんとも合流(^^)4858D豊後国分まで、お二人とご一緒させて戴きましたm(__)m
すっちーさん・クライマーさん大変遅くなりましたが、当日はありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします(^^)

3/23(日)分は、またのちほど(をい)





[14536] 豊肥線通信
  2003/3/29 (Sat) 23:23:53 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分                      熊本→
75D:キハ185-6R+キハ186-5R+キハ185-7R
76D:キハ185-4+キハ185-1004]+キハ185-1R
# 全車赤顔新塗色  R=リニューアル

 今改正より半車指定席扱いとなった「あそ」の2号車ですが、185-1004
の場合、指定・自由の境界部分の荷棚下に1〜6番席が指定席である旨を
記したプレートが吊り下げられていました。枕カバーによる区分はなされ
ていません。

4421D:キハ125-25(乗)
2426D:キハ147 53(乗)+キハ47 9073(乗)
5437D:キハ125-25+キハ125-24
4453D:キハ125-12
4455D:キハ200-2+キハ200-1002
2425D〜2428D:キハ31 18
442D:キハ31 5+キハ147 61(乗)
437D〜444D:キハ58 139(乗)+キハ65-518](乗)+キハ31-4(FRIESTA)
439D〜446D:キハ200-103+キハ200-1103
441D〜2429D:キハ28 2418(乗)+キハ58 83
4471D:キハ200-1(乗)+キハ200-1001

 キハ28 2418の検査表記は「15-2 鹿総車」。まだペンキの香りの残る
車内は細部までよく整備されています。窓枠の錆や油汚れがきれいに取り
払われており、窓ガラスも美しく磨かれています。




[14535] 3/27〜28、徳島地区通信
  2003/3/29 (Sat) 19:07:44 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

・3/27
高徳線309D 1011+1030(乗)+1054
高徳・鳴門線730D キハ47 1132+47 113+40 2146
徳島線436D 1029+1031+1003+1028    牟岐線5535D 1018+1005(乗)
牟岐線526D キハ40 2142+47 1504+47 191
牟岐線528D キハ47 1086+47 118+47 1122+47 145
牟岐線576D キハ47 504+47+111+40 2107(乗)
牟岐線575D キハ47 1505+47+505+47 176
牟岐線577D キハ40 2146+47 1132+47 113
高徳線88Dうずしお28号 2122+2201+2001
徳島線4481D(休日運休) キハ40 2146
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2144(乗)
高徳線373D キハ47 1502+47 112+47 1085+47 503

・3/28
高徳線309D 1031+1010+1016(乗)+1026
#309Dは普段1000形の3両編成ですが、徳島方連結の1026は多度津での
#全検上がり回送(客扱い)らしく、ピカピカでした。
#1両余分に連結されたおかげで立客は余りいませんでした。

高徳・鳴門線730D キハ47 1502+47 112+40 2147
徳島線436D 1052+1012+1024+1021  牟岐線5535D 1017+1049(乗)
牟岐線526D キハ40 2109+47 504+47 111
牟岐線528D キハ40 2108+47 116+47 1088+47 115
牟岐線585D キハ47 1120+47 178
牟岐線4586D キハ47 1132+47+113(乗)+40 2148
#キハ47 1132+47+113は阿南→徳島連結(40 2148は牟岐→阿南単独
#ワンマン運転)

高徳線90Dうずしお30号
キハ185-14(一)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマン、回送)+キハ185-19(一)
高徳・鳴門線4758D キハ40 2143(乗)

以上、失礼します∠(^_^)





[14534] ひたひこ一発通信
  2003/3/29 (Sat) 18:00:50 すっちー   


940D キハ40 8103

日田彦山線は今改正より単行運転がやや増えているようです。




[14533] TORO−Q&ゆふ森など
  2003/3/29 (Sat) 16:13:06 yunoka   


3/29 久大線 由布院←    →大分
4835D キハ47 6097+キハ47 5077+キハ47 8087
4837D キハ220-1501+キハ220-1503
82D キハ185-1008+キハ185-8+キハ185-1012+キハ185-10
4836D〜4853D〜4848D キハ220-1101
4830D〜4841D キハ125-25
4843D キハ125-14+キハ125-9
4838D〜4851D〜4846D キハ220-1503
8868D キハ65 36(乗)+トラ74858(一部乗)+トラ72792+トラ74319+キハ58 569
トロQ列車 9871D、9874D キハ65 36乗車
4845D〜4842D〜4855D キハ200-1002+キハ200-2
4847D キハ125-22
81D キハ185-16+キハ186-?+キハ185-??+キハ185-1001(旧色)
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(乗)
4844D〜4857D キハ220-1501
1856D キハ125-22+キハ125-9
4850D キハ125-20

3/29 豊肥線 豊後竹田←   →大分
4429D キハ200-1003+キハ200-3+キハ200-1001+キハ200-1
4426D キハ200-1003+キハ200-3
72D キハ185-1+キハ185-1004+キハ185-4
4431D キハ31 10+キハ31 6
5424D キハ31 9
5422D〜5423D〜4428D キハ200-1105+キハ200-105
4433D キハ31 23+キハ31 8
4438D キハ200-1002+キハ200-2
2426D(予定) キハ47 9073+キハ147 53
 トロQ列車を堪能してきました。行きの由布院までの乗車は全車で10名足らずでしたが
由布院折り返しの南由布ピストン輸送はトロッコはほぼ満員の盛況でした。湯布院−南由布
のトロッコ自体が観光目的になっているようで、湯布院から乗車した人は南由布で降りずに
折り返す人が半数以上いた感じです。かといって南由布駅が閑散としているわけでもなく、
自然の中の小駅に人気が常にあったのは意外でした。駅裏から入ってくる人が多く、どうも
近くのワイナリーから足を運んでくる人が多いようです。
 今回のトロQ運転から由布院駅の発着は駅舎に面した1番線を多く使用しており、私の乗車
したゆふ森3号もトロQ編成に1番線を譲って3番線からの発着でした。
 昼過ぎまでの乗車でしたが、トロQロクゴ様は貸し切り、ゆふ森は展望席と満足できる乗車
となりました。でもやはりキニなってしまう、ゴハチ154様の留置位置・・・。





[14532] 熊本市内通信
  2003/3/29 (Sat) 01:30:11 断流器   


3/28
・豊肥線
←大分
445D キハ147+キハ147
446D キハ200-101+キハ200-1101(乗)
447D キハ200-101(乗)+キハ200-1101
448D キハ31 18(乗)
449D キハ200-103(乗)+キハ200-1103

・三角線
←三角
553D キハ31 1

・熊クマ(21:30)
クラ
キハ65


キハ220-1102・キハ28+キハ58・キハ28 2485・キハ31・キハ31

キハ58+キハ65

その他数両

#445Dにキハ147形でおや〜?、キハ28+キハ58の留置をみておや〜?(^^;)

きょうは全部の車両を見ていないので、断定できませんが、いつもの437Dは、ロクゴがくっついたと推測されます。





[14531] 久大線夜遊び
  2003/3/29 (Sat) 00:06:18 yunoka   


3/28 久大線 由布院←    →大分
4879D キハ220-1101
4874D キハ200-1004(乗)+キハ200-4
4881D キハ125-20
1869D キハ47 8056(乗)+キハ47 9072
4876D キハ200-1002+キハ200-2
おまけ
3/28 豊肥線 豊後竹田←    →大分
4422D キハ47 9073+キハ147 53
4467D キハ125-10
4466D キハ125-17
4470D キハ125-12+キハ125-24
47に乗るのもひと苦労、それでも強馬力車ですが・・・。
昨日のクライマーさんの情報ではキハ58 154がTORO−Q編成に連結されたとなっていましたが
確かに今朝方もそうでした。本日、154が運用に就いたかは不明です。
現在は、キハ58 569が再び連結されております。キハ58 154は、廃車のゴハチたちの列に並んでいます。
ちょうどキハ58 688と背中合わせに・・・。しかし、688と少し間を空けて連結されていませんので
他のゴハチたちとは扱いが異なっているような気がします。
やはりTORO−Q予備車として残ることを期待したいです。





[14530] 豊肥線大分口通信
  2003/3/28 (Fri) 19:53:11 クライマー   


・豊肥線
←大分        豊後竹田→
4421D:キハ125-24(乗)
4448D:キハ31 8+キハ31 23(乗)
4455D:キハ200-104+キハ200-1104
5439D:キハ200-1+キハ200-1001
4457D:キハ200-2+キハ200-1002

 分ホウに6両いるキハ31は現在のところ 8+23,10+6,9 の3組に分か
れて、原則として毎日同じ列車で運用されているようです。11 は予備車
となっているようで、ダイヤ改正以降、営業運転には就いていません。




[14529] 鹿カコ 夕・夜遊び(3/26・27)
  2003/3/28 (Fri) 12:51:23 ひらど   


←西鹿児島
・3/26
6849D:キハ47 8124+キハ47 8157(乗)
肥薩4236D:キハ58 152+キハ28 2362
6850D:キハ58 722+キハ28 2413(乗)]+キハ40 8101
肥薩4238D:キハ40 2051+キハ40 2063
6854D:キハ140 2061+キハ28 2041]+キハ40 2128
肥薩2937D:キハ58 725+キハ28 2366

やってきました!一昨日の(6849D〜)6846Dは未乗ペアでした。このうち乗車したキハ47 8157は
北九州からの転属車。K.K顔が健在です。ちなみに両車のアコモは以下のとおり...

47 8124
 前位扉から前:ロングシート撤去
 扉間,後位扉から後ろ:オリジナル配置

47 8157
 前位扉から前:ロングシート撤去
 扉間:ロングシート撤去、片側5ボックス
 後位扉から後ろ:ロングシート短縮

▼ひらど([13616] 2002/12/19)
>「キハ47 156」(3月改正時の本チクからの転属車)
>前位扉より前:ロングシート撤去
>扉間:ボックス部(片側5ボックス)はそのまま、本来その両端についている
>   ロングシート部のみを撤去
>後位扉より後ろ:オリジナルのまま(ロングシート部の短縮なし)
>
>と記憶しています。

記憶違いがなければ47 156と47 8157の座席配置の違いは3-4位扉から後ろのロングシートの
短縮の有無だけということになります...キハ47 156(今改正で本チクへ転出)をもう一度
チェックする必要ありです。(^^;

・3/27
6849D:キハ147 1055(乗)+キハ147 106
肥薩4236D:キハ58 208+キハ28 2419
6850D:キハ58 152+キハ28 2362(乗)]+キハ40 2063
肥薩4238D:キハ40 2069+キハ40 2051
6854D:キハ58 717(乗)+キハ28 2420

隼人留置(23:05)
 2番線:キハ58 722+キハ28 2413

一昨日にキハ58系の運用に入っていたキハ147x2Bが、代走を終えキハ40系高出力車2Bの運用に
戻っていますが、通常7日で一巡している運用のようなので、ローテーションを崩している
ようです。




[14528] 海キハ48通信
  2003/3/28 (Fri) 07:25:55 DEJI   


 1711C キハ48 6813+キハ48 3812
 1702D キハ48 3814+キハ40 6308+キハ40 6312(乗車中)

#1704Dがキニなりますが、今朝はチェックできません。m(__)m





[14527] Road to OITA(3/21)
  2003/3/27 (Thu) 22:34:38 雑巾猫   


3/21〜23まで『あかはる』使用で豊肥・久大ホウ面〜四国縦断旅行に
行って参りました。まず、3/21(金・祝)の予讃〜豊肥・久大・ひたひこ通信から
#いまごろ書くなって?!(^^;

・予讃線の部
#(小)=2000系側引扉窓小型化
←宇和島                        高松・岡山→
伊予西条3番ホーム先の側線(0605) 20__+22__+2122
#5003D「うずしお3号」充当か?
722D キハ47 179+キハ47 175]+[キハ47 1119+キハ47 1118
松山運転所(0800)
==================キハ32 1============\
=2157(小)+2211+2215+2114(HMは「宇和海」)================\
=============(HMは「いしづち」)2155(小)+2107(カレーパンマン?)==キハ54 8(バタ子)=
=================================================
===================松山3番線=========================
#奥の方にも「ぐもがおる」状態(爆)
1001D「いしづち1号」 2156+2214+2209(小)(松山→伊予大洲乗車)+2112
#松山到着時は空席多数の状態が、発車時にはデッキにも立客多数に(^^;
#そんな中でも進行方向右側機関直上席ゲット(^^;;
622D キハ47 174+キハ47 173]+[キハ47 171+キハ47 172
10D「しおかぜ10号」 2004+2210+22__+2110]+2113
#全車アンパンマン仕様
724D キハ185-3100x2B
626D キハ65 27+キハ58 773
1054D「宇和海4号」 2151(小)+2207+2206(小)+2111
630D キハ185-3013+キハ185-3110
4725D キハ32 7(伊予大洲→八幡浜乗車)
1056D「宇和海6号」 2005+2208+2204+2109
#全車アンパンマン仕様
4728D キハ65 69+キハ58 216
八幡浜留置(0912-0917) キハ65 28+キハ58 516

#八幡浜→別府間は宇和島運輸フェリー「さくら」にて移動(^^;

・豊肥・久大・日田彦山線の部
#(L)=キハ31ロングシート拡大車
←熊本・久留米・(添田経由)小倉           大分・別府→
84D「ゆふ4号」
キハ185-1001(旧色)+[キハ185-15+キハ186-6+キハ185-4
7003D〜7004D「ゆふいんの森3・4号」
キハ71-1+キハ70-2(7004D大分→由布院乗車)+キハ70-1+キハ71-2
#ロクゴの森乗車は2回目(^^)全車指定にもかかわらず、進行方向右側機関直上席をゲットしたσ(^^;は一体…?
#キハ70-2のコマツ試験エンジンは、改装後もそのままのようです
5433D?〜5434D〜5435D キハ31 10(L)(5434D〜5435D乗車)
#転換クロスシートに未だ残る引き出し式テーブル(説明書きプレートが残る所も一つだけあった(^^;)
4859D キハ220-1503
1860D キハ47 8056+キハ47 9072(由布院→日田乗車)
4449D キハ200-1002+キハ200-2
4442D・4876D キハ200-1104+キハ200-104
5436D・4470D キハ125-25+キハ125-12
4863D キハ125-23
83D「ゆふ3号」
キハ185-1008+[キハ185-__+キハ186-_+キハ185-__
4865D キハ220-1101
4867D キハ220-1502
8873D「トロッコ列車」
キハ65 36+トラ74 858+トラ72 792+トラ74 319+キハ58 569
1849D キハ125-17
4854D キハ200-1001+キハ200-1
7005D「ゆふいんの森5号」
キハ72-4+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1
1853D キハ125-20
豊後森留置(1650) キハ125-13
#方向幕は[豊後森]
1857D キハ125-9+キハ125-7
日田留置(1723) キハ125-19
#方向幕は[日田]
970D キハ147 90(日田→田川後藤寺乗車)+キハ147 1068
959D〜972D キハ147 185+キハ147 1125
1859D キハ200-1003+キハ200-3
961D〜976D キハ147 184+キハ147 1058
965D〜回974D? キハ147 50+キハ147 104]+キハ147 54
田川後藤寺留置(1834-1903) キハ40 8102(機関停止)
967D キハ140 2041(田川後藤寺→日田乗車)]+キハ147 1081
1868D キハ125-18
1869D〜4878D キハ47 8159(1869D乗車)+キハ47 8060
日田4番線留置(2025) キハ125-10 キハ125-9
#両車とも方向幕は[久留米]
日田1番線(2025) キハ125-__
#車内灯・方向幕消灯で停車
1872D キハ200-1004+キハ200-4
豊後森留置(2105) キハ47 6097+キハ47 5077]+キハ47 8087
#サボは[豊後森−大分]
4872D キハ220-1503]+[キハ220-1502
由布院留置(2142-2154)
キハ147 1030+キハ47 8088 キハ125-9+キハ125-7
#方向幕不明
4874D 爆睡ちうにつき見落とし(TT)

続きはまたのちほど(って、おい!)





[14526] 田川地区通信
  2003/3/27 (Thu) 21:50:22 クライマー   


・日田彦山線
←日田           小倉→
953D:キハ40 7056(乗)
950D:キハ147 1125+キハ147 185
952D:キハ147 1044+キハ140 2039
954D:キハ147 1033+キハ147 49
田川後藤寺駅留置(14:03)
キハ147+キハ147    キハ147 1032+キハ147 58   キハ40 8102

 城野駅で偶然、キハ40のDMF15HSA-P機関(改造)車を発見。衝動的に乗っ
てしまいました。長椅子電車に3時間も揺られた後だけに、派手なアイド
リング音が実に新鮮。勇ましい起動音とともに速度もぐんぐんアップ!
金辺峠も楽々と越えてしまいました。

・後藤寺線
1551D:キハ40 8103(乗)
#  キハ40 8103のアコモは、扉横の座席が撤去され、後位側ロングシート
#が延長されたタイプ(扉間片側4ボックス)。

・平成筑豊鉄道
2427D〜5248D:201
327D〜328D:104
# 201はセミクロス→ロング改造車(実質的に300型と同仕様)。




[14525] 豊肥久大通信
  2003/3/27 (Thu) 21:12:59 クライマー   


←キハ58-154、お目覚め(^^)
#18:30頃、#154が分ホウ内で、もそもそと入換中。何処へ行くかと思ったら・・・

←別府、大分             由布院、熊本→
・明日の久大トロッコ(予定)
キハ58-154+トラ×3+キハ65 36

・豊肥線
72D:キハ185-4+キハ185-1004]+キハ185-1R
75D:キハ185-6R+キハ186-5R+キハ185-7R
# 全車赤顔新塗色  R=リニューアル
4435D:キハ200-1+キハ200-1001(乗)
4428D:キハ200-104+キハ200-1104
5426D:キハ125-23
5424D,5445D:キハ31 9
4454D:キハ125-14+キハ125-24(乗)
4459D:キハ125-12+キハ125-25
4461D:キハ200-2+キハ200-1002





[14524] 海キハ48通信
  2003/3/27 (Thu) 07:48:08 DEJI   


いま乗ってる1704D

 キハ40 6312+キハ48-5510+キハ48 6806(乗車)

#なんだか車両不足ぎみのような雰囲気です。>海ミオ





[14523] 金ハマ車
  2003/3/26 (Wed) 22:56:17 WEST   


昨日新たに松任へ6両が収容されたようです。

この6両にはア−ト車が含まれていたということですから3/21に敦賀で確認した通路の前後の6連と思われます。

これで敦賀に残るのは6両。キハ282447を除くと何とみんなパノラミックウィンドウ車!

しかしキハ282360の行方が良くわかりません。

そろそろきむたお様の出番ではないかと思われ・・・





[14522] 3/25〜26、徳島地区通信
  2003/3/26 (Wed) 22:46:10 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

・3/25
高徳線309D 1008+1003(乗)+1004
高徳・鳴門線730D キハ47 1085+47 503+40 2142
牟岐線5535D 1007+1016(乗)
牟岐線526D キハ40 2145+47 1501+47 502
牟岐線528D キハ47 1132+47 113+47 1086+47 118
牟岐線572D キハ47 1089+47 114(乗)
牟岐線573D キハ47 1502+47+112+40 2144
※40 2144は牟岐→海部4573Dとして運転
牟岐線575D キハ47 1503+47+1505+40 2109
牟岐線577D キハ40 2142+47 1085+47 503
高徳線84Dうずしお24号 2101+2118+2460
高徳線374D キハ40 2107+47 1501+47 502
高徳線88Dうずしお28号 2122+2201+2001
徳島線4481D(休日運休) キハ40 2142
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2147(乗)
高徳線373D キハ47 1087+47 144+47 504+47 111

・3/26
高徳線309D 1020+1024(乗)+1021
高徳・鳴門線730D キハ47 1087+47 144+40 2110
徳島線436D 1025+1011+1014+1022  牟岐線5535D 1050+1023(乗)
牟岐線526D キハ40 2143+47 1120+47 178
牟岐線528D キハ47 1502+47 112+40 2108+47 116
牟岐線572D キハ47 1085+47 503
牟岐線573D キハ47 1086+47+118+40 2107
※40 2107は牟岐→海部4573Dとして運転
牟岐線53Dむろと3号 キハ185-17(一)+185-22(剣)
牟岐線582D キハ40 2109+47+1505+47 505(乗)+47 176
徳島線4481D(休日運休) キハ40 2149
高徳・鳴門線→牟岐線581D キハ47 1501+47 117
牟岐線583D キハ47 1085+47 503
高徳線88Dうずしお28号 2122+2201+2001
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2148(乗)
高徳線373D キハ47 1132+47 113+47 1089+47 114

以上、失礼します∠(^_^)





[14521] 大阪駅10番線1発通信
  2003/3/26 (Wed) 22:22:59 断流器   


#きょうの午前中のことですが…(^^;)

←神戸
3/26
2D キハ181-48+キロ180-12+キハ180-45+キハ181-19





[14520] 久大線夜遊び
  2003/3/26 (Wed) 22:09:35 yunoka   


3/26 久大線 由布院←    →大分
4870D キハ125-8(乗)
4875D〜4872D キハ220-1501+キハ220-1503
1863D キハ200-1001+キハ200-1(乗)
黄色と赤ばかり・・・。1番ユニットには初乗車。
キハ58 154は転車台横から動かず。





[14519] 豊肥線大分口通信
  2003/3/26 (Wed) 20:59:25 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分            熊本→
  72D:キハ185-6R+キハ186-5R+キハ185-7R
  75D:キハ185-8+キハ186-3+キハ185-1R
# 全車赤顔新塗色  R=リニューアル
4431D:キハ31 10+キハ31 6(乗)
4422D:キハ147 53+キハ47 9073
5444D:キハ31 9
4454D:キハ125-20+キハ125-12(乗)
4459D:キハ125-25+キハ125-24
4461D:キハ200-104+キハ200-1104

  4431Dには連日キハ31 10+6(ロング車)が入っているようです。大分到
着時は車両中央部までギッシリ満員御礼。
# 車掌乗務列車なので、DL庫で寝ている282144あたりを増結してくれると
#ありがたいのですが・・・(^^;;;




[14518] 豊肥・久大通信
  2003/3/26 (Wed) 20:42:29 すっちー   


某掲示板のオフ会での乗ったまま、見たままを通信します。

←大分                           由布院・豊後竹田→
4833D キハ220-1101]+[キハ200-3+キハ200-1003
4832D キハ200-3+キハ200-1003
4425D キハ125-13+キハ31 9+キハ125-24+キハ125-12
4424D キハ125-24+キハ125-12(乗)
5421D〜5422D キハ200-4+キハ200-1004
4429D キハ200-104+キハ200-1104]+[キハ200-2(乗)+キハ200-1002
1856D キハ125-18(乗)+キハ125-17
4857D キハ220-1503
84D キハ185-10+キハ186-7+キハ185-5]+キハ185-1008
4865D キハ220-1101
8873D「トロッコ列車」 キハ58 569(乗)+トラ(乗)+トラ+トラ+キハ65 36(乗)
4854D キハ200-105+キハ200-1105
1864D キハ125-13
4856D キハ47 8087+キハ47 5077+キハ47 6097
4858D キハ220-1101
5439D〜5442D キハ200-2+キハ200-1002

4833Dは平日はキハ220を1両増結して3Bになるようです。
1856Dとトロッコ列車にはごんすけさんも同乗。今日はお疲れ様でした。




[14517] 鹿カコ 夕遊び(3/25)
  2003/3/26 (Wed) 12:33:55 ひらど   


←西鹿児島
6849D:キハ47 9075+キハ47 8123(乗)
肥薩4236D:キハ58 722+キハ28 2413
6850D:キハ58 725+キハ28 2366(乗)]+キハ40 2105
肥薩4238D:キハ40 2063+キハ40 8101
6854D:キハ147 1055+キハ147 106

隼人留置(18:17)
 側線:キハ40 8101

昨日の(6849D〜)6846Dは、先週日曜日に指宿枕崎で乗車した元本チク車がやって
きました。それはそれでよいのですが、6854Dをチェックしてみると↑のような
結果でして...(@_@)
実はこのキハ147x2Bの編成は、一昨日の6849Dに充当されていると思っていたので、
なおさらです。一昨日の6849Dには何が...?? もしや8038サマだったりしたら痛す
ぎる〜!(>_<)




[14516] 海キハ48通信
  2003/3/26 (Wed) 07:46:25 DEJI   


いま乗っている1704D
 キハ40 6309+キハ48-5510+キハ48 6807(乗車)

#ん〜よくわからなくなってきた〜





[14515] 3/23 北東北通信
  2003/3/25 (Tue) 23:56:39 くりりん   


さらに[14517]の続編です。(^^;;

・奥羽本線通信プッチ(←弘前   川部→)
821D [キハ48 515+キハ48 1522]+[キハ48 506+[キハ40 1006]

#ありがたいことではあるんですが、キハ40 1006っていつの間に
#セミクロスシートに再改造されたんでしょうか?

・東北本線通信(←青森   仙台→)
1525D [キハ40 552]+キハ48 539]+[キハ48 1510+[キハ40 592]
9542D [キハ59 510+キハ29 506】+キハ59 511(乗)]

#どうやらグラシアの編成の向きってあまり気にしてないようですね。(^^;;;
#[14516]の9921Dの編成の向きと見比べてみましょう・・・(^^;;;

・八戸線通信(←久慈   八戸→)
433D→442D [キハ40 568(433D乗)]+キハ48 558(442D乗)]
434D [キハ40 554(と思われる)]+[キハ40 567]
436D→437D [キハ48 1508+[キハ40 593]+キハ48 536]
441D [キハ40 554]+[キハ40 567]
443D [キハ48 1542+[キハ40 537]
久慈#2(12:30) [キハ40 524]+キハ48 556]

            (←宮古  久慈→)
三陸鉄道114D [36-2110]+[36-501]

八戸線のタブレット、腕木式信号機とキハ40系との組み合わせ、何か
人間味があって暖かさを感じます。(^^)
これからもこの光景が続くことを期待しています。(^^)




[14514] 3/22 北東北通信
  2003/3/25 (Tue) 23:36:20 くりりん   


[14516]の続編です。

3/22

・盛岡界隈通信(←盛岡)
山田線2634D→2633D [キハ58 1528(JNR:2634D乗)+キハ58 1525(JNR:2633D乗)]
東北本線3621D [キハ110-5]+[キハ110-1]+キハ112-1]

#(JNR):国鉄色

・東北本線・大湊線通信(←青森・大湊・久慈   八戸→)
8727D [キハ48 1505+キハ48 1534]+キハ48 1506(乗)] (きらきらみちのく)
3730D→3529D [キハ48 1546(3730D乗)+[キハ40 555(3529D乗)]
八戸線433D [キハ40 554]+[キハ40 567]

・五能線通信(←川部   東能代→)
 831D [キハ40 553]+[キハ40 535]
8654D [キハ48 533+キハ48 1521]+[キハ48 1543+キハ48 540(乗)](リゾートしらかみ)
2833D [キハ40 528]+[キハ40 531]
 323D [キハ40 533]+[キハ40 574]
 325D [キハ48 1550+[キハ40 594]
 141D [キハ40 527]

・大館界隈通信(←弘前   秋田・十和田南→)
3969D→944D [キハ58 23+[キハ28 2047(乗)+キハ58 1502]
花輪線1941D [キハ58 1509(乗)+[キハ52 110]+[キハ52 153]
677D [キハ52 154(乗)]+キハ58 1530]

「リゾートしらかみ」の座り心地よい座席と日本海の夕暮れ、キハ28 2047の捕獲、
677Dの素晴らしい走り(しかも非赤鬼のキハ52 154入り!!)に酔いしれた1日でした。(^^;;;




[14513] 3/21 三陸界隈通信
  2003/3/25 (Tue) 23:11:22 くりりん   


三連休パスなるものを初めて使って東日本のジョイフル気動車巡りに
行ってきました。(^^)

3/21

・東北本線・石巻線通信(←気仙沼・石巻   仙台→)
3921D [キハ40 2086]+[キハ40 2026]+キハ48 1533]
9921D [キハ59 511+【キハ29 506+キハ59 510(乗)]+[キハ48 1541+キハ48 547]
1630D [キハ48 1514+キハ48 553]+[キハ40 572]
939D→2940D [キハ40 2085]+[キハ40 2020]+[キハ40 548]

#[キハ48 1541+キハ48 547](風っこ)は小牛田で切り離し、陸羽東線へ。

・大船渡線通信(←盛)
334D [キハ100-38]+[キハ100-33]
3331D [キハ100-34]+[キハ100-46]
333D [キハ100-3]+[キハ100-39]
9334D [キハ59 511+【キハ29 506(乗)+キハ59 510]

#【 :運転台撤去側

・盛岡界隈通信(←盛岡)
IGR/花輪線3939D [キハ58 1523(JNR)+キハ58 1513(JNR)]
山田線658D [キハ58 1506+[キハ52 141]+[キハ52 147(乗)]
山田線659D [キハ52 109(乗)]+キハ58 1515]
山田線666D [キハ52 152]+[キハ52 144]

      (←岩泉)
岩泉線687D [キハ52 155]+[キハ52 149(JNR)]

#(JNR):国鉄色

初めてJR東のジョイフル気動車に乗ったのが9921Dのグラシアでした。
元グリーン車だけあって、いい座席ですね。(^^)
改造から10年以上経っており、金属振動音など若干ガタも来てるよう
ですが、「14-7郡山工」の全検表記がありまして、まだまだ使いそう
な感じです。(^^;;
#確かに塗装はかなりきれいでした・・・




[14512] Re2:高岡で見たまま
  2003/3/25 (Tue) 22:49:16 PMC   


▼ mayaさん
> ▼ PMCさん [14425] 2003/3/15
> > 高岡駅東側の踏切で踏切待ちしていた時の見たままです。
> > ←富山 キハ52 116+キハ53 1003 高岡→
>
> これ,何をやっていたんでしょうね?(^^;;;
> ただの入れ替えだったのでしょうか.

入庫だったのか、出庫準備だったのか、単なる入換だったのかは、私にもわかりません。
ちなみに、目撃時間は、3/15の午後4時40分頃でした。

> 来月も何か用事があるんでしょうか?
> 神のみぞ知る…(笑)

来月にも、キハ58栓抜き会までとは行きませんが、座敷にてあります。
もし都合が良かったら、お越しください。
詳しくは、例の掲示板にて。





[14511] Re:高岡で見たまま
  2003/3/25 (Tue) 22:37:04 maya   


▼ PMCさん [14425] 2003/3/15
> 高岡駅東側の踏切で踏切待ちしていた時の見たままです。
> ←富山 キハ52 116+キハ53 1003 高岡→

これ,何をやっていたんでしょうね?(^^;;;
ただの入れ替えだったのでしょうか.

▼にんにんさん [14505] 2003/3/23
> ▼ maya
> > #キハ52 156は戻ってきたのでしょうか?
> 2/28に訪れた際には、429D〜金ホク〜434D〜435D〜438D〜439Dに
> 運用されていたのを確認しています。検査標記は「9-3金沢総」の
> ままでした。

2003/2/9に富山貨物で見かけたのですが,何の用だったんですかね?
てっきり,全検かと思ってました.

▼きむたおさん [14510] 2003/3/24
> #11ヶ月連続の来富

来月も何か用事があるんでしょうか?
神のみぞ知る…(笑)





[14510] 中央線通信
  2003/3/25 (Tue) 21:44:30 hirox2   


ホームライナー太多2号
←名古屋                 多治見→
9682D [キハ85-103+キロハ84-6+キハ84-4+キハ84-201+キハ85-1111]

#出た〜!1000番さま〜!!(爆)






[14509] 阿讃通信(3/23〜24)
  2003/3/25 (Tue) 01:38:36 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

・3/23
高徳・鳴門線4333D キハ40 2147(乗)   高徳線4340D 1014
徳島線4451D 1012(乗) 徳島線4456D 1025
徳島線458D 1003+1055    徳島線460D 1013+1030
徳島線18D剣山8号→17D剣山7号→20D剣山10号
キハ185-23(剣)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマン)+キハ185-25(剣)
徳島線4462D 1012   徳島線453D 1029+1031(乗)
徳島線4464D 1010+1007    徳島線5468D 1051+1020
土讃線4769D キハ54 4(乗) 土讃線250D (高知方)キハ32 16+54 9(乗)
#250D阿波川口→阿波池田乗車。車内にて雑巾猫氏の身柄確保(謎爆)

土讃線41D南風11号 (高知方)2007+2212+2203+2104
上記編成全車青色アンパンマン(1号)

土讃線48D南風18号 (高知方)2002+2219+2428+2103
#阿波池田駅ホームにて48Dより下車した米とぎ氏の身柄確保(謎爆)

土讃線254D(琴平→高松:快速サンポート、HMは多度津にて装着)
(高知方)キハ65 28(乗)+58 301+65 27+58 773
#58 301は全検上がり美白塗装、琴平から乗車のまりな(略)氏の身
#柄確保(謎爆)

徳島線457D 1017+1008  土讃線261D (高知方)キハ32 14+54 6
土讃線4275D キハ54 2
高徳線375D 1056+1050(乗) 高徳線362D キハ47 1085+47+503
#栗林で上記3名は保釈(謎爆)、362Dで高松へターン

高徳線366D キハ47 1132+47+113
高徳線82Dうずしお22号→83Dうずしお23号→88Dうずしお28号
2122(乗)+2201+2001
高徳線373D キハ47 1089+47 114(乗)+47 1120+47 178
高徳線376D 1018+1019    高徳線5380D 1025+1011
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2110


・3/24
高徳線309D 1019+1014(乗)+1022
高徳・鳴門線730D キハ47 1089+47 114+40 2143
徳島線436D 1017+1008+1029+1031  牟岐線5535D 1049+1054(乗)
牟岐線526D キハ40 2144+47 1121+47 501
牟岐線528D キハ47 1087+47 144+47 1502+47 112
牟岐線1018D→徳島線1019D剣山9号 キハ185-14(一)+185-19(一)
牟岐線572D キハ47 504+47 111(乗)
牟岐線573D キハ47 1132+47+113+40 2148
※40 2148は牟岐→海部4573Dとして運転
牟岐線575D キハ47 1503+47+1505+40 2109
高徳線88Dうずしお28号 2122+2201+2001
徳島線4481D(休日運休) キハ40 2143
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2146(乗)
高徳線373D キハ47 1085+47 503+47 1504+47 191

以上、失礼します∠(^_^)





[14508] 久大線夜遊び
  2003/3/25 (Tue) 00:07:16 yunoka   


3/24 久大線 由布院←   →大分
4873D〜4870D キハ125-18
4868D キハ220-1501(乗)
4875D キハ220-1502+キハ220-1503(乗)
おまけ豊肥線
4460D キハ31 9
4868Dと4460Dは同時発車するかと期待しましたが、だいぶずれて出発しました。





[14507] 飛越線・高岡界隈通信(3/22)
  2003/3/24 (Mon) 22:17:53 きむたお   


#えらい遅くなってしまいました(^^;;;
3月22日
・高山本線
←岐阜方
1029D キハ85-209+キハ84-301+キロ85-2
856D キハ120 351+キハ120 348

・城端線
←城端方
344D キハ28 2351+キハ58 792
345D〜348D キハ28 2158(345D、348D乗)+キハ58 1116]+キハ40 2137R
#他にも何本か見ましたが記録してませ〜ん(爆)
#mayaさんの書き込みを参照してください(^^;)

・氷見線
←高岡方
550D キハ47 1015R+キハ47 25R
555D〜554D キハ28 3018(555D乗)+キハ58 1114(554D乗)

・北陸本線
←高岡
1470D キハ28 2411+キハ53 1002+[キハ28 2412+キハ47 1013R

#今回は地元の掲示板でなぜか「キハ58の栓抜きを使って麦酒を呑もう!」ということで盛り上がり、実現の運びとなりました(^^)
#11ヶ月連続の来富、おつかれさまでした>mayaさん
#58で食べる鰤寿司・ます寿司はうんまかったですねぇ(*^^*)





[14506] 予讃線一発通信
  2003/3/24 (Mon) 22:14:23 うる   


1237D キハ65 28+キハ58 301
キハ58 301が美白塗装で出場しています。
15-3TD全検施工。通風器交換無し。





[14505] 豊肥線大分口通信
  2003/3/24 (Mon) 21:47:29 クライマー   


・豊肥線
←大分              宮地→
4421D:キハ125-12(乗)
4444D:キハ200-3+キハ200-1003(乗)
4451D:キハ200-4+キハ200-1004
5437D:キハ125-12+キハ125-25
4453D:キハ125-24
2426D:キハ147 53+キハ47 9073

 キハ125-12には21日にも今日と同じ4421Dで乗車しているので、キハ125の
うちの3両(-12,-24,-25)がローテーションを組んで、他のキハ125とは別の運用
(豊肥線中心)に入っているようです(ダイヤ改正以前、キハ125は一つの組で通し
の運用を組んでいました)。
#近く登場するであろうトイレ取付車を、効率よく運用するための布石でしょうか。

▼ ひらどさん
> キハ40 8038+キハ147 105

 分ホウから転属したキハ40 8038の様子がキニかかっていたのですが、指宿枕崎
線や日豊線などで2両単位で活躍しているようですね。両運なので、てっきり肥薩・
吉都線中心の1両単位の運用かと思っていました。肥薩・吉都線の1両単位の運
用に入った場合(キハ40 8101が

> 8101:キハ40オリジナル機関車単行運用

とあるように)DMF15HS車と共通運用で、その性能を十分に生かせないことも考え
られます。キハ40 8038は今のところ、機関改造/換装車のスジに入っているとの
ことなので、その性能を発揮した活躍が期待できそうで何よりです。





[14504] 3/22 越美北(九頭竜)線通信
  2003/3/24 (Mon) 17:08:06 タンバディスカバリー   


←越前大野
735D 120205(乗・すいせんロゴ入り)
734D 120201(乗・ロゴ?)
#120201は新製当初の緑モケットが残って萌え〜(笑)






[14503] 鹿カコ 夜遊び(3/23)
  2003/3/24 (Mon) 07:37:57 ひらど   


←西鹿児島
6849D:キハ47 6046+キハ47 5051(乗)
肥薩4236D:キハ58 624+キハ28 2043
6850D:キハ58 657+キハ28 2488(乗)]+キハ40 2050
肥薩4238D:キハ40 2105+キハ40 2065
6854D:キハ58 717+キハ28九州色
肥薩2937D:キハ58 144+キハ28 2133

隼人留置(18:17)
 側線:キハ40 2065

3/23の(6849D〜)6846Dは、3/16に確認した編成がやって来たことから、キハ40系
高出力車2Bの運用は7編成で回しているものと推測できます。鹿児島に来てから
確認している当該編成は以下のとおりです。
(3/14に確認したうち2編成は、ペアを解いているのが確実なため除外)

←枕崎
キハ47 6046+キハ47 5051
キハ147 1055+キハ147 106
キハ47 9075+キハ47 8123
キハ47 6098+キハ47 5126
キハ40 8038+キハ147 105
キハ47 6050+キハ47 5057
キハ47 8124+キハ47 8157
キハ140 2062+キハ140 2067

1編成多いため、3/16に確認したうちどれか1編成が他の編成と差し替わって運用
から外れているか、又は別組の運用なのでしょうか。

上記の車両の他、当該運用に入れる車は↓のとおりです。

キハ140
 2061:キハ58の代車としてキハ28 2041とペア
 2066:3/14にキハ140 2062と組んでいたがペア解除→以後不明
キハ40
 7052:3/16にキハ140 2067と組んでいたがペア解除→以後不明
 8101:キハ40オリジナル機関車単行運用

キハ40 8101は以前からキハ47高出力車等の代車として動いていたのを確認できた
実績がありません。(^^;
#他の小松機関よりもパワーがないのでしょうか?(爆)




[14502] Re:高岡夜遊び・姫川朝遊び
  2003/3/23 (Sun) 23:50:24 にんにん   


▼ mayaさん
> #キハ52 156は戻ってきたのでしょうか?

2/28に訪れた際には、429D〜金ホク〜434D〜435D〜438D〜439Dに
運用されていたのを確認しています。検査標記は「9-3金沢総」の
ままでした。




[14501] だいせん一発通信
  2003/3/23 (Sun) 23:07:25 雑巾猫慈栄   


701D「だいせん」
←米子 キハ65 801+キハ65 1811


AX-BBS TL